
霜降り粗品「はよ引退しはったらええのに」大先輩を批判? 単独ライブ直前の苦悩を吐露
193コメント2021/05/17(月) 16:40
-
1. 匿名 2021/04/16(金) 23:30:55
14日が休みだったようで、ネタ作りをしたものの結果的に思い浮かばず、「俺、おもんななっている(面白くなくなっている)」とポツリ。
そこで、「“何歳で限界くるんやろ”って自分で思っていたんですよ。劇場でも師匠クラスでのさばっている人もいるじゃないですか。“はよ引退しはったらええのにな”って。もちろん、第一線で新ネタ作りまくってやってはる面白い師匠もいますけど、おもんない師匠もいるじゃないですか」と本音を吐露。
「“いつまで出てんの? えらいすべっているけど。もう枯渇したんや脳みそが。もう辞めや”って思っていたんですよ。でも、待てと。そういう自分もいつか老いが来たら、そういうことになるんかな? って思ったら……28歳で打ち止めでした」と自虐を交えて振り返っていた。+27
-180
-
2. 匿名 2021/04/16(金) 23:31:45
この人は自己評価高そう
+618
-5
-
3. 匿名 2021/04/16(金) 23:32:13
おぼん・こぼんみたいな?
すごい仲悪いし、つまらないもんね+302
-13
-
4. 匿名 2021/04/16(金) 23:32:18
面白くない人に限って人と比較する+342
-7
-
5. 匿名 2021/04/16(金) 23:32:32
干されない?+41
-7
-
6. 匿名 2021/04/16(金) 23:32:44
具体的に誰のことを言っているのか言って欲しい+200
-3
-
7. 匿名 2021/04/16(金) 23:32:51
そもそもコイツで笑った事なんて一度も無いけど+567
-30
-
8. 匿名 2021/04/16(金) 23:32:55
その内消えるな+211
-12
-
9. 匿名 2021/04/16(金) 23:32:58
どこの業界ももう高齢化してるから世代交代しなきゃだよね
まだ出来てないところはお察ししちゃう+196
-9
-
10. 匿名 2021/04/16(金) 23:33:03
顔が・・
あちらの方?+171
-45
-
11. 匿名 2021/04/16(金) 23:33:09
少し嫌な感覚だけど、たまに「この人でもこのポジションに就けるのか」と驚いてしまう事があって、でもそういう人達に共通しているのは”遠慮せずに希望を主張し続けた”人なんだと思うよ。欲しい物に対しては我儘に求め続けないとダメだなって。
お笑いをやりたいと思うその気持ちが全てでは?+157
-12
-
12. 匿名 2021/04/16(金) 23:33:19
このコンビ面白いの???+186
-9
-
13. 匿名 2021/04/16(金) 23:34:01
ダウンタウン?+16
-49
-
14. 匿名 2021/04/16(金) 23:34:05
ただうるさいだけの相方も引退すればいいと思うよ+276
-18
-
15. 匿名 2021/04/16(金) 23:34:09
失礼極まりない+145
-9
-
16. 匿名 2021/04/16(金) 23:34:32
おもんない師匠って誰?って聞かれたときどう答えるんやろ+178
-1
-
17. 匿名 2021/04/16(金) 23:34:35
私も若い時粗品と同じこと考えてたけど、オバサンになってから大御所の芸人がお馴染みのネタ毎回する度に「出た~!」って思うようになったよ。カウスボタンとかその辺りの大御所いっつも同じネタ。往生しまっせ+187
-4
-
18. 匿名 2021/04/16(金) 23:34:43
粗品地味に好きだから炎上するような発言しないどくれよ。+15
-39
-
19. 匿名 2021/04/16(金) 23:34:45
>>1
とはいえ貴方も大先輩を批判出来るほど面白い芸人とも思えません+274
-8
-
20. 匿名 2021/04/16(金) 23:35:12
面白いときあった?+124
-3
-
21. 匿名 2021/04/16(金) 23:35:16
芸人の評価は高いよねこの人
素人にはよくわからないわ+147
-3
-
22. 匿名 2021/04/16(金) 23:35:29
自分が吐いた言葉、巡り巡って自分に還ってくる事が多い業界だと思う+211
-0
-
23. 匿名 2021/04/16(金) 23:35:40
>>13
もっと上のことだと思う+22
-1
-
24. 匿名 2021/04/16(金) 23:36:16
他人の事は言わなくていいのにね。
人の事貶しすぎて最近ますます顔つき悪くなってきてる。第七世代が泥舟やっていうけど霜降りも同じやで。+174
-2
-
25. 匿名 2021/04/16(金) 23:36:19
>>13
劇場に立ってないので。ちがいます+28
-0
-
26. 匿名 2021/04/16(金) 23:36:37
そのおもんない師匠に直接そのまま言ったらいいんじゃないですかね?+129
-2
-
27. 匿名 2021/04/16(金) 23:36:58
なぜこの人がビールのCMに出ているのか。
みる度に違和感。+201
-4
-
28. 匿名 2021/04/16(金) 23:37:58
この方本当に面白くない+129
-6
-
29. 匿名 2021/04/16(金) 23:38:10
>>19
最期まで読んだ?+18
-5
-
30. 匿名 2021/04/16(金) 23:38:45
質問。霜降り明星のどちらかがギャンブル狂だそうだけどこの方ですか?+25
-0
-
31. 匿名 2021/04/16(金) 23:38:59
>>1
この人に面白い時なんてあった?+83
-3
-
32. 匿名 2021/04/16(金) 23:39:05
ダウンタウンも昔、ごっつええ感じのコントで歳とってオモロなくなったのにいつまでも劇場に出たがる老漫才コンビのコントをやってたね。
若手の今田と東野が「師匠、ここは僕らがやるんで…」と気を遣ったらいらんアドバイスしてくるやつ。
あの時先輩達をディスってたダウンタウンも、もうそんな歳になってきたと思うと切ない。+110
-3
-
33. 匿名 2021/04/16(金) 23:39:24
>>27
サントリーといえば+47
-3
-
34. 匿名 2021/04/16(金) 23:39:25
>>3
ついに解散したと思ったのに、あれネタだったみたいね+36
-0
-
35. 匿名 2021/04/16(金) 23:40:27
完全に調子のっている+59
-5
-
36. 匿名 2021/04/16(金) 23:40:44
確かおもんない先輩には挨拶せんでいいって後輩に言うぐらいだし元々痛いよねちょっと+124
-1
-
37. 匿名 2021/04/16(金) 23:42:56
>>32
丸いものには角がない!
だんご虫でした‼+22
-0
-
38. 匿名 2021/04/16(金) 23:43:26
霜降りって面白いの?笑ったことない
加えて紳助に似てると聞いて更に苦手になってしまった
服の着方がだらしなくて相方も清潔感ないしテレビに映るとチャンネル変えてしまう+136
-3
-
39. 匿名 2021/04/16(金) 23:44:23
自分の才能枯渇したって話に大御所登場させる必要あるのか?+39
-1
-
40. 匿名 2021/04/16(金) 23:45:34
>>1
最初から面白くないが+63
-2
-
41. 匿名 2021/04/16(金) 23:45:35
私から見たら霜降り明星も面白くないんだよね。+118
-3
-
42. 匿名 2021/04/16(金) 23:47:43
>>32
コントにして昇華したダウンタウンはやっぱ才能あるわ+91
-5
-
43. 匿名 2021/04/16(金) 23:47:51
この人面白くないけどやたら見ない?
同じような感じでかまいたちの人はアレって事で納得したんだけど、この人は何でテレビ出てるの?+54
-1
-
44. 匿名 2021/04/16(金) 23:49:26
大阪の劇場で漫才見た時、目当てはミキだったんだけど、なんか投げやりな漫才で全然笑えなかった。爆笑とってたのは西川きよしや村上ジョージといった師匠クラスばっかりだったわ。+124
-1
-
45. 匿名 2021/04/16(金) 23:49:33
のいるこいるは好き
ハイハイハイハイって適当な相槌はツボにハマる+17
-0
-
46. 匿名 2021/04/16(金) 23:49:41
>>17
分かるわ笑
カウスボタンとか大木こだまひびき
それから巨人阪神とかね…
+55
-0
-
47. 匿名 2021/04/16(金) 23:49:51
>>1
ブーメランめちゃくちゃ自分に刺さってますよ
+65
-1
-
48. 匿名 2021/04/16(金) 23:50:36
>>2
吉本や先輩らも悪いよね。持ち上げすぎ
ブスなのに可愛い可愛いと育てられた子みたい+146
-1
-
49. 匿名 2021/04/16(金) 23:50:37
この人中田敦彦に似た臭いを感じる+41
-2
-
50. 匿名 2021/04/16(金) 23:50:41
👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺+33
-2
-
51. 匿名 2021/04/16(金) 23:51:19
ちょうど調子に乗っちゃうような時期だと思う
誰でも調子に乗ってしまう時もある
失敗して学んでいくんだよ
そして腐らずに勇気をだしてチャレンジしていくんだよ
人生いろいろ、師匠クラスはいろいろ経験して調子に乗って消えていった芸人を何人も見てきたと思う
そんな先輩を見下す発言するのは良くない
少し前から粗品の言動が気になってはいたけど大丈夫かと心配していたところだった
若手ってダウンタウンさえを見下している人いそう+45
-1
-
52. 匿名 2021/04/16(金) 23:52:07
>>17
続けるってスゴイことなんだよね+61
-1
-
53. 匿名 2021/04/16(金) 23:52:12
文句ばっかりの若手より年とったベテラン。
今20代の芸人より浜ちゃんの方が断然おもしろいですよ。
30年支持されるってすごいことです。
仮に浜ちゃんがやめても若手がおもしろくないのに変わりはないでしょうね。
悔しければ実力つけて倒しに行けばいいかと。
+17
-4
-
54. 匿名 2021/04/16(金) 23:52:42
>>32
当時の松本人志曰くお笑い芸人にもピークがあるって考えだったからね。北野武の事もディスっていたよ。ただ映画監督をして北野武の偉大さが分かったらしい…
大日本人とか大コケしたからね笑
+59
-1
-
55. 匿名 2021/04/16(金) 23:55:53
>>43
別のアレだからじゃないの+8
-0
-
56. 匿名 2021/04/17(土) 00:00:12
正直この人のというか霜降りの面白さがわからない。
ニッポンの社長の方が好きだからそっちを推して欲しい+16
-1
-
57. 匿名 2021/04/17(土) 00:01:38
粗品ってずっとこういう奴だからなあ
あいやしばらく+6
-0
-
58. 匿名 2021/04/17(土) 00:01:58
完全に調子にのっているね!
こいつも第7世代の人面白くない!+45
-1
-
59. 匿名 2021/04/17(土) 00:01:58
>>55
なんのアレなのよー!?笑+6
-0
-
60. 匿名 2021/04/17(土) 00:02:45
粗品はそのうちなんかやらかしそうだ+21
-1
-
61. 匿名 2021/04/17(土) 00:03:12
この人、ネタはまだ笑えるけど
トークはお笑いの人じゃないよね。
+15
-1
-
62. 匿名 2021/04/17(土) 00:03:38
自分の息子が粗品なくせに偉そうに言っちゃってから+7
-2
-
63. 匿名 2021/04/17(土) 00:06:02
>>1
師匠クラス云々言う前に 霜降りはずっと前から面白くないよ。 何か勘違いしてね?+51
-2
-
64. 匿名 2021/04/17(土) 00:07:22
全国放送でわざわざ言うなよ+6
-0
-
65. 匿名 2021/04/17(土) 00:09:07
でもテレビで観るぶんにはこういう事を言える人が居るのは面白い+0
-6
-
66. 匿名 2021/04/17(土) 00:09:32
ものまねとかは大御所が出てくると笑わなきゃいけない、高い点数つけなきゃいけないって空気になるのをテレビで見ててしんどい+6
-0
-
67. 匿名 2021/04/17(土) 00:09:55
ダウンタウンのこと言ってるなら応援するよ+4
-15
-
68. 匿名 2021/04/17(土) 00:12:53
え、霜降りってこんな事言うの?くそ感じ悪っ!
私からしたらこの人たちの漫才もラジオも何も面白くないんだけど、ファンはえらい面白いんでしょ?
誰のこと言ってんのか知らないけどその師匠連中にだってあんたらは面白くなくても楽しんでるファンはいるんだろうし、やりたくてやれる場がそこにあるのもその師匠連中のこれまでの功績ゆえじゃん
人への尊敬とかないんかな
こんな天狗な事言ってるならそのうち落ちると思うわ
+50
-2
-
69. 匿名 2021/04/17(土) 00:14:46
>>17
面白い以前に知っている人が出てきた!とかそういうのも込みで笑いって起こる気がする。
たまたま営業先で見た事があるけど、若手でも知名度のある芸人と無名芸人では同じ面白さの漫才をしても受け方が全然違う。
知ってる芸人だと、出てきた瞬間にちょっと笑う体制が整う感じする。+61
-0
-
70. 匿名 2021/04/17(土) 00:15:56
こういう事をいちいち言う人って、自分は努力してる!俺は面白い!って感じだから努力してない他人が許せないんだろうな。
でも、本当の天才なら気にならないはずだけどね。
マウントなんか取らない、余裕ないんだろうな。+23
-0
-
71. 匿名 2021/04/17(土) 00:16:57
千原ジュニアもどき一号+30
-1
-
72. 匿名 2021/04/17(土) 00:17:45
出川に言ってやれつまんねーし+20
-3
-
73. 匿名 2021/04/17(土) 00:21:56
この人の曲今日ラジオで流れてたけどまさに素人が作りましたって感じの曲だった+10
-0
-
74. 匿名 2021/04/17(土) 00:21:59
>>1
偉そうだな+25
-0
-
75. 匿名 2021/04/17(土) 00:23:17
ギャンブラーのイメージしかない+10
-0
-
76. 匿名 2021/04/17(土) 00:23:49
>>46
阪神巨人はわりと攻めた漫才してる!M-1の審査員してるだけあるけど、カウスボタンは「君~、健康のためにひったくり以外に何やってる~?のぞき~!」の流れしか見いひん。逆にその流れがこない場合違和感あるレベルまでキてる+40
-0
-
77. 匿名 2021/04/17(土) 00:24:26
>>32
なんとなくその空気わかるけどね
周り全員アホみたいに気遣ってるのに、ズケズケアドバイスしたり説教したりね
年取ってるからまったく空気読めない
けど、大御所だから無碍にできず、、、
難しいところだね
+11
-2
-
78. 匿名 2021/04/17(土) 00:24:39
言いたいことは分かるけど、可愛げが無いのはよろしくないよ+14
-0
-
79. 匿名 2021/04/17(土) 00:26:47
>>33
サントリーといえばなんですか???+8
-0
-
80. 匿名 2021/04/17(土) 00:27:26
>>13
阪神巨人だろうね+1
-3
-
81. 匿名 2021/04/17(土) 00:27:39
>>52
いとこい先生なんかも、若い時の漫才より歳とってからの漫才のほうが面白いと思う。芸が磨かれるってああいう事なんかなって思う。同じネタで受け続けるのもテクニックいるよね!何回聞いてもオモロイなって思わせるのが大御所+15
-1
-
82. 匿名 2021/04/17(土) 00:29:30
昔はあまりにも老人になる前に亡くなってたからなぁ
今は運良ければかなり長生きできるもんね
+3
-0
-
83. 匿名 2021/04/17(土) 00:29:52
>>69
自分が知らない芸人の漫才見る時はちょっと審査員的な目線で見ちゃうというか厳しい目になっちゃうよね!+7
-0
-
84. 匿名 2021/04/17(土) 00:31:58
引退するものじゃなくて、面白い若手が引退に追い込むもんじゃない?
年齢いった人たちの全盛期より若手が面白くないから引退する流れが来ない
若手がダウンタウンやウンナンやくりぃむしちゅーを超えてきたら自然と上は淘汰されるよね+23
-0
-
85. 匿名 2021/04/17(土) 00:32:17
>>80
えー面白いけどなぁ。でもギリギリにはなってきたかな・・・
寂しい+4
-0
-
86. 匿名 2021/04/17(土) 00:35:40
今のお笑い番組は内輪の仲良しと新入りの構成だから
つまらなくてもみんなで大盛り上がりしてるのばっかり
一般人審査員システムを入れたら「素人には分からない」とかいうしただの自己満+14
-0
-
87. 匿名 2021/04/17(土) 00:36:03
すまんネタ見たことないからこの人の面白かった時が分かんない。バラエティではたまに見かけるけど特に印象に残った事も無い。多分世間一般の評価もそんなもんだと思う。+12
-0
-
88. 匿名 2021/04/17(土) 00:37:01
粗品ネタはあんまりだけど命かけてるギャンブルの話は面白くて好き。大悟に通ずるものがある+0
-11
-
89. 匿名 2021/04/17(土) 00:41:39
自信満々なご様子+14
-0
-
90. 匿名 2021/04/17(土) 00:52:33
>>18
粗品は炎上しても大丈夫なんじゃないの?
だってわりと師匠とかにも好かれてるし、なんせR-1やM-1王者だし。それが武器にもなる。+4
-6
-
91. 匿名 2021/04/17(土) 00:54:23
>>1
粗品はおもしろいハガキ職人のネタに本気で嫉妬するから好き+1
-7
-
92. 匿名 2021/04/17(土) 00:58:46
>>34
やっぱりエイプリルフールだったの?+2
-0
-
93. 匿名 2021/04/17(土) 01:00:41
>>51
ダウンタウン2人が穏やかになったのをいいことに、若手が舐めた感じで接してるのを見るとちょっと腹立つ。+44
-3
-
94. 匿名 2021/04/17(土) 01:02:44
粗品クラスがこの発言はあかん。+29
-0
-
95. 匿名 2021/04/17(土) 01:12:44
中田カウス・ボタンさーん!
霜降りの粗品がなんか言ってますよ!+21
-0
-
96. 匿名 2021/04/17(土) 01:14:00
霜降苦手+22
-0
-
97. 匿名 2021/04/17(土) 01:15:00
>>33
横だけどサントリーDHCで検索+5
-4
-
98. 匿名 2021/04/17(土) 01:22:02
>>44
共感しました。
劇場に行くと全力でやってくれてる芸人さんを応援したくなる。客の入りが少ないと手を抜く芸人さんも多くて客もマナーの悪い客もみかけた。
漫才した後、そでに戻る時の豹変しめ怖い顔になるから苦手。
村上ジョージとかあの辺りは生で観ると尊敬するレベル、テレビに出てる芸人さんは芸人じゃなく、タレントとして私は観てた。
編集してるスタッフの腕がいいだけで助けられてる。舞台を観てわかる事もある。
住む世界が違う人だなーと思って観てたよ。
新喜劇は本気でなまで観ると尊敬する。
+59
-0
-
99. 匿名 2021/04/17(土) 01:30:36
>>10
本人否定してるけど、焼肉屋の息子だしね…+79
-4
-
100. 匿名 2021/04/17(土) 01:31:40
>>99
焼肉屋やる前は寿司屋よ+29
-2
-
101. 匿名 2021/04/17(土) 01:40:36
舞台に立たない大物芸人モドキを批判しろよ+5
-3
-
102. 匿名 2021/04/17(土) 01:47:38
>>17
あ~、わかる。
生活笑百科のベテラン漫才師のいつものギャグが安心するようになった。
大花の大介師匠のアワワワなんか「よっ!まっていました!」と思う。+39
-1
-
103. 匿名 2021/04/17(土) 01:51:44
この人達で笑った事1回もないんだけど、一体どこが面白いの?
て言うか、第7世代ってやつが全く面白くない。
後2~3年後には誰もテレビで見なそう。+36
-0
-
104. 匿名 2021/04/17(土) 02:08:22
>>48
松本とか粗品の事天才扱いしてたよね+16
-0
-
105. 匿名 2021/04/17(土) 02:16:28
霜降り本当に苦手。
才能あるのかもしれないけど、
自分には合わない。+34
-0
-
106. 匿名 2021/04/17(土) 02:16:51
>>99
否定してるんなら日本人じゃん・・・
在日だったら認めるか無視しかないのよ+16
-19
-
107. 匿名 2021/04/17(土) 02:17:19
春日のこと言ったね!滑ったとか良くないよ+1
-1
-
108. 匿名 2021/04/17(土) 02:17:34
>>2
特に好きでも嫌いでもないけど、
テレビで見てるとモノ知らな過ぎてびっくりするんだよね…話し方も馬鹿っぽいし、そういうおバカキャラで売ってるのなら分かるけど+37
-0
-
109. 匿名 2021/04/17(土) 02:20:14
>>3
ビジネス仲悪いでしょ笑+3
-12
-
110. 匿名 2021/04/17(土) 02:20:23
たしか粗品って、かなりロリコンだよね。
10代の真ん中あたりくらいの歳の子ばかり好きでキモちわるいと思った。+24
-0
-
111. 匿名 2021/04/17(土) 02:22:23
粗品見ると元彼思い出す。
顔がめちゃくちゃ似てる。あと付き合ってから分かったけど控えめな人だと思ってたらただの自虐系超絶ナルシストだった。
粗品に似てるの自慢してたなぁ・・・笑+6
-1
-
112. 匿名 2021/04/17(土) 02:30:13
>>2
真性包茎なのにね。+14
-6
-
113. 匿名 2021/04/17(土) 02:32:02
>>1
霜降り明星で笑ったこと一度もない
粗品で笑ったことも一度もない+30
-0
-
114. 匿名 2021/04/17(土) 02:39:16
自分の事面白いって思うのは良いと思う
芸人なんてその気持ちが無いとやっていけない
でも粗品は根底には他者と比較してるのが見ていて不快
面白くない先輩・師匠をネタにするが、絶対名前は言わないから聞いてる方は何のことかわからなくて、
つまらんワイドショーと同じで名前出さんのやったら言うなやってなるし、結論、そんな話してる粗品おもんなー!!!+22
-0
-
115. 匿名 2021/04/17(土) 02:41:12
調子に乗りすぎ。
そのうち潰されそう。+15
-0
-
116. 匿名 2021/04/17(土) 02:45:48
>>30
yes+2
-0
-
117. 匿名 2021/04/17(土) 02:45:56
ただでさえ霜降りってガルちゃんで嫌われてるのに
明かに叩かせるためだけのトピ立つよね
+8
-1
-
118. 匿名 2021/04/17(土) 03:16:46
マツコのことだと思う。+0
-6
-
119. 匿名 2021/04/17(土) 03:23:30
>>1
どこの人でもそうだけどそう言う人達こそ他者にいちいち干渉して蔑んだり悪態つくよね
優れた人って勝手に貶したり醜い感情持たない
何もしてない人に対して早く消えろとか足引っ張ったり攻撃や貶めない+10
-0
-
120. 匿名 2021/04/17(土) 03:41:56
>>10
あなたの顔は?+6
-7
-
121. 匿名 2021/04/17(土) 05:02:47
>>44
この前夏木マリが番組で
(メル友の)ミキ目当てで劇場に見に行ったけど、ミキの時は寝てしまってて…でもそのあとの(中田)カウスボタン師匠の時は、すごい引き込まれて眠気なんて知らない間にどっか行ってたって言ってた
やっぱり長年やってる大御所はあえて面白いと言う評価はされないかも知れないけど、面白いんだと思う
+58
-0
-
122. 匿名 2021/04/17(土) 05:24:57
>>34
えー!今の今まで信じていました。+5
-0
-
123. 匿名 2021/04/17(土) 05:27:24
>>109
おぼんこぼんは一周回って仲良しを通り過ぎて本気で仲悪いコンビだよ+13
-0
-
124. 匿名 2021/04/17(土) 05:39:50
>>44
私も劇場でがっかりしました。
こなしてるって感じ。
前はもっと頑張ってて、だからこそ応援したくなったのにー。+28
-0
-
125. 匿名 2021/04/17(土) 05:48:44
だって面白くないもの+5
-0
-
126. 匿名 2021/04/17(土) 05:49:52
>>26ひろゆきで再声された(笑)
+3
-0
-
127. 匿名 2021/04/17(土) 06:05:47
>>1
でも大御所レベルの世代の漫才って、作家が書き下ろしたネタも多いよね。
それを一括りに「すべってる」って言ってもどっちの責任だか分からんし。+2
-0
-
128. 匿名 2021/04/17(土) 06:18:19
初めて世界まる見え出た時にビートたけしに突っ込んだの聞いて…この人ならそういう空気読めないことやりそーって思った。爪痕残したい気持ちはわかるけど。+5
-0
-
129. 匿名 2021/04/17(土) 06:19:00
周りの芸人達も粗品すげ〜みたいに煽てるから調子乗るんだよ!+8
-0
-
130. 匿名 2021/04/17(土) 06:21:14
>>3
おぼんこぼん、最近はつまんないの?と思ってyoutube見てきた。面白いじゃん。粗品で笑った事ない私からしたら粗品が引退しろよって感じw+45
-4
-
131. 匿名 2021/04/17(土) 06:27:32
ずっと疑問なんだけど、なんでこの芸人さんは他の芸人さんから評価高いの?
嫌味とか悪口じゃなくて、素朴な疑問。
素人にはわからない面白さとかがあるの?
+9
-0
-
132. 匿名 2021/04/17(土) 06:28:02
>>2
ピアノも上手だよね+3
-2
-
133. 匿名 2021/04/17(土) 06:31:20
>>54
たけしとの差は悲しいかな教養の差だね
たけしは学問がある上に本も映画も色んなところから興味を持って吸収してたから監督として引き出しが多い
評価はともかくアウトレイジみたいなのもやれるけどソナチネみたいなのもやれる
松ちゃんはほとんど子分みたいな後輩としか遊んでないしヒーローものしかないからなあ+31
-1
-
134. 匿名 2021/04/17(土) 06:31:57
>>36
それで自分が後輩から挨拶されなかったら怒るんだろうな。+25
-0
-
135. 匿名 2021/04/17(土) 06:46:50
>>2
芸人だけでなく嫌われ俳優や女優もそうだけど、そんなに才能高くない人が無駄に自己肯定感が高いのって、観せられる視聴者にとって迷惑以外のなにものでもない
だから嫌われるんだろうけど+18
-0
-
136. 匿名 2021/04/17(土) 07:41:01
その時にならないとその気持ちはわからない。
それを分かってないから、若いのか想像力がないのか。+1
-0
-
137. 匿名 2021/04/17(土) 08:02:44
>>7
そこなんだよね。
お笑い番組大好きで色々観てるけど、こいつのトークで笑った事ない。偉そうにしてるだけなんだよね。
笑いが起きたとしても、周りの本当に面白い人達のトークにちょこんと乗っかってるだけ。
周りに助けられてる事を自分の手柄にしてるみたいな。+24
-0
-
138. 匿名 2021/04/17(土) 08:03:25
>>127
大御所レベルだったらそういう作家さんが書いたネタも面白おかしく漫才して欲しいわ。+1
-0
-
139. 匿名 2021/04/17(土) 08:06:42
>>5
おもんない、という年だけ食った芸人達に粗品を干す力はなさそう。大助花子とかオール阪神・巨人とかは劇場で見てもバリバリで、多分粗品はそういう大御所芸人達の事は尊敬してるけど、手抜きしまくりの、昔の名前だけで舞台に立ってる系をディスってるんだと思う。
ほんとにひどい年寄り芸人が多い。その枠をやる気ある若手に回してやればいいのに、みたいな。30年ぐらい前のネタをそのままルーティンでやってる奴らがいる。笑わせる気が全然ない感じの+1
-3
-
140. 匿名 2021/04/17(土) 08:18:56
>>135
お笑いに限らずだけどある程度才能あるって認められてる人ならそこに対する擁護は入るよね
「口は悪いけど力は同世代の中では図抜けてるんだよなぁ」とか
「せっかく実力はあるのにもったいない」
「ファンだけど黙って仕事だけしててくれ~」みたいな
そこら辺があんまり感じられない人だと、
「あなたがそれ言うの?」って声が出ちゃう+4
-0
-
141. 匿名 2021/04/17(土) 08:37:29
>>12
ラジオとか面白くて好きだよ。テレビでせいやさん面白いって思ったことなかったけど、ラジオだとトーク面白いから、勿体ないなぁ、、、て思ってる。+5
-3
-
142. 匿名 2021/04/17(土) 08:39:28
>>1
> 「粗品は、視聴者の声に応えつつも、ネタができない悔しさを露わにしていました」(芸能ライター)
こういう「芸能ライター」って記事書いてる本人だよね?生配信を見て書き起こすだけの記事なのに、第三者にも取材した風の構成にしてアクセントつけたいんだろうな
+1
-0
-
143. 匿名 2021/04/17(土) 08:41:03
>>112
それ関係ないやん
身体の事言う奴って自分が言われたらめちゃくちゃ怒るよね。
やめなよ身体の事言うのは。+6
-0
-
144. 匿名 2021/04/17(土) 08:43:15
>>139
ちゃんと作家ついてる大御所の漫才は面白いもんね
なんかお笑いファンってネタ作家について敢えて触れないところない?+2
-0
-
145. 匿名 2021/04/17(土) 08:47:19
突っ込みが寒い。何あのダミ声の決め台詞みたいな突っ込み。突っ込みますよーおもしろいでしょーみたいで寒くてみてられない。+6
-0
-
146. 匿名 2021/04/17(土) 08:51:29
大いなるマンネリを楽しみたい人もけっこういるんだよね。
だから笑点だって終わらないし+5
-0
-
147. 匿名 2021/04/17(土) 08:53:17
>>44
ミキってテレビの4、5分位のネタは面白いけど10分尺で見ると半分くらいついていけない時間がある
お兄ちゃんのキャラ好きだけど生で見ると声めちゃくちゃでかい笑
1回しかみたことないけど霜降りは半分くらいせいやがモノマネやってたなあ
身長差でマイクから遠いからか、粗品は何て言ってるのか分からなかった+8
-0
-
148. 匿名 2021/04/17(土) 08:58:18
>>23
じゃあ、トミーズ?+0
-0
-
149. 匿名 2021/04/17(土) 09:00:56
なんとなくプペ野化しつつあるような…+7
-0
-
150. 匿名 2021/04/17(土) 09:09:21
そんなの本人達が一番わかってるけど、その世代には需要があるから立ってるんでしょ。池のめだかとかアホの坂田とか何十年も同じことしてるけど、本人の前で言ってみればどうかな。同じことをずっと続けるのも難しいと思う+2
-0
-
151. 匿名 2021/04/17(土) 09:21:03
西野と同じ感じ?+3
-0
-
152. 匿名 2021/04/17(土) 09:23:13
>>7
他人をコイツ呼びする人、、引くわ。+17
-3
-
153. 匿名 2021/04/17(土) 09:24:00
>>14
本当によく言えるね。
ファンもいるんだよ。+6
-7
-
154. 匿名 2021/04/17(土) 09:29:19
意欲もあってちゃんとウケてる大御所のことではないんでしょ
スタッフよりずっと高齢で芸歴長いだろうから切づらいだろうね
若手はオーディションや賞レースで勝たないと劇場に立てない狭き門だろうからただのルーティーン化してしまってるベテランとモチベーションに差はあるだろうな+0
-0
-
155. 匿名 2021/04/17(土) 09:33:33
>>140
自己評価が高いのは別にいいけど、だからと言って偉そうに同業者を批判するのはなんか嫌だな。
特にこの人の発言は
「若いのに調子に乗ってるなー、ここまで強気なことが言えるなんて後ろ楯が強いんだろうなー」
としか思えない。+12
-1
-
156. 匿名 2021/04/17(土) 09:34:18
>>7
漫才面白くないよね+22
-0
-
157. 匿名 2021/04/17(土) 10:04:44
霜降りの2人とかExitとかツッコミ下手じゃない?
あまり世間を知らない無知だからか誰かが当たり前のこととか名称言っても「なんやねんそれ!」みたいなこと多い気がする
+8
-0
-
158. 匿名 2021/04/17(土) 10:36:49
>>99
お母さん安田さんでしょ
親戚も焼き肉屋やってるよねお母さん側の
+29
-0
-
159. 匿名 2021/04/17(土) 10:39:21
ナイツに大御所の良さを教えてもらえばいいよ
お客さんも見慣れてるのを見て楽しんでるんだろうから+3
-0
-
160. 匿名 2021/04/17(土) 10:39:22
>>1
う〜ん…私も見ててそう思うこと多々あるんで、言いたい気持ち分からんでもないけど、あからさまにディスるのはどうなんだろ?
ナイツも、一般的な知名度がゼロに等しいベテラン芸人をよくネタにして弄ってるけど、決してディスったりはしないよ。
+7
-0
-
161. 匿名 2021/04/17(土) 11:01:15
たしかノブコブは自分達の枠譲ったんだっけ+0
-1
-
162. 匿名 2021/04/17(土) 11:39:04
>>112
真性じゃなくカントンな。
+0
-0
-
163. 匿名 2021/04/17(土) 12:15:08
私はタケシやさんまに対して最近思うようになった。
単純にいつまでやるんだろう?って
還暦すぎて70過ぎて80でもテレビ出続ける感じなのかな。たけしなんて何言ってるかわからないし、さんまは飛沫がスゴすぎるイメージだけど誰も何も言えないんだろうなぁって+2
-3
-
164. 匿名 2021/04/17(土) 12:28:12
>>7
面白くないし、なぜかイケメン枠なのも解せぬ。+20
-0
-
165. 匿名 2021/04/17(土) 13:00:04
>>2
こいつのドヤ顔の突っこみが大嫌い。第7世代の恥+9
-1
-
166. 匿名 2021/04/17(土) 13:17:31
大阪の劇場は師匠が多くてつまらない。みんな東京行くし、出る芸人もルミネの方がいい。NGKだと3組は自己満爺さんみないといけない。+1
-0
-
167. 匿名 2021/04/17(土) 13:17:33
>>7
この人らのネタってドタバタしてるせいやもうるさいし、変な手のポーズで一言言い切る感じの粗品のツッコミも何かネタのリズムが細切れになる感じで見ててしんどいから楽しめない。
何でこんなに持ち上げられてるか分からない。+17
-0
-
168. 匿名 2021/04/17(土) 13:59:05
>>146
笑点は常に頭使ってるから、笑いの型はあるけど、マンネリとは言わないよ+3
-0
-
169. 匿名 2021/04/17(土) 14:50:54
>>148
ダウンタウンとトミーズは同期だよ+0
-0
-
170. 匿名 2021/04/17(土) 15:44:36
千鳥や、かまいたちは面白いけど霜降り面白くないよー!
あんたも早く辞めなはれ!+3
-0
-
171. 匿名 2021/04/17(土) 15:55:43
干されて消えたええ+2
-0
-
172. 匿名 2021/04/17(土) 16:28:52
>>1
「でも、待てと。そういう自分もいつか老いが来たら、そういうことになるんかな? って思ったら」
反省してるじゃん
正直にそう思っちゃうことあったって話でしょ
勝手な事考えちゃうもんよ
人間だもの+3
-0
-
173. 匿名 2021/04/17(土) 16:55:53
せいやが、よく二画師匠の物真似して、粗品と2人で笑ってる。
二画師匠って誰?
西川きよし師匠の話もするし。
粗品が三四郎の、小宮の悪口を言ってたな。名指しで言う事は、本当は嫌いじゃないって事だな。+0
-3
-
174. 匿名 2021/04/17(土) 17:59:30
引退したって、自分たちが面白くなるわけじゃないのにー。霜降りってトークの時、説明長くて苦手+3
-0
-
175. 匿名 2021/04/17(土) 18:29:26
>>27
女関係でやらかすことがなさそうだからじゃない?+0
-0
-
176. 匿名 2021/04/17(土) 18:30:29
>>161
ルミネの舞台には立ってるんじゃないの?
10数年同じネタやってるはず+1
-0
-
177. 匿名 2021/04/17(土) 18:31:29
>>173
笑福亭仁鶴師匠のことかな?
関西の落語家の重鎮で生活笑百科の司会やってる人+0
-0
-
178. 匿名 2021/04/17(土) 18:35:05
ぼんちとかのりおよしおあたりは体調が心配になる+0
-0
-
179. 匿名 2021/04/17(土) 18:47:37
性格と顔の印象が全く一緒+2
-0
-
180. 匿名 2021/04/17(土) 19:03:08
岡村は上の世代のせいで下がつっかえてるからタヒんでくださいって言ってなかったっけ+0
-0
-
181. 匿名 2021/04/17(土) 21:01:46
千鳥がMCでやってるネタ番組でピンネタ披露してたけど、あんまり面白くなかった+0
-1
-
182. 匿名 2021/04/17(土) 21:22:08
>>29
イエス、包茎クリニック🏥。+1
-0
-
183. 匿名 2021/04/17(土) 21:39:08
>>153
本当にね
その大先輩にだってファンはいるのにね
自分も芸人なのになんでそんなこと言えるんだろ+4
-0
-
184. 匿名 2021/04/17(土) 22:49:07
>>10
粗品さんは、純日本人ですよ😃+1
-3
-
185. 匿名 2021/04/17(土) 23:01:30
>>99
焼肉の番組してるのに否定していたの
堂々と言っていたけど。。+0
-0
-
186. 匿名 2021/04/18(日) 00:12:29
ビールのCMの表情とかめっちゃ嫌い+5
-0
-
187. 匿名 2021/04/18(日) 11:34:34
>>1
新たにする番組がダウンタウンがやっていたゴッツに似てて草
+0
-0
-
188. 匿名 2021/04/20(火) 23:43:16
>>2逆に低いと思う。だからあえてああいうキャラなんだよ。メンタル弱いから強がるタイプはよくいる+0
-0
-
189. 匿名 2021/05/07(金) 12:14:56
>>1
粗品、お前が早く引退しろ。はよ韓国帰ったらええのに+1
-0
-
190. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:33
>>1
在〇だから強気だねぇ~+1
-0
-
191. 匿名 2021/05/10(月) 14:50:54
正直オールナイトニッポンは三四郎に復帰してほしい+2
-0
-
192. 匿名 2021/05/14(金) 02:43:10
>>10
地元では有名なソジン君=粗品だよね?
時々来てた韓国の親戚は元気かな?+1
-0
-
193. 匿名 2021/05/17(月) 16:40:26
>>181
お父さんの歌面白かったけどなー最近みんなコンプラ気にしすぎだから爽快だった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
霜降り明星・粗品は、コンビだけではなく、個人でもYouTubeアカウントを所有。