ガールズちゃんねる

演技は好みだと思いますか?

634コメント2021/04/19(月) 19:37

  • 501. 匿名 2021/04/18(日) 14:42:18 

    >>332
    ガルちゃんお気に入りの浜辺美波とか?

    +9

    -1

  • 502. 匿名 2021/04/18(日) 14:44:34 

    >>415
    草薙つよしも

    +0

    -3

  • 503. 匿名 2021/04/18(日) 14:47:39 

    >>404
    木村くんの良さはキザリ演技だと思う。男の美学の追求。

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2021/04/18(日) 14:48:56 

    真木よう子と片瀬那奈はセリフ聞きづらい

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2021/04/18(日) 14:53:35 

    >>60
    完全に好みじゃんwww
    もしくはやっかみ?
    本田翼の演技に疑念があるなら、湊かなえ原作の「少女」観てみ!
    圧倒されるから。
    CMだけ見てりゃそりゃわからんよw
    ま、感受性鈍けりゃわかんないだろうけどw

    +1

    -11

  • 506. 匿名 2021/04/18(日) 14:54:53 

    >>484
    あー凄く分かる!
    「怒り」の宮崎あおいの演技苦手だ。
    「私演技派女優でしょ」な喋り方なんだよね。
    他キャストからはそんな自我は感じなかったけど
    宮崎あおいの喋り方からは凄くその自我を感じてしまって駄目だった。
    そこからなんか宮崎あおい苦手。

    同じ理由で杉咲花の喋り方も苦手。
    映画だけで無くCMの喋り方でも
    「私演技派女優でしょ」の自我を感じる喋り方。

    +10

    -3

  • 507. 匿名 2021/04/18(日) 14:55:03 

    >>461
    私も、ヴォイスとか、すななれの瑛太の役じゃなくて演技が苦手で脱落したことあるから、基本彼の普通の役の演技が好きじゃないんだと思うけど、ウォーターボーイズ、のだめ、リコカツの演技の方が好き。
    苦手なだけで、下手とは思わないから、これが好みってことなんだろうなと思う。

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2021/04/18(日) 14:58:18 

    >>497
    あのドラマ、コメディ感はお寒いと思う。
    主演二人の夫婦演技も色々頑張っているけれど空回りがシニカルなので、北川景子の後輩に上から目線で助言とかホムセンのカーテン許せないし今時それくらいみんな耐えとる程度の些細トラウマで不機嫌まるだしな私、後輩に嵌められても悪態つかないよくわからん薄っぺらな良い人な私から、ゴリゴリごくごく普通の等身大女性への変化をちゃんと楽しませてくれるんでしょうねーとシニカルに期待してる。

    +3

    -2

  • 509. 匿名 2021/04/18(日) 14:58:53 

    >>435
    真木よう子は「ゆれる」出てたあたりの頃は声も高めで滑舌も今ほど悪く無かったのに最近は声がどんどん低音になり呂律もまわってないから滑舌本当酷いと思う。
    最近の真木よう子のドラマは台詞が本当に聞き取りづらい。

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2021/04/18(日) 15:00:34 

    >>505
    本田翼の演技?はて?その作品以外ぶっ飛ぶほど棒な時点でお察し

    +13

    -1

  • 511. 匿名 2021/04/18(日) 15:01:00 

    >>411
    半分青いもひどかったよね。
    まずヒロインの話し方が変だし、ストーリーについていけなかった。なんだろ、うちの娘のやつもそうだけど、展開が雑なんだよね。

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2021/04/18(日) 15:04:18 

    >>505
    本田翼は、誰が見ても棒だよ。
    校閲ガールひどかった

    +18

    -1

  • 513. 匿名 2021/04/18(日) 15:06:13 

    >>141
    棒の人の不自然な演技の違和感ってサイコパスにハマるよね。
    脇でやったサイコパス役だけを評価されてる女優さんも単に棒だから。脇で輝くのではなくて、上手いこと棒に合うキャスティングをしてもらえたから。

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2021/04/18(日) 15:06:16 

    >>507
    あなたとは好みが近いわ。
    私ものだめやリコカツの演技の方が好み。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2021/04/18(日) 15:10:40 

    >>455
    淘汰っていうより
    普通に結婚と育児を優先しただけじゃない?

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2021/04/18(日) 15:12:54 

    >>344
    志田未来ちゃんの演技は昔から上手いと思う派だったけど最近昔の未來ちゃんの出てるドラマ見たらすごく表情から動きまで全部大袈裟でびっくりした。
    思い出補正というやつ?過大評価してたなと思ってる。

    +5

    -2

  • 517. 匿名 2021/04/18(日) 15:15:36 

    >>344
    志田未来ちゃんの上擦った声で早口で喋る演技が苦手だったな。
    子役時代は本当に上手かったと思うけど、成人以降の役は滑舌がかなり気になることが多くて。上白石萌音ちゃんもだけど、口が小さいからかもごもごして台詞が聞き取りづらいことが多い。

    +6

    -4

  • 518. 匿名 2021/04/18(日) 15:17:04 

    >>515
    理由は何であれ主演を避けて第一線を離れればすぐに取って代わられるよ それだけ弱肉強食な世界

    +2

    -2

  • 519. 匿名 2021/04/18(日) 15:20:59 

    >>293
    濡れ場なんて、そういう場面では一般人女性のほとんどが大女優だよね。笑

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2021/04/18(日) 15:25:19 

    >>344
    オーバーリアクションが苦手なんだね

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2021/04/18(日) 15:27:59 

    >>341
    宮﨑あおい上手いよね。似たような可憐な役ばかりやってた上にジャニーズとのあれこれで嫌いな人は一定数いるだろうけど。
    俳優としてはいい演技をする方だよ。

    +4

    -3

  • 522. 匿名 2021/04/18(日) 15:38:06 

    >>266
    ガッキーは間の取り方や空気の読み方が上手いから下手な感じしないよね。
    ただ、ご本人があまり怒らない人柄なのか怒ったり感情爆発させるような魅せる演技は苦手でバリエーションも少ない。
    見た目も声もいいし流れも壊さないけどパンチに欠けるから悪く言うと面白味に欠ける、みたいな女優さんのイメージ。

    +5

    -5

  • 523. 匿名 2021/04/18(日) 15:40:14 

    >>25
    でも原作にはそういうシーンあるのにやらない、キスもNGな俳優がいるから体当たりな演技が出来る俳優が演技派と呼ばれるのもわかるけどな

    +0

    -2

  • 524. 匿名 2021/04/18(日) 15:43:59 

    >>235
    私はあの目が苦手

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2021/04/18(日) 15:49:19 

    >>513
    ということは、サイコパスな役がはまる高橋一生も棒なのかな?
    個人的には、女版日高はオカマっぽくて可愛かったんだけどw

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2021/04/18(日) 15:52:37 

    >>428
    戸田恵梨香と綾瀬はるかと同じ評価もらえる人なら今頃もっと売れてると思う

    +8

    -1

  • 527. 匿名 2021/04/18(日) 15:53:58 

    >>509
    なんか体調とかの問題なのかな
    だとしたらちょっと気の毒だね

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2021/04/18(日) 16:03:50 

    >>347
    私は割とその2人は同列な感覚だった。
    どちらも滑舌悪いし吉高由里子はガリレオとか危険なビーナスみたいな役本当合わない。

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2021/04/18(日) 16:06:06 

    >>525
    高橋一生は直虎とかで感情が激高するような役も上手いよね。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2021/04/18(日) 16:35:51 

    >>14
    坂口健太郎さん爽やかで大好きなのだけど、さしすせその滑舌がたまに気になることがある。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2021/04/18(日) 16:55:19 

    >>20
    ラジエーションハウスもかなり酷かった

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2021/04/18(日) 17:06:09 

    >>93
    顔は文句無しに綺麗だけど、たしかに演技は…だね
    滑舌が良くなくてウチカレ見てたけど、セリフ聞き取れないシーン結構あった…

    +6

    -2

  • 533. 匿名 2021/04/18(日) 17:16:18 

    >>1
    好みもあるとは思う。
    その上で、本当に誰からみても上手い人はいる。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2021/04/18(日) 17:17:08 

    >>93
    演技はよく分からんけど甲高過ぎる声が苦手だな。
    この子も広瀬すずも外見可愛くて顔や雰囲気は普通に好きだけど作品の中で声がキンキン響く感じで疲れてしまう。

    広瀬すずのかるたの映画もレンタルしたけど
    声がキンキン耳に響くので途中で観るのやめてしまった。

    +9

    -2

  • 535. 匿名 2021/04/18(日) 17:19:07 

    >>77
    まあそれも演技経験の無い素人の見解なんだよね。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2021/04/18(日) 17:21:07 

    >>1
    西村雅彦が上手いと思う。
    見た目はほぼそのままなのに全然違う人に見える。
    古畑任三郎の今泉と
    やまとなでしこの佐久間とか
    演技は好みだと思いますか?

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2021/04/18(日) 17:22:37 

    >>5
    下手だと思う。声の発声に癖がある

    +8

    -6

  • 538. 匿名 2021/04/18(日) 17:25:32 

    >>266
    ガッキーは圧倒的に清潔感あって天使だよね。
    あの年齢の女優であの汚れてない感じ凄いと思う。
    人気、数字がとれることは女優としての1つの能力だと思う。
    誰でもこのポジションできるわけでは無い。

    +5

    -4

  • 539. 匿名 2021/04/18(日) 17:28:05 

    >>280
    そうそう。
    結局は好みの問題だし世間的に上手いとされてる俳優女優でも鼻につく雰囲気の俳優女優の作品は観る気にならない。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2021/04/18(日) 17:30:07 

    滑舌悪い人多すぎ

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2021/04/18(日) 17:31:35 

    >>507
    ラストフレンズの瑛太も良くないですか?

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2021/04/18(日) 17:43:52 

    >>402
    北村匠海
    キミスイとか最近だとにじいろカルテも良かった

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2021/04/18(日) 17:45:02 

    好みだろうね
    個人的には同じ演技派と呼ばれる人でも蒼井優は幅が広くてナチュラルで見入ってしまうけど
    CMにも引っ張りだこな伊藤沙莉は好みじゃないこなれている感は観ていて恥ずかしいというか苦手
    上手くてもドヤ顔なは人より下手でも一生懸命な方がひかれる

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2021/04/18(日) 17:45:15 

    >>292
    この子滑舌悪くない?

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/04/18(日) 17:46:04 

    >>359
    山本美月割と好きなんだけど、演技に向いてない声質なんだよね
    モデル1本でいいと思う

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2021/04/18(日) 17:47:12 

    >>519
    www
    分かる笑

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2021/04/18(日) 17:50:51 

    >>47
    そんなことない、中谷美紀とか演技評判良いし

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2021/04/18(日) 17:52:22 

    >>534
    杉咲花も苦手そう

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2021/04/18(日) 17:56:12 

    ここでは人気だけど、長澤まさみの演技苦手。
    防虫のCMとかカルピスとか。面白いでしょ感が無理。

    +13

    -0

  • 550. 匿名 2021/04/18(日) 17:58:55 

    >>505
    少女観たよ、すっごい棒だった
    オマケに気取った表情の時申し訳ないけど気持ちが悪かった

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2021/04/18(日) 17:59:41 

    >>547
    女子はいるけどね
    男だけじゃね?

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2021/04/18(日) 18:04:48 

    >>549
    わかる!CMもドラマ、映画も同じなんだよね
    真田丸でも長澤まさみひとりだけ現代口調で面白いでしょ演技だったし
    なんだかいたたまれなくなる演技

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2021/04/18(日) 18:07:40 

    >>484
    完全に好みだよね
    逆に私は怒りで見直したからさ
    市場までペタペタ歩いてる歩き方だけで、言い方悪いけど頭足りない感じとか育ち的なものがスッと入ってきて驚いたもん

    怒りは綾野剛も妻夫木もすごく良かったと思う
    あの映画は一度観ただけなのに今も色んなシーンを思い出す

    でもこれも単なる好みだから、異論は沢山あるわな

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2021/04/18(日) 18:09:10 

    >>543
    演技上手くてドヤ顔の俳優女優より
    演技下手でも一生懸命な俳優女優の方が観たくなるのはすごく共感だわ。

    本人から高飛車な空気出てる人は観る気失せる。

    +5

    -2

  • 555. 匿名 2021/04/18(日) 18:12:24 

    基本は好みだと思うけど、やっぱり一種類の演技しかできない人は、ヘタって言っていいと思うよ。(言っちゃいけない雰囲気あるけどね)
    だけど、一種類の演技がすごくハマってたら、その人の俳優としての存在意義は大きいと思う。

    +6

    -1

  • 556. 匿名 2021/04/18(日) 18:12:38 

    >>549
    私も同じく長澤まさみ苦手です。
    声がベタベタしててどうしても声が生理的に受け付けないので彼女の出演作は避けてしまう。
    顔やスタイルは綺麗だと思う。
    あの声じゃ無かったら作品も観てたかも。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2021/04/18(日) 18:28:31 

    >>69
    何をやってもキムタクって言ってるのってキムタク嫌いなやつの常套句じゃん
    キムタクが出始めた頃の演技、自然体の台詞回しで上手な人が出てきたって衝撃だったわ
    最近の彼にはあまり興味ないからドラマとかまったく観なくなったんでわからないけど昔は上手いなと思ってた

    +7

    -1

  • 558. 匿名 2021/04/18(日) 18:29:34 

    >>549
    いつもアカデミーの最優秀賞とってるのが違和感

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2021/04/18(日) 18:37:33 

    >>69
    私は何やってもキムタク、キムタクは演技が下手、という感覚が全く分からなくて、むしろナチュラルで上手いと思って見てきた方なので(かといって好みの演技かと言われたらそうでもないけど)、キムタクアンチのフィルターがかかってヘタクソとか全部同じと言われてるんじゃないかと思ってる。
    他の俳優や監督でキムタクの演技を評価してる人も多いから、好みで上手い下手の評価が分かれるタイプなのかなと思う。

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2021/04/18(日) 18:43:56 

    >>4
    やめろーーー
    その二人で競わせるなーーー

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2021/04/18(日) 18:44:59 

    阿部寛ガル民に人気あるけど私は下手だと思う。阿部寛自体は別に嫌いではない。
    滑舌悪くてセリフが聞き取りづらいし演技も同じに見える。

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2021/04/18(日) 18:46:58 

    >>558
    だから日本アカデミーなんてくそだなって思う
    私も長澤まさみはずーっと棒だと思ってる

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2021/04/18(日) 18:48:08 

    江口のりこさんの上手さが全然解りません
    コメディも下手だなってすぐ思って見るのやめました。
    評価高いよね

    +3

    -8

  • 564. 匿名 2021/04/18(日) 18:52:21 

    ここ見てるとセリフが聞き取りにくい人も人によって違うんだなって
    私はボソボソ喋りのひとが1番セリフ聞き取りづらい
    声が基本的に小さい人いるよね

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2021/04/18(日) 18:55:38 

    深キョンはスイーツやコメディが合ってる
    かわいいしおもしろいし

    隣の芝で高畑淳子との一対一は悲惨すぎた
    高畑淳子が凄すぎるのもあるけど

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2021/04/18(日) 18:56:49 

    他の人は絶賛してるけど池松壮亮の陰の演技が苦手だから好みはあると思う
    朴訥としてる演技なんだろうけどぼそぼそ棒読みしてるように感じる
    あと豊川悦司の明るい役をやる時の演技も苦手表情筋全く動いてないのが怖い

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2021/04/18(日) 18:57:48 

    演技派と呼ばれてる俳優の演技が上手いと思わない
    皆さんが褒める菅田将暉や綾野剛の演技が上手いと思えない
    滑舌が悪いのは演技上手い以前にどうなのと思うけど

    +5

    -2

  • 568. 匿名 2021/04/18(日) 18:58:32 

    >>564
    綾野剛

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2021/04/18(日) 18:58:54 

    多少の好みはあると思うけど、本田翼だけは満場一致で下手なんじゃないかと思う
    大好きな俳優さんが出るドラマを本当に楽しみにしてたんだけど、主演が本田翼で本田翼が喋るたびにドラマに入り込めなくなって第一話の開始15分でリタイアした

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2021/04/18(日) 18:59:11 

    >>5
    どやさどやさ

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/04/18(日) 19:01:32 

    私は逆に長谷川博己のやたら滑舌良すぎるのが気になる
    めっちゃ舞台っぽくて過剰演技に見える

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2021/04/18(日) 19:07:01 

    なんか台詞回しが辿々しい人が気になってしまう
    ガルで褒められてる人でもセリフの言い方が浮いてるように感じる人いる

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2021/04/18(日) 19:12:02 

    一言で言うと好みなのかも。
    イケメンほど演技が上手くても棒だと言われがちな気がする。
    マスコミや業界人も男が多いから、嫉妬が入ってると思う。
    嫉妬の対象にならないような人って、演技派として高い評価をされる。
    必ずしも演技のみの正統な評価じゃないよね。

    +4

    -3

  • 574. 匿名 2021/04/18(日) 19:18:12 

    >>196
    嫌味?

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2021/04/18(日) 19:30:45 

    女性も男性も同性への「やっかみ」もあると思う。

    ドラマ実況とか見てると、演技とか脚本とかすっ飛ばして怖いときある。

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2021/04/18(日) 19:35:01 

    >>575
    あと中の人の好き嫌いね
    脚本がガツガツ系とかうざい役で本人もうざいみたい言われてる人もいるよね
    役と本人を混同してる人もいる

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2021/04/18(日) 19:35:40 

    >>558
    日アカこそ東宝芸能の力でしょ
    最有力の水川あさみを排除してる時点で出来レースよ

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2021/04/18(日) 19:35:42 

    >>573
    それはあるかも
    誰だったか忘れたけど正統派イケメン俳優が「数倍演技を頑張らないと評価してもらわない」みたいなことを言ってたの覚えてる

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2021/04/18(日) 19:38:04 

    >>26
    私もこの人苦手
    よく演技上手い上手い言われてるけど、さっぱり良さが分からない

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/18(日) 19:43:48 

    全員とは言わないけど特別に演技派と言われる人達って急に大きな声で怒鳴る印象がある
    怒り方がヒステリック系

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2021/04/18(日) 19:53:00 

    >>164
    でも、二人ともナチュラル美人じゃないから!

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2021/04/18(日) 19:59:16 

    >>562
    ノミネートされる作品に出演してる俳優が取りやすいよね。

    棒と言われる真木よう子や西島秀俊も最優秀とってるぐらいだから賞とったら=上手いと判断するのは素人の安直な判断方法かも。

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2021/04/18(日) 20:00:03 

    >>538
    レプロで整形モンスターだし十分闇深いと思う

    +3

    -2

  • 584. 匿名 2021/04/18(日) 20:00:07 

    >>580
    女優だと満島ひかり、大竹しのぶ
    俳優だと高橋一生、藤原竜也がそれっぽい

    +0

    -3

  • 585. 匿名 2021/04/18(日) 20:02:48 

    >>582
    その人達の涙の受賞コメントが棒というw

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2021/04/18(日) 20:03:43 

    >>573
    あとちょっと崩れたような顔立ちとか不細工要素ある顔立ちの方が演技も味があるように見えやすい傾向あるかも。

    アイドル顔の人は顔の雰囲気で演技もアイドル演技に見えやすい。

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2021/04/18(日) 20:19:49 

    私は大河ドラマが下手な俳優は俳優として半人前な印象を持つかも。

    あと長台詞が下手な俳優も実力ある俳優とは言えない。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2021/04/18(日) 20:22:46 

    >>580
    菅田将暉とか染谷将太もそういう演技よね。
    西島秀俊みたいな常に無感情みたいな演技より感情の起伏がある演技の方が私は好きだけどまあ好みだよね。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2021/04/18(日) 20:38:24 

    >>584
    ボソボソネチョネチョからの急変激昂みたいなねw
    いや、ただのキチ○イヤバイ奴やん的な

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2021/04/18(日) 20:53:28 

    >>587
    時代劇ってちょっと特殊だからなー
    そもそもタッキーだの高橋愛だのも出てるから実力派ばっか集めてる訳でもないよね

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/04/18(日) 21:07:36 

    >>534
    私も広瀬すずの演技が好きになれない、、
    役というより、広瀬すずにしか見えない。
    声も喋り方も特徴的だし、可愛いけど役者としては
    どうなのかなー。
    表情も美人すぎるからか表現力がないというか、、

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/04/18(日) 21:51:10 

    >>294
    セトウツミは菅田池松がうますぎて
    あやみは池松ひっぱたくしか見せ場ない
    それなのに映画賞もらってたw

    +1

    -1

  • 593. 匿名 2021/04/18(日) 22:21:13 

    >>102
    松田龍平と仲良しのアンダーカバーってブランドの高橋盾さんですら大豆田1話を観た感想が「龍平が龍平でした」だったし、『ゾッキ』って映画で監督を務めた山田孝之も「俺たちは必死で演技してるのにボケっと突っ立ってるだけで絵になるからずるい」と言っていたからなぁ
    仲間内からも演技は特に上手いと思われてないと思う
    雰囲気と佇まいと間の取り方が評価されてるんじゃないのかな
    でも棒なのに会話劇が持ち味のクドカン・坂元作品では上手く馴染んでた、脚本家との相性もあるのかな

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2021/04/18(日) 22:22:26 

    >>535
    見るのはその素人だからね。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2021/04/18(日) 22:27:59 

    >>433
    私も弟の松田翔太の方が顔も演技も好き。
    東京グールの気品ある変態役とか大河ドラマの平清盛の妖艶な役とか魅力的だなーと思う。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2021/04/18(日) 22:37:04 

    >>588
    西島秀俊は棒より

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/04/18(日) 22:43:46 

    >>596
    西島秀俊、何食べで内野聖陽と比べられて叩かれ記事書かれてたよね
    たしかに内野はずば抜けてるけど、西島も特に足引っ張ってるとか棒すぎるとか思わなかったけどな

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/04/18(日) 22:51:28 

    >>144
    それは言えるかも
    三大棒の東出は年々場数踏むほど微力ながら演技力上がってるし、福士も最近のDiverや神様のカルテよかったし、大谷も大河の演技良かった
    ガルちゃんは一度コイツ演技下手!嫌い!って思うとなかなか認めようとしないフシがある

    +0

    -2

  • 599. 匿名 2021/04/18(日) 23:12:25 

    >>359
    泣く演技で、泣いてないじゃん!って思ったw
    主演はれるのも事務所の力なんだろうね

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/04/18(日) 23:34:05 

    >>597
    そのドラマは山本耕史、磯村勇斗、梶芽衣子までいるけど、西島さんが比較されるとしたらそのグループではなくて田中美佐子かな。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2021/04/18(日) 23:47:03 

    >>599
    泣きのシーンで重要な涙出てないと視聴側もストーリーに入り込んでたのに我に返るというか冷静になってしまうところあるな(^_^;)

    「愛し君へ」てドラマ観てた時に藤木直人が泣き声は出してるのに全く涙出てなくてシラけてしまったことある💧

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2021/04/19(月) 00:12:09 

    岡田健史
    多少は上手くなってるのかな?
    声質が悪くてセリフもモゴモゴしてるから苦手

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2021/04/19(月) 01:52:04 

    >>341
    あの若さで篤姫の演技はビジュアルの完成度の高さと演技力含めて、今の35以下の女優さんでも他にできる人はなかなかいないと思う。
    浜辺美波ちゃんはルックス的には似合いそうだけどね。

    +2

    -3

  • 604. 匿名 2021/04/19(月) 01:54:09 

    >>602
    なんかデビューが鮮烈で素人っぽい原石感あって魅力的だったんだけど、演技がこなれた感じになって、演技のパターンもできて逆に私は魅力を感じなくなった。あとルックスが垢抜けずになんか、どんどん薄い野暮ったい表情の子になってる気がして、洗練されていってないというか、表情に魅力を感じない

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2021/04/19(月) 01:56:55 

    >>484
    怒りは知恵遅れな感じの表現が圧巻だったけどな。やっぱりあのキャストに混ざると広瀬すずが浮いてるなーって印象しかなくて、そのあとにバケモノの子の声優で宮崎あおいはうまかったけど、すずはめっちゃ下手で演技力の差を感じたよ

    +4

    -2

  • 606. 匿名 2021/04/19(月) 01:58:28 

    松嶋菜々子とか演技力ないけど大ヒットドラマ量産で今も別格な女優じゃん。結局、はまり役をやれるかどうかに思える。

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2021/04/19(月) 02:01:25 

    >>454
    声をかなり作ってきれいに出そうとしてるね。
    吹き替えの声優になったほうがいいんじゃないか?とたまに思ってしまう

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2021/04/19(月) 02:10:04 

    大泉洋の演技も顔もバラエティのトークも好きじゃないけど、世間的には演技派で面白い人扱いされてるのがずっと不思議。
    ずっとコントやってるようにしか見えない

    +1

    -2

  • 609. 匿名 2021/04/19(月) 07:34:17 

    >>574
    なんでそうなるの?

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2021/04/19(月) 07:38:53 

    ここに名前出てる人たちがうらやましい

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2021/04/19(月) 07:58:53 

    >>501
    声優褒められてるよ

    +2

    -1

  • 612. 匿名 2021/04/19(月) 08:23:06 

    >>611
    下手だよ

    +0

    -3

  • 613. 匿名 2021/04/19(月) 08:23:11 

    >>130
    あの身長と小顔で整った顔立ちは立ってるだけで絵になるからね。
    喋ると下手だけど、ハマればちゃんといい時もあるからね。

    ただ、割と好感度売りしてて生温かくみられてたところもあるから、今みたいな演技力じゃ今後はなかなか厳しいだろうな

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2021/04/19(月) 08:25:33 

    小池栄子をうまいと絶賛されるけど、テレビドラマでも藤原竜也と同じ舞台演技で大袈裟だなって思う。

    でも脇役が多いからそれでもいいけど、主演やヒロインで毎週見ると結構胃もたれするタイプ。

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2021/04/19(月) 08:43:01 

    >>573
    そう思いたいだけ
    仲村トオルだって嫉妬関係無く棒

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2021/04/19(月) 08:51:39 

    役者さんも演技うまくなる人もいれば下手になる人もいれば、変わらない人もいる。
    私は柴咲コウや沢尻エリカは存在感はピカイチだけど演技力はあんまないって思ってたけど、演技派扱いだったと思うけど、わざとらしい演技する感じになったと思う。

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2021/04/19(月) 08:56:31 

    広瀬すずは好きではないけど、役中で可愛いっていうのは何回も思うし立ってるだけで絵になるけど、演技力あるか?と言われると、ぶっちゃけ橋本環奈ちゃんとそんな大差ないまだアイドル女優だと思う。
    同世代トップ女優扱いをマスゴミと電通でやってスターに担ごうとしてるだけにみえる。
    おっさん映画監督たちは演技力じゃなくて、ルックスでメロメロになってて起用してる感強いもん。

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2021/04/19(月) 09:20:36 

    >>610
    だいたいがディスられコメだけどいいの?

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2021/04/19(月) 09:28:34 

    >>618
    売れっ子の証よ、私の推しみたく何年も芽が出ない人も世の中には沢山いますよ

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2021/04/19(月) 09:29:17 

    棒の重鎮は「カナラズ・ホシヲ・アゲル!」の人かな
    テレ朝刑事ドラマになくてならないけど

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2021/04/19(月) 09:40:30 

    >>619
    いやー棒だとか演技下手とか叩かれるのも辛いもんよwここで名前上がってる人のファンの人たち、良い気分になった人はたぶん少ないと思う
    あと最近はアラフォーで急に人気出る人もいるから、誰がいつ売れるかわからないよ!

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2021/04/19(月) 09:59:36 

    >>612
    コナンオタから大好評だよ
    普通叩かれるのに

    +1

    -2

  • 623. 匿名 2021/04/19(月) 10:03:30 

    >>278
    大谷亮平っていい役ばっか貰ってんだけど上手くならんよねぇ。
    大河だって美味しい役貰えたのにチャンス掴めんかったもんなぁ。
    演技っていきなり上手くならんけど、時代劇の所作おぼえたり役作りはできるって思うんだよなぁ。
    廊下で他の俳優たちが時代劇の歩きかたしてんのに大谷だけ現代人の歩きで違和感あった。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2021/04/19(月) 11:03:25 

    大谷亮平は大根だと思うけど、いつも特徴ある口調でネチネチ叩いてる人はしつこいなと思う
    福士蒼汰のスキャンダル画像貼ってる人もね

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2021/04/19(月) 11:26:08 

    トピにあったコメントなのに自分が気に食わないと同一人物認定してネチネチ言ってる人もしつこいなぁって思う。

    +0

    -1

  • 626. 匿名 2021/04/19(月) 12:15:02 

    >>93
    >>440
    声優は良いみたいだね
    コナンファンから山崎育三郎の次くらいに良かったって言われてる

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2021/04/19(月) 12:39:44 

    >>621
    こういうガルちゃん民スキ!
    贔屓が支持されないと
    悔しくて
    変な噛みつきする
    ファンいるけど
    カラッとしたコメで
    トピがどんよりしない!

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2021/04/19(月) 13:40:12 

    >>624
    贔屓叩いてるしつこいアンチと文体の特徴がそっくり

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2021/04/19(月) 14:31:34 

    この手の演技トピで、同じ演技下手って叩かれつつも、東出や松田龍平みたいに雰囲気は良い・あの役はハマってた!って庇ってくれる人が一定数いる人と、
    全く誰からも庇われずにボロカスの人って何が違うんだろう

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2021/04/19(月) 14:56:17 

    >>629
    自分が演技認めてる俳優は庇うでしょうよ
    俳優なんだから下手言われたら演技力で跳ね飛ばせかな

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2021/04/19(月) 15:26:56 

    >>629
    自分で答え書いてるじゃない
    はまり役がなくてオーラもなければ庇いたくても庇いようがないのでは

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2021/04/19(月) 16:12:53 

    >>607
    清楚な役を演じる時はかなり可愛いぶりっ子めな声を作って台詞言うよね。
    まあ役を演じ分けてるのかもしれないけどあんま好きじゃ無い。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2021/04/19(月) 16:16:03 

    >>629
    どの作品に出ても雰囲気すら無くて下手なだけの俳優と、演技いまいちでも本人の雰囲気はあるから作品によってはその雰囲気で良い感じになる俳優の差?

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2021/04/19(月) 19:37:46 

    >>624
    イヤミじゃあなく贔屓のしつこいアンチと文体そっくり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード