-
1. 匿名 2021/04/23(金) 16:17:51
府内の病床使用率は82・5%(22日)に達し、自宅療養者数は9202人(同)に上る。自宅療養中の患者が救急搬送を要請しても、入院先が見つからないケースが相次いでいる。+9
-64
-
2. 匿名 2021/04/23(金) 16:18:24
医療崩壊危険⚠️+385
-6
-
3. 匿名 2021/04/23(金) 16:19:00
もういいってコロナ
真実を伝えましょう+25
-98
-
4. 匿名 2021/04/23(金) 16:19:15
>>1
1日半なんて…救急隊員の方も大変そう…+804
-2
-
5. 匿名 2021/04/23(金) 16:19:16
おいくつなんだろ+76
-5
-
6. 匿名 2021/04/23(金) 16:19:25
大阪で待機中の若い方が何人か亡くなったんだよね?他県も結構切迫してきてるって見た+328
-1
-
7. 匿名 2021/04/23(金) 16:19:38
いやこれは誰も責められないよ・・
責めるとするならば 全部中国が悪い+520
-16
-
8. 匿名 2021/04/23(金) 16:20:25
だってさ~
医師会メンバーの皆さんが経営してる立派な病院は、コロナ陰性になってる患者さんの別疾患の治療転院を受け入れてくれないんだもん
だからコロナ病棟にいるしかなくて、ご新規さんが入れない+294
-21
-
9. 匿名 2021/04/23(金) 16:21:54
コロナだけじゃなく、別の事で具合が悪くなっても恐らく受け入れ先探すの難しいだろうね+233
-0
-
10. 匿名 2021/04/23(金) 16:22:07
食事や水分補給とかトイレとか、どうすんだろ⋯⋯+122
-4
-
11. 匿名 2021/04/23(金) 16:22:12
最近うちの父も別の病気で苦しくなって救急車呼んで病院は見つかったけどコロナ受け入れの為、入院できません。ってすぐに家に帰されたよ。+216
-4
-
12. 匿名 2021/04/23(金) 16:22:17
>>4
救急隊員さんご苦労さまです。+229
-4
-
13. 匿名 2021/04/23(金) 16:22:33
これは怖すぎる+57
-1
-
14. 匿名 2021/04/23(金) 16:22:42
大阪は知らんけど東京はそもそも救急搬送の平均時間が51分とのこと
たらい回しもしょっちゅう
その根本的なところを改善しないままでやってきたツケ
医学部や医師を増やすことに反対したのは、医療崩壊ですと喚いてる医師会+307
-9
-
15. 匿名 2021/04/23(金) 16:22:44
大阪は医療崩壊してるよね+113
-5
-
16. 匿名 2021/04/23(金) 16:22:48
一日半救急車も救急隊員もその方に使ってたってこと?大変だ…
本当に交通事故とか気をつけないといけないね。すぐに来てくれないかも、搬送してもらえないかも。+211
-2
-
17. 匿名 2021/04/23(金) 16:23:56
>>6
頼むから年寄りより若い人優先して+262
-51
-
18. 匿名 2021/04/23(金) 16:23:59
無駄な協力金ばら撒き続けてるけどさ、なんで全部医療に回さないかね…+257
-3
-
19. 匿名 2021/04/23(金) 16:24:05
新型インフルエンザ相当の扱いをやめるだけで全然違うと思う
なぜそうしないのか
誰も責任取りたくないからなんだろうな+84
-15
-
20. 匿名 2021/04/23(金) 16:24:13
もっと医療現場のこういう現状を報道した方がいいのにしないのはなんでなんだろう?+127
-5
-
21. 匿名 2021/04/23(金) 16:24:54
こういう話を聞くと、外で飲んで騒いでいるバカや、コロナはただの風邪と言ってマスクを外しているバカは、万が一陽性になっても絶対に病院行くなよって思う。+383
-11
-
22. 匿名 2021/04/23(金) 16:25:07
>>4
1日半1台の救急車を使うってことは、救急車に来てもらえない人も出てくるんじゃないでしょうか…。
怖いですね。+435
-3
-
23. 匿名 2021/04/23(金) 16:25:15
医療崩壊始まりそう+5
-1
-
24. 匿名 2021/04/23(金) 16:25:47
ずっと前から病床数足りてないと言われてるのに増やさないからじゃん、、大阪の人口に対して重症病床200とか少なすぎる。+191
-11
-
25. 匿名 2021/04/23(金) 16:26:49
救急隊員の方もお疲れ様だし、これからこんな事が続いたら救急車も使えなくなったりするね。
コロナだけじゃなく病気も怪我もできないよ…。+109
-0
-
26. 匿名 2021/04/23(金) 16:26:55
手洗いはこまめに
顔は素手で不用意に触らない(目が痒くなったりしても直前に手を洗う)
きっと感染経路がわからない人の大半は、コロナの菌が付着している何かに触れて、そのままで目を掻いたり鼻を触ってるんだと思う+144
-8
-
27. 匿名 2021/04/23(金) 16:26:58
先週あたりから1日に何回も救急車のサイレン聞く。病院の近くっていうのもあるけど、今までと違ってまじでやばいのひしひし感じる+59
-3
-
28. 匿名 2021/04/23(金) 16:27:18
このトピを開いたりしてる人は危機意識を持ってるだろうけど対策なしで出歩いたり会食してる人は見さえしないんだろうなぁ+125
-3
-
29. 匿名 2021/04/23(金) 16:27:26
そんなに待ってたら亡くなってしまう人も出てくる。何とかしないと怖い。+51
-1
-
30. 匿名 2021/04/23(金) 16:28:41
>>17
若い人は自力で食事や水分摂れることが多いから帰される率高いと思ってた方がいいよ+127
-5
-
31. 匿名 2021/04/23(金) 16:28:57
外国のニュースかと思って日本だと知った時の衝撃+12
-0
-
32. 匿名 2021/04/23(金) 16:29:08
府民は感染しても入院できないよ。自粛して!+59
-0
-
33. 匿名 2021/04/23(金) 16:29:09
救急隊員は交代でってあったけど、これからの時期、防護服も着て暑そうだよね
換気も必要だし一日以上エアコン付けっぱなしとか無理だよね+88
-1
-
34. 匿名 2021/04/23(金) 16:29:27
>>7
あと対策しないでウイルス撒き散らしている馬鹿者ども!+136
-2
-
35. 匿名 2021/04/23(金) 16:29:28
>>17
現実、大阪かどこか忘れたけど、70歳以上だと人工呼吸器つけませんみたいな同意書にサインさせられるんじゃなかったっけ?+51
-6
-
36. 匿名 2021/04/23(金) 16:30:07
>>17
遊んで自業自得の若者は嫌+158
-4
-
37. 匿名 2021/04/23(金) 16:30:34
>>24
ベットがあっても看護師不足+119
-0
-
38. 匿名 2021/04/23(金) 16:30:42
家が大通り沿いなんだけど、救急車がサイレン無しでランプ点滅して停車してるの良く見かけるんだけど、受け入れ病院探してるのかな。。+43
-0
-
39. 匿名 2021/04/23(金) 16:30:54
>>8
ホントそれ!あれだけ、偉そうに訴えてるけど、自分達の病院は受け入れてない、ておかしいし、この1年何やってたの?病床増やせたでしょ?+219
-9
-
40. 匿名 2021/04/23(金) 16:31:47
>>1
結局のところ日本には、どれだけの病院があって、そのうち、どれだけの病院が受け入れしてるのかも知らないな。崩壊する、そればっかり。もっと受け入れる病院を増やせばいいわけじゃないの?+48
-1
-
41. 匿名 2021/04/23(金) 16:32:24
>>6
いつのニュース?記事読みたい+11
-1
-
42. 匿名 2021/04/23(金) 16:32:42
>>24
増やしたくても人手が足りないから増やせないんでしょ
増やそうとはしてるじゃん+77
-9
-
43. 匿名 2021/04/23(金) 16:32:52
>>24
医師看護師が足りないんだよ。+92
-5
-
44. 匿名 2021/04/23(金) 16:32:53
>>17
一人の命助けるのに、年齢なんか関係ない。誰だって死にたくないよ。+65
-38
-
45. 匿名 2021/04/23(金) 16:33:39
>>6
何回も救急車呼んだのに+114
-1
-
46. 匿名 2021/04/23(金) 16:33:52
>>35
そうなの?
せめてイタリアみたいに末期の癌患者に使うモルヒネ投与して殆ど眠っている状態にさせてほしい。
自分の祖父母がと想像したら辛い気持ちになる…。+122
-1
-
47. 匿名 2021/04/23(金) 16:34:05
>>39
他の専門医からもずっと医師会の怠慢と言われてますよね。+131
-3
-
48. 匿名 2021/04/23(金) 16:34:08
医師会の会員になってる病院がコロナ患者受け入れない限り、解消しないでしょ
中国みたいにいきなり病院建てたり、いきなり医師や看護師さんが増えるわけないし+36
-0
-
49. 匿名 2021/04/23(金) 16:34:58
>>7
中国って今コロナ患者どのくらいいるんだろ?
変異ウィルスは入り込んでるのかな?
全く情報ないよね。+50
-0
-
50. 匿名 2021/04/23(金) 16:35:00
>>7
テドロスとWHOも共犯だと思うわ。+102
-1
-
51. 匿名 2021/04/23(金) 16:35:05
とにかくとにかく自分が罹患しないようにひたすら気を付けるしかない+22
-0
-
52. 匿名 2021/04/23(金) 16:35:14
>>44
認知症の介護に携わる身としては綺麗事に感じてしまう
介護が必要な人を助けるより若い人助けた方がいいよ+77
-23
-
53. 匿名 2021/04/23(金) 16:35:48
それでもキャバクラやナイトクラブに飲みに行く奴らはいるから、そういうお店本当に閉めないと、開いてたら確実に飲みに行くぞ+22
-0
-
54. 匿名 2021/04/23(金) 16:36:39
>>45
怖い、明日は我が身だよ。
どこにも出かけたくない。
でもそんなわけにもいかないしなー。+98
-2
-
55. 匿名 2021/04/23(金) 16:37:07
最近は都内の飯屋でも当たり前のようにマスク外して談話してるのが多いからな
電車も混んでるし空気も悪い
都の発表なんて見なくても、ウイルスがそこら中に蔓延してるのは分かる+9
-1
-
56. 匿名 2021/04/23(金) 16:37:09
>>1
こういう時薬とか先に飲ませてもらえないのかな?
アビガン?とかさ+14
-1
-
57. 匿名 2021/04/23(金) 16:38:22
>>7
あと入国規制や入国後の隔離を徹底しなかった政府も!+84
-0
-
58. 匿名 2021/04/23(金) 16:39:01
もう一回中国更地にしない?核何発落とせば中国全土を真っさらにできるんだろ?+10
-8
-
59. 匿名 2021/04/23(金) 16:39:54
>>1
まーた大げさな煽りかよ+1
-10
-
60. 匿名 2021/04/23(金) 16:39:56
>>2
危険っていうか
もう事実上医療崩壊してるよね+85
-1
-
61. 匿名 2021/04/23(金) 16:40:11
>>49
上海でモーターショーやったというニュースは最近みた。東京はコロナで中止になるのに。+2
-0
-
62. 匿名 2021/04/23(金) 16:40:27
>>7
春節のインバウンドと言う目先の利益を重視して、鎖国しなかった日本政府も同罪だと思うけど。+101
-1
-
63. 匿名 2021/04/23(金) 16:41:49
>>1
>>3
受け入れ体制が脆弱なだけなのに
あたかもとんでもないことが起きてますみたいな報道の仕方
そうやって危機感出して国民が支配されているのを気づかない愚民たち+14
-38
-
64. 匿名 2021/04/23(金) 16:42:37
>>45
失礼だけど、どんなライフスタイルを送っていたか知りたい。
誰が見ても健康的な生活だったら怖すぎる。+76
-1
-
65. 匿名 2021/04/23(金) 16:43:06
>>1
>>54
明日は我が身おばさん
どのコロナトピにも現れるよね+3
-15
-
66. 匿名 2021/04/23(金) 16:43:31
>>24
ベッドがいくらあっても働く人がいない
海外から外国人ヘルパーでも呼ぶ?+24
-2
-
67. 匿名 2021/04/23(金) 16:43:53
だからコロナになっちゃ
いけないんだって!!
感染した人も辛いけど
救急車の人も可哀想すぎる+12
-1
-
68. 匿名 2021/04/23(金) 16:44:36
>>20
報道して何か変わるの?言っても報道は視聴率が取れそうな話にしか食いつかないし、取材受けてる時間もないよ。
報道してパニックになったら余計に大変+4
-11
-
69. 匿名 2021/04/23(金) 16:44:56
>>7
ババアって昔のこといつまでも昨日のことのように言うよね
どう考えても今は政府の責任+17
-16
-
70. 匿名 2021/04/23(金) 16:45:22
>>58
百均とかプチプラ服が無くなっちゃうし、外食が高くなるからやめてー
中国が無くなるのは困る+2
-23
-
71. 匿名 2021/04/23(金) 16:45:26
>>35
70歳とか普段全然元気だけどね。ひどいね。+35
-16
-
72. 匿名 2021/04/23(金) 16:45:54
>関西のECMO患者の年齢中央地は今年2月までは67歳であったが今年3月からは53歳であった
やばいね+13
-1
-
73. 匿名 2021/04/23(金) 16:46:20
>>65
で?
なんで返したらいいの?
こういう謎な発言してくる空気読めない人も現れるよね。
+19
-1
-
74. 匿名 2021/04/23(金) 16:47:41
>>36
こんな同調圧力おばばにプラス付いてるとかよもまつ+3
-26
-
75. 匿名 2021/04/23(金) 16:48:53
>>45
え?Twitterを鵜呑みにするの?+10
-22
-
76. 匿名 2021/04/23(金) 16:50:08
>>65
コロナは茶番おばさんも必ず現れるw+9
-1
-
77. 匿名 2021/04/23(金) 16:50:29
>>73
色んなとこに出没するおじさん?
空気読めないところがいたいよね+3
-1
-
78. 匿名 2021/04/23(金) 16:51:21
寒い季節じゃないし
大阪城公園とか長居公園とかに簡易テントみたいなの建てたらいいのに
いつぞやのNYみたいに+27
-0
-
79. 匿名 2021/04/23(金) 16:51:38
>>24
コロナ患者受け入れて→うちは嫌、利益にならないし
病床増やして→うちは嫌、医師や看護師足りないし
では、医師を増やそう→それは嫌、うちが儲からなくなるし
+69
-2
-
80. 匿名 2021/04/23(金) 16:52:33
>>75
え?現役府議のツイート
鵜呑みにしたらダメでした?+23
-1
-
81. 匿名 2021/04/23(金) 16:52:47
>>63
私は賢くないので、わからないけど
受け入れ体制が出来てないことがそもそも大変なことなのでは?
それで、実際たらい回しになって悪化してるのだから。
これでたらい回しされても元気で問題ないなら確かに大袈裟に報道してると思うけど、実際受け入れして貰えなくてホテルや自宅療養の人も亡くなってるし。
皆、コロナそのものより今の医療現場の心配をしてると思う+43
-2
-
82. 匿名 2021/04/23(金) 16:53:02
>>45
こんなことを若い人たちに知らせなくては…
みんな自分は大丈夫だと思ってのうのうと出歩いてる+39
-4
-
83. 匿名 2021/04/23(金) 16:53:41
>>4
その方のトイレも大変だよね、感染してる人だしそこら辺のトイレでとはダメだろうし+107
-0
-
84. 匿名 2021/04/23(金) 16:53:46
>>34
やっぱりマスクしてない人たちが撒き散らしてると思うんだけど、なんでマスクしなくても平気!!っていう信者いるんだろ+10
-1
-
85. 匿名 2021/04/23(金) 16:54:17
一日の感染者数も大事だけど、今日あなたが感染した場合東京では病院は○○人待ちですとかアナウンスしてもらいたいな。+4
-1
-
86. 匿名 2021/04/23(金) 16:54:57
>>63
受け入れ態勢が脆弱なのが危険なんじゃんww+12
-0
-
87. 匿名 2021/04/23(金) 16:55:27
>>3
真実教えてみてよ。+21
-1
-
88. 匿名 2021/04/23(金) 16:56:44
>>87
茶番いう人だと思う+9
-1
-
89. 匿名 2021/04/23(金) 16:59:18
>>81
>>86
>>86
危険なら対策してるでしょ+0
-11
-
90. 匿名 2021/04/23(金) 16:59:40
>>24
増やそうとしてるけど…
吉村知事、滋賀県に看護師派遣依頼したけど先にテレビで発表して事前に相談せず…+24
-1
-
91. 匿名 2021/04/23(金) 17:00:54
>>35
どこ情報ですか?初耳です。+21
-1
-
92. 匿名 2021/04/23(金) 17:01:48
>>60
コロナ患者を受け入れてる一部の病院だけがたいへんなんだよね。
ヨーロッパやアメリカの患者の数に比べたら、日本は桁違いに少ない。でも医療崩壊してるの?何かおかしくない?
+20
-8
-
93. 匿名 2021/04/23(金) 17:01:51
>>80
議員でも偽造したりする人がいるから根拠がないと思った。証明するのもがないし。
+3
-13
-
94. 匿名 2021/04/23(金) 17:02:51
>>7
緊急事態宣言の解除早めて 病院削減して看護師の契約切ったイソジンさんでしょ。+5
-5
-
95. 匿名 2021/04/23(金) 17:03:33
>>52
だよね。税金いっぱいつかって介護される
(かそのうちされる可能性がある年齢)より
納税できる年齢の人を助けた方がいいに決まってる。
+43
-11
-
96. 匿名 2021/04/23(金) 17:03:40
>>20
医療従事者のかたに取材受けてる暇が無いんだろうけど
緊急事態宣言で飲食店が困ります〜キャンセル相次いでます〜って報道より医療従事者の声が聞きたい…
飲食店側も困ってるのは本当だろうけどね。+54
-1
-
97. 匿名 2021/04/23(金) 17:04:32
>>84
マスクはエチケットだよね!
ってピクニック中止になったトピでの時投稿したらマイナスめっちゃくらった+7
-1
-
98. 匿名 2021/04/23(金) 17:04:45
>>90
もともと看護師、病院減らしたのは維新なのに。+25
-0
-
99. 匿名 2021/04/23(金) 17:05:25
>>95
金の話しばっかり、いやらしい+5
-21
-
100. 匿名 2021/04/23(金) 17:05:49
介護施設勤務
外部ヘルパーを利用してる入居者様が濃厚接触者に。
フェイスシールドにガウン、レベル2のマスクを二重に使用。
使い捨てグローブもアルコール消毒もとにかく本当に大変だった。
検査結果が判明するたった1日だけで疲れたし汗だくだったのに、これを毎日してるコロナ病棟勤務の看護師さんと医師には頭が上がらない。+25
-0
-
101. 匿名 2021/04/23(金) 17:06:21
>>99
現実的なだけだよ+15
-5
-
102. 匿名 2021/04/23(金) 17:06:28
>>93
現役議員が偽造してTwitterで拡散したら
辞職では済まない重罪だよ
ネットの陰謀論者とは違うんだから
+34
-0
-
103. 匿名 2021/04/23(金) 17:06:30
今中国はじめ海外はどんな状況なんだろう。
どこの国もこんなんなのかな。+0
-3
-
104. 匿名 2021/04/23(金) 17:06:41
>>39
マンパワーが足りないから病床殖やしてもなあ+16
-11
-
105. 匿名 2021/04/23(金) 17:06:45
コロナ前から
たらい回し、搬送先が見つからない、搬送先の病院が受け入れてくれないことはよくあった。+6
-2
-
106. 匿名 2021/04/23(金) 17:07:34
>>63
大阪は緊急指定病院もコロナ専門病棟になってるし 必要な手術も延期になったりしてる。
ケガや急患も制限されてる。+25
-0
-
107. 匿名 2021/04/23(金) 17:07:52
>>89
はい??コロナ陰謀論者って支離滅裂なこと普通に言うから怖いわ。+21
-2
-
108. 匿名 2021/04/23(金) 17:08:34
飲食店規制しても外で集まって飲み食いする人いるし…どう説明したらこの危機が伝わるのよ+6
-0
-
109. 匿名 2021/04/23(金) 17:09:28
>>95
寝たきりでコロナじゃなくてもそろそろ…な世代の人にワクチンは必要ないって思うけど大声では言えないね+46
-3
-
110. 匿名 2021/04/23(金) 17:09:29
>>21
こういう人はいざ自分が感染したら喚き散らすんだよね。+49
-2
-
111. 匿名 2021/04/23(金) 17:10:45
父が心臓のカテーテル手術予約してたけどまだ緊急性ないからって先延ばしになったな…そういう人たくさん居るよね+25
-0
-
112. 匿名 2021/04/23(金) 17:11:01
ご自身やご家族の手術が延期された方本当気の毒過ぎる。
命に関わるとか関係なく、少なくとも痛みがあったり不自由があるから手術するのに、「コロナで延期です。いつできるかわかりません」って言われたら本当怒りがわくよね。+33
-0
-
113. 匿名 2021/04/23(金) 17:11:40
>>104
横だけど、患者来なくて閑古鳥鳴いてるクリニックから医師やコメディカル集めて外来を担当してもらうだけでもずいぶん違うのになあと思う
プロなんだから病院は違ってもやることは同じでしょ
医師会は医学部増やすの猛反対したんだから、崩壊崩壊言うなら自分らも協力してよと思う+22
-15
-
114. 匿名 2021/04/23(金) 17:12:01
小児用ICUを潰してコロナの重症者病床にしてる病院もある。今まで受け入れてた子どもの重症者を受け入れられなくなってるって既にもう医療崩壊してるよね。+36
-0
-
115. 匿名 2021/04/23(金) 17:12:26
>>89
対策しきれなかったからこの結果なんでしょ
ショックすぎて現実を受け入れられないの?
+17
-1
-
116. 匿名 2021/04/23(金) 17:12:52
>>89
そんな簡単な問題じゃないから大変なんでしょ。
ベッドさえあればいい訳じゃなくマンパワーが必要。
そもそも、医療従事者の数が少なかったところに加えて、感染症の知識がないといけないし、防護服脱ぐのも2人がかりだったり、いつ病状が急変するかも分からないから対応できる人が必要。
+18
-1
-
117. 匿名 2021/04/23(金) 17:14:32
まだ大丈夫だと思ってたけど 手術先伸ばしになって いざ手術しようとなったら他に転移してて手術出来なかった人も居る。+3
-1
-
118. 匿名 2021/04/23(金) 17:14:44
>>8
でもさ、コロナ前から父が入院してた病院も知り合いの入院してた病院も入院病棟は看護師さんバタバタしててほぼ老人や他の入院患者さんで一杯一杯だったけど、限られた人員とスペースでどおやって空けるんだろう?海外のニュースだとイギリスとかだと手術も全て後回しにされてガンの方もそんなに遅らして大丈夫なのか心配ってニュースなってたけど怖いわ〜。少子高齢化で手が余ってる入院病棟なんてあるのかな〜。+38
-0
-
119. 匿名 2021/04/23(金) 17:15:12
最初の緊急事態宣言からずっと外食とか家飲みで大人数でウェーイ系のストーリーあげまくる人頭沸いてんのかなと思っちゃう
せめてこっそりやればいいのに+7
-1
-
120. 匿名 2021/04/23(金) 17:15:20
>>63
恐くて受け入れられないのかい現実を直視なさい+6
-3
-
121. 匿名 2021/04/23(金) 17:15:50
>>26
本当にこれだと思う
約一年、手洗い徹底して洗ってない時は目とか痒くても絶対洗ってから触っていたのが、最近気が緩んだのか洗ってない手で目をかいたりしていたら速攻でコロナ陽性になりました
粘膜を触るのは良くない。
今は元気です+46
-1
-
122. 匿名 2021/04/23(金) 17:15:53
>>11
友人の妹さんもコロナのせいで救急車がたらい回しにあった(末期のガンで自宅療養中)。
結構ようやく見つかった病院で亡くなられたけど、亡くなられて結構たつけどご家族まだ引きずってるよ。
最後付き添うこともできなかったって。
+80
-0
-
123. 匿名 2021/04/23(金) 17:16:03
>>7
あーあ、いまだにネトウヨですか・・・
もう令和ですよー!+5
-14
-
124. 匿名 2021/04/23(金) 17:16:16
>>113
人口呼吸器やエクモ扱える人が少ないんだと思う。+26
-0
-
125. 匿名 2021/04/23(金) 17:16:34
>>92
病床も看護師も減らされたから、こうなるよね
一年半も何してたんだろうね
命よりお金なんだろうね+26
-1
-
126. 匿名 2021/04/23(金) 17:16:58
>>41
在宅の感染者死亡9人判明 大阪と神戸、急変への対応課題 | 共同通信this.kiji.is大阪府が新型コロナウイルスの感染「第4波」に入った3月以降、感染者8人が自宅で死亡したことが21日、...
+4
-1
-
127. 匿名 2021/04/23(金) 17:17:05
コロナになる前、病気になる前から
日頃から検査を受けたり病院に通ったり
かかりつけの病院を決めていたり
お薬手帳を用意していたり
紹介状を用意できる、信頼できる先生の予約取っていたら少しスムーズだったかもしれない+6
-0
-
128. 匿名 2021/04/23(金) 17:17:13
>>52
高齢の政治家よりも若い人を優先してほしい+26
-0
-
129. 匿名 2021/04/23(金) 17:17:14
>>121
元気になって良かった!!私も生まれて初めてこんなに手洗ってるよ。むしろ手洗うだけでこんなに風邪引かないとか凄いよね。笑+41
-0
-
130. 匿名 2021/04/23(金) 17:17:33
>>2
危機じゃなくて崩壊してるでしょ+21
-0
-
131. 匿名 2021/04/23(金) 17:18:24
>>95
私もそう思う。高齢者は呼吸器、エクモは使用しなくていいんじゃないの?って。もし、離脱できても元の状態に戻れるんだろうか…。+29
-2
-
132. 匿名 2021/04/23(金) 17:18:48
>>41
大阪、自宅療養中の若者9人が死亡 : 2chコピペ保存道場2chcopipe.com大阪、自宅療養中の若者9人が死亡 : 2chコピペ保存道場HomeAboutNEWs保存道場道場別館TOP絵倉庫館 箱Today's Best News情報屋さん。痕跡症候群VIP・短レス・専門Antenna→ 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ /まとめサイト速報+/LogPo!2ch スターバックスで普通の...
+2
-0
-
133. 匿名 2021/04/23(金) 17:19:51
コロナのせいで、別の病気での手術を後回しにされた方が亡くなったって本当?+5
-0
-
134. 匿名 2021/04/23(金) 17:20:05
>>124
それくらい知ってるわ
「外来を担当」と書いたよ+7
-5
-
135. 匿名 2021/04/23(金) 17:20:09
>>131
70代後半の親戚、元に戻れたよ+5
-1
-
136. 匿名 2021/04/23(金) 17:21:03
大阪兵庫奈良は確実に医療崩壊が起こっていて東京神奈川埼玉千葉愛媛沖縄も時間の問題
緊急事態宣言は言うだけの無意味なものじゃ本当に何の意味もないしもう国民の民度や常識に任せていていい段階ではないと思うのだけど+8
-0
-
137. 匿名 2021/04/23(金) 17:22:04
言うはタダよね+0
-0
-
138. 匿名 2021/04/23(金) 17:22:50
少しずつ、いろんなとこから、目を逸らすように誘導されてる気がする
コロナが政治利用されてしまったから+2
-3
-
139. 匿名 2021/04/23(金) 17:23:30
>>136
本当に。今の日本民度下がってると思う+6
-0
-
140. 匿名 2021/04/23(金) 17:23:50
>>7
ついでに中国に忖度してるあの2Fとか言う
クソジジイも+25
-0
-
141. 匿名 2021/04/23(金) 17:25:00
>>136
海外のように厳しい罰則が必要ですよね。+3
-2
-
142. 匿名 2021/04/23(金) 17:27:37
とりあえず、デブちゃん民はやせよう
重症化に関係あるだけでなく、病院での処置でもスタッフが大変だし、
エクモもメスで切開しないと入らないことがあるらしいから、いいことないよ!+7
-1
-
143. 匿名 2021/04/23(金) 17:30:15
>>95
自分の親や祖父母がその対象になってしまったらって思うと複雑な気持ちになるけど…
ワクチンは働く世代優先にして欲しいと思います。
老人に打ったら安心して感染対策せずに遊び回りそうだし…+22
-1
-
144. 匿名 2021/04/23(金) 17:31:09
>>49
本当。インドとかアメリカ、イスラエル、イギリス
そんなのばかりで
武漢やチャイナは一切映らない。
+52
-0
-
145. 匿名 2021/04/23(金) 17:32:12
>>144
あまりにも報道されなくて不自然ですよね。+27
-0
-
146. 匿名 2021/04/23(金) 17:34:18
>>26
本当そうだと思う
出掛けるときも結構大きめのアルコールスプレー持ち歩いてる
鼻かむときに手はもちろんだけど外出先で買ったペットボトルもアルコール吹き掛けてからじゃないと飲めない+21
-1
-
147. 匿名 2021/04/23(金) 17:36:09
こういうの見ると凄いマイナスだと思うけど、中国の初期に突貫工事だーとか個室でも無いコロナ専門病棟大至急で建ててたの笑ってたけど、家族間で感染するって分かってすぐ建てて市民まるごと検査して隔離して、またそこに看護師や医師が助けるぞ!って各地から集結したのは凄い事だったな〜と思う。+14
-0
-
148. 匿名 2021/04/23(金) 17:36:39
>>88
茶番ではないよ
だけど恐怖におののき医療崩壊するようなウイルスではない+5
-14
-
149. 匿名 2021/04/23(金) 17:37:21
重症化→病床圧迫する原因が老人だから老人からワクチンはわかるよ
ワクチンは重症化を防ぐものだから打ったとしても周りに感染させないわけでもないからね
自分含めアクティブな若年層からワクチンを打つと勘違いして遊び回って撒き散らすだろうし+6
-0
-
150. 匿名 2021/04/23(金) 17:37:24
コロナにしちゃうからだよね
インフルなのでは?+2
-3
-
151. 匿名 2021/04/23(金) 17:38:42
>>147
人権がない独裁国家は強いわ
+15
-1
-
152. 匿名 2021/04/23(金) 17:39:33
外食する時はマメに携帯用パストリーゼしてるわ
BBAだから堂々と消毒しまくってるけど若者同士は消毒しまくってたりマスクをしっかりしてると意識高いと馬鹿にし合うと聞いてびっくりしたわ
確かに若い時ってそういう時期あるもんなぁ+12
-1
-
153. 匿名 2021/04/23(金) 17:40:02
>>143
日中遊びまわってる老人多いよね
パート先に来るのもそんな人が多い
閉じこもってちゃボケるからっておばあさん軍団笑ってるよ
なんでニュースは若者しか取り上げないんだろう?+22
-1
-
154. 匿名 2021/04/23(金) 17:40:05
>>148
私の住んでる市、医療崩壊してるんだけど+13
-1
-
155. 匿名 2021/04/23(金) 17:41:34
>>148
現実的に医療崩壊してる、危機にあるからこういうことが起きるんでしょ
入院できずに自宅で亡くなった人もいるのに+19
-1
-
156. 匿名 2021/04/23(金) 17:42:30
>>24
重症センター月70万で看護師100名募集するも集まらず....結構な高給なのに来ないから+42
-0
-
157. 匿名 2021/04/23(金) 17:42:32
>>49
中国ってさ、感染者は家に徹底的に封じ込めたんだって
そのやり方は、感染者の家のドアを溶接して中から開けられないようにするんだって
中で餓死しちゃってる人もいたらしいよ
だから感染者はいない、ってことみたい
すごいよね
+49
-1
-
158. 匿名 2021/04/23(金) 17:42:47
>>1
私達も中国人をリンチする必要があると思う
中国人を国内でのさばらせたらダメ👎+6
-6
-
159. 匿名 2021/04/23(金) 17:43:12
>>58
更地にしてる間中国人13億人はどうするの?
各国に避難させて、更地になったら返すの?
住むところの建設や食物作物が育つまでは各国の輸出で面倒見る感じ?+4
-0
-
160. 匿名 2021/04/23(金) 17:43:25
>>154
何市?+0
-0
-
161. 匿名 2021/04/23(金) 17:44:10
>>157
でも中国には沢山の感染者が海外に行って攪拌してるんだわ。中国は悪の中枢。犯罪国+41
-1
-
162. 匿名 2021/04/23(金) 17:44:41
>>148
医療崩壊するようなウイルスではないと
断言できるということはウイルス感染症学
がご専門なのですね?
こんな掲示板でこそこそコメントせずに
論文とともに公式に発表されてはいかが?
+24
-0
-
163. 匿名 2021/04/23(金) 17:45:06
>>155
仕方ないよね。
コロナじゃ無くても道端歩いてて車に轢かれて亡くなる人もいるんだし。
皆が病院のベッドの上で家族に見守られながら亡くなるわけじゃない。
そう言う運命だったんだよ。+1
-16
-
164. 匿名 2021/04/23(金) 17:46:41
>>1
中国人が国内で襲われても仕方ないと思う。+7
-1
-
165. 匿名 2021/04/23(金) 17:47:49
>>163
あなたも気をつけてね。
仕方ないで片付けられないように。+19
-0
-
166. 匿名 2021/04/23(金) 17:50:48
>>160
言わないけど、大きな病院ほどクラスター出してて医療崩壊+5
-0
-
167. 匿名 2021/04/23(金) 17:51:57
>>165
ほとんど家にいるインドア大好き人間だから、私が感染するなら仕事で外出てる人や学生全員感染してると思うわ+4
-5
-
168. 匿名 2021/04/23(金) 17:52:01
>>162
だよね+9
-0
-
169. 匿名 2021/04/23(金) 17:52:32
>>35
こういう同意書、旅行や遊興施設に入場する際に年齢関係なく重症以外医療行為および入院を受けません、隔離施設入りますなどの同意書書かせてほしい。
遊び回ってる奴らはそろそろ世間から厳しく責められるようにならないとウイルス撒き散らすのやめないよ。+76
-1
-
170. 匿名 2021/04/23(金) 17:54:00
>>167
気がついたら家の外はゾンビだらけだったってマンガやドラマみたいな展開になりそうw+6
-0
-
171. 匿名 2021/04/23(金) 17:55:14
>>163
凄い発想してらっしゃいますね。+5
-0
-
172. 匿名 2021/04/23(金) 17:56:56
ステージ3で緊急事態解除したら すぐまた増えるがな(´・ω・)+5
-0
-
173. 匿名 2021/04/23(金) 17:57:16
このニュース見た後に、友達からランチと映画の誘いきた。
行かねーよ‼️💢と心の中で思い、丁重ににお断りした。+19
-0
-
174. 匿名 2021/04/23(金) 17:57:40
>>166
もしかして堺市?堺市ならクラスターだらけよね。コロナ云々事故したりしても入院出来ないからおちおちお出かけも出来ないわ+3
-0
-
175. 匿名 2021/04/23(金) 18:01:31
>>148
それを言っていいのはコロナ対応してる医療従事者だけだと思うわ。コロナ対応してる身でもないのに偉そうによくそんな事言えるよなって思う。医療現場で人の為に命懸けで働いてる人もいるのにそんな事言えるって一体何様なんだろう。どんな育ちしてきたんだろうって思います。+28
-1
-
176. 匿名 2021/04/23(金) 18:04:50
>>151
そうなのよ。でも、どこの国も感染症や緊急時は政府の権限を凄い引き上げる法律があるから、ロックダウンとか厳しい事が出来るんだよね〜。戦後日本は、政府の権限を上げるって事はタブーで戦争国家とか国粋主義とか言い出す人達がいて議題に出来ないまま来たから今、政府になんの法的権限が無くてグダグダなんだよね。日本独特の状況だよね。自由の国の欧米の方が厳しくホテルに隔離とかしてるけど、日本は政府からは、お願いしか出来ないもんね〜。+8
-0
-
177. 匿名 2021/04/23(金) 18:08:00
>>113
閑古鳥鳴いてるクリニックも減ってきてると思う
うちのクリニックも患者さんだいぶ戻ってきてるよ
密にならないように予約を間引いてるけど+5
-1
-
178. 匿名 2021/04/23(金) 18:09:50
>>174
堺市ではないけど、ほんと大きな病院の幾つもで医療関係者がクラスター。
だから、新規は勿論かかれない。ずっと通院してた患者も基本診察は無し。予約日当日に病院に電話をし、薬の処方箋を病院から薬局にFAXで流してもらう。で薬を取りに行くだけ+8
-0
-
179. 匿名 2021/04/23(金) 18:10:47
ゴールデンウィークに甥っ子が帰郷してくる。高齢の母も一緒に住んでるのに心配で、今コロナだからゴールデンウィークは、移動やめたら?って言ったけど甥っ子家族は、もうキャンセル出来ないから〜心配し過ぎ、みんな外食してるよ〜!と聞いてくれず。住んでる世界ぎ違うのかな?って思うくらい本当に家族単位で全く違うコロナ感なんだな〜と驚きです。でも本当に心配。+10
-2
-
180. 匿名 2021/04/23(金) 18:12:40
>>163
インド在住の方かな。+1
-0
-
181. 匿名 2021/04/23(金) 18:20:04
>>92
さっさと予算充当して、
私立病院でも重症患者の受け入れを
分担してもらえるように環境整備すれば良いのに、
なぜかそれもせずいまだに蔓防だの緊急事態宣言だのと
付け焼き刃にしかならない対策を繰り返すばかりで、
中央政府からして抜本的な対策にシフトしようとしないんだもの。
昨年イタリアが世界に先駆けて医療崩壊したけど、
当時はまだ新型コロナが完全に未知のウイルスだったし、
臨床現場での対応もまだまだ手探りだったから、
これに関しては本当の意味での不可抗力だったとは思うけど、
人口あたりの医師数はまた別の話にしても、
全体としての病床数がこれだけ豊富な日本で、
1年以上経過した今になってこの混乱ぶりは本来あり得ない話だよね。
一部には集って騒がずにいられない幼稚な大人もいるけど、
大多数は今でもそれぞれ可能な限りで気を遣った生活を続けてるんだから、
こんなの政治の不作為以外の何物でもない。+4
-0
-
182. 匿名 2021/04/23(金) 18:22:04
>>102
でも名前も出さず、証拠も出してないので信用はできないですよね?本当なんですね?+1
-8
-
183. 匿名 2021/04/23(金) 18:23:03
救急車って死にそうなくらいつらいから呼ぶのに可哀想+7
-0
-
184. 匿名 2021/04/23(金) 18:26:19
これ、しっかり報道した方がいいと思う
自分が重症になる可能性だってあるんだから、なったらなったでいいや!みたいな考えの人に考え直してもらいたい+8
-0
-
185. 匿名 2021/04/23(金) 18:27:07
>>171
そんなにコロナが怖いならずっと家にいれば良いのに+0
-5
-
186. 匿名 2021/04/23(金) 18:27:16
>>182
患者の名前は出せんでしょ+12
-0
-
187. 匿名 2021/04/23(金) 18:31:09
>>148
いや、だから。
どういうウイルスか真実を教えてよ。+10
-2
-
188. 匿名 2021/04/23(金) 18:32:32
>>163
いやいや、もう…
言ってる事むちゃくちゃだからww
+5
-0
-
189. 匿名 2021/04/23(金) 18:32:53
>>179
あのですね、心配〜って言ってる場合じゃないですよ
怒らなきゃ!!なんかあってからじゃ遅いよ?皆やってるから〜じゃないでしょ!ニュース見なさい!って怒るとこだよ
私は身内に出てるし、知人はそれで亡くなられてる
守るものがあるなら、あなたがビシッと言わなきゃダメよ!本当にもっと早く注意喚起しとけば良かったと、泣いてからじゃ手遅れなんだよ+4
-0
-
190. 匿名 2021/04/23(金) 18:33:35
>>167
いちいち言う事が極端で草。+1
-0
-
191. 匿名 2021/04/23(金) 18:36:57
>>188
なんで?人間いつか死ぬんだよ
病気かもしれないし、事故かもしれないし、コロナかもしれないし、寿命かもしれない。
亡くなった理由がコロナなだけ+0
-9
-
192. 匿名 2021/04/23(金) 18:43:40
>>191
でも変異株は怖いよね
基礎疾患なし若い人が亡くなり出している
それはどう思う?+8
-0
-
193. 匿名 2021/04/23(金) 18:44:11
>>45
特定されてはされては困るので、詳細は言えませんが子供の通う学校の先生のことだと思います。
お亡くなりになられた経緯、年齢等 他の方から聞いた内容と一致するので。
枚方市の議員さんのものですが枚方市ではありません。
春休み明けすぐに教員の方でコロナが出たと連絡があり休校になりました。数日後原因は伏せて ある先生がお亡くなりになられたと連絡がありました。とても生徒に人気がある評判の良い先生だったそうです。
誰かの命をさらして行うのが教育なのか?の一文にとても考えさせられます。
身近でこんなことがあるなんて怖い、としか感じなかった自分が恥ずかしい。
現場の先生方は同僚を失いお辛い中、生徒の為に本当に頑張ってくれています。微力ですが、これから何が出来るか考えます。+110
-3
-
194. 匿名 2021/04/23(金) 18:46:22
横だけど、あなたの死生観はともかく
↓みたいな軽はずみな事を言うな
>>88
茶番ではないよ
だけど恐怖におののき医療崩壊するようなウイルスではない+7
-1
-
195. 匿名 2021/04/23(金) 18:47:55
>>194
>>191への返信です+1
-0
-
196. 匿名 2021/04/23(金) 18:47:58
>>6
30代基礎疾患なしの女性が亡くなったのは大阪府の報道発表に載ってたけど、他の細目は個人情報保護のため書いてない。議員の立場だと手に入る情報なのかもしれないけど、府が発表していないことをネットで流すのは公人としてどうなんでしょうね。+9
-9
-
197. 匿名 2021/04/23(金) 18:50:30
>>17
大阪は重傷者の治療については若い人優先。あからさまだよ。+5
-3
-
198. 匿名 2021/04/23(金) 18:52:57
>>8
病院はたくさんあるけど、感染症指定病院が少ないだけ。
コロナを指定感染症からはずせばいいだけなのに、はずして受け入れたくないお偉いさんの病院が政治家に圧力かけてるんだろね。
+6
-9
-
199. 匿名 2021/04/23(金) 19:02:09
>>98
横
維新の責任も重たいはずなのにね。+11
-0
-
200. 匿名 2021/04/23(金) 19:03:04
元々友達少ないしインドアだから変わってないといえばそうだけど
1年通してほとんど人と会わずなるべく家にいたら
ちゃんと自粛して偉いね〜って言われたけど偉いの?
チャラチャラ遊び歩いてる方がおかしいだけでしょ。
もし私と会った人がそのせいで感染したらとか、自分が感染して職場に広げたらとか思うと普通に怖い。
いちいちモヤッとする自分も嫌🥲
+5
-0
-
201. 匿名 2021/04/23(金) 19:07:07
>>196
とはいえ一般の人に流す情報隠しすぎなところはあるよね
一人一人の小さな情報が蓄積することで見えてくる対策とかがあるはずなんだけど、議員達はそれを把握できるから避けるチャンスがあるけど一般の人には与えられないってことに繋がってくる+34
-0
-
202. 匿名 2021/04/23(金) 19:21:23
>>14 言いたいことは分かる。
でも、あまりに増えすぎた歯科医に限っては
本当に酷い治療をする人も増えたよ。
だから、ある程度馬鹿な人は落とさないと
医療の質そのものは下がると思うけどな。+49
-1
-
203. 匿名 2021/04/23(金) 19:30:27
少子化だし医師の数は簡単に増やすと危険なんだよ
歯科医、弁護士みたいに増やしすぎると金目当ての治療をしたり、ヤクザの味方みたいな仕事をするようになる
ただでさえ歯医者なんて多過ぎて藪じゃないところを探せばいいのか疑心暗鬼になってるってのにね
弁護士も増えすぎて反社の味方の仕事をする先生もいる
金目当ての診療をする必要がない程度には守られた立場じゃないと痛い目にあうよ+9
-0
-
204. 匿名 2021/04/23(金) 19:35:32
>>53
店側も、店開けるだけじゃなくバリバリ営業かけてるし、やめてほしいよ。
都内や大阪のキャバやクラブが、「コロナで潰れそうだから来て~」って他県の逆に営業かけまくってる。
自分で自分の首絞めることになるの、わからないかな。+3
-0
-
205. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:03
>>17
この間、北海道で80代くらいのお爺さんで腎臓が悪くて38度くらい熱が出て食事が自力で取れない状態でガリガリに痩せた状態でもコロナの人の為に病院から出されて家族もどうしていいか途方にくれて、その後40度の熱が10日目でやっと入院させてくれる病院が出て、そこもまたいつ出されてしまうか分からないから家族は心配で平時なら助かる命も今は助からない状況なんだなと実感したと言ってらっしゃいました。+46
-1
-
206. 匿名 2021/04/23(金) 20:31:26
>>98
看護学校の補助金廃止したり、保健所や職員削減したりね…+13
-0
-
207. 匿名 2021/04/23(金) 20:48:05
>>98
選挙で勝たせたのは誰かな?
当時は世界規模の病気がくるとは思ってなかった人がほとんどなんだから、いい加減他責はやめよう。
みんなに責がある。+2
-4
-
208. 匿名 2021/04/23(金) 20:52:23
>>167
そんなのわからないですよ。
100%なんてないし
亡くなった方、まさか自分がと皆さん思ってるでしょうし+4
-0
-
209. 匿名 2021/04/23(金) 20:58:40
>>196
???何の話ですか?アンカー間違い?+1
-0
-
210. 匿名 2021/04/23(金) 21:31:58
>>103
中国は、普通に観光したり日本より感染者少ないよ。海外に行けないから今は国内旅行で観光地が賑わってるニュースやってたよ。市でコロナが出たら市民全員検査で、陰性証明がなきゃ市から出れないとか、かなり個人が国に管理されてるみたいよ。ワクチンも中国製だけど気軽に接種できるみたいなニュースを今朝やってたよ。+2
-0
-
211. 匿名 2021/04/23(金) 21:39:46
>>179
ゴールデンウィークがあるんだから、全国な緊急事態宣言だして移動しないで下さいにしたらいいやすいねにね。+4
-0
-
212. 匿名 2021/04/23(金) 21:42:30
今まではガルちゃんでもばばあウロウロするな!と叩いてたけど
今ウロウロしてるのは大半が若い奴だよ。
出歩くな!と言いたい+4
-0
-
213. 匿名 2021/04/23(金) 21:50:16
>>2
地獄絵図だね
隊員もリスク高い+7
-0
-
214. 匿名 2021/04/23(金) 22:03:20
>>24
病床数増やして、それを誰が治療と看護するのさ。
重症病床数200=重症患者200名を24時間、毎日毎日、医療従事者は身も心も削ってるんだよ。+10
-1
-
215. 匿名 2021/04/23(金) 22:10:17
+1
-0
-
216. 匿名 2021/04/23(金) 22:11:56
>>45
亡くなった30代は日本人?+1
-6
-
217. 匿名 2021/04/23(金) 22:21:58
+2
-0
-
218. 匿名 2021/04/23(金) 22:32:44
大阪府と大阪市は、コロナ以前に多くの国公立病院🏥を統合して閉鎖して、多くの国公立病院🏥に勤務する医師や看護師を大幅に削減しました。また大阪市は、救急車🚑も大幅に削減しました。そのツケが現在廻ってきてしまいました。
現在大阪府民と大阪市民のコロナ陽性者が滋賀県内の病院🏥に入院したり、山梨県内の病院🏥に勤務する数名の看護師が大阪府内と大阪市内の病院🏥に派遣されるなど、大阪府と大阪市は完全にお手上げ状態です。
自ら身を切る形で大阪府知事や大阪市長の給与を削減したり、大阪府と大阪市の二重行政を解消した事については、とても良い事で評価できます。しかし、大阪府と大阪市はあと一歩で医療崩壊⚠するので、今度は医療対策にもっと予算💴をかけるべきです。+4
-0
-
219. 匿名 2021/04/23(金) 22:35:26
>>81
そもそも本当にたらい回しにされてるの?+4
-2
-
220. 匿名 2021/04/23(金) 22:39:01
>>162
発表と言うか、感染症の先生方は口々におっしゃっていますよ
テレビで用意された専門家ぽい人の意見しか聞いてないようなのでわからないと思いますが
テレビ観てるとダメですよ
1年前と報道内容って変わらなくないですか?+1
-8
-
221. 匿名 2021/04/23(金) 23:16:09
>>157
そんなニュースあったかな〜。ドキュメンタリーでも、日本のニュースで日本人の駐在の人も管理人がお弁当をドア前においてくって言ってたけど。+7
-1
-
222. 匿名 2021/04/23(金) 23:23:40
>>11
大阪市ですか?何県でどんな状況なのか知りたいので教えてください。+1
-1
-
223. 匿名 2021/04/23(金) 23:25:32
>>122
ひどすぎる。コロナが憎いですね。
大阪市ですか?何県でどんな状況なのか知りたいので教えてください。+16
-0
-
224. 匿名 2021/04/23(金) 23:27:58
>>98
どうして看護士減らしたのかな?高齢化社会だからコロナ関係なく増やすべきだったのでは?+12
-0
-
225. 匿名 2021/04/23(金) 23:58:45
日本もう持たない+4
-0
-
226. 匿名 2021/04/24(土) 00:29:52
コロナ脳の人達って、調べたりしないのかな?
こんなに怖いウイルスだったら、自分の周りの人達が感染していくよね
そして芸能人の呑気さをみてごらんよ
ニュース、ドラマ、バラエティ、これなんて説明するのよ?
+0
-4
-
227. 匿名 2021/04/24(土) 00:53:23
>>226
何を言いたいかよくわからないけど、芸能人も沢山コロナに感染していってるし亡くなられたりもしてるし、何も起こって無い状況の話しじゃ無く、子供が高熱だして痙攣したり旦那や両親が倒れても受け入れ先が無いって話しで芸能人を見てみなよってトンチンカン脳だと思うけど。+2
-1
-
228. 匿名 2021/04/24(土) 01:59:23
親が脳梗塞で倒れて救急車呼んだら、電話対応がコロナ疑いでかなり冷たくて、危ない状態なのに遅くてかなり頭きた。あれ、問題だと思うよ。救命士さんが優しくて不安感が和らげた。
あの時の救命士さんには感謝。+2
-1
-
229. 匿名 2021/04/24(土) 02:43:02
>>63
あほなの?
ある意味放っておかれたから、重症化してるやん。命も危なくなってるのに。
おおげさ??起こってる事実を見なよ。
+1
-1
-
230. 匿名 2021/04/24(土) 02:48:25
>>121
元気になってよかったですね。
教えていただいてありがとう。+7
-0
-
231. 匿名 2021/04/24(土) 02:53:10
>>52
でもさその命の選別って一番ヤバい発想だよ。
年関係なく、社会で生きてて有益な人を残そう、若くても貧乏なら税金は沢山払えないから見捨てて、高齢で高額納税者の社長を優先、とかの考え方もOKになっちゃうけど?+1
-10
-
232. 匿名 2021/04/24(土) 02:57:46
>>17
若けりゃ優先なんて納得いかない。赤ちゃん優先なら分かるけど。+8
-1
-
233. 匿名 2021/04/24(土) 03:17:15
重傷者受け入れ病院じゃないけど転院先が決まらないので看なきゃいけなくて人員が割かれて大変。
もう新規は看れませんというのが大阪の現状+1
-0
-
234. 匿名 2021/04/24(土) 04:08:07
>>95
納税、って、あなたは税務署?
取り立てる側の公務員?+1
-4
-
235. 匿名 2021/04/24(土) 04:10:53
>>6
基礎疾患なしの30代女性。自宅で亡くなった状態で発見された。+12
-1
-
236. 匿名 2021/04/24(土) 04:13:53
>>122
そりゃ引きずるよ〜
切ない。+7
-0
-
237. 匿名 2021/04/24(土) 06:09:04
うちは救急隊員がコロナ患者から感染した。暴れてマスクしなかったらしい+5
-1
-
238. 匿名 2021/04/24(土) 07:23:06
>>7
それもそうだけど、今まさにオリンピックやろうとしてる人らもじゃない!変異型急速に増えてるし日本終わるよ。+1
-0
-
239. 匿名 2021/04/24(土) 07:41:12
>>219
散々されてるって報道されてるよ。
実際、病状良くないのに自宅療養が増えてるのは受け入れる所がないからだし、そこで病状悪化しても当然すぐ受け入れ出来る病院がないのは容易に想像着くことでしょうよ。
自分で少しは調べたら?この人じゃないけど、4時間とか6時間とか待たされてた人もいるよ+4
-3
-
240. 匿名 2021/04/24(土) 08:18:48
>>231
今既になってるよ+5
-0
-
241. 匿名 2021/04/24(土) 09:15:09
看護師の退職も増えてる。
病床増やしても働く人がいないよ。
もともと人員足りてない。きつい仕事だからなり手もいない。+4
-0
-
242. 匿名 2021/04/24(土) 11:18:27
>>122
つらいな、、、+4
-0
-
243. 匿名 2021/04/24(土) 11:28:23
>>148
こういう発言する人ってマイナスでもいいから誰かと絡みたいのかな?通り魔的な要素を感じる+2
-0
-
244. 匿名 2021/04/24(土) 11:28:28
>>40
コロナじゃなくて、他の疾患の人たちを引き受けできればその分受け入れできる病院がコロナ対応できるんじゃないかと思うけど、そう上手くいかないのかな。そっちはそっちで手一杯なんだろうか。それとも風評被害?+3
-0
-
245. 匿名 2021/04/24(土) 11:29:35
>>62
今また同じようなことが起ころうとしてる。+4
-1
-
246. 匿名 2021/04/24(土) 13:47:22
>>44
でも実際高齢の場合は入院がきっかけで認知症になったりするから帰ったら家族が介護待ってる状態だよ。自分もコロナでしんどくなってさらに親や祖父母の介護なんて出来ないよ。+2
-0
-
247. 匿名 2021/04/24(土) 15:06:41
事件・事故の場合や他の急患だって救急車が必要なのに、1台が1日半塞がっているというのもね…+0
-0
-
248. 匿名 2021/04/24(土) 15:44:34
今更だよ。こんなことは去年からありました。by.埼玉県民+0
-0
-
249. 匿名 2021/04/24(土) 16:18:36
今更だよ。こんなことは去年からありました。by.埼玉県民+0
-0
-
250. 匿名 2021/04/24(土) 20:05:03
コロナ用の病床が少ないだけで病床自体は不足してないんだったか?
結局儲からないから引き受けないだけじゃないの+0
-0
-
251. 匿名 2021/04/25(日) 11:37:22
>>17
おまえがまず死ね+0
-0
-
252. 匿名 2021/04/26(月) 02:08:29
>>224
赤字垂れ流しだったから
生ポ依存が多いのでは
ここまで伝染病が世界中に蔓延するとは予測出来なかった
+0
-0
-
253. 匿名 2021/04/27(火) 18:25:01
>>23
何を呑気なことを…
大阪はすでに崩壊してるでしょ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスに感染した大阪市内の男性の救急搬送先が見つからず、救急車内で1日半ほど待機していたことが、関係者への取材でわかった。救急隊員が酸素投与などの対応にあたり、最終的に市外の病院が受け入れた。男性の症状は悪化し、重症病床で治療を受けているという。