-
1. 匿名 2021/04/26(月) 15:42:49
お金がない、もっとはっきり言うとあまり稼いでないのに俺に任せろという感じの旦那さんのうちはありますか?主のうちはそんな感じで色々買い物や支払いなど俺の給料入るし大丈夫だよと言われますが足りないよと思ったりします。
ちなみに今は主はパート勤務で辞めようか悩んでいて旦那は辞めてもいいと言いますが心配です。
同じような家庭の方はどうされていますか?+190
-3
-
2. 匿名 2021/04/26(月) 15:43:45
高収入なのにケチとどっちが良いのかな?+117
-1
-
3. 匿名 2021/04/26(月) 15:44:07
金ないのに任せろはダセェ+250
-1
-
4. 匿名 2021/04/26(月) 15:44:14
難しい問題+6
-9
-
5. 匿名 2021/04/26(月) 15:44:21
収入と支出が分かってないなら家計簿つけて見せれば?+128
-0
-
6. 匿名 2021/04/26(月) 15:44:24
(っ'-')╮ =͟͟͞͞💸ブォン+42
-3
-
7. 匿名 2021/04/26(月) 15:44:33
>>1
家計の収支把握してないんじゃない?
毎月の収支と通帳の残高見せた方がいいよ
+131
-0
-
8. 匿名 2021/04/26(月) 15:44:37
うちはお金をたくさん稼ぐ旦那で俺に任せろと言ってくれます+6
-22
-
9. 匿名 2021/04/26(月) 15:45:02
+71
-1
-
10. 匿名 2021/04/26(月) 15:45:12
>>3
あるのに出さないのもダサい+61
-5
-
11. 匿名 2021/04/26(月) 15:45:25
足りないのにパートやめちゃうの?
貯金はできているのか一度通帳見せてもらったらどうかな?+89
-1
-
12. 匿名 2021/04/26(月) 15:45:30
あなたのお給料では足りないと教えて差し上げたら?w+99
-0
-
13. 匿名 2021/04/26(月) 15:45:38
>>1
主が管理していて足りないよと思ってるだけならわかってないんじゃない?
言わないと
心配ならパート辞めるの今はやめといたら?コロナもあるし次が見つかるかもわからないし+91
-0
-
14. 匿名 2021/04/26(月) 15:45:42
なんで辞めるの?
お金が無いのは旦那だけのじゃないよ。
どっちが稼いでもいいんだから
旦那が稼げないなら自分で稼ぎなよ。+94
-15
-
15. 匿名 2021/04/26(月) 15:45:45
現実が見えていない、と言う自覚が無いから厄介+29
-0
-
16. 匿名 2021/04/26(月) 15:46:39
>>1
「お金がないのに任せろ」が嫌だという主は、パート辞めたいんでしょ?
「お金がないからお前ももっと稼いでこいよ」と言われるのとどっちがいいんだろ?+92
-1
-
17. 匿名 2021/04/26(月) 15:46:57
>>9
この映画自体は好きだったけど昔からアラジン個人にはときめかなかったなぁ〜
だからもう素直にジャスミン応援できる感じ
すごいお姫様なのに僻みが湧かない+24
-0
-
18. 匿名 2021/04/26(月) 15:46:58
旦那が安月給なら嫁が稼げば良い
旦那任せなのが一番最低+21
-19
-
19. 匿名 2021/04/26(月) 15:47:20
トピ画うけたw
こういうの即座に出せるのスゴイ+21
-0
-
20. 匿名 2021/04/26(月) 15:47:31
旦那さんがは計のやりくりしていないから足りてると思ってるんだよ
支出の内訳見せて家計状況把握してもらった方がいい+16
-0
-
21. 匿名 2021/04/26(月) 15:47:39
主が稼げば解決
仕事辞める意味がわからない
この嫁あってこの旦那ありって感じ+39
-15
-
22. 匿名 2021/04/26(月) 15:47:59
私の旦那もそんな感じです。仕事辛かったら辞めていいんだよ!と言われますが、私が仕事を辞めたら家計は破綻します。男としてのプライドもあると思うし、ケチよりはいいかな…って前向きに考えてます。+66
-1
-
23. 匿名 2021/04/26(月) 15:48:22
>>1
うちもだわ。お金ないのに2週連続でゴルフ×2飲み会×2
アホか+8
-2
-
24. 匿名 2021/04/26(月) 15:48:28
任せろというか……
収入は少ないのに「俺の収入でやっていけ、やり繰りをしろ」女が仕事をするから男の立場が弱くなるんだって。どんだけ話し合っても聞く耳を持たない。嫁の収入は必要ないんだって、俺が威張るために。+14
-2
-
25. 匿名 2021/04/26(月) 15:48:39
キツかったら辞めてもいいよ
という配慮だったのでは+38
-0
-
26. 匿名 2021/04/26(月) 15:48:51
>>1
見栄だけで言ってる可能性が高いから現実を突きつけないと分からないんだと思う。+17
-0
-
27. 匿名 2021/04/26(月) 15:49:06
うちはお金がないのにのんき系旦那
どっちもダメだよね+29
-0
-
28. 匿名 2021/04/26(月) 15:50:37
どっちが家計管理しているの?+0
-0
-
29. 匿名 2021/04/26(月) 15:50:52
言いたいだけの旦那さんに思える
状況をわかってないなら、足りないよと言って話し合うしかない+7
-0
-
30. 匿名 2021/04/26(月) 15:51:05
>>17
アラジンのジーニーが好きだったからよく見てたけど、このトピに貼られると、たしかにアラジンは暇ニートでコソ泥しててそれにときめくジャスミンってどうなんだろうね…小室と眞子さんを思い出すわ…。+48
-0
-
31. 匿名 2021/04/26(月) 15:51:27
でも主はパート辞めたいんでしょ?
お金足りないなら辞めるなって言われたら従うの?
優しさから言ってるだけで旦那さん把握してないんじゃない?
細かい家計簿じゃなくて、1ヶ月の家計収支を表にして見せたら?固定費こんだけかかるから節約しようねとか視覚に訴えた方が伝わりやすいよ!
+25
-0
-
32. 匿名 2021/04/26(月) 15:51:33
何で稼ぎ少なくてどんぶり勘定でテキトーに辞めてもいいよって言ってるのわかっててパート辞めるの+38
-0
-
33. 匿名 2021/04/26(月) 15:51:34
>>1
主が心配ならやめない方がいいんじゃない?
あとで、辞めなきゃよかったと思わないためにも。+22
-0
-
34. 匿名 2021/04/26(月) 15:51:41
稼ぎのない男がなんか言っても全然響きません。
良くも悪くも何か能力があるから稼げる。
能力がないから稼げない。
稼いでから言えと思います。+10
-4
-
35. 匿名 2021/04/26(月) 15:51:50
>>1
旦那さん自分のお給料で足りてると思ってるんじゃない?
ざっくりでもいいから大体の収支見せて、主さんの給料入ってこない場合はこうなる。って所を話合うしかなくない?
+25
-0
-
36. 匿名 2021/04/26(月) 15:51:55
>>1
お金足りないのが主は把握できてるのになんでパート辞めるの?+42
-0
-
37. 匿名 2021/04/26(月) 15:52:52
>>1
私ならお金がないなら今のパート先は辞めたとしても働くこと自体は辞めないかな。+14
-0
-
38. 匿名 2021/04/26(月) 15:52:53
チベスナの顔で見てやればいい+1
-0
-
39. 匿名 2021/04/26(月) 15:53:07
お金が無いのに主はパート辞めるの?
パートしかしてないのに旦那を「稼ぎが少ないくせにええかっこしいで現実見れてない奴」って見下してるような所がモヤる…
支払いが足りないって分かってるんなら、物を欲しがらず節約して切り詰めて生活したらええがな
+26
-1
-
40. 匿名 2021/04/26(月) 15:53:17
夫はお金稼いで家に入れてやりくりは妻の仕事
やりくり上手なら足りないなんて事はないって考えだったけど
稼ぐ額少ないのに大黒柱だぞって顔されてもね
やりくり上手ならって上手く回すにも限度ってもんがあるんだけど
それで専業主婦でいろ、働きに行くなって言われても無理だっつうの
もう離婚したけどさ+7
-0
-
41. 匿名 2021/04/26(月) 15:54:11
男って基本的にどうにかなるって考えの人多いから、主が働き方考えて動いた方がいいかもね。
+10
-0
-
42. 匿名 2021/04/26(月) 15:55:13
>>2
私は高収入ケチのほうがいいです。なくて苦労するより、あって苦労するほうがマシ。+25
-10
-
43. 匿名 2021/04/26(月) 15:55:45
>>34
稼ぎの少ない男しか捕まえられなくてその稼ぎの少ない男に寄生して生きてる女が高飛車な事言ってもプークスクスされるだけだよw
+5
-8
-
44. 匿名 2021/04/26(月) 15:56:04
子ども2人受験(高校と大学)
私のパートでギリギリなのに義母から実家をリフォームしたいとの相談。
夫が安請け合いして「100万位出せるよな」と私に言ってきた。
無理に決まってるでしょ!と私の怒りに
「例えばだよ例えば…」と義母に断りの電話していた。
見栄っ張りするなら稼げ!+30
-0
-
45. 匿名 2021/04/26(月) 15:56:12
>>24
私も、おまえの微々たるパートの稼ぎなんか当てにしてないって鼻で笑われたよ
その微々たる収入がないと実際困るんですけどね!ってムカムカ来てた自分のお給料だけでゆったり暮らせると思ってるんだから呆れる+21
-0
-
46. 匿名 2021/04/26(月) 15:58:16
うちは旦那が全く家計把握してないので最初だけ数ヶ月分の固定費と流動費を出して見せましたよ。
それと毎月生活費を固定して今月はマイナス、今月はプラスだったからお小遣い上乗せと伝えてます。
今では自分で考えてやってくれるようになりました。+6
-0
-
47. 匿名 2021/04/26(月) 15:59:07
>>43
それはあるな。稼ぎの少ない夫よりさらに妻の稼ぎは少ないわけだしね。+4
-2
-
48. 匿名 2021/04/26(月) 16:00:04
>>24
えぇ…むりぃ+3
-0
-
49. 匿名 2021/04/26(月) 16:01:50
>>45
なにそれ腹立つー!+2
-0
-
50. 匿名 2021/04/26(月) 16:02:51
>>47
ガルちゃんあるあるだね
妄想のレスして何が楽しいんだろ…
面白いから続けて
+8
-0
-
51. 匿名 2021/04/26(月) 16:03:31
>>1
自分はパート辞めようとしてるのに
働いてる旦那さんの稼ぎには文句タラタラってなんか旦那さんが可哀想+30
-5
-
52. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:31
世間知らずなのかな?
現実知って欲しいね+2
-1
-
53. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:38
>>25
辞めたとしてその後はどうする気なんだろう?+3
-0
-
54. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:45
うちも。夫安月給で私体外受精を機に退職。無事妊娠。
高額な治療費と健診費と赤ちゃん用品全部私の貯金から。嫌味ったらしく、「あーめっちゃ金かかった。」「うちの親があれ買ってくれるって。」って言っても、かるーく
「あーありがとうございます。」って感じ。
「働いてないのにお金大丈夫なの?」くらい言え!
治療費出せないことくらい知ってるからせめて赤ちゃんのもの買ってほしい。+7
-4
-
55. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:05
>>42
高収入ケチは渡してくれないんだから無いのと一緒だよ+24
-5
-
56. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:23
>>1
植木等さんですか?+1
-1
-
57. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:36
>>1
お金ない中でもうまくやっていけてるのは、やりくりが上手い奥さんがいるから。
お金稼いできてくれることには感謝してるが、任せろとか図々しいな+11
-1
-
58. 匿名 2021/04/26(月) 16:07:18
>>1
計算が出来ないのでは?+7
-0
-
59. 匿名 2021/04/26(月) 16:07:51
実情把握してなくて本気で足りると思ってる人いるから旦那さんもそうなんじゃない?
月々の支払いから保険代や消耗品代をすっぽり抜いて考えているとか、食費は3万くらいでやりくりできると思ってるとか、臨時の支出(手土産や家電、更新料など)はカウントしていないとか、そういう人本当にいるから。+10
-0
-
60. 匿名 2021/04/26(月) 16:08:46
金も地位も名誉もないけど君の事守りたいんだ~とか言う歌あったよねw+8
-0
-
61. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:44
魔法の絨毯って曲。
流行ってるみたいだけど色々突っ込みたくなる+3
-2
-
62. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:45
>>24
現実が見えてないのか見えてても嫁がやりくり下手だと思っているのか
己の能力の低さを棚上げするなよと言いたい+2
-0
-
63. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:52
>>54
そんな文句言うなら、高給取りの男と結婚すれば良かったのに。
+12
-3
-
64. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:59
>>2
ケチでもなんでも、物理的にあるのとないのでは比較にもならないよ。+26
-0
-
65. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:03
>>1
旦那さんが家計握ってて、主さんが概算で足りない筈だけどパート辞めて大丈夫なのか?と思ってるのか、主さんが家計把握してて足りないのにパート辞めようと思ってるのかでだいぶ違う。+7
-0
-
66. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:28
>>54
もしかして旦那さんはそこまでしてお子さんを作ることに積極的でないとか。+8
-0
-
67. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:47
>>63
はあ、そういうどうしようもないこと言うんですか。
まあうち実家太いからいいんですけどね。+1
-5
-
68. 匿名 2021/04/26(月) 16:13:30
>>1
今までの経験上、裏で金を借りてたりしてる男ばっかりだった
金に都合が悪くなると責任を押し付けたりしてきて発覚するのがほとんど+10
-0
-
69. 匿名 2021/04/26(月) 16:16:08
>>16
どっちもやだw
お金のない配偶者はどっちにしろ苦労するわね+23
-0
-
70. 匿名 2021/04/26(月) 16:18:30
>>1
「お金がない、俺の給料が足りないからもっと頑張ってくれ」って言われたらそれはそれで嫌なくせに~+11
-1
-
71. 匿名 2021/04/26(月) 16:18:32
でもパートやめたいんだよね?
そして旦那さんのお給料じゃやっていけないことも主さんはわかってるんだよね?
逆になんて言って欲しいの?(´・ω・)
やめるの無理って現状で辞めたいって口に出しておいて旦那さんに無理だから働いてよって言われたいってこと?
実際問題は立ち行かないかもしれないけど旦那さんの漢気は感じるけどな。モラハラ的に鬱になっても働けーって責められるよりは。
旦那さんのお気持ちはありがたく受け取って
家計で削れるところがないかとか、
新しいパート探すとか現実的な解決法見つけることをお勧めする。+10
-0
-
72. 匿名 2021/04/26(月) 16:20:06
>>14
なんで男が稼ぐと思ってるんだろうね、ここの人って。主が旦那よりも稼げばむしろ世帯収入が平均より上になりそう。+29
-5
-
73. 匿名 2021/04/26(月) 16:21:14
>>1
はい、モラハラですね。
そのくせ事ある毎に、「俺の金」
マジでウケる(笑)+6
-1
-
74. 匿名 2021/04/26(月) 16:21:37
>>15
それは主もじゃない。
生活できないのに辞めたいって…
むしろ人を責める分、主の方が嫌な感じだよ
これは旦那さんが可哀想💦+7
-2
-
75. 匿名 2021/04/26(月) 16:23:08
口だけ番長!+0
-0
-
76. 匿名 2021/04/26(月) 16:23:13
>>1
他の仕事探せば?旦那さんが無職なら働けと言えばいいけど、働いているならいいじゃん。あなたも働けば家計は平気になるんでしょ?それともお子さんに障害があったり介護があったりするの?+0
-0
-
77. 匿名 2021/04/26(月) 16:23:41
>>53
別に職は1つじゃないでしょ。
いろんな会社やお店があるんだから転職すればいい+1
-0
-
78. 匿名 2021/04/26(月) 16:25:15
周りより稼いでるのが自慢げな旦那と
周りより稼いでる旦那が自慢の義母。
いやー私ら子供のために沢山貯金せなあかんから
旦那の給料だけじゃやってけません。
私がどれくらい稼ぐかで貯金=子供の将来がかかってるんです。
その日暮らしじゃダメやのに何であんなに呑気なんかわからん。
言っても伝わらんしそんなにガツガツ働かんでも〜って言われて余計腹立つ+2
-0
-
79. 匿名 2021/04/26(月) 16:26:03
うちの旦那かな?YouTubeの古民家一人暮らしに影響されたんか「俺はもう金に執着するのはやめた」とか言ってたけど、、いやいやハッキリ言って年収低いしブラックで住宅ローンも通らないんだからせめて金に執着して働け!って言葉を何度も飲み込んでおります。私もフルタイムでガツガツ働いてるから生活には困ってないけど、のんびり専業主婦出来てる人見ると羨ましくて本当泣きたくなるよ。結婚後に国家公務員辞めて更にブラック発覚なんて何の罰ゲームなの?+8
-0
-
80. 匿名 2021/04/26(月) 16:28:51
誤解がないように先に言っておきますが、仕事を真面目に頑張ってくれている旦那には感謝しています。
うちの旦那は、旦那の実家があまりにもお金がない家庭だったから、自分がそれなりに稼いでいると勘違いしています。
私がパートしようとした時も、俺の稼ぎが悪いって言うのか?とキレられた。
+7
-0
-
81. 匿名 2021/04/26(月) 16:29:29
>>7
賛成。
ついでに赤ちゃん何人🤱👩🍼
子育てするつもりか
家を買ったり、生命保険だったり、
今後の貯蓄計画も必要だね。+4
-0
-
82. 匿名 2021/04/26(月) 16:31:56
>>54
人数が1人増えれば生活費も増えるし、
子供には教育費もかかるのは周知の事実。
作る前にお金の話し合いしないかなぁ?
実家頼りにされるのは勝手だけど、その辺りも最初にクリアにすべき問題だよ。
やっていけそうにないなら諦めるし、大丈夫そうなら出来るかどうかは分からないけど更に兄弟作るとかライフプラン変わってくるからすごく大事な話し合いなはずだけど…治療して欲したわりにノープラン過ぎない??最初から親が出してくれるって話になってるならそれも含めてスタートするよね
+3
-0
-
83. 匿名 2021/04/26(月) 16:33:27
>>55
経済的DVレベルはそうだよね+7
-0
-
84. 匿名 2021/04/26(月) 16:33:59
>>30
それはアラジンが可哀想すぎるー!+5
-0
-
85. 匿名 2021/04/26(月) 16:34:40
>>14
ほんとそれ。
自分で稼いでそんな旦那捨てればいいんだよね+15
-0
-
86. 匿名 2021/04/26(月) 16:37:00
>>24
田舎で子供生まなければなんとかなるんじゃないですか?+0
-1
-
87. 匿名 2021/04/26(月) 16:40:17
>>42
妹の元旦那、高収入の他に家賃収入もあるみたいで自分は高級車乗り回してても…妹には月4~5万円とか僅かな生活費しか渡してもらえなかったそうよ。
+8
-0
-
88. 匿名 2021/04/26(月) 16:40:38
うぜ+0
-1
-
89. 匿名 2021/04/26(月) 16:40:46
>>67
だってそうでしょ?
安月給だと分かってて結婚したんだし、高額な治療費等掛かることが分かってても、自分の貯金や実家の援助で何とかなると思って不妊治療したんでしょ?
+6
-0
-
90. 匿名 2021/04/26(月) 16:41:04
主さんは把握した上で
足りないと理解しているのに
仕事辞めたいは矛盾していると思いますよ。
俺に任せろ旦那が嫁仕事辞めてきたら
もっと自信家になって任せろ助長させるだけ。+2
-0
-
91. 匿名 2021/04/26(月) 16:45:37
出費にいくらかかってるかわかってないのでは?
うちの旦那もそうだよ
何回説明してもダメなんとかなると思ってる。
足りないってわかっててパート辞めようとしてる
主もあまり頭良くなさそう。+4
-1
-
92. 匿名 2021/04/26(月) 16:46:43
>>22
やめたら破綻するけどいいの?ってきいたらどんな反応なのかな+6
-0
-
93. 匿名 2021/04/26(月) 16:47:25
子どもが小学生になったら夏休みとかあるし、パートやめていいよって言われて二人で話し合って辞めたのに辞めた途端に仕事もしてない癖にとかグチグチ言ってくるのとはまた違う話?+1
-0
-
94. 匿名 2021/04/26(月) 16:48:17
私が歯列矯正したいけど金銭面で悩んでたら「お金のことは気にしないで矯正していいよ!」って。
旦那手取り17万円です。+8
-0
-
95. 匿名 2021/04/26(月) 16:49:08
たぶん主さんは本気で辞めたいんじゃなく、仕事で嫌な事があって出ちゃった愚痴なんじゃないの+0
-0
-
96. 匿名 2021/04/26(月) 16:49:43
>>80
80さんの生活レベルが普通なのか、浪費家レベルなのか分からないからなんとも…
旦那さんの思う生活レベル(実家基準)では余裕なのでは?
お2人の生活なのでどちらが間違ってるとかじゃなくてレベルの擦り合わせが必要だと思うよ+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/26(月) 16:50:02
>>67
いつでも離婚できるね
安月給で家事育児もしないクズならすぐ捨てちゃいな。+4
-1
-
98. 匿名 2021/04/26(月) 16:51:51
>>1
こういう旦那はコンビニ大好きだったりする
または漫画とかスマホゲームとかちっちゃい娯楽が好き
ちっちゃい散財を積み重ねて余裕がない(ラテマネーで検索)のに、
旅行やブランドや車に大きなお金を使ってないから、お金があると思ってる
きっちり家計簿つけて見せないとわかってないよ
+9
-0
-
99. 匿名 2021/04/26(月) 16:55:55
>>94
1馬力?+0
-0
-
100. 匿名 2021/04/26(月) 16:57:49
>>7
うちまじでバカだから、赤字になってないじゃん?払えてるならいいじゃん。って言う。
携帯格安スマホにして欲しいって頼んだんだけど。
いざと言うときに貯めておくとか、子供の学費、老後の資金、言っても全然ピンと来ないみたいで毎日コンビニでちょこちょこ買いしてるよ。+8
-0
-
101. 匿名 2021/04/26(月) 16:59:02
一家の主人が任せろと言ってるんだから任せれば良い+3
-4
-
102. 匿名 2021/04/26(月) 17:01:48
まず、お金がない男と結婚しないことが大事です+7
-0
-
103. 匿名 2021/04/26(月) 17:05:40
>>5
家計管理できてないんだろうね。生きて行くだけでお金は結構かかる。+6
-0
-
104. 匿名 2021/04/26(月) 17:06:56
>>100
子供の学費にいくらかかるのか、定年後にいくらお金が掛かるのかわかってないんだと思う
あなたが調べてその額を提示してもいいけど、ファイナンシャルプランナーの人を呼んで家計費がこの先どうなるのか資料を見せてもいいと思う
早い段階でわからせないと大変なことになるよ+5
-0
-
105. 匿名 2021/04/26(月) 17:07:35
>>99
いえ!私も働いていますが、それにしてもって感じです(笑)+0
-0
-
106. 匿名 2021/04/26(月) 17:11:00
>>14
大丈夫大丈夫というのが何考えてるんだろうか?じゃないの?根拠があるようには思えない大丈夫っぽいから。
うちも同じ感じだから不安。うちは本当に他にお金持ってそうな気もするけど、収支が合わないと不安になるわ。でも大丈夫というからには大丈夫なんだよね?とこれ以上仕事掛け持ちしようとは思ってない。
何とかなるならできれば仕事辞めたいけど、根拠無さそうなのが不安なんじゃない?+2
-0
-
107. 匿名 2021/04/26(月) 17:27:30
>>105さんが働いてるなら、そこから好きに出していいよ〜!自分のために使うのに責めたりしないよって意味かなぁと想像💭
例えば1億のダイヤ欲しいとかならはぁ?何言ってるんだ?で片付けられるけど、常識的な普通の奥さんが口に出して願望言うレベルなら何とかなるかなぁってラインだとある意味信用してくれてok出たのかな+5
-0
-
108. 匿名 2021/04/26(月) 17:29:52
>>1
うちの旦那もあまり稼いでないのに俺に任せろ!なんとかなるよ!て感じだよ。給料安い割には色々買いたがったり、まだ幼児の子供に習い事させたがる。
でもたちの悪いことに私がお金ないでしょ?どうするの?て言ったら「ガル子ちゃん(私)フルタイムで働いてるから大丈夫だよ!」て私のお金を当てにしてきます。
いやいや子供たち年子だし先のこと考えたらあまり楽観的になれないし、私もう毎日へとへとなんですけど・・て思うんだけど。
なんとかなるよ!大丈夫!て言う割にはすぐ「えー今お金ないし」が口癖で。
前向きなのはいいけどいい加減疲れます。+4
-1
-
109. 匿名 2021/04/26(月) 17:35:23
>>5
ネットでは、独身のときの生活費感覚で生活費見込んでる人を時々見るよ
物価も上昇することを知らない感じで+8
-0
-
110. 匿名 2021/04/26(月) 17:36:24
>>108
将来必要なお金の計算をふたりで、シミュレーションしてみては?+2
-0
-
111. 匿名 2021/04/26(月) 18:00:40
>>1
そんなに稼いでないのに俺に任せろ系って…
私の旦那過ぎてワロタwww
経済観念低いのに見栄っ張りなんだよねー
お金なくてもまた俺が稼げばいいとか言うけど、そんなに稼いでないし給料上がるわけでもないのに何言ってるんだろって思う
仕事辞めてもいいって言っても、絶対家計のことな~んにも考えてないと思うよ
夫の言うとおりにしてたら破産するよー
現実見せよう+11
-1
-
112. 匿名 2021/04/26(月) 18:08:24
父親が「大丈夫」が口癖で
経済力もないから、借金取り来てた。+2
-0
-
113. 匿名 2021/04/26(月) 18:09:19
>>111
結婚前は見栄っ張りで太っ腹だし、俺が稼ぐから!嫁は俺が守る!俺に任せろ!とか言っててかっこよく見えちゃうんだよね〜
優秀じゃない人はもれなく低収入だから、付き合ってるときに「この人優秀ではないな」って気付くことが大事。
+11
-1
-
114. 匿名 2021/04/26(月) 18:10:50
夫が年収600万なのに
私に正社員から
パートになって欲しいと言ってきます。
後ろ盾もないしパートなんてできないよ…+7
-0
-
115. 匿名 2021/04/26(月) 18:41:13
>>73
俺の金
はい私、言われました。
計画性のない男に多い傾向
なので相談しないで、10万の物を購入した時に私の金で買いましたと言ったら話にならないと言われました。
それを自分の親にチクってボロクソに怒られました。俺ほど稼いでない癖にとも言われます。+3
-0
-
116. 匿名 2021/04/26(月) 18:42:54
手取り18万くらいの時に「専業主婦でいてくれていいよ」って言われて頭イカれてんのかと思ったよw
いくらで生活出来るか分かってないんだろな。笑+7
-0
-
117. 匿名 2021/04/26(月) 18:44:18
>>53
パートなら他も見つかりやすいし、嫌なのに働けとは言えないんじゃない?+1
-0
-
118. 匿名 2021/04/26(月) 18:47:37
>>9
羽賀けんじ…+6
-0
-
119. 匿名 2021/04/26(月) 19:05:26
>>116
それはすごいΣ(・□・;)一人暮らししたことないのかしら+0
-0
-
120. 匿名 2021/04/26(月) 19:11:39
無責任男+3
-0
-
121. 匿名 2021/04/26(月) 19:30:05
>>1
アハハ同じ。
俺が稼いでるやろって年収1億の顔して言ってる。
なんでも好きなもの買って良いよだって。
嫌、無理だわ!+6
-0
-
122. 匿名 2021/04/26(月) 19:37:19
>>1
うちの舅だわ
全然稼げないくせに男気だけは一人前
結局働きづめだった姑が先に亡くなって姑の年金で生きてるよw+6
-0
-
123. 匿名 2021/04/26(月) 19:38:22
>>9
どうでもいいけど出会ってまもない男に促されて浮いてる絨毯に乗るのってめちゃ怖いよね。ジャスミンよくやったわ。+10
-0
-
124. 匿名 2021/04/26(月) 19:41:38
>>67
実家が太いか。
裕福って言わない?太いなんて、水商売の人みたい。
+7
-2
-
125. 匿名 2021/04/26(月) 20:02:50
>>73
言われるわ〜。
お金ないっていうと節約しないから!とか。
共働きじゃないとお金本当にないのに。+3
-0
-
126. 匿名 2021/04/26(月) 20:09:01
>>7
見せた所で払えてればいいじゃんって考えなんだよね~+3
-0
-
127. 匿名 2021/04/26(月) 20:58:30
父親がそうでした。
大丈夫と言われたので私立大学に進学したら学費払えないという……
国立で上を狙って落ちてしまったのが悪いんだけど、言ってくれたらランク下げたのになあ。+1
-1
-
128. 匿名 2021/04/26(月) 21:05:42
うちのもこのタイプ。でムリして残業してヘトヘトなってる。+1
-0
-
129. 匿名 2021/04/26(月) 21:07:07
元旦那がそう。
今もこっちの養育費を払わないのに、
再婚して子供生ませてたw
夫婦まとめて苦労しろと思う。+7
-0
-
130. 匿名 2021/04/26(月) 21:34:32
>>21
最後の行いらないよね。意地悪な人+13
-0
-
131. 匿名 2021/04/26(月) 22:29:39
>>21
実は経済力のない男かも
+2
-0
-
132. 匿名 2021/04/26(月) 23:02:00
旦那は稼ぎが少ないですが、それでも結婚前からデート代などは必ずかなり多く出してくれました。私の方が夜勤とかあって正直収入が多くても割り勘にされたことはないです。
俺に任せろという心意気に惚れつつ、外食とか旅行ができるような生活は旦那の稼ぎだけでは成り立たないので共働きです。
私の稼ぎをあてにするような男より俺に任せろ系の方が(実際任せられなくて共働きでも)気持ちが楽です。+5
-0
-
133. 匿名 2021/04/26(月) 23:04:57
>>2
そんなの高収入の価値に決まってる。(私は)
ケチってことは散財しないってこと。
必要な時に蓄えがあったほうが良い。+7
-0
-
134. 匿名 2021/04/26(月) 23:18:20
>>1
うちの旦那だw
今は出世して低い方ではなくなったけど、昔はこんなんで給料日前に悲鳴上げてたw
まあでも子供産むのは女だけでこの時点ですでにアンフェアなのに、何かというとフェアフェア言って来る男大嫌いだし、私は旦那の性格好きだよw
私がつわりで寝込んだ時に代わりに買い物任せたら、生活費だけで結構かかるのが分かって節約を意識するようになってくれたし、心根が優しいから俺にまかせろって言えるんだと思う。
仕事がそれなりに出来れば最終的に出世するし、それなりに幸せになれると思うよ。+3
-0
-
135. 匿名 2021/04/26(月) 23:51:09
>>9
会社の後輩が「泥棒の何を信じろと?」と言ってて笑った。+8
-0
-
136. 匿名 2021/04/27(火) 00:09:48
実際どのくらいの給料なんだろう。がるちゃんは年収1000万でもカツカツって言うから+1
-0
-
137. 匿名 2021/04/27(火) 00:49:56
>>126
そういう人は生涯計画を立てて子供の教育費にいくら掛かるかとか提示してわからせないとダメだよ+0
-0
-
138. 匿名 2021/04/27(火) 02:12:42
>>24
うちもそのパターンで外で働くのはNG。だけど、自分の仕事手伝うのはOK…元々結婚するまでずっと働いてたから外に出たい。+1
-0
-
139. 匿名 2021/04/27(火) 02:37:38
>>22
私も旦那が仕事つらそうな時に辞めてもいいんだからね!って言うよ。そしたら気が楽になるみたい。
私が無職だからやめたらどうなるか理解してるけどやめてもいいよと言われるだけで楽になるみたいだよ。+4
-0
-
140. 匿名 2021/04/27(火) 05:13:40
>>45
だったら毎月8万お小遣いちょうだいって言ったら?
それが無理なら扶養の範囲内でパートしてその給料をお小遣いにするからって宣言しなよ
+1
-0
-
141. 匿名 2021/04/27(火) 08:47:20
>>54
その状況で子供作るのが信じられない
苦労するよ+4
-0
-
142. 匿名 2021/04/27(火) 10:51:59
旦那さんの稼ぎで足りないなら、パートの稼ぎじゃもっと足りないじゃん。+1
-0
-
143. 匿名 2021/04/27(火) 12:43:53
自分の元彼もそうでした。
え?大黒柱、私なのに?
どの道、足痛めた時期だったし、仕事もずっとこのまま派遣で、嫌味しか言われず、男にもこき使われやってくのかぁ…せめて彼氏と休み合わせたいな、今後の為にも…と思ってたので、とりあえず辞めた。→結果、彼氏の不満がwww
結局稼ぐ女しか好かれないのかとか思った。
心がうんと冷えた。+0
-0
-
144. 匿名 2021/04/27(火) 20:00:12
>>30
アラジンに限らずディズニーは貧乏男とお姫様がくっつくよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する