-
501. 匿名 2021/04/17(土) 23:09:12
>>497
😁+1
-6
-
502. 匿名 2021/04/17(土) 23:09:19
>>51
どーせこの人のファンでしょ
原爆TシャツBTSのジミンだっけ+38
-27
-
503. 匿名 2021/04/17(土) 23:09:46
>>442
フランスのカルナック列石群や秋田の大湯環状列石も不思議よねー+28
-0
-
504. 匿名 2021/04/17(土) 23:09:49
秋田の西方沖に日本地図にもGoogleマップにも載っていない無人島があるのは本当?そこで何が行われているか…。+5
-5
-
505. 匿名 2021/04/17(土) 23:09:56
地球ができて46億年だっけ?誰が計算した?+112
-2
-
506. 匿名 2021/04/17(土) 23:10:06
>>461
コンビニのバーコード検索!+3
-5
-
507. 匿名 2021/04/17(土) 23:10:12
>>445
不適切はアナタ+11
-1
-
508. 匿名 2021/04/17(土) 23:10:17
>>502
キモw
そんな画像わざわざ持ってるほうがファンじゃないの。+9
-21
-
509. 匿名 2021/04/17(土) 23:10:37
>>1
山口敏太郎のアトラスラジオ大好き+8
-2
-
510. 匿名 2021/04/17(土) 23:11:40
>>12
中国共産党が作った兵器+358
-4
-
511. 匿名 2021/04/17(土) 23:11:56
>>492
うーん
眠れなくなるわ+8
-0
-
512. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:04
>>182
でもさ、皇室にどれだけお金かかってる?
天皇陛下とその同居家族くらいにして欲しい。
膨大なお金かけてまでいる?
+117
-97
-
513. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:10
もうほんと韓国系の話し嫌になる
全然不思議じゃないし画像とか不快でしかない+197
-1
-
514. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:16
>>182
皇室があるから世界から敬意を持たれているところもあるもんね
なんたって歴史の象徴なわけだし外交の面でも有利
アメリカは歴史浅くてそういうのないからケネディ一家でそれっぽくしようとしてたのみると皇室、王室の重要性って大きいんだなーと思う+312
-8
-
515. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:16
電波!
テレビ、ネット環境やWiFiを考えた人凄すぎる
目に見えない物だからどういう構造か不思議。+97
-0
-
516. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:19
>>2
なんか素直なおねだりでかわいいな。+313
-13
-
517. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:24
>>418
日本でいえば件?+28
-0
-
518. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:27
>>454
次世代はアンドロイド(機械・コンピューター)だよ。人類はアンドロイドを作り出すために生まれた種。アンドロイド達は宇宙に広がって行くんだよ。+71
-1
-
519. 匿名 2021/04/17(土) 23:13:16
なんでアラブの一部の父親は自分の娘が他の男にレイプされたら、男を責めるのでなく、娘を責めるの?
酷いのは名誉殺人とか娘殺したりするし
娘に吉田沙保里みたいにレイプされないように強くなれってわけでもない。
こういう人たちってどーしてそうなるの?
+151
-6
-
520. 匿名 2021/04/17(土) 23:13:38
>>473
地図見てもなにも出ない+14
-0
-
521. 匿名 2021/04/17(土) 23:14:07
>>505
地質学者じゃね?+4
-0
-
522. 匿名 2021/04/17(土) 23:14:29
>>8
これなんですか?+199
-3
-
523. 匿名 2021/04/17(土) 23:14:32
>>491
海の水抜いたら底に巨大な絵が描いてそう+110
-2
-
524. 匿名 2021/04/17(土) 23:14:43
>>2
ここの返信欄優しくて草+338
-4
-
525. 匿名 2021/04/17(土) 23:14:45
>>432
酸素は毒だって言うし
宇宙人には合わなかったのかも+41
-0
-
526. 匿名 2021/04/17(土) 23:15:34
>>517
くだんは人面牛だからちょっと違うような?
妖とか怪異に分類されると思う。
+18
-0
-
527. 匿名 2021/04/17(土) 23:15:59
マチュ・ピチュの遺跡+120
-0
-
528. 匿名 2021/04/17(土) 23:16:02
>>301
かわいい+81
-1
-
529. 匿名 2021/04/17(土) 23:16:08
>>525
人間にも人間以外の生物にも毒。猛毒。+26
-0
-
530. 匿名 2021/04/17(土) 23:16:28
>>521
どうやってわかるの?本当にそんなに年月がかかるの?
本当はすでに地球は存在していたんじゃないの?
って思うんだよね〜、、+26
-3
-
531. 匿名 2021/04/17(土) 23:16:57
パワーストーンってことばはきらいなんだけど
磁石とかトルマリンとか水晶などなどは明らかにパワー持ってるよね。
+22
-7
-
532. 匿名 2021/04/17(土) 23:17:05
>>520
少し前までは韓国人どもが国旗引っ提げてツアーで上陸してる画像がたくさん貼られてた。
Googleが消してくれたのね。日本人が通報したのかな。+256
-3
-
533. 匿名 2021/04/17(土) 23:17:37
>>518
ターミネーターか…
ででんでんででん+61
-0
-
534. 匿名 2021/04/17(土) 23:17:47
>>507
まず最初に一応言っておくと、私は岩礁のことをどうでもいいとは思ってないからね あと私はれっきとした日本人ね だから韓国人だろと勝手に決めつけるのはやめてね
私が言いたいのは、人が住む家と岩礁とでは全く性質が異なるってこと だから>>390が出した例は少しおかしいかなと思ったんだよね
+5
-34
-
535. 匿名 2021/04/17(土) 23:17:57
>>525
むしろ酸素で呼吸できる地球人や動物が異常なんだよね
そもそもなんで酸素呼吸できるんだろうね
進化の過程とはいえ
植物などは二酸化炭素とりこんでるわけだし
ひょっとして地球はすでにテラフォーミングされてるのかなと+52
-6
-
536. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:08
>>22
スフィンクスも謎。ピラミッドより前に造られた説もあるみたいだけどどうなのかな?+100
-1
-
537. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:16
>>529
酸素が毒なの!?+9
-1
-
538. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:22
>>301
わろた😂+61
-3
-
539. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:24
>>10
プロジェクトXなんか見ると、例えば東京タワーをあの短い工期で造るなんて今現在すでに無理。
鳶の方々が命綱なしで、ってパルクール野郎なんか目じゃないや。+266
-2
-
540. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:27
>>51
え、竹島の周りの海ももちろん日本の領海かどうか関係するので、韓国のものだとなれば漁獲量にも関わるし油田なんかが見つかっても日本のものにならなくなるよね?+164
-6
-
541. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:30
>>45
両親のセックス見てこの人たちの子供になろうと決めるんだって。レイプ現場見て決めた人は業が深いな+13
-111
-
542. 匿名 2021/04/17(土) 23:19:00
>>59
わかるよ、韓国の話題出されると嫌韓がトピ乗っ取る勢いで書き込むから本当嫌だよね…+86
-31
-
543. 匿名 2021/04/17(土) 23:19:37
>>536
そうなのよ!それ!スフィンクスって何なん?って思うのよ〜!
+75
-1
-
544. 匿名 2021/04/17(土) 23:19:59
>>537
活性酸素とか言うじゃん+9
-2
-
545. 匿名 2021/04/17(土) 23:20:05
>>540
うん、だから韓国や中国が狙うの不思議でもなんでもないよね?
日本人なのにトピタイ読めないのかな?
+73
-3
-
546. 匿名 2021/04/17(土) 23:20:40
>>535
ナウシカですね+28
-0
-
547. 匿名 2021/04/17(土) 23:20:53
>>517
件は予言獣としての性格が強いね。
だから元は瑞獣で零落したのかも説がある。
ミノタウルスもギリシャ神話の取り込まれる前は神獣・神の子だった説がある。+24
-0
-
548. 匿名 2021/04/17(土) 23:21:00
>>69
世界最古の木造建築法隆寺はいまだに健在
なのに私たちは30年しかもたない家しか住めない。
やろうと思えば作れるのに作らないメーカー+398
-7
-
549. 匿名 2021/04/17(土) 23:21:11
>>530
地質学者だけでなく天文学者も計算してると思うよ
隕石や他の星や月などその周辺のチリやガスなども含めて色んな計算してるはず
確か炭素年代測定とかもあった+26
-0
-
550. 匿名 2021/04/17(土) 23:21:13
カレンダー見ると必ず、悪魔の数字666(18)の上に11が位置している。
11とは、古代ソロモン神殿の二本の柱(ヤボスとヤキン)を意味する。
9・11、3・11……イルミナティは、この二本の柱を破壊する事に依って、世界秩序を変革しようと画策しているのである。+21
-6
-
551. 匿名 2021/04/17(土) 23:21:28
>>537
Oが毒って意味かと
O2はオッケーだけど、O3のオゾンは猛毒
+58
-0
-
552. 匿名 2021/04/17(土) 23:21:33
>>541
えぇどういうことか理解が追いつかないよ…+62
-1
-
553. 匿名 2021/04/17(土) 23:21:49
>>418
牛頭と馬頭+12
-0
-
554. 匿名 2021/04/17(土) 23:22:26
>>537
火星は二酸化炭素が主な大気だっけ。
地球では当たり前のように皆酸素を吸って生きているけど、他の惑星の生物からしたら「あんな猛毒を吸って地球人はなぜ生きているのか?!」と思っても不思議ではない+108
-4
-
555. 匿名 2021/04/17(土) 23:22:35
>>535
光合成を行いますが植物も酸素を取り込んで呼吸します+51
-2
-
556. 匿名 2021/04/17(土) 23:22:44
>>553
馬頭星雲+3
-1
-
557. 匿名 2021/04/17(土) 23:23:19
>>470
こちらこそごめんなさい
+36
-3
-
558. 匿名 2021/04/17(土) 23:23:22
人が想像し得るモノはこの世に存在するってやつ。
龍とか妖精とか絶対いたと思う。+63
-3
-
559. 匿名 2021/04/17(土) 23:23:29
>>541
んなワケないやろー+79
-0
-
560. 匿名 2021/04/17(土) 23:23:48
縄文時代に興味があるんだよね。一万年以上前の土器とか、日本にもかなり古い文明があったんだろうな+57
-4
-
561. 匿名 2021/04/17(土) 23:23:51
>>177
ピザゲート?何それ美味しそう+30
-14
-
562. 匿名 2021/04/17(土) 23:23:56
>>44
これの真剣な議論の場を知りたいです+55
-3
-
563. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:03
>>530
そんな貴方には「世界五分前仮説」をどうぞ♪
因みに太陽系の星々は宇宙が出来てから第3世代だって。+22
-1
-
564. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:09
>>545
アンカー間違えてましたごめんなさい。
>>149宛でした。+1
-2
-
565. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:11
>>558
嘘じゃないと思うよ〜!昔の人嘘つかない!+9
-2
-
566. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:41
>>42
あー!ソース知りたい!
子どもがコーンめっちゃ好きで育てたいってうるさいから!笑+5
-31
-
567. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:49
>>56
東日本大地震の直前にあったね。+86
-2
-
568. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:52
>>541
いやいや、さすがにそれはない、と思いたい。
+66
-0
-
569. 匿名 2021/04/17(土) 23:25:07
>>565
インディアンウソツカナイ!みたいで可愛い+11
-1
-
570. 匿名 2021/04/17(土) 23:25:25
>>560
お米ってどこから来たんですかね?+2
-0
-
571. 匿名 2021/04/17(土) 23:25:29
>>560
縄文「文化」だね。文明じゃない。+3
-7
-
572. 匿名 2021/04/17(土) 23:25:40
>>550
原爆の日が
6日、9日ですね。+1
-2
-
573. 匿名 2021/04/17(土) 23:25:42
>>537
地球上のほとんどの生物は酸素をエネルギー源とするバクテリアの末裔を細胞内に常駐させてる。+33
-1
-
574. 匿名 2021/04/17(土) 23:26:02
>>548
文化の違いだろうか?
ハリウッド物件番組で見た
日本の物件はなるべく新しいものが人気だけど、アメリカの物件は古くなればなるほど人気だって
まぁ理由は60年代に建てられた家が頑丈でしっかりしてるかららしいけど
思えば明治大正に建てられたレンガ建築って結構頑丈そうで今でも使えるのにどんどん取り壊していくよね日本は
もったいない+255
-2
-
575. 匿名 2021/04/17(土) 23:26:02
>>508
嫌韓の方で有名な画像よ
ファン涙目+12
-2
-
576. 匿名 2021/04/17(土) 23:27:01
>>44
今日親子丼食べました!+13
-6
-
577. 匿名 2021/04/17(土) 23:27:09
>>3
たしかに!ちょんまげ時代長すぎたよね!+87
-45
-
578. 匿名 2021/04/17(土) 23:27:17
>>450
この前、地球ドラマチックでやってた
タイタニックが沈んだ10の理由って
有名だけど出港前から火事が起こってたこととか、リベットが脆かったとか、乗客が船の窓を開けっ放しにしたこととか10個挙げてた
私が一番びっくりしたのが、電信は船会社じゃなくて、電信会社が請け負ってたから、近くの船の氷山があるよ、って電信を、うっせーわ、って一刀両断したらしい
料金発生する乗客の電信で忙しかったのと、実際近くからだと音量が大きくなるみたい+69
-0
-
579. 匿名 2021/04/17(土) 23:27:24
>>508
良いよ。韓国が好きで好きでしょうがないのね
+8
-8
-
580. 匿名 2021/04/17(土) 23:28:14
>>15
鶏も卵が先かひよこが先か?とずーっと謎+151
-1
-
581. 匿名 2021/04/17(土) 23:28:45
>>574
横だけど地震があるせいだと思う。
鉄筋入ったブロック塀でも崩れるからレンガ積みでは耐震性能期待できないのでは?
運良く残ってても次の地震で崩れたら危険だから。+170
-2
-
582. 匿名 2021/04/17(土) 23:28:49
神話や伝説って本当にあったことだと思う!!+5
-4
-
583. 匿名 2021/04/17(土) 23:29:07
>>534
だったら韓国の悪いとこ言っても、スルーすりゃ良いのに。ムキになって出すな出すなって、そんなの好きじゃないと言えないよね
どーでもよかったらスルーでしょう。+31
-5
-
584. 匿名 2021/04/17(土) 23:29:48
>>571
いやすでに文明だったんだよ
航海技術も超高度だったし海外とも貿易していたからね
ヨーロッパだったかな
日本の土器が発見されたこともある
土器のせいか原始的な生活してたと思われてるけど、貝塚のこともあるし、縄文時代にはすでに組織化というか国の前身は出来上がってたんだよ+71
-2
-
585. 匿名 2021/04/17(土) 23:29:50
>>537
昔々地球には酸素がありませんでした
当時主流だったのは嫌気性生物といって酸素がなくても生きていける生物でした
ところがシアノバクテリアという一種の細菌が酸素という猛毒を発生させ始めました
現代の人類すら霞むとんでもない大気汚染、環境破壊です
そのなかで好気性の細菌が生き残りました+93
-0
-
586. 匿名 2021/04/17(土) 23:30:02
>>570
稲は
>約1万年前の中国長江流域の湖南省周辺地域と考えられている
暖かい地域原産の植物だから例外に弱い。日本は稲の栽培の最北限。限界突破をし続けて北海道でも米が取れるようになった。
アフリカ大陸で栽培されている稲は陸稲。+18
-0
-
587. 匿名 2021/04/17(土) 23:30:04
>>42
あとイカとタコも宇宙人のような生き物です。
他の生物には見られない遺伝子配列があるとか。+203
-5
-
588. 匿名 2021/04/17(土) 23:30:43
>>583
横だけどトピずれな話題で粘着してる人は韓国人と同じぐらい嫌われますよ。+5
-16
-
589. 匿名 2021/04/17(土) 23:30:48
>>584
ヨーロッパで日本の土器?海外に行ってたってこと?+3
-1
-
590. 匿名 2021/04/17(土) 23:30:54
>>570
シュナの旅思いだした+6
-0
-
591. 匿名 2021/04/17(土) 23:31:06
>>578
BS世界のドキュメンタリーでもしてた。+9
-0
-
592. 匿名 2021/04/17(土) 23:31:06
>>28
昔の海外映画の青い珊瑚礁でまだ小さい男女が無人島に漂流して年頃になったらセックスして子供産んだんだけど、母が自然に知るって素晴らしいわね!とカンドーしていたわ+110
-20
-
593. 匿名 2021/04/17(土) 23:31:22
>>561
クアトロマリッジ一丁!+5
-2
-
594. 匿名 2021/04/17(土) 23:31:43
>>589
シルクロードみたいに商人や旅人の手から手へと渡っていったんじゃない?+8
-0
-
595. 匿名 2021/04/17(土) 23:31:50
宇宙人とか神様とか実は全部人間だよ+8
-0
-
596. 匿名 2021/04/17(土) 23:32:09
>>20
私の想像で…
宇宙は宇宙人の水槽みたいな感じで私たちはただ単に飼われてる…飼育観察されてるんじゃないかな?と高校生の頃から思ってる。
+210
-9
-
597. 匿名 2021/04/17(土) 23:32:27
米海兵隊イラク到着時刻46分
阪神大震災発生時刻46分
東日本大震災発生時刻46分
単なる偶然だろうか?+36
-2
-
598. 匿名 2021/04/17(土) 23:32:33
>>583
どうでもいいと思わないからスルーしなかったんだよ
韓国が嫌いでも好きでも、おかしいと思ったことについては反論するよ+12
-3
-
599. 匿名 2021/04/17(土) 23:32:59
>>91
はぁ〜もうさ、そこだよね。
宇宙の秘密も紐解いていないのに!!
地球の謎なんて、全部宇宙人のなんとかさんの気まぐれじゃん?と思ってしまう。+126
-2
-
600. 匿名 2021/04/17(土) 23:33:15
>>551
活性酸素のこと?+9
-2
-
601. 匿名 2021/04/17(土) 23:33:57
>>143
ギリシャのパルテノン神殿の彫刻とか古代エジプトの宝物とか大英博物館に堂々と展示してるけど、あれはっきりいうと全部盗品だもんね+207
-0
-
602. 匿名 2021/04/17(土) 23:34:18
>>182
天皇陛下あっての日本というか、日本国憲法は天皇ありきだからね、日本が終わるというのはその通りだと思います。ただ、秋篠宮家だけはいらないと個人的に思っています。
+219
-36
-
603. 匿名 2021/04/17(土) 23:34:28
>>595
ということは、その人達にも当然親や祖先がいたわけだ+4
-0
-
604. 匿名 2021/04/17(土) 23:34:32
プチエンジェル事件+52
-1
-
605. 匿名 2021/04/17(土) 23:34:43
>>595
古代の科学者だったのかもね
専門知識を持ってただけの医者だったのに、いつのまにか時代とともに伝説化神格化されていった
+9
-0
-
606. 匿名 2021/04/17(土) 23:34:51
ポリネシアの人々は星を頼りにかなりの長距離をカヌーで旅していたらしいが、それをどうやって知ったのか
+57
-3
-
607. 匿名 2021/04/17(土) 23:35:08
>>35
誰?+27
-0
-
608. 匿名 2021/04/17(土) 23:35:26
>>552
ネタにしてもやばいよね。+27
-0
-
609. 匿名 2021/04/17(土) 23:35:28
>>541
ならあんたはあんたのオトンとオカンのを…?
私は違うからな。+85
-1
-
610. 匿名 2021/04/17(土) 23:35:29
>>602
このトピにお前がいらないのは確かです
空気読め+17
-53
-
611. 匿名 2021/04/17(土) 23:35:43
>>427
歴史も結局誰かのこじつけかもと思うよ。
昔の文字がなんで解読できたか?とかさ。
宇宙人が遊んでた遺跡に適当な小説みたく話しつくって江戸時代くらいこら実は人類始まっててもおかしくないと思う。+11
-10
-
612. 匿名 2021/04/17(土) 23:36:00
>>519
彼らにとって女は持ち物
家畜財産のようなものだから
+92
-1
-
613. 匿名 2021/04/17(土) 23:36:15
>>602
トピズレだわ。通報した。+8
-39
-
614. 匿名 2021/04/17(土) 23:36:39
>>588
最初に韓国の竹島の質問に偉そうに出すなって言った人が一番駄目よね
マイナスだらけだし。+7
-54
-
615. 匿名 2021/04/17(土) 23:36:47
竹の子を米糠と唐辛子使ってアクを抜く技術‥。
どうやったらそんなこと思いつくんだか+129
-1
-
616. 匿名 2021/04/17(土) 23:36:53
>>596
宇宙は人間の形が無限に大きくなる感じだと聞いた事があります。+32
-5
-
617. 匿名 2021/04/17(土) 23:37:13
>>606
太平洋上は星しか目印が無いからでは?+4
-0
-
618. 匿名 2021/04/17(土) 23:37:13
>>191
日本国憲法の第1章に書いてあるとおり、内閣総理大臣や最高裁判所の長官も任命できないし、国会を招集する事もできないから天皇がいなくなれば日本は機能しなくなるね。+7
-12
-
619. 匿名 2021/04/17(土) 23:37:22
>>13
よう!国へ帰んな!+158
-24
-
620. 匿名 2021/04/17(土) 23:37:27
>>204
なんで?
一応主権国家なんですが+26
-0
-
621. 匿名 2021/04/17(土) 23:37:42
>>321
ドリアンとナマコも一番最初に食べた人類って凄い+187
-1
-
622. 匿名 2021/04/17(土) 23:37:45
>>542
でもガルちゃんではプラスとマイナスが全てだからね どんな正論を述べても理解がされなかったら屁理屈扱いされる+72
-2
-
623. 匿名 2021/04/17(土) 23:37:50
>>610
横だけどこの人そこまで切れること言ってなくない?+45
-3
-
624. 匿名 2021/04/17(土) 23:37:51
>>580
卵が先。卵が突然変異して新しい鶏になった。+25
-3
-
625. 匿名 2021/04/17(土) 23:37:59
>>592
ヨコだけど、青い珊瑚礁の続編にブルー・ラグーンって映画がある。
青いサンゴ礁の二人の子供の男の子と、別の女の子が漂流する羽目になって二人っきりで無人島で暮らすようになる。
ブルー・ラグーンは途中まで大人がいて性教育をしてた。+70
-5
-
626. 匿名 2021/04/17(土) 23:38:36
>>616
宇宙と人間の脳が似てるんだよね+39
-2
-
627. 匿名 2021/04/17(土) 23:38:40
>>1
ガルちゃんの都市伝説、山下おばさんについて+5
-8
-
628. 匿名 2021/04/17(土) 23:38:47
>>614
韓国人みたいに自分に都合よく捻じ曲げないの。
トピずれな韓国ネタ言い出した>>4がトピタイも読めない馬鹿ってだけ。+191
-27
-
629. 匿名 2021/04/17(土) 23:39:05
>>606
古代の羊飼いや農家も星の動きで物事や方向を決めてたというしね
長く生きてれば星は動かない、季節にごとに変えるって自然と理科できそうなものじゃない?
私は毎年オリオン座を見つけるとああ冬がきたなって思うもの+25
-2
-
630. 匿名 2021/04/17(土) 23:39:47
>>548
日本含めアジア圏は「衣食住」の内「住」が発展途上だと感じてます
耐震・断熱効果が優れてかつ昔のように美しい屋根瓦が連なったような整った戸建群と、品格のあるデザインのマンションが緑化が進んだ中共存する街になっていくのはこれからではないでしょうか+14
-10
-
631. 匿名 2021/04/17(土) 23:39:50
>>597
6は悪魔の数字です。+2
-10
-
632. 匿名 2021/04/17(土) 23:40:50
>>24
昔は兄弟もたくさんいたし、奥さんもたくさんいたんじゃないの?+150
-0
-
633. 匿名 2021/04/17(土) 23:40:51
>>610
横だけど、秋篠宮ファン?
+28
-15
-
634. 匿名 2021/04/17(土) 23:40:55
>>589
戦後に金目のものを全部出さされたらしいよ。海外で日本の刀剣や骨董が発見されるのはそういうことらしい。+25
-1
-
635. 匿名 2021/04/17(土) 23:40:59
>>614
日本語おかしいよ五毛さん+32
-0
-
636. 匿名 2021/04/17(土) 23:41:19
>>626
そうですよね、無限ですね。+28
-0
-
637. 匿名 2021/04/17(土) 23:41:30
>>315
真剣な話の時にごめん
ラスク書簡で
お菓子のラスクが2つ並んで
本みたいになってるのを想像してしまった...
私疲れているのか...+9
-89
-
638. 匿名 2021/04/17(土) 23:41:37
>>614
マイナスだらけだし←ガルちゃん民の価値観が毎回正しいとは限らんでしょう+19
-2
-
639. 匿名 2021/04/17(土) 23:41:51
火星に前方後円墳+10
-1
-
640. 匿名 2021/04/17(土) 23:41:54
>>91
宇宙よりも地底の解明ができていないのがゾクっとする。
宇宙に行くより難しいなんてどういうこと!ってなる。+154
-3
-
641. 匿名 2021/04/17(土) 23:41:58
>>633
だから、巣に帰れ+11
-14
-
642. 匿名 2021/04/17(土) 23:42:18
>>389
孵化させるために地熱を利用してたとか?んなことないか。+28
-0
-
643. 匿名 2021/04/17(土) 23:43:03
>>321
野生動物が食い散らかしたのを食べてみたら美味しかった。+101
-3
-
644. 匿名 2021/04/17(土) 23:43:04
>>595
今現在実は既に科学はもの凄く進んでいて、庶民には超常現象とか神の降臨とかの名目で演出されてるだけ
+10
-0
-
645. 匿名 2021/04/17(土) 23:43:16
>>613
横だけどトピズレって通報されるほど酷いことなの?
+58
-3
-
646. 匿名 2021/04/17(土) 23:43:29
何で言語が何通りもあるのか、、、
普通に不便じゃない?+9
-1
-
647. 匿名 2021/04/17(土) 23:43:37
>>609
ちょいちょいオモロコメントが…wwwwww
こういうの見るとガル民すき!て思う😂+59
-5
-
648. 匿名 2021/04/17(土) 23:43:40
>>44
これは何年か前に鶏が先とイギリスの研究で発表してたね
遺伝子たんぱく質の変異を見て鶏が先らしい
宗教的だったり色々論争があるけど、日本では鶏が先が定説みたいよ+95
-0
-
649. 匿名 2021/04/17(土) 23:44:11
我々は宇宙人から叡智を授かったんだよ。なあスカリー?+9
-0
-
650. 匿名 2021/04/17(土) 23:44:19
>>614
>韓国の竹島
おいw+87
-1
-
651. 匿名 2021/04/17(土) 23:44:25
>>611
歴史は勝者が決めるとよく言われるよね
イエスキリスト伝説やや聖書に出てくる残虐非道な王様や悪く言われてる登場人物が史実では良い王様とか皆に慕われたとか
日本の歴史もそういうの多いしね
そんなもんだよ+152
-0
-
652. 匿名 2021/04/17(土) 23:44:31
>>178
イギリスのお土産だっけ
+3
-2
-
653. 匿名 2021/04/17(土) 23:44:39
>>512
どれだけ使ってんの?+4
-0
-
654. 匿名 2021/04/17(土) 23:44:40
>>649
なあ、兄弟?+1
-1
-
655. 匿名 2021/04/17(土) 23:44:48
>>649
モルダー、私疲れてるのよ!+44
-0
-
656. 匿名 2021/04/17(土) 23:45:20
>>629
そう知ったとしても、自信持って真っ暗な海を航海できるのが不思議
陸の上を旅するならまだわかるけど
船を操る人々の資料も殆ど残って無いのも不思議、歌は残っているけど+10
-1
-
657. 匿名 2021/04/17(土) 23:45:30
>>619
日本人だし。
こうやって良いトピがそういう話題で埋まるのが嫌な人のことは考えてくれないのね。+54
-15
-
658. 匿名 2021/04/17(土) 23:46:58
>>645
ここ世界の不思議トピだから
在日の妄想に付き合うトピではない+104
-1
-
659. 匿名 2021/04/17(土) 23:47:03
未来人+2
-0
-
660. 匿名 2021/04/17(土) 23:48:21
目を閉じて
一瞬色が見える時ありませんか?
赤と青はokです。
緑の時は欲がでています。
+4
-7
-
661. 匿名 2021/04/17(土) 23:48:30
>>614
きみキムチ?+24
-2
-
662. 匿名 2021/04/17(土) 23:48:47
>>615
フグの卵巣もぬか漬けで毒が無くなる、って現象なかった?
ぬか、凄いね+85
-0
-
663. 匿名 2021/04/17(土) 23:49:03
火星の一回転は25時間、地球は24時間で、人間の体内リズムのデフォルトは25時間らしい。人類火星起源説+108
-1
-
664. 匿名 2021/04/17(土) 23:49:11
>>2
川が氾濫する周期を知るために、月の満ち欠けを見て今では当たり前の1年は12ヶ月、1週間は7日、1分は60秒を定めたとされてるよね。賢すぎるシュメール人。
各都市には巫女なる人達がいて、その人達が訪れた人達を肉体で清めて?あげていたとかなんとか。昔は性は不浄なモノではなく、神聖なものだった。神聖娼婦というやつ。
それを踏まえて信仰されていたのが豊穣や性愛、美を司るイナンナ(イシュタル)。
この女神が彫られた古代のレリーフがルーブル美術館にあるんだけれども、手には薔薇を持っている。ギルガメッシュ叙事詩にも薔薇について書いてるとか。
薔薇ってめちゃくちゃ昔から人間に綺麗なモノとして見られてきたんだなと思うと、数千年前に生きていたシュメール人と私達現代人の感性や価値観はそう違わないのかも。+458
-1
-
665. 匿名 2021/04/17(土) 23:49:31
>>59
もう既に韓国系の話題でトピ乗っ取られた感。残念+31
-13
-
666. 匿名 2021/04/17(土) 23:49:41
>>637
ラスクは人の名前でやんすよ+33
-1
-
667. 匿名 2021/04/17(土) 23:50:56
>>606
みんぱくで詳しい史料展示をしてるよ。
スティックチャートという海図を作って一族に伝えた。
魔法のひょうたんで星を見て緯度を図った。
海流を読んだ。
鳥や雲の形で島の存在を知った。
ポリネシア航海術、ヘイエルダールとコン・ティキ号の航海実験を調べよう。
+16
-2
-
668. 匿名 2021/04/17(土) 23:50:58
人間の脳の構造について。
まだ大部分解ってないんでしょ?だったら超能力とか霊感とかあっても不思議じゃないと思う。+111
-2
-
669. 匿名 2021/04/17(土) 23:51:09
>>580
ニワトリはセキショクヤケイを品種改良したものです
そのセキショクヤケイも当然卵を産みます+18
-1
-
670. 匿名 2021/04/17(土) 23:51:33
>>619
純粋に疑問なんだけど、なんで世界の不思議のトピでいの一番に竹島の話しが書き込みできるわけ?
もうトピその話しで荒れてるし、無差別に書き込むやつを批判したやつは全員韓国人なん?マジで意味不明。+79
-17
-
671. 匿名 2021/04/17(土) 23:51:46
>>81
台風を発生させてるのは、海底のムー大陸からのなんかだったりして+44
-4
-
672. 匿名 2021/04/17(土) 23:52:25
>>653
横だけど、年間2億円以上はあるんじゃない?
+9
-1
-
673. 匿名 2021/04/17(土) 23:52:48
>>671
まさに神風+7
-1
-
674. 匿名 2021/04/17(土) 23:52:54
>>662
え、フグの毒も?すごいね米糠。考えた人もめっちゃすごい。
ただ米糠というからには、米を食べる地域発祥のアイディアであることには間違いない。日本に伝わる前からあった知識なのか、伝わったあとから考案されたのか。+66
-1
-
675. 匿名 2021/04/17(土) 23:52:56
夢って不思議
現実ない建物だけど、
夢の中では何回も行くし、
あ!このパン屋さんこの跡地にできたんだ!とか新店舗まで増えたりする。
夢の中で夢と気づくのも不可能だし、
(ほぼ毎日夢を見ますが)
気づける人羨ましい!
+95
-0
-
676. 匿名 2021/04/17(土) 23:53:16
幽体離脱してみたい!+2
-2
-
677. 匿名 2021/04/17(土) 23:53:44
>>656
資源が限られてたから新たな食料を求めて外に出るしかなかったのでは
きっと生きるのに必死だったのだろうね
それに海と言っても島から島へと渡る感じだったと思うよ
大半は出漁だったろうから、すぐに島や港に帰れる感じの旅だった
移住先を転々しながらね
+9
-0
-
678. 匿名 2021/04/17(土) 23:54:18
>>584
クルミとかの栽培とかもしてたって話ですよね。+4
-0
-
679. 匿名 2021/04/17(土) 23:54:21
>>646
同じ日本語でも東北弁とか何を言ってるかわかんないしね+43
-2
-
680. 匿名 2021/04/17(土) 23:55:01
>>81
地下都市に関する本を読むといいよ
+21
-0
-
681. 匿名 2021/04/17(土) 23:55:09
>>14
一番怖い+71
-3
-
682. 匿名 2021/04/17(土) 23:55:44
>>192
皇族って他国からの攻撃から日本を守ってるわけじゃないと思うな。外交面で各国と特異な関係性を作ってくれるもん。政治面での敵国とですら。なくなったら敵に襲われるんじゃなくて、日本に対する好意、尊敬が急降下するんじゃないのかな。
+103
-2
-
683. 匿名 2021/04/17(土) 23:55:44
>>81
ムー大陸の話聞くと、口の中で魚肉ソーセージの味がするから不思議。+101
-8
-
684. 匿名 2021/04/17(土) 23:55:55
なんで不思議トピで皇室と韓国の話題が盛り上がってんだよ
どっか行けよ+65
-3
-
685. 匿名 2021/04/17(土) 23:56:09
ナスカの地上絵は古代の人が作ったと信じたいけど、現代人が気球に乗った時に初めて発見されたのなら、近代に誰かが作ったのではとも思ってしまう+30
-0
-
686. 匿名 2021/04/17(土) 23:56:11
りんごって何でりんごなの?
誰が決めた?りんごがミカンって名前だったかもしれないよね?+5
-15
-
687. 匿名 2021/04/17(土) 23:56:21
>>606
日本だと見えないけど天の川ってすごい明るいんだよ。実際に見たら感動する。+56
-2
-
688. 匿名 2021/04/17(土) 23:56:39
>>8
これって止まったのかな?
LOSTずっと見てたからそのイメージあるわ、、+59
-0
-
689. 匿名 2021/04/17(土) 23:56:54
時間とか日にちは誰が決めたんだろう?
1分=60秒、1時間=60分、1日=24時間、1か月=30,31日、1年=12カ月とか。+25
-1
-
690. 匿名 2021/04/17(土) 23:57:02
>>637
あなたのせいで別トピで読んだホワイトチョコがけラスクを思い出してしまったわこんな時間に+33
-0
-
691. 匿名 2021/04/17(土) 23:57:04
>>512
後継のためだよ
もっと言うと天皇陛下のスペアとして秋篠宮が居る
実際そうなったし…+3
-31
-
692. 匿名 2021/04/17(土) 23:57:29
世界の神話・伝説・伝承・物語は似通っていて類型があって、星・天体に関する話はどこの地域の文化でもあるのに、日本は殆ど無い。
天空は人類共通なのに。+3
-7
-
693. 匿名 2021/04/17(土) 23:58:01
>>578
タイタニックが沈んだのは人災だったのか!+38
-0
-
694. 匿名 2021/04/17(土) 23:58:09
>>81
ムーはそこじゃなくて大スンダ大陸と言ってパパハギュウニュウヤのあたりが一つの大きな大陸だったと考えられてる。+9
-3
-
695. 匿名 2021/04/17(土) 23:58:49
>>672
それで外交をやってくれるんなら安くない?+40
-4
-
696. 匿名 2021/04/17(土) 23:59:21
>>12
キンペーの屁+82
-5
-
697. 匿名 2021/04/17(土) 23:59:31
>>685
古代人も作れたよ
元の小さな絵を元にしてロープとか石とか道具を使えば私たちも巨大な絵が作れる
面倒くさいからやらないけど
古代人は時間がありあまってたんだろうなーって思うわ+36
-1
-
698. 匿名 2021/04/17(土) 23:59:34
>>12
サリンと一緒
研究者が試験的、テロ的に中国の田舎町にばらまいて、それが蔓延したんだよ+380
-2
-
699. 匿名 2021/04/17(土) 23:59:42
>>693
氷山じゃないんかい?
てか、宮沢賢治の銀河鉄道の夜にもタイタニック号でてくるよね?+15
-1
-
700. 匿名 2021/04/17(土) 23:59:46
>>689
神様が決めました+9
-0
-
701. 匿名 2021/04/17(土) 23:59:55
>>34
これって本当に作れないのかな?検証してほしい+25
-1
-
702. 匿名 2021/04/18(日) 00:00:13
>>672
皇室の身の回りだけなら3億強だけど、警備の人件費とか儀式の費用とかもろもろ併せると100億超えるよ。
一部は神社から徴収したらいいと思うけど。税金払ってないことだし。
あと、神仏習合してたからお寺からもとろう。+88
-2
-
703. 匿名 2021/04/18(日) 00:00:38
>>557
二人とも可愛い^ - ^+72
-7
-
704. 匿名 2021/04/18(日) 00:00:43
>>692
日本にもあるよ!
別の名称や別の伝説とかになってるだけ+8
-0
-
705. 匿名 2021/04/18(日) 00:01:05
>>663
それを宇宙が好きな人のトピに書いたら「病院に行け糖質」って書かれた。
でも本当に子供が赤ちゃんの頃、あまりにもピッタリ25時間で驚いた。+72
-1
-
706. 匿名 2021/04/18(日) 00:01:49
>>702
お金がよくなくならないな+5
-2
-
707. 匿名 2021/04/18(日) 00:02:16
マヤの予言って今どうなってんの?
2012年が計算間違えだった、ってのは聞いたんだけど+48
-2
-
708. 匿名 2021/04/18(日) 00:02:35
>>702
それでも安くない?+5
-8
-
709. 匿名 2021/04/18(日) 00:02:35
>>686
リンゴがみかんでみかんがリンゴだったとしてもなにも変わらない
貴方だけリンゴが青だっとしてもそれを確かめる術はない+30
-2
-
710. 匿名 2021/04/18(日) 00:02:43
韓国ガァー!皇室ガァー!!って書き込みしてる奴、ウザイ認定してくる奴、嫌ってる奴らと同じ性質持ってると自覚して書き込むのやめて?
隣の国の人と同じくらい嫌いやわ。+8
-15
-
711. 匿名 2021/04/18(日) 00:02:50
>>174
これから、聖書から削除されたものが出てくるよ
そして、世界の宗教が変わるよ
良い方向にいく
+50
-4
-
712. 匿名 2021/04/18(日) 00:03:15
>>686
漢字に直すと林檎と蜜柑だから、リンゴは何かほかの名前になってもコウジじゃないから〇柑にはならないと思う。
+3
-2
-
713. 匿名 2021/04/18(日) 00:03:24
>>1
ジョージアガイドストーン!
調べたら不思議すぎて、三日三晩スマホ漬けになった…+24
-0
-
714. 匿名 2021/04/18(日) 00:04:04
>>692
世界って言っても4大文明があるところだけでしょ。+0
-1
-
715. 匿名 2021/04/18(日) 00:04:17
>>711
信仰心と宗教は違いますよ。+16
-3
-
716. 匿名 2021/04/18(日) 00:04:34
>>686
なんか調べたらでてきましたー!名前には意味あるものもあるんですね。
文字は絵からきてるものも多いですしね。+31
-1
-
717. 匿名 2021/04/18(日) 00:05:05
>>694
パパハギュウニュウヤ ってどこですか?
パプアニューギニアじゃなくて?+68
-1
-
718. 匿名 2021/04/18(日) 00:05:06
>>173
マイナス3人は、何人ですか?
純粋に知りたいので、マイナスした方、返信下さいm(__)m+105
-20
-
719. 匿名 2021/04/18(日) 00:05:35
>>204
めっちゃネガティブーーー‼︎
日本はこれから精神性が高くなります。
+46
-3
-
720. 匿名 2021/04/18(日) 00:05:52
>>717
牛乳屋さんみたい+25
-0
-
721. 匿名 2021/04/18(日) 00:05:53
>>706
だから増税止まらないんだよ+1
-7
-
722. 匿名 2021/04/18(日) 00:06:05
>>512
外交パワー考えたらめちゃ安い。
外交官を大量に派遣しても作れない関係性をたった一人存在してるだけで作るんだよ。失礼な言い方だけど安くない?菅さんがアメリカ訪問したって向こうじゃ大したニュースになってないのに、平成天皇が退位を表明した瞬間に向こうで速報出てビックリした。
フィリップ殿下の崩御も大ニュース。
私は喜んで税金払うよ、日本に皇室があるのはありがたい。+255
-8
-
723. 匿名 2021/04/18(日) 00:06:27
>>689
ざっくり言うとメソポタミアの人+5
-1
-
724. 匿名 2021/04/18(日) 00:06:28
>>689
古代カルディア人、バビロニア暦
60進法はシュメール人とアッカド人の交易から。
シュメール数学、バビロニア数学。+7
-0
-
725. 匿名 2021/04/18(日) 00:06:36
>>719
精神力?+3
-0
-
726. 匿名 2021/04/18(日) 00:06:37
>>539
AKIRAを10億円でつくるのは不可能らしい
オネアミスの翼もあれを描ける人を集められないらしい+85
-0
-
727. 匿名 2021/04/18(日) 00:06:57
>>2
はいどうぞ😉+123
-12
-
728. 匿名 2021/04/18(日) 00:07:32
>>721
国会一日1億円なんだって。+50
-0
-
729. 匿名 2021/04/18(日) 00:07:34
>>720
ほんま笑う+3
-0
-
730. 匿名 2021/04/18(日) 00:07:34
>>727
こわい!!+235
-0
-
731. 匿名 2021/04/18(日) 00:07:53
>>727
少女漫画ぐらい目がデカいよね。
+162
-0
-
732. 匿名 2021/04/18(日) 00:08:14
>>717
ちょwwww涙出るほど笑ったじゃんwwww
+70
-1
-
733. 匿名 2021/04/18(日) 00:08:17
中国が月の裏側に行った話詳しく知りたい。月の裏側見てみたい。+0
-0
-
734. 匿名 2021/04/18(日) 00:08:32
>>728
ないないって言ってるけどお金あるやん。まぁ刷ればいいもんな+31
-0
-
735. 匿名 2021/04/18(日) 00:08:38
>>696
コロナが菌ぺの屁だったら絶対かからんぞって思うわ🤮
今遊んでる人も自粛すんじゃね?+31
-3
-
736. 匿名 2021/04/18(日) 00:09:07
>>731
サングラス🕶だと思った。+21
-0
-
737. 匿名 2021/04/18(日) 00:09:26
>>714
違います。
世界狭いですね。
四大文明ってもう古い考えですよ。+8
-0
-
738. 匿名 2021/04/18(日) 00:09:41
>>717
あ、それだ。博識。+16
-2
-
739. 匿名 2021/04/18(日) 00:09:50
>>717
ジワる+19
-0
-
740. 匿名 2021/04/18(日) 00:09:59
>>733
そんなことが??すごいじゃん、中国+2
-0
-
741. 匿名 2021/04/18(日) 00:10:24
>>689
月の満ち欠けが12回繰り返されると1年になるから、12ヶ月と決まりました。
24時間なのは、昼と夜をその12で分けたから24時間。
1ヶ月が30日なのは、365÷12が30.4くらいなので、30と31を交互に使ったのです。
基本は月の満ち欠けです。+67
-1
-
742. 匿名 2021/04/18(日) 00:10:38
>>663
いや正確には違うよ
25時間ぴったりではないし、そもそも実験自体に疑問があったらしい
普通に暮らしてたら24時間でも大丈夫だし、環境によっては体内時計リセットできるんだって
あくまで25時間体内時計にこだわるなら火星よりも月の方が近いよ
+31
-0
-
743. 匿名 2021/04/18(日) 00:11:15
>>5
マレーシア旅行してたら友達から無事か無事かって連絡入って、なんだろうと思ったら同日の飛行機が消えてた。鳥肌立って旅行どころじゃなかったw
+396
-2
-
744. 匿名 2021/04/18(日) 00:11:30
>>733
ボコボコらしいですね。
外側は隕石がたくさん当たるので、内側よりクレーターが多いそうです。+1
-0
-
745. 匿名 2021/04/18(日) 00:13:38
>>35
バルト三国を覚える時に使うフェラーリみたいなもの?
フィンランド
エストニア
ラトビア
リトアニア+55
-0
-
746. 匿名 2021/04/18(日) 00:13:54
地球と太陽の比較図とかあるじゃん。あれって何で大きさわかるのよ〜💦+22
-0
-
747. 匿名 2021/04/18(日) 00:13:56
>>717
どうしてそんな間違いをしたんだろうw
+32
-0
-
748. 匿名 2021/04/18(日) 00:14:25
>>24
本当に続いてきたかは重要じゃない。みんなが万世一系として信仰してたらいいんだよ。
三種の神器もそう。日本神話では天照大神から授かったとされる三種の神器は、天皇陛下ですら見てはいけないとされて代々歴代天皇へと受け継がれてきている。当たり前だけど形あるものだから古代からあるモノがどうか真偽は不明。
ただ本物かどうかに固執するのではなく、神秘的なモノを天皇家が代々継承しているという事が大事。
これがあるから日本はしぶとくて強い。王室を破壊したフランスやロシアがその後にめちゃくちゃになったのを見ても、国民の拠り所としての王族や皇族は必要だから。+418
-14
-
749. 匿名 2021/04/18(日) 00:14:35
>>108
未知との遭遇してしまったか、U◯O基地の入口を見つけてしまったか+63
-0
-
750. 匿名 2021/04/18(日) 00:14:48
>>689
1秒は1日の何分の1という定義だったんじゃなかったけ?今はセシウムで計ってるけど。+9
-0
-
751. 匿名 2021/04/18(日) 00:14:52
>>733
それは宇宙トピで嫦娥計画について聞いた方がいいのでは?
月の裏側の写真はあるよ。画像検索したらでてくるよ。
表側よりクレーターが多い。
地形を分かりやすくするために色付け加工された写真は気持ち悪い
苦手なら注意。
+5
-0
-
752. 匿名 2021/04/18(日) 00:15:01
>>717
腱鞘炎だと思う。+14
-0
-
753. 匿名 2021/04/18(日) 00:15:02
>>747
その人のパパが牛乳屋さんなんじゃね?+32
-0
-
754. 匿名 2021/04/18(日) 00:16:29
>>745
国名4つ書いてるやん?!+39
-0
-
755. 匿名 2021/04/18(日) 00:16:37
>>111
何か知らんが細胞とか分解されて綺麗になくなるんじゃなかった?+8
-1
-
756. 匿名 2021/04/18(日) 00:18:23
エジプトのミイラ
体を保存したい思いが強くて色々工夫したんだろうけど、何千年も残るなんてすごすぎ+100
-0
-
757. 匿名 2021/04/18(日) 00:18:35
>>111
物質の密度がチャンドラセカール限界を超えるとその質量が双子の宇宙へ転移される。+11
-0
-
758. 匿名 2021/04/18(日) 00:18:37
1番近い惑星である火星と金星は二酸化炭素しかないらしいけど、移住できるもんなのかな+9
-1
-
759. 匿名 2021/04/18(日) 00:18:41
>>202
エヴァの人類補完計画みたい!!
肉体を持たずしてどう生きるんだろうか🤔+90
-0
-
760. 匿名 2021/04/18(日) 00:18:45
パソコン使うようになってから初代ドラクエが64KBだと知って驚いたし、KBって言われてもピンとこない。1MBもないってことだよね。ゲーム作った人凄い。+78
-2
-
761. 匿名 2021/04/18(日) 00:18:53
>>747
地図トピだったかな。パプワニューギニアを冗談でパパは牛乳屋って書いたコメがあって受けてた。+29
-0
-
762. 匿名 2021/04/18(日) 00:20:10
>>392
そもそも同じ種類の猿が
山に住む猿、山を降りて生活する猿に分かれた。
山に住む方はそのまんま猿で
降りた方は二本足で歩き、手を使うようになって人間に進化した。
って、前に会社の隣の席のおじさんが教えてくれた。
なんかの本に書いてあったって。+66
-5
-
763. 匿名 2021/04/18(日) 00:20:32
>>713
土地の所有者が建てたんじゃないの?+4
-0
-
764. 匿名 2021/04/18(日) 00:21:23
>>708
タイ王室なんかと比べたら激安ですよね。
私有財産5兆円とからしい。
陛下には経費圧縮のために京都御所に帰っていただいてもいいけどね。+41
-4
-
765. 匿名 2021/04/18(日) 00:23:35
>>202
なんかの漫画で肉体持たなくなって色々なことできても触感がないからつまんないっていう話があった。
ガラケーのときのキーを押さえるポチポチ感がスマホになったらなくなるあの感覚か。
その触感すらも電気回路で脳に伝える予定だよね。じゃあいいか。+89
-2
-
766. 匿名 2021/04/18(日) 00:24:00
>>596
ドラえもんか何かであったよね。
地球は誰かの箱庭的な。+71
-1
-
767. 匿名 2021/04/18(日) 00:24:09
>>548
建築基準法に縛られて作らせないんだよ。利権!+151
-0
-
768. 匿名 2021/04/18(日) 00:24:17
>>3
それはいつの事?+164
-0
-
769. 匿名 2021/04/18(日) 00:24:25
>>754
位置関係で、フィンランドから南にむかって、ってことだと思う。
バルト三国は下3つね。+41
-0
-
770. 匿名 2021/04/18(日) 00:24:47
>>754
横、地図でフィンランド側から見た順だからこれが覚えやすい。+15
-0
-
771. 匿名 2021/04/18(日) 00:24:58
>>760
アポロ11号のコンピュータより初代ファミコンの方が偉い。
でもその頃一般に使われていた真空管の回路よりは小型で優秀。
真空管を使わず小型化した事が偉大な進歩。+57
-0
-
772. 匿名 2021/04/18(日) 00:25:46
>>613
あ、ごめんなさい。気をつけます。
+14
-0
-
773. 匿名 2021/04/18(日) 00:26:20
>>769
>>770
分かった!なるほど、位置も覚えられるってことか。ありがとう!+20
-0
-
774. 匿名 2021/04/18(日) 00:26:56
>>381
普通の人でもめっちゃ歩くの早かったんだって+44
-1
-
775. 匿名 2021/04/18(日) 00:27:43
>>725
地球人、一人一人の内側にある神のことだよ。+10
-0
-
776. 匿名 2021/04/18(日) 00:30:23
>>380
お菓子欲しそうなコメントに見えるよねw
(例)ブルボンのシュメールみたいなw+83
-5
-
777. 匿名 2021/04/18(日) 00:30:34
777ゲット!+10
-2
-
778. 匿名 2021/04/18(日) 00:30:35
>>2
いきなり現れて周辺の部族とは違う都市の文化の人たちだったんだよね
でもしだいなや周りと同化していった
アトランティスの難民だと思う+141
-2
-
779. 匿名 2021/04/18(日) 00:30:47
>>3
四角のことかな?+27
-3
-
780. 匿名 2021/04/18(日) 00:31:05
不思議といえば地球は地球に生きる生命体に必要な栄養素にめぐまれてること
ビタミンCとかカルシウムとかそんな感じのね
もちろん人間が栽培したから地球人に合う食料が増えてもおかしくないだろうけど、ルイボスティーだったかな?数十年前に日本に登場した時アフリカで採れる奇跡の植物と謳われてて、よく砂漠でこんな植物を見つけられたなーって感心した覚えがある
しかもその植物が人類に必要な栄養素を持ってると来たら、なんで人類の欲しいものがわかってるんですかみたいな(伝われ
こういうと傲慢に聞こえるだろうけど、地球人のために地球が作られた感があるなって
至れり尽くせりだよ+36
-2
-
781. 匿名 2021/04/18(日) 00:31:25
>>392
というか二足歩行種族が生き残れるような環境が大地溝帯の東側に出現したんだよ。今でもあの辺の猿は肉食動物に捕食されてる。二足歩行になると道具が使えるからそれで肉食動物を狩ることが出来るようになって生き残った。+40
-3
-
782. 匿名 2021/04/18(日) 00:31:33
>>699
「近くの船の氷山があるよ、って電信を、うっせーわ、って一刀両断したらしい 」
ってコメを読んで、ちゃんと電信を受け取ってたら氷山を避けられたんじゃないかと。だから人災だったのかと驚いたの。+64
-0
-
783. 匿名 2021/04/18(日) 00:32:01
>>1
NHK「幻解!超常ファイル」はけしからんよ
最初からすべての謎、不思議、ネッシー、UFO、心霊現象など、すべてを否定するために作った番組です
このプロデューサ渡辺圭を更迭してほしい 受信料を税金みたいに集めてくだらない番組つくったよ
その後 NASA は UFOを肯定して情報開示してるわ
+26
-10
-
784. 匿名 2021/04/18(日) 00:32:19
>>601
盗品と言うか戦利品と言うか…
ゆっくりだけど返還してるよ
オベリスクとか+69
-0
-
785. 匿名 2021/04/18(日) 00:32:26
>>761
50TAの、インドの牛乳屋さん思い出した+17
-1
-
786. 匿名 2021/04/18(日) 00:33:01
>>774
時速12kmぐらい?
+3
-0
-
787. 匿名 2021/04/18(日) 00:33:23
>>502
ユニセフは、原爆の支持しているのかな?
これを格好良いと思うのは、ちょっダサいかも(^_^;)
日本人が、アメリカの同時多発テロのビル崩壊のTシャツ着てるようなものかな?
日本人はそんな事しないよ。それを格好良いとか思わないし。
韓国人も良い人も居るけどね。
表現の自由なんでしょうけど+108
-1
-
788. 匿名 2021/04/18(日) 00:33:41
>>747
ボキャブラかなんかだったよね。+4
-1
-
789. 匿名 2021/04/18(日) 00:34:35
ハイパーインフレのベネズエラが今どうなってるか知りたい。日本もお金を刷りすぎるとハイパーインフレになるのかな。どんなことになるのか富士山噴火や南海トラフのシミュレーションより興味があるんだけど。+57
-0
-
790. 匿名 2021/04/18(日) 00:34:53
>>782
あれはもともとオリンピック号を沈めてJpモルガンが保険金を貰おうと思ってやったことだから。+43
-0
-
791. 匿名 2021/04/18(日) 00:34:54
>>782
そういうことだったのですね!詳しく説明ありがとうございます!+1
-1
-
792. 匿名 2021/04/18(日) 00:35:09
>>774
競歩ぐらいのスピードなら行けそう。+7
-2
-
793. 匿名 2021/04/18(日) 00:35:09
>>70
自分の歳も推定で答える人がゴロゴロいるのに1500年代の物と断定して良いのか疑問がわいたw+181
-1
-
794. 匿名 2021/04/18(日) 00:35:45
>>189
進化(便利すぎる)と退化は表裏一体+38
-0
-
795. 匿名 2021/04/18(日) 00:35:55
>>222
処女信仰がきもい+55
-0
-
796. 匿名 2021/04/18(日) 00:36:00
>>758
金星は硫酸の雨が降ってると聞いた
+15
-1
-
797. 匿名 2021/04/18(日) 00:36:24
>>756
エジプトって、本当に不思議な国だよね。
ピラミッド1番不思議。+42
-1
-
798. 匿名 2021/04/18(日) 00:36:45
>>45
生まれる直前とかに入るって聞いたことあるよ
お腹の中に宿る時はまだ魂が入ってないらしい+13
-9
-
799. 匿名 2021/04/18(日) 00:37:45
>>758
火星のリアルタイム映像があるけど絶対に水があると思うわ。地表の窪んだ所なんか青いもの。コケが生えてる。+6
-0
-
800. 匿名 2021/04/18(日) 00:37:46
傘が進化しないのは何故か?+36
-2
-
801. 匿名 2021/04/18(日) 00:38:05
>>675
私もこの前それに気づいて怖くなって
毎回夢の中で住んでる場所も同じだし、街がだんだん広がっていって大きくなってる。って、街の様子とかも詳しく友達と子供に説明したんだ。
もしかしたら夢に乗っ取られるかも知れないけど、夢日記書いた方が良いかな?って
そしたら、それから同じ街の夢は見なくなった。+23
-1
-
802. 匿名 2021/04/18(日) 00:38:15
>>601
でも現地にそのままにしてたら保管状態最悪どころか行方不明になってたかもよ
現にイラクの遺跡や文化はテロで粉々になったり盗まれたりしたからね
盗品だけどある意味英国が遺跡や発掘品を守ってくれたから、私たちが今目にすることができたり文明の謎を知ることができたんだと思ってる+120
-1
-
803. 匿名 2021/04/18(日) 00:38:27
>>15
人間もだけど、キリストって本当にいたのか謎+99
-2
-
804. 匿名 2021/04/18(日) 00:38:58
>>803
ブッダも+49
-0
-
805. 匿名 2021/04/18(日) 00:39:02
>>24
越 継体天皇+16
-0
-
806. 匿名 2021/04/18(日) 00:39:53
おととい、またアメリカ海軍がUFO動画公開したよ!!
これマジですごい!2019年だって 雲の中を三角のものがゆっくり飛んでる
(その周りにも丸かったりトンがったものが3機飛んでるという説明だけど、
自分はよく分からなかった)
US Pentagon says leaked UFO video is authentic - YouTubewww.youtube.comUS Pentagon says leaked UFO video is authentic">
+9
-4
-
807. 匿名 2021/04/18(日) 00:40:11
お金の仕組み
考えれば考えるほどわこらなくなる+26
-2
-
808. 匿名 2021/04/18(日) 00:40:51
>>127
えーパンより米がいい!+63
-2
-
809. 匿名 2021/04/18(日) 00:40:52
>>793
そこはさすがに資料が残されてたんじゃない?
当時の王様が塔を作った史料があったはず+18
-3
-
810. 匿名 2021/04/18(日) 00:41:13
人気芸能人3人の自殺。
自殺の9割は他殺とがるちゃんで見たから+59
-5
-
811. 匿名 2021/04/18(日) 00:42:05
>>798
つわりが起こるのは違う魂が入って調整が取れないからって聞いたよ
慣れるとつわり終わる+74
-15
-
812. 匿名 2021/04/18(日) 00:42:12
>>446
植物らしいよ。+18
-1
-
813. 匿名 2021/04/18(日) 00:42:31
>>802
学問と政治の難しいところだよね。
学者さんならいやあ貴重な品が無事でよかったですむけど、政治的にはイギリスって国家の略奪行為なわけだから。+102
-1
-
814. 匿名 2021/04/18(日) 00:42:52
>>811
私つわりなかったけど、、、+51
-0
-
815. 匿名 2021/04/18(日) 00:43:00
>>667
チャートを枝で作るという発想に感銘した。これぞ知恵だね!+9
-1
-
816. 匿名 2021/04/18(日) 00:44:06
>>664
神聖娼婦、聞いたことあります。
はるか昔の中東の国にもそういった役目の巫女がいて、
男性は巫女と交じることによって得られる意識の高まりと砲術(オーガニズム)を得て、一人前となるんだとか。+100
-0
-
817. 匿名 2021/04/18(日) 00:44:09
>>786
時速はわからない。
1日に歩く距離は「男十里、女九里」だって。
8時間歩くとして1時間に5キロだから、今よりちょっとだけ速いぐらい?+10
-0
-
818. 匿名 2021/04/18(日) 00:44:52
>>803
イエース。+47
-1
-
819. 匿名 2021/04/18(日) 00:44:58
>>816
お○厶みたいやん、、、+6
-4
-
820. 匿名 2021/04/18(日) 00:45:14
気功でまじであるの?
引っ張られたりとか見るけども+4
-1
-
821. 匿名 2021/04/18(日) 00:45:21
+66
-5
-
822. 匿名 2021/04/18(日) 00:45:39
>>554
二酸化炭素の分厚い大気に覆われているのは金星。
なので温室効果でめっちゃ暑い。気温は460度。雲は硫酸。
火星は小さくて重力が弱いので大気が希薄。
だから二酸化炭素が主でも寒暖差が大きい。
+27
-1
-
823. 匿名 2021/04/18(日) 00:45:40
>>664
薔薇は女性器を表す意味もあるんだっけ?
命を産み出す神聖な花。+91
-1
-
824. 匿名 2021/04/18(日) 00:46:06
イルミナティーカードが、よく予言されてて当たってるって言うけど
後出しでカード追加してるんじゃないか?って思ってる
最近では、銀座の和光堂時計台でオリンピックの開催年に大地震が来るとか?
今年の5月に注意とかよく動画に上がってるし気になる+56
-2
-
825. 匿名 2021/04/18(日) 00:46:21
>>821
いや、帽子やんw
ってなるよね+28
-0
-
826. 匿名 2021/04/18(日) 00:46:29
文字の読み方かな!
漢字はなんとなく成り立ちがあるのはわかるけど
ひらがな、カタカナを
例えば、「あ」を「あ」「ア」と読むようになったんだろう。
って書きながら訳がわからなくなった自分www
+10
-0
-
827. 匿名 2021/04/18(日) 00:46:34
時空のおっさん+15
-0
-
828. 匿名 2021/04/18(日) 00:47:24
>>441
パラレルワールドが好きなら、有名なスレだから知ってたらごめんだけど「このルートの人間はパラレルワールドを信じるか?」っていうスレがオススメ+17
-0
-
829. 匿名 2021/04/18(日) 00:47:25
>>824
予言じゃなく実行カードじゃなかったけ?+48
-1
-
830. 匿名 2021/04/18(日) 00:47:44
>>675
私は夢の途中でよく夢だと気付くのですが、不可能?な人と気付く人の割合ってどのくらいなのでしょうね。
ちなみに私は夢だと気付かず起床した時の方が
「良い睡眠が出来たんだ」と、ちょっと得した気分になります。+47
-1
-
831. 匿名 2021/04/18(日) 00:47:56
うちのパパが言ってた。
電気機器などの文化の発展は絶対宇宙人から教えてもらって広がったって+7
-5
-
832. 匿名 2021/04/18(日) 00:48:06
>>231
でも昭和天皇の時代、戦争があって国民は豊かな生活送れてなかったよね?+59
-5
-
833. 匿名 2021/04/18(日) 00:49:16
神様って何?日本人の神様は天皇だとガチで言ってる人がいて引いた。別に皇室下げするつもりもないけど天皇をそんな神的扱いしたことない私が変なのかな?+18
-2
-
834. 匿名 2021/04/18(日) 00:51:26
何故か日本で全く話題にならないけど、最近人工衛星が破壊されたやつ
最初は、宇宙船故障や衛星の寿命がきたとかそんな流れだったのに、モサドの衛星をアメリカの宇宙軍が破壊したとか、あとで中国の衛星だったとか流れになってて、もはやそれ戦争じゃない?って思った
しかも昨日か一昨日、今度は中国軍がアメリカの人工衛星破壊する準備してるらしいとのニュース
時代は宇宙戦争なの?
古代伝説のように火星破壊して地球に逃げ込んだみたいに自分の星を破壊するような真似はやめてほしい
Satellite Destroyed...www.simonparkes.orgSatellite Destroyed...SearchMar 28Satellite Destroyed... 0 viewsPost not marked as likedHomeBlogBack To TopDonateHomeAboutServicesHugold CBD5G BioshieldSimon's BlogTestimonialsOnline BroadcastsRecommended ReadingJinn / Demonic PossessionPsyc...
+109
-0
-
835. 匿名 2021/04/18(日) 00:51:27
>>63
エヴァの世界じゃなく現実もそうだったりしてね+37
-1
-
836. 匿名 2021/04/18(日) 00:51:41
進化論のトピ立ってたけど本当になんで人間は服着始めちゃったんだろうね?
大体本当に猿人なんていたのかな?+5
-0
-
837. 匿名 2021/04/18(日) 00:51:51
イエス・キリストは、人間と👽のハイブリット説+6
-1
-
838. 匿名 2021/04/18(日) 00:52:20
>>741
太陰暦と太陽暦はどっちの方が人間には合ってるのかな?+3
-0
-
839. 匿名 2021/04/18(日) 00:52:29
>>675
私もあ、これ夢だと気付くことあります。
夢だから死なないやーって高い塀に上ったり。
+32
-0
-
840. 匿名 2021/04/18(日) 00:52:35
>>830
私も時々気付きます。
気付いたあとに割とすぐ目覚めますが、もし気付いても目覚めなかったらどうしようと想像して怖くなります。+11
-0
-
841. 匿名 2021/04/18(日) 00:53:12
>>831
パパ頭悪いんだねかわいそう+6
-17
-
842. 匿名 2021/04/18(日) 00:53:14
>>409
もう本能レベルかな+175
-0
-
843. 匿名 2021/04/18(日) 00:53:28
>>604
怖すぎる+6
-2
-
844. 匿名 2021/04/18(日) 00:53:40
>>833
部屋の天井に付いている明かりを見て
キラキラの輝きが
下に流れて落ちているような感じに見えたら
その家は神様が守っている証拠です。
+6
-14
-
845. 匿名 2021/04/18(日) 00:53:42
>>826
漢字をくずしたのがひらがなだから読み方は元の漢字からじゃない?
あ、とか、をの形がよく定着したよね+4
-2
-
846. 匿名 2021/04/18(日) 00:53:46
>>822
ごめんなさい、スクロールしていたらマイナスに触れてしまいました。+9
-1
-
847. 匿名 2021/04/18(日) 00:53:51
>>816
性欲って悪魔とよく同列に語られるけど語り部でそういうのって変わってくるのかな+36
-0
-
848. 匿名 2021/04/18(日) 00:54:04
>>531
呪いのダイヤとかあるじゃん
パワーの強い石は念を溜める力も強いのかな+9
-0
-
849. 匿名 2021/04/18(日) 00:54:32
>>844
ごめん、眼科行くべきと思っちゃったw+27
-0
-
850. 匿名 2021/04/18(日) 00:54:36
>>801
夢日記書かないほうがいいよ
精神崩壊するよ+29
-0
-
851. 匿名 2021/04/18(日) 00:55:14
>>824
今年の5月と12月だった気がする+12
-1
-
852. 匿名 2021/04/18(日) 00:55:21
>>844
それ埃じゃん
上のほうもクイックルワイパーとかでちゃんと掃除したほうがいいよ+88
-0
-
853. 匿名 2021/04/18(日) 00:55:47
>>10
ローマンコンクリート。+7
-0
-
854. 匿名 2021/04/18(日) 00:55:56
>>839
でも実は現実だったら怖いよね+15
-1
-
855. 匿名 2021/04/18(日) 00:56:02
>>850
子供にも同じ事言われて
そんなリアルに街ができてるんだったら、書いたら夢から戻って来れなくなるよ!!って
だから夢日記書くのはやめました。+43
-1
-
856. 匿名 2021/04/18(日) 00:56:13
>>2
近所にカンボジア料理のお店があるよ。本場の人の🙆+36
-0
-
857. 匿名 2021/04/18(日) 00:56:13
>>814
笑ったw
+23
-3
-
858. 匿名 2021/04/18(日) 00:56:26
第三次世界対戦は、既に始まってる+74
-0
-
859. 匿名 2021/04/18(日) 00:56:27
>>610
ごめんね、トピとは関係なかったね。失礼しました。
+4
-0
-
860. 匿名 2021/04/18(日) 00:56:46
>>852
夢も希望もなくて草+61
-1
-
861. 匿名 2021/04/18(日) 00:57:23
>>61
エヴァの話?+11
-2
-
862. 匿名 2021/04/18(日) 00:57:38
>>9
外部の人間との交流を一切しなくて、部外者が近付いてきたら襲撃するけど、あれはパフォーマンスだとネット記事で見たけど本当なのかな。+128
-2
-
863. 匿名 2021/04/18(日) 00:57:45
去年ってUFOらしきものよく見られた感じするけどコロナとは関係ない?
+3
-1
-
864. 匿名 2021/04/18(日) 00:58:03
>>83
卑弥呼や邪馬台国などの漢字も謎よね。卑とか邪とかあえて嫌な漢字を当てたのか+99
-1
-
865. 匿名 2021/04/18(日) 00:58:09
>>820
本当は師匠が気を使ってるんじゃなくて弟子が気を使ってるらしいよ。+37
-0
-
866. 匿名 2021/04/18(日) 00:58:16
>>806
UFOは宇宙人の乗り物って意味じゃなくてあくまでも「未確認飛行物体」だから。
正体不明。
米軍の公開画像は宇宙人の乗り物(UFO)でなく
「UAP(unidentified aerial phenomena)」(未確認空中現象)だから。+6
-2
-
867. 匿名 2021/04/18(日) 00:58:26
>>854
ほんとだ。考えたら怖っ!
+4
-2
-
868. 匿名 2021/04/18(日) 00:58:38
>>165
陛下も何か感じたんだろうね。+134
-4
-
869. 匿名 2021/04/18(日) 00:58:42
>>853
あれずっと大理石だと思ってたよ。+5
-0
-
870. 匿名 2021/04/18(日) 00:58:46
>>202
昔のSF小説、百億の昼と千億の夜 の中にもその世界観が出てきますよね。+4
-0
-
871. 匿名 2021/04/18(日) 00:58:49
>>127
腸が長い日本人には米くらいの水溶性食物じゃないとみんな糞詰まりに死んじゃうよ+76
-0
-
872. 匿名 2021/04/18(日) 00:59:33
>>41
ごめん、ここ全体的に何言ってるかわからないけどこれは本気で思ってるのか冗談かどっち?+12
-4
-
873. 匿名 2021/04/18(日) 00:59:38
もとは自然しかなかった物でどんどん進化して今ではなんでも作れちゃうんだもんな〜。
考え出すととても深い+2
-0
-
874. 匿名 2021/04/18(日) 00:59:38
>>854
こわいけど、私の場合は夢の中でも昨日眠る前の事をハッキリ憶えているので「明らかにこれは夢だ」と分かります。
「昨夜布団に入ってからまだ朝は来てないのにこんな所にいるのはおかしい、夢だ」って夢の中で思ってたりします+27
-0
-
875. 匿名 2021/04/18(日) 00:59:53
>>87
大丈夫よ!地震起きないから+30
-2
-
876. 匿名 2021/04/18(日) 00:59:57
>>852
貴方の返し、素敵!
写真のオーブも空気中の埃や花粉や水滴だよねー。+30
-1
-
877. 匿名 2021/04/18(日) 01:00:20
>>820
昔気功の達人という老人に異種格闘技でプロレスラーが挑んで行ったけど、あっさり敗れて鼻血出した気功の達人+10
-1
-
878. 匿名 2021/04/18(日) 01:00:23
>>32
宇宙人が天ぷらの作り方教えてくれてる様子を想像して笑ってしまった+210
-0
-
879. 匿名 2021/04/18(日) 01:00:42
>>283
巫女の家系、人柱、そういった意味合いはあるかも知れませんね。+48
-0
-
880. 匿名 2021/04/18(日) 01:00:50
>>69
イースター島のモアイの向きはすごいなと思う。石がデカすぎるし。+62
-0
-
881. 匿名 2021/04/18(日) 01:01:02
>>21
微妙に混ざってるトコもあるよね。裸だけどガラケーはあるみたいな。+119
-1
-
882. 匿名 2021/04/18(日) 01:01:06
>>870
ゼンゼンシティ?
マトリックスの元ネタ。+0
-1
-
883. 匿名 2021/04/18(日) 01:01:51
>>489
日本人のどの辺りが特殊なの?+68
-8
-
884. 匿名 2021/04/18(日) 01:03:18
>>871
小麦より米の方が消化悪いから米を消化できるように米が主食の日本人は腸が長くなっていったんだよ。腸が長いから胴も長い。+68
-0
-
885. 匿名 2021/04/18(日) 01:03:39
>>532
画像消されてないよ+21
-1
-
886. 匿名 2021/04/18(日) 01:04:15
>>548
まあ世界遺産とか有名な木造建築は膨大な修繕費がかけられてるからね、一般住宅じゃ無理。+119
-0
-
887. 匿名 2021/04/18(日) 01:04:17
>>32
クババだよねその宇宙人+22
-0
-
888. 匿名 2021/04/18(日) 01:04:23
>>848
呪いのホープダイヤモンドはオカルト話が好きなお金持ちの夫人に売り付けるために宝石商が騙った嘘だって。
そのあとは夫人は不幸が起こると確証バイアスに傾いただけ。+33
-1
-
889. 匿名 2021/04/18(日) 01:04:27
>>302
何故にマイナス?
この時刻だよ
関西人として因果があるような書き方されると嫌だな+8
-1
-
890. 匿名 2021/04/18(日) 01:05:02
>>168
血は半分しか繋がってないという噂あるよね+14
-10
-
891. 匿名 2021/04/18(日) 01:05:07
>>98
そう、人間は退化してる。一部の頭が良い人と退化する人で分化しそう+69
-2
-
892. 匿名 2021/04/18(日) 01:05:14
>>144
後ろ見えないじゃん!怖い笑+112
-0
-
893. 匿名 2021/04/18(日) 01:05:28
>>868
南朝の関係でしょ。+42
-0
-
894. 匿名 2021/04/18(日) 01:05:50
>>21
文明発展というか、私は科学技術が大して進んでない方が驚きだわ
いやスマホとか宇宙ロケットとかそれなりに進んではいるだろうけど、私が子供だった頃、ドラえもんが生まれた時代のような未来が待ってると信じてた
大人になる頃には宇宙旅行できてると思ってたのに、このペースじゃ宇宙行ける頃にはヨボヨボのBBAになってるよ!!!+73
-4
-
895. 匿名 2021/04/18(日) 01:05:56
なんで寝すぎるとガンになる確率が上がるのか。光に当たる時間が減るから?+23
-0
-
896. 匿名 2021/04/18(日) 01:06:35
>>814
なかった場合はすんなり調整取れたんじゃないの?
それはケースバイケースだと思う+40
-1
-
897. 匿名 2021/04/18(日) 01:06:53
>>707
どんなデカい石版に、まだ先までかけって言うんだよ、充分だろって言いそうだよね。いつ雨季になるから種まき時期とか、乾季が長引く年になりそう、居場所かえようとか星の配置見てる農耕カレンダーみたいなものだよね。+8
-0
-
898. 匿名 2021/04/18(日) 01:07:08
>>24
神武天皇って伝説の人物ではなく、実在したのかな?+64
-2
-
899. 匿名 2021/04/18(日) 01:07:36
>>409
交尾してるから。+42
-0
-
900. 匿名 2021/04/18(日) 01:07:42
火球ってなに+7
-0
-
901. 匿名 2021/04/18(日) 01:07:47
>>866
でも上空の雲の中を三角形のものが飛んでて
アメリカ海軍が撮ったんだよ......
私もこれに宇宙人が乗ってるとは思わないけど、
高度的に電飾凧やドローンはありえないし
現代の航空技術では不可能、英語の説明聞いてると
概算するとけっこうな大きさなんだって。+9
-1
-
902. 匿名 2021/04/18(日) 01:07:53
>>395
宇宙を感じる物語だよね+73
-0
-
903. 匿名 2021/04/18(日) 01:08:26
>>895
そうなの?+13
-0
-
904. 匿名 2021/04/18(日) 01:08:30
>>782
10の理由じゃなくて、10のミスだった
通信を送った方も、船長に届ける為の記号を付けずに送ってて、もしそれが付いた通信だったら、もしかしたらまた違った状況だったかも、みたいなことを言ってたよ
それも人的ミスだけど
船長も、大きな船は氷山にぶつかっても沈まない、って先入観を持ってたみたいだから、どうなったかわからないけど
後から言えることだけど、氷山に正面からぶつかってたら、浮いてただろうって
氷山を避けて側面が傷ついたこともよくなかったらしい
でも、避けないという選択肢はないでしょうね、って言ってた
あと、航海の前年が暖冬で、それで氷山が多かったらしいから、天災も少しはあるかも
オリンピック号の修理でタイタニックの完成が遅れたから出港が遅れて氷山の時期になっちゃったみたいだけど+29
-0
-
905. 匿名 2021/04/18(日) 01:08:52
>>24
徳川260年でもあの状態だから無理だろうね+48
-0
-
906. 匿名 2021/04/18(日) 01:09:22
>>895
睡眠で脳のリセットできるというけど、デバッグのしす過ぎも悪影響だからじゃない?+9
-0
-
907. 匿名 2021/04/18(日) 01:09:23
>>173
北海道を中国が買いまくってるのやばい 水源も奪われた+267
-0
-
908. 匿名 2021/04/18(日) 01:09:23
>>108
1年くらい前テレビの特番かなんかでやってたっけ。いかにもな科学的根拠を提示して一件落着、みたいなまとめ方してたけど、絶対納得いかない。+111
-2
-
909. 匿名 2021/04/18(日) 01:09:34
>>128
すごくないよ。地球にあるもので循環出来ずにゴミなるものを耐えず生産して処理できずゴミに埋もれて滅亡するなんてバカだよ。+6
-11
-
910. 匿名 2021/04/18(日) 01:10:11
>>15
宇宙人が持ってきた生き物が人間。
歴史も宇宙人が作った記憶。
どういう感じで進化していくのかを実験されてるだけ,,,
だと思っている。+101
-5
-
911. 匿名 2021/04/18(日) 01:10:34
>>844
埃の神様が降りてるんだな+22
-0
-
912. 匿名 2021/04/18(日) 01:10:39
>>806
のんきに公開してたらびっくりだよ
防衛できてるか心配になる+1
-0
-
913. 匿名 2021/04/18(日) 01:10:48
>>885
口コミは消されてるけどよく見たら写真は残ってる状態だったわ。Googleに報告します。+95
-1
-
914. 匿名 2021/04/18(日) 01:10:52
>>24+200
-1
-
915. 匿名 2021/04/18(日) 01:11:12
>>24
形式的な家系図でも他の家で男系が続いてるとこなんて無いからね。+99
-2
-
916. 匿名 2021/04/18(日) 01:11:14
>>291
関わってると言うか墓場まで持っていかねばならない真実を知ってた説
慰霊に行かなかったのは不思議だけど+121
-3
-
917. 匿名 2021/04/18(日) 01:11:57
>>202
内閣府にムーンショット計画が載ってる モロ肉体を手放す計画進んでるよ+108
-1
-
918. 匿名 2021/04/18(日) 01:12:07
>>911
トイレの神様みたいに言うな+3
-1
-
919. 匿名 2021/04/18(日) 01:12:27
>>395
かぐや姫は、古代に宇宙人と交信してた話だよね、間違いない。+92
-1
-
920. 匿名 2021/04/18(日) 01:12:34
>>910
歴史作ってたら進化みる意味ないじゃない+2
-7
-
921. 匿名 2021/04/18(日) 01:13:21
私のゴーストが囁くの+1
-0
-
922. 匿名 2021/04/18(日) 01:13:25
>>833
戦前・戦中は天皇は現人神。毎朝、学校の御真影にお辞儀・敬礼。
天皇は天孫だけど仏教徒だった天皇が多い。
日本のカミとアブラハムの宗教のGODと中国の漢字の神は違う概念。
同じ「神」の字を使うから勘違いしてややこしくなる。+7
-0
-
923. 匿名 2021/04/18(日) 01:14:04
>>597
9.11も午前8時46分+20
-0
-
924. 匿名 2021/04/18(日) 01:14:20
>>838
今より夜が暗かった時代は月がよく見えたから太陰暦がよかったのかもね
今は太陽暦に慣れてしまっているから戻れないわ+5
-1
-
925. 匿名 2021/04/18(日) 01:15:00
>>910
地球という容器に、寿命千年生きる星人が飛んできて、スポイトで一滴垂らして眺めてるんだろうね。+39
-2
-
926. 匿名 2021/04/18(日) 01:15:28
>>840
830です、返信ありがとうございます。
同じ気付く派でもタイプが逆で驚きました!
私は夢の序盤で気付き、気付いてからしっかりストーリー展開しています。
気付いてからも自分が目覚めない心配はした事が無く、逆に「夢が覚めるまでにはコレをおわらせたい」とか、タイムリミットがあるのを分かっているので急いでいたり、「もう起きそうだからここまでで終わらせよう」と諦めたりしています。+9
-1
-
927. 匿名 2021/04/18(日) 01:15:46
>>919
んでUFOが迎えに来たと+28
-2
-
928. 匿名 2021/04/18(日) 01:16:28
>>291
オレンジエアとしか聞こえない。+19
-1
-
929. 匿名 2021/04/18(日) 01:16:31
>>116
だから人間って、病気になったり、感情的だったり、とんでもない悪人がいたり、不完全なものなのかなあ。
完璧じゃないからいいってところもあるけど。
火星でパーフェクトな生物として生まれてたら、小さなことで日々悩んだり苦しんだりしないのかな(笑)+143
-4
-
930. 匿名 2021/04/18(日) 01:16:51
>>291
ついでに言えば、人でなし。+74
-1
-
931. 匿名 2021/04/18(日) 01:16:59
>>846
822です。丁寧にありがとう。気にしないで。私も手が滑ってマイナスよくやるよー。+7
-0
-
932. 匿名 2021/04/18(日) 01:17:34
>>295
もっと勉強しなさい+5
-5
-
933. 匿名 2021/04/18(日) 01:17:47
>>15
そもそも宇宙人はどう生まれたのか?作られたのか?そこから始まりのような気がする+63
-4
-
934. 匿名 2021/04/18(日) 01:18:06
>>919
飯田香織の今夜も交信中っていうラジオ番組があったね。+1
-6
-
935. 匿名 2021/04/18(日) 01:18:13
>>762
最近読んだ犬と猫の話みたい。
共通した祖先を持ちながら、森で住むようになったのは猫へ、草原に行ったのは犬へ進化していった。
環境への適応で体は進化して二足歩行になり、森を降りたら周りは敵だらけだから脳を刺激して知能が発達した。
今後人類が宇宙で住む事になったら、進化の枝分かれに地球人と宇宙人って記載されるのかな。なんてね。+61
-2
-
936. 匿名 2021/04/18(日) 01:18:58
>>395
かぐや姫が生まれた場所である光輝く竹って宇宙ポッドみたいだよね
浦島太郎を竜宮に連れて行った亀も宇宙船みたい
桃太郎が生まれた桃も宇宙遊覧船みたい
そしてそんな童話が今でも残ってることが不思議
もちろん源氏物語みたいに語り継がれてきたからだろうけど、なんてことない童話が今でも脚光浴びてるのがね
宇宙的な何か感じるものがあるからなのかな+105
-1
-
937. 匿名 2021/04/18(日) 01:19:19
>>864
普通に中国が卑しい国って扱いしてたからですよ。
中国から離れれば離れるほど文明は廃れてくって世界観だったから、海隔てて一番東の日本は形式上はかなり下に見られてた。
実際の贈り物とかは他の国よりVIP扱いだったらしいけど。+27
-5
-
938. 匿名 2021/04/18(日) 01:20:00
>>924
太陰暦は見た目で分かりやすいけど、太陽の周期と完全にシンクロしてないから閏月閏月の問題が出てくる。
組み合わせた太陰太陽暦が多いかな。+2
-0
-
939. 匿名 2021/04/18(日) 01:20:10
>>932
あなたが勉強しなさい
ここは皇室トピではない
+14
-3
-
940. 匿名 2021/04/18(日) 01:20:38
>>342
20年くらい前に行ったけど、屋根がないだけでちゃんと街だった
馬車道も轍もワイン屋さんに床屋さん、公衆トイレやよろず屋さん、娼館もあったり
未だに続々と発掘されて、主人と侍従の関係や家族構成も解明されたり今の技術ってすごいなぁと思ってポンペイの遺跡はずっと追いかけてる+110
-2
-
941. 匿名 2021/04/18(日) 01:21:21
>>833
明治で担ぎ出すときに泊付けるために言い出しただけ。存在すらしらない人も多かった+6
-3
-
942. 匿名 2021/04/18(日) 01:21:32
>>522
横、以下Wikiより
この送信所は、ほぼ1日中[注釈 1]、1分間に約21回から34回のペースで、短い単調なブザー音を繰り返し流し続けている[1][4]。
電波型式はSSBである[1]。また、ブザー音の合間にロシア語による音声メッセージが放送されることがある[1][4][5]。
この放送の目的は公には明らかにされておらず、様々な見解が唱えられている。+138
-0
-
943. 匿名 2021/04/18(日) 01:21:49
>>806
もしかしたら、もしかしたら、そうなのかしら+2
-0
-
944. 匿名 2021/04/18(日) 01:22:37
>>395
ガルで書くの3度目ですが・・・
相対性理論の解説本に浦島太郎の仮説が紹介されていました。
↓
海底にロケットの発射台があり、竜宮城もとい宇宙旅行をしていた。
他の星と地球では時間の流れが違うので、帰還したら何百年も経っていた。+78
-0
-
945. 匿名 2021/04/18(日) 01:22:46
>>937
その説も確定ではないね。諸説の一つ。
卑の字はただ単に音で意味はないって説もある。
発音はヒミコじゃなくてフィミカだったみたいだし。+33
-0
-
946. 匿名 2021/04/18(日) 01:23:03
>>862
ネットで死体引きだされないままなのあると。+52
-1
-
947. 匿名 2021/04/18(日) 01:23:26
>>15 生きてるうちに分かることは無理なんだろうけど死んだら分かったりするのかなー+68
-2
-
948. 匿名 2021/04/18(日) 01:23:38
発達障害とか知的障害について面白いこと言ってる人いたんだけど、人間て大半が同じ行動を取るようにプログラミングされているんだけど、災害や人災で滅亡の危機に陥らないようにそういう時違う行動を取って生存の確率をあげるために一部そういう人が存在してるって説。
一般人が言ってるだけでなんの根拠もないんだけど、変に納得してしまったw+89
-4
-
949. 匿名 2021/04/18(日) 01:24:03
>>939
トピの話をしてるんじゃない
皇室がなくなったらどうなるのかという常識を学べ+3
-12
-
950. 匿名 2021/04/18(日) 01:24:19
>>941
いや流石に存在は知ってた。
地方の庶民の暮らしには関係無いと思われてただけ。+2
-0
-
951. 匿名 2021/04/18(日) 01:24:43
>>817
草鞋と地道だから歩きにくいよー+5
-2
-
952. 匿名 2021/04/18(日) 01:25:46
>>901
うん、だから正体不明。何かは米軍も分からない。+1
-3
-
953. 匿名 2021/04/18(日) 01:26:15
>>202
>>917
関の語ってる都市伝説レベルじゃなくて、ほんとに内閣府のHPに載ってるガチな話だから、ムーンショットを知った時は驚いたよ…。
スマホやオンラインゲームが普及して、ネット上は自分のアバターが普通に存在するよね。
こうやって、人間が「肉体を持たない」ってことに対して、少しずつ、ナチュラルに、抵抗感を無くしてるんだと思う。+165
-4
-
954. 匿名 2021/04/18(日) 01:26:41
>>949
横だけどどうもならんw
外交持ち出すんだろうけど意味ないから+0
-0
-
955. 匿名 2021/04/18(日) 01:27:03
>>936
かぐや姫はモロにSFでしょ。
だって、もともと月に住んでたんですよ。
牛車に乗って月に帰るって発想も意外とすごいと思う。その頃の世界観とか知識で月を場所って捉えられてるってことだから。
イカロスが落っこちたのも、アポロンに近づいたから、とかだもん。太陽って場所に行こうとしてたわけじゃない。+78
-0
-
956. 匿名 2021/04/18(日) 01:27:08
>>933
そう!それなんだよね
例えばアヌンナキやヴァルハラの神とか古代の神々がよく出てくるけど、アヌンナキや古代の神は一体どこから来たのか何故人間を作ったのか、神話によるとアヌンナキもまた作られたものらしいからそのアヌンナキを作った種族?は何者なのか彼らもまたどこから来たのかとか無限に謎ループが続きそう
神は自分に似た種を作るとよく聞くけど、その神も誰かの似姿なのかな
どっちにしろ我々に近い種族なんだろうね+34
-0
-
957. 匿名 2021/04/18(日) 01:27:13
クラゲって自分でクローン作って分裂するんだけど、自分が10分割するってどうなっちゃうんだろう?
人間だったら自分と自分でどういう会話するのだろうかなとか考える。+31
-0
-
958. 匿名 2021/04/18(日) 01:27:37
>>670
めっちゃわかる。そういう話がしたいならそういうトピ行けばいいし自分で立てたりもできるのに、なんでわざわざ「世界」とか入るタイトルのトピにそういう問題を入れてくるんだろ?+20
-11
-
959. 匿名 2021/04/18(日) 01:27:55
子供のころ海のトリトンを見てオリハルコンにすごく興味持った+5
-0
-
960. 匿名 2021/04/18(日) 01:28:33
>>951
草鞋は旅人は3日に一回ぐらいで新しくしたそう。旅籠や茶屋で売ってた。
飛脚だったらもしかして1日ぐらいで履きつぶしてそう。
馬も草鞋を履いてたんだって。
蹄鉄無かったもんね。+38
-0
-
961. 匿名 2021/04/18(日) 01:29:50
>>948
だいたい1割くらいは変異種が生まれてて何も無い環境だと不遇な一生を送るけど環境が激変したりするとそういう変わったのが生き残ったりする。+65
-2
-
962. 匿名 2021/04/18(日) 01:29:54
アポカリティックサウンドって何で鳴るん?あとロシア地底の地獄の声、地球のおとは怖すぎる+29
-0
-
963. 匿名 2021/04/18(日) 01:29:55
空間も時間も実在していない 説+7
-0
-
964. 匿名 2021/04/18(日) 01:29:57
>>844
綺麗にお掃除してから見ましょう。😂+15
-0
-
965. 匿名 2021/04/18(日) 01:30:13
月ってなんなのかしら+5
-0
-
966. 匿名 2021/04/18(日) 01:30:22
>>949
そんな常識はとうの昔に知ってんだよ!
なんで知らないと決めつけてんだ
その上から目線がうざいから嫌われてんだよ!
だからKYなんだよ的外れな意識高い系ぶりっ子が+3
-9
-
967. 匿名 2021/04/18(日) 01:30:44
>>780
地球にあるもので人間も作られたからでしょ。人が死んで土葬にすれば動物や植物、プランクトンの栄養になる。それらが巡り巡って人間の栄養にもなる。
傲慢というか、一方の視点でしか見れてないのかなと思った。+15
-1
-
968. 匿名 2021/04/18(日) 01:30:49
cicada3301
謎解きゲーム+7
-0
-
969. 匿名 2021/04/18(日) 01:31:56
>>785
転調激しめな曲w+6
-0
-
970. 匿名 2021/04/18(日) 01:32:07
>>17
「器の中に星空が広がる」といわれる曜変天目茶碗もロストテクノロジー。
しかも作ってた中国では破片しかなく、完成品は日本に3点だけ残ってる。+136
-2
-
971. 匿名 2021/04/18(日) 01:32:48
>>967
聖書では土から人を作ったってあるよね+6
-0
-
972. 匿名 2021/04/18(日) 01:33:44
>>704
寡聞にして知らないけれど、三貴紳と天津甕星と住吉三神以外のありますか。
民話や噂話、観測記録はありますが。
別の名称と伝説を教えてください。
ギリシャ神話のように分かりやすくなく、何故別の名称・伝説になったんですかね?
+0
-0
-
973. 匿名 2021/04/18(日) 01:33:54
>>15
それと明日の競馬の結果とどっちが知りたい?+11
-2
-
974. 匿名 2021/04/18(日) 01:33:57
>>948
療育施設の職員として働いているのですが、その説が有力なら私は余計なお世話をしているってこと?
すごく気になる!+18
-3
-
975. 匿名 2021/04/18(日) 01:34:39
>>796
硫酸と胃酸って、どっちの方が強いんだっけ?胃酸の中でも生きてけるピロリ菌なら金星でも生きてけるのかな。宿主がいないから無理だろうけど。+12
-0
-
976. 匿名 2021/04/18(日) 01:34:59
昔ファミコン以下のコンピューターのアポロが月に行けたのに、その後が続かなかったのは何故+36
-1
-
977. 匿名 2021/04/18(日) 01:35:39
>>47
横だけど子供を何人かタライに入れて頭の上に乗せてる着物姿の女の人の白黒写真も見たことある!+73
-0
-
978. 匿名 2021/04/18(日) 01:37:54
>>974
書いた者だけど、邪魔してるとか思わないよ!!
あなたのおかけで救われてる人がいるのは事実☺
そんな話しがあるらしいよってだけ。+41
-1
-
979. 匿名 2021/04/18(日) 01:38:04
>>949
あのさぁ!
マジレスするのは結構だけど、空気は読もうね
さすがに場違いすぎるよ
皇室語りたいなら皇室トピでやってちょうだい
皇室継続も大事なことだろうけど、ネタとジョークが飛び交うほのぼのした場所で真面目な話されてもしらけるだけだよ
なにこいつアブない人だわって思われるのがオチ
+43
-2
-
980. 匿名 2021/04/18(日) 01:38:12
>>850
人間の脳ってすぐバグるよね。柔軟だからこそ進化してこれたのか。+26
-0
-
981. 匿名 2021/04/18(日) 01:38:32
>>976
予算+8
-0
-
982. 匿名 2021/04/18(日) 01:39:20
>>948
CUBEってホラー映画で最後に生き残ったの知的障害だったの思い出した!+69
-2
-
983. 匿名 2021/04/18(日) 01:39:32
>>641
やっぱアキシン?言葉遣い悪いね
+9
-12
-
984. 匿名 2021/04/18(日) 01:41:23
>>330
不謹慎でごめんなさい。
船に乗ってる人たちは、巨大なちんこの下を通る時、絶対上を見上げてしまっただろうなって思ってしまった+103
-0
-
985. 匿名 2021/04/18(日) 01:41:29
>>878で、海原雄山みたいな宇宙人を私も想像してしまった
「むう・・・この衣は厚すぎる」+45
-2
-
986. 匿名 2021/04/18(日) 01:42:22
>>974
療育は普段の一般社会でなるべく不自由に暮らせるための訓練で、根底のところ(ちょっと普通とは違う)は変わらないのでは。それはその子の個性ってことで。+9
-1
-
987. 匿名 2021/04/18(日) 01:42:42
ヴォイニッチ手稿+3
-1
-
988. 匿名 2021/04/18(日) 01:43:17
>>824
後出し多い気がする後からなんとでも捉えられるような書き方も多いし+16
-0
-
989. 匿名 2021/04/18(日) 01:43:32
>>986
自己レス訂正
不自由なく、でした+1
-0
-
990. 匿名 2021/04/18(日) 01:45:49
>>812
そうなんだ?じゃあ実は地球環境に優しいのでは、、+46
-1
-
991. 匿名 2021/04/18(日) 01:45:57
>>888
でもホープダイヤって、なんで青くなったか(そういう屈折率になったか)の発生原理がいまだ分からないんだよね。
ロマンだわ。+7
-1
-
992. 匿名 2021/04/18(日) 01:46:10
宇宙人はいると思うけどなんでひた隠しするのかしら?
UFOを見たって証言はもう嘘では隠しとうせなくなってるし
隠してどうするんだろ?+35
-3
-
993. 匿名 2021/04/18(日) 01:46:40
人類が初めて作った音楽ってどんなのだろう
鳥のさえずりかな+5
-0
-
994. 匿名 2021/04/18(日) 01:48:56
>>496
タイタニック号の宣伝パンフにオリンピック号の写真を使ったから窓の数が合わないと言われてるけど、開閉窓と密閉窓で窓の作り自体違います+22
-1
-
995. 匿名 2021/04/18(日) 01:49:12
>>948
てことは突然異変ってことなのか
もしかしてって発達疑ってて今苦しいけどこのコメント見てちょっと軽くなったw
有難う+48
-2
-
996. 匿名 2021/04/18(日) 01:49:33
>>965
月が形成されたのは約45億年前であり、太陽系は誕生したばかりの頃、
彗星や隕石、小惑星があちこちで衝突していた
そうした衝突の1つとして、地球と火星サイズの天体がぶつかったときに
熱で溶けた岩石が宇宙空間に飛び出し、その一部が集まって冷え固まり
それが月になったと考えられている+6
-1
-
997. 匿名 2021/04/18(日) 01:51:46
>>974
普通の環境だと助けが必要ですから。+12
-0
-
998. 匿名 2021/04/18(日) 01:52:21
>>311
正体不明ってことにしたい、という意図を感じる
うやむやにしたい誰かの仕業かもね
何か大事な情報をとられてたりして...+93
-0
-
999. 匿名 2021/04/18(日) 01:52:26
>>976
今の技術で行っても別に、資源が取れるわけでも、ごみ問題解決できるわけでもないから。
そのくせ、地球の資源は馬鹿みたいに使わないと行けない。
地球に優しく。+10
-0
-
1000. 匿名 2021/04/18(日) 01:52:48
>>872
石油は枯渇しない説あるよ
でもそろそろ化石燃料の時代は終わるね。+48
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する