-
1. 匿名 2015/04/02(木) 21:09:29
教えてください+27
-7
-
2. 匿名 2015/04/02(木) 21:09:57
ざっくりしてるね+174
-4
-
3. 匿名 2015/04/02(木) 21:11:11
水まとめ買い+36
-4
-
4. 匿名 2015/04/02(木) 21:11:16
お菓子、飲み物が安い!+235
-2
-
5. 匿名 2015/04/02(木) 21:11:41
ドラッグストアって薬からコスメから食品まで置いてあるから・・・・
一応、私がこの冬お世話になったのはスギ薬局オリジナルのカイロ!
キリバイとかメジャーのやつの半額くらいなのに、半日経ってもまだ温かかった(笑)+124
-4
-
6. 匿名 2015/04/02(木) 21:11:46
そんな主さんにキャベジンをおすすめします+41
-7
-
7. 匿名 2015/04/02(木) 21:11:54
消耗品+23
-4
-
8. 匿名 2015/04/02(木) 21:12:24
飲みに行く前にソルマックゴールド買って飲んでる
悪酔いしない+33
-5
-
9. 匿名 2015/04/02(木) 21:12:46
お酒が安い+36
-4
-
10. 匿名 2015/04/02(木) 21:12:49
バファリンをよく買う
常備薬屋のバファリン高くては使えない
+73
-6
-
11. 匿名 2015/04/02(木) 21:13:02
出典:journal.rikunabi.com
+26
-6
-
12. 匿名 2015/04/02(木) 21:13:39
オリジナルブランドの物は当たり外れあったりするけど、安いからつい買っちゃう。+137
-2
-
13. 匿名 2015/04/02(木) 21:13:53
ドラッグストアでおすすめ…
そりゃ薬だろうね+58
-16
-
14. 匿名 2015/04/02(木) 21:13:59
ソンバーユ
これでスキンケアし始めてから肌がツルンツルンです
値段も1000〜1500円と手頃+142
-15
-
15. 匿名 2015/04/02(木) 21:14:01
オリヒロのこんにゃくゼリー。
蒟蒻畑より安いしおいしい。+96
-3
-
16. 匿名 2015/04/02(木) 21:14:17
フリスク
駅で買うより全然安い+88
-3
-
17. 匿名 2015/04/02(木) 21:14:21
こだわりがなければお米安いですよ〜!!
うちの近くにあるドラックストア10キロ1980円で売ってましたから!!味も普通に美味しかったです。+83
-10
-
18. 匿名 2015/04/02(木) 21:15:45
ロキソニンをよく買います
助かっています+118
-3
-
19. 匿名 2015/04/02(木) 21:16:29
ツルハのビニール製買い物袋→100枚入りで180円 !
スーパーや100均でも10〜30枚くらいしか入ってないから助かる(o^^o)+77
-5
-
20. 匿名 2015/04/02(木) 21:18:04
スギ薬局は牛乳が安いよ‼︎+60
-3
-
21. 匿名 2015/04/02(木) 21:19:19
お菓子が安いからよく学校帰りによる!
大袋のお菓子安いからたくさん買っちゃう(^_^;)
でもその日のうちほとんど食べてしまう(^_^;)+100
-4
-
22. 匿名 2015/04/02(木) 21:19:55
歯ブラシもやすい!+71
-2
-
23. 匿名 2015/04/02(木) 21:20:43
じゃがりこ+51
-1
-
24. 匿名 2015/04/02(木) 21:21:19
+148
-4
-
25. 匿名 2015/04/02(木) 21:22:01
資生堂とかコーセーが30%OFFはありがたい☆
食品だと日配(豆腐とか牛乳)かなり安いよね。
薬だけ買おうとしても何かしらカゴにいっぱい入ってる。+165
-3
-
26. 匿名 2015/04/02(木) 21:23:12
カミソリ+19
-2
-
27. 匿名 2015/04/02(木) 21:23:18
+47
-4
-
28. 匿名 2015/04/02(木) 21:23:54
198円でスコッティのティッシュ5箱パックのやつを買う
あとアリエール詰め替えが198円なら買う+102
-0
-
29. 匿名 2015/04/02(木) 21:24:00
これが無いとコンタクト入れられない(つД`)ノ
安い時にまとめ買い+61
-11
-
30. 匿名 2015/04/02(木) 21:24:36
アイス!
近所ではツルハドラッグが一番安い〜+35
-2
-
31. ガルババア 2015/04/02(木) 21:25:25
どういうのが必要なのかわからないとオススメできないわ+7
-13
-
32. 匿名 2015/04/02(木) 21:25:57
ワセリン
保湿にいいよー+59
-4
-
33. 匿名 2015/04/02(木) 21:26:01
シャンプーとコンディショナーのセット
イオンとかで買うより安い時がある+68
-2
-
34. 匿名 2015/04/02(木) 21:26:21
たまに80円前後で売ってる
このシリーズはずれナシ+147
-2
-
35. 匿名 2015/04/02(木) 21:27:44
ドラックストア行くとお菓子は絶対買ってる(笑)だって他で買うよりすごい安いんだものー!+134
-1
-
36. 匿名 2015/04/02(木) 21:30:09
これ御用達
料理やデザートに結構使える+27
-2
-
37. 匿名 2015/04/02(木) 21:31:34
蒟蒻畑のコーヒー味
近所ではドラックストアにしか置いていない
大人にはもう少し甘味を控えめがいいのだけれど+30
-1
-
38. 匿名 2015/04/02(木) 21:31:49
生理用品とかシャンプーがいっぱい種類あって安い
+91
-1
-
39. 匿名 2015/04/02(木) 21:32:34
冷凍食品も安いから買ってしまいます。
スーパーとドラックストアで買いわけてます。+28
-1
-
40. 匿名 2015/04/02(木) 21:33:18
これ。
おやつに子供と一緒に食べます。+86
-2
-
41. 匿名 2015/04/02(木) 21:34:14
ティッシュとトイレットペーパーはよく買う+54
-2
-
42. 匿名 2015/04/02(木) 21:35:06
確かに~
急な生理でコンビニでしか買えない時
すご~く損した感じになる+177
-0
-
43. 匿名 2015/04/02(木) 21:36:47
34
これ口の中がパサパサしない?+7
-9
-
44. 匿名 2015/04/02(木) 21:41:09
+57
-17
-
45. 匿名 2015/04/02(木) 21:43:43
ポイントが貯まりやすいので、よく行きます。
よく行くから貯まるって言うか(笑)
ティッシュなどの消耗品からパン、お菓子まて買っています。
近所の店は、イオンのWAONが使えてポイントも貯まるのでお店のポイントカードとダブルで使っています。+58
-0
-
46. 匿名 2015/04/02(木) 21:44:03
ポイント〇倍の曜日や
割引の曜日を知っとく
あと、マツキヨは
よく割引レシートくれる
+74
-1
-
47. 匿名 2015/04/02(木) 21:46:56
日焼け止め+8
-2
-
48. 匿名 2015/04/02(木) 21:47:56
コスモスによく行きます
食品が安い
よく売れるのか牛乳の日付が近くのイオンより新しい+86
-3
-
49. 匿名 2015/04/02(木) 21:51:17
ツルハの3食入りレトルトカレーが安いのに今まで食べた中で一番美味しいです!+8
-6
-
50. 匿名 2015/04/02(木) 21:52:25
簡易よもぎ蒸しナプキン。
冷え症だから一度使ったらリピート。下半身ホカホカ。1度付けてたの忘れて寝たら、熱くなり火傷するかと思った(笑)+31
-6
-
51. 匿名 2015/04/02(木) 21:55:50
関西の方はご存知かな?
OS薬局は本当に何でも安い
他の薬局で値引きあまりしないものも安い+23
-2
-
52. 匿名 2015/04/02(木) 21:58:54
コレ198円なら買う+51
-0
-
53. 匿名 2015/04/02(木) 21:59:30
ドラッグコスモスはKATEが40%offだよ
化粧品によっては5%分の商品券くれるみたい+32
-2
-
54. 匿名 2015/04/02(木) 22:03:30
日焼け止めはAmazonで買ったほうがずっとやすい+4
-4
-
55. 匿名 2015/04/02(木) 22:06:33
生理用品はホームセンターの方が安い+5
-2
-
56. 匿名 2015/04/02(木) 22:16:02
ドラッグストアーの方がお菓子とかラーメン安い店もある!+19
-0
-
57. 匿名 2015/04/02(木) 22:21:06
KATEはほぼ年中35%OFFやってるイメージ...
+42
-0
-
58. 匿名 2015/04/02(木) 22:28:26
ハーゲンダッツが安い。+7
-0
-
59. 匿名 2015/04/02(木) 22:30:02
ボタニカルハトムギ化粧水!
700円くらいでバシャバシャ使える!+10
-2
-
60. 匿名 2015/04/02(木) 22:34:29
マヌカハニーっていうハチミツの飴
喉痛い時舐めると即日治る+8
-0
-
61. 匿名 2015/04/02(木) 22:41:51
オススメ商品じゃないけど、ツルハはポイントカードがあるのはもちろん、電子マネーが色々使えて便利!
ID、WAON、クイックペイ、PASMO、Suica他交通系電子マネー(もちろんチャージも出来る!)。
一部店舗は免税店もあるから驚き〜!
商品券も使えるし、給料前とかで現金使いたくない時ありがたい^ ^
+15
-4
-
62. 匿名 2015/04/02(木) 22:51:35
コスモスは税込価格でわかりやすいし
店員さんがとても親切なので
よく利用しています。
シャンプーなどの種類が豊富で
長時間いても飽きません+37
-3
-
63. 匿名 2015/04/02(木) 22:53:44
カロリーメイト
ドラッグストア・ユタカで138円の時は買っておく
スーパーだと198円、ホームセンターだと158円だった
+6
-2
-
64. 匿名 2015/04/02(木) 23:27:58
スギ薬局のBAですが、名前が出てきて嬉しかったです(^ω^)いつもご来店ありがとうございます!お化粧品もよければみてってください!+32
-4
-
65. 匿名 2015/04/02(木) 23:31:11
コスモスでお弁当用に冷凍食品買う。
品揃え多いし、安い!
選ぶの楽しいです。
けど、ドラックストア行くとなんだかんだ色々買ってしまって、結局けっこうな金額になっちゃう。+33
-2
-
66. 匿名 2015/04/02(木) 23:35:55
マツキヨ ブランドの物はたくさん良い商品ある。入浴剤やホッカイロ、ペーパーもろもろ
割引ハガキが一カ月に一度送られてきて3回分割引してくれるー お得+9
-0
-
67. 匿名 2015/04/02(木) 23:54:15
ツルハドラックの太い綿棒
(エムズワン)
使い心地最高♡+8
-2
-
68. 匿名 2015/04/03(金) 00:44:24
オススメの商品というか
オススメの薬局はマツモトキヨシかな?
定価よりほとんど値段が安くなってる!+2
-8
-
69. 匿名 2015/04/03(金) 01:32:09
コスモスよく行きます!
税込価格で商品が見やすい。
お店の人が親切でした。
薬屋さんなのに日配品があんなに安いなんて驚き。
コスモスで買い物してから他の店にお肉とか買いに行きます。+25
-3
-
70. 匿名 2015/04/03(金) 01:32:09
マツキヨ、安いと言っても店舗によって値段違うし ドンキと一緒で、目玉商品しか安くなくてほぼ定価って店舗もあるよね(⌒-⌒; )+27
-0
-
71. 匿名 2015/04/03(金) 01:54:40
眉毛、薄くしか描かないし、なんだったら家出る前にすでに消えてたりしてたんですけど、眉毛を上からマニキュアみたくコーティングする液見つけて、これがなかなかで、今はちゃんと眉毛がキープされてる。+2
-4
-
72. 匿名 2015/04/03(金) 04:09:33
確かにコスモスは、店員さん親切だけど、私の近所のコスモスの薬局にいるおばさんは、必ずオリジン(ちょっと高めの栄養ドリンク)を必ず進めてくるからウザイ。+5
-5
-
73. 匿名 2015/04/03(金) 04:18:30
も や し+3
-3
-
74. 匿名 2015/04/03(金) 04:20:34
コスモス率高いね!
九州住んでた時よく行ってたけど、コスモスって全国にあるの?関東では見たことない…+16
-2
-
75. 匿名 2015/04/03(金) 04:23:15
コスモスって、西日本にしかないんだね
関東に住んでいるから残念だわ+26
-2
-
76. 匿名 2015/04/03(金) 04:31:27
フランスの置き換えダイエット
ジャネリア チョコレートバー
ボリュームがあって2本食べて100キロカロリーちょっと。
とってもおいしいです!+6
-2
-
77. 匿名 2015/04/03(金) 08:28:59
コスモス人気ですね!
岡山だけど、価格だと安い順でコスモス→ザグザグ→マツキヨってイメージ。
コスモスのオリジナルブランドの365日シリーズ?のカップラーメンよく買います。
一個100円くらい。+4
-1
-
78. 匿名 2015/04/03(金) 10:29:52
話かわるけど ドラックストアによっちゃ タバコ売ってる所あるよねー
なんか矛盾 なんでも売れば良いわけじゃない+4
-6
-
79. 匿名 2015/04/03(金) 12:40:04
福岡住んでたときはコスモスよく通ってました。
アイスも安かったし、ブラックモンブラン大好き♡
いま和歌山住みで近くにツルハしかない…コスモスつくってー!+3
-2
-
80. 匿名 2015/04/03(金) 15:07:46
スギで薬のこと聞いたらプライベートブランドのものしか進めてこなかった。
他の薬より少し安いけど、原価すごい安いんだろうなと思ってやめました。
そこまでゴリ押しなのは怖い
+2
-1
-
81. 匿名 2015/04/03(金) 16:54:27
強炭酸!安い!
私はそのまま飲みます。
ヤミツキです(笑)+1
-0
-
82. 匿名 2015/04/03(金) 17:43:53
引越した今、近所にマツキヨしかなくて全然安くないし品揃えが偏ってて辛い。
ナビスコのレモンパック売ってないやんけ!+5
-1
-
83. 匿名 2015/04/03(金) 19:54:26
化粧品
デパートは敷居も値段も高いけど、ツルハの美容部員さんならいくらぐらいで〜って言ったらいろんなメーカーからお勧めしてくれる+3
-1
-
84. 匿名 2015/04/04(土) 03:35:08
コスモス、良いのだけど現金のみ。
カード&電子マネー使えるようにしてほしい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する