ガールズちゃんねる

世界の不思議や謎について語るトピPART6

3243コメント2021/05/11(火) 01:48

  • 3001. 匿名 2021/04/19(月) 15:45:53 

    >>1703
    ジョルジオ・ツォカロスさん、こんにちは

    +3

    -2

  • 3002. 匿名 2021/04/19(月) 15:47:26 

    >>577
    チョンマゲなんて縄文時代に比べたら一瞬

    +20

    -0

  • 3003. 匿名 2021/04/19(月) 15:57:21 

    >>2991
    残念ながら、5次元へはそうした精神性に関係なく、テクノロジーがあれば行けます。宇宙飛行士がスペースシャトルで宇宙へ行けるのと同じです。彼らはさまざまな試験をクリアし、技術訓練をして旅立ちますが、別段、精神性を高めたりはしないでしょ?5次元もそれは同じ。悪人でもテクノロジーがあれば行けるんです。
    多分、ファンタジー元や夢の世界は我々の宇宙と同じ5次元に浮かんでいます。ただ、想像主(=創造主)が夢から覚めたり、その世界を想像することを止めてしまえばそこでその世界の時間はストップします。そこが我々の宇宙とは違うところ。
    ただ、ネバーエンディングストーリーのように、想像主が「忘れると消えてしまう」かまでは分かりません。何となく、遠のくだけで消えないような気はします。

    あと、我々の脳をフル稼働させたところで5次元は観えません。それができるならハッブル宇宙望遠鏡は必要ありません。観るテクノロジーがあれば見えます。

    +3

    -4

  • 3004. 匿名 2021/04/19(月) 15:59:57 

    今は3,5次元らしいですね

    +4

    -0

  • 3005. 匿名 2021/04/19(月) 15:59:59 

    大きめの地震が起こる3~4日前にカーナビの位置がズレまくってた。
    電磁波か何かの影響なのかな。
    地震予知が正確に出来るようになったらいいな。

    +27

    -0

  • 3006. 匿名 2021/04/19(月) 16:03:12 

    >>1149
    めちゃ故郷でなんかうれしいw
    こないだひさびさに桜見に行ったよ。
    鍵じゃなくて釘かな。
    敵に責められた時にさっと崩すためとかだったかな?
    すごいと思う。

    +17

    -0

  • 3007. 匿名 2021/04/19(月) 16:04:15 

    >>2516
    それ友達も言ってた!
    ドブ川で必死に鯉を釣ってたってww
    友達親子は遊びで釣りをしてただけみたいだけど、あげると喜んでたあの人達ドブ川の鯉も食うんかwwって

    +21

    -0

  • 3008. 匿名 2021/04/19(月) 16:06:05 

    >>2970
    沖縄かもよ?

    +3

    -0

  • 3009. 匿名 2021/04/19(月) 16:06:46 

    >>2993
    奄美に沈んだ大陸かなと勝手に思ってる

    +3

    -4

  • 3010. 匿名 2021/04/19(月) 16:07:17 

    本当に今の存在辞めたいから誰か10億ぐらいで代わって欲しい

    +4

    -3

  • 3011. 匿名 2021/04/19(月) 16:09:10 

    >>2985
    今、日本式ピラミッドの作り方を思い付いたよ

    +6

    -0

  • 3012. 匿名 2021/04/19(月) 16:19:57 

    >>3009
    そんな形跡無いから
    世界の不思議や謎について語るトピPART6

    +3

    -1

  • 3013. 匿名 2021/04/19(月) 16:28:14 

    親子経営は三代で潰れると言われるけど、権力を持ってる王室とかはドラ息子みたいな人が出てきてもなかなか潰れないね。不思議だね。
    それが歴史の重みってものなのか。
    はたまた利権まみれなのか。

    +6

    -0

  • 3014. 匿名 2021/04/19(月) 16:32:39 

    >>2970
    琉球と龍宮、音韻が似てる

    +26

    -0

  • 3015. 匿名 2021/04/19(月) 16:35:09 

    >>2976
    なんの根拠もない領有権の主張その他諸々
    日本に対しての攻撃の主な目的は支持率狙いでしょうね。日中韓、現政権同士なら友好関係を結ぶのはおっしゃるように難しいでしょうが、与党が変われば可能性ゼロではないと私は思っています。
    まあ期待をこめて、、

    +0

    -5

  • 3016. 匿名 2021/04/19(月) 16:43:48 

    >>3015
    すみません、追記。
    鳩山氏は日米地位協定の見直しをする動きも
    ありましたし、日本のことを非常によく
    考えて政治をしていたように思いますよ。
    失策等もありますし全面的に支持していたわけではありませんが、いわゆる反日みたいな指摘は
    的外れに感じます。

    +4

    -14

  • 3017. 匿名 2021/04/19(月) 16:45:33 

    >>3012
    形跡好きねw

    +5

    -2

  • 3018. 匿名 2021/04/19(月) 16:53:44 

    >>2996
    浮いてた説あるんだ、夢あっていいね。

    +15

    -0

  • 3019. 匿名 2021/04/19(月) 17:05:04 

    >>2960
    日本人は虫の音を言語野の左脳で処理するから
    「虫の声」として認識する。
    西洋人は虫の音を音楽や雑音を処理する右脳で
    処理するから「虫の音」として認識する。
    前者のように虫の音を左脳で処理するのは
    世界中でも日本人とポリネシア人だけ。
    中国人や朝鮮人は西洋人と同じように
    右脳で処理する。
    なんか不思議だな。


    +32

    -3

  • 3020. 匿名 2021/04/19(月) 17:12:49 

    >>3013
    ご、誤爆かな?

    +0

    -0

  • 3021. 匿名 2021/04/19(月) 17:14:15 

    >>3017
    興味があって確認してみただけだよ

    +1

    -0

  • 3022. 匿名 2021/04/19(月) 17:17:12 

    >>3004
    2.5次元なら知ってる
    世界の不思議や謎について語るトピPART6

    +2

    -8

  • 3023. 匿名 2021/04/19(月) 17:29:46 

    >>3003
    あなたAIの人と同じ人かな?

    +1

    -0

  • 3024. 匿名 2021/04/19(月) 17:39:03 

    >>3019
    日本人は三味線、尺八、琴などの
    日本音楽は右脳ではなく言語野の左脳で
    処理する。西洋音楽は右脳で処理する。
    西洋人は日本音楽も西洋音楽も右脳で処理する。
    なんだか日本人の脳は忙しいねー。

    +26

    -0

  • 3025. 匿名 2021/04/19(月) 17:43:47 

    >>2955
    事実をマウントと受け取る劣等感

    +6

    -1

  • 3026. 匿名 2021/04/19(月) 17:47:02 

    >>3021
    それが全てじゃあるまいし

    +3

    -2

  • 3027. 匿名 2021/04/19(月) 17:53:07 

    >>2095
    経血コントロールなんて無理でしょw
    そんな便利な秘技が有ったなら何故伝承されずに自然消滅したんだろう
    やり方知ってる人が居ても良さそうなのに

    +41

    -1

  • 3028. 匿名 2021/04/19(月) 17:54:05 

    >>2928
    数学の世界大会みたいなやつで決勝トーナメントに残ってるのは何故か全員東アジア人らしい。
    偶然ではないと思う。

    +25

    -0

  • 3029. 匿名 2021/04/19(月) 17:59:56 

    >>2331
    例えばアフリカの人に農業教えたとしてもコツコツと毎日働くという事が苦手だから続かないらしくて、道具などもすぐお金に変えてしまう。そしてお金が入ったら一気に使ってしまう。貯金の概念が無いらしい

    +38

    -3

  • 3030. 匿名 2021/04/19(月) 18:03:30 

    >>3019
    やっぱり祖先は同じなのかしら

    +11

    -0

  • 3031. 匿名 2021/04/19(月) 18:14:37 

    日本の文字、言葉は中国由来ではなく日本発祥説。こうやって考えると妙に納得出来る。調べれるほどに文字に秘められた物が読み解ける様になるらしい

    +13

    -0

  • 3032. 匿名 2021/04/19(月) 18:24:19 

    >>60
    読みません。仏教ですので。

    +6

    -0

  • 3033. 匿名 2021/04/19(月) 19:01:24 

    >>30
    米国が日本人の驚異的な肉体や体力、忍耐、精神力の強さに驚き怖がって弱体化させてる説はめちゃくちゃ濃厚だと思う。

    +50

    -0

  • 3034. 匿名 2021/04/19(月) 19:10:05 

    >>2916
    ジオフロントね

    +0

    -0

  • 3035. 匿名 2021/04/19(月) 19:12:40 

    >>1543
    >>1679
    染色体の数違うんだから亜人間なんて無理だよね
    人工的に違う動物の組み合わせは一応あるにはあるけど、例えばライガーやタイゴン(ライオン×トラ)だと、身体が極端に大きくなる場合だと心臓に負担がかかり過ぎて走れない(飼育下でしか生きられない)し、親のライオンやトラより短命で、生殖能力無いよ

    +12

    -0

  • 3036. 匿名 2021/04/19(月) 19:14:20 

    >>2123
    ノラガミ読みたくなってきた

    +1

    -0

  • 3037. 匿名 2021/04/19(月) 19:14:37 

    >>3033
    陸上も黒人やハーフより、案外日本人の選手が速かったりするよね?

    +9

    -1

  • 3038. 匿名 2021/04/19(月) 19:20:18 

    >>1300
    ヘブライ語が母国語の方が「 君が代 」を
    YouTubeで検証していました。
    ヘブライ語として意味をなさないし
    文法も全く違うみたいで
    完全に日本語であると言っていましたよ。
    「君が代」は古今和歌集から由来していますしね ☻
    でももし古くより日本と繋がりがあったのであれば
    浪漫を感じますね!𓁅𓀫
    世界の不思議や謎について語るトピPART6

    +20

    -0

  • 3039. 匿名 2021/04/19(月) 19:24:16 

    >>107
    ムー大陸ってこんなに日本の近くにあったの知らなかった!
    こんなに近くにあったら、絶対日本に何らかの影響あったよね

    +11

    -0

  • 3040. 匿名 2021/04/19(月) 19:32:09 

    >>2008
    恵まれない子の親も祖父母も貧困だから、家族みんな文盲で、学校へ行かせるとか、避妊させるなんて考え無いからだと思う
    女の子だと、生理きたらすぐ家畜やお金と引き換えに、知らない男と結婚させられる

    +12

    -0

  • 3041. 匿名 2021/04/19(月) 19:34:37 

    >>2985

    すごい、完全にピラミッドの形じゃないか!!

    日本全国に、ピラミッド疑惑ある山がたくさんあるけど、ここ完全にピラミッド。

    +14

    -0

  • 3042. 匿名 2021/04/19(月) 19:40:05 

    >>3038
    ヘブライ語とは関係のない話しなんだけど、君が代の出自がわからないのがめちゃくちゃロマンあるなって思う。
    作者不明でいつの時代にできたのかわからないんだってよ。
    習わなくてもみんなが知ってる詩、みたいにいつのまにかあったってやつ。

    君が代は元々あった詩にメロディーをあとから付けた。
    国歌を作ろうって時に作曲を外国に頼んで作ったから詩は国産、作曲は外国産(笑)

    +18

    -0

  • 3043. 匿名 2021/04/19(月) 19:48:07 

    >>3024
    三味線を聞くと何と言っていいのかわからないけど、体?魂?が揺さぶされるというのか、でも好きなんですよね。
    何と表現したらいいのかわからないのでこんな言い方になっちゃった笑

    +12

    -0

  • 3044. 匿名 2021/04/19(月) 19:48:56 

    また学校閉鎖?!
    いい加減にしてほしい!!


    新型コロナ感染拡大で「学校閉鎖」も 尾身氏(時事通信) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ感染拡大で「学校閉鎖」も 尾身氏(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は19日の衆院決算行政監視委員会で、新型コロナ感染の状況によっては学校閉鎖もあり得るとの認識を示した。

    +4

    -1

  • 3045. 匿名 2021/04/19(月) 20:00:42 

    >>30
    私が子供の頃、子供用の御神輿でさえ担げなくて台車に乗せて曳く形になった。
    その時に父が自分の子供の頃はみんなこの御神輿を子供が担いでいたらしくて、大人用の御神輿もそのうちに大人の男だけじゃ担げないってなっても不思議じゃないって言ってた。
    祖父母の時代はもっと重い大神輿を大人の男の人が数人で担いでたみたい。
    父の代になると、もう普通の大人用の神輿だから昭和の間にものすごいスピードでみんな筋力が弱くなったんだと思う。

    +23

    -0

  • 3046. 匿名 2021/04/19(月) 20:04:47 

    >>3030
    ポリネシアンの人って日系人かな?と思うぐらい日本人っぽい特徴があるよね。
    居酒屋で隣のグループが金髪だったり日焼けしてたりして、湘南帰りのサーファーかな、と思ったらポリネシアンだったことがあって、すごく仲良くなったことがあるw

    +16

    -0

  • 3047. 匿名 2021/04/19(月) 20:05:11 

    >>3045
    いろんな添加物と外国の食文化のせいって私は思ってる

    +6

    -0

  • 3048. 匿名 2021/04/19(月) 20:07:27 

    >>3027
    あれ、履物がかわってギュって(笑)力入れられなくなったとか?なんかお産婆さんがそういう方法を知ってたとかむかーし聞いたことがある。

    +5

    -0

  • 3049. 匿名 2021/04/19(月) 20:12:19 

    >>783
    マイナスついてるけど少しわかる
    あの番組バミューダ海域の謎もピラミッドの謎も全否定しまくってただの事故と人力で作りましたってひどい番組

    +5

    -0

  • 3050. 匿名 2021/04/19(月) 20:15:50 

    >>1388
    ドラえもんの映画はアトランティスじゃない?

    +6

    -0

  • 3051. 匿名 2021/04/19(月) 20:17:27 

    >>3038
    メイクは現代のメイクだね
    当時はお歯黒まゆなし

    +6

    -0

  • 3052. 匿名 2021/04/19(月) 20:18:23 

    >>3011
    それをいわんかい

    +6

    -1

  • 3053. 匿名 2021/04/19(月) 20:18:39 

    >>2240
    アベマで21エモン見た事あるけどあんな感じかな

    +1

    -0

  • 3054. 匿名 2021/04/19(月) 20:18:43 

    >>2956
    ノーベル賞ろくにとったことないのに、日本より知能高いなんてwww

    +27

    -2

  • 3055. 匿名 2021/04/19(月) 20:20:19 

    >>2952
    ならないよ

    +3

    -0

  • 3056. 匿名 2021/04/19(月) 20:24:08 

    過疎っっっ

    +0

    -1

  • 3057. 匿名 2021/04/19(月) 20:25:09 

    >>3051
    当時のメイクは赤黒白しか使えなかったからね
    お歯黒は歯を見せないため
    眉そりは表情を読み取らせないため

    リアル再現したら大河とかヤバそう

    +21

    -0

  • 3058. 匿名 2021/04/19(月) 20:25:41 

    >>3047
    単純に農作業に関わる人が減った&子供の頃から奉公して働くような人が減った=みんな大人になるまで学校に通うのが当たり前で成長期に肉体労働をしなくなったからじゃないかな~。
    子供の頃って母が30キロ入りのお米を二つ担いで車から台所まで運んでたけど、私は10キロ入り1つしか無理だもん。
    子供産んだら30キロぐらい担げるようになるって言われたけど、本当だとは思えない。

    +27

    -0

  • 3059. 匿名 2021/04/19(月) 20:25:49 

    >>2572
    あそうかそれでうちの片田舎の山に大群来てるのかな
    今まで見たことないよ200羽はいる
    東京から50キロあるけど

    +8

    -0

  • 3060. 匿名 2021/04/19(月) 20:28:32 

    >>3007
    うちの近所にいた鯉も根こそぎ捕られた
    近所のじいちゃん達の癒しだったのにな
    投げ網でとってたよ
    カル鴨もみなくなった

    +13

    -1

  • 3061. 匿名 2021/04/19(月) 20:29:13 

    >>3038
    安倍晴明の番組を見てたら、昔の呪術?をする時の禹歩っていう足取りがゆっくりしたフォークダンスみたいなので、マイムマイムがイスラエルの雨乞いの呪文?かなんかっていうの思い出して1人でおお~って気分になってたw

    +15

    -0

  • 3062. 匿名 2021/04/19(月) 20:31:05 

    >>953
    ムーンショットを助長するかのように、アニメも異世界転生系のストーリーが多い気がする。

    +10

    -5

  • 3063. 匿名 2021/04/19(月) 20:32:00 

    >>3058
    灯油のポリタンクで思うわ。
    私は15リットルのヨタヨタしながら1つしか運べないけど、おばあちゃんは両手に一つずつ持ってスタスタ歩く。

    +14

    -0

  • 3064. 匿名 2021/04/19(月) 20:43:05 

    >>3060
    鯉もカルガモも可哀想‥
    そのうち野良犬野良猫捕まえて‥
    日本中の動物を食べ尽くしそう

    +24

    -0

  • 3065. 匿名 2021/04/19(月) 20:45:58 

    >>2556
    私夢だってわかってて楽しんでる。途中で起きちゃったりしても、また続き見れるよ。寝てるか起きてるかわかんなくなる。笑

    +9

    -0

  • 3066. 匿名 2021/04/19(月) 20:47:24 

    >>2167
    モフモフが目の前にあったら、触りたくなっちゃうよね

    +3

    -0

  • 3067. 匿名 2021/04/19(月) 20:49:58 

    >>2223
    分かる。なんなら自分の存在も不安定に感じるわ。五感はリアルタイムで認識してるのにね。考え過ぎて頭ゴチャ!ってなる。

    +6

    -1

  • 3068. 匿名 2021/04/19(月) 20:56:01 

    >>3026
    負け惜しみにもほどがあるw

    +6

    -0

  • 3069. 匿名 2021/04/19(月) 20:59:41 

    >>2245
    知り合いだと、そういう人の方が本当に良い人なんだよね
    良き親になりそうな人
    神様が嫉妬してるから、って言ったりするけど、本当にそうなんじゃないかと思う

    +12

    -3

  • 3070. 匿名 2021/04/19(月) 21:04:08 

    >>2251
    キリスト教の宣教師は殉死したい願望ある人いるから
    禁教だ、はりつけだ、って言ってるのにわざわざ日本に殺されに来た宣教師もいるくらいだから
    マジ迷惑

    +25

    -0

  • 3071. 匿名 2021/04/19(月) 21:04:36 

    >>3027

    おまたぢから
    のことかな。
    何年か前に近所のイオンでスクールやってた。
    経血コントロールだったと思う。

    +5

    -2

  • 3072. 匿名 2021/04/19(月) 21:04:54 

    こういうトピ大好き❤管理人さんありがとう😊

    +6

    -0

  • 3073. 匿名 2021/04/19(月) 21:05:35 

    >>3052
    最初から四角錐にしやすいよう、なるべく綺麗な円錐形の山を選び、その後頂上付近から木を切り出していき、倒した木で四斜面の水平を大まかに取って削ったり埋めたりしてくといいかも。
    で、高さが揃うよう、新しく同じ木を綺麗に並べて植えていく。

    +1

    -0

  • 3074. 匿名 2021/04/19(月) 21:07:13 

    >>3005

    その時近くに古墳なかった?

    +0

    -0

  • 3075. 匿名 2021/04/19(月) 21:07:42 

    >>465
    自分を信じたらいいんじゃない?
    自分の中の神様。

    +6

    -0

  • 3076. 匿名 2021/04/19(月) 21:08:42 

    >>3073

    それ、全国に点在する「ピラミッド疑惑がある山」の作り方じゃないか。

    +5

    -0

  • 3077. 匿名 2021/04/19(月) 21:13:59 

    >>2462
    元はインドの神様だけどね

    +8

    -0

  • 3078. 匿名 2021/04/19(月) 21:18:41 

    >>3017
    好き嫌いの問題ではなく、説得力の問題でしょうに。

    だいたい3012さんがわざわざこれほどの資料を提示しているのにあなたはなんでまともに向き合わないわけ?

    これ以上まともな資料があるのなら提示しないよ。

    +3

    -3

  • 3079. 匿名 2021/04/19(月) 21:23:43 

    >>3045
    うち田舎だから、それぞれの地区で祭があったりするんだけど、うちの地区では大人の御神輿は大筒を担ぐんだよね。
    大筒って天筒花火のめっちゃ太くて大きいやつなんだけど、旦那がめちゃくちゃ重いって言ってた。しかも、その上にその年の厄男が2人乗って音頭をとるからさらに重くなる。
    男達がひしめき合って御神輿を担ぎながら神社を出て町を練り歩き神社に戻っていくよ。
    うちの全く無名な祭でも凄いなっておもうけど、昔はこんな祭が日本の至るところで行われていたんだろうね。

    +17

    -0

  • 3080. 匿名 2021/04/19(月) 21:23:58 

    昭和16年12月8日の日本海軍に依る、真珠湾攻撃の直前に、何故か、停泊していた空母が回避していた。

    阪神大震災発生直前に、何故か、其れまで、神戸港に寄港していた、アメリカ車両運搬船が、急遽、寄港先を名古屋港に変更していた。

    9・11当日、ユダヤ人社員数千人だけが、出社時間を遅らせて、難を逃れていた。

    +19

    -2

  • 3081. 匿名 2021/04/19(月) 21:25:22 

    >>3079
    変換ミス
    天筒花火じゃなくて手筒花火でした。

    +6

    -0

  • 3082. 匿名 2021/04/19(月) 21:35:20 

    >>2251
    昔はわざとウイルス持ち込んだんでしょ
    天然痘付きの毛布プレゼント
    サイコパス的なやり方

    +36

    -0

  • 3083. 匿名 2021/04/19(月) 21:42:05 

    >>2713
    なんかわかる
    私、そんなに食べてないのに痩せない🐷

    +6

    -0

  • 3084. 匿名 2021/04/19(月) 21:45:02 

    >>2998
    横。いちいち皇室ネタ絡めてくる奴が最近どのトピにもいるけど大抵荒れるからマジでやめな。悪いけどそういうコメントこそ通報案件だわ。

    +7

    -1

  • 3085. 匿名 2021/04/19(月) 21:46:19 

    >>2982
    大昔奄美や沖縄、台湾が陸続きで繋がってたってやつかな?
    なかなか邪馬台国が特定出来ないのは沈んだ大陸だからってのはあるかもね

    +10

    -1

  • 3086. 匿名 2021/04/19(月) 21:48:30 

    ねこおばちゃんの交尾事情や発情期なんてどうでもいいよ。。

    +0

    -0

  • 3087. 匿名 2021/04/19(月) 21:59:22 

    >>2801
    そんなSF小説あったよね
    吸い込まれていく彼女は彼から見るといつまでも若いまま、別の星の彼は彼女から見ると成長し老けていく
    実際は残像だから吸い込まれたら死ぬんだと思うけど

    +5

    -0

  • 3088. 匿名 2021/04/19(月) 22:02:59 

    >>3023
    まさか。あんな馬鹿じゃないよw

    +2

    -0

  • 3089. 匿名 2021/04/19(月) 22:03:39 

    >>3076
    そだよ

    +1

    -1

  • 3090. 匿名 2021/04/19(月) 22:21:14 

    >>3000
    竹田恒泰は、明治天皇の曾孫が売りだったけど、そっか、明治天皇の娘の孫か

    +7

    -0

  • 3091. 匿名 2021/04/19(月) 22:48:03 

    >>2519
    じゃあ尚更その分の予算少なくていいじゃんね

    +1

    -3

  • 3092. 匿名 2021/04/19(月) 22:48:07 

    >>1566
    ロマイラ山だよね🏔
    神秘的だなぁ

    +6

    -0

  • 3093. 匿名 2021/04/19(月) 22:50:42 

    >>2937
    論点違うて
    予算を言い訳に月に行けませんと言ってることについて今なら安く作れるのにその言い訳は不思議だわ〜って話をしてる

    +4

    -2

  • 3094. 匿名 2021/04/19(月) 23:15:05 

    >>2826
    1歳若くても地球に帰還してリハビリしたり放射線の影響なんか考慮したら未来へ行くってあまり得しないなw
    それが10歳15歳と若くなるほど身体に長期に渡って宇宙で過ごした影響が出てくるだろうし

    +0

    -1

  • 3095. 匿名 2021/04/19(月) 23:58:19 

    >>81
    関係ないけど、オーストラリアがやけに上の方にない?もっと南にポツンとあるイメージでした。

    +9

    -4

  • 3096. 匿名 2021/04/20(火) 00:31:32 

    >>44
    ニワトリのオスとメスがいなければ有精卵ができないんじゃないかなと思う。
    卵から生まれた純粋な?ニワトリはメスのニワトリが産んだ卵から出てきたんだと思うので、ニワトリが先に2ガル!(弱気)
    たまにメスオスの分類のない生き物っているじゃん?あれが進化してニワトリっていう生き物に性別ができたのかなと思ってる。
    その2羽のニワトリが出会って卵ができたのかなーって。
    ある意味、人間って胎内からずっと色んな生き物の進化の過程をたどってるような気がする。

    +2

    -1

  • 3097. 匿名 2021/04/20(火) 00:37:57 

    >>683
    先祖がムー人だったんじゃない?

    +9

    -0

  • 3098. 匿名 2021/04/20(火) 00:51:24 

    >>1358
    よく海を見ると帰りたくなる気持ちになるっていうよね。海の中が胎内に似ているからだとか、哺乳類の進化を辿ると海の生き物にあたるからだとかいろんな説があるけど、そういう感じかな?

    +9

    -0

  • 3099. 匿名 2021/04/20(火) 01:11:08 

    >>2008
    ろくに食物が育たない上に石油が出るわけでもないような土地にインフラ整備のための投資をする政治家や国家がないからだと思う。
    北朝鮮みたいにミサイル撃ってこない人たちだから助けてもらえるってだけ。
    北朝鮮なんか共産国の下請け工場なくしたら何にも育たない不毛地帯でしょ。だから韓国も統一なんて本当は今さらしたくないんだと思う。
    表向きは友好的にしておかないと攻撃されるからってだけで。
    韓国もある意味被害者だもんね。日本に敵意向けるのは本当にお門違いだけど、ショウビジネスで取引してなんとか成り上がる根性はすごいと思う。
    日本は技術と心身の繊細さを強みにして勝負できるはず。伝統的な建築物やら食文化でも勝負できると思う。
    ロボットに頼るのはアメリカみたいな戦争仕掛ける側の大国だけでいいのよ。日本も製作に協力はしてるよね。持ちつ持たれつになってる限り、戦争は終わらないことがわかる。
    戦争ビジネスに金が流れる限り、恵まれない子どもたちは恵まれないままだと思うし、世界のパワーバランスは変わらない。
    仮に恵まれない子どもたちが恵まれてしまったら、大国にとって脅威にもなりかねないし。それを上回るお互いの利益がなければ投資してもらえないんだよ。本当の意味で恵まれていないのは北半球なのでは、というのは別の話だけど。

    +2

    -3

  • 3100. 匿名 2021/04/20(火) 01:26:47 

    >>1827
    人体実験、化学兵器、核の実験とかじゃないかな?

    +0

    -0

  • 3101. 匿名 2021/04/20(火) 01:36:55 

    >>2905
    思慮深さで言えば日本は相当なものでは。もちろん=知能ではないだろうけどね。ひとつのことを表現する言葉や言い回しがものすごくたくさんあるし、それだけ繊細で必要に応じた言葉が必要だったんだろうなぁと感じる。

    +41

    -0

  • 3102. 匿名 2021/04/20(火) 01:56:11 

    >>45
    信じてもらえるか分からないけど…
    なかなか妊娠できなくて当時住んでいたところにある子授け神社に行った時のこと。
    そこに祀られている石に女性が跨ると赤ちゃんを授かるっていう神社だったんだけど、座った瞬間に石に触れた部分から下腹部にかけて熱くなって涙が溢れてきたの。
    で、その2週間後に妊娠判明。
    スピリチュアル的なことはあまり信じない質だけど、この出来事だけはあの瞬間に神様から子供を託されたのだと信じてる。

    +43

    -12

  • 3103. 匿名 2021/04/20(火) 01:56:34 

    >>3094
    もっと早い乗り物なら短期間で遠い未来へ行けるよ。

    +3

    -0

  • 3104. 匿名 2021/04/20(火) 02:06:43 

    >>2572
    みかんや卵はカラスにとってご馳走の部類やんw

    +18

    -1

  • 3105. 匿名 2021/04/20(火) 02:10:50 

    >>830
    凄い。私はほとんど気付かない。前に見た夢の中の場所へ行った時も、「あ、ここはこうやって行けばよかったんだ!」と、やはり夢とは気付かない

    +9

    -0

  • 3106. 匿名 2021/04/20(火) 02:14:18 

    >>3071
    ググったら胡散臭い女の人が出てきたw

    +3

    -0

  • 3107. 匿名 2021/04/20(火) 02:18:32 

    >>3079
    昔の人って現代人よりも力あるよね。現代人は能力の30%以下しか使ってないって本当だわ。

    +22

    -0

  • 3108. 匿名 2021/04/20(火) 02:21:52 

    >>2713
    身体を動かしてると筋肉が必要になってくるけど、なのにタンパク質の摂取量が低いと、自分で体内のタンパク質を合成しやすくなるんだと思うよ

    +7

    -0

  • 3109. 匿名 2021/04/20(火) 02:22:03 

    >>866
    TR-3Bか、ステルスB2か

    +4

    -0

  • 3110. 匿名 2021/04/20(火) 02:23:23 

    >>3084
    トピズレの韓国ネタの方が断然多くてしつこくてウザイよ。見つけたらマイナス通報してる。

    +8

    -1

  • 3111. 匿名 2021/04/20(火) 02:26:45 

    >>3087
    残像だと思ってだけど、そうではなく、そこでは時間がほぼ止まってるんだと思うよ

    +3

    -1

  • 3112. 匿名 2021/04/20(火) 02:34:30 

    >>3109
    普通に飛んでるステルス機にしか見えないよね。米海軍は米空軍に聞いた方が早いのにな。アメリカの軍も縦割りなのか?

    +6

    -0

  • 3113. 匿名 2021/04/20(火) 02:40:20 

    >>3102
    水を差すようだけど、それなら神社に行った時にはもう妊娠してる計算になるよね?

    +60

    -2

  • 3114. 匿名 2021/04/20(火) 02:45:15 

    >>1566
    恐竜の華はSF小説らしいよ

    +1

    -0

  • 3115. 匿名 2021/04/20(火) 03:16:51 

    >>3096
    思わずプラスしたけど、ちょっと何言ってるか分かんない。
    なんでニワトリが元は雌雄の区別が付いてない生物だと思っちゃったの?そんな鳥類居なくない?

    +2

    -0

  • 3116. 匿名 2021/04/20(火) 03:26:31 

    シリウス星人かな
    世界の不思議や謎について語るトピPART6

    +18

    -2

  • 3117. 匿名 2021/04/20(火) 03:49:36 

    >>3113
    笑ったw

    +22

    -1

  • 3118. 匿名 2021/04/20(火) 03:53:13 

    >>3116
    古代は頭蓋骨を矯正する文化がボチボチあるよ。なぜか南米にもある。

    +33

    -0

  • 3119. 匿名 2021/04/20(火) 06:31:45 

    >>2905
    ユダヤ人は人種じゃないし

    +5

    -0

  • 3120. 匿名 2021/04/20(火) 07:44:31 

    >>3099
    北朝鮮にはレアアースとかがあるんじゃない?

    +4

    -0

  • 3121. 匿名 2021/04/20(火) 07:46:11 

    >>2516
    うちの近所の川に棲んでたヌートリアや鴨も、中国人が4.5人でギャーギャー言いながら獲ってた。。鷺も沢山いたのに見なくなった。通報した方が良かったかな。鴨可哀想すぎる。

    +45

    -0

  • 3122. 匿名 2021/04/20(火) 07:51:09 

    >>3093
    横。頭悪いの?
    いくらコンピューターが小さく軽く性能が良くなっても、宇宙でやる目的が増えてるんだよ。宇宙飛行士の人数も多いし、その分、各宇宙飛行士が行うミッションの機材を沢山積み込んで重くなってるんだよ。
    重くなればなるほど打ち上げ経費がかかるなんて常識でしょ?

    +4

    -6

  • 3123. 匿名 2021/04/20(火) 07:56:54 

    >>2261
    でしょうねw

    +1

    -0

  • 3124. 匿名 2021/04/20(火) 08:35:45 

    >>3087
    ブラックホールは重力が無限大なんだよ。それって吸い込む力も無限大になるから、吸い込まれる女性の乗り物はいずれMAXのスピード=光速度に近づく。光速度になると、時間が止まるんだよ。だから外からは事象の地平面近くで長く伸びた小さな宇宙船が終いには事象の地平面で止まって見える。
    でも彼女が乗った宇宙船は普通に事象の地平面を通過して未来へ飛ばされてる、はず?

    +6

    -1

  • 3125. 匿名 2021/04/20(火) 08:38:17 

    >>3121
    鴨はさ、日本人て害がないから、人間を警戒してなくて捕まえやすそう…😭

    +28

    -0

  • 3126. 匿名 2021/04/20(火) 08:58:27 

    >>3084
    横ですが、本当にそれ!
    皇室トピの住人って、どこのトピにも出張ってきて引っ掻き回して行くので嫌われてるのに、性懲りも無く繰り返すんですよね。
    本当にやめて欲しいですし、興味ない者からすれば、さっさと巣に帰れ!って感じです。
    >>3084さんのコメントから>>2998を読んだのですけど、同じくトピが荒れる要因になりかねないと思ったので、サクッと通報しました。

    +1

    -9

  • 3127. 匿名 2021/04/20(火) 09:04:40 

    >>3126
    ハイハイ自演乙。おまえ、1番皇室トピでイキっとるやつやんけww

    +9

    -0

  • 3128. 匿名 2021/04/20(火) 10:06:19 

    >>2147
    関の都市伝説で見たんだけど、
    昔は四角の概念が無かったらしい。
    それを宇宙人がやってきて教えたとかなんとか。

    +7

    -1

  • 3129. 匿名 2021/04/20(火) 10:27:12 

    >>3116
    ルチ将軍??

    +4

    -0

  • 3130. 匿名 2021/04/20(火) 10:34:04 

    トンネル効果

    +0

    -0

  • 3131. 匿名 2021/04/20(火) 11:06:35 

    >>3122
    そうじゃねえ〜wそれ常識でその上でのことなんだけど
    「以前月に有人したのにもうしない」という意味で書いたので、アメリカ前提の文章を書いていて、その話題をしてたので、それとは別に中国を始め他国の宇宙に対する動向は知ってるよ
    うまく伝えられないのか、伝わらないみたいだからもういいわ、ごめんね、これ以上攻撃的なレスは不要です

    こういう共通の興味をやりとりするトピでこんな攻撃的にされるとは思わなんだわ
    違う意見でも楽しくやりとりしたかったな
    仮にあなたより頭の悪い人と今後遭遇してももう少し言い方考えて物を言うことをおすすめするよ、頭がいい人みたいなのでよろしくお願いします

    +3

    -3

  • 3132. 匿名 2021/04/20(火) 11:14:24 

    >>3064
    「日本の動物を守り隊」を作って、
    中国人や移民から日本のその辺で暮らしてる動物が食べられるのを防ぐ活動をしたい
    てか、保護する法律を作ってほしい

    +37

    -0

  • 3133. 匿名 2021/04/20(火) 11:17:41 

    >>3129
    古っwww

    +3

    -0

  • 3134. 匿名 2021/04/20(火) 11:25:21 

    >>3131
    だからさ、その予算をかけて有人月面探査をして得られる情報が割りに合わないからでしょ。だったら他にかけるわ、ってだけだよ。アメリカも財政は厳しいんだし。
    有人の場合、長期訓練や生命保険などの費用が莫大になる。ロボット工学が発達した今、有人でなくてもちょっとした月の探査くらいできるじゃん。月ってまだまだ遠いんだよ。

    +5

    -2

  • 3135. 匿名 2021/04/20(火) 11:42:31 

    >>3129
    >>3133
    楽しそう(╹◡╹)
    あとでルチ将軍調べようっと

    +4

    -1

  • 3136. 匿名 2021/04/20(火) 12:19:33 

    >>2613

    私も親が超絶経済毒で
    現在も被害受けてるけど
    ありとあらゆる不幸に合う。
    病院にかかれない、学校の選択肢ない、
    縁談にも障る。
    真面目に生きていても多額の借金背負わされる。
    親から
    嫌な目に合った事がない人がこんなこと言ってられるんだと思う。


    +25

    -3

  • 3137. 匿名 2021/04/20(火) 12:20:36 

    >>3033
    戦後GHQが漢字を変更したのは言霊の力を奪うためと言われていると聞いたことがある。
    私は一例しか覚えていないんだけど、気→氣とか。
    この場合の米は放射状に広がる氣を表しているから、わざと力を制限する意味の〆(締め)に変えたとか。

    +32

    -1

  • 3138. 匿名 2021/04/20(火) 12:52:57 

    スクランブル交差点の動画無くなってる
    くそが

    +0

    -2

  • 3139. 匿名 2021/04/20(火) 13:04:37 

    悪魔の事気にかけてないから安心して下さい
    自意識過剰にも程がありますよ
    私の人生や日々の生活に一切関係のない人です、他の芸能人の人とかも。
    暇だから頭の中に余計な事や人が勝手に出てくるだけです
    自分のものさし人に当てはめないで下さい

    +0

    -6

  • 3140. 匿名 2021/04/20(火) 13:09:05 

    気持ち悪いんだよ本当に。
    ぞわぞわすんの、何言っても通じないし。
    くだらない所ばかり拾うし
    まさに疫病神、生活の邪魔、悪魔側って。
    元々生きてる世界が違うんだからなんの関係もないよ。

    +1

    -6

  • 3141. 匿名 2021/04/20(火) 13:10:23 

    >>3136
    親の借金は背負わなくていいみたいだよ。また怒られるかもだけど、良い例は小室さん。今小室さんがバッシングされてるのは、自分のための学費としてお母さんが借りてるし、仮にそれが母親の嘘なら、お母さんに贅沢しないで借金を返済をするよう注意して返させたらいいし、自分だって色々買って貰ってるくせに感謝の気持ちがないからだよ。
    あなたの親が勝手に親自身のためにこさえた借金なら、縁切りして無視していいんじゃないかな?

    +25

    -0

  • 3142. 匿名 2021/04/20(火) 13:21:03 

    >>3133
    知能指数高いんだよね、たしか

    +5

    -0

  • 3143. 匿名 2021/04/20(火) 13:26:30 

    見なくていいものを勝手に見る方が悪い
    ジブンは何も悪くない
    きもい事を思いついて、やる悪魔側の人間がなにもかも全部悪い
    ワタシは何も悪くない
    ワタシは何も悪くない
    ワタシは何も悪くない

    +1

    -10

  • 3144. 匿名 2021/04/20(火) 13:31:51 

    ジブンは何も悪くない
    ジブンは何も悪くない
    ジブンは何も悪くない
    ジブンは何も悪くない
    ジブンは何も悪くない
    ジブンは何も悪くない

    +0

    -13

  • 3145. 匿名 2021/04/20(火) 14:21:07 

    >>3121
    ヌートリアル食べるの!?
    まぁヌートリアルは害獣だから駆除されて良かったのでは

    +2

    -4

  • 3146. 匿名 2021/04/20(火) 14:54:12 

    >>597

    陰謀論というより何かしらの法則みたいなものかも知れないね。

    規則性に乗っ取ったものがあるのかも。

    +5

    -2

  • 3147. 匿名 2021/04/20(火) 15:08:06 

    >>2833
    >>1992
    遺伝子タンパク質の変異
    があったってことはその変異で鶏になったってことだよ。だから鶏が先。

    +1

    -0

  • 3148. 匿名 2021/04/20(火) 15:48:27 

    >>3147
    その場合、卵の親と卵は違う、と考えたら、卵の中身が変異したのでは?

    +3

    -0

  • 3149. 匿名 2021/04/20(火) 15:50:15 

    >>3144
    とりあえず頭は悪いよね
    あと空気読めないのも悪いと思うよ
    そういう自覚ないから嫌われるんじゃない?

    +9

    -2

  • 3150. 匿名 2021/04/20(火) 15:53:35 

    >>3147
    それは分かるけど、いきなりガラッと鶏になっちゃうわけ?
    祖先の鳥を家畜化するにしても、徐々に鶏に変化(進化)していったんじゃないの?

    +3

    -0

  • 3151. 匿名 2021/04/20(火) 15:59:07 

    >>3137
    横だけど欧米人がそこまで漢字の意味に精通しているとは到底思えない。

    +42

    -4

  • 3152. 匿名 2021/04/20(火) 16:07:35 

    >>3149
    盗撮する変態有名人よりマシだから
    ここにいる人に言ってないし

    +1

    -3

  • 3153. 匿名 2021/04/20(火) 16:14:16 

    >>1159
    自己免疫相当高そうだから薬がビックリするほど効くか、それ通り越して毒になるかどっちだろう?

    +0

    -1

  • 3154. 匿名 2021/04/20(火) 17:40:44 

    >>3142
    1300。その割に賢かったイメージはない…

    +2

    -0

  • 3155. 匿名 2021/04/20(火) 17:41:40 

    >>3145
    ルが余計だよ

    +0

    -0

  • 3156. 匿名 2021/04/20(火) 17:56:48 

    >>3150
    それ。昔ニワトリは春に卵を産み始め、寒く餌の乏しい冬は産まなかったんだそうな。だからイースターでは春の訪れの象徴の卵を食べるんだって。
    ニワトリからは野生の「セキショクヤケイ」と「ハイイロヤケイ」との共通遺伝子が確認されてるらしいけど、どうやって出現したかはまだ不明らしい。でもハイブリッドの末に誕生してるから、ある日突然卵から孵った可能性もあるよ。

    +17

    -1

  • 3157. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:06 

    >>3118
    北欧や極北やネイティヴアメリカンでもあるらしいから、マンモスを追ってた頃から流行ってたのかもしれないね

    +16

    -1

  • 3158. 匿名 2021/04/20(火) 18:52:47 

    >>3156
    まあ相当昔のことだろうからねえ、結局のところは分からないよねえ。

    セキショクヤケイとハイイロヤケイ、調べてみたんだけど白いニワトリの祖先とは思えないほど派手だね。

    +2

    -1

  • 3159. 匿名 2021/04/20(火) 19:04:59 

    >>3074
    畑や田んぼの中を通る道なので古墳は無いと思います。
    山の中とかカーナビがズレやすい道ってありますよね?その時の道も普段からズレやすいのですが、いつもより大きくズレていたので電波とかの送受信の関係かなと思っています。

    +1

    -0

  • 3160. 匿名 2021/04/20(火) 19:14:25 

    >>3118
    縫合線がないタイプがあるらしいよ、マリ共和国のドゴン族がこんな頭のエイリアンを崇めている。

    +20

    -1

  • 3161. 匿名 2021/04/20(火) 19:39:49 

    >>3154
    最後どうなったっけ?

    +0

    -0

  • 3162. 匿名 2021/04/20(火) 20:10:03 

    辞めたい
    今の存在辞めます
    いじめ抜くのが大好きな人間も多いしね
    私は知らない、本当に鬱陶しい

    +5

    -7

  • 3163. 匿名 2021/04/20(火) 21:03:05 

    阪神大震災当日、大阪で「日米防災会議」為るものが、開催され、アメリカ側出席者は、恰も、事前に地震発生を予知していたかの如く、周到に、取材用のカメラや機材を準備していて、被災地の取材に駆け付けたという。

    そして、彼等は、救助活動には一切、関わらず、只、木造建築の不備を指摘するだけだったという。

    +18

    -3

  • 3164. 匿名 2021/04/20(火) 21:41:23 

    >>2624
    ええそうかな?
    アーミッシュの真実みたいなドラマ見たけど、なんか昭和(初期)みたいだなと思ったわ
    大人はともかく子供には辛い場所でしかない
    恋愛関係も厳しそうだし、アーミッシュにこだわる親はまさに頑固親父と教育ママだらけじゃない?

    +13

    -0

  • 3165. 匿名 2021/04/20(火) 21:46:03 

    >>3121
    それでか!
    うちの近所に鴨が沢山いたのに、数年前から中国人が集団で住みだして、ここ最近見かけないと思った。

    +21

    -1

  • 3166. 匿名 2021/04/20(火) 22:24:04 

    >>1572
    この話気になりますね!誰か詳細知らないなかぁ〜!

    +13

    -0

  • 3167. 匿名 2021/04/21(水) 01:35:34 

    宝くじ一等該当なしはあるのに二等該当なしがないこと

    +18

    -0

  • 3168. 匿名 2021/04/21(水) 02:04:56 

    川の近くに住むのはよくない?

    漫画の原作書いたりしてる方が引っ越してすぐおかしな現象多発して、↓のツイートした日に大動脈解離で亡くなった
    世界の不思議や謎について語るトピPART6

    +23

    -0

  • 3169. 匿名 2021/04/21(水) 02:41:06 

    >>3134
    しつこい

    +4

    -0

  • 3170. 匿名 2021/04/21(水) 04:55:29 

    >>3168
    ほんとに良くないよ。
    現に家賃安いし。
    風水とか霊的な意味合いで影響する人にはばちばち影響する。

    +24

    -0

  • 3171. 匿名 2021/04/21(水) 06:44:49 

    >>3166
    ロシアじゃない?あと北極
    随分前にニュースになったよね
    それとは別なのかな?
    でも結構北極寄りの地域のあちこちにできてる

    確か外側からではなく内側からの圧力だったと
    ロシアだからかなんとなく氷の地層があって温暖化で地層が弱くなったのかなーと素人考えだけど

    +10

    -0

  • 3172. 匿名 2021/04/21(水) 07:11:44 

    >>3168
    ええ、めっちゃ川の隣に住んでるよー
    つっても小川だけど

    川の多い地域だから、県外に出ない限りどこに引っ越しても近くに川あると思うわ・・・

    +38

    -0

  • 3173. 匿名 2021/04/21(水) 08:54:36 

    >>3121
    うちの地元ではヌートリア生捕だと500円か1000円報奨金出るよ。有害獣だったかな駆除推奨で
    祖父は罠仕掛けて持っていくだけだけど、めちゃくちゃ増えたらしい

    +15

    -0

  • 3174. 匿名 2021/04/21(水) 10:13:21 

    >>3113
    すでに着床してても、継続が難しい。
    神様の力はあったと思うよ。

    +11

    -7

  • 3175. 匿名 2021/04/21(水) 10:16:15 

    >>2935
    すごい興味深い!
    西洋人にはどういう風に聞こえてるんだろうと気になります。ただの雑音の一種なのかな
    昔の和歌とかも日本の四季折々の自然や風情がすごく感じられるよね。脳の違いからきてるのか〜勉強になりました!

    +23

    -0

  • 3176. 匿名 2021/04/21(水) 11:16:04 

    >>2097
    もう少し詳しいお話聞かせてもらえませんか?

    +1

    -3

  • 3177. 匿名 2021/04/21(水) 11:37:16 

    >>3174
    宗教に簡単に引っかかるタイプの人ねw

    +14

    -2

  • 3178. 匿名 2021/04/21(水) 16:58:25 

    >>16
    あれはある意味仕方ない
    日本刀で人を斬り殺すってのがあった時代に実際に使って職人が実用的に改善を重ねてたからそれができなくなってからは人を斬り殺す技術も必要ないし進化もないから

    +9

    -0

  • 3179. 匿名 2021/04/21(水) 21:22:04 

    >>1859
    してないですよー!(^o^)
    全然見かけません!

    +2

    -0

  • 3180. 匿名 2021/04/21(水) 21:43:36 

    >>3168
    昔川から徒歩2分くらいの所に住んでた。
    当時小学校一年の子供が「家の中を通って川の方に行く人がいる」って言ってた。
    勿論、生きてる人じゃない。
    その家は借家だったんだけど、とにかくラップ音が激しかった。
    特に悪い事は起きなかったけれど。

    +19

    -0

  • 3181. 匿名 2021/04/21(水) 21:46:16 

    >>2550
    旧宮家って知らない?

    +3

    -1

  • 3182. 匿名 2021/04/21(水) 22:17:18 

    >>3137
    もともと日本の文字が世界に広がったから、旧字はその象形に近い。だからそれを隠す為にじゃなかったっけ?龍体文字とかが近いんじゃなかった?

    +1

    -1

  • 3183. 匿名 2021/04/22(木) 02:06:06 

    >>1095
    ノートルダム大聖堂と首里城が焼けたことと、その後コロナが世界中に広がったことは無関係なのだろうけど、何だか人々が大切に守ってきたものが焼け落ちるというのは、不吉なことなのではないかと思います。

    +46

    -0

  • 3184. 匿名 2021/04/22(木) 02:10:56 

    人類が滅んだ後に知的生命体が発達し、すごい技術で人骨のDNAからクローン人間達を復活させ、人類がペットや奴隷や実験材料や食用にされてしまうという可能性はゼロではないのではないか、その中の自分や我が子がいたら…と想像するととても怖くなる。

    +15

    -1

  • 3185. 匿名 2021/04/22(木) 05:42:09 

    >>400
    地球平面説も信じてないけどその話が出ているのは気になる!
    あと月がいつも同じ向きで偽物説も

    +2

    -0

  • 3186. 匿名 2021/04/22(木) 06:25:54 

    >>1112
    妖精と遊ぶイギリス人見たいw

    +1

    -0

  • 3187. 匿名 2021/04/22(木) 08:19:47 

    でも歴史ってうまい具合にできてると思わない?
    人類が火の使い方を覚えて天動説と地動説を唱えて船を作って脚気を発見して新大陸を見つけてコンピュータ作ってロケット作って宇宙へ行って今の文明がある
    それ以外にもどれかパーツが欠けてたら歴史が成り立たなかったかもしれない
    仮想現実ではないけど、シミュレーションゲームでも見てるみたいだよね
    しかも有史5千年ほど
    進化具合が目まぐるしいほどの速さだわ

    +20

    -0

  • 3188. 匿名 2021/04/22(木) 08:45:09 

    バック・トゥ・ザ・フューチャーでのこの意味深な台詞
    世界の不思議や謎について語るトピPART6

    +2

    -0

  • 3189. 匿名 2021/04/22(木) 09:25:23 

    >>23


    世界の不思議や謎について語るトピPART6

    +8

    -0

  • 3190. 匿名 2021/04/22(木) 10:28:02 

    >>30
    題名は覚えてないんだけど日本昔話で、通りすがりのお坊さんが「(山の中にある)このお地蔵さんの目が赤くなったら米俵を五俵持って来なさい」みたいな事を言ったんだけど、村人達はお地蔵さんの目が赤くなる訳無いだろwと言っていて、信心深いお婆さんだけが毎日お地蔵さんの目をチェックしに通っていて、ある日お地蔵さんの目が赤くなったのでお婆さんが慌てて五俵持ってお地蔵さんのとこに来たら、大雨で村が流されて助かったのはお婆さんだけ、みたいな話があった
    米俵って六十キロのはずだからお婆さんには一俵だって無理なのでは?とずっと疑問だったんだけど、ネットで五俵を背負ってる女性が二人写ってる写真を見て、五俵三百キロを運べる人は本当に運べたのかもと思った

    +34

    -0

  • 3191. 匿名 2021/04/22(木) 10:28:34 

    >>1434
    めっちゃ遅コメだけど間違ってますねw
    正確には主流になる"日"です
    人じゃおかしいですよねえ
    いつでも来い〜待ってるぞー

    +1

    -1

  • 3192. 匿名 2021/04/22(木) 11:40:35 

    >>2804
    間違って尻に入れた奴もいるだろうな…

    +3

    -0

  • 3193. 匿名 2021/04/22(木) 11:59:24 

    邪馬台国は九州だった説が気になる

    +3

    -2

  • 3194. 匿名 2021/04/22(木) 12:49:18 

    年取ると記憶力が悪くなるのは容量がなくなってきたからなのかもしれないと思った
    人間も古い、いらない記憶を削除したらまた新しい記憶が入る容量ができるのかな

    +6

    -0

  • 3195. 匿名 2021/04/22(木) 19:03:15 


    思えばかぐや姫はなぜ地球にやってきたんだろうね
    月からというより宇宙から落ちた感じがする
    太陽系クルーズしてたら事故が起きて両親がかぐや姫を脱出ボートに乗せて文明のある星へと向かわせたのか
    となるとほかに大量の漂流者がいたはずだけど可能性は低そうなので、やはり探査とか専門家のみの少数精鋭だったのかも
    そして生きてるかも分からない子供のために救助船を差し向けるだろうか
    かぐや姫も迎えが来ることわかってたみたいだし、どうやってか故郷の星と連絡は取れてた
    それでも迎えが来るまで20年はかかってるので、月からではなく宇宙船で光速を超えてやってきたか
    ワープを使ったのでなければ、2、30光年と彼女の故郷はそれほど遠くない
    もしくは銀河連邦の駐在所がある
    奈良か平安時代に超新星爆発があった説(放射能があった)だけど、救助船が地球の近くまでやってきてたかもしれない

    と考察するのは楽しいです

    +19

    -1

  • 3196. 匿名 2021/04/22(木) 19:17:58 

    >>3193
    これよく話題に登るけど、なんで九州なんだろうって思うわ
    全国は無理でも九州から近畿も含めた広範囲じゃダメなんですか?
    太古はせいぜい集落程度の国だったかもしれないけど、隣国に使者を送れるほどの国力もあったし、コミュニティ広そうだし、当時中国は極東の島国を見下してて過小評価してたから実際は大きかったのかもしれないんだし

    まぁそれはともかく、邪馬台国と大和、と似てるのが不思議だわ

    +7

    -1

  • 3197. 匿名 2021/04/22(木) 21:51:19 

    >>3168
    友人宅がおかしい
    小学生の息子さんが夜中にビーチボールが空中に浮遊しているのを見たとか、部屋の空気がズルっと動く事があるとか、一階に全員いるのに誰かが階段を駆け昇る音を聞いたとか
    そこに住み始めて2年ほどかな、現在は夫婦仲冷めきってる

    +13

    -3

  • 3198. 匿名 2021/04/22(木) 21:58:00 

    >>2016
    めちゃくちゃ共感します!笑

    +7

    -0

  • 3199. 匿名 2021/04/22(木) 23:03:05 

    >>3188
    関係代名詞かあ、懐かしいなあ
    じゃなくて
    どうして意味深なの?

    +2

    -0

  • 3200. 匿名 2021/04/22(木) 23:09:34 

    >>3195
    竹型脱出ポッドなのね🛸

    +7

    -0

  • 3201. 匿名 2021/04/22(木) 23:25:42 

    >>3172
    良いなあ
    アヒル飼いたい

    +7

    -1

  • 3202. 匿名 2021/04/23(金) 02:32:25 

    >>2269
    透過画像じゃない?

    +2

    -0

  • 3203. 匿名 2021/04/23(金) 06:12:09 

    >>3027
    こういう技法が広まったらナプキンが売れなくなるから、メーカーがわざと隠してるんじゃない?

    +3

    -12

  • 3204. 匿名 2021/04/23(金) 06:43:20 

    >>3199
    恐らくこの背景にある岩山はデビルスタワーだと思うんですが、実はこれは岩山ではなく巨大樹の切り株だということです
    『この地球に山や森は存在しない』 (バック・トゥ・ザ・フューチャー) - YouTube
    『この地球に山や森は存在しない』 (バック・トゥ・ザ・フューチャー) - YouTubem.youtube.com

    これまで、「この地球に山や森は存在しない」説に関しては科学的な考察を元にその検証を進めてきました。その結果、多くの方からその信憑性を確認して頂けたかと思われます。そして、今回の映像は、また違う側面から決定付けてくれたと考えます。以前コメント欄で、...


    ちょっとこの動画だけでは、何を言ってるんや?ってなると思うので補足でこちらも貼っておきます
    良かったらどうぞ

    https://m.youtube.com/watch?v=aW14RAJ35vs&t=584s

    世界の不思議や謎について語るトピPART6

    +8

    -1

  • 3205. 匿名 2021/04/23(金) 08:10:29 

    >>1367
    本当に、モンティ・パイソンの映画
    ライフ・オブ・ブライアンみたいかも。
    ちょっとした事だったのに、
    周りが奇跡だ!救世主だ!祭り上げちゃうの

    +2

    -2

  • 3206. 匿名 2021/04/23(金) 08:55:19 

    >>783
    あれはまず否定ありきで作ってるよね
    もうゴールは最初から決まっていて、とにかく科学で解明できないことはありません!ドヤ!みたいな番組

    +16

    -0

  • 3207. 匿名 2021/04/23(金) 15:52:12 

    >>2520
    何故、白目があるとアイコンタクトを理解できるんですかね?気になります(^o^)

    +0

    -0

  • 3208. 匿名 2021/04/23(金) 18:39:37 

    >>2015
    想像図だし

    +1

    -0

  • 3209. 匿名 2021/04/23(金) 20:36:17 

    ダイヤモンドも凄いね
    石ころをよく削って磨いてみようと思う?

    +11

    -0

  • 3210. 匿名 2021/04/23(金) 20:59:28 

    >>3204
    確かに切り株みたいに見えますね

    未知との遭遇、のあの山が浮かんだ
    あれも、岩の塊みたいな山でしたよね

    +6

    -0

  • 3211. 匿名 2021/04/23(金) 21:18:32 

    >>3207
    横ですが
    黒目がどこを向いてるかわかるからです
    黒目だけだと、目が合ってるか分かりにくいですよね
    人間の場合、獲物にバレないよう音を立てずに狩りをする為に、白目が見える目になったようです

    +2

    -0

  • 3212. 匿名 2021/04/23(金) 22:26:25 

    >>3210
    切り株に見えますよね
    その切り株に見えるような岩山が実は巨大樹であるって言われても、んなバカなと思うんですが…
    「珪化木」について知ると、この岩山は切り株が石化したものであると思わずにはいられなくなります
    参考までに珪化木のWikipediaを貼っておきます
    珪化木 - Wikipedia
    珪化木 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    珪化木 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索珪化木言語ウォッチリストに追加編集珪化木(けいかぼく)は、植物の化石の一形態。アリゾナ州化石の森国立公園の珪化木三田市にて発掘された珪化...


    因みに大分県には、伐株山という山があって「豊後国風土記」には巨大樹について書かれているそうです

    以下伐株山についてのサイトからのコピペ
    ●その昔、玖珠には天にも届きそうな楠の大樹が聳え立っていました。雲の上までのび朝日があがるときは、有明海までその影が届き、夕日を隠して四国まで影がかかる大木でした。玖珠の村は一年中陽が当たらないため、田畑の作物は育たず、村人も次々と病気になって大層困っておりました。そこで身の丈九百尺もある大男に三年三ヶ月かけてその大木を伐ってもらいました。それからは陽も当たり、豊かな作物も育ち、村人は今日まで豊かに暮らしています。

    +17

    -0

  • 3213. 匿名 2021/04/23(金) 23:29:01 

    >>3151
    アメリカなら漢字や言霊に詳しい日系アメリカ人が居たのでは?
    お前らはアメリカ人じゃ無くて日本人なんだろ!とヨーロッパ系アメリカ人から差別を受けやすかったので、日系アメリカ人は戦時中かなりアメリカに忠誠を尽くしたと聞いたよ
    ドイツ系やイタリア系は戦時中でもあまり差別されなかったけど、日系は差別されたらしい
    現在のアメリカでもアジア系アメリカ人は非アメリカ人だと思われる事が多いらしいから、戦中戦後の日系アメリカ人が自分はアメリカ人であると証明するために日本が不利になる情報を全て差し出したとしてもおかしくないと思う

    +21

    -1

  • 3214. 匿名 2021/04/23(金) 23:36:56 

    >>3027
    今と昔じゃ、とりまく環境が違うからね。
    昔の人は畑仕事したりで女の人も力使ったから、下半身やらの筋肉のつき方が現代人とはだいぶ違うと思うんだよね。だからあり得るとは思う。

    +16

    -2

  • 3215. 匿名 2021/04/24(土) 01:50:47 

    >>2819
    遷都1300年のイベントで平城宮跡だったんだけど、ナビの通り進んで行ったらどんどん道が細くなってって、着いた古墳は本当に小さい古墳だった。名前まで確認しなかったわ。

    +6

    -0

  • 3216. 匿名 2021/04/24(土) 02:16:33 

    >>3206
    はい論破!って感じだよね

    +4

    -0

  • 3217. 匿名 2021/04/24(土) 06:47:52 

    >>3132
    法律で禁止されてるから警察に言えば対応してくれるよ

    +7

    -0

  • 3218. 匿名 2021/04/24(土) 07:42:29 

    というか、中国って本当に月に行ったの?
    嫦娥というロケット開発して幾度か飛ばしてるのは知ってるけど、NASAも行ったみたいだわと認めてるらしいけど、あの中国だよ?
    もっと自慢に大袈裟に騒ぎ立てるものなのに、あまりニュースにならないよね
    私は宇宙トピではなく別の不思議トピで知ったくらいだからね
    中国寄りのマスゴミはなぜ宣伝してあげないんだろうか?
    月で何かやばいものでも見てしまったんだろうかね

    +19

    -1

  • 3219. 匿名 2021/04/24(土) 17:28:56 

    >>1812
    軽井沢は市じゃなくて町だよ!外からビル・ゲイツの別荘見たことあるよ。地下があるかどうかは外から見えないけどとっても大きい!!

    +9

    -0

  • 3220. 匿名 2021/04/24(土) 20:03:17 

    >>3027
    経血コントロールは嘘だと思う。

    昔の女性は、子供を何人も産んでたし妊娠授乳期間含めたら生理なんてほとんどなかったんじゃない?
    しかも今より寿命も短いし。

    +32

    -3

  • 3221. 匿名 2021/04/24(土) 20:28:42 

    >>2935
    西洋人は黒い虫を飼ったりしないんだって。
    日本人はクワガタやカブトムシ好きだけど。

    +7

    -1

  • 3222. 匿名 2021/04/25(日) 01:03:30 

    >>2817
    1年に2回、春分と秋分の日だけ影ができて、八面体であることを確認できるらしい
    太陽や地球の位置とか正確に知らないと造れないと思うけど、どうやって知ってたんだろうね

    +43

    -0

  • 3223. 匿名 2021/04/25(日) 01:23:14 

    >>3195
    物語では、向こうの世界で何か悪いことをして、戒めとして穢れた地球に送られたって設定だった気がする
    十分反省したって認められたから、お迎えが来たんじゃなかったっけ
    最終的にかぐや姫も、迎えに来た人たちみたいに無情で不老不死になってしまったけどね

    +19

    -1

  • 3224. 匿名 2021/04/25(日) 01:27:31 

    >>3209
    黒曜石の刃物や、翡翠のアクセサリーって歴史の教科書で一番始めに出てくるから、石を加工するのって特別じゃないのかもよ

    +16

    -0

  • 3225. 匿名 2021/04/25(日) 01:51:37 

    ギョベクリテペ遺跡?
    知恵の神がある日突然巨大なキューブ型の乗り物から地上に降りてきて知恵を授けた。
    やりすぎ都市伝説一昨年の年末関スペシャルで初めて存在を知りました。

    人類のはじまり(宇宙人にいじられた説)
    日本人なら日本人の起源、日本書紀、
    気になることがたくさん!

    タイムマシンがあれば見てみたい!

    +20

    -0

  • 3226. 匿名 2021/04/25(日) 12:37:20 

    >>2277
    妄想お疲れ様、って感じw
    馬鹿馬鹿しい。
    かえって貴女の品格が下がりますよ。

    +2

    -1

  • 3227. 匿名 2021/04/26(月) 00:56:00 

    >>3027
    膣トレはいまでもあるよ。
    尿漏れ防ぎのためにやってたら、完璧ではないけど、トイレのときにドバッとは確かにでる。
    完璧に防ぐのは難しいけど、ある程度はできるのかも?
    ググったら出てくるからあなたができそうなやつ試してみて。

    +14

    -0

  • 3228. 匿名 2021/04/26(月) 10:41:23 

    >>1872
    教会に描かれているイエスが美形すぎるなw

    +5

    -0

  • 3229. 匿名 2021/04/26(月) 10:44:30 

    >>1858
    そうそう紅海のはじっこを通って逃げたから、少なくとも深いとこではなかったかと。
    モン・サン・ミシェルも潮の満ち引きを知らない多くの巡礼者が溺死したんだよね

    +6

    -0

  • 3230. 匿名 2021/04/26(月) 15:16:13 

    >>3223
    なるほど、地球が流刑地という設定か。

    +7

    -0

  • 3231. 匿名 2021/04/26(月) 17:10:27 

    >>1088
    私も天照大神の降臨を感じました。

    +11

    -3

  • 3232. 匿名 2021/04/27(火) 06:31:32 

    北海道で家が揺れるほどの隕石が落ちたらしいと騒いでるけど、目撃証言もなく、なんなら実際に起きた山形の火球(時間がズレてるらしい)とくっつけようとしてる
    まだ発表はないけど、広範囲であちこち落ちてきたのだろうね
    中国の人工衛星破壊を彷彿させるね
    東京のヤシマ作戦やJAXAサイバー攻撃もあるから、もしくは本当は宇宙戦争してるのでは?
    一体誰と戦ってるの?
    中国?宇宙人?

    +2

    -1

  • 3233. 匿名 2021/04/27(火) 06:37:35 

    英国の空母集団が日本に来てくれるらしい
    ガチで戦争寸前だね
    中国がこっちを狙ってるの?

    +9

    -0

  • 3234. 匿名 2021/04/27(火) 12:09:55 

    >>30
    ちょんまげと着物とか履き物も 欧風に変えられたから現代人は精神的に違う。食べ物飲み物も米スタイル押し付けられて 食べ物がちぐはぐで日本人の体質には会わない。ちょんまげ=長髪には 
    意味があった。
    世界中にいる敗戦国の長髪の民族の髪を落としたら 現地民族の代々の不思議な力は消えてしまった ってムーかなんかで見掛けた事がある。
    現地民族にとって着るものと髪型と使うもの食べ物は大切な物。勝手に米に変えられてしまった。

    +17

    -0

  • 3235. 匿名 2021/04/27(火) 18:30:25 

    >>3234
    食べ物は、おばあちゃんの頃に無かった物は食べるなって言うよね、って友達に言われたことがある
    身体に合う合わないってそれくらい時間をかけないと分からない、ということだと思うけど、なんでもそうかもしれないね
    何年も人体実験し続けてる漢方薬だって個人個人で合う合わないがあるんだから、今の早急なワクチンはちょっと怖いよ

    +21

    -1

  • 3236. 匿名 2021/04/28(水) 07:20:46 

    >>3177
    情緒のない人だね。

    +2

    -0

  • 3237. 匿名 2021/04/29(木) 11:13:12 

    QPのマヨネーズ値上げでふと思ったけど、マヨネーズはさすがに国産ものだと思うけど、もし関税絡みもあったら、これを機にメイドインジャパンに移行していくのかなと思った
    脱メイドインチャイナの流れになるのかもね
    あちこちで関税高い荷物届かないという不満よく聞くわ

    +14

    -0

  • 3238. 匿名 2021/05/02(日) 00:33:11 

    >>504
    >>1491
    地元が秋田よりの山形。確かに日本海には小さい島が2つ。
    ただ、人住んでるし観光地だよ。
    山形県の飛島(とびしま)、新潟県の粟島(あわしま)のことかな?

    気になって「秋田 西方沖」で検索したけど出てこなくて…。西方沖は福岡方面みたい😅

    +4

    -0

  • 3239. 匿名 2021/05/02(日) 00:39:27 

    >>3238
    トピずれ失礼。
    なぜ>>504>>1491マイナス?と疑問だった。
    実際に住民がいるならここに書いたのまずかったかもね。自分も調べてから書こうと改めて思った。

    +1

    -0

  • 3240. 匿名 2021/05/04(火) 01:04:05 

    >>3201
    私もアヒルに惹かれる。
    トピズレごめん。なかなか仲間がいないからうれしくて。

    +2

    -0

  • 3241. 匿名 2021/05/04(火) 05:46:56 

    やっぱりこのまま人類はAIに支配されそう

    +1

    -0

  • 3242. 匿名 2021/05/05(水) 08:32:59 

    火球動画で見つけたんだけど、アングルのせいか星が幾重にも並んでるように見える
    火球が写ってないところだけ切り取ったんだけど、星ってこんなに並んでるものだっけ?

    人工衛星かspaceX社が打ち上げたスターリンクかなと思ったけど、動画見るかぎり動いてなさそうだし、なんなら地球よりどでかい宇宙船が空を覆ってるように見えたわ
    世界の不思議や謎について語るトピPART6

    +10

    -0

  • 3243. 匿名 2021/05/11(火) 01:48:07 

    >>1999
    千葉に家族がいるからだよ
    怖がってるんじゃなくて適当な事言ってるやつを問い詰めたいだけ
    横って書いてるけどほんにんだよね?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード