ガールズちゃんねる

この10年どんな10年でしたか?

359コメント2021/04/26(月) 10:00

  • 1. 匿名 2021/04/24(土) 17:08:03 

    マツコ有吉の怒り新党が10年目と聞いて、時の流れの速さを感じておりました…

    私は10年前に結婚と同時に同居をして、本当に無駄で苦しい時間を過ごしてしまいました。
    別居予定ですが、一番大切な若い時間を無駄にした後悔と恨みで苦しんでいます。
    10年前に戻りたいです。

    皆さんはこの10年どんな10年でしたか?

    +183

    -6

  • 2. 匿名 2021/04/24(土) 17:09:06 

    刑務所暮らしで暗黒でした。これからは立派な大人として生きていきます

    +133

    -25

  • 3. 匿名 2021/04/24(土) 17:09:09 

    10年ずっと変わらずブスで非モテ

    +45

    -3

  • 4. 匿名 2021/04/24(土) 17:09:13 

    震災からの、復興の10年間です。

    +181

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/24(土) 17:09:18 

    10年前は小学4年生だった
    5年生になって人間関係の歯車が狂い始め、中学に上がって以降人生どん底

    +24

    -9

  • 6. 匿名 2021/04/24(土) 17:09:38 

    重度障害児がいて、私は10年ずっとステイホーム。

    +149

    -3

  • 7. 匿名 2021/04/24(土) 17:09:39 

    10年間ホームレスでした

    +11

    -7

  • 8. 匿名 2021/04/24(土) 17:09:55 

    旦那と付き合い初めて、結婚、出産、身内の度重なる死。

    色んな事がありすぎた。

    +157

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/24(土) 17:10:10 

    全然面白くないよ、そしてこれからも

    無駄に年取っていくだけだし…

    +129

    -6

  • 10. 匿名 2021/04/24(土) 17:10:12 

    大学中退してフランス行って遊び歩いて現地で出会った人と国際結婚してフランスに住んで離婚して日本に戻って犬3匹飼って今はお一人様満喫してる。

    +157

    -6

  • 11. 匿名 2021/04/24(土) 17:10:15 

    学生→社会人
    20代後半になっちゃった
    10代は楽しかったな〜

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/24(土) 17:10:20 

    結婚して離婚しました。

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/24(土) 17:10:34 

    >>5
    20歳なんてまだまだガキじゃん

    +51

    -5

  • 14. 匿名 2021/04/24(土) 17:10:38 

    ちょうど幼稚園児だった子どもが高校生になった
    色々と大変だったけど人生で1番幸せな時期だったと思う

    +119

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/24(土) 17:11:08 

    >>2
    頑張って下さい。

    +79

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/24(土) 17:11:26 

    貧乏のどん底で日払いの仕事でしのいでいました。
    借金体質の旦那とおさらばしてようやく正社員で仕事できるようになりました!
    乾杯!この10年頑張った自分に乾杯!

    +186

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/24(土) 17:11:44 

    第1子誕生➡️
    ファイナンシャルプランナー2級取得➡️
    マイホーム購入➡️
    第二子誕生➡️
    保育士免許取得➡️
    保育業界で再就職➡️
    この4月に第二子が小学校入学

    充実してると思う。
    誤算は保育業界のやりがい搾取が想像以上だったこと。

    +120

    -35

  • 18. 匿名 2021/04/24(土) 17:12:01 

    16歳→26歳になったけど本当になにをしてたか覚えてない
    ただ確実に言えるのは精神年齢がほぼ成長していないこと

    +150

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/24(土) 17:12:10 

    1年に1キロずつ体重増えた。

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/24(土) 17:12:18 

    両親を看取りました

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/24(土) 17:12:22 

    6キロ太った

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/24(土) 17:12:26 

    一人暮らしして、実家戻ってまた出てきました。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/24(土) 17:12:53 

    10年前に出産して翌年には子供に発達障害が疑われ、やがて確定し、怒涛のような苦しい10年でした。今後も続きますけどね。

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/24(土) 17:12:56 

    22歳から初彼氏ができ、色々恋愛してた。
    27歳~現在31歳まで男性との交際皆無www

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/24(土) 17:13:04 

    じわじわ5キロ太って、自粛で一気に5キロ太って、10キロ頑張って痩せた
    やっと10年前に戻れたーーーー

    +85

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/24(土) 17:13:51 

    上京して世界が広がり、地元の彼と別れて激痩せ、仕事が楽しくなるなんて思いもしなかった

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/24(土) 17:14:31 

    10年前に水商売を始めて、不動の、、ではないけどちょこちょこナンバー1にもなり4年前今の旦那に出会い引退。

    1年付き合い結婚。1歳の可愛い娘とそれなりに優しい旦那と幸せに専業主婦してます。

    同じお店で6年居たおかげで辞めてからも会う友達もでき貯金もできたしなかなか楽しい10年でした


    +60

    -9

  • 28. 匿名 2021/04/24(土) 17:14:51 

    苦しみが8割でした。

    +90

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/24(土) 17:15:34 

    いつのまにかアラフォー

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/24(土) 17:16:04 

    >>5
    若さがある時点でどん底じゃないんだよなあ

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/24(土) 17:16:20 

    苦しいことしかなかったけど内省の10年だった。もっと要領よくやれたら人並みの人生を送れたのにって何度も思ったけど、私のことだから夫や子供がいてもうまくいかなかったと思う。苦しい時代が長かった分、これからは幸せになることを追及していきたい。

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/24(土) 17:16:31 

    2011年ですね。元カレに振られ独身で毎日イライラしてました。引け目を感じてました。今は2人の子持ちで毎日忙しくしています。

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2021/04/24(土) 17:17:32 

    >>2
    2コメからいきなりシリアス過ぎて。
    がんばってください

    +124

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/24(土) 17:17:37 

    >>1
    子育て頑張った10年。
    私なりに一生懸命頑張った。
    でも子供は高校生で口きいてくれない。
    反抗期だし、すごく私をバカにしてる。
    旦那も一緒に私をバカにしてる。
    一生懸命が間違えてたのかな。
    十年前に戻って厳しくせずにもっと楽しめばよかった。子供ばっかりじゃなくて私も仕事したりすればよかった。悲しい。

    +116

    -5

  • 35. 匿名 2021/04/24(土) 17:17:51 

    難病にくるしめられた。
    無気力になって無職のまま。はあ

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/24(土) 17:18:04 

    子育てでママ友との付き合いに疲れ、学校の役員数回で精神崩壊寸前になり、辛すぎた10年でした。
    子供たちも中学に入学し、幸い毎日楽しく通ってくれてるので、少し報われたような感じです。

    +57

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/24(土) 17:18:05 

    非正規で使い捨てられてきた10年でした
    コロナでとうとう仕事が途絶えた
    死にたいです

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/24(土) 17:18:18 

    >>2
    10年も?
    何したん

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/24(土) 17:18:51 

    この10年どんな10年でしたか?

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/24(土) 17:19:33 

    この10年どんな10年でしたか?

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/24(土) 17:19:37 

    25→35
    ずっと独身、正社員で仕事、遠く離れたところで東北地震同年母倒れた、パートで母介護しながら資格を勉強合格はしたが束の間、叔母、叔父、母立て続けに死去、弟家出、父我関せずマイペース、喪失感、コロナ
    仕事休んで辞めた
    頼れる人居ない
    どうすればいいんだろ
    誰かおしえて

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/24(土) 17:20:53 

    ちょうど10年前に夫と知り合い結婚して子供が産まれて今は子育て中です

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/24(土) 17:21:04 

    >>34
    旦那が貴方を馬鹿にしてるから子供も真似して貴方を馬鹿にするんじゃない?
    貴方の子育てじゃなくて馬鹿旦那が原因だよきっと

    +129

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/24(土) 17:21:12 

    順調に肥えました。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/24(土) 17:21:49 

    >>2
    知り合いで刑務所出た男、仕事人一倍頑張って上までのぼりつめてた。そういう環境にいた人ならではの強みもあるはず。女なら平凡に生きるのがいいと思うけど

    +15

    -11

  • 46. 匿名 2021/04/24(土) 17:21:52 

    結婚して子供産まれてあっちゅーま!

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/24(土) 17:22:09 

    働くのやめて入った大学院を修了して、目指していた業界に就職したのが10年前。
    4年働いて退職して、夫と出会って結婚して、新婚旅行も行けたし結婚式も出来た。
    15年くらい前まで遡ると人生のどん底なんだけど、この10年間は子供の頃の夢が全部叶って「つらかったけど頑張ってよかったな」って思えた。

    +35

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/24(土) 17:22:18 

    結婚してから10年楽しかったけど、辛いことから目を背けてきたから、今皺寄せが来てるとこ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/24(土) 17:22:32 

    特になにもしてない10年です。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/24(土) 17:22:44 

    激動の10年

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/24(土) 17:22:51 

    あることに巻き込まれて精神崩壊し10年間無職
    早く死にたいのに何度も自殺失敗して今も生きてる
    一度で成功できる人本当に凄いよ

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/24(土) 17:23:14 

    未練がましいが、今も別れた彼を思っている

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/24(土) 17:23:51 

    >>34
    因果応報でワロタ。

    +4

    -31

  • 54. 匿名 2021/04/24(土) 17:24:47 

    壊滅的な自然災害が増えた印象。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/24(土) 17:24:55 

    >>34
    私の10年後に、思えてきます。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/24(土) 17:25:42 

    色々進んだ10年だった

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/24(土) 17:25:46 

    婚活実らず、仕事だけは
    比較的良い職場に恵まれ継続してる。
    無職の人や仕事に恵まれなかったり、
    働きたくたくても働けない人から見たら
    仕事を長年継続してるだけでも羨ましく
    思われるのかな。
    この10年の最大の問題は婚活が実らない事(>_<)
    見た目、中身共に問題あるって事なんだろうな。
    悲しくなる…💧

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/24(土) 17:25:52 

    大学に入ったのが10年前
    就活落ちまくってやっと入ったところでいびられ、精神を病み引きこもりと化して今に至る
    学生のころもいじめられてて暗黒時代だと思ってたけど、私の人生そのものが暗黒みたいなもんだと思い知る10年だった

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/24(土) 17:25:58 

    でき婚なんですが10年目になりましたね。10年持つとは思わなかったんで意外ですね。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/24(土) 17:26:00 

    夢も叶って結婚して、
    改めて振り返ると幸せかも…!

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/24(土) 17:26:02 

    >>43
    旦那にもそれいったんですが
    バカにされるようなことお前がしたんだろ
    胸にてをあてて考えてみろ
    自分で頭使え
    って言われた。もう消えたい。居場所がないです。

    ガルちゃんでトピたててほしかったけど
    立ててもらえなかったし。
    土日は小さくなって行きを潜めて生きてます。

    どこにもいけない
    帰る実家もない
    子供に必死で私のキャリアも考えなかった
    ずーっとバカにされて生きていくんだろうか。

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/24(土) 17:26:52 

    29歳喪女だったが必死に婚活するも、モテる訳もなく空振りばかりで恥もかいたが何とか結婚し子供もでき今に至る

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/24(土) 17:27:56 

    >>61
    モラハラですね
    仕事はされてますか?

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/24(土) 17:28:17 

    10年前に治療でようやく妊娠しだけど死産して、その後にも数回流産してようやく1人生まれたけど、知的障がいがあって、必死に療育通う毎日。
    この10年で老けたわ。

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/24(土) 17:28:21 

    >>18
    21歳→31歳だけど全く同じです…

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/24(土) 17:28:33 

    震災で死ぬかと思った。
    仕事悪いこと8割、良いこと2割。悪いことだらけの時は、病んでてヤバかった。今もちょっと病んできた。
    給料ほとんど上がらない。
    長く付き合ってた人と別れた。モテない。
    根本的には変わってない。これから10年も変わらないと思う。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/24(土) 17:28:41 

    >>34
    これからの10年でまた変わるよ。
    お仕事はこれからすればいいし、お子さんも社会人になって孫が生まれて親の有難味を知るかもしれない。
    過去には戻れないけど未来は作れるはず。

    +72

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/24(土) 17:29:16 

    >>18
    進学とか就職とか無かったの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/24(土) 17:29:26 

    >>55
    子供がかわいくて
    私が出来なかったことをさせてあげたくて
    育児雑誌とか読んだり、習い事させたり、
    一緒に頑張って来たつもりが
    私だけ空回りだったみたい。
    好きだから余計子供にバカにされたり無視されたりすると胸が張り裂けそうです。
    そんな子供に機嫌とって今日も好物作ってる自分も泣けてくる。
    いつかは昔の子供に戻ってくれるんだろうか。

    機嫌悪いと晩御飯も食べません。
    泣きながら私一人で食べてます。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/24(土) 17:29:31 

    出産直後に旦那の地元に引っ越して念願のマイホーム建てたらお決まりのごとく旦那は単身赴任で孤独な子育て。実母の介護とコロナ禍で義母が病気で亡くなり、実の父が3ヶ月前に突然の他界で悲しみのどん底。そんな10年でした。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/24(土) 17:29:35 

    >>10
    濃!
    大変だったんだろうけど濃い人生で羨ま。
    まだアラサーだよね、次の10年に幸あれ。

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2021/04/24(土) 17:30:31 

    もう結婚はしないだろうなと本気で思い始めたのが丁度10年前
    その後旦那に出会ってとんとん拍子に結婚妊娠出産した。
    当時の私が知ったら信じられないと思う

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/24(土) 17:30:37 

    10年前にはまだ始めてなかった ようやく趣味と呼べるものが2つ3つできました。その点は充実してる。(ガルチャンもそのうちの1つ笑) 
    よく食うようになってちょっと体重が5キロ以上増えました。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/24(土) 17:30:51 

    個人的なことではないけどスマホ社会になって生きづらいなとは思う、監視社会だし
    ガラケーの頃が一番良かった

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/24(土) 17:31:09 

    >>61 私は毒親バカにしてた人だけど、
    子供にバカにされるのなんてわかりきってたから
    家族なんか という考えはなかったの?

    私なりのアドバイスだが、子供捨てれば?

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2021/04/24(土) 17:31:42 

    去年旦那の13回忌でした
    10年前は少し落ち着いた気がします

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/24(土) 17:31:46 

    >>67
    でも主人の親の介護もあります。
    子供が出来て退職してから17年仕事をしてないから今更何ができるんでしょうか。自信ありません。したいことたくさんあったけど私は子育ても仕事もは出来ませんでした。

    さっき遂に
    話しかけんといて、と言われました。
    晩御飯何が食べたい?ってきいただけなのに。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/24(土) 17:32:08 

    10年前の選択ミスが悔やまれる…
    人生取り返しがつかないことがある…
    この先生きるのが辛い…

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/24(土) 17:33:11 

    いろいろあったけど、戻れるなら別の人と結婚する。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/24(土) 17:33:27 

    >>78
    死んだように生きればいいさ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2021/04/24(土) 17:33:39 

    >>69
    横だけど、もうお子さん中心の生活やめて自分が楽しむ人生にしたら?
    機嫌とると余計反抗してくるから、最低限のことはしてあげて後は放置。
    食べなきゃ食べないでいいじゃん。他人(子)を変えるより自分が変わる方が早い。

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/24(土) 17:33:50 

    >>36
    お疲れさまでした
    私は上が9才、下が4才なのでまさに渦中におります
    下が中学上がるまで10年は切ったけどあと7年
    何とか頑張ります

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/24(土) 17:34:13 

    結婚せずに独身で人生通すなら貯金しなきゃ、と思った所でまさかの出会いがありました。そこからはスピード人生。
    付き合って1年で結婚。
    翌年、妊娠出産。
    そして1年育児休暇。
    仕事復帰して2年後に2人目妊娠。
    そして出産と育児休暇と仕事復帰を繰り返す。
    家を買う。

    仕事と家事育児の両立が、仕事もプライベートも周りの方々のお陰でやってこれました。
    でも年齢と共に仕事が限界だなぁと感じるようになり退職しました。
    実家が荒んだ環境だったので、自分の作る家庭はそうしたくないと努力中です。
    この10年はあっという間でした。なんだか年齢的に外見が変わるのは仕方ないけど、自分の見た目は気にしなくなっていたから鏡を見るとビックリする💧

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/24(土) 17:34:14 

    >>80
    それが苦しいから死にたいんです…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/24(土) 17:34:21 

    >>63
    仕事は子供が産まれてから17年してません。
    子供が小さい頃持病があり、手が話せなくてしなくてそのうち中学受験、高校受験で仕事まで頭に回りませんでした。加えて数年前から主人の親の介護もあります。主人の親はとても良くしてくださったので出来るだけしたいのですが
    主人はやって当たり前というスタンスなのが辛いです。ありがとうっていってくれるだけで良いのに。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/24(土) 17:34:50 

    >>1
    主さん、綺麗事なしにこの世の中無駄なことなんて無いと思う。
    同居しなきゃわからないこともあったと思う。別居おめでとう!あなたのこれからの人生で今が一番若いから後悔なんてせず今を楽しんで!!

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/24(土) 17:36:02 

    忍耐の10年でした。
    仕事の為に、プライベートを犠牲にして頑張った。
    あと何年頑張ればいいんだろ…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/24(土) 17:36:37 

    結婚を機に新卒で入った会社を退職
    →一年間小説を書いて賞に送るも挫折
    →IT企業に派遣された後、先方からのオファーで契約に昇格
    →忙しくしてたら家庭不和になり退職
    →家の近くで派遣として働き、のち先方からのオファーで正社員に昇格
    →家庭不和になり退職
    →投資の勉強を始め、とりあえず家にいる

    何にも実になってない人生を送ってる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/24(土) 17:36:42 

    >>84 向精神薬必要かもね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/24(土) 17:37:36 

    >>25
    すごいね!!
    よく頑張った!!!!

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/24(土) 17:38:53 

    >>1
    20歳→30歳になりました。
    20歳の時に東北の実家で震災に遭う→大学を卒業→東京の会社に就職
    →ロンドンに2年間赴任→帰国後に退職→地元にUターン
    →結婚でまた上京→関西に転勤(ついていく)→離婚し東京に戻る→再就職し今2年目です。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/24(土) 17:40:18 

    ママ!ママ!抱っこ!
    って甘えてた我が子が今じゃ部活を頑張る子に…。
    たくましくなったなぁ♡

    あとこの10年で旦那がますます大嫌いになった…

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/24(土) 17:40:27 

    >>91
    忙しかったね(笑)

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/24(土) 17:40:32 

    >>91
    病気をし転職、転勤とで波乱万丈でした。
    普通に就職→結婚→出産って平凡で幸せな人生の人が羨ましい。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/24(土) 17:40:59 

    離婚までの数年は地獄。
    離婚後は、とにかく働いて自立。一人暮らし、正社員になり、クルマも買いました。
    男関係は3年片思い付き合えず、その後別の人と付き合うも別れ。いまイマイチな人からオファーがあり検討中。
    もうセックスとかもないかも45歳。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/24(土) 17:41:46 

    >>1
    10年前は中学2年生でいじめられて人生どん底でした。そんな私が今は駐在妻をしていますよ。人生なにがあるかわからないですね。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/24(土) 17:43:00 

    >>85
    夫が元凶ですね
    あなたはよくやっていますが、尽くしすぎて調子に乗っていて感謝がない
    夫に感謝の心がないから子どもも同じ態度を取るんでしょうね
    あなたが経済的自立をしていないから逃げられない、逆らえない、何を言ってもいいと思ってるんでしょうね
    今夫の親の介護をされてるみたいですが、介護職に就くのはどうでしょうか?
    ブランクがあっても需要のある仕事です
    経済力を身につければ自由と自信を取り戻せていけると思います

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/24(土) 17:43:12 

    父が亡くなって10年たち、絶対結婚できないと思われてたけど、結婚して父が願ってた男の子を3人産みました。一緒にキャッチボールしてもらいたかった。
    いろんな電車や船を見せて欲しかったです。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/24(土) 17:43:43 

    >>45
    何をして刑務所に入ったかによるよね

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/24(土) 17:44:24 

    >>15
    ありがとうございます。真面目に働いています。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/24(土) 17:45:05 

    ただ老化しただけでした。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/24(土) 17:45:06 

    >>33
    ありがとうございます。真面目に謙虚に生きていきます

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/24(土) 17:47:08 

    >>1
    18→28です。
    高校卒業のタイミングで遠くに越してしまった友人と久々にSNSでやりとりをしたのですが、
    この10年で友人は大学を卒業して就職をして5年間も海外勤務をして今は自分の会社をつくりたいらしいです。
    私はというと一度田舎から上京して転職したぐらいで何も変わりません。
    「ガル子は高校の頃彼氏途切れなかったからもう結婚してるかと思ってた」と言われました。
    なんだか虚しいです

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/24(土) 17:47:16 

    >>1
    結婚してちょうど10年。旦那が原因で離婚します。この10年返してほしい。また10年前、パートから社員になりました。仕事続けててよかったって心底思います。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/24(土) 17:47:16 

    20歳→30歳
    浮き沈みの激しい10年だった。
    関西住みなので震災は関係ないけど、この10年で本気で死のうと思ったことが何回あったかそれくらいすごかった。
    だけど今の旦那に出会ってから同じ人間の人生なのかってくらいすごく幸せに暮らしています。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/24(土) 17:47:30 

    2011年結婚→2012年長女出産→2015年長男出産時出血性ショックで死にかけるも生還→2021年地元に帰ってきて子育て継続中、夏休み前から10年振りに仕事に出ることを決意

    特に激動もない穏やかな10年でした。
    今後ものんびり生きていきたい

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/24(土) 17:47:49 

    >>86
    励ましのコメントありがとうございます。
    馬鹿で愚かな選択ばかりしてしまって悔やんでいますが、気持ちを切り替えていきたいです。
    若さも失って自信がなくなっています。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/24(土) 17:48:24 

    私は今、47歳。37~47の十年間は、多分私の人生の中で、一番すごく冒険の年の10年だったと思う。35歳までは、本当に家族と周りに守られた時期。36~の11年間は色んな所に住み、色んな人と出会った。多分、普通の人が生涯出会って話す人々の数を遥かに超える人数と話したと思う。
    とにかく学んだ事が大きい。40越えてからは、本当に楽しかった。人の優しさに出会えて、同年代の多くの女性と出会った。今は疎遠になっても、心の中でずっと私の中に残ってる。もう、あんな十年はないと思っている。私の人生の山場。
    そして、47になった今、とても幸せです。私にとっての幸せは結婚とかじゃなくて、とにかく自由に希望をもって穏やかに過ごす事でした。それが実現したのは、何となく45位からで、今が一番リラックス出来てます。だから、この十年は忘れることのできない貴重な十年です。また、令和になって、新しい目標を持って生きていきたいです。
    ガルちゃんは、私にとって貴重な情報源です。皆、幸せになろうね一緒に😊💐

    +12

    -5

  • 109. 匿名 2021/04/24(土) 17:49:53 

    まじで変わってない年取っただけ。
    結婚もするって思ってたのにしてないし
    つまんないままだなって。
    目標もないし
    ちなみに今年30です。
    成人式終わってからこんな早いと思わなかった。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/24(土) 17:50:18 

    >>38
    女盗撮師しててその動画を販売して金儲け&身柄取り押さえられた際に警察官に頭突きして公務執行妨害

    +34

    -17

  • 111. 匿名 2021/04/24(土) 17:52:17 

    娘が結婚せずに出産。
    今、10歳です。
    何不自由なく育っていますが、父親がいないのが少し可哀想。
    本人は何とも思っていないみたいですが…

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/24(土) 17:52:24 

    >>2
    私は本当に更生できる人も一定数いると信じてるよ
    がんばれ

    +25

    -3

  • 113. 匿名 2021/04/24(土) 17:53:14 

    13歳→23歳
    いじめられながらも登校する→第一志望高校に合格→第一志望の専門学校に合格するが中退→ブラック企業の会社に正社員で就職(現在進行形)

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/24(土) 17:54:17 

    >>2
    無期懲役でよかったのに

    +8

    -12

  • 115. 匿名 2021/04/24(土) 17:54:35 

    >>34
    反抗期は子供も強めのタイプもいれば、ほとんど無いままで終わる子もいるからね。
    私は兄と弟が居るけど、兄は酷かったタイプだよ。
    家庭内暴力を妹弟にするし、性的イタズラもされた。
    反抗期はきてしまったら10年心の距離を置くつもり位でいいのかも。
    反抗期している子供の方も自分が大人になって結婚や自分が親になって分かる事もあるから。

    私も長男が反抗期開始したけど、接し方は手探りで変えてる。もちろん衝突もするし、本気で頭にくるけど、一晩寝たら忘れるようにしている。
    もう頭ごなしでケンカしても受け入れないし、向こうも大人に向けて自分の考えや行動をしたくなるんだからほどほどに距離をおこうと思ってます。

    コメ主さんも本気でがっぷり四つに組まない方がいいかもしれませんよ。
    家族内で浮いてしまうなら、自分の人生なのだから何か夢中になる事を探し始めるタイミングなのかもと思いました。家事でもいいし、ガーデニングでも、スポーツジムでも1つ新しい事に自分の目を向けるのも一案かもしれません。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/24(土) 17:55:12 

    今の夫となる人に出会って、お付き合いして、結婚して、子どもができて、仕事を辞めて、子育てして、大変な事もあるけど充実した10年間でした。その前の10年間は自由だったけど何をしても虚しかった。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/24(土) 17:55:23 

    >>110
    あ、それは だめね

    +72

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/24(土) 17:56:25 

    大学卒業
    国家試験取得
    就職
    転職
    結婚
    出産
    気づけばアラフォー

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/24(土) 17:56:31 

    出産後に旦那の不貞と無職になっていたことがわかり、別居し家裁通して離婚
    保育園に入れなくて託児所のある職場があって働くもパワハラや嫌がらせにあって精神病みかけた
    しかも向いてない仕事だったからポンコツでキツかった
    慣れない育児に
    慣れない向いてない仕事
    パワハラや嫌がらせ

    ホントにいっぱいいっぱいでした。

    途中で向いてない仕事ながらも資格取れたので少し収入が増え
    子供が小学校入学した時期にいい出会いがあり、もうすぐ再婚します。

    10年…ホントにハ―ドでした。
    特にパワハラで毎日人格否定されて自殺未遂までしてしまいました。
    生きてて良かった

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/24(土) 17:56:58 

    10年かあ。色々あったんだろうけどまあいいか。現在45歳、年々老化が進んだのは否めないけど。
    ここからの10年はとにかく何事も全力でやる!楽しむ!をテーマにしたいな。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/24(土) 17:57:09 

    10年前、婚約者にずっと浮気されてたのが発覚して婚約破棄して立ち直るまでどん底だったけどその4年後今の旦那と結婚して子供が2人産まれてなんやかんや平穏に暮らせているので良かった。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/24(土) 17:58:02 

    院浪人した私にとって25は社会人デビューの年。
    そこから10年、結婚して母になった。
    それまでは自分のコントロール下で色んなことを進めてきたけど、この10年はすべて相手や縁、運もありきの、予定は未定の10年だった。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/24(土) 17:59:22 

    >>1
    気付いたら勤続10年目だった。頑張ったな!って言うよりは惰性で続けて今に至る感じ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/24(土) 17:59:39 

    >>11
    夫は子供に無関心。家事育児一切しないでずっと一人で遊びまくってます。借金もある浪費家。父親居るから幸せとも限らないです。お母さん達から愛情もらって何不自由無く育ってるなら幸せだと。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/24(土) 18:01:24 

    両親の看病そして他界、義姉からの嫌がらせ、精神疾患発症からの寛解。そして今愛猫の看病をしています。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/24(土) 18:01:36 

    辛くて虚しい10年でした。今も死にたい

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/24(土) 18:02:24 

    >>11
    124です。
    ごめんなさい、アンカー間違えました。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/24(土) 18:02:24 

    婚活して結婚して仕事辞めて家買ってパート始めてパートやめて次のパートをしています
    得たものは時間と自由と楽さ
    無くしたものは友達と向上心

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/24(土) 18:02:25 

    忙しい時は朝4時に退勤したりする位の会社で6年働いて、結婚して、転職して、子供を産んだ。

    一番は子供が産まれたのが大きいな。でもまだまだ先は長い!!頑張ろう!!!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/24(土) 18:03:00 

    死にたい人は、頑張り過ぎかもよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/24(土) 18:04:35 

    >>128
    結婚したのに時間と自由と楽さが手に入ったのですか?
    逆かと思った。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/24(土) 18:04:37 

    >>1
    畑違いの仕事に転職
    やり甲斐を見つけ爆走
    からの出逢いと結婚
    そして出産と育児とマイホーム

    こんな感じでちょうど10年です
    あっという間でした
    平凡な人生だと思ってたけど悪くない

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/24(土) 18:06:31 

    >>34
    わかりすぎる!!
    報われない感じするよね。
    見返りが欲しいとかじゃなくて、なんか自分自身が虚しくなるというか。
    正解不正解なんてないだろうし、じゃあどうしろとかじゃなくて、とにかくわかるよ!!!

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/24(土) 18:06:40 

    パワハラで鬱になって実家に引きこもってたら
    祖父母が認知症になったので2人の面倒を見て
    実家の片づけとかあれこれやってたらいつの間にか30過ぎてた。

    なんとか社会は復帰したけど、その職場も去年コロナで倒産してしまった。
    少し前まで25歳くらいのはずだったのに気づいたら10年経ってた感じ。
    友達も彼氏も仕事もなくて詰んでる。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/24(土) 18:06:58 

    私は妹が自○して今年で10年経った。
    父が母が立ち直れない事に疲れて離婚したけど妹が生きていたら違ったのかな、それとも結局離婚はしたのかな、と今でも考える。
    後は私が当時の妹の気持ちを察してやれたら違ってたのかなとか。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/24(土) 18:07:46 

    >>133
    見返りに気づいてない、ご自身が鈍感なだけかと

    +1

    -8

  • 137. 匿名 2021/04/24(土) 18:09:09 

    >>135
    娘が自殺して悲しむなんていい親だと思うよ。そうじゃない親、喜ぶ親もいるから

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/24(土) 18:09:38 

    付き合い→結婚→出産→調停→裁判→離婚。
    そして今養育費減額申請されて調停中。
    途中からあまり記憶がない…

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/24(土) 18:09:40 

    >>131
    フルタイムの仕事をやめたのが一番大きいです
    子どももいないので

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/24(土) 18:10:33 

    >>133
    主です。
    とにかくわかるっていってくださるだけでほっとします。後悔したくないからって私のできる限りをしたのですがそれがウザかったのかな。他のお子さんと比べてはいけないと思っても問題ないお子さんを見ると何が間違ってたんだろってずっと自問自答してる。
    すごいバリバリと仕事をしてたつもりだったんだけど、育児の方がよっぽど大変でした。しんどい。頑張っても報われない。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/24(土) 18:10:37 

    >>34
    私は反抗期すごくて両親に暴言吐いたのを今でも後悔してる。
    本当に反省して謝ったのは32才になってからだった、謝っても言った事実は変わらないけどあなたの子供もいつか後悔する日が来ると思う。

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/24(土) 18:11:41 

    30年なにもいいことがない平成
    後遺症が令和にまで・・・って感じ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/24(土) 18:11:44 

    >>2
    こんな所二度と戻ってくんじゃないぞ

    +16

    -2

  • 144. 匿名 2021/04/24(土) 18:11:51 

    >>141
    それは親がいい親だった場合でしょ?

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2021/04/24(土) 18:12:28 

    >>34
    児童発達支援の仕事してます。
    すみません、
    厳しい方向に一生懸命にやるのは大概間違ってますよ。
    子供を追い詰めるだけです。

    +5

    -5

  • 146. 匿名 2021/04/24(土) 18:13:12 

    高校生、大学生、社会人、フリーターと色々経験しました。大学生の頃は次々とアルバイト先変えてました。思考は高校生の頃と変わってないなぁって思います。色んなことを経験していくに連れて、考えは変わりましたが。
    10年前に関わってた人、仲良かった人、同じクラスだった人達、何してるんだろう…。消息不明になりたくなりSNS退会、LINEから100人以上削除しましたが。
    高校の時から痩せ気味で、体型は変わっていません。太りやすくなってきてるので、気をつけてます。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/24(土) 18:13:31 

    >>143
    こんな所→ガルちゃん
    そんな所→刑務所

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/24(土) 18:15:01 

    人間関係が悪化→後にトラブル。

    今は和解して落ち着いているけど、一時期は会社の後輩のせいで、同僚との『人間関係』が悪化してしまい、仕事に支障が出てしまった&1ヶ月に1回『有休』を取っていた。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/24(土) 18:16:48 

    ちょうど社会人になって数年経った頃で、親も亡くなるし友達とも少し疎遠になりつつあって年を取るって失くすことばっかじゃんと思ってましたが、甥っ子や姪っ子が産まれたり私自身も結婚して妊娠して、年を取るのも悪くないなと思うようになりました。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/24(土) 18:16:51 

    就職、転職、資格取得、母の死、結婚、今は2人の子どもの母です。
    20代はいつも何かに追われて、自分に自信がもてなくて不安だったけど
    今は誰かのために生きるのも悪くないと思えてきた。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/24(土) 18:17:42 

    >>34
    子どもは、あと数年経てば落ち着くんじゃないかな。
    大人になるよ。
    見はなすんじゃなく、見守ってあげて。

    あとは、自分でも気づいていらっしゃるけど、自分のために使う時間を増やしていこうよ!

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/24(土) 18:19:04 

    10年前は、社会人2年目だったなー。
    10年間で結婚出産仕事復帰した。帯状疱疹で入院したりして大変だったなー

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/24(土) 18:19:06 

    孤独。これからも続く。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/24(土) 18:19:07 

    仕事辞めて海外で暮らして結婚して子ども2人産んで育てて…目まぐるしい10年でした。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/24(土) 18:19:41 

    >>153
    私は孤独が一番だよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/24(土) 18:19:43 

    >>34
    胸に刺さる。
    幼児男児を子育て中だけど、一人っ子だし元気いっぱいだから、マナーやら善悪やらを教えなければと必死になりすぎている。
    まぁいいか、これくらいのこと…と思えたらどんなに楽か、と思ったり、叱りすぎたと反省したり、毎日悲しくなる。
    楽しめるようになろう。

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/24(土) 18:21:39 

    長男出産し、先月11才に。
    体重が私より重くなりふざけて持ち上げられた時に泣きそうでした。
    こないだまで赤ちゃんでずっと抱っこしてたのに‥私は中身何も変わってないです。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/24(土) 18:22:32 

    人の親になる人も不完全で、子供から何かを得るためにってのもあったんだなぁと感じた。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/24(土) 18:24:33 

    >>39
    しずかちゃんも気になるわw

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/24(土) 18:24:45 

    大好きなおじいちゃんの死から始まり初めの一人暮らしそれからフラれて失恋してたけどその後付き合った人と結婚妊娠出産、、そして今はお腹に2人目が。本当10年て長いようで短い。次の10年も大事に生きて行きたい

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/24(土) 18:25:26 

    子供を産むか産まないか本当に欲しいか欲しくないか、不妊治療するかしないか散々悩んだ10年でした。
    結局、夫の遺伝的な病気が見つかり子供は産まないことに決めました。
    色んな選択肢があったけど、また10年後にこれで良かったんだと思えるように2人で仲良く生きていきたい。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/24(土) 18:25:33 

    10年前は70後半だった旦那の両親
    10年後にはどっちがいなくなると思ってたら両方未だに元気
    もう100まで生きると諦めた


    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/24(土) 18:26:01 

    今30代だけど、クズと恥と争いと堕落や怠惰や反抗や自己主張を極めた10年だった。そろそろ落ち着くかも知れない。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/24(土) 18:29:28 

    赤ちゃんだった娘が5年に。育児、家事、仕事の10年で自分の時間がなかなか持てなかった。
    子育てと家事と仕事の両立で旦那とはケンカが絶えなかったけど、それを乗り越えて今はおだやかだわ。やっと自分の時間も持てる様になったし。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/24(土) 18:29:41 

    10年前は、現在の年齢くらいで2児の母だろうと思ってた頭の中お花畑の学生時代の自分。
    沢山の事を経験していき、自分は子育てやママ友付き合い、PTAは絶対にできないと痛感して子無し人生にすると決めました。知り合いが増えるほど、面倒な人に当たる確率は高くなっていきます。
    まぁ、誰かに迷惑かけてるわけじゃないし子無し人生もありだろうと思ってます。

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2021/04/24(土) 18:30:57 

    子なしは合理、ミニマリチャイルド

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2021/04/24(土) 18:31:33 

    東北の津波で被災して気付いたら今年で34。
    祖母と私と従姉の子供2人、4人暮らしで従姉の子は社会人と高校生。
    従姉は問題があって連絡が途絶えてたので、半壊した家に2人が歩いて訪ねて来た時は本当に驚いた。
    今は私が祖父のやってた小さい事務所を継いでいるけど、あの地震がなかったらここにいないだろうな。後悔してる訳じゃないけど。





    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/24(土) 18:33:27 

    10年前は独身だった。








    今も独身だけど(^^;

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/24(土) 18:33:49 

    10年後もガルちゃんやってそうな私

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/24(土) 18:34:48 

    >>168
    バツついたに聞こえる

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/24(土) 18:36:13 

    >>169
    そういえば10年前からガルちゃんやってるw
    ガルちゃんと共に歩む人生…

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/24(土) 18:36:57 

    >>168
    負け組だね

    +0

    -9

  • 173. 匿名 2021/04/24(土) 18:37:42 

    >>171
    優勝。大御所大先輩、お疲れさまです。これからもご活躍なさって下さい。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/24(土) 18:37:45 

    長く付き合った彼氏に手酷く振られ、
    夫と付き合い始めて結婚して、
    家買って肉親亡くして、
    不妊がわかって治療して出産して、
    今ミートスパゲティ食べてる息子見て幸せ感じつつがるちゃん。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/24(土) 18:39:52 

    >>171
    ガルちゃんって10年前からあったっけ?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/24(土) 18:41:36 

    >>77
    旦那さんひどすぎ
    真に受けない方がいいよ
    家族以外の繋がりもつべき

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/24(土) 18:42:40 

    >>1
    殆どの記憶がない10年間、10年前の事が3年前くらいに感じる
    病気で寝たきりになるとこうなるんだよ
    眠ってると1日が短く感じる

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/24(土) 18:43:13 

    >>5
    まだまだやり直せるよ。
    遠い所に引っ越してリセットするのもありじゃない?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/24(土) 18:44:33 

    >>5
    これから大人になったらもっと落ちてくぞ〜(笑)

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2021/04/24(土) 18:47:02 

    10年前→新しい出会いがすごい楽しみ!仲良くなれるように頑張ろう!
    現在→新しい出会いが怖い。出会ってないし、顔と名前知らないのに怖い。◯◯さんみたいな人居たらどうしようと考えるようになる。
    人付き合いが元々下手だったんですが、もっと下手になり人が怖くなりました。新しい人と出会って、話すようになっても連絡先は絶対に聞きません。
    10年前は少し話しただけで聞けてたのにな…。少し寂しくなります。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/24(土) 18:48:14 

    >>180
    そのうち元に戻るかもね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/24(土) 18:50:12 

    海外に行き、必死に勉強し、学位を取り、就職で失敗し、辞めて、ずっと夢だった職業に転職しました。辛いことの方が多い一年でしたが、素敵な出会いと経験と苦しみ全てを味わった10年。濃すぎて一生忘れられない

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/24(土) 18:50:22 

    11〜13歳
    →教師からも生徒からも犯人扱い&いじめられる
    14歳
    →部活動で支部大会に出場できた
    15歳
    →父親と祖父を亡くした
    18歳
    →大学受験浪人しようと思ってた矢先に追加合格
    21歳(今ココ)
    →就活で苦戦中、、、

    谷ばっかりでした

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/24(土) 18:51:53 

    >>5
    同世代ですね!無理せず一緒に頑張っていきましょうね!

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2021/04/24(土) 18:52:20 

    >>13
    若い子相手に口悪いなぁ〜💧

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2021/04/24(土) 18:52:21 

    >>180
    人付き合い下手ならそれがいいですよね
    新しい出会いで仲良くなろうとしたら痛い目にあう
    仲良くなろうとしない、連絡先は交換しない、距離を置く
    話しやすい人でも浮かれてテンション上げない、喋りすぎない

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/24(土) 18:53:19 

    10年前は就職して3年目、仕事楽しくて頑張ってたけどで震災で一人被災してメンタル病んで、地元に異動させてもらったら仕事がさらに楽しくなって、夫と出会って結婚してキャリアも貯金もある程度積み上げられた。旅行もたくさん行ったし一生続けたい趣味もできた。

    あとは子供ができたら最高なんだけどな。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/24(土) 19:01:03 

    病気がちだった。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/24(土) 19:03:52 

    >>28
    苦しみが9割でした。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/24(土) 19:06:49 

    初めの約5年間は、不妊治療。
    妊娠→流産→妊娠→出産→妊娠→流産。2回目の妊娠で無事産まれてくれた娘の育児中です。
    10年前はフルタイムで働いていたけどいったん専業主婦になって不妊治療に専念しました。今はパートで働いてます。
    激動の10年間だった。娘をひとり授かることができて本当に幸せ。普通に日々暮らしていられることが幸せ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/24(土) 19:07:34 

    結婚して離婚して看護師免許取って再婚して妊娠中。怒涛の10年でした。これからの10年は少しは穏やかに過ごせるかな

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/24(土) 19:07:46 

    初めて好きな人ができたけど振られて、そのあと初めて彼氏が出来たけど振られて、しばらくして復縁したけどまた振られて、もう大人しく仕事しとこって思った時期に今の旦那に出会った
    恋愛のことばっかり考えてた10年だったな

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/24(土) 19:09:33 

    >>2
    応援します🙋

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2021/04/24(土) 19:12:18 

    第一子を安定気に入ってから流産し、その後二人産んで、父と祖母を亡くし、母は元々離婚していなくて、自分の親族がほぼゼロになった。
    今40歳で体もだいぶ衰えた。
    これから10年は穏やかに過ごせたら良いな。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/24(土) 19:15:24 

    今の職場に入社して10年
    前の彼氏と別れるのと同時に入社して、
    その後一度も彼氏ができていない。
    10年って恐ろしい、ほんとに。
    一生に入社した子はもう3人の母だ。
    私はこの10年、何をしていたんだろう。。。泣

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/24(土) 19:15:33 

    体調不良

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/24(土) 19:17:00 

    夫婦で病気になり働けなくなった。手足が動けない、頼れる肉親も居ない。
    生活保護受けに市役所行ったら病気でも働ける所あるかもよ?って追い返された
    さすが生活保護受給率最下位県

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/24(土) 19:21:10 

    >>197
    ええ…今どうされてるんですか?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/24(土) 19:25:24 

    何もない。
    就活と仕事だけ。
    感謝しなきゃいけないけど、これでいいのかな…

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/24(土) 19:27:58 

    大学卒業して、就職して病み病んで(笑) 旦那と出会い結婚、出産。書いてみると順風満帆そうだけど苦しいこともたくさんあった😭

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/04/24(土) 19:32:20 

    >>1
    10年前は主人が転職したてで本当に大変だった。
    おまけに主人の姉絡みの借金で自己破産もした。
    もう一つおまけに、そのストレスで私は癌になった。
    でも、抗癌剤放射線などフルコースの治療のおかげで、10年後の今も元気に生きてる。
    こうして書くと波瀾万丈の10年だったなあ。
    一人息子は今年就職活動です。
    息子の手をとって、電車に飛び込もうとしたこともあったけど、生きててよかった。
    止まない雨はないなんて言われて、何が分かるんだと腹が立ったこともあるけど、全ての借金を返し終わり、たまたま虹を見た時に、ああやっと雨が止んだんだなって嬉しかった🌈

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2021/04/24(土) 19:32:56 

    結婚10年、子供も出来ずもうすぐ子宮を失います。私の人生ってなんなんだろう…。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/24(土) 19:34:00 

    >>155
    私もそうかも。嫌な思いもしないし。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/24(土) 19:38:01 

    出会った男とお付き合いからの結婚、転職を繰り返して徐々に子なし専業主婦になりました。
    だらけすぎて、そろそろちゃんとしようと思ってるアラフィフです…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/24(土) 19:42:50 

    >>179
    こらっ( *`ω´)

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/24(土) 19:44:28 

    激務で仕事中心の毎日から、鬱になり退職。
    通院しながら少しずつ社会復帰出来るように頑張りました。
    正社員での勤務は体力的に難しいですが、パートの仕事をするまでには回復しました。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/24(土) 19:45:18 

    離婚して2人の幼子をかかえつつ必死に働いて今のアパートへ越してきたのが10年前。
    クリーニングのパートから今の会社へ就職し、禁止されてるダブルワークしながら子育て。
    今やもうあの小さかった子供たちも中高生になりいっちょまえになりました。私も契約社員から始まって、今は中間管理職。がむしゃらに生きてきた10年。これからはちょっとスピード落としてゆっくり生きていきたいと思ってます

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/24(土) 19:45:36 

    19歳の大学生で、バイトして遊んで適当に勉強してっていう人生で1番楽な生き方してたなー
    アラサーの今は転職2回もして現在3社目、結婚どころか彼氏は相変わらずいない…

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/24(土) 19:47:13 

    >>28
    どした?話してスッキリしよう

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/24(土) 19:49:16 

    >>30
    そうだよね
    若さは大事✨いろいろチャレンジしてみてよ

    私はもうババ様だから静かにしてる

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/24(土) 19:50:18 

    ちょうど9年前に
    旦那が脱サラして会社立ち上げた

    当時は希望的観測ばかりで
    ワクワクしてたけど
    こんなに自分もガッツリ働かさせられる
    と思ってなかったし、収入は増えたけど
    ストレスだらけ失ったものも多い

    てか忙しすぎてあんまり記憶がない

    開業なんかしなくてもよかったんじゃね?
    週に4日昼寝して過ごした日々が懐かしい

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/24(土) 19:50:49 

    >>41
    せっかく頑張って取得した資格が生かせるなら、それを仕事にして、再就職。
    当てにならない家族はいないものと割り切って、自分で自分を頼りにする。
    35歳なら、これから自分が選んだ家族を持つチャンスもきっとあるよ。
    介護しながら勉強出来るような頑張り屋さんなんて、尊敬するし、素敵な女性だと思う。

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/24(土) 19:54:23 

    >>110
    オスかよ

    +37

    -1

  • 214. 匿名 2021/04/24(土) 19:55:37 

    >>1
    結婚してワクワクしてた!

    35までに子供二人~とかあまっちょろいこと考えてた

    まさか自分たちが不妊だったとは知らずに

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/24(土) 19:56:52 

    >>202
    子どもはいないまま、結婚して20年で夫を亡くしたけど、
    夫と二人で過ごした時間は、私の人生の中でかけがえのない
    大切な時間だったって思える。
    あなたの人生も、子どもを産むことだけが全てではないと思うよ。
    この先、旦那さんと二人で歩む人生も、きっと素敵な人生になるよ。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/24(土) 20:02:26 

    結婚 離婚 家族亡くなる 再婚 転勤 妊娠 出産 妊娠 コロナ 出産 だったなー

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/24(土) 20:04:27 

    >>1
    結婚して仕事辞めた

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/24(土) 20:05:08 

    仕事や周りの先輩のレベルが高すぎて毎日泣いてばかりだったのに、今では悠々自適にこなせるようになった。辞めようとあれほど思ってたのに、今は意地でもずっとしがみついてやる!って思ってる。

    プライベートは、万年婚活中。もはや活動してないけど、今が一番幸せ!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/24(土) 20:08:45 

    >>198
    働いてた時の貯金も手術代、入院費で殆ど消えて今は残った僅かなお金で暮らしてますがもうどうにもならない状況まできたらもう一度市役所行ってみます。
    無理かもしれないけど…

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2021/04/24(土) 20:10:38 

    >>219思い切って東京とかに引越した方が生活保護受けられるかもね

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/24(土) 20:11:32 

    50になった

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/24(土) 20:14:12 

    >>30
    私5さんと同世代だけど、もうこれ以上這い上がれないかな…
    自分の中でのピークが過ぎ去ってしまった…ちょっとしんどいです

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/24(土) 20:14:37 

    離婚し鬱悪化
    ズタボロで一人で怒り新党観てた

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/24(土) 20:17:46 

    >>110
    うわ、、、
    しかもがるちゃんに書き込むのか


    +37

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/24(土) 20:18:00 

    元旦那の不倫で離婚でしたが、離婚前に会社を辞めて、彼女と一緒に失踪、見つけて調停離婚。養育費も微々たる物。子供3人無事成人した。心残りは大学進学せずに就職してしまっている事。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/24(土) 20:19:04 

    東日本大震災、その年に母が亡くなりました。
    その後、追突事故に遭い、自分も事故を起こして免停、父が脳梗塞になり初めての入院。
    自分は長年勤めた職場を退職して同職種に転職、
    それからまもなく一番嫌な業務に就き、神経病んで通院、その後、退職し、派遣で転職するも更新せずにまた転職、正社員で働く、そして詐欺に遭い借金など現在も金銭面で苦労する日々の10年、まだ大変なことばかり続くのだろうか。
    こんなんじゃ、良いこともない。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/24(土) 20:21:21 

    不幸三昧

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/24(土) 20:21:38 

    結婚
    長男出産
    次男出産
    両親死別

    色々あって老けた笑

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/24(土) 20:27:15 

    >>1
    あんなくだらない番組見た事も無いから
    そんな風に考えた事も無い...

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2021/04/24(土) 20:44:43 

    10年前は4歳と1歳の子供抱えて正社員共働きしてて、今思うと一番しんどかったなぁ。今は14歳と11歳。頑張って正社員続けてて良かったよ

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/24(土) 20:47:59 

    せっかくの若い時代を無駄にした。
    無職期間とブラック企業勤めで。努力すれば10年前なら何とかなったと思うし、今からでも何とかしたい。
    またブラックなとこ入っちゃったから

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/24(土) 21:02:20 

    10年前に社会人になりました。
    去年結婚して他県に嫁ぐまで、ずーっと同じ職場だった。色々あったけど楽しかったな。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/24(土) 21:06:23 

    10年前は子育て後働きたいと簿記2級取ったりしてたけど
    現在はどこ行っても職場の人間関係に苦労して心病んでる。
    もう働かない方がいいのかもしれない・・・。と悟ったわ。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/24(土) 21:08:22 

    >>36
    精神崩壊しました。
    こんなに大変だとは思っていませんでさした。
    独身の時の方が100倍まし

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/24(土) 21:08:42 

    >>110
    てっきり殺人かと思ってたけど、そういう理由でも10年になるのね。

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2021/04/24(土) 21:12:16 

    子育ての10年
    息子大学、娘高校進学して成長に感謝です。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/24(土) 21:17:58 

    機能不全家族で育ったから一生独身子無しで生きていくと決めてたけど、縁あってこの10年で結婚出産子育てを経験した
    この選択が正しかったのか未だわからないけど、子どもの存在にはすごく救われたと思う

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/24(土) 21:23:16 

    >>1
    清貧から小金持ちに。
    専業主婦からまじめなパートタイマーに。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/24(土) 21:24:03 

    >>237
    合ってるに決まってるだろ。
    世界で1番幸せになりなさい。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/24(土) 21:26:04 

    >>110
    少し前にもそんなん居たけど頭突きはしてなかったな。
    時代の先端行き過ぎ。
    有名になってなければ、やり直しきくよ。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2021/04/24(土) 21:26:11 

    トピ主じゃないけど10年の出来事より、みんなの10年で変わった価値観を聞いてみたい。

    でも、意外と自分じゃ変わったことにも気づかないよなと思った。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/24(土) 21:26:25 

    10年前、最悪な年でした。自業自得な部分もありますが。
    でも翌年以降からすごい幸せで楽しく濃い人生が始まる!
    今は落ち着きましたが楽しかったなぁこの10年。
    恋に仕事に趣味に交友関係に。
    辛い事もいっぱいあったけど楽しい事の方が多かったな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/24(土) 21:29:37 

    >>36
    私強いのかな。
    子供の同級生沢山居るけど性別違って家が近くて、意地悪ママでカースト高いひとに敵対視されてるわ。
    家のローン無いけど引っ越すのもアレだし、
    我慢してるわ。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/24(土) 21:30:53 

    >>241
    性格がゆがみかけてる。
    アラフォーってつまんなさそうな女性たまに見るけど、少しそのひとの気持ちがわかって来たわ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/24(土) 21:32:08 

    母になりました
    生まれ育った故郷を離れて
    ワンオペ育児、無我夢中の10年でした
    下の子が今春、幼稚園に入園し
    待望のひとり時間を持てるようになりました
    待ちに待ったひとりの時間、思いのほか寂しいです😂
    この10年で10キロ以上太ってしまったのでこれからダイエット頑張るぞー💪

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/24(土) 21:32:41 

    >>185
    若さへの嫉妬で大量プラス付いてるしね…

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2021/04/24(土) 21:38:14 

    >>246
    そうそう…こんな大人にはなりたくありませんね笑😅

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2021/04/24(土) 21:39:01 

    >>2へのコメントしないで通報して

    +2

    -6

  • 249. 匿名 2021/04/24(土) 21:39:51 

    転職しまくった10年間だったな。
    辛いことばかりだった。気の持ちようでは説明がつかないくらい辛いことが多かったかも。
    楽しかった時期は少ない。

    最近は嬉しいことに楽しく穏やかに過ごせてる気がする。

    辛かった分、楽しく穏やかな時間を増やしていきたいな🎵

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/24(土) 21:40:59 

    >>235
    なるわけないじゃん。
    公務執行妨害ごときじゃ、起訴もされないよ。
    たいてい書類送検のみじゃないの?

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/24(土) 21:42:13 

    >>1
    同居はいかんね

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/24(土) 21:43:22 

    >>110
    頭突きか
    激しいな

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/24(土) 21:47:19 

    >>34
    自分のパンツ洗ってくれる人をバカにするなと言いたい。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/24(土) 21:47:47 

    >>69
    私も同じ様な気持ちで子育てしてました。特に上の子は女の子だったんで、自分ができなかった事を色々させてあげたかった。
    ただ、子供が親を無視したり暴言吐く時は、本気で怒ったり逆に自分も最低限の事しか話さないでいる時もありました。親だからってあまり我慢しないでいいと思うし、子供の機嫌とるのは止めた方がいいのでは?
    母親も人間で悲しかったり苛ついたりすんだとお子さんにわからせるのもありなのかと思います。
    小さい頃沢山絵本読んであげたのに、子供2人とも本好きには育たなかったけど、成人した今は仲の良い親子です。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/24(土) 21:54:17 

    >>69
    独立してもらえば?
    高校出たら勝手に暮らすように話したらいいよ。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/24(土) 22:00:07 

    この10年で2回転職しました。
    後悔はしてませんが、10年前の自分からは想像もできない。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/24(土) 22:00:59 

    >>1
    結婚して旦那のモラハラがひどくなるのに耐えている10年で継続中です。
    経済力あるならお一人様が本当にマシだ、としみじみ実感してます

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/24(土) 22:04:15 

    7年くらいは闘病だった。

    残り3年のうち1年くらいも悪阻で最悪だったり、体調が良いときなどないや。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/24(土) 22:07:39 

    >>69
    あなたは自分がしたいことをしたんだよ。いつか、子供が感謝してくれる日が来るかもしれない。でも、それがなくても、あなたは自分がしたかったことを子供にさせることができた。良かったじゃない。それで満足しようよ。
    これからは
    自分にしたいことをさせてあげて。
    自分の好物をつくったり、買ったりして楽しくたべて。今まで偉かったんだから。
    食べるかわからないひとに合わせるなんて馬鹿らしい。子供が食べなかったら明日、また好きなもの食べれるから、WINWINだよ。
    もう好物を作らなくていいよ。
    自分を優先する練習して。自分を可愛がってあげて。

    +23

    -2

  • 260. 匿名 2021/04/24(土) 22:20:12 

    子供が2歳で育児に必死でした。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/24(土) 22:22:13 

    >>69
    そのまま伝えたらいいのに。
    私はバカにしているなとか無視されるなと感じて辛いよって。
    そうA子が言ったり行動するのは、私が何かしたのかな。それとも、辛いことがあってどうしようもできずにいるのかな。それなら少し一緒に話してみない?って。
    ポイントは、バカにしているとか無視してると
    決めつけずに、~のように感じて○と思うよと伝えること。
    親だから、自分の子どもだから仕方ないと思わなくていいよ。あなたにだって勘定があるんだから。
    子どもがいないから、子どもからの立場でしか言えないけど、子どもも子どもの社会で苦しんで出た行動がそれなのかもしれないから、すこし話せる機会ができたらいいね。
    でも、大人になって思うのはそれでも帰る場所を作ってくれていた親に感謝してもしきれないと思ってる。他人ならとうに愛想つかせてると思うもん。あなたのお子さんもそう思える日が早くくるといいね。
    毎日おいしいごはんありがとう、お母さん。
    やっぱり独り暮らししても結婚しても、お母さんのごはんが一番好きだよ。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/24(土) 22:23:53 

    19歳で子供を産んで、こんな私がちゃんと育てられるか不安で、産まれると大変で辛くて、苦しくて、でも辛いと言うと、子供が子供を産んだから...。自分で決めた事でしょ。等冷たい言葉が返ってきそうで怖くてひたすら耐え忍んだ12年。
    子は私には勿体ない位の子供に育ちました。
    小学生の頃は登校するのがしんどくなった事もあったのに、中学の入学式では新入生代表で挨拶までした。
    誰にでも優しく、保健室登校の子へ毎日喋りに行ったりしてるんだって。
    若く遊びたい気持ちもあったけど一生懸命向き合ってやってきて良かった。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/24(土) 22:23:58 

    >>261
    勘定→感情です
    すみません…

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/24(土) 22:29:48 

    10年前アメリカに行ってた。
    ちょうど新型インフルエンザが流行ってて、40人で行ったうち半分以上かかって、飛行機内で発熱したり、現地で発熱して一緒に帰国出来なかった人もいてなかなかカオスだったわ。
    白い目で見られながらもマスクを貫き、うがい手洗いしっかりしてた私ともう1人の友達は無事だったんだけど、まさか10年後同じような事してるとは全く想像しなかったわ。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/24(土) 22:44:36 

    10年前は22歳
    戻りたいような戻りたくないような

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/24(土) 22:45:51 

    色んな人と恋愛して職を転々としてただけ
    お金は貯まってない😆

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/24(土) 22:50:13 

    >>2
    平凡でも真面目にコツコツと積み上げるように生きて下さい。見ている人は見てくれてるから。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/24(土) 22:54:01 

    10年前はちょうど結婚して初めての子育てに追われてた。

    母、妻、嫁の役割を手探りでやって10年、今は肩の力も抜けて無理せず、出来ないことは出来ないなりに、自分を誤魔化さず見栄をはらずにやれるようになったと思ってる。

    楽しいこともあったけど、同じくらい苦しいこともあって、ありのままの自分に自信はないけど、投げ出さずに続けてこれたのは家族のお陰だわ。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/24(土) 22:54:55 

    身内が三人亡くなりました。二人は自殺です。
    人生って何が起こるか本当にわからないし、人間は皆平等ではないということを身に染みて感じた10年でした。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/24(土) 22:55:35 

    体力がなく休みの日に遊び回ることができず、結果ただただ仕事をこなすだけの10年でした。
    友人とも疎遠になり、休みの日に朝目覚めた時に虚無感のポケットみたいな所にすっぽりはまった時の喪失感が本当にやばい。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:25 

    父の死、大学入試、就活、社会人、引越し4回
    大体の辛い感情は経験しました。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/24(土) 23:02:48 

    >>1
    トピタイ見て「怒り新党見たのかな?」って思ったよww
    やっぱりそうだったw

    私はこの10年間職場が変わったってだけで、あとは友達も彼氏も一人も出来てないし、引っ越しも出来ず10年以上同じアパート暮らし、趣味も何かを始めたとかも一切なく何の成長も変化もないまま35歳になっちゃったよ〜
    私も一番いい20代を無駄に過ごしたと本当に後悔してる

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/24(土) 23:02:51 

    10年前は主さんと同じく暗黒の結婚生活のど真ん中いてた。
    まぁビックリするぐらい予想だにしなかった未来にいてるよ

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2021/04/24(土) 23:14:07 

    >>77
    友達とかいなくなって子供が友達がわりにしてないですか?
    うっとおしいんだとおもう。

    あ、犬飼うのどうですか!?大人になっても子供で言うと3歳児くらいのかわいさですよ。
    お世話すると喜ぶし、散歩にいくから犬友できますよ!


    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/24(土) 23:27:40 

    10年で10キロ以上太った

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/24(土) 23:29:49 

    >>61
    旦那さんの親の介護されてるってだけですごいと思います。
    感謝されるならわかるけどなんでバカにされなきゃなんないの?!
    酷い旦那だと思うのでずっとそんな状態なら頑張って逃げてほしい。

    見てないかもですが北川景子のリコカツのドラマで熟年離婚して慣れない生活だけどエンジョイしてるお母さん思い出したよ。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/24(土) 23:39:43 

    出産子育て
    夫に浮気されて病んでようやく立ち直れてきた気もするけど、夫のことで頭がいっぱいで子供たちの可愛いところ色々見過ごしてきた気がしてならなくて、
    なんであんなアホのことで悩んで時間無駄にしたんだろって後悔も多いけど仕方ない😣

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/24(土) 23:41:44 

    十年といえば、人が恋をして、結ばれて、子供が生まれて、その子が成長して、小学校に入学して…と、いろんな出来事が起こる時間の長さなんでしょうけど、コミュ障の私には、何のイベントも起こりませんでした。
     
     
    好きだったバンドが再集結してまたライブに行くようになったり、父親が他界したりはしたな…この先、十年は、母が元気で長生きしてくれて、まだまだ母娘で楽しく遊んでいきたい!

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/24(土) 23:48:08 

    >>1
    親が病死、自分は離婚、からの再婚。
    本当に色々あった。間違ったこともあった。
    しんどいなあと思うことも多かったけど、色んな人に助けられた10年だったなあ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/24(土) 23:52:41 

    >>1
    まさにVの字の様な10年だったかな。ドン底にも落ちたし。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2021/04/25(日) 00:07:54 

    ちょうど10年前に社会人になりました。
    大学卒業後2年間非正規で働いて、そのままそこの正社員になって(ここまではよかった)、正社員2年目くらいからじわじわ病み出して、そこはトータル5年半で退職。
    そのあと、1年半パートしながら体力を回復させて、今の職場で丸3年働いて、現在4年目です。
    (内2年が契約社員、3年目から正社員)
    なんか、非正規と正規をいったりきたりしていて、このまま定年まで正社員で働き続けることができるのかとても不安です。
    でも、先のことを考えても仕方ないので、適当に息抜きしながら頑張って働いています。
    お金稼ぐのって大変ですよね。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/25(日) 00:14:38 

    >>280
    回復して良かったですね

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/04/25(日) 00:31:33 

    25歳から35歳になりました。

    新卒から仕事運なくて、派遣社員として転々。
    25歳で未経験では正社員になるラストチャンスと思い、若者就職支援に通い中小企業だが晴れて正社員に。

    しかし、結構ブラックで2年持たなかった。
    またまた就活して28歳で紹介予定派遣で働きここなら正社員になりたいと思える会社で働くが、正社員になれず挫折。(理由は、指揮命令の独身の女上司が好き嫌いで合否を決めたという理不尽すぎな理由)

    それからは、今一度自分がどうしたいのか冷静に考えようと派遣に戻り資格を取ったりするも、今一つ仕事にならなかったりでズルズル来て特別に秀でたスキルもないまま35歳。(事務職の基本くらいしか出来ない。)

    キャリアの面に関してはぐるっと回り回って元の非正規に戻って進歩なし。。

    でもひとつ得たことは、正社員だから偉い、安定、特別なんてのは幻想。
    働き方なんか一生懸命生きていれば派遣でもパートでもいいじゃないかと思えたこと。

    あと、ひとつ吹っ切れたのはこんな私と昨年遅咲きながら結婚してくれた夫ができたので。
    これからは今まで苦労した分、甘えて生きようと思う。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:50 

    10年前の5月に第一子出産、9年前に第二子出産。
    子供達は小4小3になりました。
    ちょっとした事故や病気にも見舞われもしたけど、家族無事に仲良く暮らせています。事故や病気もそれほど大したことなかったけど保険金・慰謝料もらえて、計画よりも早く目標貯蓄額に達しました。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/25(日) 00:46:21 

    旦那と付き合い始めた頃。その頃の自分に付き合うなと言ってあげたい。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/25(日) 00:48:10 

    高校で出会った彼にずっと片想いしていました。
    コロナ禍で再会することもできず、気持ちを伝えられないまま、つい最近彼は結婚してしまいました。
    この10年月日だけが流れて30歳目前です。
    頑張って生きていきます。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/25(日) 01:05:36 

    >>140
    すごくわかるよ。
    よくフルタイムで仕事して育児もして偉いとか言うけど、もちろん偉いんだけど、それはそうやって認めてもらえるし給料ももらえるもんね。
    保育園や学童いれずに全力で育児頑張っても周りからは見えないし、給料やキャリアにもならない。

    それでも家族のためにと思える内は頑張れるんだけど、その家族に冷たくされたら本当に消えたくなる。

    でもきっとお子さんわかってくれてるよ!
    反抗期くるなんてちゃんと育った証拠だよ。
    本当に悪いことした時は叱り飛ばして、それ以外は今は距離おこう。
    「ちょっとうざすぎたね。距離おくことにするね。でも本当に困った時は絶対言ってね。」って口に出してみるのはどうかな?

    で、旦那だけど、介護されてる方には悪いが何か用事作って1日旦那にやらせてみよう。
    介護代とトントンになってもパート始めるのもいいと思う。
    とにかく家と距離とろう。
    そしたらあなたの大切さに気づくはず。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/25(日) 01:06:08 

    >>91
    もの凄く濃い10年…
    徒歩5分の距離に引越しただけで結婚など大きなイベントもなく、身内に変化もなく、同じ会社で呑気に働き、同じ環境でほぼ同じテンションで10年過ごしてきた私からすると激動と言ってもいい。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/25(日) 01:21:43 

    >>85
    なんか胸が痛い。
    私は独身なので的外れだったら申し訳ないですが、家族に尽くし過ぎではないですか?
    旦那さんのご両親を、出来るだけ介護したいなんて、とても良い奥さんなのに…
    お前の親だろ!って言っても良いくらいなのに。
    「私の親にあなたは同じ事してくれた?」って言ってみては?
    娘さんにしろ旦那さんにしろ、あなたがご機嫌伺うから鬱陶しがるし、暴言吐いても我慢するから舐めてるとしか思えない。
    仕事始めるなり、もうや〜めたって言って好きな事するなりして、家族に集中するのをやめて、少しソッポを向いてはどうでしょう…

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/25(日) 01:23:32 

    高校卒業→大学でうつ病からの引きこもり→無職→ブラック企業に就職→身体を壊して退職→整形にハマる→派遣の仕事を始める→結婚

    友達は一人もいない

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/25(日) 01:27:29 

    >>69さんと同じような愚痴を友人から聞いたことあるし、私も子供から馬鹿にされて悔しくて泣いたことあります。今は反抗期が過ぎたけど、親離れ子離れの準備段階だったのかなと思える。でもあの頃は本当に頭にきて自分だけ予約が取りにくいお店のランチをたべて夜は手抜きとかそれなりにストレス解消やってましたよ笑。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/25(日) 01:27:36 

    >>1
    出産、リバウンドを繰り返し18kg太った

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/25(日) 01:38:03 

    転職などに備えて正社員のうちにマンション購入した。(独身です)
    英語を話せるようになった。
    休日でも早起きするようになった。
    3キロ太った。
    貯められない人間だったけど貯金を始めた。
    夜遊びをやめた。

    くらいかなぁ。
    この10年はそこそこ地味に幸せに暮らしてたけど、次の10年はもっと派手に超ハッピーに変化したい。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/25(日) 01:47:41 

    >>112
    そんな訳ねーだろ。母親ころしたやつが13年で出てくるけど替わってると思えんわ。てめぇの身内殺されても同じこと言えるんか?綺麗事ぬかすな

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2021/04/25(日) 01:48:15 

    >>6
    よかったね

    +1

    -20

  • 296. 匿名 2021/04/25(日) 01:51:47 

    >>219
    体勢変えたら、マイナスに触れちゃった。
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/25(日) 02:19:19 

    >>34
    まず、働きな。
    働かざる者食うべからず!

    +1

    -7

  • 298. 匿名 2021/04/25(日) 02:19:53 

    30代全部だった。結婚して、子育てして、家を買い、両親の病気、祖母の死、自分の病気、職場変わった。人生の構え方がガラッと変わったな。毎日が楽になった。経験だけじゃなく、年をとったからかも。さ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/25(日) 02:20:37 

    >>219
    貴方は生活保護受けるべき
    頑張って

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/25(日) 02:33:56 

    10年前中学生かぁ。10年間死ぬほど色々あった。山あり谷ありって感じな日々でした

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/25(日) 02:41:44 

    闘病&親の介護を現在進行形でしてる
    この10年仕事はもちろん遊びや恋愛とも無縁で行く先はほぼ病院w
    大きな傷跡も残ってるし体は痛いし無理もできないし気づけば30
    周りと比べた時に私自身には何もなくて焦るし虚しくなる
    友達は結婚も子供を生むのも早かったし、独身の子は昇進したり独立したり何かしらスキルを磨いてて眩しく見える
    20代の内に多くの人が経験することを同じように20代でしてみたかったー

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/25(日) 03:07:48 

    入退院ばかりでした。
    何とか、職を得たいです。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/25(日) 03:43:28 

    人生で初めて恋愛して結婚して妊娠出産を経験しました。
    今年でちょうど結婚10年目です。

    夫の事大好きすぎる。
    ゴールデンウィークが結婚記念日なので手紙を渡そうと書きました。
    後は毎日仕事でお疲れの夫にお菓子作って食べてもらいます。

    夫のおかげで沢山の幸せを感じることができました。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/25(日) 04:35:09 

    >>28
    同じく
    自殺しなかったのが奇跡的

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/25(日) 05:00:05 

    >>6
    10年間お疲れ様です。ずっとご自宅で…外出もままならず…辛いですよね。息抜きできてますか?無理せずに過ごしてください。

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/25(日) 05:22:09 

    >>293
    すごい!良い変化がみてとれる!

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/25(日) 05:39:19 

    >>252
    頭突きはどうでもいいわ。
    その前の罪の犯し方が許せるもんじゃない。自分自身が売春したならいくらやってても未来へ切り替えようって言えるけど。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/25(日) 05:46:11 

    >>281
    そのまま崩れてっちゃう人も多い中、休憩中もパートでつないできちんとまた正社員登用されてるあなたは凄いと思うし実力も人柄もあるからだと思う。
    上手に息抜きしてくださいね!

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2021/04/25(日) 05:56:31 

    >>297
    何勘違いしてるの?あなたもコメ主さんのバカ旦那と同じバカだね。

    育児家事介護ひとりでするのと、それを外注してその間働くのと、働いてる程度が違うとでも思ってるの?
    そういうバカが勘違いしてるせいで家の中の仕事外注せずやり切った人の肩身が狭いんだよ。本当にムカつく。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/25(日) 06:16:54 

    >>5
    大丈夫だよ!
    歳を重ねるたびに楽になっていくから!
    20代は子供から大人扱いされて戸惑ったり悩むことも多いけど、30過ぎたらもう精神的には楽で楽で!
    体力はキツくなるけどw

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/25(日) 06:28:46 

    >>307
    ヒステリーにからむなって。

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2021/04/25(日) 06:54:35 

    2人目産まれる、ガラケーをスマホに変える、実家の親と義父が亡くなる、自宅引っ越し、パート勤めしてストレスで体調崩し退職、上の子高校受験、気が付きゃめっきり老けて立派なオバサンになった。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/25(日) 07:06:52 

    近所の迷惑な家族のせいで毎日が地獄です。10年、いや20年、たった1日ですら心も体も休めた試しがありません。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/25(日) 07:48:11 

    結婚して子どもが産まれました。でも最近がんが見つかり、手術して抗がん剤治療しています。意外と波乱万丈なのかとも思いますが、欲しかった子どもを産むことが出来たので幸せな10年でした。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/25(日) 08:07:58 

    十年前に子供が生まれてギリギリ2500のその子が今わたしの身長を抜かした。
    産まれてすぐ体重増えない、ミルク嫌いなのか全然飲まない発育曲線外れると悩み、言葉が不明瞭で言葉の教室も通ったり。
    その子が無事に言葉の教室も卒業し、あんなに体重増えなくて悩んだけども大きな病気もなく成長して今や反抗期かあー言えばこう言う状態。
    成長してよかったなと思いつつ、今自分は31歳で老いを感じてきて揚げ物が食べられなくなってきててもっとたくさん揚げ物食べとけばよかったなと思う。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/25(日) 08:25:19 

    >>39
    これ久々にみたww

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/25(日) 08:38:13 

    >>294
    日本語理解できてます?
    一定数いるって書いてるじゃん 
    殺人だけが犯罪じゃないからね

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/25(日) 08:49:43 

    7年前に兄が亡くなりこのコロナ禍の中で母まで亡くしてしまった

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/25(日) 09:26:21 

    >>246
    嫉妬とかじゃなく二十歳前後ならまだまだこれから人生変わってく可能性充分にある。
    まだあきらめなくてもいいよってことだと思うよ。若いってそれだけで武器になるし、可能性の塊だよ。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/25(日) 09:44:24 

    子どもにまみれた10年
    幸せだけど怒鳴ることが増えた

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/25(日) 10:08:44 

    >>110
    そんな長い?軽犯罪なら3年とかじゃないの?
    知人が人刺しちゃったけど、5年くらいだったよ。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/25(日) 10:14:14 

    >>61
    今からでもお仕事するのはどうですか?
    不景気だし求人減っていますが、パート勤務で沢山当たれば見つかるかもしれません。
    仕事で忙しくなると余計なことを考える暇が少なくなるし、自由に使えるお金が少しでもできると、気持ちの持ちようが変わるかもしれませんよ。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/25(日) 10:17:17 

    子育てとと仕事でしたね。
    夫が亡くなったので。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/25(日) 10:22:23 

    介護の仕事
    看護学校
    看護師
    結婚
    妊娠
    今臨月

    辛いし病んだけど
    今幸せでよかった

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/25(日) 10:22:43 

    >>41

    頑張ったね。

    まだ35だよ!
    私45だけど10年前に戻れたらしたいことたくさん、後悔もたくさんあるよ。
    ムダに過ごしてしまった。

    自分のために時間を使って自由に生きていいんだよ!

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/25(日) 11:55:09 

    10年前は上京して3年目だった。
    一人暮らししつ毎日を生きるのに必死だった。バイトもコロコロ変えたしそこでの人間関係も毎回酷いものだった。

    仕事で無理をしてしまって足を壊した。
    立ち仕事のバイトより座り仕事に移れるようにシフトチェンジした。

    実家に帰って初めて正社員、事務職についた。

    貯金も初めて100万円超えた。

    友達とは疎遠になっていった。それでもストレスが軽減していったから私には友達と頻繁に合う必要はないんだと思った。

    事務職だった私はステップアップしたくて専門職の事務職へと転職した。

    そこで出会った彼とスピード結婚した。

    妊活のために仕事も辞めた。

    一度身籠るも流産してしまった。


    だけど直ぐに妊娠した。
    そして無事に産まれた。


    そんな10年だった。

    精神的にいつも寂しくてメンヘラ気味だったけど頑張ってきて良かった。今の旦那と出会う為にこの数年があったかと思うと感慨深い。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/25(日) 12:04:05 

    自分の時間なんてほぼない10年だった。
    子育て頑張り中、幸せなんだろうけれど
    私って一体何なんだろう…と思うこともある。
    まさに今日がその日。
    なぜ私ばかり要求されるんだろう。
    自分の時間削ってるのに。
    自分の時間がほぼなく、対応できないのに
    なんでまだ更に要求されるんだろう
    夫も含め。
    暇だと言ってみたい。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/25(日) 12:15:31 

    転職ばかりしてました。
    30代は人としてもっとちゃんとします。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/25(日) 12:22:07 

    ずっと子供が欲しい10年だった

    結婚して新婚で、子供まだ?って言われまくって
    最初は、えーまだですぅって言いながらも余裕あったけど
    1年経ってもダメで病院通いだして

    検査費治療費がいちいち高くて泣いて、陽性が出なくて泣いて、死産して泣いて

    結局子供いないままだけど、ここ数年で妊活しだした少し年上の人たちはあっさり子供出来て、まーた「治療しないの?」って聞かれまくってる

    10年前から妊活してるし体外受精も何度も失敗してるよって言っても、何の持病もなく遺伝子検査も何も見つからなかったけど無理だってのが、そんな人が存在するんだってのが心底わかんないみたいですごい無責任に「じゃあ次こそそろそろ成功するね」って感じのテンションでこられてシンドイ、何より実母が一番そんな感じなのが超シンドイ…

    あとまだ10年、子供まだ?治療まだ?って聞かれまくるんだろうなと思うと気が滅入る

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/25(日) 12:24:12 

    >>39
    出木杉やジャイ子は?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/25(日) 12:31:02 

    渡辺美里の10yersが思い浮かびました。

    色々あって引っ越し2回、その中で災害に遭い…そしてアラフィフです。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/25(日) 12:43:58 

    どん底人生続きで死にたいばかり考えていましたが、いきなり仕事も恋愛も今までにないくらいの幸せがつい最近やってきました。
    生きてて良かったです。

    しかし辛い10年は長すぎた。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/25(日) 12:48:07 

    震災があって、被災者というわけじゃないけれど テレビで震災の映像を見たり余震を毎日体験して精神的に病んでたな。食欲もなくたまに会う義母にも痩せたんじゃない?と、言われてました。10年後の今は自分の体調の変化についていけず、精神的に不安定になり病んでしまい友達にも会えなくなってしまった。今後が怖い。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/25(日) 12:51:11 

    >>6
    本当におつかれさまです。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/25(日) 13:46:17 

    仕事しながら通信大学で勉強して今年3月に卒業しました。東日本大震災で入学式はなく、コロナ禍で卒業式は自粛しました。途中で病気にもなったり婚活もしたりで10年もかかっちゃった!

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/25(日) 13:51:16 

    >>220
    返信遅れてすみません。同じ事を担当職員に言われました。東京か大阪に引っ越せば〜?と半笑いで…
    職員にバカにされたような態度で言われたのが何だかとても悔しくて泣きながら帰って来ました。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/25(日) 13:53:02 

    >>299
    ありがとうございます、生活保護は市役所の態度からして無理そうなのでなんとか援助受けれる方法を勉強中です。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/25(日) 14:15:33 

    10年前、震災があったんだね〜
    その時派遣で行ってた会社をちょうど今頃もういいよって更新されなかった上に最後に受けた健康診断で頸がんの疑いからの、39歳にして無職で入院、手術。
    結局前段階って事で済んだけど、一人で死ぬんかなって思ったなぁ…
    その年の暮れに彼氏ができて年明け仕事も見つかり42で結婚、子供は授からなかったけどずっと仲良くやれてるから、まぁどん底から幸せになれた10年かな。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/25(日) 14:20:03 

    パワハラ職場を辞めて、出産、男児の予定が待望の女児、パート先がめちゃめちゃ良い職場、なんかモテた。良い10年だったわ。
    九星気学って占いがバッチリ当たって(占いというより統計学だから当たりやすい)信じるようになったけど、
    九星気学を見るまでもなく次の10年は大変だろうな。更年期やら上の子受験やら下の子反抗期やら年老いた両親やら。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/25(日) 14:24:59 

    >>336
    横だけど、地区の政治家に言ってみるとか…
    お役所仕事だよね、ほんと。
    前に、「生活保護受けられなくて死んだニュース」の翌日に生活保護受給許可がめちゃめちゃ下りまくったことがあったらしい。
    「私はおととい来た時となんら状況は変わっていませんが、今日は許可がおりるのですね」とキレた人がいた。
    お役所の気分次第みたいなところがあるのかもね。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/25(日) 14:36:05 

    就活で病んで卒業後フリーターになって、ふと面接受けに行った企業で正社員に採用されてそこで出会った人と結婚して子供2人産んで今専業主婦だけど、そろそろまた働かなきゃで就活を考え始めている。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/25(日) 14:37:20 

    仕事つまらなくて結婚できる気がしなくて未来に希望がなさ過ぎた
    そのあとペット飼って生きがいができ、結婚、退職、出産、マイホーム購入して猫飼ってる

    多分夢が全て叶った
    でも今無職であることが不安で仕方ない
    私は停滞すると病むようです

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/25(日) 14:48:40 

    >>20
    両親の介護と看取りの10年でした。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/25(日) 15:24:35 

    転職と婚活と結婚と妊活と不妊治療と妊娠をこの10年でやった
    疲れた

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/25(日) 15:38:15 

    10年前は旦那とまだ付き合ってたけど、結婚して子供2人産まれて自分の地元に戸建てたてて仕事も正社員から扶養内パートになりました。毎日楽しく穏やかに生活できてるのは旦那のおかげだな。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/25(日) 15:59:31 

    結婚した時だ!!

    2~3年はケンカばっかりだった
    今はめちゃくちゃ仲良しで
    幸せ♡この先10年も幸せでいたい

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/25(日) 16:13:54 

    結婚して10年目になります。
    家も買ってないし子供もいない。
    夫婦間に問題あってそれらが後回しになってるうちに40歳にもなってしまう。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/25(日) 16:23:18 

    >>2
    桐生一馬かと思った

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/25(日) 16:35:48 

    20歳保育士で社会人デビューしてがむしゃらに頑張った。
    奨学金や親の借金を返済するのに明け暮れた20代だった。
    30歳の今は工場で作業するパート主婦。
    子ども抱えてフルタイムで数年働いたけど、余裕無さすぎて短時間パートに変えた。
    これからは人にも自分にも優しい30代にしようと思う。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/25(日) 16:55:38 

    楽しいこともあったけど、辛いことも多かった。
    年を重ねるごとに感情がなくなった。
    来世は平凡で良いから穏やかな人生送りたい。
    他人の悪意から逃げる人生に疲れた。
    モラルが低い意地悪な人間とは来世では一切関わらず生きていけますように。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/25(日) 17:08:12 

    10年前は中学2年生で学校生活うまくいかなくて不登校だった
    でも高校、大学は楽しかったしなんとか就職もできて働いてる
    10年間変わってないことは彼氏がいないこと

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/25(日) 17:11:45 

    23→33
    初めの5年は仕事と女子会の記憶しかない。
    残りの5年は婚活妊活保活。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/25(日) 17:29:22 

    警察と付き合ってたけど騙されたり、震災にあったり親と祖母が癌で死んだり、父が韓国人と再婚して金銭問題に発展して巻き込まれかけたり、旦那がモラハラでパチンカスのギャンブル依存症で借金300万してるの判明したり自分も癌になったり地獄です

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/25(日) 17:51:08 

    この10年は自分のこと全然出来なく
    シミも増えました
    結婚出産の年でした
    これからは自分のために生きたい

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/25(日) 18:16:51 

    >>353
    明石家サンタで即プレゼントもらえそうなepだね

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/25(日) 19:32:54 

    >>1
    自分なりに頑張ってきたけど疲れ果てて、躁鬱で苦しんでます。
    独身42歳先が見えないです。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/25(日) 19:33:45 

    まさに10年前から子育てが始まった!10年間、全部育児優先でやってきたから、仕事や趣味も隙間時間でできるもので印象が薄い。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/25(日) 22:01:50 

    >>308

    281です。
    お褒めの言葉ありがとうございます。
    とてもうれしかったです。
    いつまで正社員で頑張れるかもわかりませんが、周りの人を大切にしながら、うまく息抜きして頑張ります。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/26(月) 10:00:08 

    >>356
    結婚なんかしたらもっと鬱になるっしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード