-
1. 匿名 2021/04/17(土) 13:44:29
県内でも変異ウィルスがだんだん増えてきていますね。
引き続き情報交換していきましょう。
よろしくお願いします!+18
-1
-
2. 匿名 2021/04/17(土) 13:45:43
コロナ+1
-0
-
3. 匿名 2021/04/17(土) 13:45:52
コロナ終息したら熱海とか行きたいなー(T_T)+38
-0
-
4. 匿名 2021/04/17(土) 13:46:12
わーひさびさ!
何回かトピ申請したのに全く通らなかったよ+35
-0
-
5. 匿名 2021/04/17(土) 13:46:32
神奈川と愛知に挟まれているわりにはまだ落ち着いている方かと。+65
-1
-
6. 匿名 2021/04/17(土) 13:46:51
>>4
静岡なんてなんもないし
お茶でも入れてよ+0
-46
-
7. 匿名 2021/04/17(土) 13:46:51
東海4県のナカーマとして三重県民も来ていいっすか+35
-4
-
8. 匿名 2021/04/17(土) 13:47:05
イトーヨーカドーなくなるのショック過ぎる
@沼津+70
-1
-
9. 匿名 2021/04/17(土) 13:47:25
>>7
どこですかそれ
ダメです+4
-20
-
10. 匿名 2021/04/17(土) 13:48:27
どんどん変異したらいいね
弱毒化するから+8
-5
-
11. 匿名 2021/04/17(土) 13:48:52
>>8
次何が出来るんだろうね+4
-0
-
12. 匿名 2021/04/17(土) 13:49:28
>>3
もともと流行ってないから行っていいよ+0
-13
-
13. 匿名 2021/04/17(土) 13:49:35
皆、何して感染してんだろね
マスクひとつであちこち遊びに行ってるけど私は元気そのものだよ
かっぱ寿司の食べ放題早く復活してくれ~+21
-8
-
14. 匿名 2021/04/17(土) 13:49:57
うちの方はだんだん増えてきました@東部のはじっこ+6
-0
-
15. 匿名 2021/04/17(土) 13:50:19
>>10
今までの変異は弱毒化してるとは思えない。+23
-2
-
16. 匿名 2021/04/17(土) 13:50:41
>>9
🥺 三重県民のお前らこんなトピ出てってやろうぜ!😡+0
-19
-
17. 匿名 2021/04/17(土) 13:52:12
>>15
とういうこと?科学的に証明して?
+3
-8
-
18. 匿名 2021/04/17(土) 13:52:58
>>13
75%以上が高齢者障がい者施設と学校だから身近にいなくて当然+8
-2
-
19. 匿名 2021/04/17(土) 13:54:33
リンツを買うためだけに静岡市まで足を運んでたけど、無くなったからほぼ引きこもってる。静岡市だけ感染者多いし。+25
-0
-
20. 匿名 2021/04/17(土) 13:55:00
USJ行ってこようかな+4
-10
-
21. 匿名 2021/04/17(土) 13:55:46
全国版で叩かれていた書き込み見たことあるからここで言わせて。
毎日通勤や買い物で1日数回、湖西のさわやかの前を通るんだけど、相変わらず愛知を中心とした他県ナンバーばかり。
緊急事態宣言中もそうだったから、蔓延防止くらいじゃ市部の人だけだろうけど自粛しないよね。
豊橋ナンバーは生活圏だから仕方ないとしても、本当にどうにかならないのかってくらい多い。
もう、豊橋に店舗作って欲しいよ。
御殿場の方は関東ナンバーばかりなのかな?+48
-0
-
22. 匿名 2021/04/17(土) 13:56:58
熱海市住みです。
コロナ落ち着いたら温泉や旅行いきたい+16
-1
-
23. 匿名 2021/04/17(土) 13:57:36
早く静岡行きたい
遠距離の彼に会いたい+26
-3
-
24. 匿名 2021/04/17(土) 14:00:30
みんなGWの予定は?私は北海道行くよ楽しみ+4
-18
-
25. 匿名 2021/04/17(土) 14:01:54
今月末、行く予定だった息子の
修学旅行、京都奈良。
延期、行先未定になってしまった。
まあ、仕方ないですね。+29
-1
-
26. 匿名 2021/04/17(土) 14:02:25
>>21
関東ナンバーばっかりだよ+29
-0
-
27. 匿名 2021/04/17(土) 14:02:30
>>11
え??無くなるんだ
近くに大きなユニクロGUがある所だよね?+4
-1
-
28. 匿名 2021/04/17(土) 14:06:33
>>13
何して感染、とかいうより体力低下や疲れて免疫力が低下したらウイルスに負けちゃうんだよ
よく食べよく寝て手洗いして普通に生活するのが一番+25
-0
-
29. 匿名 2021/04/17(土) 14:06:59
新幹線、高速道路と主要の移動回路があるから県内を通る人の数は多いと思う。
高速道路のSAPAはさっき数えたら静岡は県内38箇所あるし、鉄道と違って下車して休憩するから、そこで食事してトイレして、歯磨きしてとか考えると怖いんだよね。+11
-0
-
30. 匿名 2021/04/17(土) 14:07:08
>>21
私富士市住みで、先週沼津の魚市場に行ったんだけど県外ナンバーばかりだったよ
県内ナンバーより県外の方が多かった
寄らずに帰りました。
あと富士市のさわやかも関東ナンバー多いよ!
なんなら名古屋ナンバーも普通に停まってる
めちゃくちゃ混んでるし、こわいから行きたいけど行ってない!+45
-0
-
31. 匿名 2021/04/17(土) 14:07:30
>>25
お子さん残念でしたね
この一年行事ごとは中止ばっかりだね
+8
-0
-
32. 匿名 2021/04/17(土) 14:07:56
>>25
うちの子のところも今月あります
行き先、変更しまくりで
京都奈良
↓
奈良三重
↓
三重のみ←今ここ!
+7
-0
-
33. 匿名 2021/04/17(土) 14:08:45
>>13
今日も航空自衛隊浜松基地関係者で感染者でている。
店貸し切りじゃないのに、迷惑なくらいの大声ばか騒ぎ宴会に何度か遭遇したことあるから、時期が時期だけに新歓飲み会とかちょっと疑ってしまうわ。
そうじゃないかもだし、そんな人ばかりじゃないだろうけど。+30
-1
-
34. 匿名 2021/04/17(土) 14:09:13
>>25
うちのとこも11月に延期だって…+1
-0
-
35. 匿名 2021/04/17(土) 14:11:11
>>19
詰め合わせなら浜松のコストコに売ってるよ~+7
-0
-
36. 匿名 2021/04/17(土) 14:11:48
静岡まつりなぜやった??
浜松まつりも開催するんだよね?+49
-0
-
37. 匿名 2021/04/17(土) 14:13:19
老親にもうワクチンのご案内来たけど、他の市みたいに電話繋がらないまま予約終了になる気がする
がるではゲイツの陰謀でムーンショットだ!とかいうよくわからんレスに何百とプラス付くけど、年寄りは普通に早く打ちたがってるよね+4
-0
-
38. 匿名 2021/04/17(土) 14:13:39
>>8
そうなの?
やっぱりららぽーとがてきたからかな?
でも下着とか、文具用品、日用品買うのは便利だよね。
特に子どもの。
地下の安い八百屋さん好きだったのに。(くたびれてる野菜もあるけど笑)+22
-0
-
39. 匿名 2021/04/17(土) 14:15:16
>>38
ららぽーとのせいと言われてるけど、普段の買い物と日用品ならヨーカドーって感じなのに競合しちゃったのかね
三島のヨーカドーは潰れないでほしい+30
-0
-
40. 匿名 2021/04/17(土) 14:17:52
>>36
地区ごとに日を分けるみたいです+1
-0
-
41. 匿名 2021/04/17(土) 14:23:11
>>8
イシバシプラザも無くなっちゃうよね
あそこのディズニーストアでよくチケット買ってたな〜+24
-0
-
42. 匿名 2021/04/17(土) 14:23:41
>>38
地下の八百屋さんよく利用してました。ざんねんです。ディズニーストアもなくなっちゃうのも残念。+13
-0
-
43. 匿名 2021/04/17(土) 14:29:55
>>12
関東からの観光客がいて行けないんだよ+8
-0
-
44. 匿名 2021/04/17(土) 14:36:35
>>24
行ってらっしゃい♪
帰って来ないでね^_^+19
-3
-
45. 匿名 2021/04/17(土) 14:41:43
また自衛隊でクラスター…+5
-0
-
46. 匿名 2021/04/17(土) 14:42:14
>>35
私はマイナーなフレーバーを沢山買いたいんだよ…
最寄りは御殿場のアウトレットだね+9
-1
-
47. 匿名 2021/04/17(土) 14:42:38
すごい過疎ってるね笑
大半の人がもうコロナ興味ないね+1
-12
-
48. 匿名 2021/04/17(土) 14:45:52
>>24
私は実家が北海道だけど、去年の夏休み・年末年始に続いて、今年の夏休みの帰省も諦めたよ。
帰省したら親や親戚に会いたいし、でも中部国際空港・羽田空港どちらかまでの道中も心配だし、静岡空港からは新千歳便しかないから、札幌経由して実家に行くのも不安。
万が一、親にうつして何かあったら後悔じゃ済まないから。
逆にあなたみたいな旅行だと身内にうつすかもしれないという不安がなくて素直に羨ましい。
でも、やはり万が一感染して、職場や家族に迷惑かけるかもと思うと、やはり生活圏外に出る気はないから、GWも普通に生活だわ。暑くなる前に断捨離でもします。+18
-0
-
49. 匿名 2021/04/17(土) 14:46:04
最近静岡駅立ち寄ったら、賑わいにびっくりした。元々より人が減ったとしても、各居酒屋で大人数宴会していて満員で騒がしくて。+18
-0
-
50. 匿名 2021/04/17(土) 14:48:24
>>48
静岡より北海道のがコロナ多くない?+6
-0
-
51. 匿名 2021/04/17(土) 14:49:21
>>48
北海道行くものですが、大阪の実家に今月末帰省するよ!楽しみ!+2
-22
-
52. 匿名 2021/04/17(土) 14:49:45
>>50
だから?+2
-5
-
53. 匿名 2021/04/17(土) 14:52:39
家族にワクチンクーポン来たけど、予約日は電話殺到なのかな?+5
-0
-
54. 匿名 2021/04/17(土) 14:54:30
>>21
長泉のさわやかも首都圏ナンバーばかり。休日はやばい。+29
-0
-
55. 匿名 2021/04/17(土) 14:58:50
>>39
三島がんばってるよね。でも個人的にはもう少し服売り場に力入れて欲しいな〜。+14
-0
-
56. 匿名 2021/04/17(土) 15:03:45
ゴールデンウィーク、静岡は比較的感染者がすくないからって県外から人が殺到したらいやだなぁ。がんばって感染しないよう生活してる地元民の努力を踏みにじられるようなことしてほしくない!+70
-1
-
57. 匿名 2021/04/17(土) 15:04:04
静岡出身で帰省自粛してるのに、そんなに観光客は来てるのかあ。
なんのために自粛してるのかなって思っちゃう。+52
-0
-
58. 匿名 2021/04/17(土) 15:05:24
>>6
淹れてやるから飲みに来い。
お菓子もつけてやる。+22
-1
-
59. 匿名 2021/04/17(土) 15:07:47
イトーヨーカドーなくなったら
遠くいけないお年寄りはどこで買い物するの?
スーパーも何もないよ
ららぽはバイパスだし
バスであそこまで通うのかな?
大変だよ~+19
-1
-
60. 匿名 2021/04/17(土) 15:09:07
>>59
沼津ってバス便はあんまりないの?+3
-0
-
61. 匿名 2021/04/17(土) 15:12:12
静岡って有名人多いよね
ピンク・レディー
さくらももこ
広瀬すず
長澤まさみ
磯村勇人
岩崎恭子
千野塩+22
-4
-
62. 匿名 2021/04/17(土) 15:12:23
>>36
やらなきゃ死ぬのかね?笑+22
-0
-
63. 匿名 2021/04/17(土) 15:13:28
お茶処だから>>6の飲んでるお茶よりは美味しいもの飲んでるからね。コロナ落ち着いたら来い。+15
-0
-
64. 匿名 2021/04/17(土) 15:14:50
>>59
駅すぐにある静鉄ストアか駅ビルの中にあるスーパーかなぁ+1
-1
-
65. 匿名 2021/04/17(土) 15:14:54
>>51
煽るねー笑+21
-0
-
66. 匿名 2021/04/17(土) 15:17:18
>>51
わざとらしいよ、つまんない+24
-0
-
67. 匿名 2021/04/17(土) 15:18:25
>>57
観光客も来てるし仕事で東京から来る人も多いよ+4
-0
-
68. 匿名 2021/04/17(土) 15:21:04
>>51
ああ、やっぱり元々は大阪人か。
了解です。+11
-1
-
69. 匿名 2021/04/17(土) 15:23:34
>>36
屋台はなしです+9
-0
-
70. 匿名 2021/04/17(土) 15:23:49
3月末に近所だから柿田川湧水行ったら(近所)他県ナンバーばかりよ。関西より西側のナンバーもちらほらいたような。地元民なのか観光客なのかは知らないけどノーマスクの二十歳前後の若者もいた。みんなアクティブよなぁ。カフェにニャンコも相変わらずいたけど、何歳なんだろ。もう15年くらいは軽く生きてる気がする+22
-1
-
71. 匿名 2021/04/17(土) 15:33:22
>>63
まずお茶の淹れ方が違う
他県に行くとマジで実感する!!+12
-0
-
72. 匿名 2021/04/17(土) 15:33:35
静岡に限らず、緊張感は無くなってきちゃいますよね。
でも変異種の方が重症化しやすいとか後遺症が重いとか。
静岡県内の医療機関の現象はどうなのかな?
どなたか関係者の方いましたら教えてください。
+16
-0
-
73. 匿名 2021/04/17(土) 15:35:10
>>15
ウイルスも試行錯誤している段階だからね
そのうち弱毒化して感染力を強くするのがベターだと気づくと思う+2
-0
-
74. 匿名 2021/04/17(土) 15:37:31
みなさんオススメのテイクアウトのお店ありますか?
独り身の富士の住人ですが、エリア関係なくよかったら県内の情報交換しません?
旅行や帰省できないから、ほぼ楽しみが毎日の食事しかなくて💦
あとはお取り寄せもいいけど、地元の飲食店にお金落とせればいいなと思って。+27
-0
-
75. 匿名 2021/04/17(土) 16:15:43
このGWちょっとずらして帰省予定だけど、、、
また都内は増えてきてるし
まんぼうが出てるエリアに住んでるから少し迷ってる、、、けど、関東ナンバー多いとか聞くと真面目に自粛してるのアホらしくなるね。+3
-6
-
76. 匿名 2021/04/17(土) 16:29:56
>>21
御殿場のさわやかとアウトレットは東京のナンバーばっかりですよー
GWも多いんだろなぁ、、パン屋とかには寄り道せずに帰って欲しい+27
-1
-
77. 匿名 2021/04/17(土) 16:42:08
>>36
マジでやめてほしい
凧揚げなんてくだらん+18
-0
-
78. 匿名 2021/04/17(土) 16:49:28
>>41
ディズニーストアはせめてららぽーとで再開してほしいなぁ〜。完全閉店なのかな?+9
-0
-
79. 匿名 2021/04/17(土) 16:50:28
このGWは日本全国、県跨ぎ禁止して
自県の観光は自県民で賄う!と徹底してくれないかな…
関東エリアから来るセルフィー軍団でうまる伊豆下田。県内ナンバーばかりのさわやか。ゆるきゃんの聖地巡礼キャンパーで溢れる富士キャンプ場。。
運営側はどこからでも客さえ来れば良いんだもんなぁ…。+35
-0
-
80. 匿名 2021/04/17(土) 16:52:13
>>74
静岡の呉服町のハンバーグ屋さんって言いたいのに、去年の緊急事態宣言中にお店辞めちゃってた。
おじさんどこかでまたお店をやってくれないかなぁ。+5
-0
-
81. 匿名 2021/04/17(土) 16:57:20
県知事は出馬に向けてリニアとコロナ対策って言ってたけど、周りの県に蔓延防止が発令されてもなにも動いてくれないよなぁ。何か対策とって県内に入ってくる他県民を少しでも押さえないと、また大変なことになっちゃいそうなのに。+7
-1
-
82. 匿名 2021/04/17(土) 16:57:41
>>74
カレー好きですか?
コロナ対策バッチリの、とんでもなく美味しいカレーあります。有名なんですが…混むのも心配なので
富士から近い市で店名はロ○○コ○○ーとだけ。汗+5
-0
-
83. 匿名 2021/04/17(土) 17:19:33
>>8
今は静岡とは、遠い場所に住んでいるけど
子供の頃~若い頃利用していたのでショックすぎ。
私は三島市育ちなので三島の昭和の喫茶店のジェミニ
スパゲッティの店DODAが閉店しないうちに東部へ行きたいけど
やっぱりコロナ怖い。今住んでいる所も隣県からコロナ持ちこまれて
感染者がまた増えてきて、恐ろしくて何処も行く気分じゃなくなってきた
三島や沼津で遊ぶ夢は、今でも見るのに。早く収束してくれ。+8
-0
-
84. 匿名 2021/04/17(土) 17:21:46
>>80
そうなんですね...残念😭
割とご年配が経営されてる美味しい老舗がコロナの影響で閉店しているイメージあります💦
お店の前に達筆・直筆の張り紙してあったり📄
悲しいですね😢
+5
-1
-
85. 匿名 2021/04/17(土) 17:21:53
>>27
そうそう!+2
-0
-
86. 匿名 2021/04/17(土) 18:11:33
小池さんが東京に来ないでって言ってるけど、
ぜったい行くわけないじゃん、
東京のひとも静岡にぜったい来ないでって言ってやりたい。
テレビのひともコメンテーターやゲストで東京からわざわざ来なくていいのに、って思う。+59
-2
-
87. 匿名 2021/04/17(土) 18:14:33
>>8
イトーヨーカドーめちゃくちゃ好きだったから残念😭+7
-1
-
88. 匿名 2021/04/17(土) 18:21:46
>>74
私も富士住んでる!仲間!
テイクアウトなら有名店だけどDADAとかオススメ✨+7
-0
-
89. 匿名 2021/04/17(土) 18:32:15
静岡市での結婚式の出欠席に悩んでます。+4
-0
-
90. 匿名 2021/04/17(土) 18:36:55
>>11
>>27
>>85
どうせマンションじゃない?😭
せめてディズニーストアだけはららぽーとに来てほしい😭
+1
-1
-
91. 匿名 2021/04/17(土) 18:39:21
>>32
うちの子の中学は
京都奈良大阪2泊3日
↓
奈良のみ2泊3日(予定)
です+3
-0
-
92. 匿名 2021/04/17(土) 18:41:41
>>33
昨日、御殿場は11人でその中に駐屯地の人もいるってニュース言ってた+6
-0
-
93. 匿名 2021/04/17(土) 18:45:32
>>61
最後の千野塩ってなに?+0
-0
-
94. 匿名 2021/04/17(土) 18:49:09
>>77
それを言うなら入学式も卒業式もくだらないよね+2
-9
-
95. 匿名 2021/04/17(土) 20:04:24
>>80
もしかして、ココッチですか?
私もランチでよく通っていたので残念でなりません。
いつ行っても混雑してて、ご主人大変だったのかな?+4
-0
-
96. 匿名 2021/04/17(土) 20:06:36
>>75
え。。。来ないでほしいです。
静岡で広がってるのも県外に出た人や、県外から来た人と関わった人が発症してるのが多いですよ!+28
-0
-
97. 匿名 2021/04/17(土) 20:07:53
>>69
屋台がなくても関係ないよ!
祭りが好きな人は持ち込みで呑んで騒ぐでしょ!+9
-2
-
98. 匿名 2021/04/17(土) 20:10:19
>>86
ずんの飯尾さんも、阿佐ヶ谷姉妹も今は来ないでー。
宮川大輔は一生来ないで!+19
-1
-
99. 匿名 2021/04/17(土) 21:07:13
今日は25人....
葵区のカラオケの集いってこの時期にナゼ?
集わないでくれよ。って思うけど、
開催時はみんなの体温・体調共に異常なかったりしたのかな。
そう思うと数日後発症するなんて誰も思わないよね。+19
-0
-
100. 匿名 2021/04/17(土) 22:36:25
>>95
そう、ココッチです。何度かテイクアウトしたことあるけど、お店で食べるのと同じぐらい美味しかったですよ。あの味がもう食べれないかと思うとコロナが恨めしいです。+5
-0
-
101. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:06
>>96
そうだよね、、、
ちょっと考えます。+4
-0
-
102. 匿名 2021/04/18(日) 00:08:49
各所で色々なイベントとか開催されていますよね
気の緩みとか慣れ?
先週、浜名湖でウインドサーフィンの大会が開催されてて友人がブチ切れてました
大阪感染者900人超えの状況でも開催する神経…
こういう人達がいる限りコロナ収まらないんじゃないかな+22
-0
-
103. 匿名 2021/04/18(日) 09:01:32
御殿場のさわやか感染者出てたんだね
+15
-0
-
104. 匿名 2021/04/18(日) 13:26:02
>>61
SexyZoneの松島聡
SixTONESの松村北斗+7
-0
-
105. 匿名 2021/04/18(日) 13:33:55
静岡市葵区出身です。今は帰省を我慢しています。
金ときのヒレカツ
チェリービーンズのフライドポテト
スパーゴのバンバーグ
キャット&ボアのパスタ
青葉通りにある鰻屋
ルロットのクレープ
嗚呼食べたいよー(T . T)
+16
-0
-
106. 匿名 2021/04/18(日) 14:46:15
>>105
どれも食べたーい!!
しかし、ルロットはもうやってないような気がします汗+5
-0
-
107. 匿名 2021/04/18(日) 18:25:45
>>93
元フジのアナであり沼津市のビジホの駐車場で交通事故起こしても捕まらなかった上級国民だよ。+12
-0
-
108. 匿名 2021/04/18(日) 19:46:10
今日もさわやかの前を通ったらかなり行列できてたわ。恐らく県外から来た人ばかりだと思うけど、なぜ今静岡までわざわざ、ごく普通のハンバーグ食べに来るんだろうね。+36
-0
-
109. 匿名 2021/04/18(日) 20:39:29
用事で静岡駅周辺歩いてたら、道きかれて案内したけど要件がライブイベントで、蔓延防止法発令地域から公共交通機関使って静岡にきたときいてモヤっとしたわ。
蔓延防止法の意味はなんなの‥
+26
-0
-
110. 匿名 2021/04/18(日) 22:35:24
コロナに関係なくて申し訳ないんだけど、富士市の
メガドンキに台湾パイナップル売ってた
めちゃくちゃ甘くてびっくり!!
予想以上に美味しくて、もうフィリピン産買おうと思えないw+8
-0
-
111. 匿名 2021/04/19(月) 12:55:21
>>105
悲しいお知らせですが、ボアは数年前に閉店しちゃいました。
ご主人がやってるラーメン屋さんと合体してやってたんだけど、旦那さんが事故に遭われて閉店しちゃいました。+6
-0
-
112. 匿名 2021/04/19(月) 16:28:25
>>36
浜松市民も結構反対してるけど
祭り好きなおじいちゃんたちが
決めたらしい
地区で出ない地区もあるけど
そうしたら、来年度からの支援金?なくすって脅されてるらしいです+11
-0
-
113. 匿名 2021/04/19(月) 16:37:39
>>110
台湾パイナップル私も買いました‼️
しんまで食べれた
甘くてびっくりしました‼️+8
-0
-
114. 匿名 2021/04/19(月) 16:43:53
>>102
大会はどこでも開催されてるからね...。
嫌だけど仕方ないよね。
我が子の習い事は教室によっては東京開催の大会行ってる子達もいるし、県外から人呼んで練習試合もバンバンやってるよ。+6
-0
-
115. 匿名 2021/04/19(月) 18:14:32
色んなところで隣県が緊急事態宣言を出すなら、蔓延防止を出すならと動いてるなか、静岡って今のところなにも動きがないよね。両サイド挟まれてるのに大丈夫かなぁ。+7
-0
-
116. 匿名 2021/04/19(月) 18:22:13
沼津だけど、東京から映画の撮影にくるって下見にたくさんの人が来てた
感染爆発が予想されるゴールデンウィーク明けには100人規模で来て東京と行ったり来たりするって
どこに言えばやめさせられるのかな。
市民を守ってほしい+28
-0
-
117. 匿名 2021/04/19(月) 18:45:28
>>116
これ拡散してやめてほしい+11
-0
-
118. 匿名 2021/04/19(月) 23:54:28
>>117
これかな
緊急事態宣言が東京に出るし来ないでほしい+10
-0
-
119. 匿名 2021/04/20(火) 07:35:57
>>118
鉄道動いてる限り人の動きは止めらんないかも‥
蔓延防止法発令地域からライブのために来るアホもいるし‥
新幹線のチケットとかを出張とか仕事関係でしか買えないようにできないのかな+10
-1
-
120. 匿名 2021/04/20(火) 08:44:31
>>119
でも撮影は仕事だから来れるよね
今じゃなくていいのに+6
-0
-
121. 匿名 2021/04/20(火) 10:56:05
今やらなきゃいけない事?おかしくない?
浜松の街中でランニングイベント 完走後にビールとコミュニケーションを楽しむために - 浜松経済新聞hamamatsu.keizai.bizランニングイベント「ビアランハママツ」が4月25日、開催される。
まん延防止が神奈川と愛知に適用されているからGWは静岡に人がなだれ込みそうで最悪。+32
-0
-
122. 匿名 2021/04/20(火) 19:44:41
>>121
中止にしてほしい。こんなのやってる場合じゃないでしょ。
毎回浜松で感染拡大すると1週間後ぐらいから静岡市の感染者が増え始めて、静岡で感染拡大すると他の市にも感染者が広がってる。県を守るためにもやめてほしい。+32
-0
-
123. 匿名 2021/04/21(水) 02:51:09
ストリートシアターフェス ストレンジシード静岡2021www.strangeseed.infoストリートシアターフェス ストレンジシード静岡2021新型コロナウイルス感染防止のためのガイドライン詳細開催概要プログラムタイムテーブルエリアマップアクセス観覧方法よくある質問ガイドライン募集情報HOME開催概要プログラムタイムテーブルエリアマップ・アク...
静岡の街中ではイベントが行われるよう
都内からも人がくるね+8
-0
-
124. 匿名 2021/04/21(水) 17:17:31
>>103
それは爽やかな話題だね+2
-4
-
125. 匿名 2021/04/21(水) 17:22:52
何を食べても不味い、
だから静岡には来ない方がいい。
他県では白米が食卓の主役なのに静岡では何のために
食卓に白米を提供するのかわかんない味付けの脇役の料理ばっかで同じ日本人として謎な県なんだよ。+3
-18
-
126. 匿名 2021/04/21(水) 21:13:54
>>74
富士駅前のオムライス屋さんテイクアウトできるよ
+2
-0
-
127. 匿名 2021/04/21(水) 22:32:07
コロナも心配だけど伊豆の群発地震も怖い...コロナ渦でやめてくれー+19
-0
-
128. 匿名 2021/04/21(水) 23:39:52
地震多くない?
30分に一回くらい速報出てるよね+19
-0
-
129. 匿名 2021/04/22(木) 07:24:11
沼津に基礎疾患持ちの母がいるから、撮影に来ないで欲しいと市民の声に送りました。
みなさんご協力お願いします。
撮影隊は始まる何日か前だけ抗体検査を受けるそうです。
行ったり来たりされたら意味ないでしょ+22
-1
-
130. 匿名 2021/04/22(木) 12:43:05
浜松住みです。
GWも帰省せずこっちでいろいろ楽しもうと思ってたけど、観光客とか来るのかな。
動物園もリニューアルしたし行きたかったけど、近場の公園くらいで留めておくべきか…。+9
-0
-
131. 匿名 2021/04/22(木) 17:07:41
>>7
なかなかトピが立たないのかな?
三重も名古屋に近い方、大阪に近い方、
和歌山に近い方で全然違う気がする+4
-0
-
132. 匿名 2021/04/22(木) 17:14:45
>>105
年代が似ていらっしゃるのか、
懐かしいお名前がずらり
大学の時、市内住んでたから
行きたくなる店はその当時行ったところばかり
ハイホーや
ブーケ、現笠井珈琲店 も
行きたいです
+6
-0
-
133. 匿名 2021/04/22(木) 17:53:24
関西や首都圏で緊急事態宣言が出たら
県内の大規模イベントも中止してくれるんだろうか。
GW中につま恋で野外ライブがあるんだよね。
県外からも人が多く来るだろうし
静岡県はまん延防止も出てないから、収容人数減らす予定もないみたいだし
掛川市民としてはモヤモヤする。+10
-0
-
134. 匿名 2021/04/22(木) 18:11:45
小学校(東京)も中学校(京都、奈良)も修学旅行の行き先変わりました。
+4
-0
-
135. 匿名 2021/04/22(木) 18:35:22
>>61
アリスちゃん+1
-0
-
136. 匿名 2021/04/22(木) 20:10:23
>>133
絶対に首都圏、愛知から人来るよね。
静岡に来ないでって意味でまん防でも緊急事態宣言でも出してくれればいいのに、と思ってしまう。+20
-0
-
137. 匿名 2021/04/22(木) 21:50:22
>>136
出しても無駄だよ。来る人は来るから。都会の人たちは周りがもうあんな状態だし、田舎とは感覚が違って麻痺してると思う。自分たちがウイルス撒き散らしてるという感覚なんてなさそうだからこっちがどれだけ来るなと言っても来るだろうね。+26
-0
-
138. 匿名 2021/04/22(木) 23:24:24
>>137
でも緊急事態宣言下にある地域は県を跨いでの移動の自粛は要請してるよね
+7
-0
-
139. 匿名 2021/04/22(木) 23:30:45
>>138
あくまでも要請だから強制力などないしね…
+4
-1
-
140. 匿名 2021/04/23(金) 08:08:47
今度は中部が震源の揺れ…+5
-1
-
141. 匿名 2021/04/23(金) 08:59:46
>>103
そうなの?
客?店側?
東京から人が来るし+3
-1
-
142. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:00
>>140
群発地震多くて不安になるよね。
大地震まで起こったらそれこそコロナどころじゃなくなる。イルカが打ち上げられてたのも地震は関係ないって言ってるけど本当なのかな。+14
-0
-
143. 匿名 2021/04/23(金) 21:10:28
>>123
公園の芝生とか、遠出を我慢している住民の寛げるスペースぶんどって県跨いだイベントするなんて本当に迷惑です+12
-0
-
144. 匿名 2021/04/24(土) 03:30:10
>>133
来月でしたっけ?
やめてほしい+3
-0
-
145. 匿名 2021/04/24(土) 10:35:28
県内でも変異種が出てきたのに、イベント中止のお知らせが無いどころか、テレビでは各地の行楽情報を取り上げている。きっと5月の末には感染者数が増えてGWの気の緩みがとかいうんだろうなぁ。
県知事令でイベント全部中止にしてほしい。関東から流れてくる人を止めるために、居酒屋の営業時間を規制してほしい。+14
-1
-
146. 匿名 2021/04/24(土) 10:57:10
専門家会議では
県内で予定される大規模イベントは当面中止すべきとの認識で一致
県民の県内旅行を喚起する県の観光促進策も実施を見合わせるよう求める意見と併せて県に伝える。
「静岡県内大規模イベント中止を」 専門家会議、認識一致【新型コロナ】(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp静岡県新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は23日のオンライン会合で、県内の感染状況は「流行第4波に入りかけた」として、県内で予定される大規模イベントは当面中止すべきとの認識で一致した。県民の県
+14
-0
-
147. 匿名 2021/04/24(土) 19:35:26
ラブライブのイベントあるよね。。
ヲタがつま恋に集結するのか。。
+7
-0
-
148. 匿名 2021/04/24(土) 20:58:57
前に映画の撮影に東京からくるって書いてる人いたけど、昨日なんか下見に来てたよ
5月に沢山くるんだって
それで感染者出たら沼津の病院に行くんでしょ…
やめてほしい+16
-0
-
149. 匿名 2021/04/24(土) 20:59:40
>>129
055-934-4702
市役所でいいのかな+2
-1
-
150. 匿名 2021/04/25(日) 17:00:44
>>147
Twitter見るとつま恋までのタクシーの相乗り募集したり
ライブ後に沼津に行くとか
グッズの交換、久しぶりに〇〇さんに会える!とか
大丈夫なのかね。
県のホームページでは、注意喚起のお願いはしてるみたいだけど、今のところ中止を求めてないみたいだし。
(宮城の野外ライブは中止になったのに、静岡は弱腰)
イベント側は設営始めてるみたいよ。
緊急事態宣言もまん延防止もこれじゃ意味ないよね。
+7
-0
-
151. 匿名 2021/04/25(日) 17:56:36
熱海も観光客が多かったみたいですね
それで助かってる人もいるから
微妙だけど
でも、東京が大変だったら
静岡には来てもいいっていう感覚は
本当に迷惑+31
-0
-
152. 匿名 2021/04/25(日) 18:52:57
知り合いはこの休みにオフ会でわざわざ関東地方まで出向いてたよ(笑)
コロナ感染者を定期的に出してる会社勤務だけど、会社から注意喚起ないのか、知らん顔なんだろうな~。
私の会社は県外移動禁止だけど。+11
-0
-
153. 匿名 2021/04/25(日) 18:59:05
近所の人が春休みに続きGWも実家のある九州に帰るとさ。しかも大阪や兵庫や四国を旅行しながら帰るらしい。緊急事態宣言出てる地域に自ら足を踏み入れて長距離を旅行しながら帰省するとか…正気か?勘弁してくれ!!行くのは勝手にしてくれればいいけどしばらく帰ってこないでもらいたいです。+22
-0
-
154. 匿名 2021/04/25(日) 19:25:09
>>153
結局、
自粛してる人はずっとを気をつけているけど、
やらない人は全く呼びかけを気にしてないし、
自分が無症状の保菌者かもしれないっていう
危機意識もないんですよね
その温度差が、結局は自分や家族がしんどい状況にならないとわからないんでしょうね
悲しいけど+25
-0
-
155. 匿名 2021/04/25(日) 22:52:51
静岡駅は今日もスーツケースを持った人がたくさん県知事はリニアと選挙準備で忙しいだろうけど、コロナ対策でも動いてほしい。県外の人に対してイベントや撮影に来るなって言ってほしい。
県外の観光客がいっぱいきてるのに県内の旅行キャンペーンとかやってる場合じゃないと思う。+20
-0
-
156. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:42
>>121
コロナに関係なく
ランニングの後にアルコール摂取って体に悪そう+8
-2
-
157. 匿名 2021/04/26(月) 19:04:06
GWは帰省やめました。
祖父にお茶っ葉を贈りたいのですが静岡市でおすすめのお店はありますか?+7
-0
-
158. 匿名 2021/04/26(月) 21:12:05
>>157
わたしは竹茗堂が好きで県外の人に送るときはお茶と一緒に薄茶糖も送ってるよ。母ちゃんは佐藤園が好きだけどね。+10
-0
-
159. 匿名 2021/04/26(月) 21:14:41
静岡の医師会が第四波が始まってるから気を引き締めてってニュースをやってるのに、その前後に観光情報。
第一テレビは熱海、朝日は芝桜と三島スカイウィーク、SBSは何ちゃらってイベント。テレしずは見てないけど、こんなもんといっしょに気を引き締めろって言われてもなぁ。+29
-1
-
160. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:33
>>159
県民だけで経済回すならまだいい気もするけど、東京からタレント来るのは自粛してほしいよね!
銀シャリも飯尾さんも阿佐ヶ谷姉妹も好きだけど今は来ないでほしいです。
おかずクラブと宮川大輔はコロナ終わっても来なくていいです。久保ちゃんがなんとかします。+28
-0
-
161. 匿名 2021/04/27(火) 09:18:11
>>160
変異種の市中感染が静岡市と浜松市で出てきてるから、今は県民ですら経済を回すより自粛したほうがいいと思うよ。県民対象の日帰りでも使えるキャンペーンとかやってる場合じゃないと思う。+17
-2
-
162. 匿名 2021/04/27(火) 17:31:17
>>160
同じ穢多同士で喧嘩すな
+2
-2
-
163. 匿名 2021/04/27(火) 18:40:45
>>157
ご近所にJA直営のお店とかありませんか?
市内産のお茶があると思いますよ+4
-0
-
164. 匿名 2021/04/27(火) 18:45:53
今日、とびっきりで
10万人あたりの患者数が、全国で6番目に低い
って言ってたけど、
これから変異株もどんどん増えるかもしれないし
気は抜けないなあと思った
県民がこれだけ頑張ってるから
他県民の皆さんは、
是非落ち着いたら遊びに来てください+18
-0
-
165. 匿名 2021/04/27(火) 18:47:20
>>160
今週から岸さんも
ふたたびリモートになりましたね
東京の方は、しばらくリモートだと
助かります+15
-0
-
166. 匿名 2021/04/28(水) 00:07:25
みなさんのところは今年遠足行きますか?
子供の通う小学校は明日が遠足です。昨年はなかったので2年ぶりです。我が子は6年生で6年生だけバス遠足で静岡市の方へ行くのでちょっと心配です。+8
-1
-
167. 匿名 2021/04/28(水) 03:07:08
ゴールデンウィークにまちなかで行われるイベントの中止を求める意見というのは、どこに問い合わせたらいいんだろう。
子供たちを遊ばせる場で県外から来た人たちのイベントなんてやらないでほしい。こっちはどこにも行けないんだからさ。+14
-2
-
168. 匿名 2021/04/28(水) 05:43:16
掛川市のうちが通ってる小学校。5月末の運動会、今のところ、お弁当持ちで開催予定らしい。本気で、えっ?って感じ。不安しかないな。+6
-4
-
169. 匿名 2021/04/28(水) 07:14:14
>>168
うち5月開催を10月にして開催予定。マンモス校なので規模は縮小するとは思うけど、お弁当は家族単位で取ることになってるから例年とあまり変わらない。+3
-1
-
170. 匿名 2021/04/28(水) 15:32:27
>>166
遠足どころか全てのイベント開催予定だよ...。
去年もコロナ感染者が増えてるタイミングで宿泊訓練もあったし、職場体験も行くし、そういう地域性なんだと思う。+3
-0
-
171. 匿名 2021/04/28(水) 16:44:28
>>158
>>163
教えていただきありがとうございます。
早速お休みに見に行ってみます(*゚∀゚*)+2
-0
-
172. 匿名 2021/04/29(木) 06:17:36
皆で気を揃えてコロナを撲滅させようという時に真面目に自粛しない人は自らの手で日本を滅亡させる気なのかすらと思うよ。同じ日本人として許せない。虚栄心のために祭典を強行的に開催させようとしている代議士連中も同罪。人生でこんなに日本が嫌になる時が来るとは思わなかった。+19
-0
-
173. 匿名 2021/04/29(木) 08:43:26
沼津市で30人会食のクラスターで6人陽性、そんな人数で会食するなと言いたい。+35
-0
-
174. 匿名 2021/04/29(木) 16:56:16
とびっきり見てるけど、
熱海は東京や首都圏からお客さんが来てる
お店はお客さんに来てもらいたいみたいだし
東京、陽性1000人超えたけど
複雑…+23
-0
-
175. 匿名 2021/04/29(木) 18:27:47
熱海の観光客の8割は首都圏からだって…
県民がいくら自粛しても意味がないね
GW明けどうなっちゃうんだろう+25
-0
-
176. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:32
>>172
残念ながらそういう人ガルちゃんには一杯いると思うよ。
日本滅亡して欲しい反出生主義の人とか多いし+3
-2
-
177. 匿名 2021/04/30(金) 15:05:15
>>175
熱海在住だけど、今の所GWの割には少ないと思う
海沿いのコインパーキングもガラガラだし、明日からもうちょっと増えるのかなぁ
人気のお店は行列凄かったけど…+6
-3
-
178. 匿名 2021/04/30(金) 16:55:22
トピずれごめん
書かせて!
SBSの中継車が高速で転倒して
車線をふさいでいるのに
詳しい話なし
こんな局に正解な情報を流せるのか?
+5
-4
-
179. 匿名 2021/04/30(金) 18:17:10
>>178
とびっきり静岡でちょろっとやったね。+4
-0
-
180. 匿名 2021/05/01(土) 15:20:42
>>178
母さんが「とびっきりではヘリ飛ばして上空から撮ってるのにオレンジはスルーしてたって言ってたよ。うちは新聞をとってないからわからないんだけど、新聞には載せたのかね+7
-1
-
181. 匿名 2021/05/01(土) 20:56:09
すごい雷雨だな+16
-0
-
182. 匿名 2021/05/02(日) 01:24:19
静岡で竜巻が発生か 10棟以上が全半壊、けが人も
静岡で竜巻が発生か 10棟以上が全半壊、けが人も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com気象庁は1日午後8時過ぎ、静岡県中部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられると発表した。 静岡市消防局や牧之原市役所によると、牧之原市布引原(ぬのひきはら)地区を中心に突風が起き、少なくとも10棟…
親戚の家が停電してる。
朝にならないと周りの被害がどれくらいか分からないみたい。
避難所も開設されたけど
コロナ禍の避難は、気を張ることが多そうだし
少しでも早く復旧することを願うばかり。
+7
-0
-
183. 匿名 2021/05/02(日) 01:30:23
>>182
びっくりした
うち親戚が布引原の西の菊川だから、どうかなと思ったんだけど、停電してたらしい
コロナでたださえ辛いのに、災害も無情だよ
+8
-0
-
184. 匿名 2021/05/02(日) 19:36:10
ららぽーと沼津の近所に住んでます。
他県ナンバーばっかりです。
暇だけど、怖くて行けない。+15
-0
-
185. 匿名 2021/05/03(月) 12:50:14
昨日は島田市で新たに9人感染者が出たよ
そのうちの何人かわからないけど、居酒屋でのクラスターみたい
島田市が店名も公表してくれたから、変な風評被害は抑えられるのかな+8
-0
-
186. 匿名 2021/05/03(月) 16:41:40
>>185
カラオケ屋じゃないの??+0
-0
-
187. 匿名 2021/05/03(月) 17:20:24
>>186
居酒屋だけどカラオケも出来るんだって+1
-0
-
188. 匿名 2021/05/04(火) 17:45:39
沼津も浜松も人手がすごいね。このスレは過疎ってるけど。。+22
-0
-
189. 匿名 2021/05/04(火) 20:39:53
東部の田舎で観光名所も行かないから
コロナより地震の方がこわいな+4
-0
-
190. 匿名 2021/05/05(水) 20:40:04
浜松は凧揚げ、静岡は舞台何ちゃら。どちらもすごい人出。こりゃ来週あたりヤバいことになるだろうな。
って思ってるのに、とびっきりでは毎日のように静岡県は人口単位で見ると感染者数が少ないって報道するのやめてほしい。安心材料を与えないで欲しい。+21
-0
-
191. 匿名 2021/05/05(水) 23:45:42
今日仕事で新東名高速道路の上りを走ってたんですが、どういう訳か静岡県ナンバーはほとんど走ってなくて(きっとみんな自粛頑張ってたんだと思います)すれ違う車の8割以上は首都圏のナンバーでした。大阪ナンバーも多かった。こうやって緊急事態宣言出てる地域の人が他県に出かけまくってるんだなと思うとGW明けが恐ろしくも感じました。来週は今よりさらに状況が悪化するのは避けられないだろうな…。
さらに近所の人も乳児がいるにもかかわらず、東京から来た知人を家に招き入れてて、赤ちゃんいるのに怖くないのかなと…心配になった。来る方も来る方だけど招く方も招く方だよね。+28
-3
-
192. 匿名 2021/05/07(金) 22:27:36
熊怖いね。+6
-0
-
193. 匿名 2021/05/08(土) 13:10:12
牧之原のビーチ開けるんだね。こわいなぁ+9
-2
-
194. 匿名 2021/05/08(土) 21:12:42
皆さん協力してください。来週末から10日間、静岡おまちバルという飲みイベントが開催されそうです。ただでさえ近隣県から静岡に飲みにきてる人が多くて危険なのに、こんなんやられたら最悪です。
とりあえず実行委員会にメールしてみようと思いますが1人では非力なので協力お願いします。
静岡おまちバル【公式サイト】:トップページwww.omachibar.com静岡おまちバルは、 地域振興(まちづくり)を目的とした静岡市中心市街地の飲食店イベントです。静岡おまちバル実行委員会が運営。事務局:静岡市葵区七間町12-4 ミライエリアン2階 公式サイト :omachibar.com
+17
-0
-
195. 匿名 2021/05/08(土) 21:39:58
インド駐在員帰ってきたら怖いんだけど
帰って来るのかなぁ+9
-0
-
196. 匿名 2021/05/09(日) 04:42:57
>>194
うわぁ、よくやるわ+9
-0
-
197. 匿名 2021/05/09(日) 13:47:22
>>194
電話で問い合わせしたら予定通りの開催だって。でもクラスター起きても責任は取れないって。県の保健課が自粛しろって言ってるのは知ってるし、首都圏で飲み屋が原因でクラスター起きてることも知ってるけど開催するって。全ての責任は取れないけど開催だって。
腐ってんな。+26
-0
-
198. 匿名 2021/05/09(日) 18:29:15
>>197
最悪。責任とれないならやるな!人が死ぬぞ!+17
-0
-
199. 匿名 2021/05/09(日) 19:09:28
なにわナンバー見た+6
-2
-
200. 匿名 2021/05/10(月) 17:05:39
>>193
県外からも来るでしょうね…+4
-0
-
201. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:23
>>194
市長、こういうのに物申すことできないね
商工会関係が支援者なのかなあ?
補償金出せないから、モゴモゴしてるんでしょうね+13
-0
-
202. 匿名 2021/05/11(火) 15:58:50
67人。どんどん増えてくなぁ。+7
-0
-
203. 匿名 2021/05/11(火) 16:54:32
バーベキューは、ジュースのまわし飲みが原因かもって言ってましたね
未成年のバーベキューってことは、
場所を提供する大人がいたってことかな?
不憫だから企画したのかもしれないけど、
かえってかわいそうな思いをさせることになってしまいましたね+13
-0
-
204. 匿名 2021/05/12(水) 15:09:31
ベイドリーム清水で感染者か…+6
-0
-
205. 匿名 2021/05/12(水) 16:05:02
90人!ちょっとやばくなってきた。+7
-0
-
206. 匿名 2021/05/12(水) 16:06:14
>>204
そりゃそうなるよね、としか思えない。あそこ換気悪そうだし、エスカレーターベタベタみんな触るし、飲食たくさんあるしね+8
-0
-
207. 匿名 2021/05/12(水) 16:24:42
>>205
変異株の感染力のこわさが伝わってない感じですね
それを無視して、GWを楽しんでいたってことですかね?+4
-0
-
208. 匿名 2021/05/12(水) 17:02:15
>>205
静岡も浜松も市が悪いと思う。
静岡は舞台なんちゃらで人を集めてたし、浜松は凧揚げ。そりゃこうなるでしょ。
今週末から始まるらしい飲みあるきイベントはどうなるのかね。これで開催したら静岡市は死ぬね。+23
-0
-
209. 匿名 2021/05/12(水) 17:34:34
今日は90人台だっけ?やばいね、どんどん増えてく。来週には3桁行くかななんて思ってたけど来週どころじゃない。明日にも行ってしまいそうな勢いだね。愛知も過去最多とか言ってるから浜松の方もやばいよね。+12
-0
-
210. 匿名 2021/05/12(水) 18:10:42
>>204
やばっ、めっちゃ近所なんだけど+9
-0
-
211. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:39
感染者が増えてきたのに伊豆や熱海で感染者が増えてないのが不思議+28
-0
-
212. 匿名 2021/05/13(木) 01:02:23
>>208
真面目に感染予防してる人が報われませんね
お願いだけじゃあ
響かない人は、自粛なんてハナからしてない+12
-0
-
213. 匿名 2021/05/13(木) 08:50:26
>>204
GWベイド近くの三保の松原はいつも大渋滞していて今年は例年よりちょっと少なめ。でも駐車場は県外ナンバーばかりで臨時駐車場もいっぱいだった。あと天気も良かったのか今年はバイク集団が異常に多かった。ベイドの駐車場広いしGWマックのドライブスルーとか県外ナンバーもいっぱいだったよ。+13
-0
-
214. 匿名 2021/05/13(木) 13:01:00
今日浜松だけで34人だって。
静岡もこれから増えそうだし、おまちバルとか呑気なことやってる場合じゃないよ。
+22
-0
-
215. 匿名 2021/05/13(木) 13:07:05
しんどいなぁ。オウチコープ使ってスーパーに行く回数も減らしたしこれ以上どうすりゃいいのよ。+11
-0
-
216. 匿名 2021/05/13(木) 14:25:24
ちょっとの我慢からしばらく我慢、まだまだ我慢、いつまでかかるか分からんけど我慢!+11
-0
-
217. 匿名 2021/05/13(木) 15:09:50
NHK静岡のTwitter情報では、今日は120人超らしい+14
-0
-
218. 匿名 2021/05/13(木) 15:27:42
過去2番目の感染者数とのことですね。過去最高はお正月明け。やっぱり人が動くのが良くないんだわ。+22
-0
-
219. 匿名 2021/05/13(木) 15:41:25
122人だって
あーあ静岡も大阪や愛知みたいに憐れみの目で見られるようになるのか+15
-0
-
220. 匿名 2021/05/13(木) 16:24:32
>>211
ヤバいのは西部。湖西市なんて東京換算で4000人近い感染者だし。
変異種が大阪→名古屋→浜松と東に移動してるのかな?今日感染者が増加してるのって北海道と静岡くらいだし。+11
-0
-
221. 匿名 2021/05/13(木) 16:31:42
仕事は行かなきゃだし子供は学校にみんな通って普通の暮らしをしてるけど心配でたまらない。早く効果的な対策をお願いします+8
-0
-
222. 匿名 2021/05/13(木) 21:31:56
CATVで爺さんが浮かれておまちバルの宣伝してやがる。「わたしのおすすめはコースを決めといて順番にいろんなお店をまわる楽しみかたですね。若い方にもたくさん参加していただきたいです。参加店舗が多いから密になる心配もないと思いますので、皆さん安心して参加してください。」だってよ。
終わったな。+19
-0
-
223. 匿名 2021/05/13(木) 22:57:02
>>214
やはり祭りが原因かな?+8
-0
-
224. 匿名 2021/05/13(木) 23:33:51
>>222
爺さん重症化するぞ!+7
-0
-
225. 匿名 2021/05/13(木) 23:55:27
浜松祭りとかやってるからだよ
さつきが東京から参加して叩かれてるじゃん+24
-0
-
226. 匿名 2021/05/14(金) 00:34:37
>>225
あれだけ首長の選挙で自民公認が負けてるのに、
自覚が足りない2人だわ
なぜ、コロナだから失礼しますと
言えないのか
無党派層を取り込めなくなるのに+8
-0
-
227. 匿名 2021/05/14(金) 08:59:40
緊急事態宣言する方がいいんとちゃう?+16
-0
-
228. 匿名 2021/05/14(金) 11:39:52
>>227
もぅ他県への移動制限しないと無理だと思う。県境からジワジワくるんだよ+12
-0
-
229. 匿名 2021/05/14(金) 12:54:55
もぅ浜松で38人か。これ以上は勘弁して欲しい。+11
-0
-
230. 匿名 2021/05/14(金) 13:13:26
県知事コロナで動かなすぎ。リニア問題で大井川周辺の県民の生活を守るのも大切だけど、コロナで恐怖を感じてる全県民のことも考えて欲しい。
緊急事態宣言は無理でも、せめて蔓延防止を出して欲しい。+12
-1
-
231. 匿名 2021/05/14(金) 15:39:57
湖西市やばい
浜松よりも深刻な気が+14
-0
-
232. 匿名 2021/05/14(金) 17:22:54
>>222
まるごとでも、紹介してますね
悲しい+8
-0
-
233. 匿名 2021/05/14(金) 17:24:37
>>229
まつりが原因かな+7
-0
-
234. 匿名 2021/05/14(金) 17:26:33
>>232
完全に終わった。
同法無線でコロナの警戒レベルが上がったから不要不急の外出を控えろって言ってるのに。もう今日から外に出たくない。+6
-0
-
235. 匿名 2021/05/14(金) 20:21:49
>>222
静岡まつりで感染拡大しなかったから油断しすぎ+8
-0
-
236. 匿名 2021/05/15(土) 09:05:02
湖西市だっけ?
豊橋と接しているの
絶対に静岡も宣言出した方が良いが
川勝じゃ申請もしてくれないだろう
自民が推す知事候補も胡散臭いし
誰か?誠実な人居ないのかな?笑+14
-1
-
237. 匿名 2021/05/15(土) 13:20:08
浜松今日すでに40人+6
-0
-
238. 匿名 2021/05/15(土) 16:56:12
今日は120人。多いね…緊急事態宣言かまん防を要請する時かな+6
-0
-
239. 匿名 2021/05/15(土) 17:49:30
焼津市民だけど15人って数字に驚いた。情報欲しい!+8
-0
-
240. 匿名 2021/05/15(土) 18:55:43
>>239
介護事業所のクラスターみたいですよ。
GWから2週間経つ来週の感染者数が怖いね…+5
-0
-
241. 匿名 2021/05/15(土) 19:25:06
>>236
蔓延防止を要請して県境してくる人から守るために湖西とか御殿場には発令すべきだと思うんだけどね。
川勝さんはコロナではまったく動かなかったね。+15
-0
-
242. 匿名 2021/05/15(土) 20:37:24
>>240
うわぁ〜うちの目の前介護施設!!名前おしえてほしいわ!+6
-1
-
243. 匿名 2021/05/16(日) 02:21:41
>>222
通りすがりに見たけど、シズカン街角のマルシェに出店してた酒屋さんブースはかなりヤバかった!!
屋外といえど、完全に密でみんなアルコール入ってかなり危ない感じでした。
1人でも感染してたらヤバいよ…
主催者も指導できなかったのかな?+10
-0
-
244. 匿名 2021/05/16(日) 09:39:35
>>243
危機感ないよね。こういう場所にこんな時に喜んで行っちゃう人が理解出来ない。苦情来ないのかな+8
-0
-
245. 匿名 2021/05/16(日) 09:55:54
昨日仕事で東名と新東名高走ったけど、GWとは比べ物にならないくらい車が少なかった。GWはとにかく首都圏ナンバー多すぎたしSAも人がすごかったけど、昨日はあまり首都圏ナンバー見かけなかったしサービスエリアもガラガラだった。ただの土日っていうのもあるのかもしれないけど多少は緊急事態宣言の効果はあるのかな。これから天気も崩れるし人の流れは少なくなりそうだから多少は落ち着いてくれるだろうか…。+7
-0
-
246. 匿名 2021/05/16(日) 10:01:22
うちの近所にヒノメゾンというビュッフェのレストランあるんだけど、一時はすごいお客も少なかったけど昨日は常に満車。元に人手が戻った感じ。ビュッフェというスタイルであの人の多さはやばいんじゃないかな…。マスクと手袋をして料理取りに行くにしてもみんな怖くないんだろうか。焼津や島田でも増えてきたし藤枝もやばくなりそうな予感しかしない。+8
-0
-
247. 匿名 2021/05/16(日) 12:05:57
>>246
みんなビュッフェ行きたいんだねぇ。私がビビりすぎなのかな、個室でも警戒しちゃうわ。まぁ自分でできる範囲で気をつけるしかないね。+11
-0
-
248. 匿名 2021/05/16(日) 12:25:18
>>246
ルール守れる人ばかりじゃないだろうから外食(特にビュッフェ)はちょっと怖いね。
ただでさえ汚く取る人、じっとしてない子供もいるだろうに。
それに絶対黙って食べないよね(笑)+10
-0
-
249. 匿名 2021/05/16(日) 13:29:26
エタノールもマスクもコロナに対する知識も不足していた一年前の方がコロナ抑えられていたんだよね
これからワクチン接種してマスクしない人が増えそうだしダメだこりゃ
日本人ってこんなにアホだったっけ?+8
-0
-
250. 匿名 2021/05/16(日) 14:24:24
>>249
ワクチン打ってもさ、他人にうつすリスクは変わらないんだよね?自分が感染するリスクも変わらない。
重症化を防ぐだけだよね、それも100パーじゃない。マスクしなくて良いよ!って日本が変わるのはまだまだだよね。+7
-0
-
251. 匿名 2021/05/16(日) 16:16:10
>>222
インド型が静岡市で確認されたけど、おまちバルは続けるんだろうね。
経済回すためだから仕方ない!+8
-0
-
252. 匿名 2021/05/16(日) 16:17:30
静岡にもインド株きちゃったね+13
-0
-
253. 匿名 2021/05/16(日) 16:20:40
インド株怖いよね。
ワクチンもっと進んでほしい+8
-0
-
254. 匿名 2021/05/16(日) 16:56:45
>>251
今問い合わせしてきたところ。予想通り続行です。
感染者数が増えてきたことも知ってるし、警戒レベルが上がったことも知ってるけど、飲食業に休業指示がないから続行だって。
子供が運動会や遠足を我慢してても、街の飲食店の応援イベントだからやるって。
知事が緊急事態宣言を要請して、市長が時短命令出さなきゃダメらしい。+10
-0
-
255. 匿名 2021/05/16(日) 17:33:43
>>254
やっぱりね。
千葉や埼玉より感染者割合酷いのに。早く大阪みたいに全国から叩かれないと目を覚さないでしょう。
とりあえず静岡市周辺や浜松市には暫く近付きません。+12
-0
-
256. 匿名 2021/05/16(日) 19:46:32
イギリス株が確認された後だって、レベルを上げたり県独自の緊急事態宣言を出しただけの知事だから、今回も県独自の対策しかしないのかな。それとも県知事選があるから、票欲しさで国に要請するかのどっちかな。+6
-2
-
257. 匿名 2021/05/16(日) 20:25:21
>>256
今回もレベルを上げるだけじゃない?
でも要請もしないからいろんなイベントはそのまま決行だし、飲食店も飲み屋も普通に営業してるから上げた意味ないと思う。
ただコロナのこともやってますってパフォーマンスとしか思えない。+3
-2
-
258. 匿名 2021/05/16(日) 20:25:41
>>256
でも緊急事態宣言なんて
何の力もないよ
こちらも重複して書くと
昨日。今日、御殿場市でイベント開催!
東京方面とかからも多数の芸能人とか来ていたみたいだし
急遽、緊急事態宣言出てる場所からの
芸能人などの出演を取り消しなら良いけど
どうだったんだろう?
今、静岡県が緊急事態前出しても
来る奴らは来る
+7
-0
-
259. 匿名 2021/05/16(日) 21:36:06
今は支援センターとかも行かない方がいいのかな
やめといた方がいいよね+6
-0
-
260. 匿名 2021/05/16(日) 23:11:56
>>259
梅雨入ったから支援センターが唯一の遊び場なのに残念ですよね+6
-0
-
261. 匿名 2021/05/16(日) 23:57:37
>>260
本当に😭
でも感染リスク高いですもんね...
インド株が怖すぎる+8
-0
-
262. 匿名 2021/05/17(月) 09:05:17
>>241
御殿場は週末はかなり
県外ナンバー多いよ
御殿場側が出しても多分普通に来るから
困ったな〜って話
+2
-0
-
263. 匿名 2021/05/17(月) 16:49:35
>>254
子供の給食が黙食で
大人がイベントでヒャッハーしてるの
何だか嘆かわしいね。
私は個人が飲食店に行ってひっそり食べて帰るのは
否定しないけど何もイベントなんてやる必要ないと
思うわ。しかもこの時期に(怒)+10
-0
-
264. 匿名 2021/05/17(月) 19:24:15
川勝知事、湖西市の飲食店に時短営業を要請したのは、まん延防止措置に至らないためにみたいな事を言っていたって事は、緊急事態宣言やまん防を国に要請しないって事なんだよね…?+4
-0
-
265. 匿名 2021/05/17(月) 22:07:14
>>264
守るべきは湖西だけじゃないんだけどなぁ。
関東と隣接してる御殿場と、浜松と静岡にも時短を出さなきゃダメだと思うんだけどなぁ。国に要請してくれれば各市町ごと発令できるのに。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する