-
1001. 匿名 2021/04/29(木) 17:21:32
>>958
もう4月も終わるね!
スッキリして夏を迎えるのが目標だよー!
今日は一日中家にいて、物とにらめっこしてました。だいぶ捨てたのにまだまだある!!+37
-1
-
1002. 匿名 2021/04/29(木) 17:22:37
>>967
50個以上捨ててるとおもうけどまだまだいけるー!+19
-0
-
1003. 匿名 2021/04/29(木) 17:26:03
為になる本だけどちょっとヘビーな内容の本があって、勉強のために読み返そうと置いておいたけれど読みたくないし、困ってたけど捨てたら
、同じ本棚の手が伸びなかった他の本も読む気持ちになった
1個自分に不要なものがあるだけで、その他も滞るのね+40
-0
-
1004. 匿名 2021/04/29(木) 18:08:05
>>974
私も昨日めっちゃ動いたのに今日何もできなかったよー
雨の日だらーんとしちゃう
明日は明日の風が吹くさー!+34
-0
-
1005. 匿名 2021/04/29(木) 18:11:43
>>980
へへへーなごむ
ありがとね+19
-0
-
1006. 匿名 2021/04/29(木) 18:17:36
>>980
小物や思い出のもの、旦那のものは全然捗らない…お茶いただきますね〜🍵+24
-0
-
1007. 匿名 2021/04/29(木) 18:18:22
裁縫グッズものすごいある…気に入ってる物ばかりだから、ある物から使おうって強く思いました。買い足さないぞー!+34
-0
-
1008. 匿名 2021/04/29(木) 18:19:20
PCのソフトの箱がいくつもあって、旦那に聞いたら捨てたらいけないらしい…えー。(๑•ૅㅁ•๑)+26
-0
-
1009. 匿名 2021/04/29(木) 18:40:33
今日がんがん捨てるぞーと思ってたけど思ったよりはかどらないー!皆さんに質問。ミシンの箱っているかなぁ?あと、扇風機の箱もお聞きしたいです。+16
-0
-
1010. 匿名 2021/04/29(木) 18:40:58
>>937
私も今日ベランダ掃除しました
同じくマンションだから雨の日しかチャンスがない
ホースもあるんだけど、運動もかねてお風呂の残り湯をバケツで何度も運んで水流しました
疲れたーもうお風呂も入ったし夕飯作りたくないー+28
-0
-
1011. 匿名 2021/04/29(木) 19:10:36
>>1009
すてたよー!
邪魔!
あんな重いもの持ち運ばないし。+26
-0
-
1012. 匿名 2021/04/29(木) 19:23:21
>>976
>>981
>>988
>>1004
ありがとう(ToT)
共感して励ましてもらえたの久しぶりで泣けた
今からコロコロかけてくる
弱音吐いたのにいい日になったm(_ _)m+19
-0
-
1013. 匿名 2021/04/29(木) 19:23:52
>>1003
その本がストッパーになってたんだね!リミッター解除で進めてください!+27
-0
-
1014. 匿名 2021/04/29(木) 19:37:52
>>1009
私も、ミシンの箱、3年くらいとっておきましたが、先日捨てました。
あーすっきりした。
万が一必要なら、段ボールは、バイト先のドラッグストアにたーくさんあるので、そこで入手します。
+30
-0
-
1015. 匿名 2021/04/29(木) 19:57:31
>>1009
わたしは毎回使う度に箱にしまってる。でも他の場所でミシンしまえるなら捨てて良いと思う!+23
-0
-
1016. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:30
今日は、あまりできなかった。
明日は暑くなるみたいなので、もうちょっと頑張りたい+22
-0
-
1017. 匿名 2021/04/29(木) 21:29:36
着古した夏物がゴミ袋一つでました。
靴下はお掃除用にとっておいたけど、他は明日リサイクルセンターに持っていきまーす。+27
-1
-
1018. 匿名 2021/04/29(木) 21:50:32
>>1009
マシンの箱は速攻捨てたけど、扇風機はしまう時に使ってる
箱の方が重ねやすい+32
-0
-
1019. 匿名 2021/04/29(木) 21:50:44
雨だったので細かいところ整理しました。
レターボックスの整理、前から捨てようと思ってたものをゴミ箱へ捨て、子供の色鉛筆を削りました。
サイズが微妙に合わないスニーカー、色味の合わなかったアイシャドウパレット、思い切ってメルカリに出したら全部売れた!嬉しい〜
ゴールデンウィークいい滑り出しです。
+34
-0
-
1020. 匿名 2021/04/29(木) 21:56:41
化粧水乳液、シャンプーとかのサンプルってみんなどうしてる?
旅行行った時に、と思って使わず貯めてたけど旅行行けそうにもないし、、、地味に場所取ってる。+13
-0
-
1021. 匿名 2021/04/29(木) 22:01:51
>>1020
普通に普段使い
旅行の時はホテルのアメニティ使うかコンビニでトラベル用を都度購入+32
-0
-
1022. 匿名 2021/04/29(木) 22:15:55
>>1000
ナンバーも1000で区切りがいいね
頑張って!+7
-0
-
1023. 匿名 2021/04/29(木) 22:17:15
>>1020
今こそ休みで毎日違うものに
トライするのもあり+25
-0
-
1024. 匿名 2021/04/29(木) 22:26:27
今日の断捨離
・古いバンス処分
・ボディクリームサンプル3つ消費
・排水溝の掃除
・ダンボール処分+28
-1
-
1025. 匿名 2021/04/29(木) 22:29:26
>>1021
>>1023
なるほど!ためてても仕方ないですもんね…
きょうのお風呂後から使ってみます!
ありがとうございます(`・ω・´)!+22
-0
-
1026. 匿名 2021/04/29(木) 22:33:51
>>178
生き直す…できないなぁ…
落ち込んでばかり…
お前なんか
頭の回転が遅い
クソ
って言われてしまった。+13
-0
-
1027. 匿名 2021/04/29(木) 22:45:47
>>1026
そんなこと誰が言うの?
イヤな表現だなあ
近しい人だと悲しくなりますね
そういう時は目の前にあるものを
少し整頓して見た目良くするだけでも
スッキリするかも
今キッチン行って、
お皿拭いて収納したり
冷蔵庫を少し整頓してきました
落ち込んでいる時は
5分くらいそうするだけでも
わりとスッキリしますよ
+39
-0
-
1028. 匿名 2021/04/29(木) 22:57:16
>>1027
はい。ありがとうございます。
毒父と離れられない…
ショックで
晩ごはんまだ食べてない…
疲れたので、寝ますおやすみなさい
今日も片付け頑張った
明日も頑張ろう…
+26
-0
-
1029. 匿名 2021/04/29(木) 22:59:42
>>991
そのやり方をテレビで見たので、
実家の使い古しの菜箸を交換するために「これもらっていい?」と聞いたところ母も同じ番組を見ていたためバレた!
「そう言って捨てる気でしょ(笑)」って言われてからは毎回冗談ぽいやり取りになってしまった…+25
-0
-
1030. 匿名 2021/04/29(木) 23:26:07
>>1009
ミシンは修理の保証期間中は取っておきます。
精密機器だからやっぱり専用の箱が安心かなと。
でも1代目は10年くらい使ってたけど、一度も壊れなかったです‥。
引越し予定がなければ捨てたいですね。+14
-0
-
1031. 匿名 2021/04/29(木) 23:32:17
化粧品捨てます。ブランド品でしたが かぶれました+37
-0
-
1032. 匿名 2021/04/29(木) 23:59:26
>>1029
めげずにやり続けることですね
だって悪いことじゃないし
むしろ家族を思っての行動ですから
高齢者の家の片付けは
防災のためにも
コツコツやっておいた方がいいです
地震がくるたびに
まだあそこもやってないと
ハラハラしますから
+29
-0
-
1033. 匿名 2021/04/30(金) 01:12:52
>>984
おおお〜おじょうずですね+15
-0
-
1034. 匿名 2021/04/30(金) 01:14:57
>>1020
ガンガン使ってる
使い終わると次のサンプルが来るからなかなかなくならない+36
-0
-
1035. 匿名 2021/04/30(金) 01:17:10
何年も日記を書くのが日課。
近年は1日1ページでガッツリだけど、以前はウィークリーに頑張って書いてた。
なんとなく過去どうしてたか見る時がたまーにあって、とっていたけど、今日のゴミと一緒に数冊捨てました。
一気に捨てると重いし、新聞紙にくるんだので怪しまれたら嫌なのでちょっとずつ…(笑)
次のゴミの日も出します!
過去の物ばっかり持ってる自分とさらばしたい。+42
-0
-
1036. 匿名 2021/04/30(金) 08:22:51
>>1020
近くの日帰り温泉に行くときに使ったり、なんかゆっくりお風呂に浸かりたいときに使ってます! だいぶ減らしたー!+14
-0
-
1037. 匿名 2021/04/30(金) 08:27:02
>>1028
そんなひとのいうことなんてまともにきかずに流しちゃおう。
クソとか人に言う品性の人の言うことなんて雑音だよ。美輪明宏さんの動画になんかあった気がする。人にひどいこと言われたときどうするか。ハエがなんか騒いでるくらいに思っておくといいって。自分の中に入れないこと。ショックうける必要すらない。同じ土俵に上がらないことだよ。+41
-0
-
1038. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:51
今日は、寝室の片づけです
そしておやつにはプリンを作るゾ!!+31
-0
-
1039. 匿名 2021/04/30(金) 09:21:38
日用品(洗剤や、入浴剤など)と食品常温(パスタソースなど)ストックしているパントリーがだいぶスカスカにぬってきて嬉しい
安売りしていても使い切るまで絶対に買わないぞ+37
-0
-
1040. 匿名 2021/04/30(金) 09:51:58
戸棚の奥から、シソやパセリの古い種発見
同時に見つかった保護シートはすぐに椅子の足に貼りました!
種は芽が出ないかもしれないけど、土が余ってるし撒いてみます!!
消費期限のない細々したものも整理すると場所が空くね!!+27
-0
-
1041. 匿名 2021/04/30(金) 10:14:16
プチリフォーム中。新しくなるから楽しみ。これからもお掃除とか頑張らなきゃ。+24
-1
-
1042. 匿名 2021/04/30(金) 10:24:30
長い期間マスク生活のストレスで、アイシャドウパレットを気づいたら何個も買ってしまった。
このトピ見てハッと冷静になり、古いアイシャドウやチークをこの際サヨナラすることに。製造番号を調べたら、古いものは2013年とかもありました💦肌に良くないですよね。
勢いついたのでずっと使っていないコーヒーメーカーと、ちゃんと試着したのに写真を見たら膝上で結婚式には着ていけないなぁと迷っていたドレスワンピース2着、春物ジャケット類を手放しました。
リサイクルショップへ持ち込んだ時、家族と色々見て回ったのですが何も買いたいと思わず手ぶらで帰れたのは嬉しかった!!
いつも何かしら買ってしまってたので…この調子で新しく買ったらなにか手放すようにしたいと思います。+39
-0
-
1043. 匿名 2021/04/30(金) 11:04:09
>>1040
シソは水に1、2日浸しておいてからまくみたい。今日ちょうどまくとこだった!
気をつけて。+15
-0
-
1044. 匿名 2021/04/30(金) 11:07:49
>>1022
ほんとだ!!気づかなかったから嬉しい😆
今日も2階の魔窟に取り掛かります。ここが変わったら家族もびっくりするはずー!!+20
-0
-
1045. 匿名 2021/04/30(金) 11:08:26
>>1011
ありがとうございます!!!
確かに!持ち運ばない!!+10
-0
-
1046. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:04
>>1014
箱取っておいて2年目に突入しました。そうですよね、邪魔としか感じたことない…+13
-0
-
1047. 匿名 2021/04/30(金) 11:11:31
>>1015
そうしようと思って取っておいたのに、結局使いやすい机の上に置いて布被せてるんです。。ご返信ありがとうございます😊+10
-1
-
1048. 匿名 2021/04/30(金) 11:12:07
>>1018
なるほど、扇風機は確かに本体の方がかさばりそうですね。面倒でも箱にしまいます!+6
-0
-
1049. 匿名 2021/04/30(金) 11:12:43
>>1043
ありがとう!\(^o^)/
お水で発芽させたほうが根付きやすいんだよねー
柔らかい土に蒔いたから大丈夫かな?運試しと思って楽しみに待ちます!+12
-0
-
1050. 匿名 2021/04/30(金) 11:13:03
>>1030
ありがとうございます!今2年目ですがまだ問題なく使えており…送るのに必要な時にはもらってこようかなと思いました!参考になりました!+4
-0
-
1051. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:47
>>1020
そういう物から普段使っています!
コロナでどこも行かないし!と思って、去年サンプル使い切りましたよー!+20
-0
-
1052. 匿名 2021/04/30(金) 11:16:38
>>1026
他人の心ない言葉のせいであなたが落ち込むことないですよ。
その方がご自身の価値を下げているだけ。あなたはそのままでいいと思いますよ。堂々と過ごしてくださいね。
私まで悲しくなったから、声掛けさせていただきました。+38
-0
-
1053. 匿名 2021/04/30(金) 11:17:59
>>1031
私も海外のブランド物、特に口紅などはかぶれやすいので手放しました!
高くても安くても自分にあったものってありますよね☺️+38
-0
-
1054. 匿名 2021/04/30(金) 11:18:41
>>1039
いいですね!私も地味に食品の整理中
つい安いからと買いだめしちゃう。加えて賞味期限気にしないから、いつまでもある。
このGWは、買い物最低限にして食品置き場スッキリさせたい!
+26
-0
-
1055. 匿名 2021/04/30(金) 11:18:56
姿見を拭いたら結構汚れてました
汚れてないように見えて汚れてますね
今度からマメに拭きます。
アルコールのキッチンシートで拭くと簡単です+43
-0
-
1056. 匿名 2021/04/30(金) 11:19:30
使い切るを意識し始めて、買い物の頻度が減りました。消耗品の買い物だけに集中!買い物が明確になって良いです✨+46
-0
-
1057. 匿名 2021/04/30(金) 11:20:33
午前中バタバタしていて、やっとこれから洗濯物干す〜。こんなスタートだけど、片付けていくぞ!+28
-0
-
1058. 匿名 2021/04/30(金) 11:56:42
今日このトピ見つけました。GW中に頑張って片付けと掃除します!
まずは衣替え。+31
-0
-
1059. 匿名 2021/04/30(金) 12:42:35
>>178
無気力でもがるちゃんにコメントできるんだからまだ大丈夫だよ❣️
一緒にのんびりやっていこう♪
やる気出るまでがるちゃん見ながらへぇみんな頑張ってんなぁハァ自分はやる気出ないしなぁハァ
ってため息思いっきりついて
まだため息つけるじゃんそのため息でホコリ吹き飛ばしてみようかなって感じで少しずつやろう+32
-1
-
1060. 匿名 2021/04/30(金) 12:43:40
>>1020
こういう連休の時に贅沢に使う!
サンプルって量が多くて1回分って書いてあっても3、4回に分けてちょうどとかだけど、2回くらいに分けて使って顔だけじゃなくデコルテも通り越して上半身とかに塗りたくってる!
+25
-0
-
1061. 匿名 2021/04/30(金) 12:46:05
>>666
やる気スイッチ入ったのに、タイミング逃すあるあるですね😂
1ヶ月待つのは辛いけど、捨てる物をまとめられた自分偉い!って褒めてゴミ出しの日を待ちましょう🎵+15
-0
-
1062. 匿名 2021/04/30(金) 12:53:17
ブックオフに本を売ってきました!
数冊だけどスッキリ。
あわよくば運気を上げたい!と思い、水回りの掃除を昨日しました。マットとかカバーとか、結構くたびれたりカビがはえてたりで、新しいのを運動がてら買い物に行きました。
明日はカーテンでも洗おうかな。+34
-0
-
1063. 匿名 2021/04/30(金) 13:14:20
>>1059
横ですが。優しいコメントにホッとしました。人の気持ちに寄りそう事ができるあなたは素敵ですね。
+32
-0
-
1064. 匿名 2021/04/30(金) 13:16:42
>>1053
そうですね。なんか、香りが強いですし、値段高いのにヒリヒリするんですよね
値段じゃないんですね…
防腐剤フリーでもよくなかったり.
なんだかなぁ😩+14
-0
-
1065. 匿名 2021/04/30(金) 13:20:42
>>1064
香り…わかります。独特の香りがありますよね、参観日の時にするファンデーション?のにおいとかも苦手です。無刺激なものに出会えると嬉しいですよね😊+24
-1
-
1066. 匿名 2021/04/30(金) 13:22:32
もう興味が無くなったから以前ハマっていた人のパンフとか雑誌とか全部捨てた。
後読み終わった本も。
ついでに書類系を全て確認してから不要な物をシュレッダーで処分しました。スッキリしたー。+33
-0
-
1067. 匿名 2021/04/30(金) 13:25:49
>>1062
私も昨日BOOK・OFFへ行きました、貯めてあった漫画や古いDSなど売って480円😅だけどスッキリしました!
今日は一転…雨が酷いので、家の中のいつもの掃除を終わらせました。窓も開けられない💦
これから子供が帰ってくるまでまったりします🍵
明日から連休ですね+25
-0
-
1068. 匿名 2021/04/30(金) 13:46:54
お風呂掃除。
裏庭の草むしり。
床掃除。
疲れた。
+31
-1
-
1069. 匿名 2021/04/30(金) 14:17:17
試供品はスキンケア系は踵や肘にも塗ればどんどん消費できるよ!
ファンデーションとかBBクリームが残って困って、外に行かない日に日焼け止め代わりに塗ったら、全然色が合ってなくて、なんで大事に取っておいたのかなって思った。+40
-0
-
1070. 匿名 2021/04/30(金) 14:18:18
>>1064
香料に反応してしまうのかもしれませんね🤔
無香料のものはどうでしょう?+13
-0
-
1071. 匿名 2021/04/30(金) 14:53:07
玄関まわりと玄関のすぐ横にある洗面所の断捨離とお掃除が、昨日やっと完璧に完成しました!笑
家中をあちこち少しずつやっているのですが、やっとそこだけ完成しました😅
いろいろ工夫したり悩んだり、少しずつ捨てていって、天井まであった大きなシェルフを捨てて小さな棚を買い直したり…長い道のりでした笑
最初とは見違えるようにすっきりしましたし、使い勝手もよく、インテリアも全く変わりました。
完成したのはこの2箇所だけなのですが、気持ちいいこと気持ちいいこと! 幸福感までわいてきていて、自分でも不思議なくらいです。
何回も断捨離にはチャレンジしてきて、でもいつもまだまだ物が多い気がしてすっきりせずモヤモヤする…の繰り返しでしたが、この2箇所にかんしては、本当に捨て切れた感触があり、初めての達成感です!
ゴールにやっと入れた感じです😂
+38
-0
-
1072. 匿名 2021/04/30(金) 15:18:35
>>1067
お子さんいながらの断捨離掃除って大変ですよね。お母さんお疲れ様です。
私はぼっちな上に休業要請で4/25~5/11の超連休中で、この調子だとあと2回は大掃除と断捨離をしないと間が持ちませんw+47
-0
-
1073. 匿名 2021/04/30(金) 15:52:19
ゴールデンウィーク!!!
この期間中に片付けに蹴りをつけたい!!!
捨てるまでいけなくても、要不用を分けて部屋をスッキリさせたい!!!
自分の部屋くらい終わらせたい!!!
+35
-0
-
1074. 匿名 2021/04/30(金) 15:52:33
洗濯カゴを洗った
明日は、鍋を洗って衣服を煮洗いします+22
-0
-
1075. 匿名 2021/04/30(金) 16:20:03
>>1056
私も以前はなくなる前に買うでしたが、最近はなかなってから買うようにしているよ
多少不便はあるけど
大幅にお安くなる物は買ってしまっている笑+28
-0
-
1076. 匿名 2021/04/30(金) 16:54:02
プチリフォーム終わりました。ガラッと雰囲気が変わってとても嬉しい。後はクロスを張り替えて貰ったらって考えるとワクワクします。+28
-0
-
1077. 匿名 2021/04/30(金) 17:06:24
昨日ベランダ掃除を頑張ったせいか今日は無気力で掃除機しかかけてませんが、食材を見直して買ってあった切り干し大根を煮て(油揚げも冷凍してあった)
冷凍庫にあった豚バラブロックを圧力鍋で焼豚に、明日はラーメンにします
ゴールデンウィークなるべくスーパーも行かずに冷凍庫にあるものでなんとかするつもり、ぎっしりだった冷蔵庫もだいぶ空いてきました
+34
-0
-
1078. 匿名 2021/04/30(金) 17:13:34
この前自転車のハンドルのゴムとサドルをAmazonでポチって、ハンドル・サドルそれぞれ別の日にせっせと交換
さっきサドルに防水スプレーしてきた
面倒でずっとぼろぼろのまま乗ってたけど、そんなに拘らなければ高くないし、交換してみたら意外と簡単だった✌️
もっと早くやればよかったなー
でも、なかなかやる気スイッチ入らなかったんだよね+34
-0
-
1079. 匿名 2021/04/30(金) 17:32:05
>>1071
やり切った感が伝わります!
なんだかやる気をもらったみたいで、私も少し玄関横の収納スペースを片付けました。
そうしたら中身が少ししか残ってない袋とか、買ったまま使ってないものとか、空箱(!)も出てきました〜!
ありがとうございます😊+22
-0
-
1080. 匿名 2021/04/30(金) 17:38:31
連休始まったーーー
出かけず引きこもるから掃除片付け頑張るぞーー
手始めにメルカリに未使用品のポーチやバッグ出したら数個売れました!
片付けと平行してメルカリも頑張る。
カーテン洗うところまでできたら自分にご褒美あげたい🧹+30
-0
-
1081. 匿名 2021/04/30(金) 17:40:56
コート&ニット断捨離した!+21
-0
-
1082. 匿名 2021/04/30(金) 17:50:58
月曜のゴミ日にたくさん捨てる予定。今は部屋に断捨離の品が積み上がってる+29
-0
-
1083. 匿名 2021/04/30(金) 18:01:25
子供の昨年の教科書とノート、実験教材、細々したおもちゃとそのケース、誰も使わない毛布、サイズアウトした服を処分。だいぶ捨てたつもりだったけど、ゴミ袋2つぶんくらいじゃあ『お部屋スッキリ』まではいかないんだよね…。+36
-0
-
1084. 匿名 2021/04/30(金) 18:19:01
>>1072
お母さんお疲れ様だなんて…嬉しいお言葉ありがとうございます😭!!誰にも言われたこと無い〜😭
連休長いですね〜!お掃除などでリフレッシュ出来ると良いですね😊ちょっとした模様替えなども気分変わって良いですよね🎵
こちらも不要不急の外出は出来ない地域なので、明日から私もカーテン洗ったり写真の整理などします!
+23
-1
-
1085. 匿名 2021/04/30(金) 18:49:07
>>1056
意識すると、使い切るのって大変だな、安易に買うもんじゃないなと実感しますよね+29
-0
-
1086. 匿名 2021/04/30(金) 22:04:25
明日からゴールデンウィーク。5連休。
今年はどこにも行けない、誰も来ない。さあ、断捨離祭り開催だー!!+25
-0
-
1087. 匿名 2021/04/30(金) 22:32:36
>>1055
なかなか汚れ落ちないんですよね!
アルコールの除菌シート!早速真似したいと思いました!+15
-0
-
1088. 匿名 2021/04/30(金) 22:36:40
今日は冷凍庫と野菜室の掃除終えました!
ゴールデンウィークに入ったので張り切って参ります!
ゴールデンウィークの間に変化する!!
終わったら一気に捨てるぞー!+16
-0
-
1089. 匿名 2021/04/30(金) 22:39:28
子供服の整理に取り掛かります。
いつも捨てきれないので、引き出し3つ分はシーズンオフがある状態です。何かアドバイスあったらよろしくお願いします!!+18
-0
-
1090. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:59
イライラ+0
-4
-
1091. 匿名 2021/04/30(金) 22:57:27
いつまでマスク生活続くんだろう〜。もう1年近く使っていない口紅捨てようか迷ってる。期限的には捨てても良い気がする。でも!コロナ直前に買ってほとんど出番無かったから使いたい気持ちはある。
家で使ってみたけどカップに付いたりするからあまり気分上がらず...。やっぱりお出かけで付けたいんだよね。捨てようかな。+25
-0
-
1092. 匿名 2021/04/30(金) 23:06:30
>>1082
すっきりしそうだね
運ぶの大変そうだから頑張って+10
-0
-
1093. 匿名 2021/04/30(金) 23:11:01
>>1078
やってみたらなんでもないことも、初めてはなんとなく躊躇してしまうよね
綺麗になっていいな+16
-0
-
1094. 匿名 2021/04/30(金) 23:16:50
今日は普段のお掃除+玄関ドアと下駄箱を拭いて、玄関付近の壁も拭いた
脚立を出すから結構、大仕事
ゴールデンウイークは、着てない服を纏める予定
並行して、冬物の服、靴を綺麗にしてしまう予定
靴は全出しして磨き、下駄箱内部も綺麗に拭く予定
頑張る!
+15
-0
-
1095. 匿名 2021/04/30(金) 23:34:44
>>1031
ですが…
愚痴ですが
彼氏がいつか出来たら…と思って、お肌の手入れしたり、してたけど、何もない。
馬鹿みたい
ブランド品の化粧品捨てた+7
-0
-
1096. 匿名 2021/05/01(土) 00:40:46
>>1095
かぶれるのは私も捨てたよ
最近痒くなったりかぶれるコスメ増えてきてない?
デパコス大好きだし、高くて捨てられなかったから、あなたのコメントでやっと捨てる事ができたよ
お礼を言いたいし、トマト食べたら良いと思ってる
ありがとう
+26
-0
-
1097. 匿名 2021/05/01(土) 00:50:10
非常食用リュックの見直ししました。
期限切れの非常食ばっかり出てきたー。
食べられるものゼロ(笑)+20
-1
-
1098. 匿名 2021/05/01(土) 00:52:15
北側の部屋に日が全く入らないので湿気が多くてすぐにカビが生えてしまいます。連休中に掃除するつもりですが、同じ様なお部屋をお持ちの方、日常の湿気対策等どうしておられますか?+12
-0
-
1099. 匿名 2021/05/01(土) 01:07:52
>>1098
湿度計を置いて、湿度見ながら除湿器稼働させてます
去年までカビに悩まされてましたが湿度計と除湿器買ったのは大きかったです+15
-0
-
1100. 匿名 2021/05/01(土) 01:59:49
こんばんは。トピずれかもしれませんが、きれい好きな皆さんに相談させてください。
お財布の中の整理はどうされてますか?
WAONやナナコなど、電子マネー類の整理を考えています。お財布が厚くなるし、使用頻度が低いと、いくらチャージしているかわからなくなってしまうので…
クレジットカードは緊急用に持っているのですが、いっそのことクレジットカード一本にしたほうがどこでも使えてポイントも貯まるでしょうか?+10
-1
-
1101. 匿名 2021/05/01(土) 06:26:02
おはよう。
今日も頑張る!+28
-0
-
1102. 匿名 2021/05/01(土) 06:53:39
>>1100
もうカード式の電子マネーはいっさい使ってないな〜。スマホにQUICpay(=クレカ)と楽天ペイとSuica入れてる。
ポイントは楽天と家電屋だけためてるけど、基本気にしてない。数千円買っても数十円とかしか付かないし。
あとは電子マネーが使えなかったときのために、ジップポケット付きのカードケースに物理クレカと1万円札一枚だけ入れて持ち歩いてる。+14
-2
-
1103. 匿名 2021/05/01(土) 07:14:15
>>1100
チャージ系は利用頻度が低い場合面倒ですよね
週に一回以上行くお店のしか持っていません
家から見えるところセブンがあるのでナナコのみチャージ系はもってます
クレジットカードは駅前のよく行くお店とスーパーがあるのでこの2店舗のクレジットカードを使い分けてます
ポイントカードは全てスマホに入れてありスマホに入らないポイントカードは持っていません
ということでお財布はかなりスッキリしてます
昔は年に数回しか行かないお店のチャージカードとかポイントカードも持ち歩いていたのでカードポケットたくさんついている大きなお財布でしたが今はカードケースと小銭入れのみです
買い物で現金はほぼつかわないです+10
-1
-
1104. 匿名 2021/05/01(土) 07:23:06
>>1100
電子マネーは一つだけにして、メインカード一つとあとは還元率いい用途別の何枚か持っていて普段は電子マネー(ナナコ)、メインカードANA、SuicaつきJREカード持ち歩いてる。
マイルメインに貯めてるけどJREは駅ビルや電車代で還元率よいので別途。
スマホギリギリアップルぺイ使えるまえの機種だからというのもあるけどそろそろ変えようかなと思ってるとこ。
でも、電池切れ怖いなあ(よくやる)
+2
-1
-
1105. 匿名 2021/05/01(土) 07:41:07
>>1091
あまり使わない口紅は練りチークとして使ったよ。下地の後に塗って、ファンデーションでボカす感じ。
嫌じゃなかったら試してみて!+14
-0
-
1106. 匿名 2021/05/01(土) 08:09:11
使ってなかったリップを試しにつけたら、気に入らない匂いがした
もうひとつの口紅もつけてみたら、色が似合わないしやっぱり気にいらなかった
捨てるか迷うものは、身につけてみるといいですね+35
-0
-
1107. 匿名 2021/05/01(土) 08:19:36
休みに突入したので徹底した掃除と1年ぶりの断捨離しようかな
先ずは今日の目標、洗濯と自分の部屋から取り掛かります+32
-1
-
1108. 匿名 2021/05/01(土) 08:51:12
>>1106
今日、衣類整理をしようと思うのでその方法試してみますね!
身につけてフィットしない物やピンと来ない物、着にくいものは捨てるぞ!+17
-0
-
1109. 匿名 2021/05/01(土) 08:52:16
家族が片付ける気になってくれてるので今日頑張ります!!!ゴミ袋何袋出るかな?!
いっぱい捨てられてスッキリ出来ますように!+24
-0
-
1110. 匿名 2021/05/01(土) 08:56:12
家族がやる気になったので今日の予定。
洗濯(カーテンも)
衣類整理(子供服)
おもちゃの仕分け(子供が参加するとここが大変)
キャンプ道具など整理
+22
-1
-
1111. 匿名 2021/05/01(土) 09:18:15
連休でちょこちょこ家を綺麗にするぞー!
きょうはこの2つ!
・カーテンの洗濯(2年ぶり…)
・冷蔵庫掃除
がんばる!!!+22
-1
-
1112. 匿名 2021/05/01(土) 09:42:08
だいぶ物が減って風通しの良い雰囲気になりました。
出かけず家にいるのも悪くないですね。+53
-0
-
1113. 匿名 2021/05/01(土) 10:02:53
今日はいいお天気なので買ってから約2年動かしていない冷蔵庫を動かして床面と壁と冷蔵庫のボディを掃除します
猫がいるので猫の毛すごそうだなと思ってます+18
-1
-
1114. 匿名 2021/05/01(土) 11:10:55
去年今年かなり断捨離したのに。
服はメルカリやろうかなと残して置きました。
(やり方わからないけど)
今日はメルカリ服を詰め込んだあまり使わない子供部屋のクローゼット掃除をしたら、断捨離したのに明らかなアウターのゴミ。
これをゴミ箱に入れて、残してた服を見たらゴミにしか見えなくてメルカリに出さないまま捨てました。
捨てるきっかけが出来て良かった。
クローゼットも季節家電綺麗に入ったしスッキリしました。
思い出の品も綺麗にまとめて収納できた。
温度計のボタン電池が切れてて買わなきゃと思いながら使わないDVDのリモコン開けたらボタン電池入ってて、試しに温度計に入れたら復活した。
いいことばかり。
+30
-0
-
1115. 匿名 2021/05/01(土) 11:22:51
食材や消耗品が沢山ないと不安になるのは地震のせいだわとさっきの地震で思った
でもゴールデンウィークはやっぱりスーパーに行かない様にして家にある食材でやりくりするわ
収納棚が空いてくるのが気持ちがいい
缶詰だけ残しとこう+35
-0
-
1116. 匿名 2021/05/01(土) 11:34:37
夫が子供を連れて遊びに行ってくれたので、普段子どもがいるとしたくてもできない所の掃除をガッツリしました!
キッチンの換気扇とお風呂場の丸洗い!
換気扇の整流板をお風呂場で洗ってから、お風呂場も洗いましたー!
床がホッカラリ床のようなタイプなのですが、石鹸垢や湯垢、皮脂で黒ずんでいたのでピッカピカになって気持ちいいです!😊
今までオキシ漬けやら酸素系漂白剤ペーストやら色々やりましたが、個人的にはリンレイのウルトラハードクリーナーが一番手軽でしっかり綺麗になるのでおすすめです👍+29
-1
-
1117. 匿名 2021/05/01(土) 11:36:36
窓を開けてお掃除したいのですが、、前の私道で小さい子を遊ばせててうるさすぎるので断念。雨戸まで閉めてしまいました。+20
-3
-
1118. 匿名 2021/05/01(土) 11:37:05
>>1114
羨ましいです!
とにかくゴミに出してすっきりした実感が欲しいです。朝からカーテン洗ってリビング掃除してますがなかなかスッキリしたなって思えなくて💦+9
-1
-
1119. 匿名 2021/05/01(土) 11:38:44
リビング掃除完了…?(棚の上だけはすっきり!)
今必要なくて2階に持っていく物が増えたので、午後からは2階の整理です。お昼ご飯食べたら魔窟に突入だー。+16
-1
-
1120. 匿名 2021/05/01(土) 11:39:39
GW中に義母が庭の手入れをしにくるとのこと…毎回私の趣味ではない派手な花や、可愛らしすぎる鉢植えでいっぱいにされてしまうので、今回ばかりはしっかりと伝えようと思います。
そもそも無理して来なくて大丈夫なんですが、元々庭いじりが好きすぎてうちのもやりたいと有無を言わさず来てしまう…😱
自分の家の庭は、自分の好きなように片付けるぞー!+37
-1
-
1121. 匿名 2021/05/01(土) 11:40:03
>>1117
うちは窓開けはなってます。開けてお掃除したいですよね、、私はホコリのアレルギーもちです。
吸い込まないようにお気をつけてお掃除されてくださいね!お昼ご飯タイムに帰ったりしないかなぁ。+17
-1
-
1122. 匿名 2021/05/01(土) 11:42:04
>>1120
敷地内同居嫁です。
勝手にうちのゾーンに鉢植えを置いていくので、全部こっそり?返していました。
そしたら段々と諦めてくれるようになりました。(うちの鉢植えを勝手に配置変えたりしますが)
すごいストレスになるので、伝わるといいですね!+38
-2
-
1123. 匿名 2021/05/01(土) 11:42:49
>>1115
なるほど!私もお昼ご飯の買い物には行かずお家の食材でやりくりすることにしました!+18
-1
-
1124. 匿名 2021/05/01(土) 12:10:35
>>1121
ありがとうございます。掃除機かけたかったけど冷蔵庫とシンクの掃除に変えました。お昼で解散を願ってますが、、午後も出て来そう…。+10
-1
-
1125. 匿名 2021/05/01(土) 12:27:14
5連休!
ほぼ出掛けられないので、断捨離します!
とりあえず数年履いてなかった靴とボロボロになった靴を5足処分しました!
スペースからはみ出して、玄関以外にもブーツなど置いていたので、玄関のみに靴を置けるようになってスッキリしました!+22
-0
-
1126. 匿名 2021/05/01(土) 12:28:06
みなさんお疲れ様です!この間家の周りを掃除したんですが、今日も燃えるゴミの日なのでやってみました。
そしたら近所の怖そうな(古くから住んでて評判もいいまともな人なんだけど、無口な強面)おじさんもほうきちりとりをもって出てきて、おはようございますっていわれてお互い離れた所でもくもくと掃除しました
なんか謎の連帯感…!
その後せっかく家で過ごすのだからと掃除機も朝のうちにかけてすっきりしました。
が…しかしそれをこのトピに書こうとしたら、つい他のトピを覗いてしまい、どうでもいいのに2時間くらいガルちゃんしてしまった…!!!掃除中のネット危険ですね…自己嫌悪です。とりあえず他のガルトピを開かないように、このページだけをスマホのホーム画面に持ってきました…
+38
-0
-
1127. 匿名 2021/05/01(土) 12:30:14
床に敷いてたジョイントマットを剥がして、拭き掃除中。
ピカピカのフローリング気持ちいい♪
フローリング生活に戻そうと思ったら、積み重ねたジョイントマットの上から子どもがオモチャ落として、早速床に傷つけたー!
夏らしいラグでも買おうかなー。+17
-1
-
1128. 匿名 2021/05/01(土) 12:33:01
>>1118
カーテン洗ったら空気良くなりますね。
めんどくさくてなかなか。。
捨てても捨てても数週間、数ヵ月たってみたらゴミじゃん!って思うことが多々あるので、後日改めて見ると時間差で効果が現れるかも!?
私はクローゼットに隠してたので罪悪感がありましたがいいことした気分です。+17
-1
-
1129. 匿名 2021/05/01(土) 12:37:46
リフォームした洗面所とトイレ、綺麗になったので棚に直す物を吟味します。
これで断捨離も終わりです。綺麗を保てるようにします。+15
-1
-
1130. 匿名 2021/05/01(土) 12:39:07
>>1122
分かります、鉢植え好きですよねほんと。この前なんて別件で訪ねてきたはずなのに、勝手に玄関にでかい鉢植え置かれてておぅ…ってなりました。
花の種類も育て方も分からず、必死に手入れしても枯れてしまいます。
今日は午前中のうちに、もう使わない鉢植えを土捨ててまとめました!ちょっと庭が広くなって嬉しいです。
引き続き午後は草むしりします🌱+25
-1
-
1131. 匿名 2021/05/01(土) 12:49:39
>>1124
雨の日のお掃除な感じで、それだと無理なく出来ますね!
綺麗になりますように♬+14
-0
-
1132. 匿名 2021/05/01(土) 12:51:23
>>1128
時間差でゴミに見えて来る、ありますね!
とりあえず袋を作っていて、迷ったら服部門と小物部門、おもちゃ部門でそれぞれ放り込んでいますが…
木のおもちゃ以外は捨てることになるパターンが多いです…!+27
-0
-
1133. 匿名 2021/05/01(土) 12:52:54
>>1130
必死に手入れしても枯れる…分かりすぎます。
植物も察するのかお手入れもむなしく育ってくれないです。
自分で買ってきて植え替えたものは割と元気よく育ってくれるのに…+24
-0
-
1134. 匿名 2021/05/01(土) 12:54:41
>>1126
おじさんとの謎の連帯感!!良いですね♪
私もついついここを覗くために手間かけてるので、ホーム画面に持っていきたいです。やり方調べてみようかな。+25
-1
-
1135. 匿名 2021/05/01(土) 12:56:07
キッチン、リビング拭き掃除&ホコリ取りが終わりました。終わったら雨降ってきたー!+13
-0
-
1136. 匿名 2021/05/01(土) 12:58:25
昼食終了。
ちょっとチョコ食べてから2階に取り掛かります!!!+18
-1
-
1137. 匿名 2021/05/01(土) 13:07:17
午前中は晴れるという予報だったので、洗濯物回して薄いお布団出した!羽毛布団はいま軽く干してるのでもうすぐ取り込んで仕舞います!洗濯物も午前中だけで乾いたし、嬉しい。風が出てきたので予報通りのお天気になりそう。
あとは窓を開け放って、床を全面クイックルしました!気持ち良い〜ほんとはウエスで拭きたかったけど、疲れちゃって。
去年履かなかったタイツと色が合わないストッキングを二足、毛玉だらけの靴下も一足捨てました。
オリーブオイルも使い切って瓶をきれいにしました。
連休初日、まあまあ頑張りましたー!!
実家から届いたケーキを食べて午後はまったりします(*´꒳`*)+25
-0
-
1138. 匿名 2021/05/01(土) 13:08:19
元彼とおそろで買ってた着る毛布、奴の分は捨てる!自分のは気に入ってたので残す!今年はもう着ないので洗濯してしまいます。+23
-1
-
1139. 匿名 2021/05/01(土) 13:11:12
>>1134
ありがとうございます!
ぜひぜひ!
Chromeならもっていきたい画面を表示して、スクリーン右上のたて点3つをタップしてホーム画面に、追加ってやるとショートカットつくれますよ!+10
-0
-
1140. 匿名 2021/05/01(土) 13:27:23
赤ちゃんの居場所について、友人に聞かれたからフローリングの上にマット敷いてゴロゴロさせてるよと何気なく言うと「え?マットに直おき?(笑)」となぜか小馬鹿にした言われ方された。直置きって言い方も腹立つし、フローリングに直より全然いいでしょ。マットはちゃんと子供用のやつだし。「え?畳に直おき?」って嫌味たっぷりに返せばよかったー+18
-7
-
1141. 匿名 2021/05/01(土) 13:30:35
>>1139
ありがとうございます!!早速ホーム画面に追加してみました!+6
-0
-
1142. 匿名 2021/05/01(土) 13:31:16
>>1091
マスクだけど口紅塗ってますよ!
マスク1日に何回も変えるからマスクにうつるのもそんなに気になりません。
使わずに捨てるのがなんかもったいなくて…
ふと外した時の印象も変わると思います。
今日は雨が降る前に洗濯機3回回しました〜
連休はなるべく買い物に行かず、冷蔵庫の中のものを使って生活したいです。+21
-0
-
1143. 匿名 2021/05/01(土) 13:58:18
リフォームした洗面所とトイレ、綺麗になったので棚に直す物を吟味します。
これで断捨離も終わりです。綺麗を保てるようにします。+9
-0
-
1144. 匿名 2021/05/01(土) 13:59:09
>>1099
除湿機効果あるんですね!購入しようと迷ってたので聞けて良かったです(^^)湿度計も一緒に置いてみます。
ありがとうございます。+9
-0
-
1145. 匿名 2021/05/01(土) 14:04:42
メルカリ活動してきました〜
CD1枚と、子供いわくレアな?仮面ライダーのカードが売れました笑+17
-1
-
1146. 匿名 2021/05/01(土) 14:20:52
15分キッチンタイマー法やってる人いるかな
洗濯物干し、洗濯
食洗機
手洗い
掃除機
1セットずつ行ってきます。ご褒美は漫画。
まず日頃のたまった分を片付けてから、次に掃除と断捨離します!+16
-0
-
1147. 匿名 2021/05/01(土) 14:42:30
だんだん暑くなってきたので、クローゼットを少し整理。
久しぶりに仕事をしているんだけど、やはり2年前に着ていた服はどんなに綺麗でも今のスタイルには合わないのでボタンだけ外して捨て。
今年は下着とか必要なものしか衣類は買わないとゆるく決めているので、来年どれくらいスッキリしているか楽しみ。+21
-0
-
1148. 匿名 2021/05/01(土) 14:44:06
>>1140
気にしない気にしない。時には自分の感情も丸めてポイッとしましょ+27
-0
-
1149. 匿名 2021/05/01(土) 14:44:42
>>1126
おじさんも素敵だなぁ
自粛して掃除してるんだと思うと、ほっこりするね😊+23
-0
-
1150. 匿名 2021/05/01(土) 14:54:15
>>1125
ちなみにウエスにとってある古い下着が残す靴のクリーニングに役立っています!
タイミングよく近くの施設で衣類・靴・カバンを集めて売上を寄付するとチラシが入っていたので、この連休、たくさん断捨離して、誰かのお役に立て馬と思っています。+16
-0
-
1151. 匿名 2021/05/01(土) 15:07:37
>>1150
🐴呼んだ?+16
-2
-
1152. 匿名 2021/05/01(土) 15:10:28
>>1145
CD売れるんですね。
ちなみにジャンルは何系ですか?古い物じゃ需要ないですよね…。+4
-0
-
1153. 匿名 2021/05/01(土) 15:21:26
友人に誕生日プレゼントで貰ったパーカー
気に入って10年位着てたんだけど、昨日腕捲りした時に穴があいてしまった
ありがとうの気持ち込めてさよならします+47
-0
-
1154. 匿名 2021/05/01(土) 16:47:49
>>1148
コメントありがとうございます😢そう言っていただけるだけで救われます。そして書くトピ間違えてましたごめんなさい💦+19
-0
-
1155. 匿名 2021/05/01(土) 17:08:02
まだまだ物の間に挟まっていた(笑)手紙類を捨てました。
バースデーメッセージも、その一年が終わったら過去ですもんね。
自分もあげるの好きだけど、相手が捨てても何とも思わない。
その時の気持ちだから。
さあ、まだまだ物が沢山です…😅+33
-0
-
1156. 匿名 2021/05/01(土) 17:08:53
ダイエットして痩せて微妙にサイズが合わなくなった洋服がなかなか手放せないです…
着れないこともないけど…って感じで。
手放してったら服が本当に無くなってしまいそう!
(節約もしているので新しい服を一般買うのも…)
+27
-0
-
1157. 匿名 2021/05/01(土) 17:56:33
>>1089
自己レス!
ものすごい量の服が出ました!
服、アクセサリー(古いブランド物も発見!)やCD、おもちゃなど色んなジャンルの物をリサイクルショップに出したいのですが、一気に色々持っていって良いんでしょうか??
セカンドストリート?ブックオフ?どこにどのように持っていくのか初めてで悩んでいます。
+13
-0
-
1158. 匿名 2021/05/01(土) 17:58:08
>>1155
確かに!人からいただいた手紙は捨てるか悩むけど、自分から送ったものはむしろ捨てて欲しい。笑+17
-0
-
1159. 匿名 2021/05/01(土) 18:12:09
みんな今日ははかどった?😊
私は本棚と小さめの収納棚をやっつけたよ!
去年からエコバッグやらマスクやら管理するものが増えたねー
悲しいけどまだこの生活は続きそうなので、マスクを整理してマスク専用棚を用意した。
それと安倍さんのマスクは捨てる!さようなら!+37
-0
-
1160. 匿名 2021/05/01(土) 18:46:53
今日、ついにこたつを片付けました!
有意義なGWにするぞ。+21
-0
-
1161. 匿名 2021/05/01(土) 19:03:29
断捨離がなかなか進まないー、と悩んでいたけれど、今日あらためて振り返ったら、少しずつでも確かに進んでいることに気がついた。
本棚二つ捨てたし、無印の特大シェルフとドレッサーはリサイクルに売った。
流しの下もぎっしりだったのに、今はガラガラだ。
服が多くて、もう一つコンテナ買おうかな、と思っていたくらいだったのに、逆に二つ捨ててる。
まだ片付けてる途中だからあちこち散らかっているせいで、全然スッキリ見えないだけで、今日あらためて考えてみたら、全体の三分の一は減ってる。
あと、三分のニまでは捨てたい。
+50
-0
-
1162. 匿名 2021/05/01(土) 19:06:34
>>1152
昨年末に活動休止した某男性アイドルグループです。
記念に買ったのですか未開封のままになってしまってました。。+10
-0
-
1163. 匿名 2021/05/01(土) 19:22:18
>>1162
なるほど!
未開封なら売れそうですね。
ありがとうございます+15
-0
-
1164. 匿名 2021/05/01(土) 20:04:41
今日はメルカリ出品したものがすぐひとつ売れた!
それとたんすと床の間を掃除したのとトイレ掃除した✨
ちゃんと夕飯も作ったし満足ー✊+21
-0
-
1165. 匿名 2021/05/01(土) 20:24:09
断捨離の本に
収納は、見えない収容は8割(ドレッサーとか扉の付いてる本棚とか)、見える収納は5割(ガラス扉の棚とか扉のない棚とか)、見えるところは1割(扉の上とか)って書いてあったんだけど、なかなかそのまで減らせない。
先に棚を捨てるからというのと、仕事関係の荷物が多いというのもあるんだけど、もう1割くらい減らせそうで減らせない…。
とりあえず2年くらい使ってない食器を捨てました。+24
-0
-
1166. 匿名 2021/05/01(土) 20:27:39
メンタルがやられてしまって片付けまで回らなかったのですが、少しずつ調子がもどってきたので断捨離したいと思い、こちらのトピを見付けました。
読んでたらやる気がでて、まずは紙類を仕分けてシュレッダーと資源ごみにだすもの、ずっしり重いくらい出せました。
まだそれだけですが、気持ちはすっきりしました!
これからも覗きに来ます!素敵なトピありがとうございます😊+31
-0
-
1167. 匿名 2021/05/01(土) 20:44:32
ゴミ袋5個分捨てた。
でもまだ床が見えなくて、さらに散らかってしまった。
わたしの休みは明日まで。
明日中に2部屋どうにかできるようがんばる+30
-0
-
1168. 匿名 2021/05/01(土) 21:06:12
大判の布を何枚も断捨離。布入れてた箱(アクリル毛布買ったときの化粧箱)も処分出来た👍+14
-0
-
1169. 匿名 2021/05/01(土) 21:33:45
>>1138
元彼グッズは私も捨てきっています!
何より気分がすっきりですよね!!!
良いこと舞い込んでくると思います♪+18
-1
-
1170. 匿名 2021/05/01(土) 21:35:11
>>1169
だいぶ捨てたはずなんですが季節の変わり目とかにひょっこり現れるんですよ〜!一年たてば無くなりますね!頑張ります!+12
-0
-
1171. 匿名 2021/05/01(土) 21:38:04
>>1159
うん!今日は久しぶりに掃除に専念してはかどったよー!子供達もおもちゃの中でも使わないものや気に入ってない物を自分で処分してくれてた!(出して遊ぶものも多かったけど!!)
あと、子供服の整理したんだけど、子供がそばにいたのでどんどんファッションショーのように着てもらって、サイズアウトやえりぐりなどが狭くて着にくいもの、変色してる物などバンバン処分した!
50枚は捨てたのでは…これらは全部掃除で使います!+25
-0
-
1172. 匿名 2021/05/01(土) 21:38:48
>>1170
私もいまだに出てくることがあるので、さっとゴミ箱へ…+16
-0
-
1173. 匿名 2021/05/01(土) 21:41:00
>>1166
私も年度末くらいに忙しさで頭がパンクしそうになり、部屋も荒れ放題になって病んでました。
このトピが始まってからは毎日のぞいたり書き込んだりしながらモチベーション上げてます!
とても助けられていて、生活に変化ができてきました!!
部屋が変わるということは自分が変わるということですね!+37
-0
-
1174. 匿名 2021/05/01(土) 21:42:03
>>1167
私も今日よくやったー!と思ってたけどゴミ袋3個分!5個分って相当な頑張りでしたね!!
素晴らしいです✨+21
-0
-
1175. 匿名 2021/05/01(土) 21:44:01
>>1161
大物、かなり処分されてますね!うらやましいです!!!
収納増やそうと思ってたのに、処分頑張ってるうちに収納が余ってきますよね。断捨離の醍醐味だと思います!!
ひとつでも捨てたら確実に片付いていってるわけなので、素晴らしいことです。+24
-0
-
1176. 匿名 2021/05/01(土) 21:47:12
>>1140
逆にどこに赤ちゃん置いてるのか…😅笑
大抵そうなりますし、ご友人の言い方が悪いですよねー
小馬鹿にしたように言ってきたご友人のお家は片付いてないんじゃないですか?だから勝手に汚い床を想像して小馬鹿にしてきたとか。
勝手に言わせておきましょー!+22
-1
-
1177. 匿名 2021/05/01(土) 22:30:50
少しずつだからたいした量ではないけれど。この一週間だとジャージ(パンツ)3つ。半袖のTシャツを6枚、お風呂のからだあらうナイロンのタオル捨ててみました。
使いきったのは、化粧水、拭き取り化粧水、日焼け止め、荒い流さないトリートメント、ヘアスプレー。容器空っぽ。すっきり。
+21
-0
-
1178. 匿名 2021/05/01(土) 22:34:39
メイクグッズを断舎離してすっきり!!+13
-0
-
1179. 匿名 2021/05/01(土) 22:36:46
断捨離が停滞していたので、GW中に少しやろうと思います
重曹でヤカンを磨き、ガスコンロ周辺も掃除しました。ピカピカです。+24
-0
-
1180. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:09
>>1157
服をセカンドストリートに持っていくときはお気をつけて!
私も買い取りに出して査定終わった時、隣のテーブルのお姉さんは紙袋8袋分の洋服を買取不可で返却されてました。
多分、セカストは季節が合わないものとか服の状態に厳しい感じがします。
買取に出すときは大きなショップ袋(ディズニーランドの大きなお土産バッグとか)にまとめて入れて店員さんに買取お願いします~とお渡しすれば大丈夫ですよ。
買取不可の物は査定後に返されますが、事前にホームページでその店舗の取り扱い商品を調べるのをおすすめします。
オフハウス系列ですと、服やアクセ、カバンはオフハウスで買い取り。
おもちゃはホビーオフがあればホビーオフカウンターで買い取りですが、隣接したホビーオフがなければオフハウスで買取してます。
CDはハードオフの買い取りになります。+19
-0
-
1181. 匿名 2021/05/01(土) 23:44:23
たくさん断捨離してもまだ「普通よりちょっと多いから物を減らしなよ。断捨離って知ってる?」と言われるレベル+34
-0
-
1182. 匿名 2021/05/01(土) 23:57:21
物は少ないはずなんだけど、なんかごちゃついた印象…+24
-0
-
1183. 匿名 2021/05/02(日) 00:00:47
使ってないけど、捨てる決心がつかないものがある…趣味で集めてた硝子の置物とか、鉱石とか。あと昔一人旅したときに使ってたスーツケースも。好きだけど捨ててスッキリしたい。+22
-0
-
1184. 匿名 2021/05/02(日) 00:15:57
>>1095
彼氏関係なく、お手入れは頑張った方がいいよ
基礎化粧に力を入れる!+26
-0
-
1185. 匿名 2021/05/02(日) 00:18:18
>>1181
わかります
大きなお世話だよね、それぞれ基準があるんだから
でも、減らしたいなら頑張ってね+17
-0
-
1186. 匿名 2021/05/02(日) 00:19:42
>>1182
あるものがチグハグなんじゃない?
色のトーンが揃ってない、北欧とカントリーとかアイテムがごちゃ混ぜ+14
-0
-
1187. 匿名 2021/05/02(日) 00:23:51
>>1167
途中で散らかるのは想定内だよ
頑張ろう+27
-0
-
1188. 匿名 2021/05/02(日) 00:42:14
>>1146
タイマーはスマホのタイマーやスマートスピーカーが便利だよ+8
-0
-
1189. 匿名 2021/05/02(日) 00:48:05
>>1122
なんで人の家までやるんだろうね
やるなら草取りしてって欲しい笑+29
-0
-
1190. 匿名 2021/05/02(日) 02:11:49
子供の頃からずっと使っていたタンスを捨てる。粗大ゴミの予約する。
これですっきり。
新しいタンスは買わずに、簡単なプラケースで充分でした
タンスさん長い間あリがとう+38
-0
-
1191. 匿名 2021/05/02(日) 03:08:53
2年前に大規模な断捨離をしたらすっかり気が抜けてしまってたので、木曜日からお片付け始めました~。
木曜日は惰性で置いてた、もう読んでない漫画や何年も開けてないCD、DVDを整理。売れそうなものだけメルカリへ。あとは宅配買い取りに来てもらいます。5/5に来てもらうので、メルカリで売れなかった品も一緒に送ります。
昨日は靴下、タンクトップ・ヒートテック、ベビーグッズ、洗面所を整理しました。
今日はサイズアウトした子ども服、テレビ台引き出しの中(6個ある)、書類や給与明細、紙袋梱包用品、文房具、取り扱い説明書などを整理して、靴箱と玄関を掃除しました。
すでに45Lの袋5個分くらいのゴミが出ました(^^;
明日は冷蔵庫の整理と掃除をします。
残りの連休はほぼキッチン回り(超苦手)になりそうです。粉もんが溢れ返っててどうしよう…です。+26
-0
-
1192. 匿名 2021/05/02(日) 05:09:49
はちみつのベタベタボトルを洗ってスッキリ
使うたびにどっか触っちゃって手がメタメタしてたからラベル剥がしてお湯洗い
地味なことだけどアガルね
今日は伸びちゃったナイトブラの肩紐詰めるつもり🪡+26
-0
-
1193. 匿名 2021/05/02(日) 06:24:16
虫が大嫌いなのでジメジメし出す前にきれいにしたい。
服塚とか絶対やばいよね。
ほぼ全捨ての勢いで頑張りたい+29
-0
-
1194. 匿名 2021/05/02(日) 07:23:56
>>1186
だからか〜気分で色を選んでたから、確かに色が散乱してる。今度からは買う色を決めよう。+14
-0
-
1195. 匿名 2021/05/02(日) 07:38:27
>>1175
ありがとうございます😊 1161です。
そうなんですよね、収納があまってくるんですよね。五段ある引き出しのうち四段がからになったから思い切って処分しちゃおう…みたいな感じです。
ただ、残り一段分の物の行き場所がなくて、今は部屋がかえって散らかってしまってるんですー😭
これらをどうするかを悩み中です。+9
-0
-
1196. 匿名 2021/05/02(日) 07:45:59
>>1156
秋冬物は残しておいて(重ね着するから少しゆとりがある方がよかったりするので)、薄着で痩せたスタイルを見せつけるチャンスな春夏物だけ買い替える、というのはどうでしょう?+12
-0
-
1197. 匿名 2021/05/02(日) 08:14:52
>>1194
色を決めちゃうとつまらないかもよ?
色のトーンを合わせると別々の色でも組み合わせられるよ
手持ちの服でいろいろ試すチャンスだね!+12
-0
-
1198. 匿名 2021/05/02(日) 09:59:10
>>1197
そっか。トーン合わせるっていうのは考えつかなかった💦ありがとう+8
-0
-
1199. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:16
火曜日は2ヶ月に1度の不燃ゴミの日
来週火曜日も2ヶ月に1度の布ゴミの日
GW中に不燃物、布類中心で片付けます!
2ヶ月に1度って頻度が低くて直前にならないとスイッチが入らない(・_・;+8
-0
-
1200. 匿名 2021/05/02(日) 10:33:15
色のごちゃつきも気になるよね
パーソナルカラー自己診断したり色の明度彩度とかって最近知ったんだけど、奥深いのね
昔英国の片田舎に短期留学した時に使用したテキストに物凄く沢山の色の名前が出てきてビックリしたの覚えてる
海外の人の色に対する熱量って日本のとは違うみたい 生活で培うからインテリアも素敵なのかもね 大人になって付け焼き刃でインテリア揃えてもこんがらがってしまうのかも+17
-1
-
1201. 匿名 2021/05/02(日) 10:56:36
旦那がいるとやっぱり片付かないなー
いつもより料理いっぱい作ってストック食品減らすしかないな
一度空っぽにしたい+29
-1
-
1202. 匿名 2021/05/02(日) 10:59:10
この時期になると、秋冬に使うものを全部捨てたくなってくる
後々困るのでやらないけど…
+45
-0
-
1203. 匿名 2021/05/02(日) 11:36:12
この連休、一人でひたすら草むしりばっかりやってます。
全身が痛いです。
+48
-1
-
1204. 匿名 2021/05/02(日) 11:43:25
かなしいときー(かなしいときー)
ラクマにAEONのパステルマスク出品したら、すぐバンされて1週間ほかの出品も取引制限かけられたのに
普通にパステルマスクを売り終わってる勇者を何人も見た時ー+14
-21
-
1205. 匿名 2021/05/02(日) 11:46:53
朝、自治会の瓶とかの回収に行きました。
重かった。
+24
-0
-
1206. 匿名 2021/05/02(日) 11:51:25
風が強く天気も良いので、朝から洗濯しまくりです。
通常の洗濯物に加え、オシャレ着、子どもの夏用パジャマの水通し、掛布団カバー、カーテン。
どんどんきれいになっていくのが楽しい!
本当は靴箱の掃除もしたいのだけど、甘えん坊の2歳児が離れないので中々できない。主人が帰宅したらやろうかなぁ。+34
-6
-
1207. 匿名 2021/05/02(日) 12:46:20
ベランダもサッシも窓も網戸も、まとめて水洗いしてサッパリー!空気の入れ替えしつつ、パンパンだった引き出しから説明書や書類を処分して、こちらも軽くなりました。余ったクリアファイルは会社で使おうと思います。
+30
-0
-
1208. 匿名 2021/05/02(日) 13:35:14
見て見ぬふりしてた引っ越し段ボールの中から、本を取り出し片付けた
残り6箱、今日はもういいや笑
家族分のスリッパも、靴箱の横に仕舞うところを作ってスッキリ
私は自分に甘く、気分が乗らない日も減点なしの加点方式でゆるく断捨離、掃除してるのが継続する効果あるみたい
一歩は小さいけど、ちゃんと片付いてきて嬉しい+27
-0
-
1209. 匿名 2021/05/02(日) 13:47:13
合わないブラを捨てたよ!まぁまぁ高くて捨てるのを悩みました。
代わりにピ◉チジ◉ンで、クチコミ評価が高いブラを買ったら、苦しくない上にスタイルアップ!
嬉しい(^^)+35
-1
-
1210. 匿名 2021/05/02(日) 13:55:49
>>1200
色もそうだし、柄物ばかりというのもスッキリしない原因かも
色と言えば、日本古来の色にはたくさんの色があるんだけどね💦
パーソナルカラー診断も参考はなるけど、似合わないって出た色も面積やアイテムを変えると大丈夫だから参考程度かなーと思うよ+20
-1
-
1211. 匿名 2021/05/02(日) 13:58:11
>>1179
そうだ!私もお鍋の焦げ付きに重そうで挑戦してみます!+11
-0
-
1212. 匿名 2021/05/02(日) 14:16:38
>>1180
返信、ご丁寧にありがとうございます😭
田舎なのであまり店舗もなく選択肢は少ないですが…💦
洋服は季節ものを持って行こうと思います!
ディズニーランドの大きな袋!実はこれに色々雑貨やおもちゃなど入れておりました!驚きました!+17
-0
-
1213. 匿名 2021/05/02(日) 14:23:12
冬物のコート類と子供が卒業式に着た袴や着物まとめてクリーニング出したら2万円かかったけどずっとクローゼットに置きっぱなしだったから気持ちがサッパリしたので寝ます+32
-0
-
1214. 匿名 2021/05/02(日) 15:07:18
>>1200
ヨーロッパの家って、壁もカーテンもベッドリネンも絨毯も全て柄だったりするよね
そういうものを違和感なく合わせていて凄いと思う+27
-0
-
1215. 匿名 2021/05/02(日) 15:09:55
>>1176
置くじゃなくて「寝かせる」だよ笑+1
-5
-
1216. 匿名 2021/05/02(日) 15:14:00
業者さんが来るので、入る場所を片付けてる
急に寒くなって冷えたのかお腹痛くなったので休憩中
間に合うかな+13
-0
-
1217. 匿名 2021/05/02(日) 15:20:31
浴槽のエプロンを外して中を掃除しました!開けるのが怖くて引っ越してきてから3年くらい放置してました。意を決して開けたら案の定けっこうカビてました。カビキラーで一気にやっつけたかったんですが、浴槽下から排水が出来ない構造のようで… 水で流してブラシとスポンジで擦ってタオルで水を拭き取って、を繰り返しやってたのでかなり時間が掛かり腰も痛くなりましたが、だいぶ綺麗になりました。GW中にやろうと思っていたので、何とかやれて良かったです。ただこの構造だと掃除に限界があります。今後どうしよう…。皆さんはどのくらいの周期でエプロンを開けて掃除してますか?+20
-0
-
1218. 匿名 2021/05/02(日) 15:25:09
今まさにクローゼットを断舎離してる!
毎年、秋と春に断舎離してるのに今年もまた45リットルのゴミ袋1つのゴミ、大きな紙袋2つ分の服を処分することになりそう。
がんばる。+25
-0
-
1219. 匿名 2021/05/02(日) 15:25:46
>>1190
私も子どもの頃から使ってるタンスあるです!
捨てたいけど、捨てられない…
昔の物の方が作りも良いし、丁寧に使ってたから綺麗なんです。。。
でも邪魔だなと思ってしまう自分がいるんです。。。+25
-0
-
1220. 匿名 2021/05/02(日) 16:03:00
物は捨てれるようになったけど、退会や解約系の手続きがずっと先延ばしになってる。こっちも早く片付けたいー+39
-0
-
1221. 匿名 2021/05/02(日) 16:03:50
>>1219
うちのは安物で、もうデザインも古くてボロボロで
邪魔になってしまったのですが
古くてもしっかりしたものなら捨てないほうがいいですよ。
私も、そんなに捨てる方ではないのですが、今回のタンスは本当にボロボロで
最近は、新しいタンスでシックハウスになる方もいるので
しっかりしてるなら古い方が絶対にいいです。+30
-0
-
1222. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:13
>>1200
日本にも古来の素敵な色の名前は沢山あるけど、日本のインテリアに関しては禅の教えからくる空間の美を大事にしてるから、海外のインテリアとは全く異なるのかもね。
生活様式も和式から洋式に変化してより日本人には歴史も浅く難しいのはあるかもしれない。
私はセンスに自信がないから白やベージュに植物のグリーンをポイントにしてる。
とりあえず物を減らしてるよ。なかなか減らないけど…。+26
-0
-
1223. 匿名 2021/05/02(日) 17:24:59
>>1211です
大きいお鍋で重曹水を沸かして、そこに小鍋をしばらくつけてから擦ったらだいぶ綺麗になりました。
買い替えたいくらいの気持ちだったけどスッキリしましたー+17
-0
-
1224. 匿名 2021/05/02(日) 17:28:18
>>1220
ボタン一つのものから隙間時間でちょこちょこやってみましょ?
私もクレジットカードの退会って面倒だと思ってたので先伸ばしにしてたけど、電話一本でした。+23
-0
-
1225. 匿名 2021/05/02(日) 17:31:35
>>1217
ご自分でですか!?すごいです!!
うちは自分では外せない構造のようだったので10年で初めてお掃除を頼んでみましたが、そこまで汚れはなかったので次回も何年後かでいいかなと思ってます。
浴室に窓があって基本開けて乾燥させてるからかなと思います。+23
-0
-
1226. 匿名 2021/05/02(日) 18:39:50
>>1020
私も貯めに貯めたサンプルがあり、最近は自宅にいる機会が多いから仮に肌荒れしてもいっか!と思い、全て普段使いしました。
荒れるどころか肌のコンディションも良くなるわ荷物が減るわで良いことずくめだったよ!
サンプルはあくまでサンプル。次に貰ってもすぐ使おうと思っています。+34
-0
-
1227. 匿名 2021/05/02(日) 18:43:02
>>1203
天気がいいの?こっちは雨だから屋外のことは何もできないな~草むしり疲れるけどキレイになると達成感ありますよね😃去年畑の草むしりにはまりました
おつかれさまでした( ・∀・)⊃🍵🍡+21
-0
-
1228. 匿名 2021/05/02(日) 18:45:30
>>1152
いや何でもとりあえず出してみれば欲しくて探している人がいるかもよ?
+14
-0
-
1229. 匿名 2021/05/02(日) 19:19:13
数日前にベランダピカピカにしたのに、今日の強風で土やら葉っぱやらがベランダにいっぱい落ちてた。。。
マンションでコンクリートで囲ってあるベランダで飛んできたゴミは出ていってくれない
またやるしかないなー+20
-0
-
1230. 匿名 2021/05/02(日) 19:31:01
>>1181
気にしない
+13
-0
-
1231. 匿名 2021/05/02(日) 20:51:49
>>1181
>>1230
そうそう価値観は人それぞれだもんね。断捨離した後に他人から見たら多いなと思う量でも、その人にとっては適量かもしれないし。
他人の言葉に流されず、自分軸で動けばいいかなと最近思うようになったかも。
今日はしまいっぱなしのコーヒーメーカーを捨てて、新たにドルチェグストを買おうとしたら専用カプセルがコロナで供給停止?という情報を知れたので飛びついて買わずに済みました。
コーヒーカップにセットして注ぐタイプでも豆の香りは楽しめるから、安易に似たようなものを買わずにとりあえず過ごしてみます!+26
-0
-
1232. 匿名 2021/05/02(日) 20:57:13
>>1225
はい!自分でやりました。
前に住んでた所は外せない作りだったので、初めて掃除しました。浴室に窓あると風が通せていいですね!+17
-0
-
1233. 匿名 2021/05/02(日) 21:21:13
>>1206
お疲れ様でした!
うちの地域は明日が晴れみたいなので明日はお布団干したり、頑張ろうと思います!+27
-1
-
1234. 匿名 2021/05/02(日) 21:22:37
>>1207
私が最も苦手な窓と網戸…どのようにお掃除されましたか??楽な方法ないかなぁ😭+17
-1
-
1235. 匿名 2021/05/02(日) 21:24:51
>>1209
私も春先にピ◯チ◯ンで下着を久しぶりに買いました! ハーフカップくらいで、乳首がのぞきそうでヒヤヒヤ…😭
おすすめありますか??+2
-8
-
1236. 匿名 2021/05/02(日) 21:52:33
今日もお天気不安定でしたね〜。洗濯は最小限にして、厚手のものは後日にしました。
今日はコンロを掃除して、ピカピカに。いつもこれくらいにしてから寝たいけど流石に無理で週末に綺麗にしています。
あとは新聞をまとめたので来週の回収日に出します。新聞やめようかなーって思う時もあるんですが、揚げ物するときに床にひいたり、お皿を新聞で軽く拭いてから洗ったり、読んだ後も使い道が結構あって気に入ってます。他にも使い道があったら教えてもらいたいです!+21
-0
-
1237. 匿名 2021/05/02(日) 22:36:16
>>1235
商品名出したらステマみたいなので、ヒントだけ!笑
2020年か2019年にグッドデザイン賞を取った奴です。
私はEカップなんで、ワコールの9000円代のブラが補正力は抜群にあるんだけど、長時間は辛いんです。で、最近はウンナナや無印やユニクロのノンワイヤーも試しましたが、それだと補正が物足りなくて。で、かなりジプシーしましたが、ピ◉チジ◉ンの上記が楽で、3つ買いました!笑
もちろん好き好きあると思います、まずは試着してみてください。+6
-14
-
1238. 匿名 2021/05/02(日) 22:46:34
>>1237
すごく嬉しいアドバイスありがとうございます!!
私はDカップで、一般的なサイズなので色んな会社の色んな種類を試したのですが、ワイヤーが当たって痛かったり、ワコールでもカップがよれて、これまたワイヤーが当たって痛かったり…アンダーバストのラインがフィットしなかったらとジプシーしてました。 ピー◯ジ◯ンは、この度3枚買ったら1枚は乳首が出そう、1枚はパッドが薄すぎて心配、1枚は自然なふんわりカップで着心地も良く、当たりという感じでした!
ヒントをいただいた物を試してみたいと思います!ありがとうございます😊+3
-15
-
1239. 匿名 2021/05/02(日) 22:48:17
整理整頓の参考に、インスタを見まくって真似しようとしていたんだが、、
どう考えてもうちのクローゼット方が小さい。
ってことは、もっと断捨離しないとすっきり見えないとやっと気づいた。
粗方断捨離できたけど、残された服の中にも着てない服はやっぱりある。
これらも捨てる対象になってきたようだ。
ここで捨てられるかが、正念場。
がんばる!
+37
-0
-
1240. 匿名 2021/05/02(日) 23:05:53
>>1152
メルカリはバーコード読み込んだらいくらくらいで売れるか判定してくれますからそれで確認して売れなそうなら捨てる
他に同じの出品されて売れているかチェックするなどすればいいと思いますよ
+16
-0
-
1241. 匿名 2021/05/02(日) 23:14:02
>>1236
今日YouTube見ていたら新聞で作るゴミ袋というのがあって作ってみたらとても便利でした
小さいサイズはキッチン生ゴミ処理に最適な感じですのでよかったら動画検索してみてください
ワタシの快適 新聞で作るゴミ袋 だったと思います
大と小があってどちらも使えそうで何個か作りました+32
-0
-
1242. 匿名 2021/05/02(日) 23:16:19
>>1241
ありがとうございます!キッチンで使うのに良さそうです〜(//∇//)早速調べてみます!+15
-0
-
1243. 匿名 2021/05/02(日) 23:43:23
日曜の午前中は風呂、トイレ、洗面所のしっかり掃除が定着してきた!私偉い!
昼にいつもの1週間分の食料買い出しして昼寝した後、書類や説明書など要らない紙類を捨てた。
いらないものも溜め込んでると新しいものが入ってこないって考えがしっくりきて、迷わず捨てられるようになった。
胸踊る楽しい事がたくさん入ってきますように!+41
-1
-
1244. 匿名 2021/05/03(月) 00:14:03
不思議な話。物を捨てても捨てても部屋が狭い。始めにアパートに来た時の広さはどこにいったんだろ+25
-0
-
1245. 匿名 2021/05/03(月) 01:15:31
足の踏み場もない汚部屋オーナーです。約3週間後に引っ越しの見積もりくるから尻に火が付いてる+16
-1
-
1246. 匿名 2021/05/03(月) 02:02:14
大量に物を溜め込む住人です。
床には雑誌や書類を積み上げるくらいしかしないのですが、とにかく物が多くてやる気になれません!
昨日、少し着手すると疲れて、今日は手をつけられず。
怖いもの見たさにミニマリストたけるさん?の汚部屋系の動画見てましたが、普通に可愛い感じの女性が床にゴミや洗った服やなんでも撒き散らしていて驚き。
こんなに汚くしたのに判断力は結構あってぽいぽい捨てられていてすごいなと。
明日は1時間でも頑張れるといいな〜+16
-1
-
1247. 匿名 2021/05/03(月) 02:07:37
>>1151
立て馬→立てれば
でした🐴
謎の変換ミス失礼しました🐎
今日はまったく捗らなかったから今日こそ頑張る!
鞄とローカの棚の断捨離する!+10
-0
-
1248. 匿名 2021/05/03(月) 06:53:38
暗いうちに目が覚めてしまってコスメの整理を久しぶりにしました
ごちゃごちゃしていた試供品も試してみたいものだけ残して連休中に消費します+17
-0
-
1249. 匿名 2021/05/03(月) 09:30:02
明日はゴミの日なので、集めた不用品をゴミ袋にまとめました。旅行雑誌、グルメ雑誌、各種パンフレットなど。
タオルを切ってウェスにしました。
洗濯モノ干してしばし休憩です🍵
+20
-0
-
1250. 匿名 2021/05/03(月) 10:14:43
>>1234
実は私もメチャクチャ苦手で…😅
年に3回くらい、寒くない季節にベランダにホース持ってきて窓を網戸ごとバーっと流しています💦
ホース以外に道具や洗剤がなくても水圧でキレイになるし、特に拭き上げなくても意外と水跡残りません。
内側は気になった時に、アルコールウェッティでちょこちょこ拭きます。+15
-0
-
1251. 匿名 2021/05/03(月) 11:28:11
私が死んだらみんなタダのゴミなのに
なかなか捨てられないの何故なんだろう+63
-0
-
1252. 匿名 2021/05/03(月) 11:33:37
やっととてもいいお天気になったので、カーテンを洗いました!!
はースッキリ✨+21
-0
-
1253. 匿名 2021/05/03(月) 11:36:53
歯ブラシ取替、防カビくん煙剤、エアコンの試運転、TV裏と洗濯機下のホコリ拭き、サッシのマステ交換、レンジフードのフィルター交換、スリッパとタオルの買い替え、スーツケースカバーの洗濯、ダウンジャケット陰干し、夏服の点検、布団干し完了〜!午後は髪でも切りに行こうかな?
+25
-1
-
1254. 匿名 2021/05/03(月) 12:22:20
幼稚園、小中高、大学の卒業アルバムを思い切って断捨離しました
開くことなんてまずないし残しておきたい人間関係なんてごくごくわずかだし+54
-1
-
1255. 匿名 2021/05/03(月) 12:47:20
>>1250
ありがとうございます😭
楽な方法を教えていただけると、ハードルが下がります😭
楽だと重い腰も上げやすくなるので溜めなくて済みそうです!
こまめにやれば汚れも落ちやすいですね!+18
-0
-
1256. 匿名 2021/05/03(月) 12:47:29
>>1224
返信ありがとうございます
ある趣味の会の退会のメールを送るのが申し訳ない気持ちもあり、ずっと気が重くて出来なかったのですが、、さっきえいっ!っと済ませました。時間がかかってしまったけど、ずっと放置する方が失礼なので区切りを付けられてよかったです。+30
-1
-
1257. 匿名 2021/05/03(月) 12:48:21
午前中はシーツや敷きパッドを洗ってテントも修理して、寝室に出しっぱなしになってるものを全部収納。全部屋掃除機かけやすいように、が目標!+20
-1
-
1258. 匿名 2021/05/03(月) 12:49:19
マグカップ10個処分!いただきものが多かった!+28
-0
-
1259. 匿名 2021/05/03(月) 13:02:46
>>1245
期限があると頑張れますよね!!
私も何か期限を作ってやってみようかな。+9
-0
-
1260. 匿名 2021/05/03(月) 13:08:53
GWも中盤ですが思ったより進まず焦りだしてます
今日も少しでも、少しずつがんばります+26
-0
-
1261. 匿名 2021/05/03(月) 13:26:57
妊娠、子育てで1度も着てない浴衣。
下の子が0歳なので、まだあと数年着れそうにありません。
みなさんならどうしますか?
こんまり流に言えばときめくけど、帯が鮮やかなピンクなので、数年後には確実にアウトです。
帯だけメルカリ?+9
-1
-
1262. 匿名 2021/05/03(月) 13:43:18
4月にある程度片づけたら、糸が切れたようにやる気がきれた。まだやらなきゃいけないんだけど。
特に、ごちゃごちゃしてるダイニングテーブルまわりを片づけたいんだけど、ここが私の作業場。
家計簿つけたり本読んだり郵便物整理したり。
カラーボックス置いてあるけど、あふれてる。
だいぶ整理したんだけど…
どうしたもんか、頭いたい。+28
-1
-
1263. 匿名 2021/05/03(月) 13:49:09
旦那にイライラしてはなんか捨ててる。意外とはかどる。+30
-1
-
1264. 匿名 2021/05/03(月) 13:57:44
バッグ3つ断捨離!+26
-1
-
1265. 匿名 2021/05/03(月) 14:15:41
家をお気に入りの城にしたい。快適だと思いたい。その一心で捨てるということをやってます!+38
-2
-
1266. 匿名 2021/05/03(月) 14:19:39
ゴールデンウィーク入ってから毎日断捨離作業してるのに、旦那にどこに何があるか分かりづらいと言われて朝から喧嘩になった。😢+29
-1
-
1267. 匿名 2021/05/03(月) 14:27:51
これは捨てたほうがいいよって物があったら教えていただきたいです!+11
-1
-
1268. 匿名 2021/05/03(月) 14:29:48
>>1266
ちょっと違うかな?毎日のように
爪切りどこだっけ
ハサミどこだっけ
コロコロないの?
毎回同じ場所に片付けてるのにうるさいからくっそイラつくんだけどw
男って車だけはしょっちゅう洗ったり磨いたり掃除機かけるのに家の事は何もしないし知ろうともしない
今日は洗面所の掃除と洗濯機の乾燥回路の掃除したけどすごいホコリで、子猫でも生まれたみたいでちょっと愛しかったよ…+32
-1
-
1269. 匿名 2021/05/03(月) 15:11:38
>>1267
『使えるけど使わない物』すべて!
服、カバン、靴、化粧品、アクセサリー、文房具、収納グッズ、調理道具、皿やコップ、便利グッズ、洗剤、乾物や缶詰、小型家電、傘、置物…+26
-1
-
1270. 匿名 2021/05/03(月) 15:17:59
>>1251
そうなんだよ。
私もアラフィフになって…その前から体調悪い日ばっかりでしかもコロナ禍だし、突然死んだら子供に迷惑かかると思って😭
見られたくないもの結構あったよ、古い下着やらアルバム、古すぎる古本などなど!!
今捨てまくれるようになったよ〜!!マジでスッキリしてきた。掃除も楽しくなってきた。
今日も胃もたれ酷くてちょっと辛いけどトイレ掃除に家中ダスキンモップもかけてアイロンもかけた🎵+43
-1
-
1271. 匿名 2021/05/03(月) 15:21:05
>>1221
1219です。
お返事ありがとうございます。
新しい物でシックハウスになってしまう方もいるんですね。。。
それは怖い(´д`|||)
古くてしっかりした造りのものを、あえて捨てる必要もないですね。
背中ポンっとしてもらえた気がして、嬉しかったです!
大事に使うことにします(^^)+26
-0
-
1272. 匿名 2021/05/03(月) 15:23:41
>>1266
ムキーッヾ(*`Д´*)ノ"人様の旦那ながらムカついてしまった。。
急によく使う物の場所を大幅に変えちゃうと、後でクレーム来るね。たまにしか使わない物などは自分でもどこにしまったか分からなくなる時ある😅
だからテプラなどで引き出しに⚪⚪の書類
とかシール貼ってる。
最近記憶力もヤバいので丁度良い(笑)+22
-0
-
1273. 匿名 2021/05/03(月) 15:32:36
ボタンが割れたのでストックの似てるボタン縫い付けました
30代だけどプリクラ捨てた
5年前に撮ったプリクラ1枚だけ残したけどね
ダンボールまとめた
タオルケット捨てた
+30
-0
-
1274. 匿名 2021/05/03(月) 15:50:07
冬服で処分しようと思うものがあるけど、今は春夏物しか買い取ってくれないかな?ブランド物でもないから売れても高くはないだろうし捨てるか…+19
-0
-
1275. 匿名 2021/05/03(月) 15:56:32
>>1274
季節的にちょうど良い物しか買取してくれないよ!冬は終わったから冬物は無理だね💦
私も秋冬のコート2枚とスーツに冬服、貯めてる。9月過ぎたらオフハウス持っていく予定だけど、どうせ凄く安値なのよね…😅
邪魔だったら早々に捨てた方がスッキリするよ!+28
-0
-
1276. 匿名 2021/05/03(月) 16:14:30
>>1269
ファイナルアンサーですね
+2
-0
-
1277. 匿名 2021/05/03(月) 16:16:06
断捨離中です
思い出の物を捨てるのはやはりしんみりしますね
辛い
でもやらなきゃですね
+22
-0
-
1278. 匿名 2021/05/03(月) 16:35:38
ベビーグッズ取っておいてたんだけど、取り出してみたら変色してたり古くなってたりでほとんど捨ててます。結構かさばってたのを実感。+39
-1
-
1279. 匿名 2021/05/03(月) 16:38:23
>>1268
返信ありがとうございます😭
朝から、
マイナスドライバーない?
ねじは?
その他諸々…毎回聞くのは似たような道具ばかり。
最後に使ったのはあなたでしょって言ったら怒り出した。ほんとイライラ。
それが顔に出てたらしく「何で怒ってるん?!」ってキレられるし。
片付けろっていうから片付けてたのに都度犬のように呼び出され、さらにイライラ。+33
-1
-
1280. 匿名 2021/05/03(月) 16:40:38
>>1268
あ、あと
家の中知ろうともしない←これに尽きます。
ルール決めても覚えようともしない、むしろ聞く耳もたないくせになくなったらこっちのせい。
子供より無くし物多い。
昨日おみくじひいたら、「失せ物出てこず」になってた。神様はみてるぞ!
ホコリの子猫、想像して笑っちゃいました☺️+28
-2
-
1281. 匿名 2021/05/03(月) 16:42:06
>>1272
一緒に怒ってくれてありがとうございます!!まさに、わかりにくいからテプラで貼っておけと言われました!!😬
わかりやすくしてやるー!!!
+17
-1
-
1282. 匿名 2021/05/03(月) 16:43:32
>>1269
返信ありがとうございます😊
ほとんどが要らない物の可能性があるということですね!今日かなりすてましたが、しっかり吟味していこうと思います!+19
-0
-
1283. 匿名 2021/05/03(月) 17:02:24
>>1271
昔は、私もミニマリストのような生活をしてましたが、まだそんな名前も流行ってないくらいの時ですが
捨てすぎるのもよくないなと今はほどほどになりました。
タンス大切に使って下さい。
+30
-0
-
1284. 匿名 2021/05/03(月) 17:15:40
夫の元職場、自分の元職場の制服が出てきた!捨てました!!!+36
-0
-
1285. 匿名 2021/05/03(月) 17:16:44
小さめのスーツケース、ダメになってたから捨てました。義母からもらったクリスマスグッズ(お古)捨てました!+28
-0
-
1286. 匿名 2021/05/03(月) 17:22:22
不要物捨てたり譲ったりしてたら収納用品や空のクリアポケットファイルとかがどんどん余り始めた
不要なものを収納するために収納用品買ってたのバカらしい+42
-0
-
1287. 匿名 2021/05/03(月) 17:23:53
今日から天気がよいので掃除がはかどりますね‼️
朝からトイレやお風呂やら綺麗にしました。
明日はもっと気温もあがるし色んなところを掃除したり断捨離しよう~。+24
-0
-
1288. 匿名 2021/05/03(月) 17:28:56
よくわからず取っておいた箱や容器、缶など処分してます。古い毛布も捨てます。かなりすっきり!!!+33
-0
-
1289. 匿名 2021/05/03(月) 17:29:55
棚一つずつでも、それぞれ減ると出てた物がそこに収まる。当たり前のことなのに出来てなかったなぁ。テトリスみたいに収まると嬉しい!+28
-0
-
1290. 匿名 2021/05/03(月) 17:31:09
>>1287
朝から窓全開にして片付けや掃除ができました!!!気候に左右されますよね。今がチャンスです✨+24
-0
-
1291. 匿名 2021/05/03(月) 17:32:22
ベビー服はくるみボタンにして取っておこうと決めてから順調に断捨離進んでます!
靴も一足だけ✨+25
-0
-
1292. 匿名 2021/05/03(月) 17:42:59
買い物行ってなかったので行ってきたら疲れてしまったけど、お風呂掃除するぞ
電動カビキラーして終わったら防カビ燻煙剤やる
その後は夕飯作る、旦那はゲームしてる。。。+27
-0
-
1293. 匿名 2021/05/03(月) 17:46:11
隣の家がG出たって大騒ぎしている…うちが大掃除したからかな💦+34
-0
-
1294. 匿名 2021/05/03(月) 17:46:56
だいぶ片付いた!!!あとは衣類を試着して捨てるか決めるのと、ラベリング作業!!+22
-0
-
1295. 匿名 2021/05/03(月) 17:49:58
このトピに助けられてやってきました。ようやく終わりが見えてきた😭+31
-0
-
1296. 匿名 2021/05/03(月) 17:52:21
物と向き合うって疲れるけど大事ですね。後回しにしたってやるときは必ず来ると知りました。+36
-1
-
1297. 匿名 2021/05/03(月) 19:01:13
ただ今断捨離中、まだまだだけど考えずに物を買うことがなくなりました
今日は洗車に行ったんだけど断捨離を頑張ってるご褒美にいつもより高い撥水コートコースで洗車、ピカピカに磨きあげて大満足でからあげクン(増量中)を買って帰りました
どうせお金を使うならこういう使い方がいいな!と自画自賛ですw+47
-0
-
1298. 匿名 2021/05/03(月) 19:14:14
排水口綺麗に掃除しました!
洗剤と柔軟剤を詰め替えてストックが終わったので、注文しました。連休明けに届きます。石鹸もちびてたので追加で出したり、色々補充しました。
連休も後半戦!!頑張って部屋を綺麗にします!+29
-0
-
1299. 匿名 2021/05/03(月) 19:19:50
スリッパがボロボロなので買い替えたい。でもしまむらとか行くと余計なものも買ってしまいそう。。。+30
-0
-
1300. 匿名 2021/05/03(月) 19:46:41
>>1261
私もです…アラフィフなんですが、ショッキングピンクの帯と、山吹色の帯!
可愛いんだけどね、捨てようかな…。
BBAが浴衣になる事もう無いよな…?😂
しかも山吹色の帯は小学生からある帯かもしれない(笑)
ちなみに下駄はカビ生えてたから捨てたw+8
-1
-
1301. 匿名 2021/05/03(月) 20:06:40
部屋の掃除して不用品とメルカリの売れ残りまとめてブックオフ大型店に売ってきました。
小説、漫画、CD数枚、汚いブランドバッグ、ノーブランドの未使用服飾品、8年もののルンバ、細々とした雑貨類などなど、大人二人で抱えきれないほど持っていって総額1600円🤣🤣手間賃ですね。
GWだから混んでるだろうなとは思ったけど、買取待ち列が店内半周くらいしてる大行列。持って帰りたくない一心で覚悟して並びましたが、店員さんの手際が神レベルで、1時間待たないくらいですみました。お疲れ様です。+43
-1
-
1302. 匿名 2021/05/03(月) 20:22:02
竜巻の被害を見ました
自宅や車、畑に被害があって、本当に大変だったと思います
でも、東日本の地震でゆるりまいさんが
全て失くして、必要なものだけで生きていく
とマンガに描いていたことを思い出しました
必要ない物置小屋、そこに入ってる不要物、
今のうちに片付けておけば、
突然来た災害の時に、壊されない、
ものを吹き飛ばされない
あー、早く何とかしなきゃ
物置小屋、解体業者さんに頼もう+34
-2
-
1303. 匿名 2021/05/03(月) 20:32:27
服の買い方がおかしいみたいで
店で服を選ぶときの基準と実際着る時に服に求める基準が違うの
店では顔写りのいい色の服、痩せて見える服、安っぽく見えない服を血眼で探し捲って
着るときは、すぐ汚れる色だから着られないと仕舞ってるだけなの
淡い色で顔写りいい色で、すぐ汚れても良しとするのか
汚れにくい濃い色で、顔写りは二の次にするのか
が決められないというかどっちも叶うと信じて買い続けてるというか
当たり前過ぎて引かれるだろうけれど、どっちか自分で決めて服から解放されたい+26
-2
-
1304. 匿名 2021/05/03(月) 20:34:52
>>1261
わたしはもう着てないけどときめくスカートとっておいてますよ✨
後悔しない方を選択しては😊+18
-0
-
1305. 匿名 2021/05/03(月) 21:03:23
>>1302
物置小屋、中の物を処分して解体したら物凄くスッキリすると思います!私は実家の中の物を全て処分して家自体も売却した時の達成感半端なかったです。地震や台風の度に心配する必要も無く気分も晴れ晴れです。+26
-0
-
1306. 匿名 2021/05/03(月) 21:07:33
>>1261
私は着物ですがメルカリで売りました。もう今後も着なくていつか売るつもりなら早い方がいいですよー。少しずつ劣化しちゃうから。+17
-0
-
1307. 匿名 2021/05/03(月) 21:11:00
この連休に頑張るって決めてご褒美の冷凍うなぎまで用意したのに全然進んでない。
YouTubeで片付け動画見てヤル気を出そうとするのにダラダラ見続けて部屋は全く片付かず。
我ながら情けない+41
-1
-
1308. 匿名 2021/05/03(月) 21:15:26
>>1307
わかります
私も想像以上に頑張れない
夜型なのでいまからやります
爽やかな朝からやりましたーという方々が羨ましいです+30
-0
-
1309. 匿名 2021/05/03(月) 21:17:49
一応目を通してから捨てたいのですが
余りの物の多さにひいてます
自分で溜め込んだのですが恐ろしい+30
-0
-
1310. 匿名 2021/05/03(月) 21:26:02
>>1261
私なら残しておくな!
浴衣ってなかなか気にいる柄に逢えないので。
子どもが幼稚園になる頃には、夏祭りが復活すると信じたい!+19
-0
-
1311. 匿名 2021/05/03(月) 21:36:28
>>1261
私も残しておくかな。ときめくもの(浴衣は特にむずかしいよね)ってなかなか出会えないし、
数年後にもっとときめく浴衣に出会えたら、そのとき考えるかな。
時間ができたら、浴衣を小さな袋とか何かにリメイクしてもいいし。
いろいろ悩むよね~^^
+24
-0
-
1312. 匿名 2021/05/03(月) 21:40:40
いろいろ捨てまくってるけどこれが全部お金を出して買ったものだと思うと我ながら恐ろしいやら情けないやら
もう軽い気持ちで買い物なんてしないって心底思ったよ+63
-2
-
1313. 匿名 2021/05/03(月) 21:44:10
>>1260
でも今日も何かできたでしょ?昨日より進んでるよ😊+27
-0
-
1314. 匿名 2021/05/03(月) 21:48:44
メルカリでずっと売れない物などをセカストに持ち込んで、返品もあったけどトータルで5,000円になりました✨嬉しい!
ただその次にクリーンセンターで粗大ゴミ以外の陶器類(お皿やグラス)を断られました。地域によるかも知れませんが、陶器類の処分って面倒なんですね…
重いし場所取るし、一番捨てたかったんですが仕切り直しです。
これから買う食器は100均などで安易に買わず、ずっと使えるものを厳選しようと心に決めました。
明日は物置になってる一室に手をつける予定です。+34
-0
-
1315. 匿名 2021/05/03(月) 21:48:45
>>1261
着物好きなので浴衣捨てないで〜て思ってしまうけど。
畳んだら薄いしね!💦
帯は歳とともに変えればいいよ?それにピンクの帯も年だからダメってことはないし、今年おうちの中でもいいから着てみたら〜?湯上がりに着るのにそろそろいい季節だよ〜?なーんてね+22
-1
-
1316. 匿名 2021/05/03(月) 21:53:03
>>1303
淡い色が好き、似合うと思うなら家の中でもどんどん着るかな?
私は白い服なんて家の中で着られないと思ってたんだけど最近着てる。まあ汚れなくはないけどエプロンしたりできるかぎり防御したら思ったより大丈夫。
それと濃い色も自分で思ってるより似合わないわけじゃないかも。着て過ごして鏡見たり、見てもらったりするといいよ+22
-0
-
1317. 匿名 2021/05/03(月) 21:56:22
先月からまとめてた不用品をゴミ処理場に持ち込みました。
40kgもあった!
お陰で家がスッキリ。
ソファーとラグを買いました。
届くの楽しみ♬
観葉植物が似合う部屋を目指します。
+34
-1
-
1318. 匿名 2021/05/03(月) 21:57:01
草取りから解放されたくて、除草シートを敷きました。長い間時間をかけて草取りをしてましたが、去年の夏に体調を壊してしまいました。
この後砂利をしきます。+32
-0
-
1319. 匿名 2021/05/03(月) 22:06:12
2階断捨離して綺麗にして、掃除機かけて初めて子供達と寝てみた。笑
新鮮だって。+33
-1
-
1320. 匿名 2021/05/03(月) 22:12:37
>>1319
お疲れ様!!清々しいのが伝わってきました😄
2階が魔の巣窟だった方かな?(違ったらごめんなさい)+16
-1
-
1321. 匿名 2021/05/03(月) 23:12:05
>>1303
お気持ち分かります。お気に入りで好きな服、高い服、汚したくなくて着れない…
最近気づいたのですが、汗染み防止のカットソーを買ったら外側が撥水加工されてるんですよね。ご飯の時にソースなどがはねても、何もしていない服より汚れが取れやすかったです。
それを応用して、汚れたら目立ちそうな淡い色合いの服にスニーカー・布用の防水スプレーをしています。
(生地によっては痛んだりスプレー部分がシミになるかも知れませんので、自己責任ですが)
白いカットソーが好きなので以前より気兼ねなく着られるようになりました。+22
-1
-
1322. 匿名 2021/05/03(月) 23:38:45
今日の断捨離
・スキンケアサンプル消費
・ボディクリーム試供品消費
・メルカリ発送+17
-5
-
1323. 匿名 2021/05/03(月) 23:58:44
>>1313
今日は年賀状関係をしました
結婚しました
子供生まれたよ
連絡の途絶えてしまった人のをみてしんみりしたり‥
励まして頂いてありがとうございます+29
-1
-
1324. 匿名 2021/05/04(火) 00:12:26
布団を買うときに入ってるブクログどうしてますか?
引越しの時に枕やシーツをいれるのに活躍するので取っておいていますが、普段は場所を少しとるのが気になる、、+5
-1
-
1325. 匿名 2021/05/04(火) 00:13:11
>>1324
ブクログではなく「フクロ」です!すみません+17
-2
-
1326. 匿名 2021/05/04(火) 00:53:18
>>1305
7人いた家に親が一人暮らしになったので、
あの物置小屋はいらないはずなんです笑
竜巻や台風で飛んで行って、ご近所に迷惑かけないためにも
早く片付けたいです+28
-1
-
1327. 匿名 2021/05/04(火) 00:56:47
>>1324
引越しが数年後にあるんですか?
私も今年布団を買って袋をどうしようか迷ったのですが、5年で買い換えたほうが良いらしいので、
袋はとっておくのをやめました
5年以上先ならば、こちらで処分して
引越し先で新たに購入もありかもしれません+24
-0
-
1328. 匿名 2021/05/04(火) 02:10:01
>>1251
そうなのよ
高価な調度品も子どもが興味なければただのゴミ
何代も使えるようなものもただのゴミ
悲しいよね+24
-1
-
1329. 匿名 2021/05/04(火) 02:11:43
>>1327
引越し予定ないです!
減らす勇気がでました!ありがとうございます😊+13
-0
-
1330. 匿名 2021/05/04(火) 02:16:25
>>1307
暑くなったり寒くなったりで身体がついていけないんだと思う
+15
-0
-
1331. 匿名 2021/05/04(火) 02:16:58
皆さん布団類どれほどお持ちですか?
夏用シーツ2枚
冬用シーツ2枚 かさばる
冬用布団カバー かさばる
来客用羽毛布団
クローゼット結構かさばっています。+7
-0
-
1332. 匿名 2021/05/04(火) 02:19:27
>>1324
うちはとっといてる
オフシーズンの布団を入れてるよ
百均にも不織布のケースが売ってるけど、それよりもずっと丈夫で使いやすい+23
-1
-
1333. 匿名 2021/05/04(火) 02:26:56
>>1317
すごーい、スッキリしたね+11
-0
-
1334. 匿名 2021/05/04(火) 02:31:48
>>1302
片付けの話とはズレるけど、竜巻は発生しやすい場所があるんだよ
広く平なところ
スーパーの屋外駐車場なんかでも、小規模な竜巻が起きて車が持ち上げられてる
住宅密集地だとあまり心配はないよ
近頃はソーラーパネルを置いてるところが多くて、竜巻でソーラーパネルが持ち上げられたら怖いなって思う+19
-0
-
1335. 匿名 2021/05/04(火) 02:47:17
明日は燃えるゴミ日だから頑張らねば。GWも回収ありがたいよ+25
-0
-
1336. 匿名 2021/05/04(火) 02:56:42
まだやってる人いる!?
私は物音に気をつけながらお片付けしてますよ
夜型なのではかどってます
GWはしばらく昼夜が逆転してもいいのでいいですね!+37
-1
-
1337. 匿名 2021/05/04(火) 02:58:23
>>1251
今親戚の遺品整理をしています
高かったはずの着物も査定してもらったら何千円とかでした
私もたくさんありすぎな位物が多いから、これを機に今使わない物を捨てています
自分の物は時間がかかるけど+29
-0
-
1338. 匿名 2021/05/04(火) 03:45:16
>>1331
シーツやカバーはオールシーズン同じの使ってますよ
冬はひんやりするからモフモフしたの欲しくなるけど我慢してます
来客用布団は持ってないです。レンタルすればいいかなと思って用意してません+21
-2
-
1339. 匿名 2021/05/04(火) 04:29:43
天気予報で、晴れて暑くなるのは今日だけ、今日、頑張ってやってしまおう+20
-0
-
1340. 匿名 2021/05/04(火) 08:19:46
>>1316
そうですね濃い色も案外いいかもしれません 特に夏の時期は
ボトムスを明るい色にしたり工夫してみようと思います
+10
-0
-
1341. 匿名 2021/05/04(火) 08:24:06
>>1321
防水スプレー 工夫されてるのですね そういう情報もいつか役立てたいです+11
-2
-
1342. 匿名 2021/05/04(火) 08:26:16
今日も庭改造頑張ります。+12
-1
-
1343. 匿名 2021/05/04(火) 08:28:30
今日しかずっと晴れじゃないから、
・溜まってた洋服
・シーツ
・枕
・キッチンマット
・秋冬用ラグ
を洗濯しました!
恥ずかしながら悪阻で2日に1回お風呂入れれば良い状態で、シーツとか枕汚いんだろうなぁって思ってたのでスッキリ!
ラグも春夏用に替えて、旦那は床を拭いてくれました。
後でトイレ掃除と玄関もやります。+29
-2
-
1344. 匿名 2021/05/04(火) 08:31:25
連休も後半ですね。
こんなに出かけず、お金を使わないGWは初めてかも。(去年の自粛期間中は買いだめしてた)
必要なものの取捨選択ができるようになったのは、今年の成長かも。今まではムダに贅沢してたなぁ。
明日は雨だから、今日のうちに大物洗濯と、掃除をしよう!明日はダラダラするんだ!+20
-0
-
1345. 匿名 2021/05/04(火) 08:36:10
>>1292
知ってるかもしれないけど
防カビ燻煙剤って、お掃除後も効果が続く
先に燻煙してそれ以上カビが増えないように予防、別日にカビ取りやお掃除でも大丈夫なんだよ+24
-1
-
1346. 匿名 2021/05/04(火) 08:44:40
>>1309
目は絶対に通した方がいい
私は一万円の美容液を買ったばかりなのに捨ててしまったことある
他にも空き箱だから捨てていいよねと言われてはいと返事したものの、開けたら高いものが入っていて捨てなくてよかった〜がある+23
-1
-
1347. 匿名 2021/05/04(火) 08:47:47
>>1321
アイデアだね
そういえば、襖も撥水スプレーかけるといいんだよ
汚れにくくなる
+19
-1
-
1348. 匿名 2021/05/04(火) 08:48:11
>>1331
シーツは1枚です。洗って乾かしてすぐかける😆
ベッドパッドは夏冬で2枚あります。
羽毛布団は薄いのと厚めので2枚。かさばる!
毛布は2枚で膝掛けにもしてます。
来客用は無いですねー+19
-1
-
1349. 匿名 2021/05/04(火) 08:51:10
>>1343
シーツ綺麗になって気持ちがいいですね!
旦那さんも協力してくれてよかったですね
体調が優れないとのこと、無理しないようにお気をつけてください+19
-1
-
1350. 匿名 2021/05/04(火) 08:56:21
待ちに待ったゴミの日!
ずっしりしたゴミ袋出してすっきりー!!
またちょこちょこ掃除しよ〜+14
-0
-
1351. 匿名 2021/05/04(火) 09:26:06
ここのおかげで今日うちもゴミの日だと思い出したありがとう!出掛ける前に捨てよう。
昨日の夜眠くてできなかったキッチン掃除しました。
全部の片付け終わった瞬間に旦那が起きてきてグラスを使って死にたくなりました。+27
-1
-
1352. 匿名 2021/05/04(火) 09:50:50
鬱で長いこと通院してたとき毎日死にたい衝動に駆られて苦しかったある日突然やる気が出てきて、このまま死んだら子供や親や夫が私の荷物の処分に困るなあって、必要な物以外捨てまくった。最後くらい迷惑かけないようにしようって思って。どんどん自室がスッキリしたら、家の中もやりたくなって、体を動かしまくって掃除して、クリーンセンターに夫に連れていってもらったり。鬱もだいぶ良くなって。先生も家族もびっくりするくらい。
断捨離ってメリットしかない。+82
-2
-
1353. 匿名 2021/05/04(火) 10:05:44
>>1331
オールシーズンでシーツと布団カバーは2枚ずつ、
羽布団、夏用の薄い肌掛け布団、薄手の毛布それぞれ1枚。これでなんとかしています。+10
-1
-
1354. 匿名 2021/05/04(火) 10:21:20
>>1312
すごく良くわかります。
私も同じ体験をして無駄な購買意欲にブレーキがかかり、本当に欲しい物必要な物を購入できるようになりました。+23
-1
-
1355. 匿名 2021/05/04(火) 10:28:52
>>1351
片付けに終わりはなくて毎日毎回のことだからね〜 イライラする時もあるけどなるべくゆったりした気持ちでいてね
各自使ったものは自分で片付けてよー!って思うよね+28
-0
-
1356. 匿名 2021/05/04(火) 10:46:38
ゴールデンウィーク中だったけど、早起きして可燃ゴミ捨てられた!良かった〜寝坊助なので不安でしたが今日のミッションクリアした感じ!!
ついでに朝からコーヒー淹れたり、洗濯回しました。早起きしたら良い午前中になった(*´꒳`*)
午後は昼寝します!+41
-1
-
1357. 匿名 2021/05/04(火) 11:27:41
来客があって、出てるものを押し込んだから綺麗な状態笑
片付けとお掃除したいけど、今日は庭をしないと
庭もなんだか荒れてる+17
-1
-
1358. 匿名 2021/05/04(火) 11:35:24 ID:VkJQjvOCBj
>>1352
素晴らしいです!
私もやや鬱気味+メンタル持ちです。真似してやってみようかなと思いました。やはり、物の多さはメンタルに影響するのかしら…。身体を動かすのが良かったのかな。+47
-2
-
1359. 匿名 2021/05/04(火) 11:44:11
ソファーの溝を掃除しました。こまめに掃除しないと細かいゴミや埃が溜まってますね~+24
-1
-
1360. 匿名 2021/05/04(火) 12:27:13
>>1338
>>1348
>>1353
貴重なご回答ありがとうございます!
一人暮らしなのに私は持ちすぎだと自覚しました😂
+13
-1
-
1361. 匿名 2021/05/04(火) 12:31:35
GWは帰省もできなくなってしまい、掃除や断捨離ばかりしてる。
今日は、要らなくなった服とかをリサイクルショップに持っていって、査定の間に車のガソリン入れて掃除して、無印良品とスーパーに行って、帰ったらベランダとカーテンを洗う。
ふう。+35
-1
-
1362. 匿名 2021/05/04(火) 12:31:55
毎年この時期になると運動不足解消にウォーキングでもしなくちゃと焦るのですが、全く出来ませんでした
使わないウォーキング用帽子を捨ててしまってもうウォーキングもすることもないだろうと思っていたら、断捨離効果でとんでもなく早起きするようになり、太陽が眩しくない時間帯に短いウォーキングをするようになりました 運動せねばと頭でっかちに考えてた時は出来ず、思わぬ形で運動することになって面白いものです+37
-1
-
1363. 匿名 2021/05/04(火) 12:36:18
>>1362
断捨離効果でとんでもなく早起きできるようになったのがとても興味深いです。断捨離と早起きの関係が知りたいです。+25
-1
-
1364. 匿名 2021/05/04(火) 12:44:13
前の日に整理できた棚を翌朝見た時の充実感よ。
見た目美しく、取り出しやすい時。
自分の周りをコントロールできているようでいい気分で、今日はどこを片付けようってなるんだよね。+38
-0
-
1365. 匿名 2021/05/04(火) 12:47:13
主に家事を担う皆様、お元気ですか?
毎日毎日ご飯を作っては洗う、作っては片付けでさっき急に嫌になり、紙皿でお昼ご飯をしました。
使わない紙皿を捨てる罪悪感があるけど、夜ご飯に紙皿も嫌だし、使って捨てるのにちょうどよかった。+44
-1
-
1366. 匿名 2021/05/04(火) 13:08:20
年に3回くらい断捨離的にクローゼットの整理をしてるけど、なんで毎回毎回それなりにいらない物が出てくるのか。
荷物が多いんだろうね。+50
-1
-
1367. 匿名 2021/05/04(火) 13:22:05
>>1363
そうですよね 早起きと片付け関係無さそうですよね
私なりの流れですと
片付く→ホテルのような部屋→寝付きが良くなる→食も気にする→カフェインレス生活→さらに寝付き、寝起きが良くなる
という具合でした
独特なので参考になるか分かりませんが書いてみました+30
-1
-
1368. 匿名 2021/05/04(火) 13:32:48
だいぶ捨てたから今日からは収納の見直し!
生活感溢れてたから隠す収納頑張ってみる!
おしゃれにできるセンスが欲しかった〜+13
-2
-
1369. 匿名 2021/05/04(火) 14:20:39
>>1351
わかるけど、気にしない気にしない
帰ってきてから洗えばいいよ+13
-1
-
1370. 匿名 2021/05/04(火) 14:23:46
>>1363
片付けを含めて「いい習慣」が使ったことではないかな
入れ物が整うと生活も整う+22
-0
-
1371. 匿名 2021/05/04(火) 14:26:12
先日からメルカリにいくつか出品したり、布団を捨てたらしてたんだけど、一昨日から謎の体調不良に見舞われ、このGWはまったく掃除が捗りません…
体が強制終了したみたいなので、少し休んでからまた始めます。
服とかだいぶ捨てて、持てるものの総量がだんだん分かってきた。
若い頃は端から端まで全部の服が欲しかったけど、今は毎日たくさん着てあげられる服が自分にとって必要なものなんだということがわかって満遍なく着るよう心がけている。
化粧品も似合わないものは捨てる。+35
-1
-
1372. 匿名 2021/05/04(火) 14:49:42
洗面所の電球カバーをきれいにした。ここは知らない間に汚れてる。
洗面所が明るくなりました+26
-1
-
1373. 匿名 2021/05/04(火) 14:51:29
ずっと気にしていたけど踏ん切りがつかなかったハンドメイド用のアクセサリーパーツ、捨てられました!!!!
もう趣味が変わり手作りの意欲がなくなっていたのに、集めた苦労とかパーツの可愛さに決断ができませんでした。なぜか今日はつきものが落ちたように捨てられた。
アラフォーにもなったし、片付けが終わったらこれからはプラチナの一粒ダイヤのネックレスを買おうと思います。+40
-1
-
1374. 匿名 2021/05/04(火) 15:13:06
別トピにも書いたけど...
掃除や片付け中にちょこちょこスマホを見ちゃってちっともはかどらない
いちばん断捨離したほうがいいのはスマホなのかもと気がついた(さすがにやらないけど)+34
-1
-
1375. 匿名 2021/05/04(火) 15:22:53
断捨離って体力いりますね
スマホと財布だけにした人達はどうやってごみ捨てしたんでしょうか+24
-1
-
1376. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:32
メルカリに出せばそれなりに売れるからなかなか捨てられない
この1ヶ月ぐらいで4万ぐらいになった
手間かかるけど物無駄にしたくない+26
-3
-
1377. 匿名 2021/05/04(火) 15:36:35
台所つり棚にずっと箱のまま収納していた引き出物のちょっと良いペアマグカップや5枚セットのケーキ皿をどんどん普段使いにしていこうと思います。
と、同時にそれまで普段使いしていた同種同数を捨てました。
収納スペースもスッキリ。+28
-1
-
1378. 匿名 2021/05/04(火) 15:37:24
>>1373
わかるわかる。私もさっき趣味のものを捨てたよ。
捨てるかどうしようかなーと思いながら眺めてたら、趣味だけど頑張ってた自分を捨てるようでできなかったんだなって分かって、捨てられた。+25
-1
-
1379. 匿名 2021/05/04(火) 15:42:12
クリーンセンターに大物を一気に運びこもうと思ったらこのコロナ禍で個別の搬入は受け付けてないとのこと(対面になるから)
せっかく持っていこうと思ってたのにやる気が削がれた...+19
-2
-
1380. 匿名 2021/05/04(火) 15:43:37
バルコニーの掃除をしてきました。
と言ってもまだ途中です。
排水溝の掃除ってやってもやっても中々終わらない
本格的な夏になるまでに終わらせちゃいたい
+21
-1
-
1381. 匿名 2021/05/04(火) 15:47:47
今週末引越しだから頑張る!!今のとこ30袋は捨てた、着る服無くなったw+32
-1
-
1382. 匿名 2021/05/04(火) 15:47:55
>>1374
断捨離が徹底的に進むとスマホも断捨離出来る様になるそうだよ
このトピでも卒業者を見た事がある。
私も断捨離を始めてから随分長い事スマホをいじってなかった。
GWで断捨離を再開したから、今はスマホをいじっているけれどね
古いフェイスタオルを下ろして雑巾にしたところ
他にも不要なアロマオイルとコットンをコツコツ使用して消化している。+23
-1
-
1383. 匿名 2021/05/04(火) 15:51:17
>>1379
持っていく前に電話で確認した方が良かったかもね
そういった時は掃除にシフトしたらどうかな?
それに、今って断捨離ブームが再燃していないかな?
ゴミを捨てに行ったら、凄い量が捨ててあってびっくりした。
巣篭もりで断捨離しているんだと思う。+27
-1
-
1384. 匿名 2021/05/04(火) 15:59:49
>>1358
体を動かすことと、カーテン開けたり外に出たりして日に当たることが大きいと思います。断捨離すれば、目から入る情報量が少なくなる分ストレスが減るので、断捨離は私はリハビリだと思ってやってる部分もあります。+30
-0
-
1385. 匿名 2021/05/04(火) 16:01:00
少しずつこのトピを見ながら片付けしています。
子どもが小学生の時にサッカーで使っていた1.8リットルのジャグが2つあり、物置きでかさばっています。
大学生と高校生なので使うことはないと思いますが、災害時に水を汲んだりで重宝するかも?と思ったりしますが、皆さんはどう思われますか?+20
-0
-
1386. 匿名 2021/05/04(火) 16:02:06
>>1315
横
私も一時期は古い浴衣をバスローブ代わりにしていた。
あと寝巻きにちょうどいいんだよね
最後は枕カバーになったけれど、あのシャリ感が好きだったわ+16
-0
-
1387. 匿名 2021/05/04(火) 16:06:48
断捨離や掃除のメンタルへの影響って大きいよね
僧侶の修行に掃除が含まれているのがわかる気がします。
汚れが落ちるだけなのに、自分の心のオリのようなものがなくなる気がします。
コロナで鬱々としていた気分が晴れていくような気がする。
それはそれとして、玄関のドアのサイドの部分が意外と汚れていました。
雑巾掛けしたら真黒になった。+30
-0
-
1388. 匿名 2021/05/04(火) 16:07:19
>>1383
持って行く前に確認したら持ち込みお断りだったんです...大物がなくなればやる気に拍車がかかると思ったのになあ
しょうがないから細かいところからちまちま頑張ってます+23
-0
-
1389. 匿名 2021/05/04(火) 16:19:22
GWの間(と言っても万年休み無職だけど)に片付けるぞ!とやってるけど、色々散らかってるまま少しやる気が落ちて来ちゃった💧
家族が休みでずっと居るから、誰も何もしない(別にいいけど)でだらだら過ごし、挙げ句あそこを片付けろだの言われるとイライラしてしまう。
自分の中で順番にやっていきたいのに、家族は目についた人の物は邪魔だから色々言いますよね。
そんな家族もラックには雪のように埃かぶってたり、物積み上げてたりする
それを指摘し返したらうるせぇって言われるので黙ってるけど…
快適空間に戻す為に、このトピでモチベーション上げながら頑張ります。+20
-0
-
1390. 匿名 2021/05/04(火) 16:21:28
>>1384
1358です。
考えを聞かせてくれてありがとうございます。
なるほどと思いました。特に「目から入る情報量」に私は参っているなと気づきました。やってみます!+12
-0
-
1391. 匿名 2021/05/04(火) 16:22:54
朝ベランダの寝椅子二脚ふいてきれいにして、朝カフェを息子とした。読書とお菓子とコーヒー。贅沢な気分。おうちでいろんなごっこあそびも捗ります。
ベランダで過ごしやすい時期なんできていにしようと思います。ルッコラとレタスと大葉の種もまいて水やりもたのしい。+22
-0
-
1392. 匿名 2021/05/04(火) 16:24:05
>>1390
横だけど、私の持ってる断捨離本では「視覚的ノイズ」って書いてあったよ
なるほど言い得て妙だと思った+29
-1
-
1393. 匿名 2021/05/04(火) 16:25:38
100円ショップに行ったら掃除用品コーナーに物が全然なかった。
やっぱり皆掃除しているんだと思う。
冷蔵庫の下と玄関のたたきと引き戸のレール掃除したら、雑巾のストックがなくなってしまった。+25
-0
-
1394. 匿名 2021/05/04(火) 16:26:16
>>1378
共感していただき嬉しいです。私も捨てる時に、友人から褒められたりお金出してまで買ってくれたことを思い出していました。
10年も経つと好みや身につけるものって変わりますね。だからこそ今手放せたのかも。
洋服を断捨離した時よりも気分爽快です。
GW後半も引き続き頑張ります✨+25
-0
-
1395. 匿名 2021/05/04(火) 16:27:50
>>1367
お答えありがとうございます。嬉しいです。断捨離によって次々と健康に良い変化があらわれ、その結果、睡眠まで良くなったのですね。私、最近、よく眠れないんですよ。少し参考にさせていただきますね😊+16
-0
-
1396. 匿名 2021/05/04(火) 16:28:13
>>1388
それは災難だったね
ゴミ処理センターもお役所仕事だわなー+5
-6
-
1397. 匿名 2021/05/04(火) 16:37:38
>>1374
スマホを断捨離はかなりハードル高いですね(笑)
わたしとしてはスマホのデータを断捨離したり、デジタルデトックスの時間を作るのをオススメします。
有意義な時間過ごせますよ!+25
-0
-
1398. 匿名 2021/05/04(火) 16:43:17
排水溝掃除してきた。
うぇ〜
でもスッキリ+22
-0
-
1399. 匿名 2021/05/04(火) 16:48:19
>>1363
横からだけれど断捨離を続けていたら、ぐっすり眠れるようになってきた。
最近、忙しくて部屋に汚れが山積し始めたから頑張って掃除している。
何故かは分からないけれど、断捨離や掃除と睡眠って関係ある気がする。
+24
-0
-
1400. 匿名 2021/05/04(火) 16:51:57
>>1398
ついつい後回しにしていた水回り、特に排水溝の掃除は面倒ですよね。
でも、一度スッキリを目にすると、汚れがひどくなる前に次はちょくちょく掃除したくなりました。+21
-0
-
1401. 匿名 2021/05/04(火) 17:10:59
>>1328
言えている。
これだけ多様化した時代ですし、そうなる可能性は高いですよね+13
-1
-
1402. 匿名 2021/05/04(火) 17:12:09
今日は本当に頑張ってアチコチ掃除した。
だから後はご飯食べてお風呂入って普通に寝る。+36
-1
-
1403. 匿名 2021/05/04(火) 17:19:39
>>1390
当時の私は自分の死んだあとの片付けを悲観したのがきっかけで半ば勢いでやってしまったので、あなた様は焦らずに少しずつゆっくりでいいと思います。ここで雑談して、今日はひとつ捨てられた、ここを掃除できた、くらいの緩さでいいと思います。私も引き続きリハビリと考え、ゆっくりやります。ありがとうございます。+35
-1
-
1404. 匿名 2021/05/04(火) 17:31:40
>>1399
モチベーション上がりました!ありがとう!+16
-1
-
1405. 匿名 2021/05/04(火) 17:49:01
>>1320
当たりです!!
何度も何度も書き込みして、色々教わりながら終わりました!!!
空気が変わりました!!!そして子供達が目を輝かせました!+27
-1
-
1406. 匿名 2021/05/04(火) 17:55:13
煉瓦敷き直しして来ました。ついでに草取りもしました。放置してた裏庭も少し片付きました。+27
-0
-
1407. 匿名 2021/05/04(火) 18:23:36
>>1386
浴衣ってそもそも寝巻きだもんね
私もやろう
バスローブがわりって、海外ドラマっぽい+21
-1
-
1408. 匿名 2021/05/04(火) 19:23:14
今日は、ゴミ捨てて散歩して、寝具の洗濯交換をして、掃除機かけて庭の草取り
散歩するの久しぶりで気持ちよかった
シーツも新しいので気持ちよく眠れそう
ゴミは、可燃ゴミで捨てられるタッパー、食器も捨てた
子どもが小さい時に大活躍だったタッパー、食器
どうもありがとう+32
-1
-
1409. 匿名 2021/05/04(火) 19:36:56
今日の断捨離
・ファンデ2つ、下地1つ処分
・食糧ストッカーの整理
・クリーム、日焼け止めサンプル消費
・スキンケアサンプル2つ消費+29
-5
-
1410. 匿名 2021/05/04(火) 19:48:18
こないだは紙類の仕分けでしたが、今日は
シュレッダーにかけた紙ごみ1袋
主人に着てもらい選別した主人の服
仕事で使用していた参考書などの本、紙袋2つ分
小さい電気ストーブ
など処分しました(*^^*)
服の整理もして、無印の収納ケース2つ分空いたので、今月中に処分したいと思います。
鞄に荷物が入ったままにしてしまうことがあるのですが、使用してない日焼け止めが出てきて、これから購入しようと思ってたので助かりました!
ここの皆さんのお陰で毎日少しずつ進められています、ありがとうございます(*^^*)+26
-1
-
1411. 匿名 2021/05/04(火) 20:25:13
コーナーごとに庭の植栽を変えようと思います。増えすぎたグランドカバーを剥がす所から始めます。
後枯れた植木鉢の植栽を片付けます。+16
-0
-
1412. 匿名 2021/05/04(火) 20:25:42
>>1191
3日かけてようやくキッチン回りが終わりました。
冷蔵庫、食品庫、キッチン用品などで3袋分のゴミが出ました。賞味期限3年切れてるレトルト食品とか、なんで取ってたんだろう…。
食器は断捨離してたのであまり捨てるものはなかったですが、食器棚シートがぐっしゃあなってて開けるたびに気になってたものの放置してたのを敷き直しました。これだけでも気分が全然違う~。測って切って滑り止め付けて超めんどくさかったけどやってよかった♪+46
-1
-
1413. 匿名 2021/05/04(火) 20:41:21
>>1399
部屋が整って眠れるようになったのは単に美観の問題と思っていましたが、そう言えば悩みをぐるぐる考えずに寝れる様です
整う前って、やり残しの宿題が終わっていない感じで落ち着かなかったです+28
-1
-
1414. 匿名 2021/05/04(火) 20:57:43
思考が変わり行動が変わって結果が出る(きれいな部屋とか) これが通常パターンだとすると、断捨離ってまず結果から変える事なのかな?って最近思ってる。結果から変えて思考が変化する。だから最初に迷ったり無理がかかるし思い切りが必要なのかなと。+12
-1
-
1415. 匿名 2021/05/04(火) 21:04:37
台所掃除した。すっきりした。
鍋とやかんのような湯をわかすのは、いらない
感じ。
+14
-1
-
1416. 匿名 2021/05/04(火) 21:12:46
>>1381
イイねー+18
-1
-
1417. 匿名 2021/05/04(火) 21:29:36
>>1416
ありがと!思いっきり捨てるの気持ちいいねー。+19
-0
-
1418. 匿名 2021/05/04(火) 21:36:58
>>1233
ありがとうございます😊
布団干すと気持ち良く眠れますよね。+17
-1
-
1419. 匿名 2021/05/04(火) 22:02:41
>>1418
片付けた部屋の中、干したお布団で寝たので疲れた体で熟睡出来ました!!+30
-1
-
1420. 匿名 2021/05/04(火) 22:04:09
片付けて良かった。
思いっきり捨てたけど困ることは何一つない。+25
-1
-
1421. 匿名 2021/05/04(火) 22:05:12
GWの間でゴミ袋9個できました。こんなに不用品に囲まれて生活してたなんて…+34
-1
-
1422. 匿名 2021/05/04(火) 22:05:50
雨が降ってきた。明日はお天気見ながらベランダを掃除しよう。黄砂で黄色くなってるし、埃も凄かったから。+19
-1
-
1423. 匿名 2021/05/04(火) 22:06:49
>>1376
おお それは凄いですね。捨てたらただのゴミですもんね。
価値があるものを綺麗にお使いだったってことかなと思いました。+19
-1
-
1424. 匿名 2021/05/04(火) 22:07:16
>>1421
9袋!!すごい!!+23
-1
-
1425. 匿名 2021/05/04(火) 22:08:40
>>1381
新しい素敵なお洋服を買う楽しみができたね!!👗👠💄+23
-1
-
1426. 匿名 2021/05/04(火) 22:11:48
>>1412
うーむ、お皿がよりかわいく見えますねえ❗️😊
ティーポット型のお皿かわいいですね+18
-2
-
1427. 匿名 2021/05/04(火) 22:19:12
>>1385
場所があるなら取っておいてもいいかな〜と思いますが、災害用には今は畳めるものとかもっと便利なものがありそうなので、ちょっと調べてみてはどうでしょうか??
買い替えたいと思うかどうかで判断するとか+16
-1
-
1428. 匿名 2021/05/04(火) 22:32:59
>>1386
>>1407
言い出しっぺ>>1315です。浴衣をきて飲んでます🍷
軽くてきもちー 腰回りが暖かくて襟元が開いて楽です。
昔ながらの綿の浴衣だと着て洗うとどんどん柔らかくなりますよね。最後は枕カバーになんてエコ!
最近のポリエステルが入った浴衣だったら、着たまま夕飯を作って洗濯機に丸めて入れてオッケーなので便利ですよ!
外にいくには少しちゃんとしないといけないけど、家のなかだけならズルズルで大丈夫(*´∀`*)
洋服に飽きたら和服って思うと選択肢が広がりますよー+18
-2
-
1429. 匿名 2021/05/04(火) 22:44:20
>>1425
ありがとう☺️物にも家賃払ってる!って認識持つわ。プチプラやめてお気に入り買ってく事にした☝️+25
-1
-
1430. 匿名 2021/05/04(火) 22:46:38
>>1409
横ですが5ちゃんねるの掃除板に捨てた物を淡々と書いていくスレっていうのがあります
私も沢山捨てたあとよく書きに行ってます
そちらもオススメです+17
-4
-
1431. 匿名 2021/05/04(火) 23:14:34
もうだいぶ捨てる服もなくなったな~と思っていたのですが、全部見直して見たら元彼との思い出のあるカーディガンが出てきたので捨てました
見直すとまだまだありますね…既に断捨離したつもりのところもこれから見直します+37
-1
-
1432. 匿名 2021/05/04(火) 23:42:17
>>1423
ブランド物とかじゃなくて本当に自宅にある日用品ばかりです
本をはじめ木製ハンガーとかガラケーの電池パック(古いし売れると思ってなかった)とかです
メルカリ出してる分片付けペースが遅くはなるので微妙ですけど+13
-1
-
1433. 匿名 2021/05/04(火) 23:55:28
今日はトイレ掃除をしました。
連休中なので断捨離は中断。
明けたらクリーンセンターに布団を捨てに行って、メルカリにバッグとアクセサリーを出品する予定です。+25
-1
-
1434. 匿名 2021/05/05(水) 00:01:41
>>1405
わーヾ(´∇`)ノそうだったのね!!
2階綺麗になって良かったね、そしてお子さん達も喜んでくれて良かったね♥
やっぱり片付くと気分爽快ですよね!+22
-2
-
1435. 匿名 2021/05/05(水) 00:01:58
>>1431
どこから出てきた!って感じですね
新しい思い出ができると古い思い出って手放せるねー+18
-1
-
1436. 匿名 2021/05/05(水) 00:06:08
はりきって断捨離を開始して乗ってきたところだったのにGの亡骸を発見して先に進めなくなってしまった。
死んでるけどこわすぎる🥺+37
-2
-
1437. 匿名 2021/05/05(水) 00:29:14
>>1334
でも、台風も毎年通り道になるようなところで、地震も注意しないといけない地域で、3年前は大変な思いをしたので、
それも気になっているのです
+11
-0
-
1438. 匿名 2021/05/05(水) 00:39:18
>>1426
ありがとうございます!テイストがバラバラですが気に入ってる使いやすいお皿だけ残しました(^^)紅茶をよく飲むので、ティーポットのは紅茶のパックを置くためだけに使ってます。笑+12
-0
-
1439. 匿名 2021/05/05(水) 00:48:17
>>1251
捨てるのに慣れてないだけだと思う
慣れてきたらどんどん捨てられる
+17
-2
-
1440. 匿名 2021/05/05(水) 01:58:00
新聞紙のゴミ箱作ってみた
使い勝手よかったよ
手が黒くなるからまとめて作ったら尚良いかな+20
-1
-
1441. 匿名 2021/05/05(水) 02:10:49
>>1436
確かに…怖すぎる💦
でも片付けてなかったらその死骸ずぅっとその場所に居たんだよ😨
その方が気持ち悪いよ、見つけて良かったね!
綺麗にしてまた、頑張りましょう!
部屋がスッキリして物が減ってきたら、そういう事も無くなると思うな…
関係ないけど私も以前衣替えしてたらタンスの下段からクマンバチの死骸ゴロンと出た事あるの…
びっくりしたよ。虫苦手で本当に無理だから🐝+36
-2
-
1442. 匿名 2021/05/05(水) 02:38:53
10年前に買ったカリモクのテーブル、処分するわ。+7
-1
-
1443. 匿名 2021/05/05(水) 06:27:29
>>1442
カリモク10年以上持ちそうだけど古くなっちゃった?
+13
-1
-
1444. 匿名 2021/05/05(水) 07:43:32
今日も洗濯+4
-2
-
1445. 匿名 2021/05/05(水) 08:12:49
おはようございます。
朝、外の掃き掃除を始めて5日。なんか二の腕が締まってきた気がする。気のせいかもしれないけど嬉しい!
気分転換にもなってるし、このまま続けようと思った
+22
-1
-
1446. 匿名 2021/05/05(水) 08:15:38
>>1427
1385の者です。
そうですね、置き場所はあるのですが容量に比べるとかさばっているように思えて…古いし全然ときめかないので、ホームセンターで良いのを見つけに行ってみようと思います^_^+11
-1
-
1447. 匿名 2021/05/05(水) 08:35:44
断捨離したものを収集車が持って行ってくれました。
なんだか心も体も軽い
家自体も軽くなったような気さえする。+26
-1
-
1448. 匿名 2021/05/05(水) 08:40:27
もう捨てる服はないと思っていても、いざ捨て始めると新たに捨てるのが見つかるのは断捨離あるあるですね
私も裏起毛のパーカーを断捨離しようか悩み中です。
まだ、それなりに可愛いし何回か使ってから断捨離しようと思っています。
難点は場所を取り過ぎるのと乾くのが遅すぎる事なんです。
それ以外はパーフェクトなんですけれどね+21
-1
-
1449. 匿名 2021/05/05(水) 08:52:15
連休最終日ですね。どこにも行けないので食っちゃ寝するつもりでしたが、こちらのトピのおかげで火が着きました。今日洗面台と寝室の大掃除をしたらとりあえずおしまいです。あと一ヵ所残ってるんですが、旦那の部屋…。旦那は連休も仕事なので手付けられず、ものすごい状態です(>_<)要らない物やカラーボックスが多すぎるのでとにかく捨てることからですが、さすがに本人がいないと出来ないので、お休みのときに少しずつ進めようかな。目標はコーヒーメーカーと一人用のソファーを買ってのんびりお茶することだそうです。+24
-1
-
1450. 匿名 2021/05/05(水) 09:07:19
夫は片付けてくれないな
よく断捨離が進むと周りも自然と断捨離してくれるって言うけれど、私の夫のペースは恐ろしくスローです。
頂き物とかも使わないと悪いよ?って伝えているけれど、中々使用していない感じです。
それはそうとして、朝からラックの解体作業をしていました。
+19
-1
-
1451. 匿名 2021/05/05(水) 09:21:59
段ボール箱6箱くらい畳んで次回捨てるところ。
+20
-0
-
1452. 匿名 2021/05/05(水) 09:24:07
押し入れ掃除機してみた。
ほこりは、苦手。
キッチン収納がとりあえず
少しずつ進めてるとこ。+22
-0
-
1453. 匿名 2021/05/05(水) 09:25:30
デジタル断捨離をしてきました。
楽天とかAmazonとかの登録を消そうか本気で考え中です。
パスワードの管理だけで大変ですからね
便利なようで実は不便なのかもしれないです。
それはそうと粗大ゴミの申込したら2ヶ月先までいっぱいで驚いたわ+39
-0
-
1454. 匿名 2021/05/05(水) 09:33:32
>>1448
わかりますー!
タンスやプラケースにしまうと嵩張るので、
私はクローゼットのハンガーにかけてコートなどと同じカテゴリーとして吊るしています。
乾きにくさはピンチハンガーに吊るして解決。
でも、UNIQLOや無印で購入したものなら、手放してもいいのかもしれません。毎年販売されますから。+22
-0
-
1455. 匿名 2021/05/05(水) 09:39:17
電子レンジやキッチン周りを掃除してきた。
やっぱり取手とかって汚れやすいね
レンジのダイアル部分がべとついていた。+20
-0
-
1456. 匿名 2021/05/05(水) 09:46:43
近所のスーパーで買った激安のムートンブーツは処分
かかとが擦り減ってもう無理
やっぱりムートンは安いのを購入して、毎年買い換えるのが良いわ
あと、靴箱用の古い消臭剤も処分、中身を雑誌の丸めたやつに吸わせて牛乳パックの中に入れて処分
ゴミ箱の匂いとりにもなる。
それから、靴箱の消臭と脱臭のために入れていた使い終わったホッカイロも処分+34
-1
-
1457. 匿名 2021/05/05(水) 10:07:24
皆さん、断捨離や掃除の目標とか理想とかありますか?
私は洋裁スペースです。なるべく大きめのテーブル、その上にミシンとアイロンを置いて、スッキリした場所で広々服を作りたい。小さい子供がいるので見通しもよく、安全も確保して。疲れたらちょっとコーヒー飲めたりもしたいです。
部屋が狭いのでなかなか大変ですが、断捨離が停滞した時にはこのイメージを思い出して頑張ってます
今日は不要な雑誌束ねて、ゴミ袋四つぶん片付けた!+47
-0
-
1458. 匿名 2021/05/05(水) 10:14:20
炊飯器の内ぶたとか、
拭き取りしたわ。
少しずつ掃除進めるわ。+21
-1
-
1459. 匿名 2021/05/05(水) 10:14:37
>>1434
ありがとうございます😭
道のりは長かったけど、重い腰を上げたらそこからは早かったです。これからはキープしたり見直したり、まだまだ楽しみたいと思います!+16
-0
-
1460. 匿名 2021/05/05(水) 10:18:25
>>1431
視点を変えるとまだ断捨離できる!って思いますよね!
私も思い出のある洋服は手放してさっぱりしたい!+16
-1
-
1461. 匿名 2021/05/05(水) 10:20:23
>>1441
私はGの子供?の亡骸が溜めてた紙袋の下から出てきたことがある…クマンバチは結構大きいよね!衝撃的!笑 どこからか飛んできたのかな。+17
-1
-
1462. 匿名 2021/05/05(水) 10:22:54
>>1352
すごいすごい!!!👏
これぞ断捨離のメリット!
あなたが元気になってるならそれでご家族も嬉しいね。
私も片付けすると心がすっと軽くなります。+31
-1
-
1463. 匿名 2021/05/05(水) 10:29:40
冷蔵庫の調味料入れるドア側の内側
外して洗った。
調味料少し漏れてたがふいたので、良かった。
こーいう掃除はテレビ見ながら
やるといいね。+24
-2
-
1464. 匿名 2021/05/05(水) 10:56:56
GWは同士がたくさんいますね。嬉しい!
今日が最終日だけどがんばろっ
私はこれから洗濯もの干します。片付けに夢中になって洗濯もの干すのにおっくうになってた(笑)本末転倒。
今日もいい日になりますようにー+27
-3
-
1465. 匿名 2021/05/05(水) 11:03:35
写真の整理した。子どもが生まれてから7年間、怒涛過ぎて写真をデータでためっぱなし…
ついに400枚くらいに絞ってフォトブックにしました。7年間を400枚にまとめるの、苦労した…
一応データだけでとってあるのもいれると1000枚くらいだけど、食べ物の写真とかボケてるやつとかほぼ消したのでスッキリ。子どもの日の今日にフォトブック届く予定なので楽しみです。
+33
-1
-
1466. 匿名 2021/05/05(水) 11:11:39
先月末のゴールデンウィークから一歩も外に出てなくてつまんない
300枚以上写真プリント注文した
テーブルやすりとワックスかけた
壁紙修繕
寝具圧縮
牛乳パックをティッシュに交換してきてもらった
ちょっと壊れた場所があるから修理頼みたいけどこの家にはまだ呼べなくて掃除頑張ります
+20
-2
-
1467. 匿名 2021/05/05(水) 11:42:00
さっきカーテンレールのホコリを拭いて、カーテンを洗濯しました。
部屋が良い匂いでスッキリ嬉しい。
+25
-1
-
1468. 匿名 2021/05/05(水) 11:43:40
>>1436
すすめ!+18
-1
-
1469. 匿名 2021/05/05(水) 11:50:38
冷蔵庫の期限切れを処分
今日は疲れたから、普通の家事をして終了
冷蔵庫の整理を兼ねて、お料理を頑張る+18
-0
-
1470. 匿名 2021/05/05(水) 11:59:30
お昼ご飯の買い出しに行ってました!
GWは極力買い物に行かずにやってたので久しぶりに買い物。買い物の時に小さな羊羹買ってこっそり食べました。笑
これからお好み焼き作りまーす!+28
-1
-
1471. 匿名 2021/05/05(水) 12:00:49
>>1465
すごーーーい!!!お部屋の断捨離はほぼ終了したけどそのことすっかり忘れてました…400枚の厳選アルバム楽しみですね♪+27
-1
-
1472. 匿名 2021/05/05(水) 14:37:03
子供が夏に産まれるから子供のスペースづくりのために断捨離中
着てない服が山ほどあったので売りに行きたいけど雨風がすごくて外出る気にならない…
今日燃えるゴミの日でこのまま捨てるか迷うな
それにしてもなんでこんな色々買っちゃうんだろう
断捨離するたびに戒めるのに出来てなくてガッカリしちゃうよ…
+27
-1
-
1473. 匿名 2021/05/05(水) 14:51:09
>>1441
>>1468
ありがとう😀
気持ちを切り替えてがんばります‼️
死骸を発見したのがベッドの横辺りだったので、数ヵ月の間Gと添い寝状態だったのかとショックでした…💦
>>1441さんの言う通り今回発見できてよかった!!
タンスのクマンバチはもしかしたら洗濯物に潜り込んでたのかな🤔
+22
-1
-
1474. 匿名 2021/05/05(水) 14:55:26
掃除しなきゃいけないのに…
掃除嫌い
掃除した後全然スッキリしない
むしろイライラする(´;Д;`)+8
-1
-
1475. 匿名 2021/05/05(水) 15:23:58
掃除を頑張ったら寝てしまった💦
ビックリ
今は雑誌を切り取ってバラバラにしている。
意外と掃除に使えるんだよね+20
-1
-
1476. 匿名 2021/05/05(水) 15:27:09
今日は何もしてなかったので、換気扇のフィルターを交換しました。
年末に変えたはずだけど、ホコリがびっちりついてたよ〜+22
-1
-
1477. 匿名 2021/05/05(水) 15:27:28
GW中は断捨離しまくるぞ!と決めていたけれど、やり始めると少しずつしか進まない
バルコニーとか窓ガラスとか玄関の戸の外側の部分とか、外に面しているところはどうしても汚れやすい+22
-1
-
1478. 匿名 2021/05/05(水) 15:29:18
>>1474
スッキリしないの〜?
目につく一番大きなものか、広い面積の場所を片付けてみたらどうかなぁ
もしくは要らないと思うものをゴミ袋一杯詰める!+15
-1
-
1479. 匿名 2021/05/05(水) 15:47:54
ふー、ちょっと一休み
やっぱり紙ものは大変
+21
-1
-
1480. 匿名 2021/05/05(水) 15:57:10
>>1474
掃除したあと、イライラしたり調子悪くなったり私もする。
でも、暫くすると夜ぐっすり眠れるようになったりするから、風邪は治りかけが一番大変なのに似ている気がする。+20
-1
-
1481. 匿名 2021/05/05(水) 16:07:30
リサイクルゴミをまとめた
まだまだあるけど+11
-0
-
1482. 匿名 2021/05/05(水) 16:07:56
今日は紙と布のゴミの日だったので、40lのゴミ袋2袋分の服と溜まっていたダンボールを捨てて
押し入れとクローゼットの収納を見直しました!
子どもの小さい時の冬のアウターとか可愛くて捨てがたかったですがエイッとゴミ袋へ。
と言っても、途中でかなり体調がきつくなったのでほぼ夫がやってくれました。
タンスを処分したいので、押し入れに夫婦の服をしまえるようにしたいです。
+18
-1
-
1483. 匿名 2021/05/05(水) 16:22:43
冬物も夏物もそんなに持っていたくなくなってきた。
中の下着で調整する感じ
去年の冬に買った服を今でも着ている。
そろそろ夏物の服が到着するから、それが来たら断捨離しようと思う。+23
-0
-
1484. 匿名 2021/05/05(水) 16:26:13
>>1482
うちも子どもの服でだいぶたんす埋まってるので、夫婦の服しまえるように捨てたり売ったりしてます!
お互いがんばりましょーっ✊
今日はメルカリで1着売れたー!+16
-1
-
1485. 匿名 2021/05/05(水) 16:32:01
断捨離していると途中で体調が優れなくなる事は結構あるよね
こんまりさんもyoutubeでそういった人がいるって言ってた。
そういった時はあまりこんを詰めなない方が良いそうだよ+24
-1
-
1486. 匿名 2021/05/05(水) 16:47:56
要らない付録のポーチを断捨離
もう余計な物が増えるから雑誌は当分いいや+35
-1
-
1487. 匿名 2021/05/05(水) 16:51:51
>>1474
同じくです。
まだやり残してるかもとか、処分の方法とか考えることが色々あって頭がパンクしそうでイライラ…+8
-1
-
1488. 匿名 2021/05/05(水) 16:52:39
>>1486
私も付録のポーチを捨てました!
可愛かったけど使い勝手が悪かった!
すぐ捨てることになるから、もう付録は買わない。+23
-1
-
1489. 匿名 2021/05/05(水) 16:53:42
冷蔵庫の上を断捨離して拭き掃除しました!綺麗になった!+14
-1
-
1490. 匿名 2021/05/05(水) 16:56:03
ゴールデンウィークで家がずいぶん軽くなったと思う。(ゴミ収集がなかったので今は一時的に家の外にたまってるけど)
まだまだ少しずつ整理していって、入ってくるものも厳選していけば、お気に入りに囲まれて生活できるはず♪+25
-1
-
1491. 匿名 2021/05/05(水) 17:00:35
>>1490
家が軽くなったって表現なんか好き!
自分も身軽に、おうちも身軽に♫+18
-1
-
1492. 匿名 2021/05/05(水) 17:04:40
>>1419
良いですね!私も今日布団干したかったのですが、天気が悪くて断念しました。
今日でお休み最後でしたが、疲れてしまって今日は何もできませんでした。無理せずたっぷり休んでここの書き込み見てまた頑張ります。+27
-1
-
1493. 匿名 2021/05/05(水) 17:52:43
今日がお休み最終日の方が多いのかな?
また明日から通常ペースに戻すべく、今日はゆっくり休んでくださいね。
また明日から頑張りましょー+20
-1
-
1494. 匿名 2021/05/05(水) 18:08:32
卒業アルバム捨てた方いますか?
いつも悩んでは後回しにしていたけど、特別学生時代に思い入れがあるわけでもないし写真映りも悪いので家族や友達に見せたいとは思いませんし見せてません。
ここ最近「自分が死んだら」という内容の書きこみがよくありますが、遺品整理されてアルバム見られるのなんか嫌だなぁと思ってしまいました。
+18
-1
-
1495. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:39
>>1464
GW終わっちゃいますね!本日もお疲れ様です!
最近断捨離&お掃除が楽しすぎて頑張るから、料理に手がかけられなくなってきました😅
夕飯作る頃に疲れちゃうんですよね…ダメだなーって思いつつ、最近手抜き多かったかも。
気をつけなきゃ…+20
-1
-
1496. 匿名 2021/05/05(水) 18:20:36
>>1494
小中高全部捨てたよ!スッキリ〜!!
専門学校のだけ取っておいた… 今見るとバブルっぽい服装で面白いの!
自分もまだ痩せてて、楽しかった時代だし…
見て嫌な思い出が蘇ったり、不細工過ぎたりするものは全部捨てましたが後悔なんてしていませんよ!+24
-1
-
1497. 匿名 2021/05/05(水) 18:26:16
アチコチ拭き掃除した。
カーテンレールとカーテン周りとか玄関とか靴箱とか
それから電子機器周りとか料理家電とか
ウェットシートが丸々2つ分使っちゃった。+20
-1
-
1498. 匿名 2021/05/05(水) 18:34:48
コロナ禍になってから断捨離する物の基準が死んだ時に恥ずかしくないって事になった。
そうなるとガンガン断捨離できる。+44
-0
-
1499. 匿名 2021/05/05(水) 18:38:00
メルカリで売れなかった古着7点リサイクルショップに取りに来てもらったら査定額2,400円。全部で500円くらいかな~と思ってたから嬉しい(*^^*)この連休でメルカリに出品したぶんの売上も2万くらいになった。買うときはこの5倍くらいのお金出してんだな~と反省中。+19
-0
-
1500. 匿名 2021/05/05(水) 18:47:57
>>1495
お疲れ様でした😊
私も!夕飯の準備のときには疲れてます…
でもそれだけ頑張ったってことで!って自分に言い聞かせてます(笑)+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する