-
1. 匿名 2021/04/19(月) 18:41:32
皆さんならどう対処しますか?+7
-17
-
2. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:20
休んだ。
ノロだった。+156
-0
-
3. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:28
来世に期待+26
-5
-
4. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:28
吐いてから行くよ+111
-9
-
5. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:30
吐き気が何日も続けば病院に行くため休みます+115
-1
-
6. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:32
無理矢理出せるだけ出してから仕事に行く+26
-4
-
7. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:45
吐き気の時は休んでしまうかも…。
もし吐いてしまったら大変だし。+236
-0
-
8. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:45
>>1
まず原因を考えた方がいい。
ストレス
胃腸炎
食べすぎ
つわり+109
-2
-
9. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:50
休んで病院行く。+39
-0
-
10. 匿名 2021/04/19(月) 18:42:54
まず電車やバスに乗れない+129
-1
-
11. 匿名 2021/04/19(月) 18:43:11
>>3
決断が早い+17
-1
-
12. 匿名 2021/04/19(月) 18:43:12
いかない
無理しても電車で死ぬから+110
-0
-
13. 匿名 2021/04/19(月) 18:43:35
二日酔いなら行くけど、そうじゃないなら病院行くって言って遅刻か休むかな。
悪阻がひどい時は一回休んだことあるかな。+79
-0
-
14. 匿名 2021/04/19(月) 18:43:37
吐き気と頭痛が大体セット
ナウゼリンとロキソニンを飲む
めちゃくちゃ食べて、水分摂る+78
-1
-
15. 匿名 2021/04/19(月) 18:43:43
程度によるけど業務中耐えられそうにないレベルなら上司に相談かな。+4
-2
-
16. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:10
吐き気だけは無理だ+91
-0
-
17. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:13
吐き気は休む。
感染症だったらまずいし、単純につらすぎる。
頭痛と吐き気は苦手です。+136
-0
-
18. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:21
>>1
休む。
無理して電車や会社で嘔吐したら終わりだよ。+94
-0
-
19. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:26
>>1
人に移す可能性考えて、自粛してください。+52
-1
-
20. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:29
吐いても
とりあえず仕事に行きます。
私はいつも頭痛からくる吐き気なので..
原因がわからない吐き気なら会社に行くべきではないと思うけど+14
-3
-
21. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:43
>>1
前だったら休んでたけど、今は変に体調不良だと申告するとコロナを疑われて面倒なことになるから、かえって今の方が休むことに気をつかう…
熱が出ていたり嗅覚味覚がなくなっていて明らかにおかしかったら休むけど、吐き気程度だったら私は行ってしまうかもしれない+27
-7
-
22. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:53
吐き気止め薬飲んで出勤します。職場入口の検温で引っ掛からなければ体調が優れなくても仕事しなければいけないので。+20
-10
-
23. 匿名 2021/04/19(月) 18:44:59
>>14
ロキソニンとナウゼリンのセット一緒!+15
-0
-
24. 匿名 2021/04/19(月) 18:45:11
二日酔いとつわりの時は、吐いてから行く。
原因不明なら休む。ノロとかだと迷惑だし。+17
-0
-
25. 匿名 2021/04/19(月) 18:46:03
吐き気って大抵、発熱を伴うから
仕事に行けないと思う+20
-0
-
26. 匿名 2021/04/19(月) 18:46:06
指入れて吐きます。
ゲップを出して胃の内圧下げるだけでも違いますよ。+6
-10
-
27. 匿名 2021/04/19(月) 18:46:08
食品工場なので休みます。
+33
-1
-
28. 匿名 2021/04/19(月) 18:46:16
吐き気と胃痛があったけど無理して行ったら会社で吐いた
開始30分で早退して病院行ったら胃腸炎でした
無理はしないこと
+59
-2
-
29. 匿名 2021/04/19(月) 18:46:17
ストレスで仕事行く前はいつも吐き気がする。+26
-0
-
30. 匿名 2021/04/19(月) 18:46:26
このご時世に吐き気あったら外に出るのはダメだと思う。職場の人にも迷惑かける。
ノロだとしてもめちゃくちゃ迷惑
行かなきゃいけないなら病院で検査してから+55
-0
-
31. 匿名 2021/04/19(月) 18:47:08
つわりとかじゃないなら、感染性胃腸炎だった場合、みんなに迷惑かかるから休む。+12
-0
-
32. 匿名 2021/04/19(月) 18:47:34
時期も時期(コロナ)だし、休めるなら休むかな…。
もし自分が同僚で、具合悪いのに出勤して来たって聞いたらドン引きかも。+23
-0
-
33. 匿名 2021/04/19(月) 18:48:10
>>21
弱ってる状態は感染症もらいやすいけどね。+9
-1
-
34. 匿名 2021/04/19(月) 18:48:20
吐き気があったら仕事どころじゃない
休む+15
-1
-
35. 匿名 2021/04/19(月) 18:48:46
受診のため、お休みします。
人にうつったらダメですし。+7
-0
-
36. 匿名 2021/04/19(月) 18:48:51
今日、出勤したら節々が痛くなって段々とだるくなぅてきたから、1時間で早退したよ。
帰宅後、頭痛と吐き気も出てきたから無理しないで良かった。
11時からさっきまで寝たらスッキリしてるよ+4
-0
-
37. 匿名 2021/04/19(月) 18:49:01
眼精疲労頭痛吐き気めまい体だるいやる気出ない気分塞ぎがち
さぁあなたならどうする+1
-0
-
38. 匿名 2021/04/19(月) 18:49:22
![吐き気がする時どうしますか?また仕事には行きますか?]()
+1
-1
-
39. 匿名 2021/04/19(月) 18:49:45
絶対休む+6
-0
-
40. 匿名 2021/04/19(月) 18:49:51
吐き始めちゃってからでもソッコーで効く吐き気どめってないのかな?+7
-0
-
41. 匿名 2021/04/19(月) 18:50:08
今朝軽ければ行くけど吐き気は休む
限界を超えると大変だから+4
-0
-
42. 匿名 2021/04/19(月) 18:51:14
コールセンター だから休むか早退する+0
-0
-
43. 匿名 2021/04/19(月) 18:51:53
二日酔いの吐き気なら自分の責任だから行く
体調不良による吐き気ならうつす可能性もあるから熱なども計り様子をみる
ノロだと行くことも不可なくらいの吐き気だし伝染力もあるから休む
熱もなく我慢できる吐き気なら梅干しを持って仕事に行く+8
-0
-
44. 匿名 2021/04/19(月) 18:51:54
アネロンニスキャップ飲むと治るから
飲んで様子見る
大丈夫そうであれば出勤+0
-2
-
45. 匿名 2021/04/19(月) 18:52:28
休める人が羨ましいなぁ。たかが小売りのパートだけど人が足りなさ過ぎて休めない。休む場合は代わりを探さなきゃいけないけど代わりがいないから何があっても出勤しなきゃいけない。血混じりの嘔吐しながら仕事したことあるわ…+4
-10
-
46. 匿名 2021/04/19(月) 18:53:02
家で吐いたら私は行かない
これまで生きてきて嘔吐した原因ぜんぶ感染症だから、ウイルスや細菌にやられたと判断する
あと気持ち悪くて車の運転できない場合も行かない
軽い吐き気だけ、トイレでえづいても何も出ない時は行ってから考える。
この辺の塩梅は人によるよね。+10
-0
-
47. 匿名 2021/04/19(月) 18:53:38
>>14
めっちゃ分かる!!
でも頭痛の吐き気って嗚咽というか、胃腸炎とかノロみたいなマジで出ちゃう系とは違うから私はオエオエしながらロキソニン飲んで出勤してる。
偏頭痛の頻度高いから辛いけど毎回休んでられない..
+23
-2
-
48. 匿名 2021/04/19(月) 18:54:04
>>1
休む
そして我満せず吐いてスッキリして水分補給する+2
-0
-
49. 匿名 2021/04/19(月) 18:54:29
吐き気がするときは休むよ
仕事中吐いちゃったらすごい迷惑かけちゃうよね+13
-0
-
50. 匿名 2021/04/19(月) 18:54:53
急性胃炎で道中オエオエ言いながら歩いて、職場でトイレでゲホゲホしてた!
一日だけ休んだけど親に虚弱!って言われたから+0
-11
-
51. 匿名 2021/04/19(月) 18:55:33
会社の人も、吐きそうな人に来て欲しいとは言わなくない?+19
-0
-
52. 匿名 2021/04/19(月) 18:56:05
今のところ
食べすぎ以外でリバース経験ないから仕事行く+3
-2
-
53. 匿名 2021/04/19(月) 18:57:05
欠勤なんてしたら周りにあり得ないほど迷惑をかけるので意地でも行く。
めまいで起き上がれなかったときは休んだけど二度と迷惑はかけまいと心に誓った。
個人で顧客を抱えてる人はそうだと思う。+2
-7
-
54. 匿名 2021/04/19(月) 18:58:06
吐き気ぐらいで休ま無いわ+0
-9
-
55. 匿名 2021/04/19(月) 18:58:43
食を扱う企業だから、吐き気と下痢は強制で休みになる。検便して合格しないと復帰できない。+7
-0
-
56. 匿名 2021/04/19(月) 18:59:04
吐き気が治まれば行くけど、治まらなければとてもじゃないけど出勤できません。
トイレに間に合えばいいけど、間に合わなかったら悲惨ですよね。
感染症なら尚更だし。+10
-0
-
57. 匿名 2021/04/19(月) 18:59:13
>>1
以前なら気持ち悪いのがおさまったら出勤したと思うけど、今は休むかな+7
-0
-
58. 匿名 2021/04/19(月) 18:59:54
>>1
このタイミングなら休みます。
そして様子を見て必要ならば受診をします。+4
-0
-
59. 匿名 2021/04/19(月) 19:00:07
全て吐き出す!![吐き気がする時どうしますか?また仕事には行きますか?]()
+2
-3
-
60. 匿名 2021/04/19(月) 19:00:25
私は精神的に弱いし躁鬱だしパニック持ちだから、外出する予定があったら吐き気と動悸がひどい。
買い物や通院で外出しなきゃいけないときは頓服で処方されてる安定剤とドンペリドンっていう吐き気止め飲んでる。+6
-1
-
61. 匿名 2021/04/19(月) 19:00:46
>>1
ドンペリドン+5
-0
-
62. 匿名 2021/04/19(月) 19:00:51
感染症だったらまずいから原因不明の時は休んで病院いくかな。
悪阻の時はエチケット袋持ち歩いて備えてたけど、会社にたどり着くまでもなく途中駅のトイレから動けなくなっちゃったこともあったな。
いずれにせよ無理は禁物だと思う。+4
-0
-
63. 匿名 2021/04/19(月) 19:02:27
>>21
会社で吐かれても嫌だから来ないでほしい
トイレでこっそり吐かれて知らずにその後入る人の身にもなってほしい+26
-1
-
64. 匿名 2021/04/19(月) 19:03:35
>>61
めまいで処方されてる
すごい名前だなとびっくりしたわw+4
-0
-
65. 匿名 2021/04/19(月) 19:03:49
>>44
あれ飲むと眠気で仕事出来る気がしない、、
あと喉の渇きもすごい+2
-0
-
66. 匿名 2021/04/19(月) 19:04:11
>>1
休むかな
私は逆流性食道炎だったよ。+5
-0
-
67. 匿名 2021/04/19(月) 19:04:20
>>7
感染するやつだったら最悪だもんね。
ノロの感染力半端ないしアルコールじゃ消毒できないしね。+27
-0
-
68. 匿名 2021/04/19(月) 19:04:48
吐き気で休む人がいるのに驚き!ゆるい職場で良いねー+0
-8
-
69. 匿名 2021/04/19(月) 19:05:14
>>58
コロナと言えば最悪クビになる可能性もあるよ+0
-2
-
70. 匿名 2021/04/19(月) 19:06:47
>>22
これで感染が広まるのよね。+15
-0
-
71. 匿名 2021/04/19(月) 19:07:45
吐いて吐いて、私はメンヘラよーんって浸る+0
-2
-
72. 匿名 2021/04/19(月) 19:08:45
吐けなくても指つっこんで
オエッて何回かしたら治る
から仕事いくー+0
-4
-
73. 匿名 2021/04/19(月) 19:09:02
あ、やばい吐くかもってなった瞬間めちゃくちゃ唾液が出てくるあの感じ嫌い+15
-0
-
74. 匿名 2021/04/19(月) 19:09:49
コロナの症状に吐き気もあるのかな?
微熱と吐き気がある時は今だと休むよね?+2
-0
-
75. 匿名 2021/04/19(月) 19:10:53
太田胃酸飲んで乗り切ってる。+0
-0
-
76. 匿名 2021/04/19(月) 19:11:21
>>73
ああなると止められないよね+9
-0
-
77. 匿名 2021/04/19(月) 19:12:12
頭痛からくる吐き気で目が覚めます。
いつも起きる時間より早め(朝5時くらい)なので、指突っ込んて吐いてロキソニン飲んで少し寝るとマシになります。
まだ気持ち悪さは残ってるけど仕事にはいってます。
しょっちゅうなるのでそのたびに休んでられない。
ホントにつらい。+4
-1
-
78. 匿名 2021/04/19(月) 19:12:36
吐き気する時は電車に乗らないで!
我慢しきれなくなったらテロだよ!+6
-0
-
79. 匿名 2021/04/19(月) 19:12:59
>>69
そういうことではないよ+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/19(月) 19:13:37
何年に一回かの周期で来る。
吐き気がおさまらなくて何度か吐いて気分最悪だけど、家で1日安静にしていれば治る。今のところ病院行かずに済んでる。なんなんだろうあれ。+0
-1
-
81. 匿名 2021/04/19(月) 19:14:52
吐き気の程度による
でも今はコロナ流行ってるしもしものこと考えて休むかな+0
-0
-
82. 匿名 2021/04/19(月) 19:15:16
>>80
ノロじゃないかな?
ノロって3日くらいで治るっていうし。+1
-0
-
83. 匿名 2021/04/19(月) 19:17:11
常に吐き気。自律神経失調症らしい。もう諦めてる。+1
-0
-
84. 匿名 2021/04/19(月) 19:17:39
酒飲まないから二日酔いの可能性はなし
感染症の可能性が高いと判断して職場に連絡→医者に行く
感染症と診断されたら休む+1
-0
-
85. 匿名 2021/04/19(月) 19:19:27
>>1
私は、飲食店でバイトしてるのですが、下痢・嘔吐・発熱あったら出勤NGです。
食中毒、自分が原因で発生したら、シャレにならん。
吐き気があるときは、トイレに近い部屋で安静にしてる。
ムリしないで、お大事に。+2
-0
-
86. 匿名 2021/04/19(月) 19:20:13
>>16
生理痛以外の腹痛も。
やっぱ出ちゃう系はまず電車乗れないし。+9
-0
-
87. 匿名 2021/04/19(月) 19:21:49
人にうつす可能性が否定出来ないから休みます。
+1
-0
-
88. 匿名 2021/04/19(月) 19:23:32
前の日にムカムカしてて、翌朝に二日酔いでもないのに吐いた。下痢もひどくて二日休んで、会社に行ったらみんな休んでた。どうやら胃腸炎の菌を会社で貰ったらしい。+0
-0
-
89. 匿名 2021/04/19(月) 19:26:32
>>22
感染症だったら体のために吐いて排出したほうがいいよ。+8
-0
-
90. 匿名 2021/04/19(月) 19:27:37
>>16
私も。
頭痛や腹痛は程度によるけど、吐き気はダメだな。+8
-0
-
91. 匿名 2021/04/19(月) 19:27:56
ピーナッツとパスタ一緒に食べたら翌朝動けない程の吐き気に襲われたことあります。全部吐いたら嘘のように治ったので、私にはその食べ合わせが悪かったんだと思います。ちなみに仕事は休みました+1
-0
-
92. 匿名 2021/04/19(月) 19:29:21
手を入れて出して、水飲んでまた手入れて出して出社する。
出した方がスッキリする+0
-2
-
93. 匿名 2021/04/19(月) 19:29:34
吐き気するまま来たって仕事にならないでしょうから、お休みして安静にしていてほしいです。+4
-0
-
94. 匿名 2021/04/19(月) 19:31:15
内科で吐き気止めの薬を貰えるよ+2
-0
-
95. 匿名 2021/04/19(月) 19:34:13
このご時世、体調悪かったら
申し訳ないけど休ませてもらう。+3
-0
-
96. 匿名 2021/04/19(月) 19:35:53
>>53
あなたが思うほど、
まわりはあなたがいなくても困りませんよ。
自分が休んでまわりに迷惑がかかるのは、仕事の進捗報告や、自分が抱えてる仕事をまわりと共有出来ていないせい。自分ひとりの会社ならまだしも、いち会社員でそれは失格です。+5
-0
-
97. 匿名 2021/04/19(月) 19:40:10
>>80
私は、嘔吐が始まると、3日くらい、寝る→起きる→吐く、を繰り返すので、その症状が出たら入院になる。
病名は、最初は急性胃炎だったけど、胃カメラとかやっても異常なしで、嘔吐症になった。
私の場合は原因不明だけど、また具合悪くなったら、検査はしてもらった方がいいかも。+2
-0
-
98. 匿名 2021/04/19(月) 19:46:28
>>1 つわり以外吐き気がする事は滅多に無いので休みます
+0
-0
-
99. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:25
>>59
こんな失礼な加工するもんじゃないよ+0
-0
-
100. 匿名 2021/04/19(月) 19:50:59
>>53
客としては移されるほうが怖いので無理に出勤しないで欲しい…+6
-1
-
101. 匿名 2021/04/19(月) 19:52:48
昔だったら頑張って会社行ってたけど今だったら休む。
むしろ会社としてもコロナと疑わしい症状じゃなくとも体調悪いなら来るなってなってる。+0
-0
-
102. 匿名 2021/04/19(月) 19:53:21
ストレスから来る吐き気でも我慢して会社行ってる人多いよね+2
-1
-
103. 匿名 2021/04/19(月) 19:54:28
嘔吐恐怖症だから吐き気だけは仕事休みたい。+8
-0
-
104. 匿名 2021/04/19(月) 19:56:10
>>68
吐き気の程度によりますよね。
少しえづく程度とか、ハンカチで口元押さえてたら我慢できる程度ならまだ出社出来るだろうけど…。+2
-3
-
105. 匿名 2021/04/19(月) 20:06:27
>>14
吐き気を伴う偏頭痛持ち。
いっそのこと一度吐いちゃえば少し軽くなる気がするんだけど、なかなか吐けなくて辛い。
その時は手首から指3本辺りの吐き気のツボを押すと、しばらくは吐き気が和らぐ。+12
-1
-
106. 匿名 2021/04/19(月) 20:08:30
すぐ太田胃散飲む
太田胃散と知り合って人生変わった+0
-1
-
107. 匿名 2021/04/19(月) 20:08:41
>>104
そこまでしてきてほしくないわ同じ職場の人からしたら。
そんなハンカチで手で押さえてどこまでの仕事ができるのか。
感染するやつなら周りに感染させてもっと職場が壊滅的な事になるし。+7
-0
-
108. 匿名 2021/04/19(月) 20:09:14
>>80
胃腸を休ませろと言うカラダのGOサイン+3
-0
-
109. 匿名 2021/04/19(月) 20:09:24
>>1
行かない。
吐いたら迷惑だし。
わたしの場合はだいたい胃腸炎だしね…
気象病のときは頭痛するから、吐き気きてもこっちだなってわかるし+4
-0
-
110. 匿名 2021/04/19(月) 20:11:29
休む休む、過敏性だから吐き気の苦しさが人一倍感じるから+3
-0
-
111. 匿名 2021/04/19(月) 20:15:21
>>82
私もノロだと思うわ。
ノロの酷い吐き下しはだいたい数時間。
その後少しずつ回復してきて吐いたり下す頻度が減ってくる。
だけど気持ち悪さとかお腹が時々痛む感じは数日続く。
吐き下しなくなったら我慢できないほどではないけどね。
吐き下しの酷い時は我慢できないというか体が制御できない。+2
-0
-
112. 匿名 2021/04/19(月) 20:25:25
休む
道中何があるか分からないし、職場に迷惑かける事になるかもしれないし
最悪仕事は何とでもなる+4
-0
-
113. 匿名 2021/04/19(月) 20:30:15
行かない。まず家から出れない。
頭痛からも吐き気くるから、一日中吐き気で寝込む日もある。
薬飲んで寝る。+1
-0
-
114. 匿名 2021/04/19(月) 20:33:39
頬と喉がと顎が痛くなって吐き気で気持ち悪くて食欲ない。
風邪なのか、それとも…+0
-0
-
115. 匿名 2021/04/19(月) 20:33:55
>>2
ノロに一回だけなったけど
滅茶滅茶辛いね。
私はインフルエンザよりきつかった。
子供から貰ったのだけど
子供も可哀想だったと思う。
+6
-0
-
116. 匿名 2021/04/19(月) 20:34:12
ストレスで毎日吐き気があったんだけど、我慢して仕事行ってた私偉かったんだな
休んでもいいんだな…今度からそうしよう
ありがとうみなさん+0
-0
-
117. 匿名 2021/04/19(月) 20:36:18
>>116
休む事も大事だよ
無理していく必要なんてない、しんどい時は休んで良いんだから〜+3
-0
-
118. 匿名 2021/04/19(月) 20:36:53
毎日何かが上がってきてるのを感じながら働いてるから多少の吐き気なら働いてる。
朝食べる前からそうで、食べないとお腹すいて気持ち悪くなるし、かといって食べたらさらにくるしで毎朝悩む。
そろそろ病院行った方がいいよなぁ
何年も前だけどストレスで食べたものや胃液を吐いてから出勤してたこともあるよ。その時期に比べれば今はマシだけどちょっと吐きそうって思う毎日。+0
-2
-
119. 匿名 2021/04/19(月) 20:39:12
いま週一回程度出社してその他は在宅勤務なんだけど、先週電車乗ってたら酷い吐き気に襲われて電車降りたよ…。
駅ナカの喫茶店で1時間くらい休んでから自宅へ戻った。
あと10分も乗ってたら会社だったんだけど無理せずよかったと思う。
体調不良を感じたら休むほうが良い。
あのまま電車乗ってて車内で吐いてたらヤバかった。+2
-0
-
120. 匿名 2021/04/19(月) 20:39:13
>>117
ありがとう、ちょっと泣いた
今は手を抜いて何とかやってるけど、今後いつまた吐き気が続くかはわからないので無理しないで適当にいくよ+1
-0
-
121. 匿名 2021/04/19(月) 20:41:22
>>1
休む。
それから我慢せずに、戻す。(吐く)
そして、具合が良くなるまで横になる。+2
-0
-
122. 匿名 2021/04/19(月) 20:46:03
>>1
今なら休むけど、普段だったらナウゼリン飲んでから行く。+0
-0
-
123. 匿名 2021/04/19(月) 20:53:03
>>114
あったかくして寝な〜
睡眠は大事よ+3
-0
-
124. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:33
吐く行為が苦手だから吐けない。パンシロン飲んで炭酸水飲んで右腹を下にして横になってたら治る+4
-0
-
125. 匿名 2021/04/19(月) 21:07:37
>>63
何で妄想がそこまで飛躍して私がトイレで吐く話になってるのか分からないけど、会社のトイレでは吐きませんよ。+1
-7
-
126. 匿名 2021/04/19(月) 21:09:57
>>1めまいで頻繁に吐き気おこす。その度に休むわけにいかないので、トイレで吐きながら仕事する。
+1
-0
-
127. 匿名 2021/04/19(月) 21:32:17
>>96
私が昔働いてた会社は吐き気で休ませてくれなかった。目眩と吐き気で休むと上司に連絡したら「吐いてないんでしょ?熱出てないんでしょ?今日は人少ないから出勤してください」と言われた。
「途中で体調悪化しても迷惑かけるので」と言っても「休まれる方が迷惑!とりあえず出勤して!」と言われて、目眩と吐き気の中出勤したことある。
38度以上の発熱や嘔吐下痢以外は出勤しろって会社だったな。先輩も微熱だったら出勤して当たり前って感じだった。
インフルエンザも5日間ゆっくりやすめなくて、熱が下がったらすぐ出勤してくださいと言われた。+0
-1
-
128. 匿名 2021/04/19(月) 21:33:39
私は逆流性食道炎と不安障害があるので、毎日のように吐き気がある。
だから吐き気があっても薬飲みながら仕事するよ。
吐き気あるからと休んでたら、仕事をほとんど休まざるをえないから。+3
-0
-
129. 匿名 2021/04/19(月) 22:04:00
>>123
ありがとう。そうする〜。おやすみ…+0
-0
-
130. 匿名 2021/04/19(月) 22:42:18
>>7
私も吐き気は熱より休む症状だな…。
人前で吐いちゃったら気まず過ぎて二度と仕事に行けない。+12
-0
-
131. 匿名 2021/04/19(月) 22:43:28
>>1
仕事いってずっとトイレ行って吐いてることが
年に2回ほどあります+2
-1
-
132. 匿名 2021/04/19(月) 22:48:55
仕事は行く
無理そうなら早退+0
-1
-
133. 匿名 2021/04/19(月) 23:14:44
頻繁に食後気持ち悪くなるので、太田胃酸持ち歩いてます。よく効くし、分包タイプおすすめです。
起きた瞬間から吐き気とぐるぐるまわるめまいで起き上がれなくなり、仕事を休んでしまい職場の人から無視され続けています。
皆さんけっこう休むって書いててびっくり!
本当に辛い時は無理しなくていいかな、と安心しました。+1
-0
-
134. 匿名 2021/04/19(月) 23:20:55
最近吐き気がしょっちゅうする。専業だから最低限家事やって後は睡眠薬飲んで寝る。
夕飯まで起きてられないから作っておいて食べてもらう。+3
-0
-
135. 匿名 2021/04/20(火) 01:30:14
吐き気ひどくて食事出来なかったし、体力落ちて座ってるのもつらかったけど、毎日会社行ってた
病院行っても原因不明だった
安定剤処方されてたからメンタルだったんだと思う
今となっては何であんなにムキになって会社行ってたんだろうって思う+1
-2
-
136. 匿名 2021/04/20(火) 02:26:50
この間カフェにいたら真横に座り込まれて急に吐かれた。びっくりしたと同時に心配になり、でも何も出来なかった。
吐き気って急にくるんですね。
電車に乗ってたら急に外国の方が吐いたこともあったなぁ。+3
-0
-
137. 匿名 2021/04/20(火) 09:01:05
私は、車で通勤しています。片道10分以内なんだけど、仕事の帰り道、家まであと少しなのに運転中嘔吐したことある。
軽自動車で、ディーラーさんにシートクリーニング頼んだら3万円くらいかかった(>_<)
みなさん、ムリされないように。
お大事に。+3
-1
-
138. 匿名 2021/04/20(火) 12:23:29
>>125
横
あんた言ってることめちゃくちゃだね
吐き気ある状態で出勤して会社で吐きそうになったらどこで吐くんだよ
早退して家まで我慢できんの?+1
-1
-
139. 匿名 2021/04/21(水) 10:58:38
>>115
ノロから回復して2週間後、初めて外出したらインフルエンザにもかかりました。
抵抗力落ちてると危険。
でも高熱で寝てるだけでいいから楽ですよね。
上下から排出する危険を抱えてトイレに籠る必要ない。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

