-
1. 匿名 2021/04/22(木) 16:37:59
主は普段はチャット感覚でLINEをしています。
でも返事が遅い人(特に男性)には、1つの話が完結するまで何日もかかるので、つい詰め込みすぎて長文になってしまいます。
一般的に長文は良くないと言いますが、YESかNoで答えられる短文の返事が数日後だと、いくら時間があっても足りません。
どんな工夫をしているのか皆さんのお話を聞きたいです。
+17
-28
-
2. 匿名 2021/04/22(木) 16:39:16
返事遅い人は迷惑してそう+51
-1
-
3. 匿名 2021/04/22(木) 16:39:26
LINEの長文は読む気が失せる+100
-10
-
4. 匿名 2021/04/22(木) 16:39:52
義母に対しては長文になる。
人の話を最後まで聞かないし、早とちりして判断したりする癖のある人なので、しっかりと細かく説明した文章を送ると長くなる。+27
-0
-
5. 匿名 2021/04/22(木) 16:39:56
>>1
よくわかんないんだけど、長文だから返事が遅くなるんじゃなくて??+40
-2
-
6. 匿名 2021/04/22(木) 16:39:56
長文になる場合はeメール送るけど
今の人はキャリアメール持ってない人のほうが多いのかな?+6
-2
-
7. 匿名 2021/04/22(木) 16:40:04
電話すれば?+25
-1
-
8. 匿名 2021/04/22(木) 16:40:47
元気してたー?私は最近〇〇で〇〇だよー!みたいな文を長々とは絶対に送らない+5
-3
-
9. 匿名 2021/04/22(木) 16:40:57
>>1
電話では話せないの?+9
-0
-
10. 匿名 2021/04/22(木) 16:41:04
長文になりそうになるけど、必死な人に見えそうだから頑張って縮める+26
-1
-
11. 匿名 2021/04/22(木) 16:41:56
メール世代なので短文にいちいち通知がめんどいです。メール時代は文章のセンスがある人(語彙力含め)や無い人が分かりやすいと思います。+66
-1
-
12. 匿名 2021/04/22(木) 16:42:17
>>1
めんどくさ
そんな大事な事じゃなかったら返事とかどうでもいい+6
-1
-
13. 匿名 2021/04/22(木) 16:42:30
長文だから返信が遅いんじゃない?+6
-1
-
14. 匿名 2021/04/22(木) 16:43:24
1回のやりとりで会話を済ませたいから、チャットみたいなひと言ずつのLINEはしない+59
-0
-
15. 匿名 2021/04/22(木) 16:43:28
オジサンは長文ですね。
カッコ書きで補足までありますからね。+22
-0
-
16. 匿名 2021/04/22(木) 16:43:51
好きな人だったらわざと話の内容をコマ切れにして会話続けたいな〜私は
+8
-3
-
17. 匿名 2021/04/22(木) 16:43:53
多分男性にとってそこまで重要な内容ではないんだと思う。+10
-1
-
18. 匿名 2021/04/22(木) 16:44:11
すぐに答えが知りたい場合は電話する。これ一択に限る。+4
-0
-
19. 匿名 2021/04/22(木) 16:44:19
長文の人には長文で返す。
短文の人には短文で返す。
その人によって合わせます!+81
-0
-
20. 匿名 2021/04/22(木) 16:44:24
>>1
長文苦手な人多いので2行くらいにまとめる。
私も長文は読まない。+7
-1
-
21. 匿名 2021/04/22(木) 16:45:24
長文だと読む気にならないときがあるから即返信はムリ+6
-4
-
22. 匿名 2021/04/22(木) 16:46:29
完結に要点だけ送って、明日までに知りたいです。とか期限を付け加える。+2
-1
-
23. 匿名 2021/04/22(木) 16:46:40
どうでもいい長文なんだろうな+9
-1
-
24. 匿名 2021/04/22(木) 16:46:42
>>1それやって嫌われた
病んでた自分がキモかった
恋愛って難しい+13
-0
-
25. 匿名 2021/04/22(木) 16:47:21
恋愛も友達も短文
会話を続けていきたいから。
仕事の時は詰め込みぎみになる
メールのように送ってすぐ終わらせたいので…+2
-0
-
26. 匿名 2021/04/22(木) 16:47:25
自分で打ち込んだ長文は読み返して削れるところを削って簡潔な文章にしてから送ります+7
-0
-
27. 匿名 2021/04/22(木) 16:47:52
>>1
簡潔にまとまりませんか?
27ページの小室文書を思い出します+12
-1
-
28. 匿名 2021/04/22(木) 16:48:04
長文になる時は、読みやすい所で句読点入れて一度送信してまた打ってます。
「それで」
「〇〇したら」
「こうなって」
と、やたら分けて送ってくる人の方がイライラします+21
-0
-
29. 匿名 2021/04/22(木) 16:48:40
YESかNOの返事も数日かかるってそも脈なしなんじゃ…+23
-0
-
30. 匿名 2021/04/22(木) 16:48:51
既読ついたら読んだよっていうことだし、どんな内容かわからないけどそんなに急ぐことって待ち合わせするときくらいじゃない?+2
-2
-
31. 匿名 2021/04/22(木) 16:49:18
間(ま)も含めてコミュニケーションなんじゃないの?
向こうが距離を詰めようとしないのに、こちらばかりが働きかけてもギクシャクすると思う。
あまり長文はおススメしない。+5
-0
-
32. 匿名 2021/04/22(木) 16:50:24
私もずっとそうだった!
◯◯はどうだった?
私は〜〜だったよ!
って一気に言いたいことを全部詰め込んでたから。
今は我慢して上の内容だったら1文目を送ってから返信を待って、次の文を送ってる。
すごくもどかしいけど、こうやって会話してて会おう!電話しよう!ってならなかったら、いくら1つのラインでいろんな話題を話してても意味ないのかなって思うようになった。+1
-1
-
33. 匿名 2021/04/22(木) 16:50:42
長文がイヤなのも分かるけど、要約が下手な人と細切れの短文をダラダラ送って来る人に関しては思い切って長文にして欲しいわ。
実際にいた友人で、
●友人:『ちょっと聞いて』『びっくりしたんだけど』
●私:『何?』
〜ここから友人のLINEが途切れて、さらに5時間後〜
●友人:『さっきの続きね。』『覚えてる?元カレのタカシのこと』
●私:『覚えてるよ。あなたの大学時代の彼氏のタカシ君でしょ?』
〜また返信が来ず、続きは翌日に届く〜
みたいに、1個言いたいことを言い終わるまでに何時間かけてるんだよ!っていうパターンがあった。
こんな風になるぐらいなら、長文でいいから一気に送ってスッキリさせて欲しい。+63
-1
-
34. 匿名 2021/04/22(木) 16:51:16
私はラインをメールの用に使っていて、親しい人もだいたいそう。
相手が短文が好きなら合わせるけどそういえばあまり親しくならないかも。
1言だけ送るのだと切れ際がわからなくて苦手なのもある。
だから電話も苦手。用件があるなら平気だけど雑談系は難しいし、夜は早めに寝たいから。
多分、男性寄りの使い方なのかも。
+4
-0
-
35. 匿名 2021/04/22(木) 16:51:39
恋愛対象の男性からの返信が遅いのって、脈なしなのでは…+11
-0
-
36. 匿名 2021/04/22(木) 16:51:49
1行ずつ送ってくる人も苦手だわ
長すぎず、でも簡潔にわかりやすく一つの文章にして送ってくれるのが一番ありがたい+20
-0
-
37. 匿名 2021/04/22(木) 16:51:55
よくわかんないけど、はいいいえの返信さえ数日後ならとりあえず次いっとこうぜ+7
-0
-
38. 匿名 2021/04/22(木) 16:52:21
ホストにスクショ3枚分ぐらいの長文を送ってる子がいてね···
それで返事が「わかった」だけなんですよ!?
どう思います?って聞かれた事があった。
長文辞めたら?しか言えなかった。+4
-0
-
39. 匿名 2021/04/22(木) 16:53:03
まだLINEやってるの?+6
-0
-
40. 匿名 2021/04/22(木) 16:53:58
長文に見えないように刻んで連続もうざいね+5
-0
-
41. 匿名 2021/04/22(木) 16:54:01
長文ってダメだったんだ!?
子供いる主婦だけどママ友とか昔の友達とかとLINEする時小まめに返信とかできないし空いた時間にメール感覚で長文でやり取りしてた…。
+17
-2
-
42. 匿名 2021/04/22(木) 16:54:16
ひとつの話が完結するまで何日もかかる??
それダレてきてLINEやりたくなくなるやつ+6
-0
-
43. 匿名 2021/04/22(木) 16:54:31
私は女の友達が返事遅いわ
余裕で1週間後に来るから
内容見返さないと何話してたか
分からない時ある
だからと言って長文にはならないけど+0
-1
-
44. 匿名 2021/04/22(木) 16:55:21
1つの話が完結するまで何日もかかるので、
どういう話なんだろうか。
+4
-0
-
45. 匿名 2021/04/22(木) 16:57:39
もしかしたら主が一つの話を完結する前に彼の中では既に完結してるのかもしれない。+5
-0
-
46. 匿名 2021/04/22(木) 16:57:43
>>6
そうなんですよね…
一対一だからメールアドレスでのやり取りでいいんだけど…。
アドレスが無い人、もうあまり使わないからメールの通知設定を切ってるのか?見ない人もいるようです(気づかない場合も有るみたい)
しかしLINEで長文だと画面いっぱいに埋まる感じになるから…その辺りが重たい空気になるのかなあ…
まあ、返事遅い人は…どのツールでも無精なんだろう。+1
-0
-
47. 匿名 2021/04/22(木) 16:58:13
彼氏(25歳)がこれ。
2日に1回くらいの連絡頻度だけど、毎回10行くらいのLINEがくる。返信も自然と長文になっちゃうから10行級のLINEずっとしてる感じ。+0
-0
-
48. 匿名 2021/04/22(木) 16:59:29
主です!
皆さん早速のコメントありがとうございます!
説明不足ですいません💦
相手は彼氏で仕事が忙しく自称連絡不精だそうです😅
彼氏も割と丁寧に返事はくれるし、連絡自体は全然良いよと言ってくれてはいます。
なので、連絡頻度は諦めてるんですが笑、
>>33 さんのようになるのが気持ち悪くてつい詰め込んでしまいます。
こういう人なのだと割り切って、返事に数日かかってもチャット感覚で短文の方が良いんですかね?😂😂
電話もたまにしますが、彼氏から丁寧な返事が来ると、こちらも丁寧に返そうと思って長文になっちゃいます💦+5
-5
-
49. 匿名 2021/04/22(木) 16:59:42
>>1
長文でも読みやすくまとめてくれてたら全然オッケーだよ。逆に一言ずつ連続で送ってくる人も嫌だ。
「あ」
「そういえば」
みたいなやつ+14
-0
-
50. 匿名 2021/04/22(木) 16:59:55
それって男性の返事はどの量なんだろう?
私の男友達も頻度少ないけど
めちゃくちゃ長文で送ってくる人いるよ
お互い同じ量なら良いと思う+0
-0
-
51. 匿名 2021/04/22(木) 17:01:19
悩み風ノロケか+4
-0
-
52. 匿名 2021/04/22(木) 17:04:14
>>17
上司、43歳男性、LINE大好きで1日に3回は必ず会社のグループLINEになにかしら送っている。
しかも、反応を誰もしないと返事は?と聞いてくる。
その後に会社の人達が一斉にかしこまりました。と送るからLINE通知が凄い数字になっている。
うちの上司、寂しがりやなのかしら。+3
-0
-
53. 匿名 2021/04/22(木) 17:04:41
>>46
LINEに「メールに詳細書いたんで確認してください」って送っとくとか+2
-0
-
54. 匿名 2021/04/22(木) 17:04:58
>>1
返事が遅いのは主が長文だから読むのが面倒なんじゃない?
長文送られてきたら私も返事遅くなるわ。ってか読んで返すのも面倒だから終わらせる為に既読スルーすることもあるけど+0
-0
-
55. 匿名 2021/04/22(木) 17:08:25
今26歳でLINEは高校卒業からだけど、メール感覚でLINEしちゃうんだよね。
そもそもチャットをしたことないし、用件ある時に連絡するから5W1H説明すると普通に長くなる。
LINEで言葉足らずの人多いし、短い文章(というか文節?)たくさん送ってくる方が面倒と思ってしまう。+6
-0
-
56. 匿名 2021/04/22(木) 17:09:29
主です。
やり取りしてる内容は、ホントに雑談です。
天気やコロナや仕事、趣味の話などなど。
会話にすると1分もかからないくらいかな〜と思います。
自分としては、ひとつひとつの話題に、感想(「そうだったんだね!」とか「確かにそれはそう思う!」など)の相槌を挟むからかなー?とも思ってます。
でもそれがなかったらすごく冷たい気もして💦
短文なのにポイントを抑えて返事できる人が本当に羨ましいです😂😂+4
-0
-
57. 匿名 2021/04/22(木) 17:12:17
>>48
>>47です。私のとこと似てるかも!
私は、お互い連絡不精だから彼氏が気を遣って長文なのかも。
短文でも話進まないけど、長文でも何日も同じ話題で話してる(笑)+0
-1
-
58. 匿名 2021/04/22(木) 17:15:10
付き合ってるならLINEはおはようとかだけにして夜電話とかしたらいいんじゃないかな+3
-0
-
59. 匿名 2021/04/22(木) 17:16:40
-------------------
お疲れ様。やっと暖かくなってきたね。
年度が替わって仕事もバタバタ
してます。体調崩してないかな?
私はまたお局に嫌な仕事押しつ
けられたよ~忙しいのにムカつく~!
今日は頑張ったから自分にご褒美で
ケーキでも買って帰ろうかな~
甘いもの食べないとやってられないよね。
-------------------
ところでこないだ前に行ったお店に
行ってみたんだけど、新しいメニューが
出てたよ。春の野菜沢山使ってて美味し
かったよー♪ずっと行けなかったから、
久々に行けて癒されました。
落ち着いたらまた一緒に行こうね。
写真送ります。
-------------------
(写真)(写真)
-------------------
そういえば春ドラマ始まってるけど、
何か見てる?姪っ子が好きな●●くんが
××ってドラマに出てるから、良かったら
見てね。 最近姪っ子がうちに遊びに来る時、
●●くんのDVDを持ってくるんだけど、
一緒に見てたらなんだか私も好きになってき
ちゃった!ファンになっちゃうかも笑
ガル子の今の癒しは何かな?
来週からまた頑張ろうね~
-------------------
みたいのを一度に送ってくる友人がいて、
若い時は吹き出し毎に頑張って同じくらいのボリュームで返してたけど、
さすがにアラフォーになって私も疲れてついていけない・・
もう20年来の友人で昔からいろいろきっちりしてるんだけど、
LINEする前に律儀にメモ機能に文章を下書きしてから送ってるらしい。
私見るのも返事も遅いから、友人も主さんみたいな考えなのかな。+2
-0
-
60. 匿名 2021/04/22(木) 17:16:47
>>56
私なんか送ってきたら「マジか」としか返さんわ
電話ではラブラブ笑やけどLINEめんどいし+2
-0
-
61. 匿名 2021/04/22(木) 17:17:32
>>48 さん
主です〜まさしくソレです!笑
別の話題が出来ても、返事が遅いので返ってきたタイミングではその話題は消えています。笑
結果、ずーーーっと同じ話題。
おつかれー今日〇〇だったわー
それやばいなー笑 俺も〇〇でさー
えーやば!お互い頑張るしかないな!笑
ほんとに!笑
ねー笑 じゃあおやすみーあしたもがんばってねー
これを週2くらいやりとりできたら満足なんですけど。笑+1
-2
-
62. 匿名 2021/04/22(木) 17:18:06
>>1
LINE好きじゃなさそうな人との恋愛の場合、LINEは連絡ツールとして使った方がいいよ
会う約束などだけに使って雑談は会ってからする。
相手もノリノリでレスポンス早い人だったらLINEでいっぱいあれこれ聞いて雑談していいんだけどさ+5
-0
-
63. 匿名 2021/04/22(木) 17:20:29
すいません💦
>>61 は >>57 さんへの返事です😂笑+1
-0
-
64. 匿名 2021/04/22(木) 17:22:21
>>56
わかる。そうだったんだね!確かに!とかよく返してたなぁ。私も主さんタイプで、すべてに反応してあげないと失礼だと思ってたから頑張ってた。
でも全部に相槌打たなくても大丈夫。冷たくないよ。
いろんな人と連絡とるうちに、質問文とか返信が必要な一部の文章にだけ反応する人がいたり、相手が一番伝えたい(反応して欲しい)文はどれかを読み取ってそれに関してだけ返信したり、そういう人結構多いと知ってからは私もすべてにきっちり返さなくていいんだって思って楽になったよー
相手に親近感持ってもらいたい時には相手と同じペースや分量で返すと良いって言うけど、それ以外はもっと自由でいいと思う。+0
-0
-
65. 匿名 2021/04/22(木) 17:26:44
>>59長いなー笑。しかも普通の話題のアラフォーか。自分もアラフォーだけど、LINEは昔のメールみたいに連絡事項くらいしかないよ、だから長文で一気に返信だし話長くなる時は通話するよ。
恋愛相手はとなるとチャットみたくなってる。
+3
-0
-
66. 匿名 2021/04/22(木) 17:29:26
>>33
わかる〜+6
-0
-
67. 匿名 2021/04/22(木) 17:37:15
主です。まとめて失礼します🙇♀️
友達や、彼氏でも同じタイプの人だと、3~4往復で完結する雑談、もしくは予定調整のどちらかでしかLINEはしないのですが、相手が変わるとなぜか自分も変わってしまいます😂
コロナ禍でなかなか会えず💦
元々は私も「LINEめんどくさ無理」てタイプです。笑
コメント下さっているめんどくさいタイプの方でも、好きな人や彼氏のLINEの感じが自分と違っている場合、自分のスタイルを貫いて、やり取りしてますかー?
+1
-0
-
68. 匿名 2021/04/22(木) 17:43:29
>>52
グループLINEは掲示板です、既読つけばみんな見てますって教えてあげたいね+1
-0
-
69. 匿名 2021/04/22(木) 17:43:49
相手は句読点ごとに何回も送ってくるタイプだけど、私は三行くらいの文章で返してしまう。
相手に何回もブーブー着信音鳴らすのが気がひけるんだよね。
短く送ってくるタイプからしたら、三行くらいでもウザイのかな?+2
-0
-
70. 匿名 2021/04/22(木) 17:46:11
短すぎて何を言いたいのかわからない義理の妹+2
-0
-
71. 匿名 2021/04/22(木) 17:46:17
>>69
3行くらいでウザいとか思う人はちょっとヤバい人だと思う+4
-0
-
72. 匿名 2021/04/22(木) 17:48:24
前置きみたいな挨拶程度のメッセージは、自分で入力できるスタンプに入れて、
本題は自分で簡潔に打って、そのスタンプのあとに送ってる。+0
-0
-
73. 匿名 2021/04/22(木) 17:50:32
>>61
>>57です。とてもわかる(笑)
私は無理してLINEしてるわけではないし、彼氏が丁寧すぎるLINE送ってくると愛されてる感じがして嬉しいです☺️
主さんの彼氏もそう思ってるといいなあ。
+0
-0
-
74. 匿名 2021/04/22(木) 18:01:01
>>73 さん
同じ方がいて嬉しい(笑)
丁寧で嬉しい反面、こちらに合わせて無理させてるのかな?と思うことがあって、そのバランスが難しいですよね。
お互いがお互いに合わせて素が出せないという悪循環になってなきゃ良いのですが。。
この状況が1年以上続いてるので、まぁイヤだったら返事返ってこないとかそっけないとかになるんだろうし、まぁ良いのかな。と思うのですが。
彼氏は、あまり自分の気持ちや考えを口に出すタイプじゃなく、私は察しすぎるほど察する考えすぎタイプなので、そこの違いもありそうです。+2
-0
-
75. 匿名 2021/04/22(木) 18:07:28
すごく気持ちわかるし私もついやっちゃうけど明らかに脈ナシだって自分でわかるから辛い
返信はかったるそうな一言二言で必死に繋げてるのこちらなんだよね…泣ける+4
-0
-
76. 匿名 2021/04/22(木) 18:07:46
またLINEトピ笑
どんだけ乱立させんねん運営あほちゃう+0
-0
-
77. 匿名 2021/04/22(木) 18:21:10
相手に合わせて文章の長さ変えてる+0
-0
-
78. 匿名 2021/04/22(木) 18:22:24
毎日好きな人とLINEしてるけど、お互い仕事もあるし、返信速度はめちゃくちゃ遅いから文通みたいになってるし、文章もめちゃくちゃ長い笑
でも、同じくらいの長文を返してくれる。
両想いならお互いに苦にはならないし、なんならそのLINEを読むのが楽しみになってる。
どうでもいい人なら、おそらくめんどくさいと思われると思う笑+2
-1
-
79. 匿名 2021/04/22(木) 18:26:01
オノロケごちそうさま+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/22(木) 18:34:54
1から丁寧に説明しないと全然意味が通じないママ友がいて長文になってた…+0
-0
-
81. 匿名 2021/04/22(木) 19:38:35
>>1
LINEが好きじゃないのかもそういう男性はこちらからLINEしない。向こうから電話かかってきたりするよ+1
-0
-
82. 匿名 2021/04/22(木) 20:01:53
長文の境界線ってどれくらいの長さ?+1
-0
-
83. 匿名 2021/04/22(木) 20:10:43
恋愛じゃないけど幼稚園役員のグループLINEで毎回超長文な人がいた。
コメント下部に「続きを読む」って出てタップするとスマホ画面におさまり切らずスクロールしないと全文読めないもはやブログか?くらいの文章書いてくる人がいた。
やっと読んでコメント返すとまたブログ並みのコメント。
もう何について話しているのか分からなくなって、その人のコメント内容も最初の趣旨からズレまくりで結局何を言いたいのか分からない。
本当に読むのが苦痛だった。+0
-0
-
84. 匿名 2021/04/22(木) 20:21:37
主です。
皆さんのコメント見て、「長文」の定義が人それぞれなんだな〜と思いました!
ちなみに、主は大体5〜7行くらい(1行がおつかれさまーなどの挨拶。1行がそうなんだーなどの感想。本題は、改行と絵文字を含んで2~4行くらい。)です。
大したこと言ってないですが、文面で見ると長いなぁと印象受けます。
さすがに、(続きを見る)は出ません😂
長文になる時は、
改行+一文と「。」で区切るようにしてます。
まさしく、このコメントの感じです。笑+1
-0
-
85. 匿名 2021/04/22(木) 20:23:33
>>67
主さんが書いてるの全て読みましたが
何回読んでも 何が言いたいのかよく分からない...
連絡不精彼氏に 短めの雑談LINEをしても
数日返信が来なくて、返信が来る頃にはその話題は終わってるから
どうせなら完結した内容をLINEしたくて
長文LINEになってしまう。
でもこれってウザイですか?みたいな内容かな...
チャット感覚でLINEやり取り出来ない彼氏なら
伝えたい事ある時 長文なるのは仕方ないよね。
まだ付き合い始めなのかな?
話したい時 LINE長くなっちゃうけど嫌じゃない?と彼氏に聞いてみたら良いのに。
急用でない限りは、返信は時間ある時で構わないよーと付け加えてみるとか。
彼氏が連絡不精なら、多少は相手に合わせるのが良いと思う。+0
-0
-
86. 匿名 2021/04/22(木) 20:57:36
短文で送ってるとあっという間に一時間くらい経ってしまって相手の時間を奪うから長文一回にしちゃう。
こっちも空いてる時間にサクッと連絡したいだけだからチャットみたいなやり取りすごいダルい。
彼氏でもめんどくさい。
+1
-0
-
87. 匿名 2021/04/22(木) 21:01:13
>>82
私は>>83くらいが限界。
>>85くらいになると読む気が失せる。+1
-0
-
88. 匿名 2021/04/22(木) 21:03:52
>>85 さん
主です。
あの・・・はい、まさしくその通りです。🤣笑
一言一句違わず、その通りです・・・
なんでそんな綺麗にまとめられるのか、本当にすごいなぁと今改めて思いました。
色々言いたいことや考えが散らばってしまってるんでしょうね。羨ましいです。
そうですね!
これまでは、我慢するくらいなら連絡したい時にしよう!と開き直ってましたが、これからは、相手のペースや熱量に歩み寄ろうと思いました。
ありがとうございます!+1
-0
-
89. 匿名 2021/04/22(木) 21:12:22
長文のやり取りもよくするから、たまに下の方に「すべて見る」ってのが出て、全文表示されないことがある。
でも私は昔から書いたり読んだりが好きだから、長文は苦じゃないけど。
たまにガルちゃんのトピ文でも、「長くて読めない」って人が多いけど、そんなに文字苦手なのかなーと思うわ。+3
-0
-
90. 匿名 2021/04/22(木) 21:23:42
>>55
短いと主語が無かったりして何度も聞き返したり、勘違いしてケンカになったりするから長文でもきちんと分かりやすく伝えてくれる人の方が好き。
長文で何がいいたいのか分からないようなのはダメだけど。+2
-0
-
91. 匿名 2021/04/22(木) 21:26:05
ラインまだ退会しないのー?+0
-0
-
92. 匿名 2021/04/22(木) 22:05:07
私はついつい長文になってしまうんだけど、友達は一言ずつで送ってくる人が多い。
通知も何度もくるし一言ずつ何回も送られるの本当はすごく嫌なんだけど逆に友達は長文嫌がってるのかな+1
-0
-
93. 匿名 2021/04/22(木) 22:51:38
>>87
あなたに向けて書いた訳ではないので(笑)
勝手に巻き込まないで
+0
-1
-
94. 匿名 2021/04/23(金) 10:55:36
短文でも長文でもなく中文くらいでLINEしたい。
短文だとポンポン会話しなくちゃいけないから面倒。
+1
-0
-
95. 匿名 2021/04/24(土) 01:00:18
>>6
格安simだから持ってない!!!
LINEでてから全く使ってないや+0
-0
-
96. 匿名 2021/04/24(土) 05:03:05
長文LINEは厳しいです。LINEで話したいとは思わない。
チャットしたい人には良いのでしょうね。+1
-0
-
97. 匿名 2021/04/24(土) 06:22:53
>>1
短文の返事が遅いひとにLINEするのやめたら?
相手はその気がないの丸見えだと思うけど
+1
-0
-
98. 匿名 2021/04/24(土) 08:24:19
>>33
わかる!大した話でも無いのに
やたら溜めてじらす人いる!
こっち話早く終わらせたいから即レスしてんのに
返信何時間かけんねん!興味ないわ!ってなる
LINEの長文なんか、そもそも長文の内に入らないから
さっさと送って欲しいわ
+0
-0
-
99. 匿名 2021/04/24(土) 14:33:41
私が「そだねw」「うん」とかだけ返信してるのにずっと長めのLINE送り続けてくる興味ない男性に対して(男ってこっちが素っ気なくしてるの何で気付かないんだろ…?)って思ってた。
で、私と好きな人とのLINE見たら真逆の現象が起きてて、吐きそうなくらい凹んだ。
向こうのひと言の返信に喜んで健気にいろいろ書いて送ってる私のキモさよ。。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する