ガールズちゃんねる

婚約指輪 後悔してる方

349コメント2021/04/27(火) 22:13

  • 1. 匿名 2021/04/22(木) 20:36:09 

    一週間ほど前に彼と婚約指輪を見に行きました
    とても綺麗なルースに一目惚れしたのですが指輪のデザインは特に気に入ったものがなく無難なソリティアのものを購入しました
    完成は6月の予定でまだ手元にはありません。
    結婚指輪はどんなものにしようかと色々なブランドの写真を見ていた所、とあるブランドの婚約指輪の画像が目に留まり、デザインがとても好みで頭から離れなくなってしまいました。
    このブランドも視野に入れていればと思い後悔が止まりません
    買ってくれた彼にはもちろんこんなことを言うつもりはありませんが、この指輪だったらなぁと思ってしまい、同時に申し訳ない気持ちや自己嫌悪になったりしています
    よくプロポーズの時に彼が勝手に選んだ指輪だったから好みじゃない、なんて話も聞きますが私は自分で選ばせてもらっておいてこれです。本当に情けない。
    この気持ちとどうやって折り合いをつけていけばいいでしょう?
    婚約指輪が好みではなかったりした方、後々この指輪でよかったという気持ちになりましたか?

    +50

    -324

  • 2. 匿名 2021/04/22(木) 20:37:13 

    🌱🌱🌱草生える🌱🌱🌱

    +410

    -24

  • 3. 匿名 2021/04/22(木) 20:37:34 

    正直に話してその指輪も貰う

    +27

    -91

  • 4. 匿名 2021/04/22(木) 20:37:35 

    >>1
    気に入ってしまったのは、どこのやつですか?
    関係ない質問してすみません

    +306

    -15

  • 5. 匿名 2021/04/22(木) 20:37:47 

    今頃彼は風俗でも行ってるよ
    男にあんま期待するな

    +40

    -70

  • 6. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:02 

    婚約指輪ってそんなにする機会がない

    一種の記念品みたいになるからデザインも気にならなくなるよ

    +504

    -19

  • 7. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:08 

    10年後に期待。

    +263

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:20 

    結婚指輪はもう少し派手なのにしたらよかったかなーっておもうことある!

    +108

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:22 

    一度婚約破棄する

    +17

    -29

  • 10. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:23 

    >>1
    婚約指輪なんてしまい込んだままだからもうデザインなんてどーでもいいのよ

    +263

    -16

  • 11. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:25 

    結婚してから結婚指輪しかしていません。
    自己満足なだけだと思いますよ。
    私も悩みましたか今ではタンスの肥やしです。

    +173

    -8

  • 12. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:26 

    そんなやつやめて俺にしとけよ
    欲しい指輪買ってやるぜ

    +140

    -13

  • 13. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:28 

    婚約指輪 後悔してる方

    +19

    -5

  • 14. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:33 

    スイートテンで買っていただくのはどうですか?

    +163

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:53 

    婚約指輪 後悔してる方

    +12

    -9

  • 16. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:57 

    もしデザインが好みでそのブランドに拘らないのであれば、何年か経ってから好きなデザインにリメイクするのもいいと思います。ありきたりな意見ですみません。

    +108

    -4

  • 17. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:01 

    一週間後にはどうでもよくなる

    +37

    -12

  • 18. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:02 

    指輪云々じゃなくて主の性格が問題なんだと思う。
    たぶん婚約指輪だけじゃないんじゃない?
    こういうこと。

    +345

    -10

  • 19. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:15 

    そんなことで悩んでる時期が一番幸せなのかもね

    +190

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:17 

    私は気に入ってたけど結婚式したら全くつけなくなっちゃった。
    娘が20歳になったら1粒ダイヤネックレスにして渡すよ。

    +87

    -3

  • 21. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:25 

    >>1
    どうせ使わないし、その感情は今だけだから時間が解決
    結婚したらどうでもよくなる
    あなたが今、暇なだけだよ

    +213

    -8

  • 22. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:26 

    結婚指輪ならともかく婚約指輪でしょ?
    婚約指輪はその内しなくなるし結婚指輪は絶対に気に入ったものにすればいいんじゃない?

    +85

    -6

  • 23. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:31 

    どうする事もできないし忘れるしかないけど
    どうしても欲しかったら自分で
    普通のジュエリーとして買うしかない。

    +110

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:37 

    >>13
    もしかして離婚式の写真?

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:53 

    >>12
    よろしくお願いします!

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:54 

    >>1

    キャンセルって出来るのかな?
    キャンセル料発生するなら自分で払ってキャンセルする。

    もしくはその気に入った指輪は自分の貯金で買う。

    +194

    -4

  • 27. 匿名 2021/04/22(木) 20:39:59 

    向こうの親が勝手に選んで買ったデザイン
    結婚指輪もそう

    ほんと支払いは全部親任せで平気な
    甲斐性なしでクズな男だった

    あの時気づけなかった自分を呪うわ~

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/22(木) 20:40:00 

    優柔不断な性格にありがち。

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/22(木) 20:40:01 

    >>2
    なんですかその草は🌾🌿🍀☘

    +116

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/22(木) 20:40:26 

    >>1
    自分でそれを買うとか。
    自分で自分の婚約祝いに婚約指輪、みたいな。

    +76

    -3

  • 31. 匿名 2021/04/22(木) 20:40:26 

    どうしても欲しいなら自分で買えばいい

    +81

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/22(木) 20:40:33 

    気になるのは今だけかも。もらってすぐは付けてたけど、結婚したら婚約指輪はタンスに眠ってます。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/22(木) 20:40:42 

    後悔ってことはないけど、もっと大きなダイヤのものにすれば良かったなぁ〜とは思う。歳とるとダイヤは大きい方がよくなるってことはわかってたけど、当時は普段華奢なリングの重ね付けするのが好きで、婚約指輪だけドドーンてのは嫌だったから0.4カラットのものにした。でもその時の、買ってもらったときのこととか思い出すとニヤニヤするから、また折をみて◯◯婚とかの時にカスタムしようかな、と思っています。

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/22(木) 20:40:47 

    ソリティアいいと思うけどな。
    年がいっても飽きがこないような。

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/22(木) 20:41:05 

    自分で決めたのに後悔しててどうしたらいいですか?ってことだよね。
    自分で決められる性格になれたら問題解決。

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/22(木) 20:41:30 

    それを結婚指輪として買ってもらう。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/22(木) 20:41:40 

    自分で買えば?

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/22(木) 20:41:45 

    指輪はこの家のどこかにあるはず、さてどこだろう
    指輪自体忘れてる、どうでもいいから

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/22(木) 20:41:52 

    10年目に婚約指輪と重ね付けできる素敵なエタニティを買う。

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/22(木) 20:42:06 

    >>36
    そうしたら旦那さんのはどうすれば…

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2021/04/22(木) 20:42:17 

    >>3だけどえ、ダメだった?マイナス多くて悲しい…。
    私なら話すんだけどな。ちなみに婚約指輪も気に入ったら結構つけたくなるから妥協しない方が良い。

    +9

    -29

  • 42. 匿名 2021/04/22(木) 20:42:25 

    >>1
    婚約指輪にそこまで思い入れないからなあ
    ふだん身に付けないしさ
    結婚指環もサイズが合えば何でもいいやってかんじだった

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2021/04/22(木) 20:42:34 

    >>1

    スイート10ダイヤモンドは計画的に!

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/22(木) 20:43:07 

    見栄はって小さめサイズにしたら、産後キツくてつけられない
    もうワンサイズ大きいのにしておけば良かった

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/22(木) 20:43:17 

    >>1
    なーんか主の性格なんじゃない?
    なにを選んでも後から
    これの方が良かった~とか
    やっぱこっちの方が良かった~とか
    そういう後悔を絶対するタイプ

    +172

    -6

  • 46. 匿名 2021/04/22(木) 20:43:26 

    >>1
    結婚記念日や誕生日など今後もご主人からジュエリーを贈っていただける機会はあると思うので、好きなジュエリーはその時のお楽しみとしてとっておき、ソリティアタイプの婚約指輪は重ね付けなどしながら楽しんでみては?

    海外でも重ね付けが流行ってるのか海外のリアリティーショーに出てるセレブや、あのキャサリン妃も数本重ね付けしてたよー!

    シンプルなソリティアを一つ持っていれば一生楽しめそう💍

    +71

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/22(木) 20:43:31 

    >>41
    相手に失礼だよ

    +40

    -6

  • 48. 匿名 2021/04/22(木) 20:43:36 

    そういう後悔か😅
    私は婚約指輪省いてもよかったなぁと思ってる
    あんまり付ける機会ないからもったいなかったなぁ

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/22(木) 20:43:37 

    >>1
    そんなに気に入ったのなら自分で買って普通の指輪としてつけたら?

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/22(木) 20:43:48 

    >>12
    凄い平成臭のするスパダリだwwww

    +38

    -2

  • 51. 匿名 2021/04/22(木) 20:43:51 

    結局夫婦共に指輪してない。お金もったいなかった。そんなもんじゃん?

    +6

    -8

  • 52. 匿名 2021/04/22(木) 20:44:10 

    自分で買えば良い

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/22(木) 20:44:10 

    婚約指輪=ダイヤ付きのキラキラしたやつ
    結婚指輪=シンプルなやつ


    これが一般的?よくインスタでみるハリーやグラフのデカいダイヤゴロゴロついてるやつは婚約指輪?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/22(木) 20:44:32 

    >>13
    ハンマーのクセがすごいwww

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/22(木) 20:44:58 

    >>53
    その通りです

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/22(木) 20:45:12 

    彼が主のために主が自分で選んだ指輪を買ってくれたんでしょ?それで十分じゃない
    なんか幸せに気づけない性格で勿体無いね
    せっかく幸せな時期なのにさ

    +67

    -2

  • 57. 匿名 2021/04/22(木) 20:45:38 

    >>51
    割合とかはわからないけど
    してる夫婦も多いよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/22(木) 20:45:49 

    >>7
    スイート10知らない男の人多いと思う

    +7

    -8

  • 59. 匿名 2021/04/22(木) 20:45:55 

    婚約指輪もらってないや。
    住宅の頭金の足しにしたくて。
    お返しも大変だしね。
    もらえるだけ良いじゃん。

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2021/04/22(木) 20:46:51 

    別で自分が買うわ

    何が何でも手に入れましょう

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/22(木) 20:47:02 

    そんなに後悔してるならキャンセル出来るか電話してみたら

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/22(木) 20:47:18 

    私、結婚してるけど婚約指輪もらってないよ
    結婚指輪も2人で10万しなかった
    でも、これで良かったと思ってる
    気になるなら婚約者さんに話してみたら?
    結婚指輪をグレードアップするとか、例えば5年目の記念日にいい指輪買ってもらうとかしたらいいんじゃないかな?

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/22(木) 20:47:23 

    >>1
    枠替え、リフォームすれば?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/22(木) 20:47:23 

    >>19
    言えてるwww
    もっと問題山積み。うちは1年目からトラブル発生してもう大変だったわ。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/22(木) 20:47:36 

    >>58
    バブル期のものかと思ってた。今もあるの?

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/22(木) 20:47:53 

    >>44
    のばせるよね?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/22(木) 20:47:53 

    >>1
    その指輪キャンセルはできないの?
    最悪自分で買う

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:09 

    気に入った婚約指輪を一度店頭に見に行ってみてはどうですか?意外と着けてみたらしっくりこないかもしれません。
    さらに石が綺麗で惹かれたのであればその婚約指輪とは縁があったんだと思いますよ。
    石が綺麗!って思えるなんて幸せなことです(^-^)

    と思えば納得できるはず!

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:10 

    >>1
    大丈夫よ!
    世の中スイートテンダイヤモンドも銀婚式もあるから、そのときのお楽しみにしとけば結婚生活楽しくなるよ!
    ご結婚おめでとう!
    お幸せにね。

    +70

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:24 

    >>1
    また買って貰えばいいやん

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:24 

    >>1
    先に買った物より後に気に入ったデザインの婚約指輪があったって事だよね。
    仮にキャンセルして、後から気に入った婚約指輪を買ったとしても結婚指輪、結婚式のドレスとかアクセサリー見てて、またさらに気に入った別の指輪が出てきちゃうかもよ。
    ちょっと落ち着いてみては。

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:35 

    >>55
    そうなんだ。
    婚約指輪ってプロポーズされてから式あげるまでの間につけておくものなのかな?一般的に
    式中にはめるのが結婚指輪だもんね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:41 

    もらえてありがたく思えばイイ
    ありがたい

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:48 

    >>1
    結婚やめといたほうがいいよ〜
    自由と孤独はは2つでセットだけど一人のほうが気楽!
    by水面下で離婚準備してる私より

    +5

    -22

  • 75. 匿名 2021/04/22(木) 20:49:53 

    >>1
    そう思っていても、手元に届くとすごく愛着がわくと思いますよ。

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/22(木) 20:50:13 

    >>1
    ソリティアタイプは離婚した時に定番なので売り払いやすい。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/22(木) 20:50:13 

    >>41
    婚約指輪2個もいらないでしょ…
    結婚前からそんな指輪何個も買わせる彼女とか普通に男側からしたらビックリすると思う

    +53

    -5

  • 78. 匿名 2021/04/22(木) 20:50:38 

    >>1
    こういう女性を選んだダーリンに同情するわ、、
    自分で選んでおいて後出しじゃんけんじゃあるまいし
    指輪仕上がっても喜んでるふりして内心は後悔や不満だらけってなんだかなーって感じする

    +15

    -8

  • 79. 匿名 2021/04/22(木) 20:50:41 

    >>2
    あおりなんだろうけどなごむ

    +82

    -2

  • 80. 匿名 2021/04/22(木) 20:50:48 

    >>74
    さすがにそれを勧めるのは…w

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/22(木) 20:51:12 

    >>6
    わかる。
    どこにあるかなレベル。

    +30

    -7

  • 82. 匿名 2021/04/22(木) 20:51:13 

    >>77
    そうか。ごめん。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2021/04/22(木) 20:51:20 

    デザインとか後悔してるわけじゃないけど、買った数年後に日本撤退しちゃったブランドだからメンテとかするときどうしたらいいのかなぁと思ってる

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/22(木) 20:51:22 

    育児とか家事とか石つきなんて邪魔でしまったまま。婚約指輪に悩むより結婚指輪に金かけたほうがいいよ。私は結婚指輪もしまったままだけど笑

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/22(木) 20:51:55 

    結婚そのものを後悔してるわ
    指輪はたぶんタンスの引き出し
    もう10年は見てない

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2021/04/22(木) 20:52:35 

    >>1
    一週間前ならまだ刻印してないんじゃない?

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/22(木) 20:52:51 

    後悔するくらい高価なものを頂いたのでしょうね
    私は自分で指定した11万のファッションリングが婚約指輪だったけどそれくらい安物なら気に入らないもの貰って文句はあっても後悔はしないよね
    ささいなことで大きな幸せを破壊しないように

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2021/04/22(木) 20:52:56 

    >>1
    迷うよね。
    大丈夫大丈夫。
    実物が手元に届くと素敵!ってなるよ。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/22(木) 20:53:01 

    >>1
    私も正直
    100%気に入ってたわけではなかったけど
    着けてるうちに愛着がわいてきたよ

    新婚時より痩せて
    サイズが合わなくなったから
    リフォームを検討中

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/22(木) 20:53:55 

    >>1
    ジュエリーって気に入っちゃうと頭から離れないよね…
    ちょっと前にもジュエリーに魅せられた、魅入られた、みたいなトピがあった。
    そのトピ主は自分で買うかどうかって内容だったけど。

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/22(木) 20:53:55 

    >>7
    いや、3年後あたりに自分で買えばよくない?

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/22(木) 20:54:02 

    >>85
    こっそり売っちゃえば?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/22(木) 20:54:43 

    婚約指輪も結婚指輪もいらない派
    それなら暮らすお金や旅費、何か思い出になる事に使いたい
    気持ちが高まるのは一時の事だしずっと同じ気持ちで指輪とか物を大切に思えないから。所詮飾り物だしね
    まあ元々光り物に興味無いのもあるけど

    +3

    -7

  • 94. 匿名 2021/04/22(木) 20:55:02 

    >>6
    こういう人多いけどもったいないなーと思う。
    私は毎日してるよ。

    +73

    -9

  • 95. 匿名 2021/04/22(木) 20:55:38 

    この前売りに行ったわ
    結婚指輪も一緒に

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2021/04/22(木) 20:55:38 

    婚約指輪じゃなくて、カルティエとかの時計買えばよかったなと思ってる。時計だったら普段使いできるし

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/22(木) 20:55:44 

    >>76
    ぶっちゃけ
    人気ブランドの方が下取り価格は高い

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2021/04/22(木) 20:56:07 

    自分で買えばええやん。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/22(木) 20:56:48 

    婚約指輪貰っても付けない人多いんだね。
    私出かける時は必ず付けてるんだけど、少数派なのかな。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/22(木) 20:56:58 

    >>94
    私も仕事以外は着けてる
    着けずにタンスの肥やしにするのは
    もったいない気がする

    +47

    -3

  • 101. 匿名 2021/04/22(木) 20:57:34 

    >>51
    私は婚約指輪はたまに出して磨いたり指にはめて眺めたりしている。
    でもそれくらいかね…何かのイベントに付けていくって訳でもないし。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/22(木) 20:57:51 

    私、本当は欲しいデザインの指輪があったけど、可愛すぎるかなとか高いかなとか考えて遠慮して言えなくて無難なデザインの指輪を買ってもらった。
    でも何年経ってもやっぱりそのデザインが好きで忘れられなかったので10年後に自分で買っちゃったよ。

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/22(木) 20:58:11 

    車とかマンションとかも決めた後に他のもの見て目移りしそうなタイプだね

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2021/04/22(木) 20:59:01 

    結婚する時ってなんか情緒不安定になるよね
    私は前撮り撮る場所失敗したって泣くほど後悔してやり直したいって思ったけど結婚生活が落ち着いたら何もかもどうでも良くなった
    あの時は色々後悔しててやばかったねって夫に言われてそんなこともあったなって思い出した
    主さんもきっとすぐ落ち着くよ

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/22(木) 20:59:07 

    >>94
    職場に着けて行ってます?
    それとも家に居るときや、オフの日だけですか?

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/22(木) 20:59:12 

    >>97
    ブランド価格は多少考慮されるけど、
    基本的に貴金属の下取りは販売価格からしたら激安ですよ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/22(木) 20:59:32 

    結婚12年。
    結婚指輪無くしました!

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2021/04/22(木) 20:59:58 

    買った後に調べるからだよ…

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/22(木) 21:00:05 

    自分で選んでたら違うデザイン選んだと思うけど、夫が選んでくれた指輪は歳とっても使えるデザインで、貰った時より今の方が似合うからすごく気に入ってる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/22(木) 21:00:08 

    >>1
    とても綺麗なルースに一目惚れしたのですが

    一目惚れしたのに(´・ω)

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/22(木) 21:00:46 

    >>94
    でも婚約指輪実際普段からつけてる人少ないよね、私もタンスの肥やし…ネックレスにリメイクしようかとも考えはじめてる

    +17

    -4

  • 112. 匿名 2021/04/22(木) 21:00:53 

    >>72
    そうだね
    もらった時から着けるイメージ
    結婚後も結婚指輪と重ねづけしたり

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/22(木) 21:00:57 

    >>105
    職場にもつけて行ってますよ。
    婚約指輪と結婚指輪重ね付け、右手にはエタニティリングもしてます。

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2021/04/22(木) 21:02:48 

    >>107
    空き巣に入られて盗まれた友人いるわ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/22(木) 21:02:49 

    指輪を付けられない職業の方は他のものを買ってもらったりしましたか?ネックレスや時計を買ってもらった人もいて悩んでいます、、、。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/22(木) 21:03:27 

    婚約おめでとうございます!
    彼が買ってくれたってだけで嬉しい気もしますが…
    なんかこう、上手く言えませんが、彼も購入するときは色々覚悟したんじゃないかと思うと(勝手に自分の彼の未来の姿を想像しましたが)こちらもじんわりした気持ちになりませんか?
    そう考えるとデザインがどうであれ、その指輪は思い出や気持ちの詰まったものになるような気もします。

    …というか正直好きな人と婚約すること自体が羨ましいです!!
    私もプロポーズされたい〜〜!!

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/22(木) 21:03:53 

    >>1
    購入してから届くまでの間に他のブランドの指輪の画像も眺めてたらやっぱり目移りしたけど、実物が届いたらどうでも良くなったよ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/22(木) 21:04:07 

    結婚指輪と2つ重ねてる人いるけどパート含めて仕事でもしようと思ったら指輪は1つじゃないといけない所もあるし私は婚約指輪の分旅行の時にいい旅館連れてってもらった。

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2021/04/22(木) 21:04:17 

    >>111
    横だけど
    婚約指輪クラスの高品質のダイヤって
    ネックレスには滅多に使わないから
    ネックレスにしたらすごく綺麗に映えそうだね

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/22(木) 21:04:27 

    主、注文した指輪は店頭で現物のルースを見たんだよね?
    現物とカタログ写真じゃ、つきたての餅と絵に描いた餅ほど違うんだよ。特にダイヤは。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/22(木) 21:04:35 

    >>21
    そう、婚約指輪って一番華やかで綺麗なんだけど一番使わないんだよね
    結婚指輪の方が圧倒的に使う?から華やかな結婚指輪にしたほうがいいと主には言いたい
    トラディショナルなものから今は少しだけ華やかなダイヤをあしらった結婚指輪とかでてるからね

    +11

    -5

  • 122. 匿名 2021/04/22(木) 21:05:08 

    >>1
    婚約指輪はそれで。

    気になった指輪は自分でお金を貯めるなりして買えば良いと思う
    別に一生に何回でも買えるんだしそんな思いつめる事はないと思うよ!

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/22(木) 21:05:58 

    >>115
    指輪付けられないけど指輪にしたよ。
    何か気分的に指輪にしたかった。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/22(木) 21:06:09 

    >>106
    相場では
    ブランド3割、ノーブランド1割、
    って言われてるね

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/22(木) 21:06:31 

    お金貯めて自分で買えばいいんじゃない??
    婚約指輪って本当つける機会ないよ。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/22(木) 21:07:09 

    >>113
    へぇー。
    うちの職場は、結婚指輪以外はダメな決まりになってるんだ。

    +22

    -3

  • 127. 匿名 2021/04/22(木) 21:07:15 

    彼氏と結婚の話してるけど、私婚約指輪はいらないからねって言った。
    そこにお金かけなくていいんだよなぁ。結婚指輪は欲しいけど。

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2021/04/22(木) 21:07:20 

    >>1
    また銀婚式のときに新しい指輪買えばいいやん。
    今は「あの指輪にすればよかった。後悔だ」と思ってる物でも何十年と身に付けてたら愛着湧くし、25年後には笑い話になるんじゃない?
    それでもどうしても嫌だ、気に入った指輪がいい!って言うのであれば素直に彼に相談してみたら?

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/22(木) 21:07:32 

    >>1
    そんな悩みもこれから始まる人生の苦悩に比べたら可愛いもんよ!悩めるのは幸せな証拠☺️

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/22(木) 21:07:45 

    >>1
    ん? 結婚指輪をその気に入ったデザインのにすれば良いんじゃない? ごめん的はずれなこと言ってたら

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2021/04/22(木) 21:08:10 

    >>126
    それは残念ですね。
    でも休日に着ければ良いと思います。
    せっかく貰った高価な指輪、使わないともったいないですよ。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/22(木) 21:08:59 

    >>128自己レス
    婚約指輪か。結婚指輪と間違えてた。
    婚約+結婚で指輪2つ買えばいいんじゃない

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/22(木) 21:09:14 

    私は婚約指輪つける機会無さそうだから絶対要らないって断固拒否したw

    高価な物ほど人に買ってもらうの申し訳なくなるから欲しいかったら自分で買えばいいやって思っちゃう。

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2021/04/22(木) 21:10:03 

    毎日着けるのは結婚指輪だし、結婚指輪を後悔無いようにちゃんと色々調べて選べばいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/22(木) 21:10:25 

    >>1
    婚約指輪は最初に決めた物の方がいいよ。
    私の出身地では後から別のものにしたりすると縁起が悪いと言われたりする。
    新居に行く引っ越しのトラックも一旦出たらバックするなと言われるほどだ。

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2021/04/22(木) 21:11:39 

    結婚自体を後悔しました。
    婚約指輪、元姑の親戚の宝石屋で選ばされました。もう嫌だったので、いりません。と言ったけど、元旦那からも元姑からも、私の態度が失礼だ。と言って、元旦那と2人で買いに行きたかったことを話しても、理解してもらえませんでした。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/22(木) 21:11:51 

    結婚指輪をその気に入ったものにしたら?
    婚約指輪💍の方もルースは実物を見て気に入ってるんだし、ソリティアは飽きがこなくていかにも指輪!なデザインでとても素敵だと思う。確認済みの素敵なルースなんだし!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/22(木) 21:11:52 

    >>111
    婚約指輪の名の通り、本来は婚約期間中に着けるものだからね。

    +5

    -8

  • 139. 匿名 2021/04/22(木) 21:12:15 

    >>1
    なんだか、コメントを読む限りではそういう事が多い人なのかな、と思ってしまいましたが。
    そんな風に思うのが今回が初めてならキャンセル料は主さん負担の上で、本当に気に入ったものをプレゼントしてもらえばいいと思う。
    何回もあるのなら…いい加減にしろよ!!!

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/22(木) 21:12:43 

    >>129
    確かにね、、
    私も結婚当初はスイートテンダイヤモンドとかいいなと思ってた。
    でも10年目で家に来たのは2匹目の猫だった。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/22(木) 21:13:05 

    >>1
    何周年かの記念の時にまた購入したらいいんじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/22(木) 21:14:16 

    >>18
    ほんとそれ。主の性格の問題だと思う。今回だけじゃなく、こういうこと他でもあるんじゃないかな?男にうんざりされないよう気をつけて。指輪、きっと手元にきたら、「これでよかった」って思うよ。お幸せに。

    +63

    -8

  • 143. 匿名 2021/04/22(木) 21:14:27 

    >>138
    婚約の記念にもらう物で、婚約期間中しかつけちゃいけないって意味ではないと思う

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2021/04/22(木) 21:14:44 

    自分で好きなデザイン指輪買えばいいじゃん

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/22(木) 21:14:46 

    >>135
    名古屋の方かな?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/22(木) 21:15:12 

    >>69
    優しい方だ

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/22(木) 21:16:15 

    >>1
    両方のデザインをUPしてくれないと判断難しいよ。
    最初に自分で選んだ物の方が指にしっくり合うと思うよ。デザインは流行もあるし、ルースはそのままであとあとリメイクしたっていいんだから。

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2021/04/22(木) 21:17:25 

    >>1
    私なら誕生日とかにそれ買っちゃうなー
    それかクリスマス

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/22(木) 21:18:03 

    自分で欲しい指輪買えば気分が落ち着くんじゃない

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2021/04/22(木) 21:19:05 

    ルースから彼女に選ばせてあげたのにこの心変わりwひどいと思う

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/22(木) 21:19:24 

    妊娠中にはずしてから入らなくなった。正確には、入るけど抜くの大変なくらいキツいのでつけなくなった。あんなに欲しかったブランドの婚約指輪だったのに。ノーブランドいいからもっと大きなダイヤにしてもらえばよかったなぁとか思うよ。でもほとんど着けないから、もうプロポーズの思い出というか、主人の気持ちとして記念に持ってる感じ。どうしてもその指輪が欲しければ、また別の機会に手に入れることもできるでしょう。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/22(木) 21:19:28 

    婚約指輪も結婚指輪もまずブランドをチェックして
    、気に入ったデザインが無かったらルースから選んで自分の好きなデザインで作るものだと思ってました。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/22(木) 21:20:55 

    >>1
    すごくわかる。
    私も五年前に同じような経験して、先にこっちを見てたら絶対にこっちにしたのに!でも彼にはそんな事は言えない…みたいな気持ちでウツっとした。
    でも今は結婚指輪と重ね付け出来るから、最初に買った物にして良かったと思っている。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/22(木) 21:21:06 

    >>88
    仮に手元に届いたときはピンと来なくても、毎日つけてたらきっと愛着湧くよね
    毎日つけないならしまっちゃうおじさんになるだけだからそのうちどうでもよくなるよ
    よって大丈夫!

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/22(木) 21:21:21 

    本音を彼に話すべきです。
    それを言えないようなら結婚自体が心配になります。
    彼もあなたが妥協した指輪よりも本当に気に入ったものを贈りたいはずです。

    +4

    -5

  • 156. 匿名 2021/04/22(木) 21:21:40 

    >>1
    ソリティアタイプの婚約指輪まじで使わなくなるよ。35才でつけてたら恥ずかしい。

    +1

    -26

  • 157. 匿名 2021/04/22(木) 21:21:44 

    >>114
    うちはアパートの台所の床のすき間に落ちて戻ってこなかったわ

    床はがすしかありませんって言われて、、賃貸だったし無理だった

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/22(木) 21:21:57 

    後悔はしてないけど、いろんなデザインの指輪を嵌めて1番しっくりきたのが画像の指輪のようなメレダイヤが両端にあるタイプ?で、このデザインの指輪をいろんなお店見て回って試着してた!
    それで気に入ったやつを買ってもらったんだけど、購入してから数日後エメラルドカットのダイヤモンドに一目惚れして、もっと調べて慎重に決めればよかったかなと思いました!
    これもすごく可愛くてお気に入りだけどね!
    婚約指輪 後悔してる方

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/22(木) 21:22:09 

    >>1
    バカみたいw

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2021/04/22(木) 21:22:15 

    >>79
    みどりっていいねぇー

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/22(木) 21:22:30 

    私の夫は写真を見て店舗に行ったらしいですが、最終的に選んだものは写真で下見したものではなかったそうです。写真で気に入ったから実物も気に入るとは限らないようです!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/22(木) 21:23:07 

    私も夫が気に入った大きいダイヤの横に小さいダイヤががちょっとだけ付いている物にしましたが、本音では大きいダイヤの周りにぐるっとダイヤがついてるのが欲しかったです。
    なのでそれはスイートテンかお金を貯めて自分で買おうと思っています。

    婚約指輪 後悔してる方

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/22(木) 21:23:08 

    >>145
    そうです…験を担ぐのが好きなだけかも知れないけどね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/22(木) 21:23:33 

    >>113
    ビジネスシーンでは、婚約期間中以外NGて前にどっかでみたけど、職場の雰囲気によるのかな?

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2021/04/22(木) 21:23:56 

    >>18
    こんな女と結婚する男も男…見抜けなかった男がかわいそう。

    +26

    -13

  • 166. 匿名 2021/04/22(木) 21:24:14 

    >>6
    立て詰めリングは当時からダサいと思っていたにもかかわらず、その流れを容認してしまった。
    やっぱりダサいからつける機会ない。

    +9

    -12

  • 167. 匿名 2021/04/22(木) 21:24:43 

    結局ブランドなんかどうでも良くて
    石のクオリティとカラット数のデカさだよね売る時のこと考えたら

    +7

    -4

  • 168. 匿名 2021/04/22(木) 21:24:48 

    >>140 スイート10猫です!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/22(木) 21:24:57 

    なんだかなぁ…
    結婚指輪も結婚式も車も家買う時もよーく下調べしてから買った方が良さそうだね。また後悔しそう。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/22(木) 21:24:58 

    もらえるだけありがたい!
    私なんて結婚指輪しかないよ〜

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/22(木) 21:25:16 

    >>45
    それを言ったら…前の彼氏の方がとか言い出しかねない人になっちゃうよ…

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/22(木) 21:26:05 

    主それより婚約指輪は半返しだよ。彼に何を贈るか考えているのか?

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2021/04/22(木) 21:26:10 

    >>1
    本人が納得出来ればパンダでもどんなものでもOKなはず
    婚約指輪としてではなく別の機会におねだりするか、自分で購入するかしたら良いのではないでしょうか。
    婚約指輪 後悔してる方

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/22(木) 21:26:28 

    >>164
    職場によると思います。
    かなり自由な雰囲気でデニムやスニーカーや素足にサンダルもOKです。
    今はテレワークなので出社自体ほとんど無いですけどね。

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/22(木) 21:29:22 

    >>1
    ハイブランドばかり全部まわって決めたから後悔はない。
    基本キャンセルできないような買い物したら他はみないに限る!

    +8

    -4

  • 176. 匿名 2021/04/22(木) 21:29:41 

    もう自分で買っちゃえ!

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/22(木) 21:30:03 

    そんな毎日つけるもんじゃないし、今だけだよ
    インスタや周りの友人の指輪見て羨ましくなって自分も自慢したい!とかって気持ちもあるんじゃないの?
    とにかく結婚して家事してたら指輪めっちゃ邪魔で結婚指輪すら外すよw

    +3

    -5

  • 178. 匿名 2021/04/22(木) 21:30:11 

    >>1
    私はデザインで後悔じゃなくて値段が高すぎて後悔した。婚約指輪は絶対ここのブランドじゃないと恥ずかしい!みたいなこだわりがあったけどその後の引っ越しやら家電やらで思った以上に金かかって「指輪にこんなかけなければ…」と思うときがある。給料三ヶ月分なんてもんじゃないぐらいのものを買ってしまった

    +9

    -3

  • 179. 匿名 2021/04/22(木) 21:30:37 

    こういう人は満足しないから今のままでいいよ
    次々新しいのが良くなる
    自分の好みというものがない

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2021/04/22(木) 21:32:38 

    >>156
    そんなことないと思う。デザイン性のリング普段はめてる分、結婚記念日とか特別な席での会食時に年に何回か身に付けるけど、いつも新鮮な気持ちで気分が高まる。
    シンプルが一番素敵。

    考え方、捉え方は人それぞれ。
    どれが恥ずかしいとか、正解なんてない。

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/22(木) 21:33:58 

    購入した婚約指輪と、
    今、欲しくなってしまった別の婚約指輪の両方をみたいなー。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/22(木) 21:34:02 

    自分が男だったらその話正直にされたら買い直すと思うけど、え?自分で選んだのに?ってなりそう
    安い買い物ではないし お金に余裕あってもよく考えて決めて欲しいな…
    その先の大きな買い物する時も契約してからやっぱり他のがいいって言いそう

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/22(木) 21:35:56 

    >>2
    私カラーをグリーンにしてるから文字と草がめっちゃいい感じになってる(笑)
    婚約指輪 後悔してる方

    +134

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/22(木) 21:37:21 

    >>41
    まともな男性にそれ言ったら破談になる可能性もあるよ笑笑

    +10

    -5

  • 185. 匿名 2021/04/22(木) 21:38:44 

    >>174
    いい職場だね。羨ましい。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/22(木) 21:40:25 

    >>2
    やだ、可愛い
    これから草生やしたい時真似しよう☘☘️☘️🥀

    +56

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/22(木) 21:41:53 

    >>1
    5年記念日にまた買ってもらう

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/22(木) 21:43:00 

    >>1
    キャンセル不可なのかな?
    大切なものだから後から自分の好きなもの見つけたらショックですよね
    でもどうしようもないかも…
    その婚約指輪を売っちゃうとか、全額払ってキャンセルとかもうどうしようもなくない?

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/22(木) 21:43:23 

    >>66
    一周ダイヤが入ってるタイプのは伸ばせないよ

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/22(木) 21:44:15 

    どうせタンスの肥やしになるよ。
    自分は招待された結婚式に付けていったくらいかな。
    コロナ禍で最近はそういう機会が余計に少なくなったし後悔してるのも今だけだと思う。

    +1

    -4

  • 191. 匿名 2021/04/22(木) 21:44:52 

    >>166
    たて爪というか一粒ダイヤの婚約指輪に憧れてたんだけど、旦那がくれたのはなぜか3連ダイヤのリングだった…。
    事前にパンフレット見たときに、こんなカンジのー!って伝えてたはずなのに…なぜ増えた…。

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/22(木) 21:45:24 

    早く旦那さんに打ち明けてキャンセルも検討に入れたほうがいいと思う。早いほど手続きしやすいじゃない

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/22(木) 21:46:01 

    >>6
    そうそう、嬉しいのは最初の一年くらいよね。誰かの結婚でもない限りつける機会もないし…。
    なんだったら今は『婚約指輪なんて要らなかったから、他のもの買ってもらえば良かった…。』なんて考えてるしw

    +7

    -7

  • 194. 匿名 2021/04/22(木) 21:47:29 

    >>1
    安心して。結婚して籍入れてから付けたのは3回ほど。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/22(木) 21:47:29 

    >>2
    🌷🌷花も咲く🌷🌷  

    +91

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/22(木) 21:48:05 

    結婚、婚約指輪って基本、キャンセル不可だよね。
    早ければ間に合うかもしれない。でも、もし、キャンセルをOKしてもらえても、キャンセル料はかかるんじゃない?
    それにそんな事したら、ブラックリストになりそうで、もうそこで買いにくいよね。この先、死ぬまでの何十年間でそこでどうしようもなく気に入ったジュエリーがあっても買いにくくなる気がする~。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2021/04/22(木) 21:48:25 

    >>8
    そう言う方多いですよーって言われて割とダイヤキラキラのものにしたんだけど、逆に少し派手すぎたかもなー?と思ってる

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/22(木) 21:51:35 

    >>180
    私の周りソリティアなんてつけてる人いないけど。ソリティアは若い象徴だしね。

    +2

    -18

  • 199. 匿名 2021/04/22(木) 21:52:09 

    ほとんどつけなくなるなんて、ほとんどの人は分かってて婚約指輪買うでしょう?
    主もほとんどつけなくなるって分かってて別の指輪に目移りしてしまったんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/22(木) 21:52:53 

    私は婚約指輪ナシにした
    どうせ重ね付けもめんどくさくて付けなくなるし!

    だから結婚指輪はオーダーメイドにしたよ。
    気に入ったデザインを少しアレンジしてもらった程度だけど。

    主さんも気に入ったデザインを結婚指輪風にオーダーメイドで作ってもらったら?

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2021/04/22(木) 21:56:10 

    無難な物に決定したのは自分なんだから、後から欲しいのみつかったとして言えないよね、そんな我儘言えないんだからそんなに気に入ったのなら自分で買えば良いかと。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/22(木) 21:58:50 

    >>33
    でも0.4ってちょうど良くない?普段使いしても邪魔にならないけど小さくはないし、すごくいいと思う。

    +36

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/22(木) 22:00:09 

    >>12

    金髪のリーゼントだったりする?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/22(木) 22:00:45 

    婚約指輪を買った事自体後悔してる。
    マジで開けてなくてしまいこんでる…。
    豪華な旅行とか他に贅沢に使えば良かった…

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2021/04/22(木) 22:04:29 

    最初から買わない人、
    空き巣で盗まれた指輪、
    火事で燃えた指輪
    離婚してゴミとなった指輪
    落として失くした指輪
    もう生きてない人の指輪
    最初から気に入られてない指輪
    婚約指輪も結婚指輪も買われる人によって指輪生が様々なのね。
    なんだか指輪が可哀想。

    +17

    -2

  • 206. 匿名 2021/04/22(木) 22:07:17 

    指輪なんて何個でも買えるんだから気にすんなよ。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/22(木) 22:08:18 

    >>1
    写真で見たデザインって、意外と付けてみると印象変わるよ。
    最初のは実際に見て良いと思ったんでしょ?それも含めて縁だよ。

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/22(木) 22:12:56 

    >>54
    ETに似てる気がする…

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/22(木) 22:16:52 

    >>2
    🌳🌳🌳森になる🌳🌳🌳

    +93

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/22(木) 22:17:09 

    >>94
    子供出来たら付けなくなったな。
    結婚指輪も石付きだったから付けなくなったな。

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/22(木) 22:17:35 

    >>1
    自分で買えば良いんじゃない?
    指輪なんていくつあったって気分で変えられるじゃない。
    結婚指輪じゃないんだし。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/22(木) 22:24:52 

    >>2
    🦋🦋🦋ちょうちょも来るよ🦋🦋🦋

    +94

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/22(木) 22:26:51 

    >>165
    え!これだけの情報でそこまで言う…?

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/22(木) 22:27:45 

    >>1
    ルースに一目惚れし、
    デザインに一目惚れし、
    なんか忙しい人だね。

    まだ4月だけどキャンセルはできないの?彼に申し訳ないうんぬんじゃなくて、お店的に。

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/22(木) 22:29:36 

    >>1
    婚約指輪を買ってもらえない人もいるんだからその人達よりは自分で決めたり選べたんだからヨシとしないとね
    それに主が言ってるみたいに自分で選べず相手が選んだ指輪でプロポーズされた人もいるんだし
    それでも欲しいなら自分で買えば?
    あくまで婚約指輪として後から見たものがいいなら先が思いやられるし問題アリと相手にも思われそう

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/22(木) 22:39:13 

    私は結婚指輪しかつけないと思ったので、
    婚約指輪はいらないと言った。

    ずっとつけていられる、
    ネックレスもらえば良かった という後悔。


    +2

    -1

  • 217. 匿名 2021/04/22(木) 22:39:14 

    >>160
    今新緑の季節だしね

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/22(木) 22:49:06 

    >>20
    おぉ!それ素敵!

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/22(木) 22:50:10 

    >>94
    ハイハイ私も毎日ではないけどしょっちゅう着けてます❗仕事の日でもそのまま夜出掛けるとかなら平気で着けてる。

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2021/04/22(木) 22:52:22 

    >>1
    ブルガリのコロナってやつ貰ったわ。
    今となってはセンスやタイミングの悪さ、笑い話。

    無難なシンプルなのずっと使えるし、手に入ったら、他のデザインもの欲しくなくなる
    かもしれないから落ち着いて~。
    時間がたっても欲しかったら、買えばいいじゃん。
    彼も、気に入らなかったのかともやもやするよ。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/22(木) 22:52:33 

    >>2
    🐥🐥🐣鳥さんも🐥🐥🐥

    +81

    -1

  • 222. 匿名 2021/04/22(木) 22:55:05 

    >>163
    文化だよね

    名古屋の結婚式は華やかで好きだわ
    ものすごくお金かかりそうだけど

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/22(木) 22:56:33 

    主の気持ちわかる
    でも自分で選べただけ、まだよかったかもよ

    うちは相手が先走ってルースダイヤを買ってしまい、正直カラーもカラットもまったく好みじゃなくて、加工する気も起きず、見返すこともなく放置してるよ笑
    スイート10はリクエストしたものを買ってもらう!

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/22(木) 22:57:25 

    >>2
    🍙🍙🍙おにぎり食べる🍙🍙🍙

    +65

    -3

  • 225. 匿名 2021/04/22(木) 22:57:32 

    >>205
    物にも運命があるんだなって
    改めて思った

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/22(木) 22:57:42 

    >>17
    もっと欲しくなるかもね

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/22(木) 22:58:46 

    >>2
    🐭🐭🐭ねずみも来るかも🐭🐭🐭

    +59

    -1

  • 228. 匿名 2021/04/22(木) 23:00:31 

    >>1
    試着しに行ったら?
    意外に似合わないかもしれないし、似合うならスィートテンとかに買ってもらうか自分で買えば良いよー

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/22(木) 23:02:30 

    >>18
    わかります
    恐らく今後、結婚式も悩んで悩んで決めたはずなのに
    やっぱりああしておけば良かった、こうしておけば良かったと後悔しそう
    私がそうだったのでw

    +89

    -1

  • 230. 匿名 2021/04/22(木) 23:03:29 

    >>1
    わかるぅ…私なんてカルティエの婚約指輪が欲しかったのにサプライズでティファニーの婚約指輪もらっちゃって彼氏に泣いて返品してもらったよ‪w それでね結局ブシュロンの婚約指輪にした。(なんでやねん) そしたらさ、他のブランドの婚約指輪も可愛かったな…とか思うの なんてワガママなんだろう?そして1年経った今ではね、せっかく彼氏が選んでくれたティファニーの婚約指輪を大事にすれば良かったなんて思うの‪w もうどうしようもないよ‪‪w成り行きに任せよう どうしても変えたくて今からでも間に合うなら変えれるといいけど。。問い合わせしてみたらどうかな?

    +5

    -25

  • 231. 匿名 2021/04/22(木) 23:10:26 

    >>1
    主さんとは少し違う理由ですが、私の友人も婚約指輪を購入したあとで後悔していました。

    彼氏と一緒にお店に見に行ったそうですが、値段がオープンだった為、遠慮がちになり小さいダイヤのものを選んでしまったと。

    購入したあとで、婚約指輪では一般的といわれる0.3カラットにしておけば良かった、一生後悔して過ごすなんて等、あとしまいには彼氏やお店に対しても、何で値段がオープンなんだ、とか、何でもっと大きい石にしたら?って言ってくれなかったんだとか言い出してましたよ…

    結局まだ購入して日が浅かったので、キャンセルして大きい石のを選び直してました。
    主さんも、まだ1週間ならどうにかなるかもしれませんので問い合わせてみては?
    キャンセル料はかかるかもしれませんが💦

    +14

    -5

  • 232. 匿名 2021/04/22(木) 23:10:50 

    >>230
    本当ににどうしようもない女だな

    +26

    -2

  • 233. 匿名 2021/04/22(木) 23:12:27 

    サプライズで渡されたものが気に入らないってのはよくあると思うけど、自分で選んだのに後悔するってのはちょっとよくわからない

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/22(木) 23:14:35 

    そのうちどうでもよくなるに一票

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/22(木) 23:17:15 

    >>215
    別に他人と比較して自分は恵まれてると思わなくていいと思うけど。
    選ばせてくれた彼の優しさにはおごらず感謝すべきだね。身に付けていくにつれ、段々愛着もわいてくるんじゃないかな?

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2021/04/22(木) 23:22:59 

    >>230
    ネタなんだろうけどすげー女だな

    +15

    -3

  • 237. 匿名 2021/04/22(木) 23:25:47 

    へそくり貯めて自分で買う

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/22(木) 23:29:26 

    婚約指輪つけたいけど、つけると違和感満載。

    婚約指輪つけてまーすわ。
    どうざますみたいな感じで。

    なんでも大丈夫、形式美です。、

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2021/04/22(木) 23:29:32 

    >>198
    ソリティアなんて一般的なデザインもがるちゃんの手にかかれば「若い象徴」って言われてしまうのね~

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2021/04/22(木) 23:32:45 

    >>1
    悩んで悔やむのも今のうちかな。
    それも後になれば良い思い出になったりして
    マイホームに子供にいろいろ支出が増えてくれば、エンゲージの事なんて頭の隅に追いやられてそのうちどうでも良くなるような気がする

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/22(木) 23:35:02 

    >>7
    どっちにしようか迷ってやめた方の結婚指輪がずっと頭から離れず、10年後に買って貰いました(笑)

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/22(木) 23:41:31 

    てっきり20万くらいの指輪だと思ってたら100万越えてた。普段1着1000円未満の服で靴はスニーカーしか履かないから着ても浮くなんてもんじゃない。値段知ったのが結婚してから2年後で知ってしまってからは指輪いらないって言っておけばと後悔してる

    +3

    -6

  • 243. 匿名 2021/04/22(木) 23:52:15 

    >>158
    これも可愛いね!!

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/23(金) 00:05:39 

    >>1
    しばらくつけてたら気にならなくなると思うよ。
    私は義理母のリフォームだわ。
    デザインは自分で決めた。

    ダイヤのグレードとか分からなくてもやもやしたときもあったけど、今は全然気にならない。むしろ気に入ってほぼ毎日つけてる。

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2021/04/23(金) 00:14:37 

    >>6
    私はもったいないと思うタイプだから普段使いも出来て、結婚指輪とも相性の良いデザインにしたよ。婚約指輪にしては珍しいけど後悔してない!
    しかし元友人に真似されてすごく嫌…ブランドは違うけど完コピレベル。指輪は好きなのに見た目が同じなのがとてつもなく嫌。
    可愛くて良い子は「同じになってもいいかな?」とか聞いてくれるしウェルカムだけど、じゃない子はシレッと真似してドヤるからタチが悪い。

    主さん、満足してもこういうこともあるよ…

    +25

    -5

  • 246. 匿名 2021/04/23(金) 00:32:53 

    私はどこの指輪が良い?っと聞かれたら直ぐに答えられる。
    婚約指輪も結婚指輪も。
    何回も実物見に行ってる。
    リングピローはもうこっそり買ってある。
    10年前から欲しい物は変わってない。
    因みに10年前から相手は居ない。
    最近ファッションリングとして買おうかと葛藤があるぐらいその指輪が欲しい。

    +8

    -7

  • 247. 匿名 2021/04/23(金) 00:40:13 

    >>198
    ぜんぜん人の話聞かないやっちゃな。

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2021/04/23(金) 01:51:10 

    >>1
    後に彼以上の男性が現れた時に今の気持ちを思い出せばいいと思います。
    それを失ってもいいくらいの価値があるなら手に入れるべきものもあります。

    指輪にまつわるエピソードがこの先増えていくでしょう。それを選んだからこそ、生まれる物語。人や物との出会いこそが、人生を作り、変えていくのです。

    「…ねえ」
    「ん?」
    「買い物した後って漫画でも読んでたほうがいいね…笑」
    「えぇ?何それ笑」
    「…なんでもない笑」
    「…」

    カチカチ
    「こ…れか」「フッ…笑」
    婚約指輪 後悔してる方

    +0

    -16

  • 249. 匿名 2021/04/23(金) 01:52:24 

    そもそも婚約指輪なんてもんはない!
    しかも結婚指輪もなく、ただのペアリングです…

    結婚指輪だけでもちゃんとしたの欲しかったけど
    子供も産まれたので買うタイミングを完全に見失いました💦

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2021/04/23(金) 02:03:42 

    >>1
    主が何歳か分からないけど数年経ってから見ると
    「デザイン若いな!?」って思ったよ
    気に入ったデザインだったしそれを選んだことに後悔はないけど、そういう変化もあるからその指輪がしっくりくるときもくるよ
    気持ちよく買ってもらったんだからあまりぐちぐち悩まないで、二人にとって良い道を選択して
    もう夫婦なんだから

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/23(金) 02:13:31 

    私は自分で結構こだわって選んだから気持ちはわかる。
    まだキャンセルできるならキャンセル。
    できなくてデザイン変更可なら枠や装飾選び直して理想のデザインに近づける。
    それじゃあ納得できなければ欲しいリングは5年後、10年後の記念日に買う。
    どうしてもすぐ手に入れたければ最終手段は自分で買って普通にジュエリーとして楽しむ。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/23(金) 04:42:45 

    >>166
    立て爪がダサい!!笑
    何ならおしゃれなのか気になるw

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/23(金) 04:45:04 

    >>14
    そういう問題じゃないんじゃない?
    10年なんてまだまだだし、今婚約指輪として欲しかったんでしょ。

    他に欲しいのができちゃうと買ってもらったのかどんどん嫌になる魔法にかかっちゃうしねー

    +3

    -10

  • 254. 匿名 2021/04/23(金) 04:50:35 

    私結婚指輪が気に入らないよ。
    婚約指輪、ティファニーのセッティング、3年記念日に貰ったティファニーのハーフエタニティ。

    結婚指輪だけ何故かカルティエのど定番のラブリング 。
    ボロボロだし、ホワイトゴールドだし。
    ティファニーで新しいの買って貰って揃えたい、、

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/23(金) 05:01:42 

    私も結婚のことで今もイライラするくらい後悔してることあるよ
    キャンセルできるならキャンセルしたほうがいいと思う

    でも一度はこれでいいやと思ったデザインではあるんでしょ?それはとりあえずそのまま買って
    ほしい奴も追加で買ってもいいと思うよ

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/23(金) 06:07:45 

    シンプルなものなら結婚指輪として買ってもらえば?
    大きめダイヤのゴリっゴリの婚約指輪なら、諦めるしかないけど…。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/23(金) 06:43:47 

    結婚して10年
    基本楽な格好しかしないし指輪だけ浮いて見えるし
    婚約指輪着けたの数回くらい
    なので今更デザインとか気にしない

    新婚旅行の時と結婚式とか出席する時の装飾品としか使ってないかも

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/23(金) 07:15:05 

    >>239
    冗談抜きでソリティアって若者向けのデザインだよ。ジュエリー界では一般的な話だから調べてみてね。ガルチャンではおばさんでもソリティアつけてる人多いみたいだけど。
    だから年取るとみんなリメイクするか着けなくなるんだよ。

    +5

    -12

  • 259. 匿名 2021/04/23(金) 07:37:24 

    これから、婚約者よりも見た目も性格も収入も良い男性と出会ったら、婚約解消して新しい男に告る?
    良いものなんて世の中に山ほどあって、出会った中でタイミングが合ったものと付き合っていくんだと思う。
    物も人も一緒。これと決めたら大事にすれば良い。
    そうやって手に入れたものを大事にせずに、あっちがもっと良かったこっちがもっと良かったって言い続けてたら、あなたも誰からも大事にされないかもしれない。
    夫や子供に、あの人と結婚すればよかった、あっちのお母さんの子に生まれれば良かった、って思われるような人生で良いですか?

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/23(金) 07:45:36 

    >>1

    そんなに欲しければ後のほうを自分で買えばいいじゃない。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/23(金) 07:50:32 

    >>119
    そうなんだ!あと結婚して15年…太ったせいで指に食い込む感じもあるので、それもあってネックレス考えてます。これは完全に自分のせい😅

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/23(金) 08:21:44 

    なんで悩むの?自分で買えばいいやん
    どうしても1番欲しいタイプを婚約指輪にしたかったってこと?わからん

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/23(金) 09:13:01 

    むしろ買わなきゃ良かったと後悔してる。安くはないのに着けないし、リフォームするにしろお金かかるから…他のことに使えばよかった。ダイヤはキラキラ綺麗で目の保養になるけどね

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/23(金) 10:05:31 

    >>232
    あなたはブスに面と向かってブス!っていうの?相手の非を見つけたらここぞとばかりに叩いてもいいと思ってるんだ 現実が満たされてないし幸せじゃないからね 可哀想な人。

    +0

    -4

  • 265. 匿名 2021/04/23(金) 11:56:44 

    主です。
    コメント全て読ませて頂きました。
    選ばせてもらい、買ってもらった手前彼にはとても言い出せないので諦めようと思いトピック申請させて頂きました。
    お叱りが身に染みます。ありがとうございます。
    確かに性格に問題があると思います。お恥ずかしい限りです。
    買ってもらった婚約指輪は自分で選んだものですし、嫌なわけではないのでこのまま手元に届いたら大切にしようと思います。

    いくつかその指輪を結婚指輪として買えばいいというコメントがあったのですが
    その欲しいと思ったものが婚約指輪として売り出しているものでデザインはシンプルなのですがダイヤのカラットは最低で0.3~しか選べません。
    それを結婚指輪として付けてるのはおかしいですかね?ちなみに指は4号です。

    結婚指輪などではなく自分で買うことも考えていますが指輪を買ってもらったばかりなのでその場合は数年後にまだ欲しければ買おうと思っております。

    +9

    -3

  • 266. 匿名 2021/04/23(金) 11:59:43 

    >>1
    婚約指輪に似合うデザインの結婚指輪を選んで重ねづけしては?
    婚約指輪だけではぱっとしなくても、重ねたら気に入るかも!?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/23(金) 12:08:28 

    >>33
    分かります。一緒に選んだので遠慮してしまった(^_^;)
    私は自分が貯金あるので、内心あと20万ぐらい高くてもいいなぁ、と思ってしまいましたよ!
    でも買ってくれたことに感謝です。めっちゃ気に入ってます。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/23(金) 12:15:28 

    >>264
    そっくりそのままお返ししますw

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/23(金) 12:19:32 

    >>2
    🦚🦚🦚クジャクに見惚れる🦚🦚🦚

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/23(金) 13:34:23 

    >>254
    3年記念日でハーフエタニティ?
    いいなー

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/23(金) 13:36:17 

    >>230
    絶対フラれるw
    全てがキモいもん。
    ちなみに突っ込んできそうだから先に言っとくと僻みじゃないよ、婚約指輪80万のティファニー貰ってるから。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/23(金) 13:43:39 

    >>45
    多分それだと思う
    その新しい指輪買ったとしても
    あっちが良かったかも…ってグチグチ言ってると思う
    そういう人は買ってから他の見てはだめだね
    でもそういう人に限って後から色々探し始めるんだよね
    最初にとことんリサーチしておけばいいのに
    婚約指輪と同時に結婚指輪も決めちゃえば良かったんだよ
    決めておかないとやっぱり重ねづけ考えてデザイン決めれば良かったーとかなるんだし

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2021/04/23(金) 13:52:03 

    >>265
    おかしいかおかしくないかはデザインによるし
    本人がおかしくないし結婚指輪として日常的に着けて生活に不自由じゃないと思えば堂々とつければいいと思うよ
    でもその調子じゃやっぱり結婚指輪は旦那さんとお揃いにすれば良かったとか毎日つけるには不便だったとか
    また後悔しそうなタイプなんだろうなと思った

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/23(金) 13:57:14 

    今思うと、いらねぇww

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/23(金) 14:31:39 

    >>198
    アラフィフ?アラ還?
    それならまぁそうかもね。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/23(金) 14:39:08 

    >>165
    パートナーいる?
    欠点や面倒くさい所なんてみーんなあるよ。
    主だって「こんな安物じゃ満たされない!」とか言ってるわけじゃない、申し訳ないって言ってるじゃん。
    優柔不断だっただけ。
    人のダメな所とか失敗とかある程度受け入れないと結婚なんて無理だよ。

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2021/04/23(金) 14:44:12 

    >>1
    まだ一週間なら、キャンセルできるか聞いてみたらいいんじゃない。
    キャンセル無理そうなら予算がなくて婚約指輪じゃなくて結婚指輪のみの購入に変更したいとか言ってみるとか。

    まあ、そんなに気になるなら、気に入ったほうを自分でファッションリングとして購入するのでもいいかもねー。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/23(金) 16:05:33 

    >>277

    金額によるのかも知れないけど、
    キャンセルってできるものなの?💍
    聞いた事なくて。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/23(金) 16:11:50 

    綺麗なルース?がわからないけど一目惚れしたのに後悔したの?違う店とか行けば良かったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/23(金) 17:09:59 

    >>113
    事務職だったけど結婚指輪以外ダメだった。結婚指輪石が入ってるのも禁止。
    電話の最中に指輪が受話器に当たって不快な音が相手に聞こえるとかなんとか言ってた。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2021/04/23(金) 17:12:46 

    >>265
    私は結婚指輪も外出の時しかつけないから、
    デザインがシンプルならその気に入った指輪を結婚指輪にするなー

    他の人から見ておかしいかどうかは気にしない
    自分がどう思うかだけ


    とりあえず試着しにいくといいよ

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/23(金) 17:16:20 

    >>18
    キャンセルして新しい物買ってもらったとしても、今度はそちらが完成する前に、また別の物が良くなると思う

    指輪にかぎらす、決めたらもう見ない自衛も必要だよね

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/23(金) 17:44:16 

    コロナ対策で頻繁に手洗い消毒するから婚約指輪どころか結婚指輪つけない。このご時世つけてると不潔だと思っちゃうな

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2021/04/23(金) 17:58:34 

    私も近々婚約指輪の購入を控えている者ですが、ダイヤの大きさで悩んでいます。
    0.7〜1カラットで探しているのですが、大きさ的にも0.7で十分ですし、20代半ばであまり大きなものを身につけても似合わないかもと思った。
    けど1カラット以下は鉱物的価値がないとか、絶対後々更に大きいダイヤが欲しくなる、という意見もあって悩んでいます。
    自分で選べるなら0.7〜1カラットどれにしますか?ちなみに指のサイズは4号です。

    +2

    -6

  • 285. 匿名 2021/04/23(金) 18:02:13 

    トレセンテのフローラのデザインに一目惚れして買ってもらった。
    が、今はいい歳になり、なんか可愛すぎてはめると指輪が浮いてる感じがする(笑)
    これから婚約指輪を買う人には、年取っても違和感ないデザインがいいかもね、とアドバイスしたい。


    婚約指輪 後悔してる方

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2021/04/23(金) 18:03:00 

    >>265
    結婚指輪として日常的につけるには、色々引っ掛けたりしちゃいそう。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/23(金) 18:04:53 

    >>284
    私なら4Cのバランスとデザインによるかな
    もし予算に気にしなくてよくて
    カラット以外のグレードがほぼ同じで純粋にカラットだけの差でデザインがシンプルなソリティアだとしたら私は1ct選ぶ
    脇石ついてたりデザイン性があるものならデザイン重視でしっくり来るほうを選ぶかな

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2021/04/23(金) 18:41:02 

    >>287
    欲しいと思っている指輪のデザインはパヴェです。
    グレードは、0.7カラットがDカラーVVS1の3EXで、
    1カラットがFカラーVS2の3EXです。
    お店の人は営業も兼ねてだと思いますが1カラットを勧めてきます。彼氏も一生物だしどうせ買うなら1カラットの方がいいかもと言います。
    私も最初は1カラットを狙っていたのですが、指輪探しに疲れてしまい、最近はどっちでもよくなってしまいました笑

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2021/04/23(金) 18:42:54 

    なんかソリティアの指輪、可哀想だな…持ち主に「あっちのが良かったー」なんて思われて、つけられるなんて。
    うまく言えないけども、家や土地なんかもそうなんだけどご縁ってあるんだよね。「あっちの指輪」とはご縁がなかったんだよ。せっかく彼と一緒に選んで、これ!と決めたのにどうして目移りするかね。トピ主が決めたんでしょう?彼が大金出して買ってくれるんでしょう?
    多分指輪だけでなく、今後こういった事は沢山おこるよ。その度にトピ主は「やっぱあっちのが良かった」とやるの?彼や周囲の人達にあきれられないように、気を付けて。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2021/04/23(金) 18:49:27 

    わたしはずっとティファニーセッティングの指輪に憧れて絶対それにする!って決めてたのに、実際つけたら手が子供ぽいのか全然似合わなかった。思い入れが強すぎて次とはなかなかいけず、あらゆるブランドに行って最終的には気に入ったものを買ってもらったけど当初は結構落ち込んだ笑
    でも夫といろいろ言いながら指輪探して、文句も言わずに付き合ってくれたことが思い出でもらった指輪は唯一無二の指輪になりましたよ。主さんも一緒に楽しく選んだんじゃないかな?手元にくると案外それが一番になったりするよ。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/23(金) 18:50:04 

    >>56
    ほんとそれ
    もらいものにケチつける…じゃないけども「やったー嬉しい!」で、彼氏もあげて良かったなあ…と思ってくれればオールオッケーハッピーじゃない?どうしてここで「あっちのが良かった」となんて感情が出てくるんだろ。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/23(金) 18:55:06 

    >>8
    私も!後でまた別のも買ったw
    お着替え婚約指輪3つになりました。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2021/04/23(金) 18:57:34 

    絶対ハリー!って思ってたけど
    いざ買ってもらったら他のブランドも欲しくなったから買ってる。婚約指輪って本当どこのブランドも可愛いよね。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/23(金) 19:06:46 

    >>284
    手の大きさ、身長とか全体のバランスによっても変わってくると思う。

    鉱物的価値が無くなるという観点は考慮しなくて良いかと。
    自分で試着してみてしっくり来た方を選べば良いですよ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/23(金) 19:09:34 

    ちっぽけな悩みだね

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2021/04/23(金) 19:13:57 

    >>294
    背は割と高く、もやし体型で手も細く小さめです。
    なので1カラットだと迫力が凄く、おもちゃや偽物に見えてしまわないか心配です…。
    沢山悩んで気に入った指輪を購入しようと思います!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/23(金) 19:18:26 

    >>271
    いいなぁ~

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/23(金) 19:30:47 

    >>1
    ルースが気に入ったのでしょう?

    指につけたらデザインより美しいルースの方が際立つから、実物が出来上がったら最初ので満足すると思うよ。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/23(金) 19:33:53 

    >>231
    自己中心的でとんでもない友人だね。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/23(金) 19:40:34 

    >>275
    私はアラサーです。ソリティアタイプはほんと年代選ぶので注意です。特に小粒な石つかっちゃうと年取ると貧相になります。まぁ自分の感性でつければ良いと思いますがジュエリー界では一般的な意見です。

    +3

    -8

  • 301. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:08 

    >>1
    相手がいればそれでいいじゃない

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:37 

    >>18
    人生における選択って何でも、自分の選んだ道が一番正解、他の道を選んでいたらもっと良くない結果になっていた。
    って考えないと目の前にある幸せを感じられなくて勿体ないよね。この場合だったら新たに欲しくなった方の指輪は試着したら似合わないかもねって思うとかさ。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/23(金) 19:55:44 

    ダイヤモンドシライシで購入したんですが、名前を彫ってもらって、宅配で届いた指輪が。。なんと、ケースから外れてバラバラになってたんです。ありえなくないですか?10数年前でまだSNSとかない時代で、当時の担当者に文句は言ったけど、私はどうすれば?と開き直られた。。今だったら写真撮ってお店に連絡してる。。悔しくて指輪は一切着けてない。ダイヤモンドシライシ、ありえない。

    +2

    -4

  • 304. 匿名 2021/04/23(金) 19:59:04 

    >>231
    うわー
    彼氏寛大な人だね…
    自分のリサーチ不足を棚にあげて彼やお店の人にも難癖つけるとか
    婚約破棄したいくらいワガママだわ
    自分で決めたくせになんかあったらすぐ人のせいにしそうだもんね

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/23(金) 20:08:52 

    >>2
    除草剤をおすすめします。

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2021/04/23(金) 20:13:28 

    >>303
    え?!泣き寝入りしちゃったの?!

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/23(金) 20:23:31 

    高いやつを買って貰って
    お返しもそれなりのものを

    でも、別れたから勿体なかったな

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/23(金) 20:25:38 

    >>245
    聞かなくてもいいけど真似するなら黙ってて欲しいし、見せびらかさないで欲しい
    聞かれても嫌って言えないし

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/23(金) 20:33:01 

    >>2 その草やっと出せた🌱🌱🌱

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2021/04/23(金) 20:37:04 

    >>300
    ティファニーのソリティアとハーフエタニティ付けてる35だけど、、
    歳に合ってないって事?
    ソリティアは20代までなの?
    婚約指輪 後悔してる方

    +12

    -6

  • 311. 匿名 2021/04/23(金) 20:49:17 

    >>300
    ジュエリー界www
    あなたはジュエリー界の方なの?
    あなたの周りは誰もソリティアしてないって、誰も貰えなかっただけじゃないの?
    アラサーなら全然持ってて普通だと思うけど。

    +4

    -3

  • 312. 匿名 2021/04/23(金) 20:55:16 

    >>54
    独身にカエルとかけているのでは?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/23(金) 20:55:50 

    >>303
    そんな事あり得る?
    そんな脆い物作っていたらさすがにCM出来るほど大きい会社にならないと思うけど‥

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/23(金) 21:01:28 

    >>303
    佐○急便の荷物を投げつける事件もあったし、配送中に乱暴に扱われたのかもしれない。
    シライシの非なのかは分からない。
    シライシ側ではなく、宅配会社に連絡していたら補償はされたかもしれないよ。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/23(金) 21:05:13 

    >>310
    よく年齢的にって言う人いるけど、実際は他人の指輪がどうかなんて気にしないよ。
    年齢的に似合わないとかって結局は自分の思い込みだよ。ちなみに310さんのソリティア、他人の私が見ても似合ってるよ、素敵です。大丈夫。
    気にしないでいい。

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2021/04/23(金) 21:35:04 

    >>296
    試着の時、全体が映る鏡でもチェックしてみると良いですよ。
    ネックレス選ぶ際も同じく。

    1カラットって大きく迫力ありますが、歳を重ねてきてジュエリー使いこなすようになると、大きさに見慣れてきて、逆に0.5カラット位でも物足りなくなりますよ笑
    いま私がそうです。だから1カラットの選択肢がある296さんが羨ましいです

    納得いくものが見つかると良いですね。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/23(金) 21:35:45 

    >>310
    これは微妙

    +0

    -13

  • 318. 匿名 2021/04/23(金) 21:38:40 

    >>310
    一粒もエタニティもキラキラ素敵。
    重ねづけだと迫力ありますね。

    ここにはいろんな方が来るので、全部真に受けないで適度に聞き流す程度で良いですよ。

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2021/04/23(金) 21:42:35 

    >>317
    >>310さんには悪いけど超ど定番の組み合わせだよ。
    しかもど定番のティファニー。
    これが微妙って個性派さん‥?笑

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2021/04/23(金) 22:39:52 

    >>198
    アラサーで周りにソリティア付けてる人居ないって、頂いてないんじゃないの?
    何付けてるの?
    1人ならまだしもみんながみんなってさ。

    「ジュエリー界」でもソリティアって女性の1番の憧れだと思うんだけど。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/23(金) 22:46:57 

    >>316
    親切にありがとうございます!
    同じ質問をYahoo知恵袋でしたときは何故かめちゃくちゃ叩かれてへこみました…。
    ジュエリーについて無知なまま購入して後々石が小さくて後悔した、歳を重ねるごとに物足りなくなったという話をガルちゃんでよく目にしてたので(^_^;)
    せっかく買ってもらうなら後悔なく使えるものがいいし、買い直すのは勿体無いと思って、ダイヤについて沢山調べました笑

    +3

    -4

  • 322. 匿名 2021/04/23(金) 23:11:34 

    >>285
    ピンクは20代後半ぐらいからキツいかもね。
    流行もあるし。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/23(金) 23:31:45 

    >>321
    「あとあと石が小さくて後悔した、歳を重ねて物足りなくなった」の悩みを聞いての迷いならもう答え出ているのでは( ˙-˙ ; )?
    それ以上何を言って欲しいの?

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2021/04/23(金) 23:39:11 

    >>278
    私ティファニーで婚約指輪購入したんだけど、夫がやっぱりもっと大きなダイヤが良かったと思う‼︎って言い出して購入3日後くらいにキャンセル出来るものか聞いてみたら、もう指輪のサイズ調整に送ってしまってキャンセルは出来かねるって言われたよ。

    サイズ直さないでサプライズで購入、振られてキャンセル…とかは出来るらしいけど、サイズ調整とか刻印とか作業に突入してると難しいんだと思う。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/23(金) 23:42:51 

    >>310
    いいなー

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2021/04/23(金) 23:46:43 

    >>310
    シンプルで素敵だと思います(^^)
    こちらで何カラットくらいですか?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/23(金) 23:51:58 

    >>265
    0.3以上で婚約指輪として売ってる指輪だと主さんの4号の華奢な指にはそれなりにボリューム感出ると思うから結婚指輪としてはちょっと違和感ありそう。
    もしお嫌じゃなかったらどちらのか知りたいです!^_^

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/24(土) 00:32:08 

    >>321
    エンゲージに選ぶダイヤって0.2~3カラットがコアなだけに0.7~1.0なんて羨ましい限り。
    そのルースサイズなら将来的にネックレスにリフォームもありだし。

    いいな~私は来年10周年なんで時計を選ぶ予定だったけどダイヤも選択肢に入れてみようかな…

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/24(土) 00:57:12 

    >>321
    知恵袋でここで書かれてるダイヤのグレードと同じ質問があって見つけたけど全然叩かれてるように見えなかったけどね
    25歳女性で0.7カラットで探しにいったら店員さんに1カラットをすすめられたってやつそれ違う人?
    殆どの人がここの人たちと同じように親身になって答えてくれたてように見えたけど

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/24(土) 00:59:56 

    >>258
    それセンターストーンが小さいだけじゃない?
    大きなダイヤならソリテールがなんだかんだ一番美しい。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/24(土) 06:07:09 

    >>326
    上が0.35、下が0.57です
    主さん同様私も4号なので小ぶりです!

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/24(土) 06:08:45 

    >>329
    妬まれたくて仕方ないんじゃ?笑

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/24(土) 06:52:14 

    >>319
    おばさんの手に合わないんだよ

    +1

    -10

  • 334. 匿名 2021/04/24(土) 07:09:03 

    >>333
    似合う似合わないを他人の貴方が決めるの?
    すごい傲慢だね。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/24(土) 07:35:42 

    >>333
    あなたの手と指輪見せてー( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    持ってないか‥ごめんね!笑笑

    +13

    -2

  • 336. 匿名 2021/04/24(土) 07:42:57 

    >>333
    手に合っておらず不快にさせたのならすみません。
    下のハーフエタニティは割と最近追加で購入したのですが80万程の買い物なのに主人が嫌な顔せず「既存のもどちらも似合ってる」と言ってくれました。
    あなたにはお会いした事ないので、毎日一緒にいる主人の言葉を信じさせて貰いますね。

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2021/04/24(土) 08:22:48 

    ソリティアは小粒だと確かに歳を重ねたら出番が減りそうだなとは思った。若い人の定番とは思わないがそう言われてしまうのもわからなくはないかもね。

    +0

    -8

  • 338. 匿名 2021/04/24(土) 08:48:46 

    >>337
    でも新婚で若い間こそ赤ちゃん育てたりするから出番ないんじゃ?
    ある程度子供が成長してからならまた付けられるし。

    付けやすさだけで選ぶなら埋め込みだけど、やっぱり素敵だと思わない。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/24(土) 09:17:36 

    >>333
    おいくつですか?
    手と指輪見せて下さい!
    参考にしたいです!

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/24(土) 09:32:19 

    ソリティア大粒なら一生モノで愛用出来そうだわ。こないだ歌舞伎座で隣に座ってたご婦人が着物に合わせて2カラットはありそうなダイヤを身に付けてたけど格好良かったな~
    着物もジュエリーも着なれてる、こなれてる感が素敵だった。

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2021/04/24(土) 09:35:04 

    >>336
    横だけど、気にしなくていいよ。
    おかしくないどころか素敵だし。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/24(土) 09:51:37 

    >>340
    飲み屋のママだろw

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2021/04/24(土) 10:12:56 

    >>333
    似合わないと思うのは勝手だけど下が80万の指輪で、上のがいくらか分からないけど例えば40万だとしたら2つで120万だよ?
    おばさんの手に似合わないって、世の中のおばさん達どんな物付ければ許されるの?笑
    120万の指輪してる人なんて100人に1人もいないと思うけどね
    他の人も言ってるけどあなたはどんな指輪なのかすごく気になる。
    ま、もう出てくる事はないと思うけどw

    +10

    -3

  • 344. 匿名 2021/04/24(土) 20:48:04 

    >>43
    わたしのスイートテンダイヤ✨💎✨今は加工して、娘の誕生日ネックレスになりました‼️🎵娘も自分好みに加工して喜んでくれました‼️やはり、ダイヤは永遠ですね🎵

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/24(土) 22:36:29 

    今から、結婚生活始まるのにせっかく買ってもらった物、すぐ気にいらないって、これからも先ながいし、いろいろな事あるし、結婚15年目で亡くなってしまったこもいるし、結婚できる事、今、お互い健康でいられる事に感謝する事も無いとあとからとんでもない事が起こってしまってからじゃあ遅いって思うよ。(>_<)

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/25(日) 09:44:11 

    なんだかんだ言っても、めっちゃしあわせな人たちの会話だよ。
    津波で遺体見つからないのに三年後、同じところやっぱり探しに行ったら嫁さんのつけてた腕時計だけがあったってこないだテレビで見たけども、今、あるしあわせ😃💕これからも一緒に生きていける人がいるありがたみももう少し、考えたほうがいいと思うよ。

    +5

    -4

  • 347. 匿名 2021/04/25(日) 20:38:04 

    >>265
    数年後になら買ってもらえるの??羨ましい!
    うちは婚約指輪レベルの高価なものはスイートテンでも断られると思う。だから欲しいジュエリーは内緒でお金貯めて自分で買っちゃってるよー。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/25(日) 21:11:39 

    >>33
    わかります!
    でも0.4なら十分大きいと思うよ!私は0.2カラットだよー。
    せめて0.3くらいにすればよかったなぁと後悔してる。

    婚約&結婚指輪購入をきっかけにジュエリーに目覚めたから、その後どんどん目が肥えてきて、当時に戻って指輪全部選び直せたらいいのに、、と思うこともあるよ。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/27(火) 22:13:14 

    >>331
    4号ってUSサイズの4号ですか?
    日本サイズの4号なのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード