ガールズちゃんねる

縮毛矯正してる人!

168コメント2021/05/22(土) 16:17

  • 1. 匿名 2021/04/22(木) 15:37:46 

    縮毛矯正してる人!

    どんなペースでやってますか?
    やっぱラクですか?

    +86

    -4

  • 2. 匿名 2021/04/22(木) 15:38:08 

    2時間に一回

    +6

    -78

  • 3. 匿名 2021/04/22(木) 15:38:25 

    梅雨に入る前だけやってます。
    そろそろやろう

    +228

    -1

  • 4. 匿名 2021/04/22(木) 15:38:54 

    半年に一度
    サラサラになります

    +238

    -3

  • 5. 匿名 2021/04/22(木) 15:39:02 

    なんか今の時間変なコメントするガル多くない?

    +32

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/22(木) 15:39:12 

    年1回、わたしも梅雨

    +100

    -4

  • 7. 匿名 2021/04/22(木) 15:39:38 

    市販ので凌いでるけどオススメが知りたい。
    毛髪量は多いし、眼鏡で横がうねるからしんどい。
    髪くらい思い通りに生えてこい!!!っていつも思う。

    +22

    -17

  • 8. 匿名 2021/04/22(木) 15:39:59 

    年1梅雨前に

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/22(木) 15:40:33 

    陰毛が縮れ毛から歳をとるにつれてストレートになってきたんだけど同じ人いる?色もなんかだんだん艶がなくなり朽ちてきたよ

    +83

    -13

  • 10. 匿名 2021/04/22(木) 15:41:00 

    半年に一度、表面だけ
    表面だけでもかなり落ち着くしツヤがでる
    あとは毎日ストレートアイロンでセットしてるよ

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/22(木) 15:42:33 

    >>1
    強コルク癖毛です。

    今はコロナ禍だから2ヶ月くらいに一度ですけど、以前は毎月お願いしてまし、かければかける程艶々、サラサラ縮毛なので髪の状態がとても良く、軽くカールを付けてもらってるので、ぺたんこにならず、私が癖毛だって知らない人達が多いと思います。

    +83

    -5

  • 12. 匿名 2021/04/22(木) 15:43:06 

    前髪と顔周りを3ヶ月に1回して
    全体が気になりだしたら全体をやる感じ

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/22(木) 15:43:17 

    年に3回位。
    髪の内側がチリチリになってきて伸びて来ると前髪も後髪ももつれてくる。

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/22(木) 15:43:45 

    半年に一回ぐらい

    楽ちんです

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/22(木) 15:43:50 

    4ヶ月に一回ペースで前髪とリタッチ
    全体の縮毛矯正は傷むって理由でリタッチしかしてくれなくなった(ToT)

    +79

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/22(木) 15:44:25 

    >>7
    なんで美容室行かないの?

    +18

    -6

  • 17. 匿名 2021/04/22(木) 15:46:01 

    全体は年1回、前髪は半年に1回くらいのペースです。
    地獄の梅雨がやってくるからそろそろかけないと…

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/22(木) 15:46:20 

    >>16
    高いもん。2万も出したくない…。
    すぐ髪が伸びてくるからまたダメになるし。

    +12

    -25

  • 19. 匿名 2021/04/22(木) 15:46:22 

    >>1
    6〜8ヶ月に1回くらいかな
    わたしは楽

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/22(木) 15:46:34 

    >>1
    年3回くらい。うねりが出てきて。梅雨前はマストですね。

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/22(木) 15:47:32 

    >>5
    ここ数ヶ月斜め上からの絡みコメント多いよね。利用者層が広がったのかもね。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/22(木) 15:47:46 

    白髪染めしてるから縮毛矯正したいけどとめられる
    両方してる人いますか?

    +73

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/22(木) 15:47:49 

    朝のセットがめっちゃくちゃ楽
    あんなに癖ついて広がってた髪の毛がストンて落ち着いてるの

    そろそろまたかけないとなぁ
    お金ないなぁ

    +72

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/22(木) 15:48:29 

    半年に1回ペースです。
    そろそろちらほら白髪が出てきて、染めなきゃいけないんだけど、痛むのが怖くてなかなか踏み出せない。
    スタイリストは、まだギリギリ大丈夫と言ってくれるけど。
    縮毛と白髪染め両方してる人どうですか?

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/22(木) 15:48:38 

    チューイング、弱酸性トリートメントで十分。クセ弱いのに矯正や髪質改善系はお金の無駄。

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2021/04/22(木) 15:49:08 

    4ヶ月に一回。
    一時期地毛の天然パーマに戻した時期もあったけど
    やっぱり矯正が楽だわ。いまの美容院はぺたんこストレートじゃなくてちょっとふんわりカーブをつけてくれるから自然でいい。

    +88

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/22(木) 15:49:16 

    半年に1回
    ラクだしサラサラうれしい

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/22(木) 15:50:00 

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/22(木) 15:51:55 

    美容院でも違うし同じ美容院でやってもらっても人によって違う。今は上手い人に出会って指名料出してずーと同じ人にしてもらってる

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/22(木) 15:52:15 

    >>24
    白髪染めと縮毛両方してたよ
    一応白髪染めと縮毛の施術の間隔はあけて

    私は若白髪タイプでかなり早い年齢から両方やってたけど、若いうちは平気だったけど30半ばくらいから縮毛かけても毛先の縮れが酷くなってきた
    それで縮毛はやめちゃった

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2021/04/22(木) 15:52:23 

    >>18
    市販のでするなら1万位のした方がいいと思う。髪伸びても4ヶ月くらいはまとまりがまだいいと思う。

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/22(木) 15:53:48 

    >>29
    分かる
    丁寧に施術してくれる美容師さんがやってくれると長持ちする。
    雑だな、と思った人はやっぱり長持ちしなかった。

    +87

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/22(木) 15:55:25 

    してもらったらすごくチリチリになってびっくりしたわ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/22(木) 15:55:38 

    >>7
    市販のをやるくらいなら安い店でやるなあ

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/22(木) 15:55:39 

    >>22
    普通にどっちもやってますよ
    そんなに傷んでるんですか?
    白髪染めはリタッチして極力傷まないようにしてます

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/22(木) 15:55:50 

    >>12
    前髪だけの料金になります?

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/22(木) 15:56:27 

    >>9
    私は逆で緩い癖毛だったのに
    髪が細くなってきて縮毛矯正やめたら
    クリクリ天然パーマヘアみたいになってる

    +4

    -8

  • 38. 匿名 2021/04/22(木) 15:56:28 

    下手な人にやられると海苔みたいにペターンってなるよね。
    最近は縮毛矯正やる人も多くなったし薬も良いものがあるし、美容師さんも技術がある人が増えたけど、私が初めて縮毛矯正やった時(20年前くらいだけどw)海苔みたいになって酷かった。
    梅雨時は前髪とか顔まわりだけでも縮毛矯正するとかなり楽だよね!しかも部分的にしかやらないから金額もそこまで高くならない。

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/22(木) 15:57:15 

    >>18
    自宅でって縮毛矯正じゃなくて、パーマを落とすストレートパーマてこと? 髪も傷みそうだし癖毛には効かないんじゃ? 一度プロに頼むと良いよ。サラサラになるから。

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/22(木) 15:57:24 

    >>33
    そりゃ下手なやつだわ

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/22(木) 15:58:16 

    >>18
    たかだか二万。
    しかも数ヶ月に一度。

    +27

    -14

  • 42. 匿名 2021/04/22(木) 15:58:52 

    20年前くらいからしてるけど今めっちゃ安くなって綺麗になるよね

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/22(木) 15:59:07 

    年に二回かけてます、5月末と12月。
    超くせ毛で多毛なせいか二ヶ月もするとクセが出ます。

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/22(木) 15:59:27 

    >>40
    やり直しますか?って言われたけど怖くてもう諦めたよ…

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/22(木) 15:59:48 

    >>18
    今って1万くらいでできるよ

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2021/04/22(木) 16:00:22 

    >>1
    全体は年2回。
    前髪と顔回りはクセが強いし、伸びるの速いしで、しばらくしたらうねりが出てくるからストレートアイロンを使ったり、前髪+顔回りは全体とは別に縮毛矯正をかけたり都度状態を見ながらかけてる。
    全体に縮毛矯正をかける頃にはアイロンで全体のうねり&ボリュームを抑えてから外出するんですが、
    そのうち面倒になって簡単な用事程度だと億劫で行かなくなることもあるのでやっぱり縮毛矯正かけると外出までへの気分が楽です。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:01 

    >>37
    陰毛の話みたいです

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2021/04/22(木) 16:02:42 

    >>7
    市販の矯正は怖くてできない…

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/22(木) 16:03:01 

    強い癖毛だけど美容師さんがめっちゃいい人で、ショートでも馴染むように縮毛してくれた。
    カラーも一緒にしたいって言ったら、いや1週間後に別々にやろう!って手間かけてやってくれた。
    若い時からやってたら、縮毛で美容室のレベル分かるようにならない?w

    +30

    -3

  • 50. 匿名 2021/04/22(木) 16:03:13 

    >>9
    なってきました
    量もかなり減ってペタンとしてます
    剛毛でパンツの織目からピンピン出てたのが嘘のようです

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2021/04/22(木) 16:06:01 

    短めのボブだけど半年に1回かな?
    ブローで収拾がつかなくなったらかけます。
    私の場合ハチ下のうねりと広がりなので。
    上手な人にカットしてもらわないとシャキーーーーンってなるよね笑

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/22(木) 16:06:17 

    >>31
    美容院に行ったけど3ヶ月でダメになったからもう市販でいいやってなってる。
    >>39
    自宅で縮毛用のやつでやってます。美容院にも行きましたがすぐうねるからもったいなくて。
    >>41,45
    私からしたら高い。そこまでお金使いたくないから市販でオススメが知りたい…。

    +3

    -14

  • 53. 匿名 2021/04/22(木) 16:06:38 

    >>9
    陰毛の話しなのか髪の縮れ毛の話しなのかわかんなくなってきた

    +71

    -3

  • 54. 匿名 2021/04/22(木) 16:06:43 

    >>1
    全体は半年に1回してたけど、コロナで年1になった。

    もう10年近く縮毛矯正に頼りきりだったから朝のセットがもたつく。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/22(木) 16:07:35 

    皆さんおいくつくらい?
    いつも前髪とサイドだけかけてたけど、最近通い始めた美容室で傷みにくい薬剤ありますよって言われて全体かけるか迷ってる。
    ただ年齢的に(アラフォー)まっすぐなのも変なのかなとか考えたりして踏みきれない…どうせいつも後ろでお団子にしちゃってるし。でも矯正かけたら楽だろな〜

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/22(木) 16:08:04 

    年末の長期の休みの時に

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/22(木) 16:09:15 

    今回失敗されたのか私の髪の毛が傷みすぎてるせいなのか、内側がチリチリになったしサラサラにもならず…
    2万出して仕上がりイマイチだとがっかりする
    傷むからやり直しはしないけど結局毎朝アイロンが必要で気分下がる

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/22(木) 16:11:04 

    >>7
    市販のしたことあるけどおすすめしない
    髪が死ぬ

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/22(木) 16:11:16 

    >>3
    私も一年に一度梅雨前にしてる
    そろそろだから楽しみ!!

    一年に一度で前髪以外はなんとか耐えられるけど前髪は半年でやばくなっちゃって家でストレートアイロンしてる(笑)

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/22(木) 16:11:20 

    数年前、やりたくて
    美容院に行ったら
    「毛染めしてる人は出来ません‼️」
    って言われて出来ませんでした。

    縮毛矯正してる方は
    カラーリングはしてないのかな?

    +4

    -5

  • 61. 匿名 2021/04/22(木) 16:11:26 

    >>55
    アラフォーだけどかけてますよー

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/22(木) 16:11:35 

    >>21
    コロナ禍になってから明らかにガル男も増えたよね

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/22(木) 16:12:05 

    >>52
    市販の矯正液でおすすめ何てないわよ。ドラックストアで売ってるけど、怖くて手が出ない。
    美容師が施術して失敗するのもざらなのに、自分でするなんて、、よっぽど強くて健康な髪質なのかな

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/22(木) 16:13:39 

    >>22
    カラーが落ちるからじゃない?
    縮毛矯正→カラーにしたらいいよ。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/22(木) 16:14:10 

    >>18
    すぐ取れちゃうとこはたぶんあなたの髪質見極める力がない人がしてるんだと思うよ

    一度勉強だと思ってレビューよくて縮毛矯正が得意っていう人のとこ高くてもしてみたらどうかな
    一度したら次は伸びたところだけかけたらいいからそんなに高くないよ

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/22(木) 16:16:19 

    >>60
    私はやってるよ。両方同じ日にすることもある。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/22(木) 16:21:08 

    セミロングのときは2.5〜3ヶ月に1回、ロングの時は4ヶ月に1回。2ヶ月くらい経つと根本が気になるけど、髪へのダメージとか金額とか気になって我慢してそれくらいの期間空けて行ってる。
    結構美容院行ってる方かと思ってたけど、お洒落な同世代の人たちは1〜2ヶ月に1回通ってるらしくて美容にお金かけてるなぁーと思った。同じ金額かけても、お洒落な今時の髪型じゃなくて、人並み以下の黒のストレートって悲しいなぁとよく思う。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/22(木) 16:21:41 

    半年に1回くらい。
    お金がかかるから本当はやめたい…。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/22(木) 16:21:46 

    最近はピーンとならない縮毛矯正あると聞いて何年かぶりにかけたけど、やっぱりピーンとなってしまった
    自然な縮毛矯正に成功した方いますか?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/22(木) 16:22:40 

    >>60
    ブリーチはできないですが、
    カラーはできます☆

    いつもカラーと同時にしてます。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/22(木) 16:22:41 

    >>11
    すみません、強コルクとはなんでしょうか?
    ワインの栓とかのコルク?

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/22(木) 16:23:46 

    皆さん髪の長さはどのくらいですか?

    私はボブで縮毛矯正を3ヶ月に一度、その間にもカラーやカットで美容院にいくからすごくお金がかかるし伸ばすとどうしても傷んでしまいます。
    やっぱりこまめに美容院にいかないと綺麗な髪は維持出来ないのでしょうか…

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/22(木) 16:25:34 

    >>10
    表面だけってどこの美容室でも対応してもらえますかね?
    あとお値段ってどのくらいですか?
    質問ばかりすみません🙏

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/22(木) 16:25:37 

    >>22
    白髪染めはヘアマニキュアを使ってと美容師さんから言われいます
    頻繁にマニキュアし直すのが面倒だけど髪を痛めないで済むと聞いています

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/22(木) 16:26:09 

    市販で一回やったけどビビり毛っていってチラチラになってからもう市販は怖くて手が出せない…

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/22(木) 16:27:38 

    私は5月にあてる、、梅雨は湿度が急に高くなるから要注意!
    あと11月、12月でバタつく前に…。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/22(木) 16:30:14 

    やってみたいけど、どこの美容室でもやってるからどこがいいか悩む
    技術がいるって話し聞くし失敗されるのが怖くて

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/22(木) 16:30:18 

    >>69
    分かる。
    自然と言われてるけど、ヤッパ縮毛て分かるよね
    天然直毛みたいな柔らかく靡かないのは、
    私の毛質の所為かもしれないけど。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/22(木) 16:31:44 

    年二回は必ず
    お金かかる

    生まれつきサラサラな人が羨ましい

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/22(木) 16:31:56 

    >>63
    髪が太くて多いとは毎回言われるくらい。今まで自宅でしかしたことないですが痛みとかあんま気にしたことなかったかな。
    市販はオススメないのかー。楽天でも回って色々チェックしてみよ。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2021/04/22(木) 16:32:03 

    最近流行りの髪質改善とかやってみたいけど結局は弱いトリートメントストレートを何回も分けてやるみたいで
    前髪のうねりはチリ加減にはきかないんだろうなぁ
    全体であてると髪の毛終わるから前髪とサイドだけするか迷ってる…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/22(木) 16:33:43 

    自然な縮毛してみたけど最初だけで持たない
    すぐ取れて今迄のしっかり縮毛にした
    お金がもったいない笑

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/22(木) 16:33:58 

    >>80
    横だけど太くて多いならなおさら美容院でやってアイロンちゃんと入れてもらった方がボリュームダウンするし長持ちもするよ
    朝の時間やブローが楽になるなら高い買い物でもないと思うけどな

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/22(木) 16:40:35 

    >>55
    なんならアラフィフの私もやってるよ!年齢と共にまとまりが悪くなってるからやってる。見た目と言うより、自分がラクしたいからww

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/22(木) 16:44:42 

    ロングの時は年1回梅雨時に。

    ショートボブの今は半年に1回。

    30代半ば、中学校から縮毛矯正。今ではは薄毛に悩んでます。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/22(木) 16:47:37 

    >>71
    ワインのオープナーのコルク栓抜きですね。
    あれくらいしっかりした癖毛で太目です。
    失礼しました。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2021/04/22(木) 16:47:38 

    >>72
    お金かけないと維持できないと思いますよ、年齢と共に。
    女性芸能人(40歳以上でロング)の方は相当お金かけてると思う。例えば引退前の安室ちゃんとか。
    元々髪質が綺麗な人でも40歳以上になるとやっぱり何かしら出てくるからね。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/22(木) 16:47:48 

    >>52
    3ヶ月でダメとはかけた部分にクセが戻るという意味ですか?
    髪の毛は伸びるんだから根本の新生部はストレートはかかってないからうねうねになるのは当然ですけど…
    美容師でさえ上手い下手あるんだから、市販の薬で素人がやるストレートがどんなものか見てみたいです。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/22(木) 16:47:56 

    >>1
    何度かかけたけど
    一週間位しかもたないんだよね、、

    +6

    -10

  • 90. 匿名 2021/04/22(木) 16:50:23 

    前は梅雨前に年一でやってたけど、今は限界かなと思ったらやってる。
    サラサラになるけど巻髪とかヘアアレンジが難しくなるよね。
    でもやっぱ楽なのでいっかって感じ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/22(木) 16:54:55 

    >>83
    確かに。市販のを2日連続縮毛の薬剤使ってます。1日じゃいまいちなので。
    うーん。悩みますが検討します。
    高いお金払うことになるからイマイチだったらショックが大きくてなかなか踏み出せないんですが。

    +0

    -17

  • 92. 匿名 2021/04/22(木) 16:57:22 

    3ヶ月に1回

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/22(木) 16:58:17 

    >>60
    私根本だけ避けてブリーチしてる..
    今縮毛矯正してくれてるおじちゃんが根本をブリーチしないなら大丈夫!って珍しく寛容な人だったから

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/22(木) 16:58:41 

    >>73
    表面だけだと部分パーマ扱いだから全部より安いよ
    私の場合は表面と前髪のクセが強くて内側はそうでもないのと、カラーをするからダメージを考えると表面だけが良いというスタイリストさんのアドバイスでそうしてます

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/22(木) 17:00:28 

    >>1
    3ヶ月に1回やってます。
    痛むので根本だけ

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/22(木) 17:09:15 

    痛みが気になるから部分的に前髪と横髪だけしてる。あと前に美容師さんに聞いたのは女性はホルモンバランスの関係で昔は綺麗なストレートだったのに年齢を重ねる毎に癖が出てくる事もあるし、勿論逆パターンもあるって聞いた事ある。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/22(木) 17:09:34 

    >>1
    私は年一だけど、めっちゃ楽!そして髪質改善してまとまってめっちゃキレイに見える(実際はダメージ受けてるだろうけど、見た目キレイなら構わない)笑

    リタッチみたいな感じです半年に一回が理想だとおもうけどね。友達も半年に一度だけど、めっちゃ髪綺麗って言われてる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/22(木) 17:13:12 

    >>24
    梅雨前に必ず縮毛矯正しますが、ここ1.2年は白髪染めをするようになったので同日にしてもらっています。
    私がお世話になっているところは、大丈夫だと言われました。ただ時間掛かります😅。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/22(木) 17:13:48 

    >>18
    私はカット込みで15000円くらいだよ。

    以前飛び込みで入った所は値段が書いてなくて会計の時25000円でビックリした。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/22(木) 17:16:57 

    >>38
    わかります‼︎笑
    ほんっと、昔のは不自然にぺたーーーんってなって縮毛矯正やりました!って感じでした
    今のはちゃんとストレートなんだけど、根本はふんわりとした自然なのがありますよね

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/22(木) 17:18:46 

    >>7ブラシ状のアイロンみないなのわかりますか?
    なかなかのくせ毛の私ですが、ドライヤーの後にとかすと真っ直ぐにりますよ!
    湿気には弱いけど縮毛矯正かけるの2、3ヶ月はがまんできる。市販の縮毛矯正とかよりオススメ。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2021/04/22(木) 17:21:46 

    >>55
    17歳から年に2回縮毛矯正してるアラフォーです
    昔は6時間かかったのが2時間になってほんと楽になりました
    ツヤツヤになるし何より用意が楽になるのでやめられません

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2021/04/22(木) 17:21:47 

    >>101
    初耳です。
    ぜひ商品名を教えてください🤲

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2021/04/22(木) 17:25:28 

    >>57
    私はいつも行く所でそこの社長に初めてやってもらっい家でシャンプーしたらチリチリに(ちゃんと1日おいた)。
    安くないし、連絡してやり直しに行ったら液を置く時間が足りなかったって言われもう一度したらちゃんとストレートになったよ。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/22(木) 17:28:31 

    めちゃタイムリー!さっき10年ぶりくらいにしてきたところー!!当日は髪の毛結んだり耳にかけたり出来ないのがストレス…

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/22(木) 17:29:06 

    >>103
    こういうのです!
    ブラシの1本1本がアイロンになってるかんじのです。
    2、3ヶ月我慢はいつもより2、3ヶ月縮毛矯正かける頻度が延ばせるのことです。個人的な意見ですが。
    縮毛矯正してる人!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/22(木) 17:29:48 

    >>9
    癖毛、多毛、剛毛で悩んで来たけどアラフォーで髪が細くコシがなくなってきて
    前髪を作ってもペタンコになって大変になった
    その反面、癖は強くなったよ
    美容師に相談したら、ハリやコシがなくなる分どうしてもうねる癖は強くなりますって言われた
    若い頃も手がかかる面倒な髪だったけど、今はもっと面倒になってる

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/22(木) 17:31:52 

    コロナ前は年3回してたけど…去年から1度もしてない。
    こんなに自分って癖っ毛だったんだって改めて実感。
    夜と朝のアイロンで、めちゃくちゃ痛みまくり。
    美容室でもマスクしていい所なら行きたいけど…
    縮毛かける時はやっぱ外さなきゃなのかな?

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/22(木) 17:32:01 

    >>106
    ありがとうございます!
    縮毛含めて検討してみます。
    このトピが立ってよかったー。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/22(木) 17:32:19 

    >>103
    あっ商品名か。
    アゲツヤミニブラシ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/22(木) 17:34:17 

    >>57
    私も縮毛矯正の専門ヘアサロンで3万以上出したのに、失敗でチリチリな毛が大量にできたことあった
    他のサロンに相談に行ったら、使用した薬剤が強すぎて髪が耐えられなかったって
    掛け直しは余計に痛むだけだから、チリチリがなくなるまで伸ばして切ってを繰り返すしかなくつらかったな
    今まで縮毛矯正を何度もかけてきたけど、失敗はその高かった専門店で1度きり

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/22(木) 17:36:24 

    >>57 傷んでいた場合、熱を弱くしてかければチリチリにならないそうです。美容師さんがきちんと髪の状態を見ていなかったのが原因です。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/22(木) 17:37:23 

    全体矯正を年に1、2回やってたけど最近はトップだけやるようにしました。
    全体やると綺麗にはなるけど段々毛先だけがスカスカになってきませんか?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/22(木) 17:39:05 

    コロナが蔓延し出してからカットも極力控えてるし
    縮毛矯正は時間がかかるから中止してるんだけど
    そろそろ耐えられなくなってきた
    梅雨前に矯正かけたいのに感染者が急増中で、行くに行けなくてつらい

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/22(木) 17:45:16 

    >>5
    失業者が増えたのでは?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/22(木) 17:46:56 

    >>33
    私もチリチリになったことありました
    そんなに若くはない男性美容師さんでしたが、多分アイロンが高温すぎたのと、力一杯ひっぱられたことが原因だと思いました
    一生懸命だったのは分かるけど首が痛くなるほど引っ張られたのはトラウマになりました
    それからは必ず女性美容師さんにお願いしています

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/22(木) 17:49:55 

    縮毛矯正している方ってカラーしていますか?

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/22(木) 18:01:08 

    >>73
    10さんでは無いけど、私も表面だけ(顔周り、鉢周りまで)矯正してもらってる。
    首都圏、郊外の個人の美容室で12500円だったよ。
    全体やると18000円くらいかかる。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/22(木) 18:06:15 

    中学生の頃、髪の毛うねうねするのが嫌で縮毛かけたんだけど、それ以降髪質が直毛に変わったんです。
    今ではパーマかけてもすぐ取れちゃうくらい直毛で逆に嫌なんですけど、同じような人いませんか?

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/22(木) 18:18:23 

    >>22
    白髪染め1ヶ月に一回、ストレート2.3ヶ月に一回してます。
    縮毛やって一週間間あけて白髪染め→根元 全体カラーしてます。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/22(木) 18:19:02 

    プラチナプレミアム矯正された人いますか??

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/22(木) 18:45:43 

    半年に一度って人は、伸びてきたところと縮毛の差がほとんどないのかな?私はなんか気になって伸びたところだけ縮毛かけちゃう。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/22(木) 18:53:10 

    私もアラフォーだけど半年に一回かかさずかけてる
    美容師さんに矯正やめて「クセを生かした髪型」はどうかと提案されるけどウネウネチリチリのクセ毛を活かせる自信が全くない

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/22(木) 19:00:12 

    >>11
    髪の毛痛まないんですか??

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/22(木) 19:01:49 

    >>1
    根元だけ1年に1回です。
    前髪は3ヶ月に1回です。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/22(木) 19:03:19 

    年3回したいけど、がんばって2回!
    めちゃくちゃいい

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/22(木) 19:11:36 

    美容師です産休中ですが。
    強いクセでない方は半年に一度くらいで大丈夫かなと^ - ^
    強いクセの方は2.3ヶ月に一度はかけてました^ - ^

    あとは、やはりロングだと新生部が伸びてきた時も、髪全体の長さに対して新しく生えてるクセの部分の比率が少ないので、もちが良く感じます^ - ^
    どうしても短めだと、例えば3センチ伸びた時の全体の長さとの比率が多いのと、髪の重みもない為、スパンが短くなります。

    でも男性でもかけてる方もチラホラ居たので、短くても全然かけられます〜^_^

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/22(木) 19:32:50 

    >>69
    昔に比べたらピーンとならないなとは思ってるけど、朝は軽く巻いてるよ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/22(木) 20:05:07 

    紹介でしか受付してない縮毛矯正専門のサロンに行くようになったら、半年に1回で済むようになった。
    昔は年に4回かけてて、かけたてはいいけどすぐ傷みが酷くなってたのが、今は全く傷まず持ちもいい!やっぱり専門でやってるだけあって、技術がある。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/22(木) 20:10:38 

    縮毛矯正を定期的にかけてる人はどんなヘアスタイルですか?
    縮毛矯正かけると重めスタイルばかりおすすめされてずっとワンレンボブからミディアムくらいの長さなんだけど、
    本当は肩上くらいのウルフカットにしたい
    矯正かけると毛先すいたり軽めのスタイルは難しいのかな

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/22(木) 20:22:44 

    年1回梅雨前にやってます。そろそろ行きたい。
    本当は8か月目くらいに気になり出すのでそれくらいでやりたいけど、高いから我慢してます。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/22(木) 20:25:57 

    冗談じゃなく縮れた陰毛みたいなうねりと太さのある髪質。2ヶ月に一度リタッチしてる。
    そろそろまた行かないとな〜。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/22(木) 20:31:51 

    縮毛矯正して3ヶ月くらいすると、かけたところがパサついてくるんだけどみんなはどう?
    それまでツヤツヤだからまたかけ直すかいっつも悩む。
    結果半年たつくらいまで耐えるけど

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/22(木) 20:38:50 

    🙋‍♀️

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/22(木) 20:56:49 

    前髪は3ヶ月に一回で、全体的には年に2~3回です。髪は細いけど、うねりがけっこう強めです。
    時間もかかるしお金もかかるので、本当ならやりたくないけど、やらないとウネウネになる。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/22(木) 21:03:04 

    4か月に1度のペースだったけど
    ビューロンを使ってたら半年たっても大丈夫そう
    このまま縮毛卒業できるかも

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/22(木) 21:15:08 

    ショートで、大体2ヶ月に1回美容室行きますが、毎回縮毛矯正、カット、トリートメントをしてもらいます。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/22(木) 21:24:53 

    カットと矯正後のトリートメント込みで3万円かかって
    うひゃあってなったw
    凄く綺麗にしてもらったけど頻繁には行けないわー
    ストレートヘアアイロンで代用できないかしら(´Д`)

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/22(木) 21:30:41 

    >>95
    根本だけってできるの?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/22(木) 22:04:02 

    >>1
    一年に一度、梅雨の前にやってる。
    雨の日も広がらないし、スタイリングめちゃくちゃ楽。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/22(木) 22:05:45 

    3ヶ月に1度のペースで矯正してましたが、ヘアリセッターと縮毛を同時に施術してもらうと4.5ヶ月に1度くらいになりました!髪質に合ってたのかなぁ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/22(木) 22:08:48 

    >>139
    できるよ。ていうか、ふつう根元だけ、伸びたところだけだと思ってた。

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/22(木) 22:18:43 

    2月の終わり頃に久々に矯正しました。
    やはりサラサラヘアーで気分もいいです。
    元々枝毛とかボサボサの髪質でみっともない印象になっていたのでスッキリしました。

    美容師さんは、4ヶ月ほどしたらまた矯正する感じがいいかなと言ってました。
    夏前にはまた行こうかと思います。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/22(木) 22:24:48 

    ホットペッパービューティ見てると5月か6月頃から期間限定の縮毛矯正格安クーポン出す美容院あるよね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/22(木) 22:55:02 

    特に前髪の癖が強くて、中学の頃から30歳手前までずっと3ヶ月に1回のペースで髪全体を縮毛矯正してた。やっぱり伸びてくると気になるから、やめどきもわからなくて。
    海外赴任を機にやめたんだけど、前髪は顎下まで伸ばして耳にかけてるからか縮毛矯正を完全にやめても意外と癖が気にならなくて、普段は後ろもとめたり結んだりしたら気にならなくて、もうお金もったいなく感じて卒業できてしまったわ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/22(木) 23:15:31 

    >>43
    癖が強いのに、なんで年2回なの?

    かけたところは永久ストレートだから
    生え際のクセのうねりとのギャップが
    激しくなり不自然。
    まー、自分じゃ後ろ姿はみれないから、
    まだいいやって、なるのかな?


    +3

    -4

  • 147. 匿名 2021/04/23(金) 01:21:25 

    >>36
    前髪と顔周りは別で、プラス料金になる事が基本じゃないかな?
    ただ範囲によっては少しオマケしてくれるお店もありました!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/23(金) 01:51:47 

    今のところで年イチ

    左半分を見習いっぽい人がやるんだけど
    必ずそっちが根本が折れてたり一部がビビってたり
    それがなければいいんだけどなあ
    前回は半年以上アイロン要らずだったのに
    今回は一月ももたなくてボサボサ

    白髪染めもしてるアラフィフだけど
    こんな私に気持ちよく縮毛矯正してくれるお店ないし困ってる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/23(金) 02:02:49 

    >>53
    どっちも似たような毛だしなぁ(泣)

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/23(金) 07:30:54 

    >>55 >>84 >>102
    ありがとうございます!梅雨前にかけてみようかな!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/23(金) 07:37:06 

    >>142
    基本そうだよね。
    一度かけるとその髪は半永久的に矯正かかってるから。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/23(金) 11:27:38 

    年3回
    ホントはもっとしたいけど傷みそうだしお金かかるから
    二ヶ月くらい経つと襟足あたりがチリチリしてきて、前髪や頭頂部がボフッとお釜被ったみたいに立ち上がっておかしくなってくる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/23(金) 11:30:58 

    ちゃんときれいに縮毛矯正かけてくれる店って少ない 。下手な店は1液のあとにすでにヂリヂリになってるのが分かる。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/23(金) 16:01:23 

    >>11
    コイル毛ですね

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/23(金) 21:55:49 

    年に二回、梅雨前と猛暑前にやってる
    髪がSの形にうねるくせ毛で雨で濡れたり湿度が高くなると髪の一本一本がクネクネボサボサと浮いてきて見た目の清潔感なくなるからやめられない

    このあいだ時間の都合で全体の縮毛矯正の予約がとれなくて、とりあえず顔周りと髪の表面の部分矯正しに行ったけど全体の半分の時間で終わって料金も半分くらいで仕上がりも良かった
    ショートボブだから内側は膨らむけどカットである程度抑えてもらって、表面が綺麗なら清潔感は維持できるから滞在時間や料金がネックの人におすすめです

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/24(土) 16:59:48 

    >>22
    私は縮毛矯正からエアーストレートに変えたよ。
    白髪染めと縮毛矯正やると、もみ上げ部分とか特にジリジリになるのが嫌で悩んでだけどエアーストレートにしたらジリジリが無くなった。

    まだやってる美容室少ないけど、縮毛矯正より痛まないし、自然なストレートになるからオススメです。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/25(日) 06:57:27 

    皆さんいつからシャンプーしてますか?
    私はなるべく金曜にかけたりして48時間あけるようにしてるけど24時間あければ大丈夫っていつも美容院で言われるから今度日曜にかけるか迷ってます

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/25(日) 12:01:05 

    まさに昨日縮毛矯正してきました。(2回目)
    ロング料金込みで19500円。
    以前15000円の他のお店でしたときに根元折れになったけど、今回のところは専門店みたいで仕上がりはバッチリ、お値段だけありました。

    けど、なんだか美容師さんにいろいろ言われ、少しモヤモヤしました。
    シャンプーは普段パブリックオーガニックを使ってるんですけど、精油?が入ってるからダメだ、状態によっては施術できない(油分が髪に残っていてアイロンあてると焦げる?みたいなことを言われた)
    シャンプーでそんなに影響があるならホームページとかで注意書きでもしたらいいのに…
    なんか施術が上手くいかなかったときの為の保険なのか?とか思えて…
    縮毛矯正で普段のシャンプーについてなんやかんや言われたことありますか?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:48 

    今セルフ縮毛中。今まで前髪はやったことあったけど、初めて内側のもみあげの辺りもやってみた。
    前髪の内側とここの毛が異様に癖毛なのよねぇ。
    上手くいきますように

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/25(日) 18:40:57 

    >>157
    このコロナ禍で48時間はありえない。頑張って24時間が限度。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/25(日) 19:28:47 

    >>157
    基本24時間でOKです。

    シャンプーを使わずお湯で洗髪しリンスすれば
    12時間でもOKですよ
    本当だからやってみて~

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/25(日) 19:37:01 

    >>158
    いやー、言われないです。
    縮毛矯正かける人は
    シャンプー・リンスは何を使うべきか?
    以前質問したけど、
    別に注意することないですねと言われました。

    でもやっぱり市販の安物のシャンプーは痛むから
    やめた方が良いとは言われ、
    少し高いけどくせ毛の人用シャンプーリンスにかえたら
    ビックリ!パサつきなくいい感じになりました。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/27(火) 23:14:04 

    半年に一回くらい。
    うねるタイプの癖毛で、すごく癖が強いというわけでもないからやめたいんだけど、半年過ぎると髪が扱いづらくなって、根負けしてかけちゃう。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/28(水) 10:35:23 

    40才ですが、高校生から縮毛矯正してきました。
    剛毛、多毛、癖毛で、頭はハチが張って絶壁…。
    縮毛矯正がかかせなかったけど、歳とともに髪に艶が無くなって、ストレートヘアが似合わなくなってきたので思い切って3年前にやめました。

    始めは癖毛に慣れませんでしたが、今は艶やハリが戻ってきて、むしろ扱いやすくなってます。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/29(木) 16:07:28 

    >>158
    もしかして、原宿ですか…?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/29(木) 19:34:19 

    今日、縮毛矯正かけてきた。
    なんか既に癖毛がフワフワしてきた。失敗したのかなぁ。まばらに癖毛が強いんだよ。
    パッと見は天然ストレートヘアに見えるんだけど、
    顔周りとかうなじとかツムジの辺りがクルクルと言うかチリチリと言うかクネクネとめっちゃ強い癖毛。
    美容師さんにもカウンセリングで、今の段階で短い毛はアホ毛みたいに立ち上がってきて抑えられない、
    ヘアセットするしかないって言われたんだけど。
    顎ぐらいまである長い毛もウネウネしているような…24時間後のシャンプーが不安だ!!!

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/04/29(木) 21:27:11 

    縮毛矯正は美容師さんの技術と経験でほんと仕上がり全然違う
    昔行ってた美容室はとりあえず毎回真っっ直ぐにするって感じだったから仕上がりが直角な感じになってた
    今指名してる美容師さんはリタッチするときの範囲、液の塗り方、髪の長さに対するアイロンのかけ方などちゃんと計算して自然なストレートにしてくれる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/22(土) 16:17:58 

    今日かけてきた〜
    かなり丁寧にやってもらった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード