-
1. 匿名 2021/04/10(土) 13:39:01
ひろゆきはこれについて「登校が嫌なら通信制の中学校で教育を受けることは可能。子供に教育を受けさせる義務を放棄してる親には罰則が必要だと思います。教育の機会を捨てるのを是とする考えを広めるのは社会的に良くないしアホの再生産になります」と一刀両断。その上で、「子供は被害者なので責めるべきではないです」と、アホと断定しながらもゆたぼん自身を擁護した。
関連トピゆたぼん、中学校でも不登校を宣言「中学校に行く気はありません!」girlschannel.netゆたぼん、中学校でも不登校を宣言「中学校に行く気はありません!」 小学校では給食の時間だけ出席するなど、不定期に登校はしていたというゆたぼんですが、中学校では「これまでみたいに自由登校する気もない」と決意しており、制服も買ってないとのこと。 中...
+6243
-24
-
2. 匿名 2021/04/10(土) 13:39:25
親が一番悪い+9596
-17
-
3. 匿名 2021/04/10(土) 13:39:44
皆知ってるわかってることを自分の意見みたいに言うやつあきた+131
-1427
-
4. 匿名 2021/04/10(土) 13:39:51
ほんまやほんまや+4327
-17
-
5. 匿名 2021/04/10(土) 13:39:58
ひろゆきさんのトピ画が最近めちゃくちゃ多い+2528
-8
-
6. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:00
親は逮捕されないの?
学校に行かせないように洗脳するのって軟禁と変わらないよね
虐待だよ+5746
-25
-
7. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:09
気持ちいい一言+3067
-23
-
8. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:13
最近ガルでひろゆき人気だねw+2191
-37
-
9. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:14
その通り
子どもはクソ生意気だけど
全てはそうさせてる親が悪い+4164
-15
-
10. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:22
>>3
私のいいたいこと代弁してくれた!
みたいな下りとか本当にあきた+59
-381
-
11. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:28
その通りです+1122
-4
-
12. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:36
ゆたぼん反論動画出しそう笑+1703
-9
-
13. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:51
私も親は罰則されたらいいと思う+2471
-18
-
14. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:57
せめて義務教育はちゃんと受けた方がいいよね。
学校での社会生活と基礎学力は、今後の人生のベースとなる。+2782
-11
-
15. 匿名 2021/04/10(土) 13:40:58
中学校はさすがにね
学校に行かなくても勉強はしといた方がいい+1966
-13
-
16. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:01
この子をヘンに応援する著名人が多いから、この一言は有り難い+2335
-16
-
17. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:02
この日本という国で協調性とかは学ばなくてよいのかな。学校でしか学べないような気がする+1435
-20
-
18. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:03
>>3
みんながわかっているのはみんなが自分の意見を持った状態だからじゃない?
有名人がいうのは気に食わないって思う心理がわからない
この記事書いたのは本人じゃないしさ+597
-17
-
19. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:17
全面同意。親の責任+1128
-7
-
20. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:18
>>3
わかる
そんなの皆わかってるのに芸能人有名人が初めて言ったみたいな感じうんざり+14
-240
-
21. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:25
とてもまともなことを言っている+1065
-5
-
22. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:34
たしかになあ、義務教育期間は親が子供に教育受けさせなければいけないよね
うちはネグレクトしてますって世界に発信してるようなもんだね+1536
-5
-
23. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:39
親は殺処分で+140
-113
-
24. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:39
>>3
私の方がわかってたし!というマウンティングみたいw
誰が言ってもいいじゃん
みんながわかってることだったら口に出しちゃいけない?遅かったらダメ?
なぞ論理+883
-22
-
25. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:42
ゆたぽんと同年代の子達がゆたぽんの動画見てもアホだなとしか思わないでしょ
そもそも興味なくて動画見ないだろうけどw
+1125
-9
-
26. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:48
後で後悔するか
自分の子どもにもわけわからんルール押しつけて
育てるというループになるだけだと思う+417
-5
-
27. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:52
>>6
究極的に甘やかす虐待+1055
-38
-
28. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:57
人生、生きてから死ぬまでいっぺんやったことのある物が「義務教育いらん、行かない」と言うならわかるがこの子どもはまだ人生の全てが新しいこととして成長中だろが。
親は子供から経験の機会を奪っていいわけがない。ましてや、それで金儲けさせて。みせものじゃねぇだろが。+1089
-4
-
29. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:00
これは同意。
全て親の責任だよ。
権利ばかり主張させることを覚えさせたらダメ。
虐待だわ。+1141
-4
-
30. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:07
>>12
やった!ネタができた!!ってね+596
-0
-
31. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:32
>>20
初めて言った感じじゃなくない?
自分の方がわかってるし!って変な対抗意識があるからそう感じるのでは+223
-3
-
32. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:34
アホの再生産て?
最初に生産されたのはこの子の親だって解釈でいいの?+694
-19
-
33. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:41
中一から登校拒否してて40歳の今まで困ったことはないんだけどビジネス講座とかは市営のを受けたよ
このお子さんは今後も配信とか講演をやっていくのかな?
ネタを作り続けるのが大変そうに感じてしまうなぁ
+19
-140
-
34. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:43
ひろゆきさんのこの意見は、本当にそうだと思う。
一時の注目、小銭の為に子供を犠牲にするのは酷い。
しかも批判を受けやすいのは、親より表に立ってる、ゆたぼん君なんだよ。+1095
-3
-
35. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:47
ほんとそう思う。
なんかスッキリした+294
-3
-
36. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:48
>>2
炎上商法で金儲けだもんなぁ
子供のことなんかなにも考えてない+1057
-5
-
37. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:51
>>20
じゃあ何を言えばいいんだよ…
自分の意見というか大多数が思ってるなんて
本人も見たり聞いた人も思ってるだろうし
声が大きい人が言うのは別にいいと思う+267
-3
-
38. 匿名 2021/04/10(土) 13:43:10
>>6
昔中学生の娘の芸能活動の為に学校に行かせなかった母親が逮捕だか書類送検だかされた。
ニコ生界隈で活動してたみたいだけど、やっぱり親もおかしい人だった。ウナちゃんマンと母親をニコ生で対談させてる動画あったけどウナちゃんマンのほうがはるかに常識人だった。あのウナちゃんマンがよ!?+754
-9
-
39. 匿名 2021/04/10(土) 13:43:14
これ児相案件だよね?+498
-1
-
40. 匿名 2021/04/10(土) 13:43:26
一刀両断気持ちいい+220
-3
-
41. 匿名 2021/04/10(土) 13:43:30
この子って何で学校行かないの?小学校時代に嫌な事が合ったから行けないとかならまだわかるけど、中学校になったら環境変わるし行こう!って気にはならないの?まぁ小学校から同じ子が居るからあんまり変わらないかもしれないけど。それなら私立行くとかさ。+413
-12
-
42. 匿名 2021/04/10(土) 13:43:32
子供時代なんて人生において少ししかないのにね。
すでにこの子はその半分を捨ててきたようなもんだわ。+538
-1
-
43. 匿名 2021/04/10(土) 13:43:41
学校に行かせないとか虐待にならないのかな+280
-2
-
44. 匿名 2021/04/10(土) 13:43:42
>>6
学校に行かせないように家から出さずに子供を軟禁する親の事件とかあったよね
この子の親もそれにあたると思うんだけど
虐待親が画の話になっているのがおかしい
今すぐ施設が保護してあげて欲しいな+705
-4
-
45. 匿名 2021/04/10(土) 13:43:48
YouTuberとして生きていくなら
学校に行かないことが個性として特別なことになるからいいんじゃない? みんなと同じだとYouTuberとしては、生き残れない+6
-104
-
46. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:21
>教育の機会を捨てるのを是とする考えを広めるのは社会的に良くないしアホの再生産になります
変に影響受けてマネしたがる子でてきたらイヤだよね+377
-0
-
47. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:22
>>12
何を指摘しようが、絡むだけて再生数UPの荷担してるだけになっちゃうw+362
-0
-
48. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:33
この人の事よく知らなくて、あまり良いイメージなかったけど意外と真面目なこと言うんだね。何か、学校なんて不要!とか言いそうなイメージしてた。すいません。+320
-2
-
49. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:40
いちいちトピにしなくて良いと思う。You Tube見りゃ良いんだから+5
-38
-
50. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:42
今はまだ何とかなる…まだ子ども。
でも、突然、今日から大人!にはなれないので数年後が大変だよね。変な親なのかもしれないけどいつかは順番で言えば親が先にいなくなるし、この子は興味ないかもだかどいつか恋愛したいとか結婚したい気持ちが出るかもしれない、でもそういう時この今の人生のせいで、と悔やむときが来たら辛いよね。
仕事で今の生活ではないほうが掴めた夢があるとしたら過去を後悔しそうだし+270
-6
-
51. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:45
学校行きたくないと勉強したくないは別問題だよね。
+271
-3
-
52. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:49
ひろゆきさんマトモ+120
-1
-
53. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:53
良いぞ、もっと言ってくれ+94
-0
-
54. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:58
親がコレだからねぇ+178
-7
-
55. 匿名 2021/04/10(土) 13:44:58
子供をだしに炎上商法みたいなYoutubeで収益あげてる親を批判するべきだわ+176
-0
-
56. 匿名 2021/04/10(土) 13:45:06
この人の動画、最近見始めたけど
たまに其は違うんじゃない?っと
思うけど口論しても絶対に負ける+27
-2
-
57. 匿名 2021/04/10(土) 13:45:12
>>33
男と女じゃまた違うと思う
まだまだ女には甘い社会だし+28
-29
-
58. 匿名 2021/04/10(土) 13:45:14
親の役割って、基本的に自分がいなくなった後、子供が生きていけるようにする事だと思うんだよね。
それにはやっぱり、今の世の中最低限の教育は必須だと思うわ。クソ過ぎて行く価値も無い学校もあるけど、教育受けること自体に問題は無いからね。+261
-1
-
59. 匿名 2021/04/10(土) 13:45:16
ホントなんで親は逮捕されないの?
不思議なんだけど、、
誰か教えて+147
-3
-
60. 匿名 2021/04/10(土) 13:45:17
後妹3人いるしね。
+10
-0
-
61. 匿名 2021/04/10(土) 13:45:49
児相なんてロボット動くわけないゴミだもんね笑+18
-9
-
62. 匿名 2021/04/10(土) 13:45:54
国民の最大義務だよね。
義務である教育だから義務教育。行きたくても行けない子供も(病気で)いるのに。+168
-3
-
63. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:00
さらに「子供を学校に通わせないで、身の回りの出来事を学ぶことで生きる力を云々という頭の悪い親がいますが、身の回り生活からどうやって虚数の概念を学べるのか聞いてみたいです」とし、「『虚数なんて知る必要がない』と考える人は知識が足りないし、子供の成長に制限をかけてることに気づかないならアホでしょ」と辛辣(しんらつ)につづった。
ひろゆきいいね+328
-2
-
64. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:07
>>27
学校へ行かなくていいと洗脳する事が究極に甘やかすって発想もなかなかヤバくない?+220
-5
-
65. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:11
中学校って楽しいけどな~
友達いっぱい出来てわちゃわちゃと
青春時代を放棄するのはもったいない+100
-27
-
66. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:15
>>54
結局は勉強じゃん+232
-0
-
67. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:21
>>1
これかわいそうだよ
子供からしたら、もしYouTubeやめて学校に行ってみたい、同年代の友達と遊んでみたい、って思ったとしてももう親に逆らえないだろうし
教育を受けさせる義務を放棄してると思うんだけど、社会が介入できないのかね?
そういう親のもとで育ってきた小学生に自己責任を求めるのはさすがに酷だよ
この年齢だと自分の意志ではどうしようもない部分がある+441
-4
-
68. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:37
いじめられて不登校ならまだわかるけど、あの子の場合宿題忘れたのを先生から怒られたことに逆ギレした末に行かなくなったんだよね。
悪いけどろくな大人にならないと思う。+304
-4
-
69. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:38
早く親、逮捕とか指導入らないかなーーー。胸焼けというか胸糞悪い+122
-1
-
70. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:38
>>38
じゃあなんで湯たんぽみたいな変な名前の子供の親が野放しになってるんだろうね…+325
-0
-
71. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:44
最低限の教育すら受けてない人間が社会に1人の人間としてやっていけるわけがないのにね
食っていくために働く、働くためには教養が要る
ゆたぼんはこのままじゃ子供部屋でしか生きていけない大人になるのに親はまじで何考えてんだろうね+170
-0
-
72. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:48
>>12
出すな、間違いなく+211
-1
-
73. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:57
>>1
制服も買わないってただの貧乏人+234
-7
-
74. 匿名 2021/04/10(土) 13:46:58
>>6
学校に行ってくれたほうが断然楽なのに物好きな親だな+776
-6
-
75. 匿名 2021/04/10(土) 13:47:05
親が違っていたら小学校も毎日通って、友達沢山作って中学も通っていたんだろうか
なんか切ないね
親の責任て重大だよね
+212
-0
-
76. 匿名 2021/04/10(土) 13:47:06
今から高卒の資格取れる試験や大学受験の勉強しといて無駄はないよ。一生You Tubeあるとは限らないよ。多分、なくならないけど。以前YouTuberが変なの多くて月にいくら払うとか料金取ろうとしてたけど反対され見る人も減るとなり、しなかったけど何があるか分からないよ。+42
-1
-
77. 匿名 2021/04/10(土) 13:47:09
ゆたぼんが大人になって落ち着いてきたら学びたくなったとかで定時制か通信制高校に行くかもしれないね
人より少し遅れてもやり直しは出来るからね
+102
-3
-
78. 匿名 2021/04/10(土) 13:47:12
>>16
誰がしてたの??+103
-0
-
79. 匿名 2021/04/10(土) 13:47:24
社会に出た事ある人なら
義務教育で習った事が
いかに必要か実感あるはずだよね💦
だからまともな親なら
子供に学習の機会与える必要性を感じるはずです!+105
-2
-
80. 匿名 2021/04/10(土) 13:48:14
アホ認定と被害者認定とどっちがマシなんだろうか+9
-0
-
81. 匿名 2021/04/10(土) 13:48:14
これについてはその通り+17
-0
-
82. 匿名 2021/04/10(土) 13:48:22
ひろゆきさんとこの父親で論破対決してほしい!+111
-2
-
83. 匿名 2021/04/10(土) 13:48:31
でかい反抗期がきて親のせいだとのたうち回って手がつけられなくなる日が来るのかな+106
-1
-
84. 匿名 2021/04/10(土) 13:48:52
>>12
見ない見せない見つけない+277
-1
-
85. 匿名 2021/04/10(土) 13:48:53
幼稚園や保育園、小学校も中学校も教育はもちろん集団生活に慣れる場所、協調性を学ぶ場所でもあんのに行かない、行かせないってどうなんだろう。
なんでもこの子に合わせる世の中だと思ってる?
君は生涯一人で生きて行くのかい??+68
-5
-
86. 匿名 2021/04/10(土) 13:49:02
>>12
台本書いてる父親の知能が、圧倒的に低いから、反論にもならない反論だろうけど、再生数稼いでお金が発生してしまうのは本当に闇だね。+495
-1
-
87. 匿名 2021/04/10(土) 13:49:04
長女は誰と暮らしてるんだろ?
まだ高校生だよね?一人暮らししてるのかな
+26
-0
-
88. 匿名 2021/04/10(土) 13:49:14
>>27
甘やかしてるとは違うよ+102
-2
-
89. 匿名 2021/04/10(土) 13:49:17
>>1
ひろゆきは優しいよね。
どうせ他所のうちの子どもなんだし、バカになろうがアホになろうが人に迷惑かけなきゃお好きにどうぞと思う人も居るだろうに
こういう選択肢もあるよ、って提案してあげてさ。
あの親がこの意見を参考にするかどうかはわからないけど、不登校に悩んでる小学生には、通信制って選択肢もあるって知ったら心強いだろうし、少しは救われる親御さんも居ると思うと
他人事ながら有難い気持ちになるわ。+589
-7
-
90. 匿名 2021/04/10(土) 13:49:23
この、自称義務教育課程YouTuber君に対して思うんだけど、彼は学校に行きたくないのか勉強したくないのかどちらなんだろう。
学校に行きたくないならひろゆきの言うように通信教育あるでしょって話だし、学校に行きたくないなら校外中間教室って場所に顔出せば一応出席扱いにしてくれるのに。
自分も色んな事情で不登校してたから学校嫌いで、学校なんて行くもんじゃないとかイキって言ってみたりした頃もあったけど、結局自分に返ってくるから、行きたくないなら行きたくないで自分の人生設計立てろよ、と思う。+127
-1
-
91. 匿名 2021/04/10(土) 13:49:46
わたし自身も不登校の経験はありますがそれでもフリースクールなり学校から配られる教材で自宅学習なりしてました。
何より体育をやらないと将来身体がボロボロになります。
それすらさせないで家からYouTube配信をさせ卒業証書を破る動画を公開させてしまうあたり親がヤバイです。+210
-0
-
92. 匿名 2021/04/10(土) 13:49:54
この子の親は子供の未来じゃなくて自分の懐に入るお金しか考えてなさそう
ゆたぽん君が気づいた頃には時既に遅しにならなければいいけど+87
-1
-
93. 匿名 2021/04/10(土) 13:49:56
私も学校や、班で行動したり集団生活も合わないと思ったけど大人になると分かる。必要なんだよ、嫌なことも。すべて避けてたら、そういう人生になっちゃう。自分が良いとおもう事しかしないって社会に通用しない+121
-0
-
94. 匿名 2021/04/10(土) 13:49:58
>>54
個人的に、非行をやんちゃと表現するのやめて欲しい+439
-1
-
95. 匿名 2021/04/10(土) 13:50:09
話はどうでもいいけどひろゆき気持ち悪い
なんで持ち上げられてるの?
海外に住んでるなら日本のことに口出ししてくんじゃねえ
お前はもうフランス人だ+2
-49
-
96. 匿名 2021/04/10(土) 13:50:14
このご両親は学費とか給食費ってきちんと払ってるの?
中学校の制服を買ってないって記事を見たけどそれだと一切登校させてもらえないよね?
なのに学費は真面目に払うの?+54
-1
-
97. 匿名 2021/04/10(土) 13:50:21
>>17
まあ登校してても学ばずに加害者になる社会不適合者もいるからねー。
ただそういう機会を親が奪うのは悪いことだよね。+113
-2
-
98. 匿名 2021/04/10(土) 13:50:27
虐待だと思うんだけどな
こういう子供が気が付かない系の虐待もひっそりと増えてる気がする
道路族もそうだよね+103
-0
-
99. 匿名 2021/04/10(土) 13:50:47
だよね、親がちゃんと行かせてあげなよ。
学びの機会奪ってどうするの?+35
-0
-
100. 匿名 2021/04/10(土) 13:50:49
>>1
ゆたぼんは被害者なの?
ゆたぼん本人が学校に行くやつをバカにするようなことを言ってる。言わされてるように思えないし、学びたいなら学校に行ってるはず。学びたい気持ちもないんだから通信制はどうだとかの問題ではないと思うけど。+6
-82
-
101. 匿名 2021/04/10(土) 13:50:56
>>87
長女が1番自分の意思を持ってそう。
あの親子からは居なかったも同然の扱いを受けているなんてネット記事見たけど、それで良かったんだよと言いたいわ。+132
-5
-
102. 匿名 2021/04/10(土) 13:51:16
なんだか活発そうな男の子だし、みんなと野球やサッカーしたいとか思ったりしないのかなあ?+86
-0
-
103. 匿名 2021/04/10(土) 13:51:26
>>5
私の中で昔はひろゆきって結構幻の存在だったんだけどな
ここまでじっくり見れる日が来るとはw+401
-0
-
104. 匿名 2021/04/10(土) 13:51:36
>>1
がるちゃんと大体同じ意見だね
事態が動くといいんけど+177
-4
-
105. 匿名 2021/04/10(土) 13:51:50
>>101
まだ未成年なのに親のせいで苦労人なのが可哀相+85
-1
-
106. 匿名 2021/04/10(土) 13:51:53
>>7
ひろゆきとホリエモンは昔から好き。+10
-36
-
107. 匿名 2021/04/10(土) 13:52:01
>>99
教育って義務だよね?
+17
-0
-
108. 匿名 2021/04/10(土) 13:52:05
全く知らんけど最終学歴小卒って面白いなw+16
-0
-
109. 匿名 2021/04/10(土) 13:52:16
親が突然事故や病気で、いなくなったらどうするのかな。施設に入ったりしたらそれでもこの生活?一人暮らし?社会に出たらとか子どもが将来自分にできたらどうすんの?小中学校行かなかったの?と聞かれたら説明できるのかな+62
-1
-
110. 匿名 2021/04/10(土) 13:52:24
珍しく正論言ってて驚いた+25
-0
-
111. 匿名 2021/04/10(土) 13:52:33
>>33
あなたはうまく行ったかもしれないけど、その生き方を人に勧められる?
私は訳あって中卒で今それなりに稼げるようになったけど、人には絶対勧めない。ちゃんと学校通って大学出ろって言う。+193
-1
-
112. 匿名 2021/04/10(土) 13:52:48
日本国って教育の義務があるんじゃなかったっけ?
その義務を放棄って違反だよね
+26
-0
-
113. 匿名 2021/04/10(土) 13:52:54
この子の反抗期が楽しみじゃのう+34
-0
-
114. 匿名 2021/04/10(土) 13:52:58
>>2
それも含めたアホの “再” 生産ってのが流石ひろゆきだね。+739
-3
-
115. 匿名 2021/04/10(土) 13:52:59
>>1
完全同意。+207
-5
-
116. 匿名 2021/04/10(土) 13:53:06
親が商売目的で子供をユーチューバーに任命したんでしょ?
それに抗議して高校生くらいの姉が出て行ったって聞いた(しかも、そのおかげで家族がまとまったとかのたまったらしい)
子供も馬鹿だけど、YouTubeのアクセス稼ぎのために親が過激なことやらせたり唆したりしてるように見えてなぁ…
多分だけど、学校の文句言ってるの見て「!不登校ユーチューバーとしてネタになるかも!」って思いついて「学校行かなくていいぞ!」って言ったり、ゆたぼんが道を逸れそうになった時に背中押して唆したんじゃないかと…
このネタだって義務教育のあと3年までしか続かないし、悪名だけ広まってチャンネルも大して登録されてないそうだし、どうするのだろう+123
-1
-
117. 匿名 2021/04/10(土) 13:53:23
>>108
小学校も行ってないから園卒やで+70
-3
-
118. 匿名 2021/04/10(土) 13:53:30
この子がもう一生分以上の資産があって、
その資産を今後も上手く回せるなら確かに高卒、大卒とかはいらなさそう
ただ、この子みたいな超イレギュラーな行動を軽率に世に広く発信するのはおかしいと思う
勝手に親子でひっそりやってればよいのでは
こういう少し過激?な発言を広告的につかうのも
どうかと思う
+92
-0
-
119. 匿名 2021/04/10(土) 13:53:34
ゆたぽんは本当は学校行きたいんや
そこんとこだけは理解してほしい+4
-11
-
120. 匿名 2021/04/10(土) 13:53:37
>>54
こういう過去がある人の中には自分は学校に行かなかったことで社会で苦労したから子供にはちゃんと行って欲しい、出来れば大学まで行かせたい、みたいな考えを持つ人もいると思うんだけど、この親は違うのね。+290
-1
-
121. 匿名 2021/04/10(土) 13:53:54
学校行ってても公園に接着剤捲くアホ達もいるけどね+5
-8
-
122. 匿名 2021/04/10(土) 13:54:03
いつまでもYouTubeじゃ稼げないし、ろくに読み書きも意味も分からないだろうし、将来どうするんだろうね。面割れてるから普通のバイト雇ってもらえると思えないし、オレオレ詐欺くらいしか働き口ないだろうけど台本にルビ振ってもらうのかな。
あと、生活保護は受けないでほしい。義務を放棄した人間に権利はない。+151
-2
-
123. 匿名 2021/04/10(土) 13:54:06
>>32
我が子にまともな教育を受けさせないアホってことだよ
つまり親+355
-2
-
124. 匿名 2021/04/10(土) 13:54:29
>>2
子供は被害者だよね
生まれた時からそんな親に育てられたら(洗脳されたら)、私も同じように育ってたかもしれない。恐ろしい…
ゆたぼんも普通の家庭に生まれていたら、普通に学校に行って勉強して、普通に幸せになれてたんだろうなぁ。+701
-1
-
125. 匿名 2021/04/10(土) 13:54:35
もう手遅れだよね。
ちゃんと学校にいくのは将来の選択肢が限られないようにするためだ。
勉強することで地頭も良くなるしね。
将来に役に立たないようなことでも、「勉強」自体が地頭を良くする。+42
-0
-
126. 匿名 2021/04/10(土) 13:54:55
>>6
アメリカとかなら親が逮捕されそう+421
-2
-
127. 匿名 2021/04/10(土) 13:55:14
>>14
小学校の基礎って大事だよね
それが中 高と繋がっていく+140
-0
-
128. 匿名 2021/04/10(土) 13:55:14
>>54
個人的にやった過去は消えないと思ってるので、どんなに今が良くてもこんな人とは関わりたくない。+220
-0
-
129. 匿名 2021/04/10(土) 13:55:24
ひどいいじめや発達障害などが原因で行けないなら行かなくていいと思う。学校は。
でもこの子の場合はネタ作りで親が学校に行かせてないのでは?
そこがヤバいよね。+82
-1
-
130. 匿名 2021/04/10(土) 13:55:29
>>54
自分は一応中学出てるんだ。学歴必要になったから、途中で大検も取ったんじゃん。なのに息子にはこんなこと言わせるの?ちゃんと息子と会話してるの?+328
-1
-
131. 匿名 2021/04/10(土) 13:55:56
ゆたぽんはもう中学に通っても勉強出来ず不登校になる。友達もできないだろう
義務教育なのに親が責任放棄してる
YouTuberさせて勉強しているとは思えない
+42
-1
-
132. 匿名 2021/04/10(土) 13:56:10
>>54
やんちゃやんちゃ言う割には学校行っとるやん。
タバコ吸いながら廊下歩くって、先生に構ってほしくてしょうがないんやなぁ。+359
-1
-
133. 匿名 2021/04/10(土) 13:56:14
>>45
そもそもYouTuberとして生きていく年齢じゃないよね。本来なら学校いっていろんなこと学んで将来を考えるのが筋だよ。YouTuberとして生きて行くなら中学出てからでも遅くはない。+70
-0
-
134. 匿名 2021/04/10(土) 13:56:18
>>45
賞味期限はあと3年
義務教育終わったら、そこら辺にいるありきたりなニートになるだけ
特別でも個性でもなくなるよ
あえて特徴を上げるとすれば「あの人は今」風のその後を観ることができることかね
堕ちればおちるほど、ある意味で視聴者は残るかもね+123
-0
-
135. 匿名 2021/04/10(土) 13:56:29
>>38
自己レスになりますが当時のニュース記事見つけました。学校教育法(就学させる義務)違反容疑で書類送検になったそうです。ちなみに娘さんは「すぺしゃるえま」と言うハンドルネームでニコ生でアイドルをしてました。もう中学生なのにオムツ履いてて放送中なのにトイレに行くのが面倒だからそのまま放尿。椅子に漏れて「きゃ~やだ漏れちゃった~。」って騒いでるような子でした。【衝撃事件の核心】ネットアイドル「娘の夢応援」でも…学校に通わせなければアウト! 〝ステージママ〟異例の書類送検のウラ(1/5ページ) - 産経WESTwww.sankei.comインターネット上で「ネットアイドル」として活動する中学3年の女子生徒(15)を通学させなかったとして、大阪府警が1月、学校教育法(就学させる義務)違反容疑で、女…
+163
-2
-
136. 匿名 2021/04/10(土) 13:56:50
>>95
ヒロユキ好きだよ笑+8
-0
-
137. 匿名 2021/04/10(土) 13:57:14
>>9
その親ももしかしたら変な親に育てられたのかなって思うと怖いよね
ゆたぼんももう中学生だしこれからまともに育つとは思えないし、そうやって連鎖していくんだろうなって+139
-2
-
138. 匿名 2021/04/10(土) 13:57:17
>>91
めっちゃわかります。
体育ってかなり重要ですよね。登下校と体育の運動量ってそれなりにあるので侮れないんですよね。
学校に行けないなら、例えば週3回は○km歩くとか何か理由つけて動く習慣つけておかないと軟弱な身体が出来上がります。+117
-1
-
139. 匿名 2021/04/10(土) 13:57:21
>>107
教育を受ける義務はないけど、教育を受けさせる義務はある。+40
-0
-
140. 匿名 2021/04/10(土) 13:57:37
親にとってこの子は可愛い大切な息子じゃなくて操り人形か金づるって感じ。+53
-0
-
141. 匿名 2021/04/10(土) 13:57:40
この人ってすごいわかる、同意!って時とあんた何言ってんの?っていう落差が結構あるけど今回のは共感する。+32
-0
-
142. 匿名 2021/04/10(土) 13:57:50
教育の機会を捨てるのを是とする考えを広めるのは社会的に良くない
確かにそうだけど、この男の子にそこまでの影響力は無いと思う
勝手に一人で無学無教養のまま育つだけ+9
-0
-
143. 匿名 2021/04/10(土) 13:58:08
義務教育期間が終わったらどうするんだろうと他人ながらに思うよ。
そのままYouTuberになるんだろうけど、子供じゃなくなったらこの子の売りは何も無くなるよね…+45
-0
-
144. 匿名 2021/04/10(土) 13:58:10
結局これだけ騒いで再生数に貢献してるんだからみんな優しいなーと思ってる。
煽れば煽るほど話題になってお金入ってくるし、YouTuberサイコー!としか思わないよね。+20
-0
-
145. 匿名 2021/04/10(土) 13:58:23
>>2
親の頭が一番馬鹿なんだろう
+472
-1
-
146. 匿名 2021/04/10(土) 13:58:44
>>102
普通に学校行ってたらそれなりに楽しく生活できる頭とメンタルありそうなのにもったいなかったね+61
-0
-
147. 匿名 2021/04/10(土) 13:58:53
>>54
結局自分はちゃんと学校行ってるじゃん
勉強の大切さわかってるじゃん
それでなんで息子にはああいう方針なんだろ
変な人+205
-0
-
148. 匿名 2021/04/10(土) 13:58:57
>>129
前者は行きたくても行けない子だよね
あえて行かない子じゃなくて+25
-0
-
149. 匿名 2021/04/10(土) 13:59:47
>>105
本当にね。
うちの兄弟の話になって自語りで申し訳ないんだけど、未成年のうちに親から離れた自分より、成人しても離れられないでいる上の兄弟の方が苦労してるから、離れるのはできるだけ早い方が良いと思ってる。+50
-0
-
150. 匿名 2021/04/10(土) 13:59:59
虐待について電話する場所があるってcmでやってるのに、何も動かないんだね。+6
-0
-
151. 匿名 2021/04/10(土) 14:00:05
>>55
同意。そろそろこの問題にもメスを入れていくべきだと思う。+31
-0
-
152. 匿名 2021/04/10(土) 14:00:23
極端な話、10億あったら食にも困らない…とかなるしお金の心配もせず贅沢できるかも知れないけど
友達や妻とか出来なかったり社会にもなかなか…だってやはり人間て社会に繋がってたいとおもう。テレワーク時代になったけど、お金あるから毎日、家にいて働かない人より週に何日かは家を出て働きに行ってほしい。
+23
-0
-
153. 匿名 2021/04/10(土) 14:00:30
>>135
横だけどこれエロ目的の動画だよね…
こんなのやらされて可哀想すぎる+226
-2
-
154. 匿名 2021/04/10(土) 14:00:36
>>144
この子のYouTube見たことないけど
一体どの層に受けてんだろ+20
-0
-
155. 匿名 2021/04/10(土) 14:00:42
>>1
正論+185
-3
-
156. 匿名 2021/04/10(土) 14:00:45
親も含めたアホの"再"生産なんだろうね+14
-0
-
157. 匿名 2021/04/10(土) 14:00:56
>>143
それね!
20歳や30歳のゆたぽんなんて誰も見たくないし、
見たいyoutuberなんて若い子達はどんどん変わるからね
結局は何も残らずに終わりそだよね
親の常識って大切だよね+60
-0
-
158. 匿名 2021/04/10(土) 14:01:18
不登校の人も一緒
不登校はたたかれるべき+3
-26
-
159. 匿名 2021/04/10(土) 14:01:31
>>147
中学までは義務教育だから、どんなに学校行ってなくても成績つかなくても中卒って学歴にはなるんだよ。だから、この人の息子も1日も中学に登校しなくても自動的に中卒ゆたぼんにはなるよ。+33
-2
-
160. 匿名 2021/04/10(土) 14:02:00
>>47
ダウンロードしてみたら再生数ゼロだよね+9
-2
-
161. 匿名 2021/04/10(土) 14:02:12
皆が協力し彼のYou Tube見なくしたら再生されずやめるかもね+13
-0
-
162. 匿名 2021/04/10(土) 14:02:16
>>3
誰が言うかが大事なんだよ
ガルちゃんでいくらいいこと言ってても影響力ないし+247
-4
-
163. 匿名 2021/04/10(土) 14:02:24
>>158
いじめとかの不登校は別でしょう+14
-0
-
164. 匿名 2021/04/10(土) 14:02:27
>>87
お姉ちゃんいたんだ?!
ひとりっ子かと思ってたわ+42
-0
-
165. 匿名 2021/04/10(土) 14:03:03
>>1
他にも書いたけど、あの子は夜とか1人になった時真顔でずーっと天井とか壁を見つめてそう。
病みを感じるよ。+209
-4
-
166. 匿名 2021/04/10(土) 14:03:05
ひろゆきって老けないよね+18
-0
-
167. 匿名 2021/04/10(土) 14:03:18
親子共々落ちていくところを見てみたい+3
-2
-
168. 匿名 2021/04/10(土) 14:03:28
>>64
ん?甘やかしてるでしょ
親が彼に何も教えようとしてないんだから+9
-35
-
169. 匿名 2021/04/10(土) 14:04:04
>>135
これ昔の、娘を遊郭や見世物小屋に売る親と根本が同じだよ。+283
-0
-
170. 匿名 2021/04/10(土) 14:04:16
>>126
何かで見たんだけど、将来はこんなつまらない日本から出て、自由で寛容でチャンスがあるアメリカ行くと言ってたらしいよ+109
-3
-
171. 匿名 2021/04/10(土) 14:04:23
>>7
ど正論やな+52
-1
-
172. 匿名 2021/04/10(土) 14:04:24
この子はまだ沖縄にいるの?+0
-0
-
173. 匿名 2021/04/10(土) 14:04:50
>>5
ド正論識者に覚醒したのか?
最近コメントが冴えまくりだが+128
-3
-
174. 匿名 2021/04/10(土) 14:04:56
親のバカさを引き継いだんだから自業自得だよ
親が常識人じゃない子供は可哀想だよね
+4
-1
-
175. 匿名 2021/04/10(土) 14:05:14
>>25
学校や部活や勉強や友達と遊ぶのに忙しいからね…
全く興味無い思う。
興味持ってるのは野次馬根性の大人だけ。+220
-0
-
176. 匿名 2021/04/10(土) 14:05:43
>>23
貴方怖い+26
-10
-
177. 匿名 2021/04/10(土) 14:06:00
そもそも、友達も全然いないんだろうね
+5
-0
-
178. 匿名 2021/04/10(土) 14:06:02
数年後この子どうなってるんだろう+13
-0
-
179. 匿名 2021/04/10(土) 14:06:05
学校行かんとかどうでもいいけど、学校行ってる子達を下に見るような発言したりするのは親がちゃんと叱れや
せめて躾くらいはしろ。+91
-0
-
180. 匿名 2021/04/10(土) 14:06:29
関係ないけどひろゆきって2000年頃によくいた顔してる。
パラパラ時代とかにいそう+19
-0
-
181. 匿名 2021/04/10(土) 14:06:31
ひろゆき中央大だっけ?+10
-0
-
182. 匿名 2021/04/10(土) 14:06:43
うちの子が不登校で、かなりのスローペースで別室登校をしてるんだけど、「不登校」ってだけで、同じくスタンス取ってるんじゃないかと偏見持たれそうで嫌だわ。
不登校だろうが学歴があろうがなかろうが、将来的に自立出来れば良いけど…。+44
-2
-
183. 匿名 2021/04/10(土) 14:06:46
>>34
自分の息子が世間から誹謗中傷されてても、親として何も思わないのかな…理解できない(TT)+150
-0
-
184. 匿名 2021/04/10(土) 14:06:50
>>179
バカな親なので無理でしょう+25
-0
-
185. 匿名 2021/04/10(土) 14:07:37
またゆたぼんの話題は草+4
-0
-
186. 匿名 2021/04/10(土) 14:07:55
>>164
下にも3人くらいいるみたいよ+27
-1
-
187. 匿名 2021/04/10(土) 14:08:09
>>34
なんか他の動画で長女のことも心配していた。やはりこの人も親を問題視している。+123
-0
-
188. 匿名 2021/04/10(土) 14:08:33
感動する心とか欠けそう
例えばオリンピックとか出産とか生死においても、人と共有できなそう。+3
-1
-
189. 匿名 2021/04/10(土) 14:08:39
>>170
真っ先に淘汰されそう。親が都合の良い事ばっかり言ってるんだろうなぁ。+163
-0
-
190. 匿名 2021/04/10(土) 14:08:57
日本って世界一引きこもりと不登校が多いんだって+3
-1
-
191. 匿名 2021/04/10(土) 14:09:36
>>190
ガルちゃんでもよく引きこもりトピ立つよね+1
-0
-
192. 匿名 2021/04/10(土) 14:09:36
>>186
え?!そうなの??
その下の子たちは学校行ってるのかな?+49
-0
-
193. 匿名 2021/04/10(土) 14:09:40
>>1
子供を育てるにはやはり一般常識を備えた大人が産むべきだと思う。子供を持つってそういうことだと思う。+248
-2
-
194. 匿名 2021/04/10(土) 14:09:47 ID:DeF8cvcPlI
>>101
がんばれ、長女!+47
-1
-
195. 匿名 2021/04/10(土) 14:09:54
でも今さらゆたぽんが学校に行ったところでいじめにあいそう+12
-0
-
196. 匿名 2021/04/10(土) 14:10:16
>>12
親が無理矢理行かせないのはダメだけど、本人が行きたくないんだから良くない?みたいな動画出しそう。+181
-3
-
197. 匿名 2021/04/10(土) 14:10:16
>>54
親がカウンセラーならどうして長女は家を出たの?
未成年を風俗で働かるような親から逃げたら、家族全員で責め続けネットで晒して信じられない
長女の心のメンテナンスも出来ない人に誰が相談なんかするもんか+212
-0
-
198. 匿名 2021/04/10(土) 14:10:25
>>70
就学義務違反の親に対する罰金って10万円かそこらじゃなかった?
払ってるかどうかは知らんけど、必要ならそれくらい余裕で払うでしょここの親は
YouTubeで稼げちゃってるわけだし
日本って親に対する罰則まだまだ甘いと思う+156
-1
-
199. 匿名 2021/04/10(土) 14:10:56
有名になってまだ2年ちょいでしょう
5年後どうなってるかだねw
そして10年したら終わってると思うよ
芸能人のブームと一緒だよ
動画アクセス稼げても家族が頭悪いと先々詰むね+13
-0
-
200. 匿名 2021/04/10(土) 14:10:56
行きたくないと言っていなら、親は行かせるようにさせないと。嫌なら通信やフリースクールでも良いし。
とにかく親がなんとかさせてあげないと。金儲けなんかいつでもできるんだから。
大人が自分で稼がないと。+4
-0
-
201. 匿名 2021/04/10(土) 14:10:59
>>6
こんなメディアに露出しててほとんどの人が虐待を指摘してるのにおかしいよね
罰則されるされないの基準がしりたい+385
-1
-
202. 匿名 2021/04/10(土) 14:11:28
多様性を認めるべきとは思うけど、それは人間としての基礎があっての話。
常識も学もない人間が、世の中舐め腐って親の言いなりになりこの先人生詰むのは明らか。+21
-0
-
203. 匿名 2021/04/10(土) 14:11:31
>>124
実際、頭の回転早いし。
たしか 難しい勉強もびっくりするくらい飲み込み早かったような(動画で見たことあります)
しっかり学校での教育受けてりゃ、どんな才能を持った子になるのか…。
親がそのうち後悔するだろうね。+186
-2
-
204. 匿名 2021/04/10(土) 14:11:47
>>189
母国語での思考力だって怪しいんだから、外国行ったって生活できないよね。
バカなのあっという間にバレて、カモられて野垂れ死にしそう。+88
-1
-
205. 匿名 2021/04/10(土) 14:11:53
でもこういう親は、自分の正しさを知らしめたい為に周りがどう言おうと頑なに自分の考え通そうとするだろうね
ただの意地+17
-0
-
206. 匿名 2021/04/10(土) 14:12:04
>>74
金儲けの道具として搾取するためだよ。
海外旅行とか行ったらよくある子供の身障者を連れて歩いているような親と同類でしょ。
見せ物にするため。
ペットをネタにしたYoutubeより最悪。+228
-4
-
207. 匿名 2021/04/10(土) 14:12:09
このクソ餓鬼のYouTube見た事ないんだけど、コメントとかはどんな感じなの?+4
-1
-
208. 匿名 2021/04/10(土) 14:12:21
>>154
面白くもなさそうだし、観て不快な気持ちになりそうだしね。
あえて観て文句言いたい人達かね?+15
-0
-
209. 匿名 2021/04/10(土) 14:12:22
介護職なんだけど、戦中生まれのおばあちゃんが、家の事情で小学校もまともに行けなかったらしくて、読み書きもまともにできないのが悔しい、学校行きたかった、勉強したかったって言ってた。
たぶんこの子も大人になってから後悔するんだろうと思う。
その機会を奪った両親を憎むようになったりするかも。
そのおばあちゃんと違って、勉強できる環境があるのはとても幸せなことなのに、それに気づかない、気づかせてもらえないのはかわいそうだ。+70
-0
-
210. 匿名 2021/04/10(土) 14:12:28
>>200
行きたくないって言ったら家族みんなで沖縄へ移住した様な家庭ですからね
+17
-2
-
211. 匿名 2021/04/10(土) 14:12:39
>>74
学校行かせると問題ばかり起こしてよっぽど面倒なんじゃない?
勉強聞かれても答えられないし、書類読むのもダルいし、行事もめんどいしもう学校行かんでいいわwみたい親なのかも+176
-1
-
212. 匿名 2021/04/10(土) 14:12:43
>>170
勝手に行ってこいって感じw+104
-0
-
213. 匿名 2021/04/10(土) 14:12:58
この春で中1?
夏休みまで頑張って登校して、夏休み期間中に小学校の勉強の復習したらまだ間に合うよ。
ただし親元を離れてどこかの施設で生活したらの話ね。
小中はまだどうにかなるけど、そこから先は今の調子じゃ無理でしょ。このまま行くと本当に肉体労働以外につける職種ないって事態に発展するよ。職業差別のつもりはないけど、例えば文字も十分に書けません、熟語とかもわかりません、計算もわかりませんなんて状態で社会に出たら、肉体労働以外にどんな職業があるんじゃって感じよ。
もちろん、建設系で働いてくれる方々がいて自分たちの住まいがあるとか、警備を仕事にしている方がいて安全が担保されていると思っているし、感謝してる。
でも、未成年のうちから将来の選択肢としてそれくらいしかないんじゃないの?という生活を全世界に配信しているのは如何なものかと思うよ。+22
-2
-
214. 匿名 2021/04/10(土) 14:13:22
ひろゆきってなんだかんだ頭良いし、Twitterとかも短文で的確なツイートできるからわかりやすいよね+10
-2
-
215. 匿名 2021/04/10(土) 14:13:31
>>86
みんな何だかんだ動画見てるの?
私一度も見た事ないんだけど+177
-1
-
216. 匿名 2021/04/10(土) 14:13:42
>>205
意地というか頭が悪いだけだよ+2
-1
-
217. 匿名 2021/04/10(土) 14:13:53
>>1
将来的に損するのは子どもだから
毒親からいつか縁を切らなきゃね+158
-3
-
218. 匿名 2021/04/10(土) 14:14:18
5人兄弟姉妹の長男+5
-0
-
219. 匿名 2021/04/10(土) 14:14:21
>>44
しかも子供の知名度利用して講演会までやってるみたいだけど、どういう人が金払ってまで聞きに行くのかね?それとも無料なの?
タダでも聞く価値ないけど+126
-0
-
220. 匿名 2021/04/10(土) 14:14:39
中学生からしたら、この子の言動とか幼稚園児に見えてぶきみだろうな。
そういう風に軟禁して育てた親は重罪+15
-0
-
221. 匿名 2021/04/10(土) 14:14:45
>>12
反論したところでぐうの音も出ないくらい論破されて終わりw+228
-1
-
222. 匿名 2021/04/10(土) 14:14:48
>>5+122
-0
-
223. 匿名 2021/04/10(土) 14:15:00
大阪の方から沖縄に移住したんだよね。沖縄に日本の教育関係機関は無いの?こんなの野放しにしてたら沖縄県の人達かわいそう+10
-3
-
224. 匿名 2021/04/10(土) 14:15:00
>>158
え、なんで?
他人が不登校でもどうでもいいけどね。
不登校でコスプレ動画TikTokに上げてる子とか知ってるけどなんにも思わないけど?+6
-0
-
225. 匿名 2021/04/10(土) 14:15:26
日本国憲法を無視してるんだから、まずいわよ。教育の義務。+7
-0
-
226. 匿名 2021/04/10(土) 14:15:33
ひろゆきってアホとか頭悪いとか無能とか言って他人を馬鹿にするの大好きだよね
そんなんだからホリエモンに不愉快だと言われて嫌われるんだよ+1
-20
-
227. 匿名 2021/04/10(土) 14:15:39
>>5
こういうのは決してトピにされない+289
-1
-
228. 匿名 2021/04/10(土) 14:15:41
今からでも方向性変えた方がいいのにね、ゆたぼんYouTubeのコメントの中で、どんな子になるのか実験みたいってあったけど可哀想で仕方ない。+11
-0
-
229. 匿名 2021/04/10(土) 14:15:48
>>91
わかるなー。
大人だけど体育やりたいもん。
ジムより、でんぐり返しや鉄棒や縄跳びやドッジボールとかやりたい。
子供の頃できたことが、気づけば今いっさいできないもん。+89
-2
-
230. 匿名 2021/04/10(土) 14:16:02
>>6
記憶が正しければ、最初のきっかけは本人の登校拒否だった気がする。YouTube始める前まで両親は息子が学校に行けないことを悩んでたんだよね。+178
-5
-
231. 匿名 2021/04/10(土) 14:16:05
>>215
絶対見ないよ。お金入って調子乗らしたくないし気分悪くなりそうだから検索もしない。気になるからガルちゃんは見るw+151
-0
-
232. 匿名 2021/04/10(土) 14:16:09
>>170
いくら自由な国アメリカでも教養ないとチャンスすら掴めないけどね+176
-3
-
233. 匿名 2021/04/10(土) 14:16:28
>>215
見た事ないよ
お金落としたくないし+107
-1
-
234. 匿名 2021/04/10(土) 14:16:33
>>206
そういうの心理学的な用語なかったっけ?
ちょっと忘れちゃったけど+46
-0
-
235. 匿名 2021/04/10(土) 14:16:38
>>170
馬鹿ほど他国を勉強せずにすぐに行きたがる
アメリカは自由な国って言うけど学歴社会だからね
こいつでは無理+197
-3
-
236. 匿名 2021/04/10(土) 14:16:47
忘れないでほしい
この間にも席一人分、クラスには用意してるし移動もしてくれてるんだよ。掃除も。誰かに負担かけたり一緒に日直するはずの子もいたかもしれない。印刷しとかなきゃいけないけど毎回この子いないね、でも書いとかなきゃってときあるし毎回目に入るし意識もする。訳あって通えない子は仕方ないよね助け合い。でも理由が理由だしね…+25
-0
-
237. 匿名 2021/04/10(土) 14:16:48
>>195
いじめというか、空気になりそう。
触れられない案件だろこんなの+23
-2
-
238. 匿名 2021/04/10(土) 14:17:15
>>230
宿題やらずに怒られたのが原因じゃなかったっけ?+168
-3
-
239. 匿名 2021/04/10(土) 14:17:33
>>170
アメリカにとっても迷惑な話だよね。うちはお前らの修行の場でも社会復帰の場でもねーぞって。+69
-0
-
240. 匿名 2021/04/10(土) 14:17:56
ゆたぼんの視聴者ってどの層?
同世代がこいつアホやな〜って観てるとか?+3
-1
-
241. 匿名 2021/04/10(土) 14:18:03
>>3
そんなことも知らないの?って言う人と同じだな。
+60
-4
-
242. 匿名 2021/04/10(土) 14:18:20
>>226
でもホリエモンよりひろゆきの方が好きw
ホリエモンの方が不快だしw+49
-0
-
243. 匿名 2021/04/10(土) 14:18:27
義務教育さえ、まともに受けさせないのはある種の
虐待だよ。本当に子供の事思ってたらあり得ない
社会性を学ぶ場でもあるし+8
-1
-
244. 匿名 2021/04/10(土) 14:18:45
>>158
不登校の人を誰も叩いていないよ
教育を受けさせる義務を怠り、受ける権利を与えないゆたぼんの親を責めている
最低限の教養を身につけないとあなたのように物事を理解できない人に育ってしまう+30
-0
-
245. 匿名 2021/04/10(土) 14:18:59
2019年、第三者のYouTuberが琉球新報に電話取材を申し込んだところ、
琉球新報の記事は父親による売り込みの記事であることが発覚した
Wikiより+21
-0
-
246. 匿名 2021/04/10(土) 14:19:23
>>170
英語ペラペラで頭のいい日本人ですらアメリカで成功するの難しいのに、小学校もまともに行っていない子に何ができるんだろう。+158
-3
-
247. 匿名 2021/04/10(土) 14:19:33
>>54
子どもがどうしても嫌なら無理に学校行かせなくてもよいけど、
うぇ〜〜い俺は自由だぜ!
何にも縛られないぜ!
他のルール第一の人間とは発想がちがうぜ!
って感じで行かないの?
大きく見たら人間はすでに地球や色んなもののルールに縛らられていて真の自由じゃないかもしれないのに
こんなちいさな日本でそれやって何が変わるのか知りたいしら
そこまでやって見せるなら、自由を証明して
ぜひ世界を変えて欲しい
人間の真の姿になれる正しい世界を作ってほしい
きっと本来は世界はもっと活き活きとしているはずだから、
ぜひやってみせてほしい!
世界一のヒーローになれるからね+37
-0
-
248. 匿名 2021/04/10(土) 14:20:03
>>9
卒業証書を破る動画を見たけど破った時に一瞬悲しそうな、後悔してそうな顔をしてたから
心のどこかで学校に行きたかったんだと思う
でも、父親やyoutubeの状況を考えたらもう行き辛くなってたんだろうなと勝手に思ってる+137
-4
-
249. 匿名 2021/04/10(土) 14:20:34
>>20
でもそれを自分の身元を明かした状態で言えるのは凄いと思うよ+53
-0
-
250. 匿名 2021/04/10(土) 14:21:00
>>242
それは人それぞれだろうけど、ホリエモンを豚だの何だの言ってた動画は不快だったな
酒入ってたのかも知れんが、少し調子に乗りすぎたね+2
-3
-
251. 匿名 2021/04/10(土) 14:21:24
将来YouTubeやりながら何かするのかね?+4
-0
-
252. 匿名 2021/04/10(土) 14:21:36
>>6
イジメとかメンタル不調で「行きたくても行けない状態になってしまう」のとは完全に別物だよね?+294
-2
-
253. 匿名 2021/04/10(土) 14:21:38
社会不適合者を育てテロリストにするつもりならアメリカに入国した途端に射殺される+2
-0
-
254. 匿名 2021/04/10(土) 14:22:09
ただ親がヤバイだけ
はやく本人が俺の周りはヤバイ大人しかしないと気づきますよう+23
-0
-
255. 匿名 2021/04/10(土) 14:22:38
この子は周りの子が進学して就職してから初めて自分の人生に後悔するんじゃ無いかな+24
-0
-
256. 匿名 2021/04/10(土) 14:22:38
>>82
オイオイ、学部生時代に交通事故でもらった慰謝料でアメリカ留学一年行ってくるような、ぴろゆきとこの親がまともに話し合えるわけがry+52
-1
-
257. 匿名 2021/04/10(土) 14:22:43
>>226
ホリエモンの負け惜しみ?+10
-0
-
258. 匿名 2021/04/10(土) 14:22:47
>>48
私も同じです。笑 擁護するかと思いきや、全うなことおっしゃるんですね。+63
-1
-
259. 匿名 2021/04/10(土) 14:23:00
>>215
見るわけないw
こうしてガルで取り上げられてるトピをたまに見るぐらいだなー+95
-0
-
260. 匿名 2021/04/10(土) 14:23:27
これ、保護者を否定して、ひろゆきにも普通の感覚あったwと言われたよね+6
-0
-
261. 匿名 2021/04/10(土) 14:23:31
>>170
ひろゆきが前に言ってた
「日本で成功しない人が海外に行って成功するわけないじゃん!」+194
-0
-
262. 匿名 2021/04/10(土) 14:23:36
>>226
ホリエモンに嫌われても痛くも痒くもなさそう+14
-0
-
263. 匿名 2021/04/10(土) 14:23:37
>>203
たしかに地頭は悪くないと思う。それにYouTube見てても意外と素直でいい子そうだしね。お願いだから親がおかしいことに気づいてほしい。今からでも学校に行ってほしい。もう無理だと思うけど…+183
-1
-
264. 匿名 2021/04/10(土) 14:24:11
>>230
子供の行きたくないという気持ちに付け込んでるわけだね
子供は自分に甘いから甘い言葉に流されてしまう
保護した方がいいのにどうして自治体は放置するんだろう+180
-1
-
265. 匿名 2021/04/10(土) 14:24:12
>>2
ガチで詰む年齢になってから後悔しそうだけど、その時はもう手遅れだよね+326
-1
-
266. 匿名 2021/04/10(土) 14:24:41
ひろゆきしか勝たん…+10
-8
-
267. 匿名 2021/04/10(土) 14:24:44
この親って働いてるの?息子のYouTubeの収入だけで生活してる?
職場にこんな親いたらマジで関わりたくないわ+18
-2
-
268. 匿名 2021/04/10(土) 14:24:59
>>251
沖縄だからちびちび稼いで昼間から酒呑んであとは
情報教材でも売ってそう+10
-1
-
269. 匿名 2021/04/10(土) 14:25:35
>>262
どうかな。ひろゆきは動画内でホリエモンを友達だと言ってたからね
けどホリエモンは1度も友達だと思った事ないとバッサリ言ってた+2
-0
-
270. 匿名 2021/04/10(土) 14:25:45
>>261
ひろゆきって人よく知らないから毎回屁理屈言ってめんどくさい人だなって思ってたけど、めっちゃまともな人だったんだね。+96
-4
-
271. 匿名 2021/04/10(土) 14:26:03
>>15
多分何かしら通信教育やテキストはやってると思うけど、学校で学ぶことはそれだけじゃないし、不登校を自慢するような発信は良くない。
+25
-2
-
272. 匿名 2021/04/10(土) 14:26:16
>>8
こんな時代が来るなんてね+190
-2
-
273. 匿名 2021/04/10(土) 14:26:40
>>5
ここ最近YouTubeで関連動画でひろゆきの動画出てきて見始めたら止まらなくなったw+164
-4
-
274. 匿名 2021/04/10(土) 14:26:48
>>255
それで周りから「まだそんなことしてんの?」的なこと言われてそう+8
-0
-
275. 匿名 2021/04/10(土) 14:27:43
ひろゆきってめちゃくちゃな無職や生活保護大好きなのに、ゆたぼんには否定的なのね+0
-0
-
276. 匿名 2021/04/10(土) 14:27:48
>>235
たしか日本以上に学歴が物を言うんだっけ?
前にブログか何かで「案外日本は立て直しがきく方。実は他国の方が躓いたときにやり直せない」って言ってる人がいたんだけど。+102
-1
-
277. 匿名 2021/04/10(土) 14:28:00
>>206
そんなにこの子儲けてるの?+16
-0
-
278. 匿名 2021/04/10(土) 14:28:05
>>244
不登校も教育破棄してるじゃん笑
+0
-7
-
279. 匿名 2021/04/10(土) 14:28:22
>>250
酒飲んで他人をディスる動画なんて溢れているじゃん。
それより最後の「少し調子に乗りすぎだね」発言はひろゆき氏に危害を加えたい意思表示かな?+0
-0
-
280. 匿名 2021/04/10(土) 14:28:26
海外では宗教が理由だったり、子役の子が学校に通えないけど家庭教師はつけて勉強してたりするけど、この子はどうやって勉強してるんですか?+5
-0
-
281. 匿名 2021/04/10(土) 14:29:16
>>268
なんか沖縄に失礼だね+8
-0
-
282. 匿名 2021/04/10(土) 14:29:22
親は選べないからなぁ+7
-0
-
283. 匿名 2021/04/10(土) 14:29:39
みんながみんな学校好きじゃないし、学力あるわけじゃないし、協調性あるわけじゃないし、スポーツできるわけじゃないけど、面白くなくても行ってる人もたくさんいるよね。嫌ならいかないってのはよっぽどの理由がない限り通用しないし、普通なら学年会議になると思う。先生も家に通うレベルだよね?なんで通用してるの?+18
-0
-
284. 匿名 2021/04/10(土) 14:29:57
>>2
ごくごく普通に子供が学校行って、部活や塾に行く生活をYouTubeに流しても物珍しさなくて誰も見ないもんね…
+226
-2
-
285. 匿名 2021/04/10(土) 14:29:58
なんか数日前からひろゆきのトピ多くね?+6
-0
-
286. 匿名 2021/04/10(土) 14:30:22
>>277
全然みたいだよ。+19
-0
-
287. 匿名 2021/04/10(土) 14:30:22
>>1
家庭の教育方針が一番です。
義務教育受けていたとしても無能は無能です。
+4
-22
-
288. 匿名 2021/04/10(土) 14:30:48
>>261
最近「日本での就活に躓いたら、海外移住(アメリカに限らずアジア圏とかも)も視野に入れてみよう」とか聞くけど、やっぱり現実は厳しいんだね。+62
-1
-
289. 匿名 2021/04/10(土) 14:31:11
>>56
それはあなたの感想ってだけですよね?
何かデータとかあるんですか?
ってたたみかけてくるからね 笑+37
-0
-
290. 匿名 2021/04/10(土) 14:31:20
ホリエモンよりマシだけど
やっぱりひろゆきはひろゆきだよね・・+3
-0
-
291. 匿名 2021/04/10(土) 14:31:44
>>54
アホっぽーい+57
-1
-
292. 匿名 2021/04/10(土) 14:31:46
ゆたぽん今は学校行かない子供YouTuberで話題とってるけど、義務教育終わったらただの人
どうなるんだろうね+7
-0
-
293. 匿名 2021/04/10(土) 14:31:49
>>100
子は親の鏡
親がそういうことチラつかせないとそういうこと言わないよ+78
-0
-
294. 匿名 2021/04/10(土) 14:32:43
>>168
ネグレクトだろ+40
-1
-
295. 匿名 2021/04/10(土) 14:32:47
>>1
ひろゆき優しいね
確かに子供に罪はないもの
悪いのはバカ親で+242
-3
-
296. 匿名 2021/04/10(土) 14:33:00
>>278
何も知らないんだね。自分で調べる癖をつけないと自分の為にならないよ。不登校の人も自宅で勉強して大卒の資格をとったり手に職をつけて就職している。+19
-0
-
297. 匿名 2021/04/10(土) 14:33:21
親の義務
果たす気ないのがかっこいいみたいにイキった親にはやはり罰則を受けさせるべき
ただのアホ製造機やんか
+7
-0
-
298. 匿名 2021/04/10(土) 14:33:49
>>279
調子に乗ってホリエモンディスり過ぎたから本人に嫌われちゃったねって意味でしょw
それはひろゆき自身も反省して謝ってたし
何危害を加える意志表示って?w+4
-4
-
299. 匿名 2021/04/10(土) 14:34:02
子供相手っえ大変だから一日でも学校行ってほしいのに…
給食もでるだろうし
親、ある意味だけは関心する
親、体力すごいんだろーな
+7
-0
-
300. 匿名 2021/04/10(土) 14:34:54
>>235
大卒じゃないと信用されないし、最初から蚊帳の外なんだよね。+57
-0
-
301. 匿名 2021/04/10(土) 14:35:24
アホの「再」生産とさらりと言ってるところはさすが+51
-1
-
302. 匿名 2021/04/10(土) 14:35:36
ゆたぽんは逃走中に出てほしい
おーちゃん、ゆたぽんの共演が見たい+0
-7
-
303. 匿名 2021/04/10(土) 14:39:09
>>2
昨日ゆたぼんの話になって、うちの小学生の子供でさえ「ゆたぼんの親が悪いよね」って言ってたよ。+397
-4
-
304. 匿名 2021/04/10(土) 14:39:32
年取ってから
もし青春ドラマや青春マンガをみて
すご〜く羨ましく思えたらそんときは教えてね!
この子がどう生きようと関係ないから、
教育に関する実験としては面白そうと思う+7
-0
-
305. 匿名 2021/04/10(土) 14:40:11
習い事をいくつもやらせてる親の方がマシなのかな。+2
-0
-
306. 匿名 2021/04/10(土) 14:41:36
>>303
家庭でゆたぼんの話題は草+213
-2
-
307. 匿名 2021/04/10(土) 14:42:10
児相も放ったらかしなのかね?
親の顔が見てみたいわ+10
-0
-
308. 匿名 2021/04/10(土) 14:42:40
>>70
やめてくれない
湯たんぽで勢いよくコーラ吹いたわ+79
-1
-
309. 匿名 2021/04/10(土) 14:43:18
搾取系毒親。我が子を児童ポルノに出させる親と何もかわらない+6
-0
-
310. 匿名 2021/04/10(土) 14:43:51
無理に行かせる必要はないけれど、大学に行きたくなった時のために高卒認定くらいは取れるようにしておいた方が良いのでは?と思う
+9
-0
-
311. 匿名 2021/04/10(土) 14:43:56
>>1
パソナグループのバイトが持ち上げる
パソナの広告塔
N国 維新 反社詐欺師 ホラエモン ひろゆき 反社YouTuber 高須
与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス+4
-28
-
312. 匿名 2021/04/10(土) 14:44:00
>>305
それもどうかな~…
子供が楽しんでやってるならともかく
無理やりやらせてるなら可哀想なだけだよね+3
-0
-
313. 匿名 2021/04/10(土) 14:44:42
>>12
ゆたぼんの親の頭じゃひろゆきの相手にならない
けど、それすら分からないだろうから反論動画出すかもね
+316
-0
-
314. 匿名 2021/04/10(土) 14:45:08
「席あるじゃん。そこに黙って座ってりゃいいんだよ。友達なんていなくて当たり前なんだから。友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。たまたま同じ年に生まれた近所の奴が同じ部屋に集められただけじゃん。」
「趣味も違うのに友達になれるわけないじゃん。山手線に乗ってて、『はい、この車両全員仲よく友達ね』って言われても、『いや、偶然今一緒に乗ってるだけなんですけど』って。友達じゃねぇよ。」
「ただ、友達じゃないけどさ、喧嘩せず自分が降りる駅まで平和に乗ってられなきゃダメじゃない?その訓練じゃないか、学校は。友達でもない仲よしでもない好きでもない連中と喧嘩しないで平穏に暮らす練習をするのが学校じゃないか。だからいいよ、友達なんかいなくても。」
甲本ヒロトさんの言葉らしいです。+103
-1
-
315. 匿名 2021/04/10(土) 14:45:17
>>277
金目的というより、こんな変わった子を育ててる俺に酔ってる+48
-1
-
316. 匿名 2021/04/10(土) 14:48:56
日本は子供に暴力振るわないとないと虐待なんないからなぁ。もっと厳しくなればいいのに+2
-0
-
317. 匿名 2021/04/10(土) 14:49:15
>>12
ひろゆきは過去に何度も訴訟も起こされてるし、つい最近も高須先生の息子から反論的な動画を上げられていたし(ひろゆきが“整形している人と結婚したい人は少ない”と言った事に対して)、けっこう慣れっこだと思う。
華麗にスルーするのが、ひろゆきの魅力w。
+218
-0
-
318. 匿名 2021/04/10(土) 14:49:17
>>90
分かる。私も学校なんか行かなくてもいいと思ってたし、それを偉そうに言ってたわ。でも自分も含めて、そんな人達は口を揃えて「学校へは行った方がいい」となってるし、言う。学校へ行かなくても色んな制度があるんだよね。私はボランティアで週一で大学生のお姉さんが家にきてくれて、勉強教わったり、遊びにいったりしたよ。先生が色々としてくれて、もう感謝しかない。高校は厳し目の定時制を出たんだけど、行って本当に良かった。今、大人になって、もっとしっかりやりたかったと思う。
この秋口に私は通信大学に入学するんだけどさ。もっと若かったらなーって思うわ。学ぶ機会を親がきちんと提案して選択させてあげないといけない立場だと思うのに、何をしとるんやと思う。+57
-0
-
319. 匿名 2021/04/10(土) 14:50:26
イギリスのGOLDEN BUZZERでスターになれば?一発逆転狙えるよ+1
-0
-
320. 匿名 2021/04/10(土) 14:50:34
アホの再生産。
同感です。
もっと言ってやれ。+7
-0
-
321. 匿名 2021/04/10(土) 14:50:37
>>1
おっしゃる通り親が一番悪いと思うけど、息子は悪くないとは思わない。
生意気じゃん。+115
-8
-
322. 匿名 2021/04/10(土) 14:52:13
え?通信教育すら受けさせてないの?+1
-0
-
323. 匿名 2021/04/10(土) 14:52:23
>>238
そう。先生から叱られてクラスでも孤立したから行けなくなっちゃったという内容だった気がする。+89
-1
-
324. 匿名 2021/04/10(土) 14:52:24
親が高卒認定取ってるからいざとなればそのつもりなのかな。
でもそれじゃあ学歴社会の一員になるからやらないか。
もう八方塞がりだね。
+4
-0
-
325. 匿名 2021/04/10(土) 14:52:38
大人になってから就きたい職業が出来た時どうするんだろう?学歴や基本的な知識がないと就けない職業も多いけど…。
ずっとYouTubeするつもりならそれでいいのかもしれないけど、まだまだ人生長いんだし将来の選択肢は多い方がいいのになぁと思う。余計なお世話なんだろうけど。+7
-0
-
326. 匿名 2021/04/10(土) 14:53:26
この子勉強してないの?親が勉強教えてるの?家庭教とか公文とか?
暇じゃない?
+3
-0
-
327. 匿名 2021/04/10(土) 14:53:30
>>103
本当 実在する人物かどうかも疑ったくらい+146
-0
-
328. 匿名 2021/04/10(土) 14:53:41
>>8
私は嫌いです!+32
-48
-
329. 匿名 2021/04/10(土) 14:54:10
>>264
子供を社会の負け犬にはさせたくない…みたいなことを父親が取材に答えてた気がする。+33
-0
-
330. 匿名 2021/04/10(土) 14:54:22
友達ほしいとか思うのかな、思わないのかな。今は多分通用するけど将来辛そう+5
-0
-
331. 匿名 2021/04/10(土) 14:55:14
お母さんのTwitter見てきた。+1
-0
-
332. 匿名 2021/04/10(土) 14:55:30
一人がラク、とか自分は自分、個人の意志が大事というのは、二人以上でいた時があったり人と共有したことがあったり社会にでて経験するから思うことなんだよ+12
-0
-
333. 匿名 2021/04/10(土) 14:55:47
>>54
カウンセラーなの?
なんか怖いわ+63
-0
-
334. 匿名 2021/04/10(土) 14:55:58
>>314 この理屈はどちらかというと会社に当てはまると思う 小学校くらいとか単純だし1回遊んだら友達だったなー+26
-2
-
335. 匿名 2021/04/10(土) 14:56:00
>>303
うちも高校生の子どもらと、この子は一日中何をやってるんだ?と話題になった+144
-1
-
336. 匿名 2021/04/10(土) 14:56:02
>>269
ひろゆきの方が器がでかい+9
-1
-
337. 匿名 2021/04/10(土) 14:56:18
>>27
甘やかしてることにはならないと思う。
本人のためにならないことをしてるのは間違いないけど。
+48
-0
-
338. 匿名 2021/04/10(土) 14:56:57
>>308
実は私は昨日まで「ゆたぼん」ではなく「ゆたぽん」だと思ってました
+121
-1
-
339. 匿名 2021/04/10(土) 14:57:09
甲本さんの言葉にジーンとしました。説得力あるね。+11
-0
-
340. 匿名 2021/04/10(土) 14:57:23
視聴者の質問に答えているだけでゆたぼんの心配なんかしてないよ。ネット民の方がよほど心配している。でも彼が15歳になったら誰も心配しなくなる。自己責任の名の元に本人が叩かれる+7
-1
-
341. 匿名 2021/04/10(土) 14:58:11
>>334
私は子供のときからうまく友達作れないタイプだったからこの言葉は救われる+29
-0
-
342. 匿名 2021/04/10(土) 14:58:17
>>1
116. 匿名 2021/04/10(土) 00:41:18 [通報]
>>1
パソナグループのバイトが持ち上げる
パソナの広告塔
N国 維新 反社詐欺師 ホラエモン ひろゆき 反社YouTuber 高須
与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス
+2
当たり前の誰にでも言えることとただの暴言、悪態ついてるだけw
言うだけは簡単
なんで物言う立場なの?w
グルで役割り決めて庶民をなじっているだけにゃん♡
+3
-19
-
343. 匿名 2021/04/10(土) 14:58:49
>>54
胡散臭いという言葉がこれほど似合う人も中々いない+159
-0
-
344. 匿名 2021/04/10(土) 14:59:29
>>3
>>1
その通りw
正論すぎる
ていうかこの方はなぜご意見番?
+5
-71
-
345. 匿名 2021/04/10(土) 14:59:58
>>2
もし自分の子供がこの子と同い年で近所に住んでて中学は義務で行かせるしかないとなった時、申し訳ないけど同じクラスや部活に絶対ならないでほしいって思っちゃう。
そう周りに思わせるようなことを発信し過ぎてるんだよ。勿論完全に親が悪いしこの子を擁護したい気持ちもある。でも親がそういう風に育ててしまったんだから今さら他の子に混じって足並み揃えられるとは思えないんだよ。
もしこの子が本気で進学したいって考えた時に受け入れ先がなくなって苦労するのは親じゃなく子供。+288
-2
-
346. 匿名 2021/04/10(土) 15:00:01
>>314
ママ友にはあてはまるかな+14
-0
-
347. 匿名 2021/04/10(土) 15:00:42
>>3
>>1
弱者をなじるのがお好き
ほんと、飽きるよね〜!
+4
-71
-
348. 匿名 2021/04/10(土) 15:00:56
よー言った!
その通り。
あのアホな親子はメディアで取り上げず無視してほしい。
メディアで取り上げるから調子に乗る。
+3
-0
-
349. 匿名 2021/04/10(土) 15:01:10
>>269
ホリエモンの方が格上感はある
ひろゆきより頭もいいし+0
-20
-
350. 匿名 2021/04/10(土) 15:01:19
正直個人的にはこの方苦手なんだけれども
ゆたぼん君のことは本当にそう思います
同じYoutuberとして土台がある方なら
相手側にも伝わりやすかったりしないかな…?
ゆたぼん君お父さんの玩具にされてるようにしか
本当に見えない
+6
-0
-
351. 匿名 2021/04/10(土) 15:01:25
>>25
ゆたぽんwゆたんぽみたいで笑いました。+20
-6
-
352. 匿名 2021/04/10(土) 15:01:34
ゆたぼんなんだ
ずっとゆたぽんて読んでた+27
-1
-
353. 匿名 2021/04/10(土) 15:01:43
>>338
「ぽん」の方がアホ度が増していいと思うな+67
-0
-
354. 匿名 2021/04/10(土) 15:02:23
ゆたぼんって本名何?+0
-2
-
355. 匿名 2021/04/10(土) 15:03:03
>>25
下の子が同じ歳で同世代だけど、TVとか記事で扱われると「出たー!w」って指差して笑ってるよ。
勿論Youtubeは見てない。伝説の不登校児って感じかな。+138
-1
-
356. 匿名 2021/04/10(土) 15:03:07
>>33
登校拒否も理由によるような気がする
この子の場合は100%行ける精神体力あると思うからなぁ+69
-0
-
357. 匿名 2021/04/10(土) 15:04:42
>>19
洗脳だよね
この子このまま大きくなってどうやって生きていくんだろ+13
-1
-
358. 匿名 2021/04/10(土) 15:04:48
>>354
目の前の端末で調べたらすぐにわかる+0
-0
-
359. 匿名 2021/04/10(土) 15:05:15
>>338
同じです。
今このトピ見るまでゆたぽんだと思ってた。教えてくれてありがとう。+81
-1
-
360. 匿名 2021/04/10(土) 15:05:42
>>7
ほんと、よくぞ言ってくれたって感じ+49
-1
-
361. 匿名 2021/04/10(土) 15:06:16
>>358
知ってるなら素直に教えてやればいいじゃん+4
-3
-
362. 匿名 2021/04/10(土) 15:06:24
+3
-32
-
363. 匿名 2021/04/10(土) 15:06:51
>>278
破棄?
放棄じゃなくて?
もしかしてあなた自身が不登校だった?+3
-4
-
364. 匿名 2021/04/10(土) 15:07:00
>>54
暴走族(珍走団)の副総長とか経歴に書いちゃうの?その辺はぐるっと丸めて「軽犯罪歴有り」でいいんじゃない?+186
-0
-
365. 匿名 2021/04/10(土) 15:07:33
>>340 15歳って未成年だよ…どう考えても毒親の犠牲者でしょう。+7
-0
-
366. 匿名 2021/04/10(土) 15:07:51
親も元暴走族って肩書だし、そこまで、勉強が主では無いのでしょう。
+4
-0
-
367. 匿名 2021/04/10(土) 15:08:21
>>329
このままいったら、結局、教育弱者の負け犬になってしまいそうな気がするんだが+99
-0
-
368. 匿名 2021/04/10(土) 15:09:00
ゆたぼんっていう子のYouTube知らなかったから観てみた。
始めは
「この年でここまで弁が立つのか~。読解力もあるなあ。うちの子とは違うなぁ~」
と思って、
「ん?フリースクールには通ってんだ」
と思った。
で、ひろゆきの意見は
「不登校ならフリースクールの選択もある。
子どもから教育を奪うのは虐待。子どもに罪はない」
て書いてあって、あれ?てなったんだけど‥。
因みに、制服はねぇ。
入学金とセットで、学校の貴重な収入源だから。多様性どうこう関係なく、無くすのは構造的に難しいと思う。
大人の都合とか 利権て言い方もできるけど、経済を安定させてるとも言う。
只でさえ少子化進んでるし、当分は制服は無くならないよ。+1
-13
-
369. 匿名 2021/04/10(土) 15:10:28
>>64
普通は子供に行く気が無くても制服とかは揃えるよね。気が変わったらいつでも行ってみたり出来る様に。
でも今こんな公言させてたら本人も行くに行かれないでしょ。義務なのにその選択肢与えてないのは虐待では…+105
-0
-
370. 匿名 2021/04/10(土) 15:10:41
マイナス覚悟だけどひろゆき好き。
ズバッと言ってくれる。+18
-2
-
371. 匿名 2021/04/10(土) 15:11:06
ちょっと思った。
ひろゆきを論破して上を行けるのは、ゆたぼん達次世代の子供達だ!
ひろゆきは、近い将来彼らに「終わったおっさん」と言われる。+2
-14
-
372. 匿名 2021/04/10(土) 15:11:55
ゆたぼんを親から離す事出来ればね…そしたらカウンセリングとかして本音を聞けば、もしかしたら+5
-0
-
373. 匿名 2021/04/10(土) 15:12:10
数年前、子供が不登校になった時に、私が学校に行かせていないと通報があったらしく、子供が児童相談所に保護されてしまったことがあります。
不登校を放置していた訳ではなく、定期的に学校と話し合ったり、子供とカウンセリングに通ったり(相談するだけの場所も心療内科も)、フリースクールに何度か行ったり、通信教育で家で勉強が遅れないようにしたりしていました(もちろん子供の負担にならないようにやりたい気持ちを優先して。普通にお出かけして気分転換する日もありました)
そんなふうにしていても児童相談所がかかわってきたのに、どうしてこの親は放置なんだろう。+38
-1
-
374. 匿名 2021/04/10(土) 15:12:52
いじめられてもいない、病気でもない子どもに学校通わせるのは親の義務だと思うんだけどね…+9
-0
-
375. 匿名 2021/04/10(土) 15:13:37
もうここまで悪い意味で有名になったから学校行っても友達作るのは難しいのでは?我が子が同じクラスなら変な影響受けたら困るから関わらないで欲しいもの。
本人の意思を尊重して通信制がどこにも迷惑かけずにすむよ。
「アホの再生産」は親に向けた言葉でこうしてはっきり言ってくれる人の存在は大切。皆関わりたくないから表では言わないから。これを見て親はどう思うだろうね。ここで親も変われないなら厳しいね。+32
-0
-
376. 匿名 2021/04/10(土) 15:13:58
>>38
ウナちゃんマンを知らないから、「あのウナちゃんマンがよ!?」の勢いに笑ってしまった
何者なんだウナちゃんマン…(自分で調べますね)+461
-0
-
377. 匿名 2021/04/10(土) 15:14:16
>>317
整形云々の話、知らなかった。ひろゆきが言ってることが普通の感覚だと思う。
いま夫に、整形してる女の人と結婚したい?と聞いてみたら「ないわ〜」と言ってた。
私も整形してる男性と交際、結婚はしなかっただろうなあ。+101
-1
-
378. 匿名 2021/04/10(土) 15:16:40
>>4
アホな親がまたアホを作ってしまう
ど正論ですね+40
-0
-
379. 匿名 2021/04/10(土) 15:16:46
>>357
年齢の割に幼いからね。能力を持たないで社会に出たら、悪い人に利用されるか自滅するかじゃないの?両親もアレでは結婚して養ってくれる奇特な人も現れないだろうし。ホームレスでも生きていける平和な日本にいる限り何とかなるよ+15
-1
-
380. 匿名 2021/04/10(土) 15:17:22
>>215
どんなのかと思って観たけど、クソガキが自分語りしてるだけの騒々しい動画でした。
+23
-3
-
381. 匿名 2021/04/10(土) 15:18:06
>>371
世代関係なく、地頭良くないとひろゆきを論破できませんね。
自身を顧みる事や想像力のないゆたぼんさんには到底ムリでしょう。+4
-0
-
382. 匿名 2021/04/10(土) 15:18:35
>>6
メンタルに問題がないように見えるけど、実際にはメンタルが弱くて学校に行けない子なんじゃないかという気もするよ。YouTubeは親がやらせてると思うし、それで「学校はおかしい!」「世界の子供たちのために闘う!」みたいな内容を親が子供に言わせてる…としか見えない。
親は親なりに息子のために頭を使ってやったのかも知れないけど、屁理屈こねて社会や世間に文句言ってるだけにしか聞こえないよ。
息子のために社会を変えたいと思うなら、もっと違うやり方があるでしょう。
学校教育のシステムに疑問を持つ親は昔から存在してたけど、独自の方法で教育を受けさせたり、ホームスクール認可の活動をしてる人たちも実際にいるんだから、そういう方向に行かずYouTuberで社会に文句タレるだけなのはどうなのかなあ…と思う。+176
-1
-
383. 匿名 2021/04/10(土) 15:18:57
>>362
給食の時間だけ行ってwwwあとは好きな教科だけ?www
ただの我儘じゃんwそんなの受け入れる親も変。まずは給食だけ食べに行くのは恥ずかしい事だと気付かなきゃw+62
-0
-
384. 匿名 2021/04/10(土) 15:19:15
>>6
逮捕とかは知らないけど、ちょっと度が過ぎてきたから規制かけてほしいなとは本気で思う。
子供達に観させたらいけないチャンネルだと思う。+223
-1
-
385. 匿名 2021/04/10(土) 15:20:06
>>8
顔はムカつくけど(笑)
けっこう言うことはまともだよね。+251
-9
-
386. 匿名 2021/04/10(土) 15:20:13
>>374
無理に学校に行かせなくていいと思う。通職業訓練でも何でもいい教育を受けさせるのが親の義務+0
-1
-
387. 匿名 2021/04/10(土) 15:20:42
>>375
だよね。大人しく引きこもって学校をバカにした動画撮って自己満に浸っててほしいね。どうせ誰も見ないけど。
頑張って登校してる子は勉強や部活、受験で忙しいから邪魔しないでほしい。+5
-0
-
388. 匿名 2021/04/10(土) 15:20:47
>>14
最終学歴は小卒なの?
卒業証書破ったし出席もたいしてしてないから幼卒?
あれ⁈幼稚園は行ってたの?
+22
-0
-
389. 匿名 2021/04/10(土) 15:22:18
>>381
ひろゆきと一緒に、あなたも「終わったおばさん」になるわねw
ひろゆき信望者は、総じて感覚が古いのよ。+1
-1
-
390. 匿名 2021/04/10(土) 15:22:37 ID:DNwSDkKCoq
>>1
いちいち子供相手に
便乗してくんなよ
気持ち悪い+2
-35
-
391. 匿名 2021/04/10(土) 15:22:44
バッシングされたから、裁判やる
誕生日は、AV女優3人から避妊具貰う
こんなYouTube大人しか出来ない
弁護士、AV女優をゆたぼんが用意出来るわけ無いよ
誰が用意した人材か?その誰かが問題人物だよ。+28
-0
-
392. 匿名 2021/04/10(土) 15:22:45
>>367
そうなんだよね、本末転倒になると思う。やり方を間違えてると思う。+53
-0
-
393. 匿名 2021/04/10(土) 15:22:45
ゆたぼんて今話題の紳助に似てるねw+5
-0
-
394. 匿名 2021/04/10(土) 15:23:01
>>380
見に行くなや。見に行くバカな大人がいるから親がお金を稼ぐ道具として子供を利用するんだよ。なんでわからないの?見に行く人は虐待に加担してるようなものだよ。
見せ物にされてるゆたぼんが可哀想。+50
-0
-
395. 匿名 2021/04/10(土) 15:23:41
>>362
給食費ちゃんと払ってるのか疑問+35
-0
-
396. 匿名 2021/04/10(土) 15:25:52
>>347
連投おつかれ+12
-0
-
397. 匿名 2021/04/10(土) 15:26:34
>>357
義務教育終わったら生活保護申請しそう。申請から断られるまでをまたYouTubeに配信。+6
-0
-
398. 匿名 2021/04/10(土) 15:26:51
>>382
屁理屈を捏ねているのは変わった意見を言った方が注目を浴びることができて、再生回数に繋がるからだよね
私もメンタルが弱くて不登校になったのがきっかけだったと記憶しているけど、
メンタルが弱い子供に漬け込んで親が洗脳しちゃってるよね
学校に行けないのも半ば本当だけど、行けないままにしようとしている親も問題
複雑な事象だけど児相が介入しても誰も問題にはしないよね+50
-0
-
399. 匿名 2021/04/10(土) 15:27:28
>>384
いじめが原因で登校できなくなって観るようになった子供もなんか違うと気がつき始めて次第に視聴者はいなくなるでしょ。見もしないけど子供に見せたくないね。+29
-0
-
400. 匿名 2021/04/10(土) 15:27:33
>>394
可哀想だけどさ、育て方であんなにイイ気になるんだねー
なんか凄いよ+10
-0
-
401. 匿名 2021/04/10(土) 15:27:33
親が無責任
ひろゆきの言うように通信制の中学もあるし、フリースクール、塾や家庭教師もあるから勉強の時間を確保するのは大事なことだと思う
大学行く子も多いけど一般的に高校までは確実に出た方がいいと思うからこのままじゃ将来この子が苦労すると思う
YouTuberってすぐ飽きられるよ
特にこの子は秀でた才能がある訳じゃなくて炎上系だから厳しいと思う+28
-0
-
402. 匿名 2021/04/10(土) 15:28:30
変なコメントをするようだが学歴なくても人生楽しんでる人はこんな動画あげてないよね。
まあ後で解ると思うけど。+1
-0
-
403. 匿名 2021/04/10(土) 15:28:33
>>367
父親は子どもの為にやらせてるみたいな主張してたけど、結局は自分らの体裁の為、見栄としか思えない。
浅はかだよな。子どもが気の毒。+82
-1
-
404. 匿名 2021/04/10(土) 15:29:18
>>395
たまにしか行ってないからその日休んだ子の分とか先生達のを分けてるんじゃないかとガル民の教師が言ってたよ+25
-0
-
405. 匿名 2021/04/10(土) 15:29:35
>>48
ひろゆき詳しい人なら分かると思うけど、ひろゆきは成金でもなければその辺の意識高い系とも違う
自分なりの意見があるから好き+111
-1
-
406. 匿名 2021/04/10(土) 15:30:25
>>371
ゆたぼんと同じ扱いされるなんて、若い子達は絶対イヤだろうね。+5
-0
-
407. 匿名 2021/04/10(土) 15:30:38
>>1 >>6
小学生の時は小学生不登校youtuberという珍しい肩書で受けてたけど、今後は厳しいと思うよ
多分大人になったらyoutubeで月収20万稼ぐのより普通に働いて20万稼ぐ方が簡単だと思う
毎日投稿は必須な上、動画の構想を毎日練るのは大変だし
それに毎回最低数十万位の視聴者がいなきゃそれなりには稼げないし+346
-5
-
408. 匿名 2021/04/10(土) 15:31:12
擁護してる人の子供でゆたぼんのように学校行ってない人いないと思う+4
-0
-
409. 匿名 2021/04/10(土) 15:31:52
>>317
ひろゆきさんにも言い分があるのはわかるけど
それは2ちゃんに無茶苦茶書かれて裁判起こした人たちを小バカにしてるように聞こえるから言わない方がいいと思うよ+21
-1
-
410. 匿名 2021/04/10(土) 15:32:46
>>25
うちの同じ年の息子はいやいやながらも学校に行き、卒業間際に友達とも強い友情で結ばれ、大変だったけど小学校楽しく終われたと言っていた。
長い間ゆたぽんの動画をイライラ批判してたけど、最近は「なんか可哀想。親も問題じゃね?」に変わった。+192
-2
-
411. 匿名 2021/04/10(土) 15:32:47
>>404
そういうことか。無銭飲食だね。
ゆたぼんがいる給食は美味しくなくなりそう。
誰と食べるか、て大切だわ。+25
-0
-
412. 匿名 2021/04/10(土) 15:33:16
>>5
ひろゆきの顔って、若き頃の浩宮様に似てる。
ヤヌスの鏡みたいに浩宮様の心の中の別人格がひろゆきになったのか。+21
-24
-
413. 匿名 2021/04/10(土) 15:33:27
フリースクールには行ってるのではなかった?+0
-0
-
414. 匿名 2021/04/10(土) 15:36:05
>>398
親の見栄だと思う。カッコつくと思ってるんじゃない?バカだよね。子供に最低限の教育も受けさせず稼がせてる親にしか見えない。
親の言い分が何であれ、実際にやってることはそうなる。+33
-1
-
415. 匿名 2021/04/10(土) 15:37:59
きちんと義務教育受けてない外国人の人見てると
まともに社会生活を送れない人多いって思う
社会ルールが理解出来無いって言う感覚
+15
-0
-
416. 匿名 2021/04/10(土) 15:39:21
>>162
だよね。大衆に影響を与えるのは何を言うかより誰が言うかだから。+48
-0
-
417. 匿名 2021/04/10(土) 15:41:05
いじめとか、悩みとかで不登校なら仕方ないです。
だけど、親が甘やかし過ぎてて楽したいからとかワガママで小学校から行かない子がいたけど、やっぱりそれなりな大人になってたよ。
大人になっても、子供と変わらないよ。
+7
-0
-
418. 匿名 2021/04/10(土) 15:42:16
みんな不登校の子って学年に何人いた?わたしのときは中学に3人くらいだったんだけど。+4
-0
-
419. 匿名 2021/04/10(土) 15:43:37
自由の森学園的なところでもダメなのは何でなんだろ?
+0
-0
-
420. 匿名 2021/04/10(土) 15:43:54
>>377
整形どころかカラコンで既に無理
たまに就活や証明写真にすらカラコンしてくるブスいるけど、あれを着けないと人の目も見れないとか病気だと思う+40
-19
-
421. 匿名 2021/04/10(土) 15:43:58
>>78
茂木健一郎とか西野とかじゃない?+164
-0
-
422. 匿名 2021/04/10(土) 15:44:31
>>418
学年だと5人くらい
3年間で辞めたの25人くらい+0
-0
-
423. 匿名 2021/04/10(土) 15:44:35
やっぱり賢い人は端的に核心ついた事言ってくれる。
どこぞの誰かさんみたいにA4何十枚とかで説明しなくても十分納得の内容。+21
-0
-
424. 匿名 2021/04/10(土) 15:46:05
こういう影響力のある人がスパッと言ってくれたら本人たちにも伝わりやすくて良いね+1
-0
-
425. 匿名 2021/04/10(土) 15:47:05
親は、子供の未来とか将来考えてないのかな?本当に教育委員会とか児相とか
出て来て欲しいです。+2
-0
-
426. 匿名 2021/04/10(土) 15:47:37
>>308
コーラ片手にガルちゃんという理想のくつろぎスタイル+67
-0
-
427. 匿名 2021/04/10(土) 15:48:14
>>261
それと似たので、海外でバックパッカーして自分探しする人に向けて、日本で見つけられないのに何で海外で見つかると思うのかってのもあるね+94
-0
-
428. 匿名 2021/04/10(土) 15:49:23
>>54
やっすい経歴やな。
ただの恥の概念がないやつやん。+145
-0
-
429. 匿名 2021/04/10(土) 15:50:00
>>38
ウナちゃんマンって名前は聞いたことあるけどニコ生界隈では有名な方なのかな?
ウナちゃんマンがよ!?の熱量がすごいです
私も調べてきます+277
-0
-
430. 匿名 2021/04/10(土) 15:50:10
>>12
TVで対談してほしいなあ。+8
-0
-
431. 匿名 2021/04/10(土) 15:50:33
>>8
ひろゆき好きです。
クセはあるけど笑
大事なものはちゃんと持っている気がするな。
理屈っぽいのは個性で、かえって分かりやすい。
軽やかにバッサリ切るのも好き笑
だから、ホリエモンとはつるまないで欲しい。
個人的にw+313
-5
-
432. 匿名 2021/04/10(土) 15:53:28
>>246
「勉強できると頭いいは違う」と思ってんじゃないかな。+29
-0
-
433. 匿名 2021/04/10(土) 15:55:19
>>315
子供は所有物じゃないのにかわいそうだね。+34
-0
-
434. 匿名 2021/04/10(土) 15:55:24
>>17
それもあるし義務教育には子供の身辺調査にも役立ってる
ゆたぼんって子は動画があるから無事なのは分かるけど、親が学校に通わせないような親がいたとしたら本当に生きてるか安心出来る場所に居るか分からなくなる事態も起こりうる
そういうのも心配
あと金八先生が言ってたように子供が学校に通うのは義務でもあり権利でもあるのだ+45
-3
-
435. 匿名 2021/04/10(土) 15:55:25
今調べたら不登校はかなり増えていて、35人に1人いるんだって。アラサーなんだけど、学年220人くらいいた中で4人くらいなもんだったよ。+1
-0
-
436. 匿名 2021/04/10(土) 15:55:56
ゆたぽん、役に立たないかもしれんけど卒業証書破くな!+5
-0
-
437. 匿名 2021/04/10(土) 15:56:18
ある意味虐待だよね+4
-0
-
438. 匿名 2021/04/10(土) 15:57:07
>>412
ちょっと、爆笑したわあなた!+16
-5
-
439. 匿名 2021/04/10(土) 15:57:39
>>70
湯たんぽwww
+39
-0
-
440. 匿名 2021/04/10(土) 15:58:02
>>434 小学校6年間は取り戻せないよ。中学校も。この人にとっては経験できなかった未知の世界になる。+35
-0
-
441. 匿名 2021/04/10(土) 15:58:18
ひろゆきとホリエモンって似たものだと思ってたけど、真逆だったんだな
ひろゆきまともだわ+6
-0
-
442. 匿名 2021/04/10(土) 15:58:32
親の責務って子どもが独り立ち出来るよう育てる事じゃない?
この子将来どうするのよ。
虐待じゃないのこれ。+3
-0
-
443. 匿名 2021/04/10(土) 15:59:21
この少年は、同じ年代の子と比べると、所作などが幼いと感じます。学校に行ってないから苦労知らずでその辺り発達してないのかな?+2
-0
-
444. 匿名 2021/04/10(土) 15:59:22
>>3
指原とかね
ワイドナショーでガルちゃんやヤフコメやツイッターと同じようなことばっか言ってる+17
-16
-
445. 匿名 2021/04/10(土) 16:00:17
必要な勉強も経験も放棄して将来職が無くて困ったら「お前ら助けるのが【義務】だろ」って平然と生活保護申請したりするんだろうな。+2
-0
-
446. 匿名 2021/04/10(土) 16:00:24
>>170 コミュ力高くて語学できて音楽とか出来れば仲間できるだろうね。この方は何ができるの?笑+33
-0
-
447. 匿名 2021/04/10(土) 16:01:10
>>91
運動しないと頭働かないし、鬱にもなりやすいし病気にもなる。激しい運動じゃなくて歩いたり日に当たったりすることが大事。この子、ジャンクフードとか好きなものばかり食べてるイメージある。+40
-0
-
448. 匿名 2021/04/10(土) 16:01:29
私服OKの学校に行けばいいのにね。
ちなみに、偏差値が高ければ高いほど自由な学校があるんだなと、子供の受験を通して知りました。+9
-0
-
449. 匿名 2021/04/10(土) 16:02:26
>>6
某カルト教団を思い出したわ
ヤマ〇シ会だっけ+59
-1
-
450. 匿名 2021/04/10(土) 16:03:20
>>15
指原さんもゆってたね。
不登校になった時に親から、学校に行かなくてもいいけど勉強はしなさいって言われたと。感謝してるってね。+58
-3
-
451. 匿名 2021/04/10(土) 16:03:25
>>8
昔からひろゆき好きだった私、ジェラシー。+127
-7
-
452. 匿名 2021/04/10(土) 16:05:40
こんなに人生犠牲にしても登録者数12.8万人かよ+5
-1
-
453. 匿名 2021/04/10(土) 16:05:49
学校行かずYouTuberか、今はいいよ、周囲の大人が気を使ってくれるから。まだ小学生だ、まだ中学生だと言ってくれるから。
学校って本当にサバンナで、そこにはなんの特別扱いも忖度もなく、誰も機嫌を取ってくれない世界があって、そういう環境でみんな立ち振る舞いや絶妙な人間関係を学んでいく。そこを体験していないのは、大損失。+38
-0
-
454. 匿名 2021/04/10(土) 16:07:11
>>230
給食を食べに行けるなら一過性のものだと思う。+183
-0
-
455. 匿名 2021/04/10(土) 16:07:30
私は冷たい人間だから単純にこの子がどんな大人になるのか興味ある+17
-0
-
456. 匿名 2021/04/10(土) 16:08:14
実際、どのくらい勉強できるんだろう?
よく知らないんですが、何年生から行ってないんですか?
九九や漢字はどのくらいできるのかな??🤔+9
-0
-
457. 匿名 2021/04/10(土) 16:09:01
>>300
欧米の有名大学は今や学費一千万超えてるんでしょ。
奨学金は充実しててもまかないきれなくてみんな体売って学費捻出してるなんて記事を読んだことあるわ。+52
-1
-
458. 匿名 2021/04/10(土) 16:09:22
ある種の実験だな
今の時代に義務教育と縁がなく育つとどんな大人になるのか
+23
-0
-
459. 匿名 2021/04/10(土) 16:09:24
確かに我が子を批判の矢面に立てせて金稼いでる親が1番のクズだね。+10
-1
-
460. 匿名 2021/04/10(土) 16:10:11
>>456 調べたら7歳から行ってないんだって…引いた+25
-0
-
461. 匿名 2021/04/10(土) 16:12:04
全然関係なくて申し訳ないけど、ひろゆきさんって2ちゃんねるの人だよね?
若いんだなぁ…。ビックリ。
義務教育放棄の子どもはもう勝手にしたらいい。でも義務を放棄したんだから、あの親諸共放棄した義務分税金使わせること無いと思う。+4
-0
-
462. 匿名 2021/04/10(土) 16:15:30
>>303
毒親育ちの私ですら自分の親がまともに思えたわ
+121
-2
-
463. 匿名 2021/04/10(土) 16:17:39
>>41
宿題忘れたのを先生に注意されたとかそんなのがきっかけだった気がする
で、「先生の言うことを鵜呑みにするのはバカだ」と登校しなくなったみたいな
要は反省して成長の機会にすべきところで開き直って責任転嫁した結果ではあるんだけど、それを支持して後押しして思い込みを強化させてしまった周りの大人が一番いけない+173
-0
-
464. 匿名 2021/04/10(土) 16:17:57
ゆたぼん可愛い+0
-12
-
465. 匿名 2021/04/10(土) 16:18:24
中学生でしょ?
ずっと親と一緒にいるの?
友達はいるのかな?
そろそろタイムリミットだよ
やっぱり学校行きたいです!
頑張って行きます!って言ったら
応援してくれる人も多いと思うけど+34
-0
-
466. 匿名 2021/04/10(土) 16:18:52
というか何年間もYouTube以外毎日毎日一人でなにしてんだ?暇じゃないの??私が親ならフリースクールは通わす。本も読ませる。そんな時間あるなら何かのプロになれそうなくらい時間費やせそうだけど、宿題しなくて怒られたくらいで不登校なる子には1人で何も成し遂げれないね。+14
-0
-
467. 匿名 2021/04/10(土) 16:19:38
一時、不登校の子で書籍だか発売されて話題になってた子もいたよね。
+1
-0
-
468. 匿名 2021/04/10(土) 16:19:41
私はバカでクズで、何をやってもうまく行かない、失敗ばかりで生きてきて、仕方ないから今日も生きてる。
でもこの親をみると、私色々頑張ってんじゃん!失敗したけど少しは前に進んでんじゃん!思ったよ。。。。+11
-1
-
469. 匿名 2021/04/10(土) 16:20:47
だいーぶ前だけど、「学校に行かなくても調べれば出る!」みたいな動画を見た
スマホに向かって、「ヘイSiri、◯たす△かける⬜︎は!?」『◯◯です。』「ほら!学校で習わんくても調べればすぐ出んねん!」みたいなことをやってて、なんだか切なくなってそっと閉じた
(うろ覚えだからニュアンス違うかも)+41
-0
-
470. 匿名 2021/04/10(土) 16:21:32
>>465 親も無責任だしこの子は結局誰からも本当に愛されてないんじゃないかなぁ。+24
-0
-
471. 匿名 2021/04/10(土) 16:22:05
将来後悔するかどうかは、誰にもわかんないけどさ、職にはつけないよ。親はこの子が死ぬまで面倒みるつもりなのかな。嫁に食べさせてもらうのかな。+6
-0
-
472. 匿名 2021/04/10(土) 16:22:22
>>15
勉強はしてて頭良いってこの子の姉が言ってたけど
勉強出来たとしても日本人として世界に誇りを持てる
ルールを守るって事はこの子は一生学べないまま大人になるんだろなー。人として勉強よりも大切だと思うけどね。全ては親の責任。かわいそ。+65
-1
-
473. 匿名 2021/04/10(土) 16:23:28
>>469
それ私も知ってます。そのスマホやら、Siriやらも、一生懸命勉強した頭の良い人達が開発したのにな。と思った。じゃあスマホやSiriがなかったらこの子は学校に行くのかねえ?+33
-0
-
474. 匿名 2021/04/10(土) 16:24:37
足し算引き算かけ算割り算できるの?生活で必要よ。漢字の読み書き、最低限の勉強はできているのかね?+4
-0
-
475. 匿名 2021/04/10(土) 16:25:11
>>12
出しそうというより親が出させそう。
全ては親の差し金。
なんだったら対談とかさせようと企みそうだよね。+87
-0
-
476. 匿名 2021/04/10(土) 16:25:52
ゆたぼん検索したら、それに便乗したゴミみたいな動画も結構出てきた
大半はゆたぼんに批判的だけど、彼等はゆたぼんのおかげでお金稼ぎできたんだから、ゆたぼんに感謝しないとね+5
-0
-
477. 匿名 2021/04/10(土) 16:26:01
>>203
頭は良くなっても学校に行かないことで同世代とのコミュニケーションの取り方とか学べないのは可哀想+147
-0
-
478. 匿名 2021/04/10(土) 16:26:02
>>16
面白がって応援してるだけなのにね。
自分の身内だったら絶対学校行かせるんだろうな+103
-0
-
479. 匿名 2021/04/10(土) 16:27:46
海外では学校ない地域もあるから学校行かなくてもみんなが思うよりかは普通に大人にはなれると思うけど、周りと話合わないだろうな。+3
-0
-
480. 匿名 2021/04/10(土) 16:28:39
昔いた小学生哲学者とかいう子はその後どうなったんだろ?
「芭旺」とかいう珍しい名前なのに全く聞かなくなったよね。+6
-0
-
481. 匿名 2021/04/10(土) 16:28:45
>>38
がるでウナちゃんマンの名前を見るとは!w
あいつ相当クズだからね。
バール事件からの落ちぶれ具合がおもしろくて配信みてるよ。+107
-0
-
482. 匿名 2021/04/10(土) 16:29:10
>>197
「カウンセラー」といってもまともな資格じゃないし、ちゃんとした勉強もしてない「自称カウンセラー」だからね…
臨床心理士や公認心理師等の資格を持っている、大学・大学院で学んだ人が必ず良いカウンセラーであるとは言い切れないけど、論文を書いたり読んだり実習を積んでるからちゃんとした心理学やカウンセリング技術の基礎は最低限抑えられてる
でも、ただ名乗るだけのなんちゃってカウンセラーは「人を癒やしてあげる自分」に酔ってて、心理学の上澄みや都合の良い部分を自己都合で解釈した無茶苦茶な理論展開してるヤバい奴が多い+105
-0
-
483. 匿名 2021/04/10(土) 16:29:20
>>54
自分は高卒認定取ってるじゃん
せめて、ちゃんと息子には勉強は教えてるんだよね?+78
-2
-
484. 匿名 2021/04/10(土) 16:29:34
>>478 芸能人も社会府適合者は多いからね。ただ西野に関しては学校大好きだったらしいから、最終どうなるか興味があるだけで誰もこんな憎たらしい子どものことなんて心配してないってだけ。+69
-1
-
485. 匿名 2021/04/10(土) 16:30:59
もう中学生になったなら、◯◯に挑戦!◯◯をやってみた!みたいな挑戦動画はもう撮れなくなってくるよね。中高生は大人並みに大抵の事はできるから。+3
-0
-
486. 匿名 2021/04/10(土) 16:31:16
>>145 父親犯罪自慢しててお察しだよ。
+76
-0
-
487. 匿名 2021/04/10(土) 16:31:27
こと人の発言は、まぁ、誰もが感じてた事でしょう。
それより、ゆたぽんの親の経歴が知りたい。
一般人だから知るよしもないけどさ。
親自身が
①学生時代登校拒否だったのか?
②虐待受けてたのか?
等々。
+1
-0
-
488. 匿名 2021/04/10(土) 16:32:09
>>25
ヤバイ系の大人にウォッチされてるんじゃない?
まともに育たないのが分かるから18になるの待って沼に引きずり込むとか。使えそうじゃん。+128
-0
-
489. 匿名 2021/04/10(土) 16:32:35
日本は自宅学習制度ってあるんだっけ?
海外だとたまにいるよね+0
-0
-
490. 匿名 2021/04/10(土) 16:35:02
>>487
>>54に書いてるよ+1
-0
-
491. 匿名 2021/04/10(土) 16:38:01
クイズ小学5年生でノッチが私立中学に合格した娘さんに「教育は宝ですから。出来るだけそそいで上げたい」と言ってた+26
-0
-
492. 匿名 2021/04/10(土) 16:38:26
学校通ってない子はIQが低くなるという統計があるから
残念だけどアホになるというのは正しいんだよね。
イジメられてる場合は無理してまで行く必要ないけど
せめて通信とかでしっかり勉強はさせるべきだと思う。+26
-0
-
493. 匿名 2021/04/10(土) 16:39:29
この子のYouTube、不適切で停止出来ないの?+9
-0
-
494. 匿名 2021/04/10(土) 16:40:58
スーパーに勤めてるパートさんの話ですが、
二人とも歳は36、一人は中卒、一人は高卒。
二人とも若くして結婚、それぞれ子持ちです。
全ての人ではないけど、やはり
学校ちゃんと卒業した子と、そうでない子は
社会人として出た時、モロに違いがわかります。
立ち居振舞い、言動、考え方、強調性など。
だからきちんと学校だけはでたほうがいい。
前者は36歳にもかかわらず、行動や言動が子供
なんですよね。社会人経験の浅い子やアルバイト
には受けはいいですが、やはり同い年や
社会に揉まれた様な子達からは非常に受けが悪い。
そして自分のなにが悪いのか、客観的な視点で
自身を見ようとしない。対して後者は問題は特になし。
学校すら卒業しない
ゆたぼんは将来、前者の子以上になるのかと思うと、
ゾッとする。
+15
-1
-
495. 匿名 2021/04/10(土) 16:41:27
>>413
確か、行く予定で沖縄に移住したのではなかったかな、でもそれから結局行ってないと思うよ、だって卒業証書破いたりする動画あげてるからね+2
-0
-
496. 匿名 2021/04/10(土) 16:41:31
ゆたぼんもだけど、神様は小学5年生って本出してる子も闇深くて不安になる+1
-1
-
497. 匿名 2021/04/10(土) 16:43:23
中2から不登校でフリースクール、高校受験に自力で受かって高校入学、高2で高校辞めて高卒認定取って専門卒まで行きました。
学校、行けないなら仕方ないけど私ですら社会で困ってますよ…がんばれ+17
-1
-
498. 匿名 2021/04/10(土) 16:43:26
教育も与えず親に都合よく悪用されてる
垢BANされろ+5
-0
-
499. 匿名 2021/04/10(土) 16:43:45
>>222
めちゃくちゃ職場の人に似てるw
目がもう少し細ければ本人だ+32
-2
-
500. 匿名 2021/04/10(土) 16:45:28
>>467
天才天才言われてるからこの本をサラーと見たことありますが、当たり前の事が書いてありました。私も天才じゃん。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之氏(ひろゆき)が10日、ツイッターを更新。自称「少年革命家」のYouTuber・ゆたぼんが中学校へ...