-
1. 匿名 2021/04/24(土) 11:45:09
しかし、気になるのは、陽気な春にふさわしいとは思えない「離婚」をテーマにしたドラマが2作放送されていること。『リコカツ』(TBS系)は“交際ゼロ日婚”をした夫婦が離婚に向けた活動をはじめる物語、『大豆田とわ子と三人の元夫』(関西テレビ・フジテレビ系)は3度の結婚・離婚をした主人公が3人の元夫たちに振り回されながらも幸せを探そうとする物語と、どちらも離婚を軸に据えたオリジナル作だ。
■「離婚は普通」として描かれるべき時代
『リコカツ』
最も描きたいのは離婚ではなく、大人世代のラブストーリー。離婚という最悪の状況から物語をはじめることで、ハッピーエンドへの振り幅を広げているのではないか。
『大豆田とわ子』
とかく離婚後は憎み合うなどのネガティブなイメージを抱きがちだが、当作では「当事者たちが連帯する」というポジティブな様子を描こうとしているのだ。
両作ともに、「離婚をよくある普通のこと」として扱おうとしている様子がわかるのではないか。大半の作品は未婚か既婚の男女をどこにでもある普通のこととして描いているが、今や離婚もそれと同様に描かれるべき時代ということなのだろう。
■タイトルからにじむ軽さとコミカル
あえてコメディとして放送しているのは、シリアスなタッチで離婚を描くと重くなりすぎるからであり、そこにコロナ禍の深刻さが加わってしまうからだろう。+13
-21
-
2. 匿名 2021/04/24(土) 11:46:22
理屈はいいよ
楽しければ+191
-5
-
3. 匿名 2021/04/24(土) 11:46:48
今は結婚より離婚の方が多いからね+111
-9
-
4. 匿名 2021/04/24(土) 11:46:58
ドラマがネタ切れだからだよ
あと、事務所のゴリ押しとテレビ局のキャスティングをスムーズにさせたいだけ+25
-13
-
5. 匿名 2021/04/24(土) 11:47:10
どっちも面白いよね+164
-19
-
6. 匿名 2021/04/24(土) 11:47:28
このドラマ面白かったよ
+48
-8
-
7. 匿名 2021/04/24(土) 11:48:05
大豆田とわ子面白い
離婚した後の物語だし+212
-13
-
8. 匿名 2021/04/24(土) 11:48:08
バッドエンドにならないから、むしろ幸先いいんじゃない?+42
-3
-
9. 匿名 2021/04/24(土) 11:48:57
離婚コメディ面白いよ
平和な夫婦見てたってしょうがない
しかし松たか子はコメディ向いてるわ、よい
+161
-11
-
10. 匿名 2021/04/24(土) 11:49:01
リコカツ(離婚活動)だけど、
なぜか結婚したくもなるドラマ
しかもキュンもできるから不思議+136
-6
-
11. 匿名 2021/04/24(土) 11:49:14
離婚もだし、お一人様を描いたドラマも増えたな〜って思う。女性も一人で生きていける時代を反映してるのかな。
ソロ活女子の勧め、中島ハルコ、ジェーン・スーのやつなど。+68
-5
-
12. 匿名 2021/04/24(土) 11:49:19
リコカツはどうせ離婚せず仲良くなるんじゃないの?+114
-3
-
13. 匿名 2021/04/24(土) 11:50:16
役者さんが良いよね
ドラマに合ってる+28
-4
-
14. 匿名 2021/04/24(土) 11:50:35
>>1
単純に、コロナの影響で固定メンバーでやりくりする脚本の方がドラマ制作がしやすいからでは?
離婚のドラマに限らず去年からそのタイプのドラマが多いよ。
毎年、春は離婚のドラマで溢れるならその論理も成り立つけど。+6
-1
-
15. 匿名 2021/04/24(土) 11:53:30
喧嘩で衝突するシーンもあるけど、コミカルで笑えるシーンもあってクセになる
瑛太にハマった
大豆田もまだ一話しか見てないけど面白かった+69
-2
-
16. 匿名 2021/04/24(土) 11:53:33
高齢化、晩婚化、未婚化で視聴層が多いからでは?
+2
-2
-
17. 匿名 2021/04/24(土) 11:54:00
大豆田とわ子さんのモテっぷりが謎+154
-6
-
18. 匿名 2021/04/24(土) 11:54:48
見たあと優しい気持ちになるドラマ
+7
-3
-
19. 匿名 2021/04/24(土) 11:57:15
結婚に憧れ抱いて、いざ結婚すると現実は違った。って事あるもんね。
マイナスからのスタートが描かれて良いと思うよ。+23
-4
-
20. 匿名 2021/04/24(土) 11:57:34
リコカツはガルちゃんで評価される程、面白くない+14
-22
-
21. 匿名 2021/04/24(土) 11:57:48
>>1
その二つはストーリーがまずしっかりしてるから
他の薄っぺらいラブコメは見習って欲しい
石原さとみのやつ見たけどつまらなさすぎて一話の途中で挫折した。演技もバラエティ番組に出てる石原さとみのままだった+77
-5
-
22. 匿名 2021/04/24(土) 11:59:26
>>11
視聴率取れる女優が軒並み三十代に突入しちゃったのも大きいと思う+9
-3
-
23. 匿名 2021/04/24(土) 11:59:31
両方とも絶賛激視聴中です 笑
瑛太くんの困惑顔、北川景子さんの綺麗さが輪を掛けて楽しく見ている
松たか子さんのふくれ顔、元夫の三人三様のキャラに鋭い娘ちゃん。こちらもとても小気味良いドラマで、ふふっと笑いながら楽しんでおります^^+78
-5
-
24. 匿名 2021/04/24(土) 12:01:46
瑛太にあれだけ良いところ見せられたらもうリコカツしなくてもいいのに。2人があゆみよればいい。+27
-3
-
25. 匿名 2021/04/24(土) 12:02:28
私も離婚したい!+5
-2
-
26. 匿名 2021/04/24(土) 12:02:34
離婚したとはいえ、3人もの人と結婚できるなんてモテる要素があるんだなぁと思う。
でも、、リアルに、私の義理弟はバツイチ子持ちの女性と結婚したんだけど、見るからに男がいないと生きていけなさそうな雰囲気の人で、あんまり良いイメージがない。+8
-3
-
27. 匿名 2021/04/24(土) 12:04:08
リコカツは熟年離婚で女性が生き生きする姿もストーリーに入れてるから、オバサンとしては共感できる。+27
-5
-
28. 匿名 2021/04/24(土) 12:04:22
リコカツは瑛太な新たな演技の一面を
見れて楽しい
松たか子のは坂本裕二だから、
やっぱりクセはあるけど慣れてくると楽しいんだよな+49
-4
-
29. 匿名 2021/04/24(土) 12:04:48
とわこはめっちゃ面白い
リコカツはいまいちハマってない+18
-16
-
30. 匿名 2021/04/24(土) 12:06:17
>>25
同士よ…!
この二つのドラマみたくカラッと明るくサバサバした感じに別れられればいいけど
離婚する前に奴に一泡吹かせたいと思ってる私がいるw+9
-2
-
31. 匿名 2021/04/24(土) 12:08:09
離婚ても、ドロドロしてないし、絆を深め合っていくような内容な感じだから面白い。+8
-2
-
32. 匿名 2021/04/24(土) 12:09:33
>>29
私も。
リコカツはなんかうざく感じるw+10
-14
-
33. 匿名 2021/04/24(土) 12:12:26
>>4
どちらのドラマもゴリ押し若手じゃなくない?どちらかというとキャストは地味でベテラン感がある+10
-6
-
34. 匿名 2021/04/24(土) 12:14:08
岡田将生が素敵+70
-1
-
35. 匿名 2021/04/24(土) 12:24:27
大豆田とわ子さんの仕事も娘も元夫も全てが羨ましい。+29
-1
-
36. 匿名 2021/04/24(土) 12:25:27
今期いっこも観たいドラマがない+2
-6
-
37. 匿名 2021/04/24(土) 12:25:28
とわ子って5ちゃんねるだと視聴率のこととかブツブツ言ってるすごい粘着質なアンチが何人もいるから嫌われてるのかと思った+1
-4
-
38. 匿名 2021/04/24(土) 12:26:06
3組に1組は離婚してるらしいからね+6
-1
-
39. 匿名 2021/04/24(土) 12:27:23
>>37
それたぶんほとんど同じ人がID変えて叩いてるんでしょ+6
-1
-
40. 匿名 2021/04/24(土) 12:29:15
でもこのドラマ2つが唯一面白い+32
-2
-
41. 匿名 2021/04/24(土) 12:32:09
不倫ものや離婚もののほうがウケるから
月9も恋愛ものやらなくなったし+5
-2
-
42. 匿名 2021/04/24(土) 12:32:18
>>34
二話目最高です!+29
-2
-
43. 匿名 2021/04/24(土) 12:34:41
>>12
そうなって欲しい…
色々あるし人と暮らすの大変だけど離婚したくなるくらい嫌なこともあるけど二人で結局頑張って生きていくよっていうオチがいい!!!+30
-2
-
44. 匿名 2021/04/24(土) 12:38:50
>>41
ラブコメはTBS火10時枠に取られちゃったね
その火10ラブコメもややパワーダウン感あるけど+6
-1
-
45. 匿名 2021/04/24(土) 12:43:36
>>41
もう高齢化してるから月9の普通の恋愛みたいのはとりにくいんだろうね
若い子テレビ見ないし。+11
-0
-
46. 匿名 2021/04/24(土) 12:43:39
殺人事件とか病院ものは見たくない気分だから。
両方とも脚本いいし、出てる人がみんな好きだ+5
-1
-
47. 匿名 2021/04/24(土) 12:44:44
そういや昨年1月クールは医療ものだらけだったね+2
-1
-
48. 匿名 2021/04/24(土) 12:54:30
ちょうど40歳、子育ても落ち着いている主婦の私には今期のリコカツ、大豆田、ハルコさんがとてもおもしろいです❗️
FODで改めてみた最後から2番目の恋もおもしろかった。
この手のドラマが好きな主婦におすすめ、教えてください。どうせGWも暇だから。
ブクブク太りながら食べることとドラマと漫画くらいを楽しみに、一応毎日ヨガしてみたりしながら生きています。+6
-3
-
49. 匿名 2021/04/24(土) 12:56:57
リコカツは瑛太をみて笑ったりできるので好き
でも二話のときは自分の調子が悪かったので見れず
また再放送お願いしたいな
大豆田とわ子は30代既婚の結婚、離婚、仕事を考える今の自分にぴったりでゆるりと見れる
見るための気合いもいらない今期で一番好きなドラマ
これは最後まで見届ける+6
-4
-
50. 匿名 2021/04/24(土) 13:07:29
>>23
元夫が毎回集合して、2と3がやり合ったり、1がひょうひょうとしてたりの関係がめちゃ楽しい。
みんな演技力あるし。+27
-2
-
51. 匿名 2021/04/24(土) 13:09:09
どっちも観てるけど、どっちも好き!!
面白い!!!+24
-2
-
52. 匿名 2021/04/24(土) 13:10:09
>>34
面倒くさいやつだと思ったら意外とピュアな一面あったりして、すっかり虜になりました。
美形すぎて、癒やしです。+40
-1
-
53. 匿名 2021/04/24(土) 13:10:46
>>42
そうなんだ!
1話目で独特な世界観についていける自信なくて早々に脱落してしまいました…2話目が面白いんですね!+8
-1
-
54. 匿名 2021/04/24(土) 13:12:32
>>49
TVerで無料で観れるよ+10
-1
-
55. 匿名 2021/04/24(土) 13:15:09
>>34
素敵だよね。
メガネじゃ無い方がいいのにって思ったけど、メガネで正解って思い始めてる。+16
-1
-
56. 匿名 2021/04/24(土) 13:25:34
大豆田とわ子って元夫3人と元嫁と新らしい恋人とって
これ男女逆のドラマなら、ガル民から叩かれまくってこんなコミカルにならないだろうなって思う+8
-2
-
57. 匿名 2021/04/24(土) 13:28:01
>>56
主人公が男だったらぶっ叩かれてるだろうねw
でも、とわ子も松たか子だから良いけど、ドラマよく見てるとまぁまぁアレな女性だよ
2話のすき焼きの肉の下りちょっとイラッとした+15
-3
-
58. 匿名 2021/04/24(土) 13:28:16
ストーリーがどちらもコミカルで面白いのと、ちょこっとジーンとする要素があるのが良いなと思います。
松たか子さん、北川景子さんの衣装がオシャレなのも観てて楽しい!+22
-2
-
59. 匿名 2021/04/24(土) 13:28:41
>>28
お正月にやったドラマで、美しい伊藤若冲の七之助と手に手を取り船旅を楽しむ美坊主役の瑛太も良かったよ。+8
-2
-
60. 匿名 2021/04/24(土) 13:49:38
>>34
清少納言とステーションワゴン
ほんと心に沁みた+24
-1
-
61. 匿名 2021/04/24(土) 13:55:58
どっちも離婚で泥沼な話じゃないしね。ハッピーな話を求めてるんだよ。とりあえず、どちらも脚本が良い。+13
-2
-
62. 匿名 2021/04/24(土) 14:03:10
>>11
ソロ活女子、楽しそうだと思って何話か見てたし内容は楽しかったけど毎回1人で行動するのをほんの少し躊躇してるくせに、カップルや複数で来てる人達を下に見てる感じが気になって脱落した。+3
-3
-
63. 匿名 2021/04/24(土) 14:07:28
佐野 亜裕美
@sanoayumidesu
30年以上も第一線で脚本書き続けてる紛れもない天才が、「成長したいので」と新しいことに取り組むのを目の当たりにするともう何も言えなくなる。視聴率で落ち込んだ自分が恥ずかしい。最後まで面白いドラマを皆さんにお届けできるよう誠実に頑張ります。励ましてくださった方々本当にありがとう。+3
-2
-
64. 匿名 2021/04/24(土) 14:32:16
>>1
今期の連ドラで録画して何度も観てるのはこの2つだけだ!+5
-2
-
65. 匿名 2021/04/24(土) 14:52:59
大豆田とわ子、もうちょい若い女優でもよいのでは?+1
-7
-
66. 匿名 2021/04/24(土) 15:06:03
大豆田とわ子の二話目は岡田将生くんがフィーチャーされてて、とても良かったです!
エンディングまで見るのをおすすめします!+17
-1
-
67. 匿名 2021/04/24(土) 15:18:42
大豆田はとわ子やメアリージュンら女性陣だけじゃなく男性陣のファッションも楽しみ+10
-1
-
68. 匿名 2021/04/24(土) 15:26:01
>>34
これ、すごい自然に言うから笑っちゃうんだよな。+13
-1
-
69. 匿名 2021/04/24(土) 15:35:58
>>65
バツ3で中3の子持ち会社社長なので若いとちょっと説得力ない+15
-3
-
70. 匿名 2021/04/24(土) 16:16:22
めっちゃ面白かった+4
-2
-
71. 匿名 2021/04/24(土) 17:20:55
大豆田とわ子の岡田くん結構早口長台詞多いけど聞き取りやすいよね
滑舌悪い人がやったら、何言ってるかわかんないってバッシングされるような台詞だから滑舌良いんだろうね+16
-0
-
72. 匿名 2021/04/24(土) 17:25:47
>>63
制作はやっぱり視聴率なのか+5
-0
-
73. 匿名 2021/04/24(土) 17:27:47
>>63
佐野プロデューサーでは坂元大先生に意見しても通らないって事ね+6
-2
-
74. 匿名 2021/04/24(土) 18:22:41
佐野Pも公にこういうこと言わんでいいのにな
あなたの下で頑張ってるキャストやスタッフが白けちゃう+3
-1
-
75. 匿名 2021/04/24(土) 19:57:57
>>12
その過程を楽しむドラマだと思う。+3
-1
-
76. 匿名 2021/04/24(土) 20:19:52
資格取ったりそこそこの企業に就職して
若いうちに結婚してさっさと子供2~3人産んで
そこから合わなければ離婚してまたゆっくり気の合う人捜して結婚してもいいような気がする
選び過ぎて晩婚になって不妊治療するよりそっちの方が賢い+4
-2
-
77. 匿名 2021/04/24(土) 20:49:58
>>1
リコカツ1、2話みた
面白かった!!
けど、2話のバーベキューで瑛太を好きな女性が北川景子を森に連れてって置いてきた意地悪はどうかと思った
自衛官??なのに人を危険にさらすっておかしくないかな??
二人の絆を深めたいんだろうけど、意地悪キャラはいらない+9
-2
-
78. 匿名 2021/04/24(土) 22:29:17
泣く泣く離婚したシングルマザーの私からしたらすごく勇気づけられる!!大豆田とわこ!
北川さんのやつは、離婚しなさそうだから複雑な気分にはなる+6
-0
-
79. 匿名 2021/04/25(日) 01:17:31
HEROのヒロイン2人だw
北川景子の演技苦手でリコカツは観てないけど、
松たか子はいい感じに歳重ねてて、演技もナチュラルでエンディング主題歌まで魅力いっぱいだと思う。+4
-0
-
80. 匿名 2021/04/25(日) 05:53:19
>>63
ナレーション不評だから減らしたいとか?知らんけど+2
-0
-
81. 匿名 2021/04/25(日) 07:36:09
リコカツは離脱した
北川景子の演技が無理だった+5
-2
-
82. 匿名 2021/04/25(日) 07:42:35
>>67
英字新聞のシャツとか?(笑)+4
-0
-
83. 匿名 2021/05/01(土) 08:40:45
>>56
そうそう!
たか子、マルジェラ着るんだあ〜とかね+0
-0
-
84. 匿名 2021/05/01(土) 15:48:52
>>40
二つなら唯一ではない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
もともと春の連ドラには明るいムードの作品が多く、重苦しいムードが続くコロナ禍の今年はなおのこと。実際、今春は『着飾る恋には理由があって』(TBS系)、『恋はDeepに』(日本テレビ系)、『レンアイ漫画家』(フジテレビ系)などの明るいムードを感じさせるラブコメがそろった。