-
1. 匿名 2021/04/20(火) 22:17:56
前からキャンプ好きな方も、コロナでキャンプに興味を持った方もみんなで情報交換したいです!!!+28
-4
-
2. 匿名 2021/04/20(火) 22:18:38
とりあえずヤレます+4
-40
-
3. 匿名 2021/04/20(火) 22:18:42
西村が山買った+21
-1
-
4. 匿名 2021/04/20(火) 22:19:04
ヒロシのファンです。+24
-0
-
5. 匿名 2021/04/20(火) 22:19:20
>>2
二人ならヤレるや~+3
-9
-
6. 匿名 2021/04/20(火) 22:19:40
この前テント買いました!
近場でいいからお出かけしたい⛺️+38
-1
-
7. 匿名 2021/04/20(火) 22:19:42
キモコメ多すぎ+18
-3
-
8. 匿名 2021/04/20(火) 22:19:54
この後ヒロシ🔥見よ。+4
-1
-
9. 匿名 2021/04/20(火) 22:20:59
+46
-7
-
10. 匿名 2021/04/20(火) 22:21:53
+2
-30
-
11. 匿名 2021/04/20(火) 22:22:10
クソ男のキャンプ好きは、ウザい。+21
-2
-
12. 匿名 2021/04/20(火) 22:23:51
ダウン以外で冬用シュラフのおすすめ教えて!+13
-1
-
13. 匿名 2021/04/20(火) 22:24:32
>>7
どこ?
西村が山買った?とか?+2
-4
-
14. 匿名 2021/04/20(火) 22:31:07
>>12
スナグパックがよろし。朝霧高原の12月とかでも無問題。湯たんぽがあるとなおよし。+4
-1
-
15. 匿名 2021/04/20(火) 22:32:25
興味はあるけど、キャンプ系のYouTubeチャンネルやドラマを観たり、漫画を読んだり、SmartNewsのキャンプ情報を知るだけで満足してしまうわ
あとグッズを知ると値段の高さに驚く
キャンプの初期投資、消耗品、交通費、食料などなど、結構かかるよね+57
-2
-
16. 匿名 2021/04/20(火) 22:35:14
手際無くテント張ったり料理する男子がいたら付き合いたい。+4
-7
-
17. 匿名 2021/04/20(火) 22:35:36
実況 ヒロシ🔥+3
-2
-
18. 匿名 2021/04/20(火) 22:37:50
先日、久しぶりに週末晴れたので3ヶ月ぶりにキャンプできました!
やっぱメチャクチャ楽しかった❗+37
-3
-
19. 匿名 2021/04/20(火) 22:39:33
この前ついに雨キャンプデビューしました!!+22
-1
-
20. 匿名 2021/04/20(火) 22:40:28
ランタンが可愛くてついつい買ってしまう。フュアハンドとベアボーンズ×3にSnowpeak×2と2人でキャンプするには十分なほどゲットしたんだけど、ラスボスのペトロマックスをまだゲットしてない。+10
-3
-
21. 匿名 2021/04/20(火) 22:42:44
焚き火は永遠に見ていられる。癒やされる。+32
-2
-
22. 匿名 2021/04/20(火) 22:45:53
>>10
これ酷かったね
この子怪我しなかったかな+4
-0
-
23. 匿名 2021/04/20(火) 22:46:38
誰かにテント建ててもらうとか、火起こしてもらってる様ではキャンプ好きと言わないで欲しい。+13
-22
-
24. 匿名 2021/04/20(火) 22:47:00
いつも行ってたキャンプ場に人が押し寄せてしまうようになってから行けてない+23
-1
-
25. 匿名 2021/04/20(火) 22:58:59
>>2
トピ間違い?
にしてもどっからきたの?!ww+3
-0
-
26. 匿名 2021/04/20(火) 22:59:32
>>23
何故?
にわかは許さないの?
例えば、野球のルールを全て把握してないのに、野球ファンって言ったら怒るの?
好き嫌いくらいは自由にさせてよ+28
-6
-
27. 匿名 2021/04/20(火) 23:04:18
子供が車椅子だから学校やデイに行ってる間の数時間のみしか出来てない。全介助の子を連れて行く勇気もなく...でも本当はいつか一緒に焚き火を眺めながらのんびりキャンプしたいと思ってます!
+40
-0
-
28. 匿名 2021/04/20(火) 23:08:32
皆さん!
キャンプで珈琲は飲んだりしますか?!
ドリッパーやマグにおすすめありませんか?+20
-0
-
29. 匿名 2021/04/20(火) 23:12:51
最近キャンピングカーにキックボードみたいな中高年もよく見るけど、
セダンとかでササっと身軽にキャンプしてるオジサンや夫婦カッコいいと感じる。+19
-0
-
30. 匿名 2021/04/20(火) 23:13:15
>>12
モンベルのバロウバッグ+1
-3
-
31. 匿名 2021/04/20(火) 23:13:48
フジテレビ系で放送してるキャンプ番組が好き
フジのド深夜(午前2時から4時くらい)に不定期放送してて、元々は地方テレビ局やBSフジが多いのかな
バイきんぐ西村が広島県内をキャンプする「西村キャンプ」やつるの剛士がキャンピングカーで関東付近をキャンプする「つるの旅」がやってる時は録画して観てるわ
キャンピングカーは1度くらい乗ってみたいけど、番組で紹介されてた千葉のレンタル会社で1日25,000円〜ってなってて諦めたわ
まぁ、車種や色んな条件によるんだろうけどさ
+7
-0
-
32. 匿名 2021/04/20(火) 23:14:04
キャリーカート、コールマンが壊れたので他のを使おうかと思ってます。
おすすめありますか?+8
-0
-
33. 匿名 2021/04/20(火) 23:14:30
>>28
ユニフレームのコーヒバネットは小さく畳めていいです。登山でも使ってます。マグは、Snowpeakのチタンダブルマグが好きです。蓋も別売りであるから紅茶蒸らすのにも良いのです!
+9
-0
-
34. 匿名 2021/04/20(火) 23:14:55
>>15
キャンプグッズは災害時に役立つものが多いって周知されてきたから尚更かもね
楽しいんだろうな〜と思いつつ、自分の体質と合ってないとは思う+24
-1
-
35. 匿名 2021/04/20(火) 23:16:39
>>28
初めの頃はお気に入りの陶器のマグカップで飲んでたけど、寒いとすぐ冷めてしまうので、寒い時はステンレスなどのマグがいいと思います。+2
-0
-
36. 匿名 2021/04/20(火) 23:16:45
田舎で生まれ育って今も田舎で暮らしているのにキャンプに憧れてるだけで踏み切れません。
庭が広いので燻製や焚き火は良くしているのですが外で寝る勇気が出ない。
テントで熟睡できますか?+17
-1
-
37. 匿名 2021/04/20(火) 23:17:49
>>28
荷物を減らしたいなら、100均でも売ってるドリップバッグという手もあります。+5
-0
-
38. 匿名 2021/04/20(火) 23:19:29
アウトドア用品ってなんであんなに高いの…+25
-0
-
39. 匿名 2021/04/20(火) 23:20:04
>>36
ヘリノックスのコットでも背中とか腰が痛くなります。朝まで一度も目覚めずに熟睡したことはないかも。
そして、夜お酒を飲むと、必ず夜中に一度はトイレに起きてしまう…+8
-0
-
40. 匿名 2021/04/20(火) 23:20:41
>>38
き、きっと超性能がいいんだよ…(震え+7
-1
-
41. 匿名 2021/04/20(火) 23:21:09
テントやキャンプグッズで、コールマンあたりはファミリーや万人向けなんだろうけど、そこからもう少しこだわり出てきたりしたらスノーピークで揃えてく人もいるけど、私的に小川テントが気になってる。+22
-1
-
42. 匿名 2021/04/20(火) 23:23:20
ここ数年でキャンプやる人が増えたけど、ルール違反の人も増えた。
静粛タイム以降も騒ぐグループ
芝生に駐車
灰や炭を処分して帰らない人+28
-0
-
43. 匿名 2021/04/20(火) 23:23:39
>>36
ハイコット派なのですが、マットや気温に合わせたシュラフ選びができれば個人的には問題なかったです。地べたそのままとかはちょっと辛いです…!+2
-0
-
44. 匿名 2021/04/20(火) 23:26:40
>>33
ありがとうございます。
コーヒーバネット、ぺたんこになるんですね!コンパクト重視だったので検討してみます!
スノーピークのマグ、別売りの蓋があったなんて!スノーピーク、デザインが好きなんですが直火可能の蓋付きマグを探してたので、やっぱりスノーピークにしようと思います(๑•ᴗ•๑)+4
-0
-
45. 匿名 2021/04/20(火) 23:32:15
>>41
わかります。ロッジシェルターがなんだかレトロで素敵。次ほしいのそれですw+6
-0
-
46. 匿名 2021/04/20(火) 23:34:30
キャンパー民が増えて嬉しいけど、最低限のマナーだけは守ってほしい。
夜遅くまで音楽流して騒いだりするのは正直困る。+27
-0
-
47. 匿名 2021/04/20(火) 23:35:57
>>35
私もお気に入りの陶器のマグで最近はちょっと時間があると近所の景色のいい川沿いの駐車場で車の荷台を開けてクッションにひざ掛けでコーヒーを飲んでいたのですが、すぐに冷めてしまうので直火可能なステンレスマグを探しているところです。蓋付き、デザイン、お値段色々で楽しいんですが、なかなか決められずにいます!+5
-0
-
48. 匿名 2021/04/20(火) 23:38:27
ヒロシ見てるよー+3
-0
-
49. 匿名 2021/04/20(火) 23:40:01
>>42
すっごいプラス押したい笑
あと焚火マナー悪い人も多いよね
直火禁止って書いてるのに悲しくなる+15
-0
-
50. 匿名 2021/04/20(火) 23:41:28
>>23
いやだなー。子供の頃本気のキャンプを見せてやるって言われてカナダまで連れて行かれたの思い出したわぁ。その叔父さんも小学生のわたしに同じような事言ってた。+10
-3
-
51. 匿名 2021/04/20(火) 23:45:00
山梨、近場なんだけどどこかおすすめありますか?+0
-0
-
52. 匿名 2021/04/20(火) 23:47:07
IKEAの鍋蓋オーガナイザー、
いつも洗い場で置き場がなくて、直置きでビチョビチョしてたけど、偶然見つけたヒットアイテム。
縮むからコンパクトにしまえるし良かった。+11
-0
-
53. 匿名 2021/04/20(火) 23:48:02
夫婦でキャンプを数回していましたが、今度初めて一歳半の子どもを連れてキャンプします。
おすすめの用品やアイディアがあったら教えてください!+4
-1
-
54. 匿名 2021/04/20(火) 23:56:14
>>27
素敵ですね!+8
-0
-
55. 匿名 2021/04/20(火) 23:56:24
>>53
経験者さんだからもう分かりきったことでしたらすみません。これからの季節ブヨが多くなるから、夕方や夜のうちに足首や手首、首元とか知らないうちに刺されて、激痛や熱や、凄いかゆさと膿?に何日も苦しみますよね、、ハッカとかいいらしいですが、とにかく第一は肌を露出しないことですよね。+16
-0
-
56. 匿名 2021/04/21(水) 00:00:20
>>41
YouTubeとかの見ると猫も杓子もスノーピークって感じだわ+13
-1
-
57. 匿名 2021/04/21(水) 00:05:46
>>42
運良く、夜遅くまで騒ぐ人に遭遇した事はないけど、朝の5時半頃からワーキャー騒ぎ、走り回ってるクソガキがいた事あるわ💢
早朝に活動開始するのは自由だけど、話し声のトーンや、小さい子供については、ちゃんと保護者が周りに配慮して、注意して欲しい…。+14
-0
-
58. 匿名 2021/04/21(水) 00:06:42
何泊もする夜ヒマなとき用に望遠鏡欲しいなあ+7
-0
-
59. 匿名 2021/04/21(水) 00:11:23
小さい頃は両親の趣味でよく行ってたんだけどいざ自分が家庭もつと小さい子供つれては大変かなと渋ってました。でも勇気を出して近々行ってきます!キャンプ用品は15年以上前のお下がりw広めの区画ac付き川なしの場所を選びました。コロナ禍だし携帯トイレ大量、食品は地元スーパーで冷凍してもっていきます。お子さんいる方これあるとめちゃくちゃいい!みたいなのありますか?+6
-0
-
60. 匿名 2021/04/21(水) 00:16:21
>>57
5時半!?
なぜ注意しないのか謎。でもうちにも子供いるから気をつけます。注意する声の方がうるさいもあるあるだし。。+13
-0
-
61. 匿名 2021/04/21(水) 00:19:01
>>20
ペトロマックスのラスボス感わかるw
なんか、ペトロマックスのランタンだけでけっこう熱量あるみたいで冬はあったかいって聞いた+4
-0
-
62. 匿名 2021/04/21(水) 00:24:01
ブーム以降とにかくマナーが悪くて…。
深夜は寝てくれ。子供は見ててくれ。炊事場は自分ちと同じように使ってくれ。(炊事場に生ゴミ大量でほんと嫌になる)
難しい事ひとつも言ってないよね?+27
-0
-
63. 匿名 2021/04/21(水) 00:37:15
コロナに突入してアホみたいにキャンプ場混んでるんだが+9
-0
-
64. 匿名 2021/04/21(水) 00:55:39
北海道。
5月くらいまでは自分の持ってる装備でキャンプやれる気がしない。結局、仕事の関係でお盆のみ。
近くにキャンプ場あるのに悔しい。+3
-0
-
65. 匿名 2021/04/21(水) 01:01:08
ずっとキャンプまでやりたいと思い続けて数年・・まだ行動に移さないでいる
まずはグランピングから経験してみたい
YouTubeやらひとりキャンプで食って寝るってドラマ見たりしてるけどほんと楽しそう
でもちゃんと知識やマナー身につけてからやろうと思う
あー早くキャンプやりたいな+9
-0
-
66. 匿名 2021/04/21(水) 01:05:11
コロナでキャンプする人がますます増えて、人気のキャンプ場は全然予約取れなくなりましたねー。
でも、人気のキャンプ場はマナー悪い人も多いので、もうしばらくは行く気もありませんが。
ネット予約できない、ホームページが古くてよくわからないようなキャンプ場はオススメですよ!
あとは、本当に小さい子どもを放置する親が多すぎて驚きます。+25
-0
-
67. 匿名 2021/04/21(水) 01:14:47
>>59
子どもが小さいと、夫婦2人のどちらかはずっと子どもについていないといけないので、とにかく簡単にできるごはんがいいかと思います。
冷凍チャーハンをフライパンで炒めるだけ!夏は流水麺!冬はパックのおでんを鍋にうつして温めるだけ!
我が家は子どもが小学生、幼稚園児2人だった数年前、キャンプに行くと、子どもが寝るまで夫婦で腹ペコの事がよくありました。笑+5
-0
-
68. 匿名 2021/04/21(水) 01:26:54
区画サイトのあいてる区画で子供たちがボール投げてバットで打つ遊び始めて、車に当たらないかヒヤヒヤしました
いまどきの親なんも言わないのね、叱らない教育ってやつですかね+19
-0
-
69. 匿名 2021/04/21(水) 06:08:04
>>4
こないだ地元の田舎野外イベントにヒロシが来たよ。
テレビよりずっとテンション高くてビックリした!
+4
-0
-
70. 匿名 2021/04/21(水) 06:09:23
>>10
何かめちゃくちゃ燃えてるし、近くに燃えやすいものあるから、怖いんだけど。
この後、どうなったのか気になる。+6
-0
-
71. 匿名 2021/04/21(水) 06:10:23
>>21
分かる!
焚き火の動画好きだわ〰+2
-0
-
72. 匿名 2021/04/21(水) 06:24:53
キャンプに興味ある。
キャンプ好きな男性と付き合いたいな!+3
-0
-
73. 匿名 2021/04/21(水) 06:57:09
>>55
ブヨかゆいよねー。
私、去年の夏に初めて刺されて足パンパンになったよ。
もう2度と刺されたくないから次キャンプの時は虫除け靴下は必ず履くようにする。+6
-0
-
74. 匿名 2021/04/21(水) 07:48:46
>>20
旦那がどうしても欲しいって買ったけど、すぐマントルダメになる。
でもすごい明るいね!
ベアボーンズとバルミューダ、ルーメナー持ってってる。+4
-1
-
75. 匿名 2021/04/21(水) 07:52:13
>>67
ありがとうございます。
そんな未来が想像できましたww
おでんいいですね!!むしろ食べたい。+3
-0
-
76. 匿名 2021/04/21(水) 08:08:15
キャンプしたいけどどこも混み混みよね。
+4
-0
-
77. 匿名 2021/04/21(水) 08:29:24
主です。皆さんのコメント嬉しいです!!!
確かに、にわかキャンパーでマナーの悪い方も出てきましたね。皆んなが気持ちよくキャンプできればいいのですね。
主は友達同士でキャンプを始め、その後我が家だけでコテージ泊でキャンプしていました。
そして今年初のテント泊を試みようと思っています。
これからテント、タープを買うのですが先輩キャンパーさんおすすめあれば教えて下さい。
マンションに住んでいるので車へ荷物運ぶの大変なのでテントはワンポールテントにしようかと思っています。+6
-0
-
78. 匿名 2021/04/21(水) 08:52:08
>>77
DODのワンポールどうかな?
うちは2人とか少人数で行く時とデイキャンプ用に5人用使ってるよ。
建てるの簡単。撤収も早い。+4
-1
-
79. 匿名 2021/04/21(水) 09:26:04
稚内でキャンプ場に一人だった時は怖かったな
熊出るって脅されたし+4
-0
-
80. 匿名 2021/04/21(水) 09:33:31
>>46
夜中の1時までギャーギャーうるさいか、子供が人の敷地に入り込んで走り回ってるか、最近は絶対どっちかのグループがいるから 全力で楽しめなくなってきた…+6
-0
-
81. 匿名 2021/04/21(水) 09:35:02
>>77
ニーモのヘキサライトはツーポールだけど、オススメですよ!設営簡単だし、軽いし。
設営すると大きいので、冬は中に小さいテント入れてカンガルースタイルもできて温かく眠れるし、夏の日中は前面跳ね上げてタープ代わりにもなるし。
そして、かっこいい!と、私は思います!+3
-0
-
82. 匿名 2021/04/21(水) 10:14:59
>>46
平日は中高年が多いからマナーいい人多いけど
週末は子どものテーマパークよね。
子どもの楽しそうな声はいいけど、親の怒り声と泣き声セットが勘弁して欲しい。
それと
夜中、車のドアバタンバタンがうるさかったり
エンジン付けっぱなしとかが気になるかな+8
-0
-
83. 匿名 2021/04/21(水) 11:15:40
>>23
なにその無駄なマウント…
アイドルとかバンド好きの中学生みたいな発言だな+5
-0
-
84. 匿名 2021/04/21(水) 11:19:54
>>36
コット使わず、厚みのあるマットとシュラフだけど快適です
でもマットはこれ!っていう熟睡できるのを見つけるまで3回買い直しました+4
-0
-
85. 匿名 2021/04/21(水) 11:19:56
>>23
薪割りできてから来いよww
みたいな??楽しめてるなら良いじゃないの+7
-0
-
86. 匿名 2021/04/21(水) 11:29:19
>>78
2人でそれは大きすぎない?
最近キャンプ場のサイトでも、人数に見合ったテントを使って下さいって注意喚起増えてるの知ってる?
あなたみたいな人達がいるからだよ…
(ちなみに区画で区切られたキャンプ場でもだよ)+3
-16
-
87. 匿名 2021/04/21(水) 11:41:51
>>77
ゼインアーツのゼクーMもワンポールで入り口を結構柔軟に変えられるのが良いです。
ちなみに、ワンポール打もこれからの季節はインナーテントがあると居住スペースに虫が侵入してこないので是非オススメしたい。冬とかはインナーテントは要らないんですが、秋口とかまでは蚊みたいなちっさい虫がスカートとかの隙間から侵入してきて寝るとき辛かった思い出…。+2
-0
-
88. 匿名 2021/04/21(水) 11:53:49
今年から付き合い始めた彼がキャンプガチ勢で、今週末からGW明けまで3回お泊まりキャンプ予定してる。
楽しみだけど、彼は料理はあまりしない人なのでキャンプ初心者としては若干荷が重い+2
-0
-
89. 匿名 2021/04/21(水) 12:26:50
>>26
キャンプの雰囲気が好きなのかな?
でも自分でやってみたら、もっと楽しくて好きになるよ。ささっとできるようになってきて、自分カッコいー🧡って思いながら楽しんでます。+3
-0
-
90. 匿名 2021/04/21(水) 12:31:12
>>62
こないだのキャンプで、隣の人たちが11時過ぎても外で飲みながら話してて、思わず、「11時過ぎてるだし、静かにしてください」ってクレームした。素直に従ってくれたけど、そこから片付けし始めて、炊事場でカンカラカーンとか音がうるさくて、12時過ぎにやっと寝たな、と思ったら、イビキがすごくて、結局朝まで寝られなかった。イビキと話し声とどちらを取るべきだったのか、今も考える、、、+5
-0
-
91. 匿名 2021/04/21(水) 12:36:56
>>50
カナダは本気過ぎるw
相性がよければ楽しいおじさんなんだろうけどね〜+3
-0
-
92. 匿名 2021/04/21(水) 13:15:54
>>86
大人ふたりじゃなくて子供と大人だよ。
テントの中で寝るだけじゃないんだよ。
フリーサイトでしてないからいいじゃん。
1区画借りててもいちいちそんな事言われなきゃいけないの?+10
-0
-
93. 匿名 2021/04/21(水) 13:30:14
>>78
初心者でも、簡単設営、簡単撤収ですか???
DODおしゃれだし、安いしで気になってます。+2
-0
-
94. 匿名 2021/04/21(水) 13:30:34
>>86
全然大きすぎないよ!
それは言いがかりだよ!
5人用って、大人5人が寝るだけのサイズだよ!
ワンポールテントだと、寝る前に外に出してる荷物もテント内に入れないといけないし、大人2人と子どももいて、荷物もあったらちょうどいいか小さいくらいのサイズだよ。+10
-0
-
95. 匿名 2021/04/21(水) 13:33:11
>>87
ゼインアーツ最近流行ってますよね!
流行ってるだけあって、確かにかっこいい。
中はどんなかんじなんだろ〜。見てみたいな!
快適ですか?+0
-0
-
96. 匿名 2021/04/21(水) 14:10:36
>>93
簡単だと思います。
初心者の友人も8人用でも簡単に建てれたと言ってました。+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/21(水) 14:12:05
>>94
ありがとう。
びっくりしちゃったわ。+5
-0
-
98. 匿名 2021/04/21(水) 15:42:13
いいトピなのに伸びないなぁ。
キャンパーはアクティブだから
ここにはそんなにはいないのかねぇ
何にしてもこれからの季節は楽しみだー!
今年は身軽にコンパクトに、ゴミ最小限にするぞー+8
-0
-
99. 匿名 2021/04/21(水) 16:16:22
数年前から旦那のマリンスポーツのついでに、車中泊、テント泊してて、私の方がキャンプにはまってしまった。
ほぼノーブランドばかり。これまで、夜露?朝露?と突然の大雨にあったので、テントは防水と靴が濡れないように全室付きって条件で、安いノーブランド。
まだにわかから抜け出せない気もするし、最初はこんなもんでいいかなと思ってる。
寝床によっては起きたら身体痛かったりするから
寝床はしっかり考えたほうがいいと思う。
自動エアーマットとかも高いなと思ったから
大きなもの家で使うようなもの買ったけど、もう朝起きた時の爽快感が違った。底冷えもなく。
寝床は重要!
+4
-0
-
100. 匿名 2021/04/21(水) 17:29:10
>>88
それは大変だね。
お昼は簡単にインスタント類にして、
夜は、たこ焼き、お鍋、焼肉、おでん(スーパーで温めるだけのやつ笑)とかどう?+6
-0
-
101. 匿名 2021/04/21(水) 17:36:25
>>55
ハッカ水を何度もこまめにスプレー。コレで随分違うよ
+3
-0
-
102. 匿名 2021/04/21(水) 17:39:21
>>77
荷物はプラケースにまとめて入れてキャリーに積んで(2段位なら大丈夫)運ぶと車までは楽よ。
+0
-0
-
103. 匿名 2021/04/21(水) 17:57:40
>>88
インスタントでも缶詰でも美味しくなるのがキャンプですよね、
最初は3食めちゃ頑張ってたけど、お金かかるし、2泊3日なら、6食とか用意ムリなので、しっかり作るのは夜だけになりました。+4
-1
-
104. 匿名 2021/04/21(水) 19:53:24
エリステ アルティメットゴールド、届いたぜい!
C3POみたいな色のコレとユニフレームの海ペグ併用していたら、私だと思って下さいw
+5
-0
-
105. 匿名 2021/04/21(水) 20:52:14
キャンプの魅力教えて下さい!!!+1
-1
-
106. 匿名 2021/04/21(水) 23:26:27
>>12
HUSKY+0
-0
-
107. 匿名 2021/04/22(木) 14:07:25
DODの軽いワンポールテントを買うか、すぐに開けられるワンタッチテントを買うか迷ってます。
簡単!も重要ですし、軽い!も捨てきれません。
どちらがおすすめですか?
キャン初心者です。+0
-1
-
108. 匿名 2021/04/22(木) 16:59:06
>>107
初めはなにも分からなくて安いワンタッチテントが簡単でいいだろうと思ったけど一回しか使わなかった。
ワンポールテントなら設営も楽だしオススメです。+1
-0
-
109. 匿名 2021/04/22(木) 19:58:15
なかなかトピ伸びないですね。
キャンプする人増えてると思うのに。+4
-0
-
110. 匿名 2021/04/22(木) 22:42:21
>>107
ありがとうございます!
ワンポールテントなかなか手に入りにくいみたいですが、頑張ってゲットします‼︎、+1
-0
-
111. 匿名 2021/04/22(木) 22:43:57
>>55
ありがとうございます!
旦那が虫が嫌いすぎて、いつも虫が発生する前の少し肌寒い季節のうちに行ってたんです。
でも、今回は子どもいるのでそういう季節だと朝晩寒すぎるので参考になります!+1
-0
-
112. 匿名 2021/04/22(木) 22:56:49
>>88
あまり料理しないってことはキャンプ用の料理グッズとかないのかな?
コールマンのホットサンドメーカーが一つあれば、とりあえず朝はホットサンドにして、中身変えればいいよ。スープはお湯入れて出来るコーンスープやワカメスープで。
あとはスーパーにある豚汁の具セットとかカット野菜、カットサラダなど、煮込むだけ、焼くだけ、盛り付けるだけとかにすれば楽だし簡単。焼きそばとかね。
焼きおにぎりとかシンプルだけどめっちゃ美味しい。
慣れたら、現地での料理を楽しめると思うよ!
+2
-0
-
113. 匿名 2021/04/22(木) 22:59:10
>>88
スーパーにある火にかけて出来る冷凍煮込みうどん、冷凍もつ鍋とか便利だよ!+3
-0
-
114. 匿名 2021/04/23(金) 09:41:07
夫が長年の趣味のパチンコをやめたから何か家族でできる趣味をということでキャンプを始めました。
プチ潔癖と虫嫌いなので不安でしたが楽しい!
1回目は先月ケビンで。つい先日テントを買って4歳の子どもと3人で初テント泊してきました!
他の方が言われているように確かにどちらかが子どもを見ていないといけないので慣れない設営や撤収中イライラしがちですが、非日常というのはこんなにもリフレッシュになるのかと思います。
帰りたくなくなるし、帰ってから毎日早くまた行きたいと家族で話します。
先輩キャンパーさんの情報参考になります!+5
-0
-
115. 匿名 2021/04/24(土) 08:25:05
>>109
キャンプって個々で楽しむものだからじゃない?
個人個人こだわりが違うから他の人と◯◯だよね〜そうだよね〜とか話すことがあまりないなと思う
ギアの性能が知りたいとか何か質問がある時は人の話聞きたいり話したいけどね!+0
-0
-
116. 匿名 2021/04/24(土) 09:29:09
>>55
ブヨ、ハッカ水!
近々行く時準備して行こう!
もうスーパー森林香も持っていった方がいいかしら、あれも最強+1
-0
-
117. 匿名 2021/04/25(日) 10:08:02
>>116
森林香、買い物リストからもれてました!
思い出させてくださり、ありがとうございます☆
助かりました+0
-1
-
118. 匿名 2021/04/25(日) 21:49:52
>>12
コールマンのこれ、いいよー+1
-1
-
119. 匿名 2021/04/25(日) 21:52:10
>>21
みんなそれぞれキャンプの楽しみというか目的?あると思うけど私は断然焚き火!
無心になれる
炎が消えて燃え尽きるまでのあの炭のユラユラした火がまた良い
+3
-1
-
120. 匿名 2021/04/25(日) 21:56:26
>>23
そんなの好きに定義なんてないじゃん
好きって言ってんだから言わせてあげなよ
私もキャンプ好きだけど最初は自分じゃ何も出来なかったよ。
段々とペグ打ちとかやってまた新しい楽しみ増えて
ますますキャンプ好きになってる
今はほとんどできるけど、できない人否定なんて考えた事ないわ+3
-1
-
121. 匿名 2021/04/25(日) 21:59:19
>>27
今新しい高規格のキャンプ場がたくさん出来てるから、いつかその願いが叶うといいですね
素敵です+2
-1
-
122. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:49
>>57
うちも子ども連れだから、凄く周りを気にして注意してる。
同じ子ども連れだからある程度は我慢というかお互いさまですを覚悟してるけど、以前ずーっとうちのサイトに居座ってこのまま夕飯食べてく気かなくらい居座られたことある
自分ちの子どもと仲良く過ごせてるならまだしも、子どもも気を使って過ごすくらい自己中な子だった
親は隣のサイトでいるけど気配もほぼ感じない感じで挨拶もなく
朝も早くから外からうちの子呼んでて、あれはキツかった
反面教師にして更に自分とこはそうならないように気をつけようと思ったわ+2
-1
-
123. 匿名 2021/04/26(月) 18:24:13
今までグラキャンばっかだっけど、コロナ禍のため無くなっちゃいました(涙)
今まで色々助けてもらってたけど頑張って私一人のソロキャンをしてみようかと。。。
テント、イス、テーブルは買った!
あとはランタン、ペグ、ハンマーくらいかな。。。
買うの楽しいけれど結構お金がかかるのね。
キャンプ趣味の人がお金持ちに見えて来た。+1
-1
-
124. 匿名 2021/04/26(月) 23:43:21
緊急事態宣言出てるけどキャンプ行ってます…いいよね?+6
-1
-
125. 匿名 2021/04/27(火) 08:02:46
キャンプトピ昨日申請したけど、採用されず。探したらこのトピを発見しました♡
先日静岡県本栖湖に初めてキャンプに行きました!天気にも恵まれ、景色が綺麗で癒されました〜✨ちょっと湖面側だったので斜傾があり三半規管にきましたが。笑
キャンピングカーでもなかなか眠れず💦慣れてなかったからかな。いつかぐーぐー気持ちよく寝てみたいものです。+2
-1
-
126. 匿名 2021/04/28(水) 19:42:53
ペグとハンマーを買いたいのですが、オススメありますか???
極力軽くてコンパクト、それでもってちゃんと役目を果たすものが希望です。
調べたらスノーピークのハンマー、ピグがいいのかなと思いますが、もう少し軽くていいのがあればご紹介ください。+1
-1
-
127. 匿名 2021/04/29(木) 06:22:38
毎年山梨にキャンプに行ってた我が家。私の住んでる地域もぼちぼち感染者増えてるので勿論今回も断念。最後に行ったのは一昨年…
早く山梨行きたい!!+1
-1
-
128. 匿名 2021/04/29(木) 08:53:05
>>127
私の地域もマンボウ出てるので、キャンプ行きたかったのですがキャンセルしました。
私は岐阜の山へ早くキャンプに行きたいです。
+1
-1
-
129. 匿名 2021/05/09(日) 00:12:18
岐阜のOrkひるがの
クワイエットタイム9時なのに、お構いなく騒ぎ続ける男性グループ。いま夜中12時過ぎ。うるさくて眠れやしない。名古屋ナンバー、明日通報するよ
+1
-0
-
130. 匿名 2021/05/16(日) 16:23:46
>>129
私も名古屋ナンバー。申し訳ないけど名古屋、尾張小牧、豊田、一宮、岡崎ナンバーのマナー悪すぎて申し訳ない。
直火ダメなとこで平気で直火。
夜中まで大騒ぎで酒飲み。
迷惑すぎて愛知ナンバーなのが
嫌になる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する