- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/04/23(金) 22:32:31
↓
番組中にこのツイートが紹介されると、茂木氏は「平均で言うと学校に行った方がいいっていう議論あるんだけど、アメリカのホームスクーリング協会のデータがあって。ホームスクーリングやってる子のほうが標準的なテストの点が高かったり、親の世帯収入とか学歴と関係なく、ホームスクーリングを丁寧にやるっていう家の子はかえって伸びるみたいなんです。もちろん放置しちゃうとまずいんだけど」と反論。
↓
+1702
-9
-
2. 匿名 2021/04/23(金) 22:33:38
最近ひろゆきよく見るね+1014
-2
-
3. 匿名 2021/04/23(金) 22:33:44
ひろゆき正論+2338
-16
-
4. 匿名 2021/04/23(金) 22:34:10
ひろゆき氏を支持+2072
-18
-
5. 匿名 2021/04/23(金) 22:34:11
この件に関してはひろゆきの言ってる事の方がまともじゃない?+2312
-5
-
6. 匿名 2021/04/23(金) 22:34:23
ひろゆきは好きじゃないけど、この件に関してはひろゆきの意見に全面的に同意する+1620
-7
-
7. 匿名 2021/04/23(金) 22:34:23
>>2
うん あんまり見たくないのに+25
-59
-
8. 匿名 2021/04/23(金) 22:34:27
アメリカのホームスクーリングと日本の不登校は比較できないよなぁ+2133
-3
-
9. 匿名 2021/04/23(金) 22:34:34
もうほっときゃいいのに
こうやって話題が長引けば長引くほどあの子と父親の思うツボだよね+1084
-8
-
10. 匿名 2021/04/23(金) 22:34:50
もうゆたぼん中学生でしょ?
今のやり方に加えて厨二病発症したら助けようがないよ+961
-4
-
11. 匿名 2021/04/23(金) 22:34:54
ゆたぼんは勉強やってないでしょう。知性のかけらもないし。+1278
-3
-
12. 匿名 2021/04/23(金) 22:34:58
ホームスクールする外国は治安悪い地域とかで裕福な家庭でしっかりやってるイメージ。ゆたぼんは親がなかなかだから+804
-3
-
13. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:05
ひろゆきは論破にはまってんのか+254
-7
-
14. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:23
日本とアメリカを引き合いにだしてもね…+611
-6
-
15. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:25
これは、ひろゆき派+578
-4
-
16. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:29
つまり、ゆたぽんは放置されてるからダメってこと+578
-0
-
17. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:36
放置しちゃまずいのに放置されまくってるゆたぼん高評価なの?+527
-3
-
18. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:44
この件でホームスクーリングを持ち出してくるのは無理+693
-4
-
19. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:47
あの坊主がホームスクーリングやっても何も得る物がないと思うが+559
-5
-
20. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:47
今日本に帰ってきてるんだっけ?隔離生活で暇なんだろうけどゆたぽんにも茂木さんにも関わるだけ無駄やからほっとけばいいのに。
+337
-0
-
21. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:53
頭イイよね。知識も豊富。+82
-10
-
22. 匿名 2021/04/23(金) 22:36:36
>>2
何で今更ひろゆきなんだろうね?+115
-8
-
23. 匿名 2021/04/23(金) 22:36:43
中卒でも不登校でも成功してる人もいるけど、低収入になる可能性の方が高いのは事実だよね
それを「ホームスクーリングを丁寧にやるっていう家の子はかえって伸びる」なんて言って、視聴者にそうなんだと思わせちゃいけないよ+843
-4
-
24. 匿名 2021/04/23(金) 22:36:43
学校に行くべきか否かって学力の問題だけじゃないんだけど(学校では、組織に属することとか人間関係とか集団で行動すること等も学べる)
なんで不登校でも学力高いひとはいます!!って話に繋がるんだろう+515
-3
-
25. 匿名 2021/04/23(金) 22:36:57
私は勉強しないとどうなるのか?ってゆたぽんに興味津々だよ。
+387
-3
-
26. 匿名 2021/04/23(金) 22:37:01
>>1
パソナグループのバイトが持ち上げる
パソナの広告塔
身内で炎上商法とプロレスをよくやります
署名の水増し工作もお手の物の詐欺集団
N国 維新 反社詐欺師 ホラエモン ひろゆき 反社YouTuber 高須
与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス+4
-74
-
27. 匿名 2021/04/23(金) 22:37:05
少年革命家ゆたぼん、12歳の誕生会で「性的虐待」 コンドームを渡し「愛人になりたいじゃん?」 (2020年12月31日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp不登校の少年革命家・ゆたぼんのYouTubeチャンネルにアップされた動画に、ネットで“性的虐待”に該当するのではないかとの指摘が出ている。12月12日に、12歳の誕生日を迎えたゆたぼん。現在、沖縄に...
+8
-396
-
28. 匿名 2021/04/23(金) 22:37:07
>>2
まさかガルの運営って...+78
-0
-
29. 匿名 2021/04/23(金) 22:37:43
>>8
アメリカの公立校は治安悪いから
金持ちの子どもが事件に巻き込まれないために
家で勉強してる例が多いらしいね+441
-3
-
30. 匿名 2021/04/23(金) 22:37:50
屁理屈だけが一級品の大人になる未来しか見えないわ+164
-0
-
31. 匿名 2021/04/23(金) 22:38:24
>>27
まじでずっと疑問なんだけど、ゆたぼんが名乗ってる「少年革命家」って何?なんか革命起こしたの?+507
-2
-
32. 匿名 2021/04/23(金) 22:38:29
>>1
この件に関してはひろゆき支持。
1番優しいこと言ってるよね。
ゆたぼんのこと1番考えてあげてるのひろゆきだよ。+757
-8
-
33. 匿名 2021/04/23(金) 22:38:34
ゆたぼんって島田紳助にそっくりだけどもしや....+111
-4
-
34. 匿名 2021/04/23(金) 22:38:47
アメリカは治安が悪いから金持ちは我が子。学校に行かせたくなくて、ホームスクーリングしてるんだよ。最高の授業受けてるから頭が良い。ひろゆき正論だと思う+314
-2
-
35. 匿名 2021/04/23(金) 22:39:08
茂木氏ってどうなの?
最近宇宙とかタイミングとかなんとか言ってる胡散臭い夫婦との3ショットがFBに上がってきたけど+163
-0
-
36. 匿名 2021/04/23(金) 22:39:11
ゆたぼん親ガチャ失敗したみたいね+213
-3
-
37. 匿名 2021/04/23(金) 22:39:24
ゆたぼんは不登校とは違う。
正当化して欲しくない。+305
-2
-
38. 匿名 2021/04/23(金) 22:39:34
ひろゆき氏は勝てる喧嘩と踏んで絡みにいってるな。+146
-0
-
39. 匿名 2021/04/23(金) 22:39:38
>>6
ひろゆきが正論言ったのがトピになると必ず「ひろゆきは好きじゃないけど」という前置きが書かれるw+338
-2
-
40. 匿名 2021/04/23(金) 22:39:55
どっちと言うよりも、ユタポンへの不快感だよネ。+49
-3
-
41. 匿名 2021/04/23(金) 22:39:57
>>1
あのアイボンみたいなガキがNHK立花に誘われて、汚らしい言葉で議員会館にて答弁??したんだってね。
「ひろゆきは本当にクソだな!」
って。
そういう所なんだよ。公の場でそんな言葉遣いしか出来ないから笑われるの。
「学校行かないとゆたぼんになるよ!」
って言われるのも時間の問題。+728
-2
-
42. 匿名 2021/04/23(金) 22:40:01
ヘイリービーバーもホームスクーリングだったと言ってたよ。学校行きたかったって言ってた+73
-1
-
43. 匿名 2021/04/23(金) 22:40:17
ゆたぼんはほっときなさい。
+86
-1
-
44. 匿名 2021/04/23(金) 22:41:14
アメリカは広大すぎるがゆえに通学困難な子がまぁまぁな数がいるから、ホームスクーリングが確立されてる。
「行きたくないから行かない」で、ホームスクーリングしてる訳じゃない。
+396
-1
-
45. 匿名 2021/04/23(金) 22:41:22
>>13
論破力って本出してるくらいだから+71
-1
-
46. 匿名 2021/04/23(金) 22:41:44
息子が今中学1年生で不登校なんですけど引きずってでも行かせた方が良いですか?
本人に聞くといじめはないみたいです
じゃあなぜ行かないのかと聞いても分からないって言われます...
+20
-10
-
47. 匿名 2021/04/23(金) 22:41:52
夜回り先生とかもさ、イジメとかで不登校な子と混合して答えてるから頓珍漢な答えになってる。
この子が学校に行かないのはイジメとかじゃないわけで、気が向けば学校に顔を出してる。
イジメられてたらホームスクーリングもありだけど、ゆたぼんは別に考えなきゃいけない。+308
-2
-
48. 匿名 2021/04/23(金) 22:41:57
>>28
元々は2ちゃんの毒女か鬼女板の人が作ったから…+97
-4
-
49. 匿名 2021/04/23(金) 22:42:02
>>25
もう一種の人体実験だよね……最初はヤベー親子がいるなって思ってたけどなんかもう怖くなってきちゃった+321
-1
-
50. 匿名 2021/04/23(金) 22:42:06
ホームスクールは決して悪いことではないと思うんどけど、それはしっかり情操も含めて教えてあげてる事が前提で、ゆたぽんの場合は世の中も、真面目に頑張ろうとしてる同級生も、頑張っている大人も馬鹿にした状態で進んでいこうとしてるから、そりゃ周りも止めたくなるよ。
あの親子はルールなんて無視だー!馬鹿みたいだー!って息巻いてるけど、真面目に生きている人たちがいるから彼らもああやって調子づきながら生きていけるわけだし、そもそも人の頑張りを結果的に馬鹿にする主張自体、実にいかんことだと思うんだ。+236
-1
-
51. 匿名 2021/04/23(金) 22:42:07
ひろゆきは最近ゆたぼん関連に熱中してるね
そんなに気になるのかな
ほっとけばいいのに...+44
-4
-
52. 匿名 2021/04/23(金) 22:42:49
>>9
真似させる馬鹿な親いなそうだから大丈夫だよね+123
-0
-
53. 匿名 2021/04/23(金) 22:42:57
汚い言葉をネット上で吐いてる子供を見ればまともな教育してるとは思えないよね+124
-2
-
54. 匿名 2021/04/23(金) 22:43:04
>>26
これは実はプロレスで、わざと炎上させてお金を稼いでるってこと?+22
-0
-
55. 匿名 2021/04/23(金) 22:43:07
このご時世で、ゆたぼん東京の永田町に来てる記事を見てどうなんだろ…と思った。。+76
-1
-
56. 匿名 2021/04/23(金) 22:43:33
>>27
大人達が食い物にしてるじゃん…アホしか寄ってきてないじゃん…+456
-1
-
57. 匿名 2021/04/23(金) 22:43:33
私も集団至上主義の学校なんて行かずに家で自習とか本読んだ方が良いと思う。
だけどゆたは学校行かずにユーチューブやるのが目的になってるのが良くないと思う。+7
-18
-
58. 匿名 2021/04/23(金) 22:43:42
毛髪が陰毛みたいなおじさん小汚ない+29
-2
-
59. 匿名 2021/04/23(金) 22:43:47
>>46
親にいじめか聞かれてそうだって答えられる子はいないと思う
大丈夫じゃないときに大丈夫?って聞かれるぐらい無意味な質問+155
-0
-
60. 匿名 2021/04/23(金) 22:43:54
どこの地域でも遅くとも中二から受験体制に入るから、新入学したばかりの今、夏休み前までが進路変更の最後のチャンスだと思う。勉強の遅れ取り戻したり、クラスに溶け込んだりなんだり、半年くらいはかかるから。
冬休み終わって三学期になったら、新年度(中二)からの受験体制の下準備に入るし。
ひろゆきそこら辺承知で、あえて話題にしてる気がする。ここでゆたぼんの周辺の大人が動かず夏休みを迎えたら、上記のように手遅れになるから、結構煽ってるのは、ひろゆきなりのゆたぼんへの優しさなんじゃないかな。+88
-0
-
61. 匿名 2021/04/23(金) 22:43:58
>>11
まぁ、ここからどう転ぶかだね
家で勉強してるなら、内申見ない全日制高校に入ることは可能だし
まぁ不登校極めるなら高校進学なんかしないだろうけど+97
-1
-
62. 匿名 2021/04/23(金) 22:44:01
>>46
私は息子が不登校になった時にパジャマのままお互い傷だらけで引きずって学校に連れていきました
今振り替えればやり方が強引過ぎたかも...+7
-30
-
63. 匿名 2021/04/23(金) 22:44:03
「ビリーアイリッシュもホームスクールだ」とドヤる奴がいるけど
両親は芸能人で兄は名プロデューサー、最初から金持ちで芸能界にコネ持ってる一家だからね
安易に真似すると痛い目みる+182
-2
-
64. 匿名 2021/04/23(金) 22:44:38
>>51
1人の大人として心配してるんだよ+81
-2
-
65. 匿名 2021/04/23(金) 22:44:48
>>51
宣伝だよ
ゆたぽんやベーシックインカムやN国を宣伝するのはパソナの意向
+5
-9
-
66. 匿名 2021/04/23(金) 22:45:14
>>46
いじめられていても親には言えない+75
-0
-
67. 匿名 2021/04/23(金) 22:46:06
>>46
もしかして小6でも不登校でしたか?
それなら仕方ないと思います
小6不登校の8割は中学でも不登校になるそうです
今回中学に入って、いきなり不登校というのは、ただ環境がまだ合わないだけなんじゃないでしょうか
まだ4月だからね+84
-1
-
68. 匿名 2021/04/23(金) 22:46:09
ゆたぼん学校行かないのも、YouTuberやってるのも自由だし全然いいんだけど、卒業証書破ったのは良くないと思うわ。
学校制度に反対って意味を表したかったのかな。わからん。+173
-0
-
69. 匿名 2021/04/23(金) 22:46:15
>>27
近い将来それが何かわかった時に笑われた事含めてトラウマになりかねんじゃん…+266
-1
-
70. 匿名 2021/04/23(金) 22:46:16
>>46
入学したばかりじゃないの?
でも、しばらく様子を見ても良いんじゃないかな。
親に何でもかんでも正直に言える子ばかりじゃないよね。
+64
-1
-
71. 匿名 2021/04/23(金) 22:46:46
>>56
正義面した大人のいいおもちゃだよ。大人の自己満足のツールになってる+118
-0
-
72. 匿名 2021/04/23(金) 22:46:46
>>62
うわぁ...
子供の話聞いてからにしなよ
惰性ならそれでもいいと思うけど
身なりくらいちゃんとして。+31
-3
-
73. 匿名 2021/04/23(金) 22:47:12
>>46
学習塾で働いてるんですけど、うちにも理由なく不登校の子がいます。学校行かずにうちに通ってて、普通にコミュニケーションもとれるし、不思議なんですよね…。
勉強ももちろんですが、ひとと関わるのことは大事だから、塾とかならいごととか検討してみてはどうでしょう?
現状、理由不明のまま不登校を許してしまってるなら無理に行かせるのは難しい気がします…。+152
-0
-
74. 匿名 2021/04/23(金) 22:48:09
ゆたぼんのことはどうなろうがほっとけばいいよ
+3
-0
-
75. 匿名 2021/04/23(金) 22:48:15
茂木って本当に脳科学者なの?ってくらい頭悪いことあるけど本当に学者として研究してるんだよね?
本人が好きで脳科学者と名乗ってるわけではなく?
アメリカのホームスクール制度って日本よりも早く始まってちゃんと制度がしっかりしてる
反面、日本ではそんなにポピュラーじゃない分アメリカの制度に比べてしっかりしてないとこが多いのによく比較できたな+160
-0
-
76. 匿名 2021/04/23(金) 22:48:21
>>64
何言おうと
ゆたぼんは揺るがないと思うよ
ゆたぼんパパ、ばかだからレスバ楽しいのかもね+55
-0
-
77. 匿名 2021/04/23(金) 22:48:58
>>46
対処方法はほんとそれぞれで一概に言えないと思うんだよね。
きっかけは本人にもわからない。
勉強する気はあるならさせておいた方がいいし、コンビニとかでも外に出る機会は作っておけばいいと思う。+50
-1
-
78. 匿名 2021/04/23(金) 22:49:08
>>35
この人、申告漏れで税金払ってなくて税務署から指摘されたら逆ギレしてた+121
-0
-
79. 匿名 2021/04/23(金) 22:49:28
で、ゆたぽんのご両親のお仕事は?+25
-0
-
80. 匿名 2021/04/23(金) 22:49:59
今、この記事を見た所でした。
端から「学校行くやつはロボットだ」と他者を馬鹿にして好きなタイミングにしか登校しないスタイルはやはり愚かな事だと思う。他の兄弟は学校に行ってるみたいだし。ゆたぼんの将来を心配している人達が沢山いるのに、ゆたぼんの親には全く響かない虚しさ。
EXIT・兼近 ゆたぼんの“中学校不登校宣言”に持論、自身の経験談交え「凡人の凄さを知って欲しい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpお笑いコンビ、EXIT・兼近大樹(29)が22日、ABEMA「ABEMA Prime」(月~金曜後9・00)に生出演。ユーチューバーのゆたぼん(12)が、中学校への“登校拒否”を表明したことに対して
+63
-0
-
81. 匿名 2021/04/23(金) 22:50:07
>>68
あれは品がない。不登校もかまわない。でも自分の意と反しているものを小馬鹿にしていいわけではないからね+93
-1
-
82. 匿名 2021/04/23(金) 22:50:20
>>62
可哀想すぎる+27
-0
-
83. 匿名 2021/04/23(金) 22:50:30
>>73
塾行かせてる時点でまともな家でしょうね。
勉強だけは遅れたらあかんし
普通そうに見えても病気かもしれないからあなたには分からないと思う...+59
-1
-
84. 匿名 2021/04/23(金) 22:51:10
>>62
親だって必死だよね。
何がきっかけで好転するかわからない。
本人がなんとか見つけてくれることを祈ってる。+40
-0
-
85. 匿名 2021/04/23(金) 22:51:27
>>27
すっごい偏見だけど、この子14、5歳で誰か孕ましそう…中に出さなきゃ大丈夫だろ、とか言って好き勝手やりそうだ。+267
-4
-
86. 匿名 2021/04/23(金) 22:51:43
>>8
日本にない制度の話もってきてもねぇ+253
-1
-
87. 匿名 2021/04/23(金) 22:51:54
少数の成功例を目立たせるのが良くないのは同意
たまにいる俺は中卒だけど成り上がって社長になったんだみたいな話とか寒いだけ
大半の中卒はひろゆきの言った通りだよね+57
-2
-
88. 匿名 2021/04/23(金) 22:52:27
元フォーククルセダーズの北山修氏は
「不登校の子はビートルズだったんだよ
ビートルズのメンバーを調べてみると
殆ど学校へは行ってないし・・・」
と昔NHKラジオで言ってました+1
-43
-
89. 匿名 2021/04/23(金) 22:53:02
>>27
男女逆なら通報案件+339
-0
-
90. 匿名 2021/04/23(金) 22:53:07
>>68
再生数稼いでお金をゲットした感だと思うよ、親が!
子どもが自分でやぶろうって発想にならないよ+19
-2
-
91. 匿名 2021/04/23(金) 22:53:10
もう金稼ぎに使われてるじゃん。自分がYouTubeで稼ぐなら応援はしないけど勝手だから頑張ればいいと思える。でもいまは周りの他人の大人がゆたぼん利用してる+27
-0
-
92. 匿名 2021/04/23(金) 22:53:16
>>32
全く同意。
本質的な良い悪いよりも、社会で生きるということを考えないとね。
日本で生きるなら、日本社会のルールにまずは適応しないと。
全てはそこから。
+197
-1
-
93. 匿名 2021/04/23(金) 22:53:17
>>61
たしか父親が中卒だった気がする
同じ道選ぶんじゃん?
+77
-0
-
94. 匿名 2021/04/23(金) 22:53:33
>>80
小学生ならあるだろうけど
私20歳だけど、好きなタイミングしか来ない子、高校ですら何人もいたわ
普通の偏差値高い全日制なのに。
めんどくさいからとか、家で勉強?のために休んでるっぽいけど、テスト前と行事は単位のために絶対来るとか、打算的な子が多かった
大学でどうしてるんだろ?って思う
まぁ単位落とさないように計算してるのかな
人のことだからどうでもいいけど+14
-1
-
95. 匿名 2021/04/23(金) 22:53:58
>>75
そもそも日本にいるゆたぼんの話なのに、アメリカのホームスクーリングの例を出されてもね…。
すぐアメリカでは~って言う人なんなんだろう。
日本の方が治安いいわ。+141
-0
-
96. 匿名 2021/04/23(金) 22:54:11
>>27
【関連】吉岡里帆が真冬に丸出し透けバスト の方が気になるやんけ!+343
-6
-
97. 匿名 2021/04/23(金) 22:54:18
ガチ不登校の私からしたら
コミュ力高そうなゆたぼんがなぜ学校行かないのか謎
学校行きたがらないのは陰キャだと思ってた+24
-0
-
98. 匿名 2021/04/23(金) 22:54:21
>>27
うわぁ
これを良しとした親も心底気持ち悪い。兄弟達も不快感しかないだろうな。+335
-2
-
99. 匿名 2021/04/23(金) 22:54:33
父親は炎上させたいんだろうけど、いくら頑張っても私はYouTubeでゆたぼんの動画は見ないから〜+85
-0
-
100. 匿名 2021/04/23(金) 22:54:52
ホームスクーリングって親がしっかりしてないと無理だよ。ゆたぼんの親じゃ無理+36
-1
-
101. 匿名 2021/04/23(金) 22:55:41
>>88
ビートルズになれなかった不登校児がどんだけいると思ってんだ。+105
-1
-
102. 匿名 2021/04/23(金) 22:55:56
この子の発言には不登校という状況を理解できてない印象だな。単に「普通の小学生ではない特別な自分」を誇ってるみたいだから心配になる。それにこの子をダシに面白がっている大人が男性しかいないのも気になる。母親はどうしてるんだよ。+93
-0
-
103. 匿名 2021/04/23(金) 22:56:15
日本にもおるんやね
子供を学校に行かせずにホームスクールで育てました。 - うちの息子がつい先日、... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp子供を学校に行かせずにホームスクールで育てました。 うちの息子がつい先日、小学校を卒業しました。2年生のとき以来、学校に行っていません。家に引きこもっているわけではなく、一般の子供と何も変わらない生活をしています。外で...
ホームスクーリングで育てられました って人 Twitterやnoteでも見た事ある+2
-1
-
104. 匿名 2021/04/23(金) 22:56:54
ひろゆきは徹底的なリアリスト
茂木健一郎は非現実的なロマンチスト
この件に関してはひろゆきの方が説得力ある…
+105
-1
-
105. 匿名 2021/04/23(金) 22:57:27
>>60
高校受験は中2の問題が殆どだからね+21
-0
-
106. 匿名 2021/04/23(金) 22:57:56
この子は教育実験のモルモットに自らなろうとしてくれてるからどうでもいいけど、真面目に頑張ってる他の子どもをバカにするのはよくないね+108
-1
-
107. 匿名 2021/04/23(金) 22:58:21
ひろゆき優しいね
後でとんでもない後悔が待ってること分かってるから言ってあげてるんだね
学生の時間は本当貴重で大人になったらあっという間に棺桶よ時間的な意味で
今年ももう3分の1終わっちゃうし+93
-1
-
108. 匿名 2021/04/23(金) 22:59:10
まだそんな大きくないから親の言う事を聞いてるけど、反抗期がヤバいと思う
自分は親の金ヅルでしかなかったと気づく時がくる+21
-0
-
109. 匿名 2021/04/23(金) 22:59:52
日本の問題なのに海外の話を持ち込む人は信用できないな。+55
-1
-
110. 匿名 2021/04/23(金) 23:00:05
>>80
>>兼近は学校に通って社会人となった人々に触れ、「こういう人たちを主として、この人たちに生きる道を作ってもらっているっていう意識が無いと、ありがたみを感じないんですよ」と主張し、「凡人の凄さっていうのを知って欲しい。凡人が天才というか、僕はもう一生その人たちになれないんです」と訴えていた。
これにつきる、日本人全員がYouTuberなったら暮らせないんだよ。
+128
-0
-
111. 匿名 2021/04/23(金) 23:00:15
ゆたぼんみたいな子は中学楽しめると思うから行ってみたらいいのにって思う。
+46
-2
-
112. 匿名 2021/04/23(金) 23:00:22
ゆたぼん(日本)の話をしてるのにアメリカの話持ち出してきた時点で負けでしょ+22
-1
-
113. 匿名 2021/04/23(金) 23:01:01
>>85
同じこと思ったよ
学校にも行かないで、毎日そういうことばっかりして変なポリシーから避妊しなさそう+108
-2
-
114. 匿名 2021/04/23(金) 23:01:10
>>1
学校に適応出来ない子(低学年かつ人間関係は別にして)って、本当に学校の教育システムに合わない人と、ただただ親による育児放棄(教育放棄)の場合とあるよね。厳密に分けるともっといっぱいあるんだろうけど。+151
-1
-
115. 匿名 2021/04/23(金) 23:01:20
不登校はむしろ大学進学までする人が多いけど
ゆたぼんだけは例外か+3
-1
-
116. 匿名 2021/04/23(金) 23:01:24
>>110
いいこと言うじゃない+71
-0
-
117. 匿名 2021/04/23(金) 23:02:23
>>8
んだんだ!+30
-1
-
118. 匿名 2021/04/23(金) 23:02:28
学校行かなくても成功するのって一部の天才だけでしょ
普通からバカに分類される人が学校いかなかったら、生保かろくでなしの未来しかない
不登校の人が通うフリースクールや定時制でも通信でも何でもいいから+69
-0
-
119. 匿名 2021/04/23(金) 23:02:39
>>103
ぶっちゃけよその子がどう育とうと誰も何も思わないよね。批判でなく、義務教育終われば我々も進路は自由だし千差万別だし。そういう人もいるんだなぐらい。義務教育だから行かせる義務はどうなんだというのはあるけど+9
-0
-
120. 匿名 2021/04/23(金) 23:03:22
ゆたぼんと佐藤ママ対談させて欲しい
ゆたぼんボロカス言われそう+9
-0
-
121. 匿名 2021/04/23(金) 23:03:44
>>110
そこに気付けるとはちょっとだけ見直した+72
-0
-
122. 匿名 2021/04/23(金) 23:03:55
こういう子がいると(正確には親なんだろうけど)本当に悩んで学校に行けてない子が可哀想なんだよな
そしてそれでも頑張って定時や通信通ったり大検取って大学目指そうって人を馬鹿にしてるんよ+76
-0
-
123. 匿名 2021/04/23(金) 23:04:09
学校に行く行かないの問題より、ゆたぼんは学校を否定しているだけで何にもしてないことが問題だと思うんだよなあ
学校が嫌なら嫌なりの信念も行動もない+91
-2
-
124. 匿名 2021/04/23(金) 23:04:20
アメリカの例出したって意味ないよね。
なんで茂木さんは持ち上げてるの?+30
-0
-
125. 匿名 2021/04/23(金) 23:04:21
脳科学者の茂木健一郎
→何が脳科学者だ、こいつの脳が一番異常だわ。+61
-1
-
126. 匿名 2021/04/23(金) 23:04:56
あんなクソガキの事で熱くなったところで何も得しない
マスコミも一切取り上げるなよ、ほっとけ。+29
-0
-
127. 匿名 2021/04/23(金) 23:05:06
ゆたぼんって普段は何してるの?
遊べる友達いるのかな?+7
-0
-
128. 匿名 2021/04/23(金) 23:05:13
ゆたぼん見てたら真ん中っ子って感じ。
自分が親の期待に応えたら、お姉ちゃんが親に悪く言われないもんね。+1
-5
-
129. 匿名 2021/04/23(金) 23:05:14
>>101
勿論、だけど数万人の落ちこぼれが出ても
数人の天才が出現すれば元は取れる
何事にも犠牲は付き物+0
-12
-
130. 匿名 2021/04/23(金) 23:05:25
>>27
え、なにこれ児相案件じゃないの?
なにこれって戸惑ってるって、ゆたぼん可哀想だわ…。+392
-4
-
131. 匿名 2021/04/23(金) 23:05:55
ひろゆき最近マトモ過ぎるほどマトモなこと言ってるけどどうしちゃったのかな?なんか心境の変化でもあったのかな?+5
-0
-
132. 匿名 2021/04/23(金) 23:06:05
>>27
こんな見た目汚いブ女に...これはゆたぼん可哀想だわ+234
-3
-
133. 匿名 2021/04/23(金) 23:06:12
本人は否定的な意見全部「アンチ」と思ってるみたいだけど、こうやって心配されてるうちが華よね。
この話題が沈静化したら、次に話題になるときは中学校卒業時かな?
それまでに再生数が伸び悩んで炎上・迷惑系に走ったりしないといいね、という気持ち。+11
-0
-
134. 匿名 2021/04/23(金) 23:06:31
現時点で日本のホームスクーリングの体制は整ってないしゆたぼんのホームスクーリングってあの中卒オヤジが教えるんでしょ?ダメじゃん。塾に行くとも思えないし。+29
-0
-
135. 匿名 2021/04/23(金) 23:06:57
>>127
へずまりゅうと楽しそうに公園で遊んでるYouTubeあったよ
+8
-0
-
136. 匿名 2021/04/23(金) 23:07:08
>>129
北山修氏はそういうつもりで言ってんの?w+6
-0
-
137. 匿名 2021/04/23(金) 23:07:11
>>110
文面でしか読んでないけどいい着眼点だなと思った。世の中ゆたぼんが嫌うロボットにみえた同級生らが作り上げていき、本当に少数派の異質が異質であっても生活できる。異質は少数だから大多数に守られる。でもその大多数のことは否定しちゃうんだよね+121
-1
-
138. 匿名 2021/04/23(金) 23:08:12
>>135
へずまりゅう、元気なんだ+8
-0
-
139. 匿名 2021/04/23(金) 23:08:39
>>131
いや、稼ぎたいんですけどどうしたらいいですかって質問には、う◯こ食え、虫食えって言ってるよ。+2
-0
-
140. 匿名 2021/04/23(金) 23:08:58
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
普通に茂木健一郎氏支持ですね。
彼は日本の最高峰の東京大学出身です。
茂木健一郎が東京大学なのは世間でもファンの間でも有名です。
その最高峰の大学に出て現在の茂木氏の意見に至るならそれが答えでしょ。
てか、ひろゆきの大学知らなくて調べたら中央大学なんだね(笑)
眼中になし
+6
-328
-
141. 匿名 2021/04/23(金) 23:09:39
>>119
学校行ってない人のほうがやばい人多いのかもわからないけど
旭川いじめみたいなヤバい奴は不登校じゃなさそうだし+2
-0
-
142. 匿名 2021/04/23(金) 23:10:19
どちらかと言えばひろゆきを支持してます
ひろゆきが嫌いな人の意見を聞いてると感情論で話してきて理解力がなくて文句ばかり
感情だけで世の中通らないと体験してなくて違う意味羨ましいけどね
討論系をみて感情的になってる人いるよ
とくに他人の体験談が嫌いな人が多い傾向+6
-1
-
143. 匿名 2021/04/23(金) 23:11:03
>>135
まじか、ゆたぼん可哀想になってきたな。
なんとか自我を保って大人になって欲しい。
大人になってからでもやり直しはきく!+24
-0
-
144. 匿名 2021/04/23(金) 23:11:25
>>120
佐藤ママが大事にしてるのは学校に行ってるかどうかより 頭でしょうね+24
-0
-
145. 匿名 2021/04/23(金) 23:11:59
>>140
ハーバード大卒の人が反論したらそっち支持するの?w+209
-0
-
146. 匿名 2021/04/23(金) 23:12:13
茂木氏は逆張りに命をかけている中二病患者だな+26
-1
-
147. 匿名 2021/04/23(金) 23:12:28
>>130
合意年齢13歳だしなぁ+28
-0
-
148. 匿名 2021/04/23(金) 23:12:32
>>140
ひろゆき慶応じゃないの?+1
-19
-
149. 匿名 2021/04/23(金) 23:12:38
親に教養がないとホームスクリーニングにんて無理でしょ+6
-0
-
150. 匿名 2021/04/23(金) 23:12:55
無責任な大人が増えたな!
適当にそれっぽいこと言ってりゃいいと思ってる!茂木とか自称脳科学者でしょ!+9
-0
-
151. 匿名 2021/04/23(金) 23:13:17
中1の間にどうにかしないとダメだね
14〜15になって学校行くってなっても勉強ついていけなくて不登校になる
小学校でしっかり勉強していたらよかったけど
代償は高いねー+20
-0
-
152. 匿名 2021/04/23(金) 23:13:23
茂木さん逆張りばっかだよね。
反対のこと言えば面白い新しい、それだけの人に見えるわ。長い目で見たら習うべき知識を習ってないこと絶対後悔する時がくるよ。ゆたぽんの親を説得できる人がいないとダメだね。この子は親の言うことが正しいと思って生きてるんだから。
+38
-0
-
153. 匿名 2021/04/23(金) 23:13:25
ある意味この子の未来が楽しみですわw+5
-0
-
154. 匿名 2021/04/23(金) 23:13:53
>>142
盲信するのもよくないけどね
意味わからんこと言う時があるから+2
-0
-
155. 匿名 2021/04/23(金) 23:13:59
>>27
虐待事案だと思われます+265
-0
-
156. 匿名 2021/04/23(金) 23:14:14
>>140
学歴煽り乙+96
-0
-
157. 匿名 2021/04/23(金) 23:14:20
>>140
ひろゆき支持派の人に頑張ってリプライして、
どした??(笑)+39
-0
-
158. 匿名 2021/04/23(金) 23:14:21
>>140
マスク拒否男も東大だよ。+161
-1
-
159. 匿名 2021/04/23(金) 23:14:30
>>8
留学してた時、毎朝ママンが車で30分ぶっ飛ばして送り迎えしてる家があったよ。
日本と違うから時速100キロ位で市街地飛ばして来るんだけど、
その子の家は牛や羊飼ってる酪農兼農業で隣の家まで歩いて1時間以上ある場所。
公共交通機関がないのはもちろん警察も救急車も呼んでから30分1時間来てくれない。
物理的に厳しいし金はあるから自宅でって人はかなり多いと思うわ。
スクールバス来てくれない地域は全員親が車で送り迎えが決まりだし、
その為に時短勤務してる親も多い。+161
-1
-
160. 匿名 2021/04/23(金) 23:14:38
>>148
そんなにひろゆき信者なの?デマ広げてまで。
ちょっと検索すればわかることなのに+1
-4
-
161. 匿名 2021/04/23(金) 23:15:26
>>152
逆張りなら普段はひろゆきの方がしてる+1
-1
-
162. 匿名 2021/04/23(金) 23:15:36
ゆたぽんは被害者だと思う。親が導いた結果だよ
でも自分の考えだと洗脳されている。+21
-0
-
163. 匿名 2021/04/23(金) 23:15:50
>>135
へずまりゅうがあれで素なら相当子供慣れしてていい人なんどけどね。
+8
-0
-
164. 匿名 2021/04/23(金) 23:15:58
>>25
わかる
批判も賛成もなくて、ただただゆたぼんがどうなるか気になる
かわいそうだなとは思うけどこのまま大人になるとどうなるか興味ある+138
-0
-
165. 匿名 2021/04/23(金) 23:16:35
>>107
優しいわけねーだろ、アホか。+1
-8
-
166. 匿名 2021/04/23(金) 23:17:02
>>161
逆張り番長の戦いだねw
+1
-0
-
167. 匿名 2021/04/23(金) 23:17:07
>>160
ごめんなさい 調べてきた
ひろゆき全然偏差値高くないじゃん
ビックリしたー何故か慶応って思っちゃってた+0
-17
-
168. 匿名 2021/04/23(金) 23:17:40
>>5
ひろゆきがまともっていうよりゆたぼんパパとモジャモジャパヨクが基地外すぎる。ひろゆきの言ってることはまともなのは確かなんだけど。+212
-1
-
169. 匿名 2021/04/23(金) 23:17:52
>>27
気持ち悪+152
-0
-
170. 匿名 2021/04/23(金) 23:18:28
>>31
革命家自称する人ってろくな死に方してないよな。
+124
-1
-
171. 匿名 2021/04/23(金) 23:18:33
>>140
茂木健一郎ファンwwww+88
-0
-
172. 匿名 2021/04/23(金) 23:18:41
>>1
テストの点と、生きる知恵やコミュニケーション能力は別物だろうがよ。
ホームスクーリングだけやってりゃいいのか?違うよね?+148
-1
-
173. 匿名 2021/04/23(金) 23:18:47
ひろゆき、うーんという意見もあるけど、ゆたぽんについては子供は被害者だと優しい意見だよね。
+7
-1
-
174. 匿名 2021/04/23(金) 23:19:04
不登校ユーチューバーが通用するのって長くて中学生までだよね?その後どうするんだろ?
毒親の餌食にされて可哀想にすら思える+18
-0
-
175. 匿名 2021/04/23(金) 23:19:27
ゆたぼん今は中学生とかまだ守られてる環境+子供だから給食だけ食べに行くとか無知な部分あってメンタル最強かもしれないけど大人になると周りの大人は今よりも容赦しないと思う。親が叩かれてるけど成長するにつれて育った環境のせいにしたら駄目とか言う人も出てくると思うしメンタル打ち勝てるか心配だ。+30
-0
-
176. 匿名 2021/04/23(金) 23:19:31
でもさーヒカルとかラファエルとかも高卒じゃん?高卒も中卒もあんまり変わらなくない?
ゆたぼんは今のお金をためておいて何か起業すると思うよ ゆたぼんは学校行ってもプロ奢られヤーとかレンタル何もしない人みたいな人になると思うよ彼に学校は必要なし+2
-22
-
177. 匿名 2021/04/23(金) 23:21:23
>>27
12歳なら小学校の性教育で何か習う?のかな?
ちなみに私は、小学校で習ったけど。
いずれ何に使う物か知る事になると思うけど、こんなYouTubeとかで意味分からず流して、意味知った時に恥ずかしくならんのかね?
まともな教育受けて来なくて恥ずかしくならんのかね?
義務教育だから一応中学までの卒業は出来る?かもしれないけど、マスコミや周りの大人におもちゃにされて、将来困るのは自分なのにね。
まあ、人の子だし、どうでもいいけど生保にだけは死んでもならないでね。マジクソだし迷惑だから。+176
-2
-
178. 匿名 2021/04/23(金) 23:21:26
>>31
不登校は不幸じゃないって言ってて
いじめで死ぬくらいなら不登校選ぶ子の星にはなってると思うよ+7
-20
-
179. 匿名 2021/04/23(金) 23:22:08
>>85
親の目が届かないような子ならあり得るけど、がっちり親に管理されてるからな~なさそう。+61
-0
-
180. 匿名 2021/04/23(金) 23:22:15
ゆたぼん、尾崎豊の思想にカブれていた頃の自分みたいだから赤面全身ムズムズしてしまう。+3
-0
-
181. 匿名 2021/04/23(金) 23:22:30
ゆたぼん応援したい。
気が変わって学校行きたくなったら行けばいいんよ。
その時の為にも勉強だけはしといてね。+2
-10
-
182. 匿名 2021/04/23(金) 23:23:12
>>110
ほんと、
ロボットの様に学校に行く人達を馬鹿にするなら、
そのロボット達が考えたツールを利用して発信するのはやめてほしいわ。
+117
-1
-
183. 匿名 2021/04/23(金) 23:23:19
>>136
これは私の意見(笑)+2
-2
-
184. 匿名 2021/04/23(金) 23:23:29
ホームスクーリングって要は自宅学習でしょ。勉強って教えてくれる人がいないとテキストだけ読んでも理解度低いよ。だから塾や家庭教師という職がある。もちろん元から頭の良い子ならできるだろうけど。
ひろゆきも言ってたけど中卒の父親が教えられる勉強には限度がある。
+14
-0
-
185. 匿名 2021/04/23(金) 23:23:43
>>176
それじゃ親は養えないけど、大丈夫かね。+4
-0
-
186. 匿名 2021/04/23(金) 23:25:28
>>180
まさに親がそうなんかな。+2
-0
-
187. 匿名 2021/04/23(金) 23:25:48
>>11
九九も出来ないらしいから やってないと思う。+142
-0
-
188. 匿名 2021/04/23(金) 23:26:11
>>167
しかも浪人で中央の中で入りやすい学部だからな+0
-5
-
189. 匿名 2021/04/23(金) 23:26:20
「パパが捕まりました」なんてタイトルの動画をあげたり、卒業証書をもらってきておいて破き「もらったもんを俺がどうしようが勝手」などと言うこの子に、世間が感じているのは成績どうこう以前の問題な気がする
+59
-1
-
190. 匿名 2021/04/23(金) 23:26:45
再生数もそんなに多くないしYouTuberとしてこれからもやっていけるんだろうか
今は学校に行ってない子供でめずらしいけど、大人になったらただの中卒になるだけのような
というかYouTubeというコンテンツがいつまであるのか+10
-0
-
191. 匿名 2021/04/23(金) 23:27:20
>>175
給食だけ食べに行ったら、同級生に「なんできてんの?」って言われて泣いたって話どっかで見たけど。
ほんとならなんか可哀想。+6
-17
-
192. 匿名 2021/04/23(金) 23:28:28
>>191
まともな感性
まだあったんだ+19
-0
-
193. 匿名 2021/04/23(金) 23:30:10
この子が学校に行ったらYouTuberとしての食い扶持も無くなるし親も行かせたくないんじゃないの?
+3
-0
-
194. 匿名 2021/04/23(金) 23:30:13
一部の天才は中卒でも関係ない藤井総太さんとかね
この子がどうなるかは知らんけど+6
-0
-
195. 匿名 2021/04/23(金) 23:31:17
>>140
東大コンプレックス?+65
-1
-
196. 匿名 2021/04/23(金) 23:32:31
>>176
学歴関係ないかもしれないけどレンタルなんもしない人は大阪大学だよ。+2
-0
-
197. 匿名 2021/04/23(金) 23:32:32
>>121
兼親、それが嘘だとしてもコミュ力高いよね+5
-1
-
198. 匿名 2021/04/23(金) 23:32:40
>>32
あと、シバターって人も丁寧にわかりやすい言葉でこの子を諭していたよ。
君を応援してる人は君を実験台(勉強しないとどうなるのか)だと思ってる人なんだよ。って。+194
-4
-
199. 匿名 2021/04/23(金) 23:33:23
>>167
ひろゆきが受験生だった1990年台前半は受験戦争、私大バブル時代で中央大は今よりも遥かに難しかったんだよ
AOなんてものもほとんどなかった
当時の中央文は今の慶應文よりも合格難易度は高い+60
-0
-
200. 匿名 2021/04/23(金) 23:33:49
正直ゆたぽんが将来どうなろうと別にどうでもいいけどね。+12
-0
-
201. 匿名 2021/04/23(金) 23:34:28
>>184
ホームスクーリングは必ずしも親が教えるわけではない
アメリカや北欧では地域のホームスクーリングの先生がいて教えている+1
-1
-
202. 匿名 2021/04/23(金) 23:34:30
>>176
客寄せパンダとして一生過ごせと…。+0
-0
-
203. 匿名 2021/04/23(金) 23:35:07
>>198
立正大のようなFラン大にしかいけなかったくせにw+1
-55
-
204. 匿名 2021/04/23(金) 23:35:10
>>3
昔から失敗してる人の方が多いのに成功してる例を出して励ますのはどうかと思うみたいなこと言ってた+70
-0
-
205. 匿名 2021/04/23(金) 23:36:09
>>5
正論ではあるけど、亀田父が子供達をみんなボクシング漬けにしたり、スケート選手が競技会ばっかりで学校にあまり行ってなかったり、そういうのと実際にどう違うのかなって。親が敷いたレールの上をひたすら歩ませてるって意味ではあまり変わらない。
この子だって別に失敗するって決まってるわけじゃないし、ひょっとしたらyoutuberとして大成功したり、何か事業興して大成功したり、親と同じように自分も子供作って子供にyoutubeさせて稼いだり、そういう事して結局何不自由なく生きていける可能性もあるよね。そういう生き方をするレールを親が敷いてると言えばそうなのかなと。
学校行ってもいじめと万引きに明け暮れてるクズも沢山いるし、大学まで行っても人に迷惑しかかけられない人も沢山いる。何とも言えない部分もあるよね。ほっとけばいいと思う。
+5
-32
-
206. 匿名 2021/04/23(金) 23:37:27
ひろゆき(中央文)
シバター(立正大)
こいつらが何言おうが説得力ないわ
どっちも独学で余裕で受かる大学だし
なお茂木は学芸高校から東大+0
-32
-
207. 匿名 2021/04/23(金) 23:37:55
>>192
うーん、ゆたぼん自体はまだまだ子供だし当たり前に悲しいんじゃない。
YouTube上は作られた姿でしょう。+7
-0
-
208. 匿名 2021/04/23(金) 23:38:21
>>176
学校に通っての中卒高卒と、小学校も不登校で同世代の子と関わってこなかった人とでは全然違うよ。
この子の発言ってリアルな12歳とは思えない古臭さがある。たぶん全部父親の受け売りなんだろうけど。
まあ昭和時代の学校にも通わせてもらえないぐらい働かされてその稼ぎを親に搾取されていたテレビ子役の現代版みたいなものなのかな。+51
-0
-
209. 匿名 2021/04/23(金) 23:38:40
そもそも本当にホームスクーリングやってるのかな
相当の学力が身についてたら何も問題ないんだけどね+10
-0
-
210. 匿名 2021/04/23(金) 23:39:17
大人がケンカしたってゆたぼんちは変わんないよ
+1
-0
-
211. 匿名 2021/04/23(金) 23:41:05
>>1
アメリカでホームスクーリングしてる子達は、治安が悪いのに巻き込まれないためとかの理由で、しっかり家庭教師雇ってる場合もある
ゆたぼんは、宿題したくないって理由で不登校になって、自宅で家庭教師とか子供に勉強を教えることに特化してる人を雇ってるわけでもない
こんなに環境や理由が違うのに、なんで同列に離そうとするのか+219
-0
-
212. 匿名 2021/04/23(金) 23:41:45
姉が結婚してアメリカに住んでるけど、ホームスクールじゃなくても親が勉強を見る教えるのが普通らしい。日本みたいに塾文化がないからと言ってた。宿題も多くて自宅学習に力を入れてる感じみたい。
その文化があるアメリカと、学校や塾で勉強の文化の日本とではやはり同レベルでは無理だろうな。+19
-0
-
213. 匿名 2021/04/23(金) 23:41:58
>>28
あっ…!+14
-0
-
214. 匿名 2021/04/23(金) 23:42:31
ホームスクーリングが悪いというわけでもないし、学校に行くだけが全てではないというのもわかる
起業して、会社に雇われずに働くという選択肢もあって、学歴がなくても稼げるみたいな話もわかるけど、日本においては、高校くらいは出ておかないと、アルバイトすらうまく決まらない可能性があるし、一応、保険として、高校くらいは出ておいた方がいいと思う
なんか、自分の将来を決めるにはまだ早すぎる年齢というか、18歳や22歳の人が、「俺は自由に生きていく!」と言うなら、ご自由にどうぞなんだけど、13歳くらいの子がそれを言ってると、不安になる
ゆたぼん君を責めたいわけじゃなくて、自分で責任を持って色々判断するには、若すぎない?と思うんだよね+7
-0
-
215. 匿名 2021/04/23(金) 23:43:05
>>198
あの人は結局自分の再生数が欲しいだけだと思うよ。いい人のふりをしてやってる事はコラボと一緒。レスバトルでお互いの視聴数伸ばしてwin-winなんだよ。結局子供をダシにして子供がyoutubeから離れられない状況を逆に作り上げて、そして自分は甘い汁を吸ってる。+65
-2
-
216. 匿名 2021/04/23(金) 23:43:57
>>203
それの何が悪いの?
東大や早慶卒しか諭したらいけないの?+47
-1
-
217. 匿名 2021/04/23(金) 23:44:31
>>1
アメリカの世帯収入の低い層って文盲が多いと思っていたわ
ヨーロッパやアメリカの王族や貴族や大金持ちは超一流の家庭教師を雇って幼年期は学校には安全面から行かせず
そういう層はそれなりの年齢になったら超一流私学の高校大学に行く
まあそれは昔の話かもしれないけど
+62
-0
-
218. 匿名 2021/04/23(金) 23:44:46
>>209
なんかアメリカのホームスクーリングはちゃんとした制度が整ってんだなってのは、ゆたぼん問題で知ることはできたんだだけど、じゃぁ日本のはどうなんだろうね。
そしてゆたぼんは誰に何をどういう時間教えてもらってるんだろう。
とか言いながら、わざわざゆたぼんのYouTube確認するほどの興味はないから、誰か教えてほしいw+18
-0
-
219. 匿名 2021/04/23(金) 23:45:06
>>185
え?この人達サラリーマン以上に収入あるのよ?
+1
-0
-
220. 匿名 2021/04/23(金) 23:46:30
ゆたぽん?って漢字書けるのかな。
どの程度の知能で止まってるんだろう。
大人になった時自分の名前を感じで書く場面たくさん出てくると思うけど
その時携帯とかで変換して書いたりするのかな
まじで疑問だわ+8
-0
-
221. 匿名 2021/04/23(金) 23:46:41
ひろゆきはゆたぼんにじゃなく親に言ってるんだから、ゆたぼんに反論させてる時点てズレてる気がする。+26
-0
-
222. 匿名 2021/04/23(金) 23:46:53
>>8
ね。
なんで一緒にしたんだろうか?
ひろゆきは反論しやすかっただろうね。+117
-0
-
223. 匿名 2021/04/23(金) 23:47:36
>>27
は?女もやばいな。
再生数稼ぐためにやったのかもだけど
これはダメでしょ+243
-0
-
224. 匿名 2021/04/23(金) 23:47:51
>>216
早慶だろうが私大はバカでも受かるから引っ込んでろ
勉強を語って良いのは国立出身だけ
国立最下位の琉球大学>>>早慶だから+1
-35
-
225. 匿名 2021/04/23(金) 23:48:07
>>56
なんか心の底からこの子が可哀想になってきた。見世物というか実験台というか歪んだ大人が自由にやりたい放題する為だけに居る存在みたいじゃん。
誕生日にゴム送って動画あげるとかマジで?
+103
-0
-
226. 匿名 2021/04/23(金) 23:48:19
>>216
まあ確かに高学歴の人が諭した方が説得力あるわな
低学歴「学力じゃないよコミュ力だよ」
それ、学力ある人のセリフだから笑
低学歴は自分に無いものを要らないって言える立場ではないのよ
金ない人の金が全てではないよね
も同じ ここが分かってないし説明しても理解せず感情論で返してくる 無い袖振ってるのよね+10
-1
-
227. 匿名 2021/04/23(金) 23:48:22
>>8
アメリカ人の知り合いは、姉妹揃ってホームスクーリングでテストだけ学校って生活だったけど3学年飛び級し、母国語(英語)以外に2ヶ国語の勉強もしてた。親がほぼつきっきりで教えていたし、親自身もある程度勉強出来ないと難しいと思う。この子が学校に行かないで家で学力補えるなら別にいいと思うけど、私の同級生に家庭環境が良くなくて小学生から不登校で中学生になっても足し算できない子がいた。いじめや病気じゃない限り家で学校レベルの勉強が出来ないのなら学校に行ったほうがいい。+168
-0
-
228. 匿名 2021/04/23(金) 23:49:00
>>220
一応主張としてはググればいいということらしいよ。+5
-0
-
229. 匿名 2021/04/23(金) 23:49:20
>>205
「親と同じように自分も子供作って子供にyoutubeさせて稼いだり、そういう事して結局何不自由なく生きていける可能性もある」
何不自由なく生きていけるって本気で思ってるの?ゆたぼん、現在進行形で街も普通に歩けないだろうし、めちゃくちゃ誹謗中傷受けてるし、若いお姉ちゃんが家出したり、お母さんがゆたぼんのことを思ってテレビで泣いちゃったり、精神的にも物理的にもかなり不自由してると思うんだけど、、、?
バイトテロとか起こした学生が就職できなかったりする時代にYouTubeに問題ある内容の動画上げまくってるゆたぼんが、将来YouTube以外の道を考えた時に圧倒的な障害になるのわからない?+65
-0
-
230. 匿名 2021/04/23(金) 23:49:23
>>211
ホームスクーリングの最大の理由は宗教理由と地理的理由
進化論否定のカトリックや教徒や最寄りの学校が遠い世帯が多い+49
-0
-
231. 匿名 2021/04/23(金) 23:51:06
>>224
それは無い
ガルちゃんが高卒ばかりだと思ってデマ書くの辞めてもらっていいですか?+14
-0
-
232. 匿名 2021/04/23(金) 23:51:23
>>219
今はね。
元コメは将来の話でしょ。+3
-0
-
233. 匿名 2021/04/23(金) 23:51:53
宿題が嫌だったから不登校になったんじゃなくて、先生から暴力を振るわれたか何かして、それで学校に不信感を感じて、不登校になったと聞いたことがある
もし、それが本当だとしたら、学校というものに拒否反応とかトラウマがあるのかもしれないし、頑なに行かないのも、それが原因なのかも?
もしそうなら、その事実を隠して、少年革命家とか名乗って、強がってるだけだとしたら、心のケアが必要だと思う+4
-0
-
234. 匿名 2021/04/23(金) 23:52:08
ひろゆきお金が無いのかな
最近のこういうのも売名ってかアクセス稼ぎでやってるよね
そもそもモラルとか善とかそっちの思考の人じゃないし
+6
-1
-
235. 匿名 2021/04/23(金) 23:52:23
>>228
頭が悪いと検索の仕方も分からないよね。適切なワードの選択。信憑性のある情報かどうかの取捨選択の仕方。
だから馬鹿はネットしちゃだめなのに。+18
-0
-
236. 匿名 2021/04/23(金) 23:52:52
>>228
まじか....
この子が親になった時の子育てが気になるね+4
-1
-
237. 匿名 2021/04/23(金) 23:52:55
>>229
違うんやって
ゆたぼんみたいなのは会社に行っても使い物にならんのよ もうそれは今の時点でわかってる
周りに合わせられないし合わせる気もない
+39
-0
-
238. 匿名 2021/04/23(金) 23:53:50
>>234
そうそう破天荒キャラですよね
論破キャラだけどモラル語る人ではないね+5
-0
-
239. 匿名 2021/04/23(金) 23:54:29
もしゆたぼんが不登校解除して学校に行く!ってなったら先生たち嫌だろうな…
親御さんモンスタークレーマー要素たっぷりだし。
まだ沖縄住んでるのかな?+27
-0
-
240. 匿名 2021/04/23(金) 23:54:46
>>1
他人が場外でどうこう言ってもしょうがない話じゃない?
日本において一握りの例外を除いて中卒の収入は低いのは事実だし
学校に行くよりホームスクーリングで学力を伸ばせる人も存在する
ゆたぼんという子が将来どうなるかは本人がどれだけホームスクーリングで学力が伸ばせて他人とのコミュニケーション能力も伸ばせるかにかかってくるけどそれも知った事ではない
そして結果に関しては自己責任
他人にはなんの責任もない+10
-1
-
241. 匿名 2021/04/23(金) 23:54:59
>>88
うっそー。シンシア(ジョンの同級生、前妻)の著書によれば、毎土曜の放課後、ジョンとシンシアが行っていた美術学校の校庭に、まだ高校生だったポールとジョージがやってきてバンドの練習をしてたと書いてあったぞ。で午後からなんで、シンシアが昼食にフィッシュ&チップスなんか買いに走ってたって。
とりあえず学校には行ってるし、青春してる。+29
-1
-
242. 匿名 2021/04/23(金) 23:55:16
>>235
それこそひろゆきの、嘘を嘘と見抜けないなら…ってやつだよね。
ネットなんて嘘ばっかりなのに、正解をどう見つけるのか。+8
-0
-
243. 匿名 2021/04/23(金) 23:56:01
>>232
億サクッと稼いで貯金してたらいいんじゃね?+1
-0
-
244. 匿名 2021/04/23(金) 23:56:27
>>35
単なる日本に恨みがある左翼活動家でしょ。論文すら書けてないレベルの人
脱税男+75
-0
-
245. 匿名 2021/04/23(金) 23:56:50
>>199
そんな話 野暮だわ
生まれた年を恨めよ
ひろゆきの歳近い人でも現役でMARCH早慶行ってますよ
そこで比較したら?+2
-13
-
246. 匿名 2021/04/23(金) 23:57:15
あなた達の好きなジャニーズだってほとんど学校行ってないじゃん+1
-2
-
247. 匿名 2021/04/23(金) 23:58:57
ゆたぽん?
ゆたぼん?+1
-0
-
248. 匿名 2021/04/23(金) 23:59:01
>>234
まあ一応自分発信というか視聴者の質問を元に発言してるのを取り上げられてんだけどね。
YouTubeにしろ稼ぐ方法をぽんぽん思い付くのは羨ましいだけだわ。+6
-1
-
249. 匿名 2021/04/23(金) 23:59:46
>>224
琉球って2次3科目だよ?+0
-0
-
250. 匿名 2021/04/23(金) 23:59:50
>>205
彼等は大きな組織のルールに従って他者と闘ってる。特に日本ではあらゆる競技で礼儀作法を叩き込まれるから、公に不特定多数に向かって「あいつらは馬鹿だ」という馬鹿はいなくないですか?幼少期に心は形成されるのに、ゆたぼんがこのまま成長するのは危うさを感じます。
何より、言動が同世代の子供達に悪影響。+16
-0
-
251. 匿名 2021/04/24(土) 00:00:11
>>206
学芸会?+3
-1
-
252. 匿名 2021/04/24(土) 00:00:31
親は子供が社会に出て行くまで育てる人でしょ
ここの親は息子を社会に出すのが目標じゃないのかな
ある意味狭い世界に閉じ込めてるよね
学校行かないことがアイデンティティなだけで義務教育期間が過ぎたら、それも失う
+6
-2
-
253. 匿名 2021/04/24(土) 00:00:44
>>176
いや、今、高校進学率って、98%くらいだから、中卒ってかなり少数派だと思う
高校中退で中卒になる子は結構いるだろうけど、高校に進学すらしないって子は、かなり珍しいと思う+44
-1
-
254. 匿名 2021/04/24(土) 00:01:13
>>246
売れた少数以外は行き詰まってんじゃん。+3
-0
-
255. 匿名 2021/04/24(土) 00:01:24
>>246
ジャニなんて嫌い+0
-0
-
256. 匿名 2021/04/24(土) 00:02:19
>>93
屁理屈言ってるけど、結局は親子揃って勉強が嫌いなんだろうね。+74
-0
-
257. 匿名 2021/04/24(土) 00:02:32
最近のジャニーズは学校行ってる+14
-0
-
258. 匿名 2021/04/24(土) 00:02:40
>>253
その進学率って、高校を目指してる中で進学出来たかどうかだから、最初から中卒選んでる人数は入ってないらしいよ。+2
-1
-
259. 匿名 2021/04/24(土) 00:03:59
>>35
茂木さんは日本が弱っていくのが大好きだよね。
左+75
-0
-
260. 匿名 2021/04/24(土) 00:04:47
>>243
是非助言してあげて。+2
-0
-
261. 匿名 2021/04/24(土) 00:04:55
>>129
これマイナス多いけどその犠牲にさえ自分がならなければ、ビートルズを味わえて楽しめる側の人間になるんだよね。ビートルズになれた人はめでたしめでたし。なれなかった人は他人だし表にでないから知らんで終わる。
結局自分に帰ってくるだけだな+4
-0
-
262. 匿名 2021/04/24(土) 00:06:24
>>243
これがYouTubeではできるからなあ。YouTubeって良くも悪くも新しい人種産み出したと思うわ+1
-0
-
263. 匿名 2021/04/24(土) 00:06:55
+18
-0
-
264. 匿名 2021/04/24(土) 00:07:08
ひろゆきVS茂木健一郎
面白そう
ひろゆき氏って勝てそうな相手にしか絡みに行かないらしいので勝算あるんだろうな+8
-0
-
265. 匿名 2021/04/24(土) 00:08:06
>>153
これ見たけど自分のYouTubeみたくどやってなかった
とにかく小ささにびっくりした。+16
-0
-
266. 匿名 2021/04/24(土) 00:08:07
>>264
どうみてもひろゆきが勝てるな+4
-0
-
267. 匿名 2021/04/24(土) 00:08:56
>>137
まあねえ、仕事のほとんどが人と予定合わせて協力してやることだからね
それができるってだけで一緒に仕事できるかどうかの判断基準にもなるよね+23
-0
-
268. 匿名 2021/04/24(土) 00:09:44
>>265
普通に小さい子はいるけど状況が状況だから心配になるよ+22
-0
-
269. 匿名 2021/04/24(土) 00:10:19
>>191
普段いないのに、給食だけ食べに来たら、何で来たのかと言いたくなるよ。
普段いない人と、何ごともなかったように世間話しできないし。
それが想像出来ない感性が、スゴイというかズレてる。
私の知ってる不登校の子も、遠足や行事だけ平気な顔して参加しに来る。
呆れてしまうが、先生も無理に仲良くしてやれとは言わなかったから救われた。
+61
-0
-
270. 匿名 2021/04/24(土) 00:10:42
>>249
共通入試は5教科フル
3教科だけ勉強すれば受かる私大とはレベルが違う+4
-0
-
271. 匿名 2021/04/24(土) 00:10:47
>>176
ラファエルは高卒だけど自衛隊いって辞めて会社員やってたはず
自衛隊だからある意味就職だよね+6
-0
-
272. 匿名 2021/04/24(土) 00:10:50
>>265
ルフィに憧れてるのかな?+14
-0
-
273. 匿名 2021/04/24(土) 00:11:37
ひろゆきのやり方が汚いね
実際の教育現場に指導者として出て、
実務経験を積んだ上で述べるのならまだわかるけど、
自分の持論をひろゆきに有利な公開討論で、
教育論者一人を言いまかすようではその意見に賛同できないよ。
で、ひろゆきは論文とか出してるの?+2
-7
-
274. 匿名 2021/04/24(土) 00:11:45
不登校の子でも勉強を頑張れて道が開ける環境がたくさんできるといいね+11
-0
-
275. 匿名 2021/04/24(土) 00:13:29
子供を学校に行かせない選択した人をテレビで見たことあったな、シェアハウス経営してる夫婦で…と思って調べたら見つけた。
ゆたぼんと違うのは別の形できっちり教育を受けさせてるところかな学校に行くのは週1 前向きな不登校を選択したある親子の挑戦(THE PAGE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp年間30日以上学校を休んだ場合、文部科学省の定義では、おおむね「不登校」と判断される。しかし、東京都内に住む会社員の佐別当(さべっとう)隆志さん(40)の娘の絵里ちゃん(6)は、あえて小学校に通う
+6
-0
-
276. 匿名 2021/04/24(土) 00:13:51
>>205
学校に行ってる子達をバカにはしてないんじゃない?
やりたいことがあるから学業がおろそかになっている部分はあるだろうけど+6
-2
-
277. 匿名 2021/04/24(土) 00:16:03
>>264
茂木さん松ちゃんにもやり込められて、テレビでしょんぼりしてたやん。+6
-0
-
278. 匿名 2021/04/24(土) 00:16:51
>>19
あの坊主が勉強しても…ってより、あの親に学んだところでまともなお勉強が出来るとは思えない
学校に行ってなくてこの状況では、周りにいる大人はあてにならないだろうし
大きくなってきたら本人次第と見られてしまうから本当に可哀想な子だと思う
間違いなく親のせいだよ…
+36
-0
-
279. 匿名 2021/04/24(土) 00:17:09
脱税VS損害賠償逃れ
クズ同士の闘い+1
-0
-
280. 匿名 2021/04/24(土) 00:17:37
>>243
あの感じだと5億くらい稼いで更に投資に成功しないと維持出来なさそう。全てを見下してる感じだし、アラフォーくらいになった時に自分より恵まれた一般人に張合おうとして散財するタイプに思える。まともに働かない分、お金を使う機会も多くなるだろうし。
身体能力とかどうなんだろう?健康体の大人になれるのかしら。+7
-0
-
281. 匿名 2021/04/24(土) 00:18:31
勤労教育納税が国民の義務なのに、不登校させるって虐待では+0
-0
-
282. 匿名 2021/04/24(土) 00:19:04
だけど、この子は中学行ったらイジメられるよね。いろいろ言ってるけど、もう怖くて行ける状態じゃい!が正解のような。+24
-0
-
283. 匿名 2021/04/24(土) 00:20:14
なんでもいいけど、犯罪者だけにはならないように生きてくれ。+9
-1
-
284. 匿名 2021/04/24(土) 00:22:49
>>11
性教育を女3人から受けてるやつめっちゃ気持ち悪かった。サムネで見ただけだけど+86
-0
-
285. 匿名 2021/04/24(土) 00:23:55
>>252
同感。
この親には長期的な戦略はないと思う。
そろそろ手詰まりな感じが否めない。
学校行かない代わりに、他で努力させているようにも見えない。
子供が学校行きたくないと言ったとき、根本的に何かに向き合うことはせずに、ただ楽な方に逃げ、それに最もらしい理屈をつけて場当たり的にいきがっているだけに思える。
子供が将来人生に悩んでも。学校行かないと決めたのはお前、とか言いそうな親。
+18
-0
-
286. 匿名 2021/04/24(土) 00:24:51
>>46
学校にはなんて言って休んでるんだろ。テストの日だけちゃんと登校してテスト受けて点数よければ高校は私立はイケるんじゃない?
+24
-0
-
287. 匿名 2021/04/24(土) 00:28:33
>>140
日本の官僚の出身大学は東大が一番多いっていうけど、その方たちが導きたどり着いた今の日本は、間違いないと?+83
-0
-
288. 匿名 2021/04/24(土) 00:32:30
ゆたぼんって子が苦手すぎるからニュースに取り上げないでほしい+4
-0
-
289. 匿名 2021/04/24(土) 00:34:15
>>1
USのホームスクーリングって日本人が想像するものとは全然違う
より濃くより優秀な人間を育成するシステム
子供をプライベートスクールに通わせてる親がもっと優秀になって欲しいとホームスクーリングに切り替える
自分の周りでホームスクーリング選択してる親は総じて教育パパママだよ
優秀な子供が出来上がるのは当たり前のこと
ゆたんぽ君みたいな子はいないね+128
-0
-
290. 匿名 2021/04/24(土) 00:35:08
>>285
学校に行かない選択肢はあってもいいけど、それを自分の軸にしちゃ危ういよね
行かない代わりにじゃあ何をするかってのを世間は見てるわけで
行かない行くもんか!って周りに喧嘩売ってる姿じゃそのままふーんで終わるよね+6
-0
-
291. 匿名 2021/04/24(土) 00:37:45
>>181
この子、パワー凄いから多分大丈夫。
ただ、普通の子が真似しない方がいいとは思う。
それにしても、ゆたぼんを応援する人ほとんど居なくて驚いた。
最近は理由がハッキリせず「行きたくない」としか言わない不登校の子多いのにね。何故かを考えず学校行けの一点張り。
みんな心配心配言ってるけど、他に批判する理由ある気がする。+1
-8
-
292. 匿名 2021/04/24(土) 00:38:55
>>258
そうなんですか?
数年間、複数の中学で非常勤で教えてました。
数年間だけの体験だけど、のべ2000人くらい見送った卒業生の中で、進学しなかった子は10人に満たないくらいだったと記憶してます。
進学しない子が数%にのぼる学校も結構あるということなんですね。+13
-0
-
293. 匿名 2021/04/24(土) 00:39:36
>>273
ひろゆきって確か一応教育学専攻だよ、たしか
教育心理
卒論ぐらいは書いてるんじゃない+5
-1
-
294. 匿名 2021/04/24(土) 00:42:23
>>120
「あなたみたいなアホな子が学校に来るとうちの子のような優秀な子にうつるから、不登校続けてくれて構いませんよ〜」ってにこやかに言いそう+23
-0
-
295. 匿名 2021/04/24(土) 00:42:41
そもそも学校に行くみんながロボットみたいって、本当に自分で思ったことなの?親の受け売りじゃなくて?
色んなルールが増えてくる中学生〜就活するくらいの年齢ならともかく小学校生活でロボットみたいとか感じることある?+18
-0
-
296. 匿名 2021/04/24(土) 00:44:45
引くに引けない茂木。地雷とつるんで地雷に絡まれる。逃げ場がないな。+11
-1
-
297. 匿名 2021/04/24(土) 00:45:39
この子が学校に行こうが行かまいがどうでもいい。
ただこの子の発言は偉そうで生意気だから気に入らないと言う人が多い気がする。+14
-0
-
298. 匿名 2021/04/24(土) 00:48:37
ゆたぼんは確か月収150万くらいあるんだよね
私は中学校から私立で大学も早稲田行ったのに月収23万
親にお金一切返してない
どっちが親不孝ものなのか…+1
-14
-
299. 匿名 2021/04/24(土) 00:48:49
>>140
今ある論評より学歴のほうが大切なの?
自分がどちらが正しいと思うかじゃなく出身校か
悲しいね+55
-0
-
300. 匿名 2021/04/24(土) 00:51:26
>>284
ゆたぼんでも充分可哀想だけど、ほんとこれもし小学生の女の子に、成人男性がソファーで寄り添いながらコンドーム見せながら性教育したら炎上じゃ済まないと思うんだが…。+160
-1
-
301. 匿名 2021/04/24(土) 00:52:55
>>298
あなたの親がゆたぼんのような方法で稼いで来たら喜ぶかどうかじゃない。+15
-0
-
302. 匿名 2021/04/24(土) 00:55:41
>>298
親、お金返して欲しいと思ってるの?
あなたが普通に暮らせてるならいいのでは?+13
-0
-
303. 匿名 2021/04/24(土) 00:56:48
3年後楽しみですね。+3
-0
-
304. 匿名 2021/04/24(土) 00:57:35
是非とも批判アンチの意見を覆して立派な大人になって欲しいよ。
そういう裏切りを期待するしかない。+6
-3
-
305. 匿名 2021/04/24(土) 00:58:40
>>263
西さんて方を存じ上げないんだけど、めっちゃキレててすごいww
+5
-0
-
306. 匿名 2021/04/24(土) 00:59:25
>>289
ゆたぽん君の親がとても優秀で教えるのも上手いとか教員免許を持っているとかで家庭内でその辺の学校より高度な授業が出来る(もしくは有能な家庭教師を雇ってるか)なら茂木さんの言うことも分かるけど、多分あそこんち違うよね。
愚かな頭でっかちを作り出すだけだと思うけど。+70
-0
-
307. 匿名 2021/04/24(土) 01:01:58
また四億払わず逃げてるおじさんか+5
-1
-
308. 匿名 2021/04/24(土) 01:02:17
ひろゆきお金は払おう+4
-4
-
309. 匿名 2021/04/24(土) 01:03:18
>>27
逮捕されないの?女3人は?
+179
-0
-
310. 匿名 2021/04/24(土) 01:04:59
アメリカは国土が広すぎて、飛行機移動じゃなきゃ短時間での登下校できない家も多いからかなり昔からホームスクーリングの歴史があるし
ゆたぼんを事例に上げて「アメリカではホームスクーリングも一般的!だからスタサプでホームスクーリングしてるゆたぼんを非難するのはおかしい!」とか茂木さんが主張するのはそれぞれの国の教育制度の根底が違いすぎてて、例にあげるのは失笑するしかないのよね
茂木さんみたいな中途半端で責任も取れない言動を繰り返す大人が持ち上げてるのが1番タチ悪いと思う+18
-0
-
311. 匿名 2021/04/24(土) 01:05:04
茂木って実際どうなんだろうって、よくわからないから調べてみたけど、
セルフプロデュースが上手いだけで、実際は大したこと何一つしてないんだと知った。
「東大」「脳科学者」っていうキーワードだけが独り歩きしてるだけの人なんだね。+39
-0
-
312. 匿名 2021/04/24(土) 01:05:40
ゆたぼんって漢字が読めないんでしょ?
漢字なんて読めなくても書けなくても検索すれば良いだけって言ってるみたいだけど、予測変換で正しい漢字が検索出来るのかしら?
家でおとんが勉強を教えてるって言ってたけど、絶対やってないよね笑+27
-0
-
313. 匿名 2021/04/24(土) 01:06:56
>>191
話し相手になってくれる子いたんだ…。
給食とか遠足には来てたみたいだけど、もうクラスが自分がいないペースが当たり前になってグループもできてるだろうにどんなテンションで参加してたのか気になるわ~。
+42
-0
-
314. 匿名 2021/04/24(土) 01:07:17
ユーチューバーだから他人事ながらお節介に心配しちゃう大人いるけど
思い返すと私が中学生の時もすでにグレてる不良メンバー数名はほぼ学校来てない、授業まともに受けてない、で実質ゆたぼんと変わらない教育レベルの子いた
まあつまりゆたぼんみたいな子は今までも普通に社会にはゴロゴロいてどうにか生活してるんだろうし、名前と顔晒されてるとはいえ中卒以降は誰も興味ないし犯罪さえ起こさなければ世間からは忘れられるし、きっと大丈夫だよ+27
-0
-
315. 匿名 2021/04/24(土) 01:08:50
>>311
今の世の中はそのセルフプロデュースが重要
ちゃんと自分を主張し表現できる人じゃないと上に行けない+0
-7
-
316. 匿名 2021/04/24(土) 01:10:43
熱狂的ユタボン信者の茂木大先生なら、今後彼にいかなることがあっても味方でいてあげるんでしょうね+4
-0
-
317. 匿名 2021/04/24(土) 01:11:25
世界中の中学生に、ゆたぼんみたいになりたいですか?
ってアンケートとってみたらいい。+21
-0
-
318. 匿名 2021/04/24(土) 01:12:15
>>308
立花から連日ボロクソ言われてるのに逃げてて草
ゆたぼん父の売名には即付き合ってたのに、立花の売名には付き合わないらしい
負ける勝負はしないみたいね+1
-7
-
319. 匿名 2021/04/24(土) 01:12:21
バカって、論理的に正しいことを言われてもそれが論理的に正しいって理解できないからバカなんだよ
何言われても結局は、クソ!ほっとけや!みたいな事しか言えない
脳の発達がその程度で止まってしまってるから仕方ない
論理的に、客観的に、っていう思考力ないから何言っても馬の耳に念仏だよ
無駄無駄+27
-0
-
320. 匿名 2021/04/24(土) 01:13:33
>>46
理由を親が聞いて納得できるなら、無理に行かせる事はないんじゃないと思うけど
理由を言わないのか?難しいね
いじめられて恥ずかしくて親に言えない子もいるし、行けないのか行かないのかで、答えも変わってくると思うけど。+30
-0
-
321. 匿名 2021/04/24(土) 01:16:30
>>298
強いて言えば、そこで悩んでることが親不孝かもね。
教育費って、将来の見返りを求めてかける親もそりゃいるかもしれないけど、
「これだけかけてやったんだから返せ!」って言われたわけじゃないんでしょ?
将来返すから出してくれ、と頼んだわけでもないんでしょ?
だとしたら、返さないことが親不孝になるとは思えない。+17
-0
-
322. 匿名 2021/04/24(土) 01:16:37
学校に行かないのか、行けないのか?
どっちだったのかな?+3
-0
-
323. 匿名 2021/04/24(土) 01:18:38
この子はもう構わなくて良いと思うけど、
親が許してるんだから
所詮他人の子だわ+6
-0
-
324. 匿名 2021/04/24(土) 01:20:53
>>39
まぁ人をやり込めることに喜びを感じてるようなところがあるからねぇ
やっぱり嫌う人はそれなりに多いんじゃないかと思うよ+49
-1
-
325. 匿名 2021/04/24(土) 01:29:43
>>75
茂木に限らずまっとうな学者は研究で忙しいからそんなにテレビに出てる暇あるはずない+13
-1
-
326. 匿名 2021/04/24(土) 01:33:45
>>325
学者でも年配はマネジメントが中心の仕事になるからか現場の仕事は部下に任せてテレビや講演会、企業パーティーへ出席することが多い
経営者のような立場+1
-3
-
327. 匿名 2021/04/24(土) 01:37:19
私はゆたぼんとは状況の違う、いわゆる普通の不登校児に当たる子供でもフリースクールなどの拡充で教育機会が増えるのは賛成の方なんだけどね
私は中学でのイジメや服装の強制、生徒同士の同調圧力にどうしてもついて行けなくてドロップアウトした人間なので、ひろゆきの中学での「勉強以外での学び」というものに、正直あまり有意義性を見いだせない……
ひろゆきが前に非難してたキラキラネームによる不都合も学校に行かなければ済むわけだしさ…
あと、ひろゆきはわりとルッキズム寄りで、死んだ魚の目のしたオッサンといって揶揄したりとか、美人が来たら営業として雇うとか、結構偏見の強い人だと思う+1
-3
-
328. 匿名 2021/04/24(土) 01:37:51
>>318
やっかい度合いが違うでしょ…。+2
-0
-
329. 匿名 2021/04/24(土) 01:40:15
>>144
佐藤ママは意外と学校へ行くこと重要視してたよ。
中受のために3学期学校休むのは反対派だった。+19
-0
-
330. 匿名 2021/04/24(土) 01:40:53
父親に知性があればゆたぼんのプロデュースをもっと上手く出来てたでしょ。今の所炎上させているだけ。子供に誰かに向かってクソとかアホとか言わせないよ。+23
-0
-
331. 匿名 2021/04/24(土) 01:41:55
>>47
夜回り先生はかなり痛烈なこと言ってなかった?
寄り添うように見えて最後に、みんなYouTube見ずにほっとこう的な事言ってたような+51
-0
-
332. 匿名 2021/04/24(土) 01:43:55
この子が将来どんな人間になるかの公開実験だよね。親はこの子で儲けていることは確かで、この子自身がどこまで自覚してるのかは分からないけど。
昔から幼い頃から子役や歌手として働かせて学校に通えないとかは海外でも日本でもあったけど、この子の場合はいわゆるリアリティショーのスター、ユーチューバーとして有名なだけだから、才能のためとかでもないしね。本当に大人になった時、どう思うか興味ある。+12
-0
-
333. 匿名 2021/04/24(土) 01:45:49
>>9
あの親子は無視するのが1番いいと思うけど
勝手に発信して、興味のある人だけが見ればいい
記事にする必要は無いよねぇ+70
-0
-
334. 匿名 2021/04/24(土) 01:48:58
>>327
ゆたぼんの父親が世の中に喧嘩越しではなくて、ゆたぼんも「学校あまり行って無かったのに、卒業証書をくれてありがとうございます」と言えるような子供だったら、ひろゆきは静観してたと思うけど+43
-0
-
335. 匿名 2021/04/24(土) 01:50:26
来年か再来年あたり、この子が突然進学したい!と言い出して、日テレあたりが密着番組をつくる流れかもよ。
んなわけないけど、YouTuberとしても先は見えてる感じだし、このあたりで方向転換しておいた方がいい。+5
-0
-
336. 匿名 2021/04/24(土) 01:55:35
>>329
そうそう。
中学生迄は塾も大切ではあるけど、学校の勉強を疎かにしない事の方が絶対に大切と力強く言ってた。+12
-0
-
337. 匿名 2021/04/24(土) 01:58:37
どうでもいいじゃん
あんな可愛くないガキ+6
-0
-
338. 匿名 2021/04/24(土) 02:01:27
>>73
あなたに言わないだけで理由はあるのではないでしょうか?
塾の人にいちいち説明することもないかと。
+24
-3
-
339. 匿名 2021/04/24(土) 02:02:35
>>182 youtubeもツイッターも元不登校児かどうか知らんがロボットタイプとはまったく逆のスーパークリエイティブなタイプの人が作ったんだが+2
-10
-
340. 匿名 2021/04/24(土) 02:04:32
何だかんだ4年後くらいにゆたぼんが「世間をなめていました。今から勉強間に合いますかね?」と、ひろゆきと穏やかに対談してそう。+8
-0
-
341. 匿名 2021/04/24(土) 02:05:53
>>312
LDやん
教えたら書けるの?+3
-0
-
342. 匿名 2021/04/24(土) 02:28:28
>>187
せめて九九はできないと日常生活も不便そう。
毎回スマホ取り出して計算する気なのかな。+120
-0
-
343. 匿名 2021/04/24(土) 02:35:24
>>85
ないんじゃない?コミュニケーションの取り方知らなさそうだし、相手をみつけるの大変だよ。晒されそうで怖いもん。
拗らせ童貞になると思う。+52
-1
-
344. 匿名 2021/04/24(土) 02:42:24
>>327
『勉強以外からの学び』をあまり有意義に感じない学生時代を過ごしたのち、どうなったの?あなたは今どういう人生か語ることが、色々な人の生きるヒントになりそうな気がする。+6
-0
-
345. 匿名 2021/04/24(土) 02:43:07
>>1
そもそも茂木って反社のあたおかやで+49
-0
-
346. 匿名 2021/04/24(土) 02:56:08
>>1
ここでアメリカの統計の話出してなんか意味あんの?+70
-0
-
347. 匿名 2021/04/24(土) 02:57:36
>>41
そうやって本当にゆたぼんのこと考えてくれてる大人を馬鹿にして蔑んで…もう誰もこの子のこと助けられないんじゃないかと思う+127
-0
-
348. 匿名 2021/04/24(土) 03:06:24
>>226
蛸壺や井の中で語るより俯瞰で語られるほうが或る意味本質突くことが往々にあると云う落ち
高IQの人以外はハロー効果に陥りやすいから仕方ないけどね+0
-0
-
349. 匿名 2021/04/24(土) 03:06:39
>>27
これは性教育じゃなくて性的虐待じゃ?
避妊についてしっかり教えてるならまだしもただ無知な子ども捕まえてからかってるだけじゃん+265
-0
-
350. 匿名 2021/04/24(土) 03:15:18
>>88
学校に行って凄いこと成し遂げた人の方が遥かに多いんだがね+9
-0
-
351. 匿名 2021/04/24(土) 03:15:49
中学校はもう怖くて行けないでしょ。
もし行ってもきちんと制服を着た小学校時代の同級生が、
見違えるように大人に見えるだろうし。
それでますます拗らせそう。+39
-0
-
352. 匿名 2021/04/24(土) 03:18:29
ぶっちゃけお前ら学校行っててもそれじゃん+0
-9
-
353. 匿名 2021/04/24(土) 03:18:56
>>318
立花はマツコに批判されただけで癇癪起こして生放送の番組スタジオに乗り込んだ真正モンだよ。何するか分からないし触れない方がいいでしょ。ゆたぼん父はただのDQNだから相手してるだけだよ。+22
-0
-
354. 匿名 2021/04/24(土) 03:19:07
この子が周りの大人が自分をただのおもちゃにしてるってことに気付くのはいつかな+5
-0
-
355. 匿名 2021/04/24(土) 03:20:50
>>1
ひろゆき、ゆたぼんやら茂木さんやら煽って楽しんでるよね
元々そういう人ではあるけど
ニュースにしすぎだよ
ツイヲチして記事にするとか、記者の仕事も楽だな〜+41
-0
-
356. 匿名 2021/04/24(土) 03:21:33
>>1
こういう時すぐにアメリカでは〜とかいう人って信用できない。
ほんまでっかみたいなバラエティならまだしも、じゃあ日本ではどうなの?って話。
しかも一例を挙げられてもねぇ…+104
-1
-
357. 匿名 2021/04/24(土) 03:24:06
いやいやwあなたの好きなゆたぼんは、そのホームスクーリングしてるんか?www+4
-0
-
358. 匿名 2021/04/24(土) 03:37:19
>>352
革命家目指してないしな~+5
-0
-
359. 匿名 2021/04/24(土) 03:44:52
ゆたぼんが勝手にやるのは構わないけど、それを真似するアホ親子が増えると問題。あくまでもゆたぼんは例外にしとかなあかん。不登校YouTuberで稼げるのはゆたぼんだけ。ひと握りの例外。大多数は普通か普通以下にしかなれないから義務教育は必要。通信学校のレベルを上げるのは悪くないけど、小さい子には向かないと思う。親がよっぽど教育熱心じゃないと通信制のほうが難しいんじゃ?+5
-0
-
360. 匿名 2021/04/24(土) 03:45:37
>>318
衆院選近いから売名に使われるのを避けるためだそうです。本人の配信より。+6
-1
-
361. 匿名 2021/04/24(土) 03:49:32
>>140
パッケージだけ見て中身見ない人?+51
-0
-
362. 匿名 2021/04/24(土) 03:54:14
茂木さんって思ったよりバカなのかなと思ったわ
物事の全体像が全然見えてない感じがする+36
-0
-
363. 匿名 2021/04/24(土) 04:01:13
「ホームスクーリングを丁寧にやるっていう家の子は」
答え出てんじゃん
日和るなよモジャ+23
-0
-
364. 匿名 2021/04/24(土) 04:05:32
学校って勉強しだけする所じゃないしね。
どちらかと言うと面倒くさいルールに従うとか、友だちとしょーもない話して笑うとか、体育祭や文化祭でみんなでなんかやるとかが大事+10
-0
-
365. 匿名 2021/04/24(土) 04:06:07
>>352
学校行ってなかったらそれ以下だよ+6
-0
-
366. 匿名 2021/04/24(土) 04:14:33
この子がどんな1日を過ごしているかは知らないけどとりあえず色んな本を読んでみたら?って言いたくなるなぁ
時間あるし、漢字とか意味をググりながらね。
あと今は同学年の子と差はないけど他の子は部活とか体育でどんどん体力と持久力つくだろうから運動した方がいいんじゃないかなって老婆心ね。+10
-1
-
367. 匿名 2021/04/24(土) 04:24:23
>>1
家に親がずっといるのなんてコロナになってからとか田舎では家にいる人なんて少数派なのにどうやってみるの??
1人せまいへやで友達も作れずに引きこもり作るの?
YouTuberで稼いで好き勝手するのはいいけど、全ての家庭に当てはめることがおかしい
+3
-0
-
368. 匿名 2021/04/24(土) 04:27:14
日本人の特性上、良くも悪くも人と揉めたくないから、普通はよそ様の子の教育方針には口は出さないよね。あくまでも’’他人’’だから。人の人生がどうなろうとも、どうでもいいから。
だから今回のことで、かなりひろゆきに好感をもった。人間味があって情が深いと思う。
何故なら、学校に行けと言ってるのではなく、この子の家での勉強が、学校(義務教育)が他の子供たちに提供しているのと同等のクオリティーかどうかについてお父さんにツイッターで質問しているから。
日本にいる子供ならば、当然与えて貰える’’義務教育’’という名の’’無償の贅沢なサービス’’がこの子にも提供されているのか、子供の権利が侵害されていないかどうかを気にしているから。
恐らく親御さんは子供を愛しているだろうから、学校と同等の教育を息子さんに提供していることだろう。だから、ひろゆきみたいに子供好きな人を心配させないためにも、学校と同等の教育を息子さんに提供していることを証明・回答すればこんな煩わしいこと(いちいち他人から子供のことについて口をだされること)から解放されるのでは?と感じた。
+11
-1
-
369. 匿名 2021/04/24(土) 04:38:50
この人、英語を喋れない日本人は井の中の蛙で取り残されてることに気づいてないみたいなこと言うし、でも日本は好きなんだって。
難解な性格だよね。
多分、間違った情報を流されて子供が真に受けたら大変だと思ったのではないかと。
この人、子供いるんだかいないんだかもよくわからないよね。+3
-0
-
370. 匿名 2021/04/24(土) 04:51:16
>>23
この前日テレの世界一受けたい授業?くりーむしちゅーの司会の番組でも不登校取り上げてて、ごくごく一部の有名私大に進学した人を取り上げて、不登校でも大丈夫みたいに無責任に持ち上げていたけど実際は>>23さんのコメント通りだと思うわ。+56
-0
-
371. 匿名 2021/04/24(土) 04:53:15
>>353
何か苦しくて草+1
-5
-
372. 匿名 2021/04/24(土) 05:09:19
>>353
そんなもので物怖じする奴な訳ないだろw
そういう奴こそおちょくってニヤニヤしながら、反応を楽しむのがひろゆき
この件に関しては、圧倒的に不利だから逃げてるだけでしょ
だって金払わずに逃げてるのは事実だし、反論しょうがない
+1
-7
-
373. 匿名 2021/04/24(土) 06:06:32
>>304
なるでしょ、後世に名を残して未来の学校の教科書に載るような素晴らしい大人に
だって12歳で東大の入試問題を解いちゃうほどの頭脳を持っているんだからさ。+4
-7
-
374. 匿名 2021/04/24(土) 06:11:27
中学校でグレて中卒でお兄さんの仕事手伝ってる人と話したことあるけど、もう30過ぎて子供もいる男の人なのに、◯◯先輩はヤバいとか中学生の時どれだけ自分が悪かったとか、ずーっと中学生時代の話しかしないの
奥さんに5人子供産ませといて不倫ばっかしてるみたいで、中学校しか行ってないから高校生みたいな男女で戯れるっていうのに憧れてるらしい
その人にとっては中学校が自分の人との繋がりを感じる最後の場所だったんだろうね
中卒でこれなんだから、小学校すらまともに行ってないと、本当に大人になってから後悔すると思う
勉強だけじゃないんだよ、集団生活を送った経験と記憶って自分の人生に刷り込まれるから
それを分かってる周りの大人が唆してるのが一番悪い+38
-0
-
375. 匿名 2021/04/24(土) 06:14:25
中には学校来てなくても頭の良い子がいるのは確かだけど、ゆたぼんは広い意味の教養がないじゃん?
YouTube見たけどあれはひろゆきが言ってる大多数の方。茂木の言ってる少数派にはなり得ない。+23
-0
-
376. 匿名 2021/04/24(土) 06:14:32
>>370
本当におっしゃる通り。
精神的に参ってる子に登校を無理強いしてはダメだから、フリースクールや通信を選ぶのは必要だと思う。でもその後進学できるか、学習意欲が沸くかは結局その子次第ですもんね。
しかもホームスクーリングに至っては、どの家庭でもできる感じがしなかった。事例は素敵だけど、やるには親御さんの覚悟と技量と時間が相当必要そう…+29
-0
-
377. 匿名 2021/04/24(土) 06:22:39
ゆたぽんはもう中学生なのね
茂木さんに五年後、十年後にお話聞きたいわ+3
-1
-
378. 匿名 2021/04/24(土) 06:27:23
シバターだっけ?ユーチューバーが言ってた
アンチって言うけど、君のコメント欄で絶賛コメントを残している方が本当の意味で君の人生のアンチだって
小学校すら行かない君の人生をモルモットにして観察してるって
茂木健一郎なんてまさにそうじゃん
東大卒の脳科学者の自分が、耳障りのいいことを並び立ててさ
何の責任もない他人が、ましてや有名人があまりに無責任だよ
+42
-0
-
379. 匿名 2021/04/24(土) 06:39:37
観測って星みたいね+0
-0
-
380. 匿名 2021/04/24(土) 06:49:34
何かお互い冷静な討論で良いな
口汚く罵り合うより好感持てる+0
-1
-
381. 匿名 2021/04/24(土) 06:51:39
茂木さんはいつもそう
少数意見に対して何故か対抗意識を持って噛み付くよね。
+3
-0
-
382. 匿名 2021/04/24(土) 06:56:01
そういえば前、誰か忘れたけど、テレビでこんなことを言ってた↓
「嫌ならやめなさい、勉強は『贅沢』 なんだから。世界には勉強したくて仕方がないのに、家が貧しいから働かなきゃいけない子どもたちがたくさんいる。」
真理(しんり)だと思う。+17
-1
-
383. 匿名 2021/04/24(土) 07:00:56
>>187
なのに俺時給30万だよ?って煽ってるらしいからね笑ってしまったw+78
-0
-
384. 匿名 2021/04/24(土) 07:01:40
>>381
この人ずれたことよく言ってるイメージ
その都度誰かに否定されてあやふやになってるよね+7
-0
-
385. 匿名 2021/04/24(土) 07:09:30
>>383
お金が稼げるならいいんじゃないかな。一生困らないお金をぱっと稼いで、あとはそれなりに生きていけばいいね。+38
-2
-
386. 匿名 2021/04/24(土) 07:10:53
>>343
そこはきっとお相手も同じような感じの子じゃない?+26
-0
-
387. 匿名 2021/04/24(土) 07:11:52
>>364
これが奴隷会社員を産み出してるとも言える。笑+0
-3
-
388. 匿名 2021/04/24(土) 07:15:12
スタディサプリはホームスクーリングなのかな。違うよね。。
テストでも受けて、不登校でも学力あるところ見せれば世間も納得するだろうけど、卒業証書破ったり、大人をクソ呼ばわりしてるから、この子はダメなんだよ。+22
-0
-
389. 匿名 2021/04/24(土) 07:20:48
>>324
ゆたぼんパパに対して、無能とか日本語読めないとか煽ってるもんね
ゆたぼんやゆたぼんパパが胡散臭いのは確かだけど、見ていてあまり気持ちのいいやり取りじゃなかったね+3
-17
-
390. 匿名 2021/04/24(土) 07:30:33
ひろゆきが立花から逃げてるのを必死に否定したがる人いるが
得意なことだけやって(勝つ確率が高い)不得意なことはやらない(負ける確率が高い)みたいな事ひろゆき本人が言ってたから、勝てそうな相手だけと絡んで分が悪い相手から逃げるのは別におかしくないぞw+0
-1
-
391. 匿名 2021/04/24(土) 07:30:34
子供に中学生まで教育を受けさせるのって義務だよね
税金を納めないと強制執行くるのに、同じ義務でもなんで教育だと罰則がないのかな
親から切り離すのが簡単ではないのは分かってるけど、義務教育の子供時代なんてほんの数年なのに、もたもたしてる間に大きくなって義務教育期間終わっちゃうじゃん
+5
-0
-
392. 匿名 2021/04/24(土) 07:31:40
>>351
みんな心も身体も大人に近づいてるしね。
とても冷たいけど、私が同期生の親なら受験のこともあるし、邪魔しないで欲しいから来てほしくない+23
-0
-
393. 匿名 2021/04/24(土) 07:36:23
社会人になっても社会のルール勉強できてないから表に出てくることは無いかな
ねっとの世界で息巻いてるだけだな
それはそれで寂しい+2
-0
-
394. 匿名 2021/04/24(土) 07:38:12
>>27
これは児童虐待にあたらないの? 県や児相は何をしてるの? この女たちのしてる事は犯罪でしょ?+120
-0
-
395. 匿名 2021/04/24(土) 07:38:36
>>41
もう本当にこの親子の事、誰も話題にしないでほっておけば良いと思う。。
批判される事もある種の話題作りとして喜んでそうだもん。ほっておけ!とか言うわりにこんな国会まで行ってるし。
それに何を言ってもこの親子には響かないと思うし聞く耳も持たないと思う。
本当にYouTubeも見ず無反応でいる事が1番いいんじゃない?
+99
-0
-
396. 匿名 2021/04/24(土) 07:41:59
こうやってしつこく話題にすることで、あの子のYouTubeの登録者や再生数が増える
私が4/13日に「どれくらい登録者いるの?この子」と思って見た時は13.5万人だった
今は14万人いってる+6
-0
-
397. 匿名 2021/04/24(土) 07:42:14
もうそこまで学校が必要無いと言うならば、とりあえず学力テストを受けてみて欲しいわ。
それで優秀な成績残せるかどうか。+7
-0
-
398. 匿名 2021/04/24(土) 07:44:05
今から学校行きだしても他の生徒に迷惑だし、学校行かないのはよその子の為にもなるから思う存分持て囃して学校行かせないであげて欲しい。
他の生徒に迷惑かかわらない所で道化やってる分に好きにしたらいい。+2
-0
-
399. 匿名 2021/04/24(土) 07:45:16
>>397
成績なんて他人が決めた数字は関係ない、人生経験が違うとか言いそうw+3
-0
-
400. 匿名 2021/04/24(土) 07:51:38
四億払わず逃げてるおじさん「義務放棄してる親には罰則が必要」←???w
要はルール違反は駄目って事やろ?w
これ何のギャグ?w
桁外れの金額払ってない人がいるやんw+0
-0
-
401. 匿名 2021/04/24(土) 07:53:17
同じ子供ならこういう子の方をもっと話題にすればいいのに
カブトムシは夜行性じゃない?小学生が根気で“常識”くつがえす発見、アメリカの専門誌に掲載されるgirlschannel.netカブトムシは夜行性じゃない?小学生が根気で“常識”くつがえす発見、アメリカの専門誌に掲載される 調査をしたのは埼玉県の小学6年、柴田亮さん。柴田さんは2019年と2020年の夏の間、早朝から深夜にかけて1日3〜5回、自宅の庭の外来植物シマトネリコにやってくるカ...
+37
-0
-
402. 匿名 2021/04/24(土) 07:56:50
ゆたぼんも父親も結局ちゃんと反論もできず感情的にひろゆきを攻撃してるだけだもんな
茂木健一郎も反論はするけど、自分に都合の悪い話はスルーして逃げてるし+23
-0
-
403. 匿名 2021/04/24(土) 07:57:59
わざわざ取り上げるメディアと、興味本位や批判するために動画を見にいく連中のせいで余計に調子に乗ってるんだよ
頭悪い大人たちがチヤホヤした結果がこれだろう+10
-1
-
404. 匿名 2021/04/24(土) 08:00:30
>>402
自分に都合悪い事からは逃げてるってひろゆきディするのは辞めろw+0
-3
-
405. 匿名 2021/04/24(土) 08:01:46
茂木健一郎みたいに東大出てても頭おかしいのはたくさんいるからな
鳩山由紀夫のように+25
-0
-
406. 匿名 2021/04/24(土) 08:03:05
>>373
ゆたぼん自身の編集されたYouTube動画とかじゃなくて、他人がランダムに選んだ東大入試問題を、初見で解く…ってことでもない限り、それほども学力がある!とは断言できなような…+9
-0
-
407. 匿名 2021/04/24(土) 08:04:44
>>405
類は友を呼ぶ+18
-1
-
408. 匿名 2021/04/24(土) 08:05:52
>>278
あの親は自分は中学までは行ってるのに子供には小学校すらまともに行かせないなんて
子供が将来後悔した時にちゃんと責任とれるのか?
先の事まで考えているのか甚だ疑問ですね。+20
-1
-
409. 匿名 2021/04/24(土) 08:14:22
ゆたぼんみてると親次第で子供はどうにでもなっちゃうって良い例だと思う+18
-0
-
410. 匿名 2021/04/24(土) 08:15:24
>>27
類は友を呼ぶんだな+15
-0
-
411. 匿名 2021/04/24(土) 08:16:10
>>31
私も今更ながらだけど、ゆたぽんって子のやってることがわからない。
勉強が嫌いで学校に行ってないの?
それとも義務教育の学校っていう枠組みが嫌で革命家を名乗って学校に行ってないの?+56
-0
-
412. 匿名 2021/04/24(土) 08:24:11
>>339
学校へ行くこと=ロボットならばって意味だよ。
+6
-0
-
413. 匿名 2021/04/24(土) 08:25:54
>>8
これに限らずよく海外では○○が一般的なのに日本はーみたいなこと言い出す人いるけど、それは海外ならではの事情があるからそうなんであって、日本の文化では向かない事を何故分からないんだろうって思うときある
日本では向かないor必要ないから浸透してないんだよって突っ込みいれたくなる+109
-1
-
414. 匿名 2021/04/24(土) 08:31:47
>>373
え、そうなの?馬鹿だと思ってた+1
-2
-
415. 匿名 2021/04/24(土) 08:35:37
>>50
素晴らしい
モヤモヤがスッキリしました
ありがとうございました
+19
-0
-
416. 匿名 2021/04/24(土) 08:37:14
マスコミでゆたぼんを擁護してるところがあるけど、入社試験で学歴や経歴をしっかり書かせるくせに矛盾してないかと思う+7
-0
-
417. 匿名 2021/04/24(土) 08:39:28
>>11
ゆたんぽマジウザい!+10
-1
-
418. 匿名 2021/04/24(土) 08:39:50
>>75
脳科学者って言う割に、誰にもできそうな心理の領域の話をしがちじゃない?
申し訳ないけど、自称理系なタレントおじさんな気がしてる。+36
-0
-
419. 匿名 2021/04/24(土) 08:40:59
ゆたぼんの不登校は税金対策でしょ。
学校行っちゃうとねぇ、個人事業主とはみなされないから、YouTubeの収入は税率の高い雑所得。
個人事業主になって、色々経費もぶちこめる事業所得にしたいがための不登校でしょ。
そもそも確定申告してるかどうかも怪しい。
あんまり騒いで収入増えると国税局が動いちゃうよ。+3
-0
-
420. 匿名 2021/04/24(土) 08:49:17
なんにでもいっちょ噛みして逆張りしないと死んじゃう茂木先生に関わるだけ無駄+7
-0
-
421. 匿名 2021/04/24(土) 08:55:13
>>420
茂木とか尾木ママとかズレたことしか言わないし、基本後出しジャンケンだから好きになれないな+9
-0
-
422. 匿名 2021/04/24(土) 08:56:06
>>413
「海外は〜」ってすぐ言う人、「え?世界中の人にアンケートでもとったの?」「『〇〇人は〜』って言うには、平均値出したんだよね?エビデンスは?」っていうと黙るよw
茂木は学者のくせに、エビデンスを提示してないし、なぜ土壌の違うアメリカの例を挙げるのか論理的な説明がない。あとホームスクーリングって、熱心なキリスト教の家が自分の子供に進化論とか非キリスト教的なことを学ばせないためもある。これには言及してないでしょ?
ひろゆきも論拠を出してないけど、茂木は学者なんだからそこはしっかり出さないと。+32
-0
-
423. 匿名 2021/04/24(土) 08:58:42
>>201
日本だからねぇ。
仮にあったとしてもゆたぼんの親父がそこに
金をだすとは思えない。
ホームスクーリングしてたら九九が出来ない
なんて事無いだろうし。+6
-0
-
424. 匿名 2021/04/24(土) 09:00:14
>>407
蝶がいい味出してるw頭お花畑だから?+8
-1
-
425. 匿名 2021/04/24(土) 09:00:58
>>1
ひろくん、ぐう正論。
SEALDsのデモで若者気取りでメガホンアジやってたモジャ木なんて、あの人ほんとに日本人?+63
-0
-
426. 匿名 2021/04/24(土) 09:02:19
家にいることが悪いんじゃなくて、
日本は教育を受けさせる義務はあるのに、それを無視してるゆたぽんパパがおかしいって事なのにね。
茂木さん論点ズレてる。
そしてゆたぽんパパは、教育を受けさせる義務のない国へ行けばいいんじゃない?+8
-0
-
427. 匿名 2021/04/24(土) 09:02:50
ゆたぼんパパとひろゆきの唯一の共通点は「愛妻家」ということだ!+3
-0
-
428. 匿名 2021/04/24(土) 09:05:40
ひろゆき氏タンポン…と読んだ私は
寝ます+3
-1
-
429. 匿名 2021/04/24(土) 09:07:10
そもそもゆたぼんはホームスクーリングしてない件。家にいるだけじゃないのか?+6
-0
-
430. 匿名 2021/04/24(土) 09:09:40
>>78
>>244
>>259
やっぱりそういう人なんですね!
その胡散臭い夫婦もそんな感じです。
奥さんのFBにはよくやついいちろうやあべこうじ、千葉麗子が出てきます。+15
-0
-
431. 匿名 2021/04/24(土) 09:15:27
>>25
私はこの子は愛情に飢えたモラハラ男になると踏んでいる+30
-0
-
432. 匿名 2021/04/24(土) 09:26:42
>>27
この女性達AV女優なのね
親はよく許可したな...+139
-0
-
433. 匿名 2021/04/24(土) 09:29:15
>>426
教育受けさせてるよって主張でしょ
正しいと思うよ+0
-1
-
434. 匿名 2021/04/24(土) 09:32:46
>>359
いるのかな??これだけ炎上してるのに真似しちゃう人。誰もついてきてなくて「革命??プッwww」な状態だと思ってた。+1
-0
-
435. 匿名 2021/04/24(土) 09:35:13
>>432
というか親が企画してるんじゃなかった?YouTube+62
-2
-
436. 匿名 2021/04/24(土) 09:36:05
この子を話題にするから本人も調子に乗るから、相手しない方がいいよ。
学歴なくても税金納めて、犯罪も犯さず、生活保護のお世話にならなきゃそれでいいわ。+4
-1
-
437. 匿名 2021/04/24(土) 09:37:16
ゆたぼんよりひろゆきの方が世の中に悪影響与えてそう、知名度や再生数もひろゆきのが上だし
この人ってすぐ他人を馬鹿にして暴言吐いたりするけど、それ見てマネし出す人とかね
ネットでひろゆきの口癖マネする人結構見かける所を見ると、そういう良くない部分も影響受けてマネしてる輩結構いそう+0
-6
-
438. 匿名 2021/04/24(土) 09:53:56
>>435
ゆたぼんのパパってマジでやばい人なんだね+71
-0
-
439. 匿名 2021/04/24(土) 09:58:32
>>224
田舎者ほど国立信者w
地方国立よりも、都内私立の方が大手に就職出来るよ。地方大手は知らんけど。
あなたの理論だと、上京してMARCH入る人ってどうなるの?+4
-2
-
440. 匿名 2021/04/24(土) 10:20:37
アメリカとかホームスクーリングが多い国って、専用の通信教材的なものがあるし、家の中でホームスクール用の部屋(ホワイトボードやデスク、地図を壁に貼ったりした専用の部屋作ってやる家庭が多いけど、日本の通信教育教材は学校の教材の補佐的な位置付けだよね。
同じ環境でもないし、テストの成績以上にその後の社会での生産性とか、幸福度で比較しないとダメな気がする。+3
-0
-
441. 匿名 2021/04/24(土) 10:27:21 ID:53RGw7mHhR
学校行かなくなったのは、本当のこと言わずとも、何かそれなりに理由があったのかもしれない。
ずっと虚勢張ってるから、なんか見ていて脆そうなところが見え隠れしているんだよね。
それを続けるのも、学校行かなくていいと喚くのも、自分だけじゃ怖いから仲間を作ろうと必死なんじゃないかな。
不登校は仕方がない部分はあるけれど、表現の仕方で支持するかどうか変わってくるのにな。
自分は自分他人は他人なんだから、自分が正しいと思うのなら粛々と前向きな動画を作れば良いのに。
私が親なら、かわいい子どものアンチが増えるような動画は止めさせるな。+6
-0
-
442. 匿名 2021/04/24(土) 10:28:03
>>41
アイボンにぜんぶ持ってかれるw+26
-0
-
443. 匿名 2021/04/24(土) 10:33:41
>>35
有名だけど言ってること変なことばかりだよね。浅いの。+26
-0
-
444. 匿名 2021/04/24(土) 10:35:45
>>140
眼中にないのに、なんでコメントしてるの?+23
-0
-
445. 匿名 2021/04/24(土) 10:43:07
ゆたぼんの喋り方って島田紳助の喋り方に似てる
話すときの詰め寄り方が…+8
-0
-
446. 匿名 2021/04/24(土) 10:44:33
>>153
ブッサイクなうえに頭悪そう。可愛らしさのかけらもない。+21
-0
-
447. 匿名 2021/04/24(土) 10:48:37
>>1
いろんな意見考えはあるんだろうけど
この子のいきがった顔写真が下品で嫌だな
あとそのタメ口関西弁路線は戦略的に不利になるよ 亀田親子はそれが嫌われた+27
-0
-
448. 匿名 2021/04/24(土) 10:51:48
>>306
父親が中卒だったはず。+16
-0
-
449. 匿名 2021/04/24(土) 10:55:05
今は物珍しいけど、歳を重ねていくとただの常識のない変な人になるだけだよね。+7
-0
-
450. 匿名 2021/04/24(土) 11:06:31
>>153
なんか将来やらかしそうだなぁ。身を持ってやっぱり学校は大事だと教えてくれそうだわ。+15
-1
-
451. 匿名 2021/04/24(土) 11:14:16
>>8
ていうかこのゆたぼん?が受けてるホームスクーリングってどういうのなの?実績のある講師がオンラインで授業をする、みたいな?+3
-0
-
452. 匿名 2021/04/24(土) 11:15:50
>>187
え、ホームスクーリングとやらで一体何を学んでるの?
九九って小1?2?くらいだよね。+60
-0
-
453. 匿名 2021/04/24(土) 11:17:22
>>414
373の者す
あくまで本人談だけど、本当に解けるわけないよ。皮肉のつもりでコメントしただけ
本当ならテレビがほっとかないはずだしね、そんな天才+1
-1
-
454. 匿名 2021/04/24(土) 11:20:22
ゆたぽんもSEALDsもグレタも同じ匂いがする
本人の意思はともかく、一部の大人たちの思想や金儲けに利用されてる様が哀れで仕方ない
大人は君らが思うよりずっとズルくて賢いってことに子供は気づかない+22
-0
-
455. 匿名 2021/04/24(土) 11:23:17
ゆたぽん、東大の問題も解けると言っていたw+0
-0
-
456. 匿名 2021/04/24(土) 11:23:23
>>419
失礼ながら、あの父親はそこまで頭が働くとは思えない。
誰かの入れ知恵にしても理解はしてない。
悪知恵が働くほど、頭は良くないと思う。
今は息子が義務教育中だから騒がれてるけど、高校進学の頃には見向きもしなくなる。+7
-0
-
457. 匿名 2021/04/24(土) 11:29:25
>>27 「一夫多妻制になりたいじゃん?愛人になりたいじゃん?そういう時に必要なもの」
ネタだとしてもこのクソ女子供に何言ってんだよ。
怒りに震えるわ。性教育でも何でもない。馬鹿のクセに欲深な人間が子供という弱い存在を利用してる図だと思う。+146
-0
-
458. 匿名 2021/04/24(土) 11:31:40
>>1
とりあえず、あと10年くらい待てばこの論争の結果はハッキリ出るんじゃない?+19
-0
-
459. 匿名 2021/04/24(土) 11:33:14
茂木の負けだよ
学校って勉強学ぶだけじゃないからな
学力の事しか考えてない浅いゴミだわこいつ+14
-0
-
460. 匿名 2021/04/24(土) 11:39:57
今は中学生だっけ?
もうすぐ高校に行かなかった人の1人になるんだろうけど、革命関係はどうするんだろう?+3
-0
-
461. 匿名 2021/04/24(土) 11:42:37
>>459
流石ひろゆきさん
次は是非立花さんと四億払わず逃げてる件についてじっくり話し合って欲しい❤️+1
-1
-
462. 匿名 2021/04/24(土) 11:42:56
むしろゆたぼんを擁護してる人圧倒的に少なくない?茂木とか一部の変な連中以外で見ないけど+10
-0
-
463. 匿名 2021/04/24(土) 11:43:47
>>27
これ男女逆ならめちゃくちゃ問題になってそう
動画の為とはいえ、ゆたぼんの周りってほんとにゆたぼんの将来を心配してくれる人いないんだなぁ……恐ろしい…+120
-1
-
464. 匿名 2021/04/24(土) 11:43:48
病気や人間関係で学校に行きたくてもいけない不登校児に失礼だ+4
-0
-
465. 匿名 2021/04/24(土) 11:44:16
>>311
このモジャモジャおじさん毎回ズレたこと言ってるイメージ
脱税もしてたみたい
+5
-0
-
466. 匿名 2021/04/24(土) 11:44:33
YouTubeが廃れたら、親が死んだら、どうするんだろ…+3
-0
-
467. 匿名 2021/04/24(土) 11:45:29
登場人物全員胡散臭いww+3
-0
-
468. 匿名 2021/04/24(土) 11:47:15
>>458
ただの実験台だよねゆたぼん
失敗しても周りは特に痛くも痒くもないし+21
-0
-
469. 匿名 2021/04/24(土) 11:48:29
>>46
あまり理由や原因にこだわりすぎると、余計にこじれるよ。
ただただ行きたくないからとか、本人にもわからないって場合もあるんだから。
しかもその場合、親がしつこく理由を問いただすと、苦し紛れに〇〇くんがー××先生がーとか言い出すこともあってね。先生を出してきたならまだしも、友達の名前を出しちゃうとそこからがもうたいへん。
親は当然心配だし、愛する我が子を不登校にした〇〇くん憎しになって学校に「解決しろ!謝罪させろ!」と迫り、学校が話を聞くも〇〇くんによるいじめの事実は確認できず。〇〇くんの親も巻き込んで大騒動。
当の本人は、大騒動になったのがまた気がかりになって、ますます不登校に。+31
-0
-
470. 匿名 2021/04/24(土) 11:48:37
・自分が理事を務めるイベントで男児の死亡事故があって、イベント側が批判された時、自分には直接関係ないと言って逃げる
・脱税疑惑があった時、節税だ!と逆ギレ
・その脱税疑惑のためにテレビに出られなくなったことを逆恨みしてマスコミを批判する
・日本人がノーベル賞を取って喜んでるのを見て、今時ノーベル賞くらいで喜ぶ日本人はダサいと発言→数年後自分が支持してる外国のアーティストがノーベル平和賞を受賞したら画期的な受賞!ブラボー!と称賛
茂木健一郎はクソ+11
-0
-
471. 匿名 2021/04/24(土) 11:50:01
日本の学校教育がクソだと言うならその学校教育の中で生きてきて東大まで行った茂木もクソだということだよね+6
-0
-
472. 匿名 2021/04/24(土) 11:51:10
ゆたぼんの母は無事クラファンでiMac買ったんだろうか…?+1
-0
-
473. 匿名 2021/04/24(土) 11:53:55
ひろゆきはゆたぼん自身のことは批判してないよね
周りの大人がヤバいことに意見してる
ゆたぼんは本人次第で変われる可能性あるだろうけども、あの環境のままならばその可能性をも大人たちは潰していくだろうな
+13
-0
-
474. 匿名 2021/04/24(土) 11:54:33
>>466
YouTubeがなくなっても別の何かが出てくるかもしれないけど、それだけで一生食っていけるかはわからないよなぁ
それでも何かの分野で食っていけるのならゆたぼんの勝ちなのかもしれないけど…
現実は親が死んだら苦しくなってナマポか、政府批判の活動家になるかそんなんじゃないかな+6
-0
-
475. 匿名 2021/04/24(土) 11:55:52
ゆたぼんの動画でグッドボタン押してる人らはゆたぼんを支持してるということなの?+1
-0
-
476. 匿名 2021/04/24(土) 11:56:51
>>463
心配というか、ゆたぼんの周りにいる大人たちに対して警告を鳴らしてるのは、彼がクソ呼ばわりしたひろゆきだけと言う皮肉。
ひろゆきはゆたぼんを叩かず、彼を利用している大人たちを叩いてる。
ゆたぼんが子供だからか、ちゃんと義務教育を受けていないから同じ土俵で戦う価値のないと思っているかは分からないけど。+54
-0
-
477. 匿名 2021/04/24(土) 11:57:48
長女は親から「わがままで贅沢」と言われてて、なんかちょっとかわいそうだなって思った。
別にそんな事を書かなくてもいいのに。+2
-0
-
478. 匿名 2021/04/24(土) 12:00:01
ひろゆき好きじゃないけどこれはひろゆきの言うことが正しいだろう
ゆたぼんと父親は何一つ反論できてない+5
-0
-
479. 匿名 2021/04/24(土) 12:01:48
>>445
島田紳助は悪知恵が働くという意味では頭は良いと思う。
ゆたぼんが悪知恵が働くほど頭が良ければ心配はしないけどね...。+7
-0
-
480. 匿名 2021/04/24(土) 12:05:31
まぁ、ゆたぼんを見て今の小中学生がどう感じるかにもよるな
この子の真似をしちゃうのか、反面教師みたいな感じにするのか+4
-0
-
481. 匿名 2021/04/24(土) 12:06:04
アメリカと日本じゃ違うって話じゃなくて、日本もホームスクールの仕組みを充実させた方がいいと言いたかったのかと。+2
-1
-
482. 匿名 2021/04/24(土) 12:06:49
学校は行きたい時に行く!らしいけど、高校はどうするんだろう?出席日数足りなければ退学だろうしね。
+2
-0
-
483. 匿名 2021/04/24(土) 12:07:13
ゆたぼんって子は酸っぱい葡萄にしか見えんのよな
安全圏から吠えてる感じ+3
-0
-
484. 匿名 2021/04/24(土) 12:07:27
別にゆたぼんが登校しようがしまいがどうでもいいけど
何故学校に行ってる人を下に見ているのか
わざわざ馬鹿にする必要ないだろ+15
-0
-
485. 匿名 2021/04/24(土) 12:07:57
ゆたぼんは父親から勉強教わってるんだっけ?+2
-0
-
486. 匿名 2021/04/24(土) 12:09:44
卒業式は出席しようとしたんだっけ?
髪染めて。+0
-0
-
487. 匿名 2021/04/24(土) 12:15:48
ゆたぼんの他の兄弟は学校行ってるのかな?+0
-0
-
488. 匿名 2021/04/24(土) 12:16:00
ゆたぼんって奴が誰よりも学校大好きで学校ネタなしでは家族が食べていけないっていうことは分かった。+10
-0
-
489. 匿名 2021/04/24(土) 12:16:51
>>46
最近はいじめがなくても不登校になったり自分のクラスに入れなくて保健室にいる子も増えている
本人も嫌なんだけど何がどう嫌なのか上手く説明できないことも多い
全員ではないけど検査をしたら学習障害や発達障害と診断されることも
解決のために原因を探ることは必要ではある
でも原因を探ることに躍起になるより、何が本人のためになるのか、どのやり方が合っているのかを試行錯誤することの方が重要
何よりまず心理面の安定が不可欠なので、ストレスが強くて何もやる気が起きない時は安定するまで少し待ってもいいと思う+16
-0
-
490. 匿名 2021/04/24(土) 12:18:41
>>407
ふと思ったけど、鳩山由紀夫と菅義偉ってどっちがヘボなんだろ+0
-2
-
491. 匿名 2021/04/24(土) 12:20:27
なんでゆたぼん知性のかけらもないって言われてんだ?別にファンじゃないけどYou Tubeちょっとだけ見たら、漢字も読めてるし、論理的な話し方してるし、たくさんの社長さん達に会ったりしてるみたいだよ。(社長に会うって、多少の教養とガッツがないとできないかなと勝手に思う)
それに、DJ社長がマルタの話をしてた時に、僕も興味があって行ってみたいと話していた。
経済を知ってる人は、マルタの重要性を知ってるけど、知らない人にとったら「なに?観光?」ってレベルなんじゃないか?
こういう話は社長や稼いでる人じゃないと知らない知識だったりする訳で、学校では教えてもらえないし、実践レベルで言えば、かなりの教養を身に着けてると言えると思うよ。
なんで学校行くって、大人になって稼ぐためでしょ?日本で受け入れられなかったら、海外行けば良くない?そのために必要な勉強をするなら、それでいいのでは?
日本語圏でアンチが多いなら、世界で戦えば良いと思う。今はdefiやNFTなどいろんな稼ぎ方もあるし。
+0
-11
-
492. 匿名 2021/04/24(土) 12:20:48
ひろゆきはホリエモンの件もそうだけど、世間受けの良い事やったり言ったりして支持者を増やすのが目的かもしれないな😏
支持者が増えてひろゆき教が出来上がったら
過去の痛い所をつつかれても擁護してくれる人が出てくるだろうからね😏+0
-0
-
493. 匿名 2021/04/24(土) 12:21:57
>>140
あなたはどちらの大学卒業ですか?
中央大学より上のランクですか?
+2
-1
-
494. 匿名 2021/04/24(土) 12:22:51
身近にこういう子が居たら、子供ではなくてその親と関わりたくない思う。
父親のチンピラ風の身なりや言動が受け付けないというのもあるけど。
不登校であることに対して嫌悪感を持っているんじゃなくて、その主義主張を小学校を卒業したばかりの子供にやらせている事に嫌悪感がある。
学校ばかりが全てじゃないけど、その代替案がYouTubeで子供に稼がせるってある種の虐待に見える。+10
-0
-
495. 匿名 2021/04/24(土) 12:24:16
>>493
返信遅すぎて草+0
-7
-
496. 匿名 2021/04/24(土) 12:24:18
なんとかバオとやらも、かなーり持ち上げまくってたけど、持ち上げるだけ持ち上げてハシゴ外し。
茂木なんて無責任に言ってるだけじゃん。
結局、あの子も祖父か何かに諭されて学校に行ってるんだっけ?
あそこの母親、マスメディアでちやほやされたら、子供を使って商売をしてたし。
ひろゆきに全て賛同する訳ではないけど、これには賛同するわ。
無責任に持ち上げるのが危険って思う+11
-0
-
497. 匿名 2021/04/24(土) 12:28:06
とにかく、これから歳をとっていってどんな風になるのが興味はある。+2
-0
-
498. 匿名 2021/04/24(土) 12:29:42
>>491
世界で戦うには、知識だけではダメなんだよね。
マナー、エチケット、身だしなみ。
中1で敬語や身だしなみもロクな感じしない人間が、海外で通じる訳がない。
まず土台が無い人間に何をしろ?と。
あなたの言ってる事は、土台があったうえでの話。
その手な人って「自分は日本には合わない」とか、「世界を相手に!」って言うんだよね。
なーにを言ってんだかって思う。
ファンタジーは勝手だけど、海外の方がかなり厳しい実力社会だからね。+12
-0
-
499. 匿名 2021/04/24(土) 12:29:59
>>413
日本の文化に向かないから、海外へ目を向けて行こうとしてるじゃん。生きていきやすい所、自分に向いてることを探すのは、それはだめなの?
エビデンス、エビデンスって言うけど(確かに脳科学者は出すべき)、人体実験のエビデンスは、人生が終わるときまでわからないんだよ。
たとえばだけど、リストラされて落胆してた時に、たまたま宝くじ当たっちゃった人いるけど、人生めっちゃ変わってるよ。
人ってそれぐらい将来を読めないんじゃないか?
過去に、スマホがこんなに世界に広がる未来があなたには見えた?
柔軟に生きてく力があって、一生勉強していくガッツを持っていられたら、無理に行きたくない学校のことでずっと悩んでなくても、なんにも心配いらないんじゃないの?
まぁ、他人の人生だから、私は知らんけどね。+1
-17
-
500. 匿名 2021/04/24(土) 12:30:42
>>490
圧倒的に鳩山。
+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元2ちゃんねる管理人で実業家のひろゆき氏(44)が22日、ツイッターを更新。物議をかもしているユーチューバー・ゆたぼん(12)の「中学校不登校宣言」について、脳科学者の茂木健一郎氏(58)と論戦を繰…