-
1. 匿名 2021/04/20(火) 11:36:40
+81
-3
-
2. 匿名 2021/04/20(火) 11:37:17
それはあり得ないなコロナ禍に…+253
-2
-
3. 匿名 2021/04/20(火) 11:37:43
コロナ関係無く迷惑+268
-2
-
4. 匿名 2021/04/20(火) 11:37:48
ええ〜⁉️
そりゃあ、怒るわ。+155
-0
-
5. 匿名 2021/04/20(火) 11:37:59
Twitter発信がなんかださい
+11
-55
-
6. 匿名 2021/04/20(火) 11:38:14
新幹線で酒盛りし出すの大概年寄り。+220
-3
-
7. 匿名 2021/04/20(火) 11:38:15
>>1
ゴミクズ乗客に給料泥棒社員+73
-5
-
8. 匿名 2021/04/20(火) 11:38:19
コロナのこと以前に、そういう場所で周りの迷惑を考えられないことに驚く。+155
-0
-
9. 匿名 2021/04/20(火) 11:38:31
乗務員さんスルーはないよ…
注意してほしい+182
-10
-
10. 匿名 2021/04/20(火) 11:38:58
そういう非常識な酔っぱらい注意すると、暴力沙汰になりかねないからなあ。
あのマスク男みたいに面倒臭いと厄介だし
周りが我慢するしかないって、ひどい話+135
-1
-
11. 匿名 2021/04/20(火) 11:39:31
この人テレビで見ると髪型が気になってしょうがない…+7
-3
-
12. 匿名 2021/04/20(火) 11:39:56
それはさすがに注意してもらいたいね 巡回の警察官乗ってたらいいけど+29
-0
-
13. 匿名 2021/04/20(火) 11:40:07
私が乗務員だったら
「勘弁してよ」って思う
こんなヤバイやつら
死ぬ気で注意しないといけないよね・・+97
-0
-
14. 匿名 2021/04/20(火) 11:40:30
それはありえないね…
現状法律とか条例で決まってるわけじゃないから、乗務員も注意するわけにはいかないんだろうね+9
-1
-
15. 匿名 2021/04/20(火) 11:40:34
警察官に権限を与え
長距離の乗り物には、最低一人警察官を置く
システムにしてほしい+76
-1
-
16. 匿名 2021/04/20(火) 11:41:07
この前まっちゃんも言ってたね。お酒飲むにしてもコロナ禍なんだから騒ぐなって。
松本人志〝衝撃現場〟に遭遇 新幹線でマスクなし飲酒大笑いグループに「タイムスリッパーだと思う」girlschannel.net松本人志〝衝撃現場〟に遭遇 新幹線でマスクなし飲酒大笑いグループに「タイムスリッパーだと思う」 ところが、松本が新幹線で目撃したのは正反対の光景。「椅子を対面式にして4人でマスク無しで酒飲みながら大笑いしてる人を発見」したという。松本は「タイム...
+56
-0
-
17. 匿名 2021/04/20(火) 11:41:07
本当に多いですよね〜
でもそういう事してる人に注意すると100倍に
なって逆ギされる+8
-0
-
18. 匿名 2021/04/20(火) 11:41:41
グリーン車か、指定席だったのかな? 自分なら移動できるなら絶対移動したい+17
-0
-
19. 匿名 2021/04/20(火) 11:42:10
>>11
うん…
そっとしておいてあげましょう…+9
-0
-
20. 匿名 2021/04/20(火) 11:42:15
今度こそ~お前を~+4
-0
-
21. 匿名 2021/04/20(火) 11:42:27
コロナ関係なく、喫煙並みに飲酒も厳しくしてほしいと常々思ってる。
車内に漂うアルコール臭は、タバコのにおい並みに迷惑だよ+30
-5
-
22. 匿名 2021/04/20(火) 11:42:52
非常識。+5
-0
-
23. 匿名 2021/04/20(火) 11:42:55
いるよね。
私が遭遇したのは教師4人組。スルメとビールと大声で他の先生の悪口大会してた。修学旅行の下見かな?コロナの時期ではなかったけど迷惑!+27
-1
-
24. 匿名 2021/04/20(火) 11:43:16
>>5
じゃあ自分ならどうする?
その場でシメる?
迷惑客放置のJRに苦情出す?
そんな何となくなケチつける方が余程ダサい+12
-3
-
25. 匿名 2021/04/20(火) 11:43:19
乗務員さんも大変だよね
注意したところで、あたおかな人程、お客様は神様思考で理不尽な態度取る
それでも頭下げ続けなきゃいけないし、注意してあたおかさんが発狂したら「うるさい」とか「こちらに飛び火したらとヒヤヒヤした」って他の神様からクレーム入る
もうサービスの提供者側が謙る文化やめたらいいのに+25
-0
-
26. 匿名 2021/04/20(火) 11:43:43
この人が乗るならグリーン車だろうしね
グリーンでそれやられたらキツイわ+21
-0
-
27. 匿名 2021/04/20(火) 11:44:13
世良公則が分かる世代ってかなり上だよねw
アラフォーだけど、世良公則の全盛期知らんわww+0
-14
-
28. 匿名 2021/04/20(火) 11:45:20
そこまでして酒飲みたいか?て人多いよね
飲んで大人しくしとんなら良いけど大体は周りに迷惑かけまくる
+30
-0
-
29. 匿名 2021/04/20(火) 11:45:36
飲食は構わんが酒盛りは時節柄NGでしょ
どうしても喋りたくなるだろうし+9
-0
-
30. 匿名 2021/04/20(火) 11:46:13
乗務員さんもそんなキチガイに関わりたくないんだろうな+9
-0
-
31. 匿名 2021/04/20(火) 11:47:38
駅員も注意できないでしょー
ルールに触れてるわけではないし、マナーに関してはどうすることもできない
車内アナウンスで飲食やお喋りについてお控えくださいって言ってるし、それ以上は自己責任
仕方ないけど、乗務員に言って他の車両に席を移動させてもらうしかないんじゃない+9
-4
-
32. 匿名 2021/04/20(火) 11:47:54
>>1
確か松本人志がこれ問題視してたよ、腹は立つけど注意する事で変な問題に発展されたくないって。
公共機関はきっちり取り締まる時期だよ。+10
-0
-
33. 匿名 2021/04/20(火) 11:48:32
>>15
警備員さんはいるんだけどね
暴れたりしない限り何もできないんだろうね+8
-0
-
34. 匿名 2021/04/20(火) 11:49:25
>>7
いやいや、乗務員にそれを求めるのは酷
+11
-7
-
35. 匿名 2021/04/20(火) 11:49:45
ケセラ世良+2
-2
-
36. 匿名 2021/04/20(火) 11:50:43
関係ない話ですが、世良公則ってカッコ良い年の取り方だと思いませんか?+8
-0
-
37. 匿名 2021/04/20(火) 11:52:45
>>35
不覚にも笑ってしまった+4
-0
-
38. 匿名 2021/04/20(火) 11:52:48
>>5
ださいかどうかを気にしてるあなたがださい+11
-1
-
39. 匿名 2021/04/20(火) 11:53:04
>>9
多分 したくても出来ないんじゃないかな
手を出すとかしないと
以前 電車の中で知らないおじさんに
話しかけられ続けた女性が車掌さんに訴えてたけど
それだけでは注意できない
あなたが席を移動してくださいって言われてた
明らかに迷惑そうだったんだけどね+33
-0
-
40. 匿名 2021/04/20(火) 11:53:20
世良さんが一発その迫力でぶちかませば
一気にしーんとなる気がしますけど
今はできないからね。+6
-1
-
41. 匿名 2021/04/20(火) 11:53:50
>>5
てことをIDすら出さずに済むような
匿名掲示板に書く方がよほどダサイと思うYO☆+13
-1
-
42. 匿名 2021/04/20(火) 11:54:40
駅員さんも怖いだろうな
スーパーでもカフェとかでも注意しないといけない店員さんは本当に面倒さいし怖いし、嫌だろうな
どうにかいい案無いもんか…と思うね+4
-0
-
43. 匿名 2021/04/20(火) 11:57:00
>>34
怖くて注意できないなら上司に指示を仰ぐ。それも基本給に含まれてる。+5
-0
-
44. 匿名 2021/04/20(火) 11:58:04
1人用のミニボトルとかカップ酒スタイルのワインとかは新幹線改札内でも買えるよね。人に迷惑を掛けない範囲で一人で飲む分にはいいけど、土産用のフルサイズを開けて大勢って言うのは今のご時世ではアウトだし、こんなことになってなくても騒ぐ原因だから大迷惑だわ。+3
-0
-
45. 匿名 2021/04/20(火) 11:58:12
>>24
その場で言えよ
シメるの意味が分からんけど?おばさん?
あとからツイッターで愚痴るのは私もダサいと思う+1
-3
-
46. 匿名 2021/04/20(火) 11:58:45
罰則作ればええのに+0
-0
-
47. 匿名 2021/04/20(火) 11:59:16
ロック歌手?極妻出てなかったっけ+0
-0
-
48. 匿名 2021/04/20(火) 12:00:30
>>31
そうなると、以前のマスク拒否おじさん逮捕はやり過ぎ
マスク着用も義務じゃないからね+0
-7
-
49. 匿名 2021/04/20(火) 12:00:39
>>34
何が酷なの?JRにお金払ってJRの社員が走らせてる新幹線利用してる。そこで起きる事に対してそこの職員の対応を必要とすることが逸れてることだとでも?+10
-2
-
50. 匿名 2021/04/20(火) 12:01:14
飲食店でも、非常識な客を放置にするところ多くてうんざりする時がある
注意しにくいのは分かるけど
客はその人達だけじゃないからね
私は定員さんに「注意して下さい」って言う派です
いちいち言わせないで注意して頂きたい
+4
-3
-
51. 匿名 2021/04/20(火) 12:01:36
WOW! WOW!+1
-1
-
52. 匿名 2021/04/20(火) 12:02:54
>>9
昨日グリーン車に乗った家族は少し大声で話してた人(お酒は飲んでない)に注意してくれたって言ってたよ
グリーン車だから車掌に近いからかなとは言ってたけど+2
-1
-
53. 匿名 2021/04/20(火) 12:06:18
世良さんは注意したんだろうか?
乗務員には促したんだろうけど…+4
-0
-
54. 匿名 2021/04/20(火) 12:06:23
>>52
コロナがあるしじゃないかな?+0
-0
-
55. 匿名 2021/04/20(火) 12:07:12
セーラーマサノリ「月に代わってお前を落として見せる」+3
-0
-
56. 匿名 2021/04/20(火) 12:07:30
>>50
定員ww+2
-0
-
57. 匿名 2021/04/20(火) 12:09:31
そもそも電車はお酒禁止にしてほしい。新幹線酒くさい。+5
-0
-
58. 匿名 2021/04/20(火) 12:10:11
>>27
こいつ何言ってんだ?
世良公則分かる世代ってかなり上といいながら自分もこのトピ来て
アラフォーでしたって、お前もおばちゃんやん。って思った同年代+9
-0
-
59. 匿名 2021/04/20(火) 12:10:48
>>50
客同士のトラブルはてめぇで解決してください✨+0
-0
-
60. 匿名 2021/04/20(火) 12:11:56
歌手の南こうせつが優しそうに見えてめちゃくちゃ喧嘩が強くて、新幹線の中で騒いでるヤーさんみたいな人の胸ぐら掴んで「うるせーんだよ!!」と言った話を思い出した…+4
-0
-
61. 匿名 2021/04/20(火) 12:13:16
>>9
どこでもそうだよ
レジの列の割り込みとか、絶対見てるのに絶対注意しない+12
-1
-
62. 匿名 2021/04/20(火) 12:14:25
>>57
前から思ってた。せめて飲酒可車両を作って、分けて欲しいですよね。酒の臭いで気持ち悪くなる。+6
-0
-
63. 匿名 2021/04/20(火) 12:15:04
そういえばNoマスクの人達がゴールデンウィークにNoマスクで集合してピクニック企画してるね
コロナより人が一番怖いな+2
-0
-
64. 匿名 2021/04/20(火) 12:16:49
新幹線内を禁酒にしたらいいのに。
移動中に飲む必要ないでしょ。+3
-0
-
65. 匿名 2021/04/20(火) 12:18:32
>>1
私、ここ数ヶ月で何回か東京〜大阪往復の新幹線の指定席に乗ったけど
人、そんなに乗ってないけどね。
もう何年も月2、3回、東京〜大阪を往復しているけど、そんなに騒いでる人見た事ない。
グリーン車の方が品がない人が多いのかな?+0
-0
-
66. 匿名 2021/04/20(火) 12:21:03
>>6
サラリーマンもやってることがあるよ
あと若い人も
+23
-1
-
67. 匿名 2021/04/20(火) 12:21:06
>>54
トピの酒盛りの人たちには注意しなかったって書いてあったけど、注意してるパターンもあると言いたかった。
+0
-0
-
68. 匿名 2021/04/20(火) 12:21:54
>>24
今は新幹線に警備の人達が乗ってるから大丈夫なんじゃないかな?+1
-0
-
69. 匿名 2021/04/20(火) 12:23:44
>>62
本当それだよね。
皆騒いでたら、お酒飲まなくていいから静かな車両乗り出すんじゃない?+1
-0
-
70. 匿名 2021/04/20(火) 12:25:28
>>64
日本で禁止にしてほしい
+1
-0
-
71. 匿名 2021/04/20(火) 12:29:28
このおじいさん有名な方?
おばさん世代の人名を知ってて当然のようにトピタイに入れないで欲しい!+0
-6
-
72. 匿名 2021/04/20(火) 12:33:32
電車や新幹線で酒呑むの、田舎じゃあるあるなんだけど、正直禁止でいいと思う。
ワンカップの瓶が転がってきたりして嫌だった。
+3
-0
-
73. 匿名 2021/04/20(火) 12:37:16
>>15
いくら経費かかると思ってるんだ+1
-0
-
74. 匿名 2021/04/20(火) 12:40:05
車掌に注意するよう伝えて、無理なら自分で言って、その上でSNSなら良かったのに
+0
-0
-
75. 匿名 2021/04/20(火) 12:42:57
>>7
ゴミクズ乗客は同意だけど、乗務員はそこまで悪くないと思う。
そんな奴らは注意したって聞かないし、乗務員は他の大勢の為に電車内トラブルにしないようにしたんじゃないの?+10
-1
-
76. 匿名 2021/04/20(火) 12:43:08
日本の教育がなってないからの一言。大人の対応言う前に子供への躾言え!+0
-0
-
77. 匿名 2021/04/20(火) 12:47:48
>>6
出張帰りのサラリーマンは男女関係なくやってるよ。+11
-0
-
78. 匿名 2021/04/20(火) 12:48:29
>>1
グリーン車に乗っている人でそれじゃあ…
救いようがない+0
-0
-
79. 匿名 2021/04/20(火) 12:49:07
>>76
主語が大きいよ
その人たちの育ちですよ+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/20(火) 12:51:20
>>9
基本的にこの手の奴ほど逆ギレするし暴力的だったりするからねぇ+9
-0
-
81. 匿名 2021/04/20(火) 12:52:13
>>9
注意はしてほしいと思うが、酔っぱらい+瓶持ってたらトラブルに発展した時にかなり危険にはなるな。+12
-0
-
82. 匿名 2021/04/20(火) 12:53:39
昨日スーパーでスーツの男がビールを箱で3箱買って領収書くださいって言ってた。
やってる奴は未だにやってんだなとおもったとこ。+0
-0
-
83. 匿名 2021/04/20(火) 13:00:48
>>49
普通のお店とかと違って注意して暴れたら、逃げ場がないしなぁ
そもそもマナー違反だけど、決まりではないから注意するのもかなり微妙な気がする
+4
-1
-
84. 匿名 2021/04/20(火) 13:01:14
新幹線…
コロナ関係なく、飲食席わけてほしいなー
無理だよなー
+2
-0
-
85. 匿名 2021/04/20(火) 13:01:29
>>82
どういうこと?+0
-0
-
86. 匿名 2021/04/20(火) 13:03:06
>>74
注意が正解なのかな
私なら車両変えさせてもらえるかお願いするけど
グリーンが空いてないならそのままの金額で普通の指定席でも構わないから+1
-0
-
87. 匿名 2021/04/20(火) 13:18:55
>>85
会社とかでみんなで飲むんじゃない?歓迎会シーズンだからさ。+0
-0
-
88. 匿名 2021/04/20(火) 13:34:39
私も毎月新幹線乗るけど2月までは心配になるぐらいガラカラで品川新横で誰も乗ってこない時もあった。
でも先日は1車両30人ぐらいはいたかな?通路の反対側のご夫婦?はずっとお喋りしながらビール飲んでた。
名古屋で降りる時に見えたお洋服から察するに野球の観戦かと思うけど、今車内販売でアルコール売ってない理由を考えてほしいよ。
+3
-0
-
89. 匿名 2021/04/20(火) 13:52:23
>>31
公共の乗り物や公共の場所に関しては飲酒禁止にしてほしい
都内だけどコロナ後は駅前の腰掛けられるところ(花壇とか、噴水とか、ベンチではない)で酒飲んでる人が増えて明らかに治安悪くなったしゴミも増えた+4
-0
-
90. 匿名 2021/04/20(火) 13:52:33
>>13
この状況化でそれができる人間性ってのが‥
絶対厄介ごとになるし下手したら暴力沙汰になる可能性全然あるからね
殴られる覚悟もしつつ注意しろよ!なんて乗客員に言えないよ
向こうも人だもん+6
-0
-
91. 匿名 2021/04/20(火) 13:54:27
ええ。もうありえない。+0
-0
-
92. 匿名 2021/04/20(火) 14:37:42
顔でかくない?+0
-1
-
93. 匿名 2021/04/20(火) 14:38:23
>>62
飲酒車両なんか作っちゃったら
余計に深酒になって
動き回ったり暴れたりする人も
出てくると思う+1
-0
-
94. 匿名 2021/04/20(火) 14:39:29
世良さん 年を取られてもカッコいい
下町ロケットのお医者さん良かった+1
-0
-
95. 匿名 2021/04/20(火) 15:14:06
近所でも花見でバカ騒ぎしていた中高年たくさんいたよ。確かに若者も酷いが、オッサンオバハン達もなかなかだよ。+2
-0
-
96. 匿名 2021/04/20(火) 15:14:40
>>61
スーパーは。
注意に逆上する人がいるから店長とか男性、かつ強そうな人が注意をすると聞きました。
女性だと割り込みの人に脅されたりするみたいで。
店長を呼びに行っている間に割り込みが有耶無耶になりそうですね。+2
-0
-
97. 匿名 2021/04/20(火) 15:25:03
>>19
やさしい…!
大人対応!+1
-0
-
98. 匿名 2021/04/20(火) 15:41:33
世良公則とツイスト
初めて好きになった歌手(アーティスト)だったなぁ…
この人見たさにベストテンを必死に見ていた
(当時はビデオも一般的ではなかったので、脳裏に焼きつけるしかなかった)+1
-0
-
99. 匿名 2021/04/20(火) 15:44:55
>>13
世良さんは怒り心頭で乗務員注意してよって思ったんだろうけど今の時代は難しいよね。怖い人多いし。本当は世良さんご本人か周囲の人が言えば良かったんじゃないかと思う+4
-2
-
100. 匿名 2021/04/20(火) 15:54:22
>>20
今夜ね+1
-0
-
101. 匿名 2021/04/20(火) 16:07:19
いるよね、バスや電車の中で飲酒するじいさん。
ただでさえ口臭酷いのに、スルメ食べながらビール飲みだして、物凄い異臭を放ってた(TOT)
+1
-0
-
102. 匿名 2021/04/20(火) 16:08:32
>>99
新幹線の中で女性が襲われて助けようとした男性が死亡した事件あったじゃん。
お客はあくまで守られるべきで、
乗務員はお客の安全を守るべき。+2
-1
-
103. 匿名 2021/04/20(火) 16:12:00
>>96
男(ジジイ)ってずるいんですよ
女性とか、若い男性とか、明らかに自分より弱そうな人間には暴言吐いたり怒鳴ったりする。
でも、屈強な男相手には絶対にそういうことしないの。
お店でも、病院でも、あらゆる場面で老害が若い女性スタッフを困らせてる姿を見かける
コロナでまとめて死んでくれないかな+5
-0
-
104. 匿名 2021/04/20(火) 16:27:55
>>96
私は客だけど注意してしまう
そいつが逆上してるのも分かってるはずなのに店員はスルー
あとから「知っていたけど注意できなくてごめんなさいね」と謝られる
+2
-0
-
105. 匿名 2021/04/20(火) 16:35:06
>>51
耐えきれず、落とした涙+0
-0
-
106. 匿名 2021/04/20(火) 16:59:57
>>39
警察と同じで被害がないと動けないようなもんかね+2
-0
-
107. 匿名 2021/04/20(火) 18:04:40
>>87
あぁ、そういう予想ね
+0
-0
-
108. 匿名 2021/04/20(火) 20:33:50
船長や機長なら、警察権を与えられてるけど車掌は無いのかな+0
-0
-
109. 匿名 2021/04/20(火) 21:46:52
>>9
この間、仕事で東京へ行く時に新幹線に乗った。
車両に乗り込んで自分の席が見えたとき前の席の人2人ともがマックス座席を倒してて、ちょっと嫌な
気持ちになった。
いざ座ろうとしたらなんと、その人たちマスクしてない(20代前半くらいの男)
座席が倒れてるから私の顔付近にその人の顔が来るわけで、さすがに車掌に直談判して席変えてもらった。
車掌は『お願いはしてるんですけど、注意はできないんですよねー』って困った顔していた。
変えてもらった席は同じ車両だったんだけど、後からその20代の男がトイレに席を立った時にマスクして
て意味不明でムカついた。ある程度の輸送機関はマスク義務化してほしいわ。(特殊事情は除く)+2
-0
-
110. 匿名 2021/04/20(火) 22:02:23
>>1
グリーン車に乗ってるオッサンは会社内で上の立場の人が多いから、社外でも勘違いしてる老害が多い。
足を前の座席の肘掛けのところに伸ばしてきたり、酒飲んでめっちゃイビキかいてたり。
私調べだけど…。+0
-0
-
111. 匿名 2021/04/20(火) 22:18:39
世良さんの言うことごもっても。
だけど、バーボンの瓶を持って歌っている
世良さんのイメージがよぎるw
(演出だったんでしょうけど)+0
-0
-
112. 匿名 2021/04/20(火) 23:04:59
>>7
正直車内飲食が禁止されてるわけじゃないから、乗務員が注意はできないでしょ。
他の客からクレームがあったり、酔っぱらって暴れたら別だけど新幹線で酒飲んでるだけじゃ無理だよ。+5
-0
-
113. 匿名 2021/04/20(火) 23:39:19
>>78
>>110
グランクラスじゃなくて?+0
-0
-
114. 匿名 2021/04/20(火) 23:40:34
>>21
爺いの息も混じって汚臭だよ気持ち悪い+0
-0
-
115. 匿名 2021/04/21(水) 01:44:21
>>113
グランクラスは乗ったことないから分からない。+0
-0
-
116. 匿名 2021/04/21(水) 07:37:42
ヅラまさのり+0
-0
-
117. 匿名 2021/04/21(水) 07:50:56
>>1
怒りのボギー!+0
-0
-
118. 匿名 2021/04/21(水) 08:31:43
>>21
車内販売でも売って歩いてるのにそれほ無理あるよ
あなたが飲まないだけでしょ?
自分が嫌だからなんでも禁止って、行きすぎたらただのクレーマーだよ
節度ある程度に騒がずなら問題ない+1
-0
-
119. 匿名 2021/04/21(水) 09:02:04
新幹線でうるさい客が居た時は乗務員さんに頼んだら注意してくれたよ?この人は乗務員さんにも何も言わずに怒ってるの?言っても動かないならわかるけけど、自分から行動もしないで怒ってるのなら少し考えが未熟だと思う。+0
-0
-
120. 匿名 2021/04/21(水) 09:47:39
>>99
世良さんは酒盛り客と同じ乗客なので、
「同じ乗客のお前に何で注意されなあかんねん」
って言われ、乗客同士のトラブルになるから
乗務員が注意しなければいけないと思う。
+0
-0
-
121. 匿名 2021/04/21(水) 19:03:29
アンダーグラウンドな存在だった日本のロックをお茶の間レベルまで持ってきた凄い人なんだよ
サザンオールスターズも影響受けてる TV出演を拒まないという点において+0
-0
-
122. 匿名 2021/04/22(木) 12:17:57
>>113
以前、グランクラスの方が軽食やお酒が出るから、
グリーン車に乗った方がお金があって品もある人が乗ってるから、静かだみたいにネット記事にまとめた人いたけど、そうでもないのね+0
-0
-
123. 匿名 2021/04/30(金) 23:52:21
>>18
嫌ならまず自分が動くよね。
どうしても動けないなら乗務員に相談する。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロック歌手の世良公則(65)が20日までに自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染が各地で増加する中、新幹線で乗り合わせた客の行動に疑問を呈した。世良は「仕事で関西に向かう」とした上で、「隣の並び席では一人は他の席から移動してきた 5、60代の男性が長時間の飲食 しかもワインを瓶ごと持ち込み大声で酒盛り」と隣の客が密になり飲酒していたことを報告。