-
1. 匿名 2021/04/16(金) 14:51:42
先週末、かなり広い公園で子供と一緒にしゃぼん玉をしていたら、
通りがかった若い男性に「みんなで使う場所でしゃぼん玉なんかやるな!」と怒られました。
周りに人がいないか(特に食事をしている人がいないか)等、配慮してやったのですが、
公園でしゃぼん玉ってダメなのでしょうか?
自宅のお風呂でもたまにやりますが、広いところの方が子供が楽しそうなので使わせてあげたいなぁと思ってしまいます。。
みなさんどうしていますか?+1597
-94
-
2. 匿名 2021/04/16(金) 14:52:01
公園でやるよ+4017
-54
-
3. 匿名 2021/04/16(金) 14:52:09
しゃぼん玉飛んだ
屋根まで飛んだ+1011
-24
-
4. 匿名 2021/04/16(金) 14:52:29
えー、だめなの?+2348
-36
-
5. 匿名 2021/04/16(金) 14:52:53
行きずらい世の中だね…+2052
-120
-
6. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:01
近くに家や駐車場がなければいいと思うけど+1388
-24
-
7. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:09
公園でやるよ。
どこでやれって?+2464
-40
-
8. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:10
公園ってボール遊びや遊具も禁止になって
シャボン玉もダメなら年寄の憩いの場となるじゃん
子供にとって運動は大切なんだよ+2940
-42
-
9. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:15
普通に考えて迷惑行為
家の中でやれ+96
-749
-
10. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:16
そんなこと言う若い子いるんだね
+1225
-16
-
11. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:28
>>3
屋根まで飛んで
壊れて消えた…+211
-10
-
12. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:28
えっ、公園だめならどこでやればいいの?+1340
-24
-
13. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:34
>>1
ふつうにやってる
むしろ他の子供も寄って来て楽しそうに遊んでる+1574
-35
-
14. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:42
逆に 公園以外どこでやるの?+933
-20
-
15. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:43
かなり広い公園ならやっても良いよね+749
-11
-
16. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:44
この前遊具のすぐ傍でやってる人いたけど、それはちょっと嫌だなと思った。
人の周りじゃなくて遠くでやるなら問題ないかと。+289
-252
-
17. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:50
通りがかった若い男性?
なんでそんなやつに言われなきゃいけないんだよ+1106
-46
-
18. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:51
>>1
私は子供がいないので公園でしゃぼん玉見るとめちゃくちゃテンション上がります。自分じゃしないけど見るだけで童心にかえれて幸せな気持ちになりますよ〜+1246
-39
-
19. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:56
球技禁止って書いてあるのにゲートボールは堂々とやる老人たち
日曜日の朝から公園の端から端まで使ってめちゃくちゃ邪魔+1206
-15
-
20. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:56
>>1
まーた老害かと思ったら若い男てwwどんだけイライラしてんだよww+866
-12
-
21. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:58
ベランダでやられるよりは公園でやって欲しい+469
-11
-
22. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:59
共感してほしいだけの主っているよね
+37
-94
-
23. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:07
公園でやるよ。
他の人もやってるし
そいつ、どこで何やっても文句言ってくるタイプなんだよ。+550
-26
-
24. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:18
迷惑と言う人がいるならやらない方が良いね。+36
-65
-
25. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:20
+193
-20
-
26. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:30
>>1
やっていいに決まってるが、あなたはもうやめたほうがいい。
その男は、女子供に攻撃したかっただけ。
通り魔みたいなもん。
変なやつにつける薬はないし、変な奴はどうすることもできないので、次あったら殴られたりしそう。+975
-23
-
27. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:32
>>1
その男性、ネットで批判や誹謗中傷しまくってそう+368
-12
-
28. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:38
>>1
公園でタバコ吸ってる人にも怒ってくれるのかね、その若い人は+920
-11
-
29. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:38
その男こそ了見の狭いやな奴だわ
公園行って、子供がシャボン玉ではしゃいでるの見るとほのぼのしますけどね
コロナで感染が嫌とか言う理由かな?
でも、シャボン玉するな!とか言う権限そいつにあるのか?って気がします
チマチマしたやな奴+295
-15
-
30. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:46
きれいだよね、シャボン玉。公園がダメならどこでやればいいの?
山奥とか?+206
-12
-
31. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:47
>>8
近所の公園、遊具が消えていって、お年寄りのストレッチ用具に取って代わったよ…+581
-7
-
32. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:47
たまたまタイミングが悪かっただけです。
公園で大丈夫です。+241
-12
-
33. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:50
>>9
家の中はないわww+170
-16
-
34. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:50
モー娘。+58
-8
-
35. 匿名 2021/04/16(金) 14:55:01
ただ単にそれはその男が変なだけじゃないの?
+151
-15
-
36. 匿名 2021/04/16(金) 14:55:12
とりあえず吹くタイプじゃなくてピストル型とかステッキ型にして遊んでる。
何でいつも子供ばかり槍玉に上がるんだろうね。ムカつく。+285
-20
-
37. 匿名 2021/04/16(金) 14:55:16
そうそうシャボン玉に当たるか?+32
-10
-
38. 匿名 2021/04/16(金) 14:55:19
>>1
主です。
すごく早くトピが立って驚きました。
今回行った公園は、その公園の最寄駅が3駅あるくらい割と敷地面積の広い公園です。
中に小さいですがレストランなどもあります。
アスレチックなどはないため、ボールやシャボン玉などのおもちゃを持ってきている方も見かけるのですが、
今回、おそらくランニング?かなにかの運動をしていたであろう男性にお叱りを受けました。+282
-28
-
39. 匿名 2021/04/16(金) 14:55:32
そんな時代かぁ
ドラえもんの「空地でボール遊び」
も昔の話・・・+22
-1
-
40. 匿名 2021/04/16(金) 14:55:40
>>23
決め付ける人嫌い+8
-34
-
41. 匿名 2021/04/16(金) 14:55:43
割れないシャボン玉なら
躊躇する。+6
-1
-
42. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:03
>>1
自宅の庭でやれば?+40
-57
-
43. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:11
これさ、ゴリゴリマッチョ集団がシャボン玉で楽しんでてもその若い男は言うんかね?+235
-6
-
44. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:12
>>1
たとえそれほど広くない公園でもべつに気にならない
今はそんなことにもイライラされる時代なの?疲れるね+209
-10
-
45. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:22
>>40
いや、そうでしょ。+13
-4
-
46. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:25
うちも公園でやるけど、当たると服汚れたりするから人が通らないときとか少ないときを狙ってだな 人が近くにいるのにわざとシャボン玉向けてくる子がいて親もあらあら〜ニコニコ〜の時はイラッとした+186
-8
-
47. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:35
むしろ公園くらいしか出来るとこない気がする。
車があるとこはダメだし‥+93
-3
-
48. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:37
>>1
ならお前も砂ぼこり出るから歩くなや!
って言えばいいよ+179
-9
-
49. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:41
公園ならやってよし!
しゃぼん玉きれいだし好きだよ。
公園は遊んで汚れる場所なんだから、少しくらい土がついたりしゃぼんがついたりを気にする方がおかしい。+107
-27
-
50. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:45
>>23
赤信号、みんなで渡れば怖くない
って思考は貧しいよ+8
-30
-
51. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:46
>>43
だよね。DQNとかさ+75
-3
-
52. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:49
子供が小さい時に普通にシャボン玉やりに公園いつてたわ
なんかシャボン玉まで注意されたら世知辛いね
住宅街なら洗濯物とかクルマとかについて迷惑だろうけど+33
-4
-
53. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:49
公園でやるよ、人から離れて風向き気をつけながら。
私が吹いて子供に追いかけさせる遊びが、一番楽で子供も体動かすから必須アイテムだわ。+36
-2
-
54. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:52
>>42
もし庭があればそうしたいのですが、マンションなので出来ないのです、、
庭付きの一軒家などの方がとても羨ましいです。+7
-16
-
55. 匿名 2021/04/16(金) 14:56:54
>>11
悲しい曲だねぇ…😢+64
-4
-
56. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:01
>>1が体重100キロ超えてて、その男に物理的に勝てるとかでない限り、もうやめたほうがいいよ。
女子供に攻撃的な人っている。
女性にぶつかってきて、キレる男っているよね?
男には絶対にやらない。
キレて、攻撃するのが目的なんだよ。+136
-3
-
57. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:14
>>26
またお前💢💢前もやるなっていったろーが!
ってぶちぎれてきそう。
そいつの車にでもシャボン液が当たった日にはパトカー来るレベルでやばそう+223
-3
-
58. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:23
>>18
そうそう。
大人だけでおおっぴらにできないやつだもんね。+82
-1
-
59. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:23
子供と居てトラブルこわいからシャボン玉やめたら+12
-5
-
60. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:30
他の人もやってるんでしょ?
じゃあその男がおかしいだけ
気にする必要なし!+8
-2
-
61. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:31
>>1
事件化しそうで怖い+7
-0
-
62. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:36
>>28
そんなとこ見ちゃったら心揺らぐ+23
-4
-
63. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:36
シャボン玉で怒るなんて
心が狭すぎる+28
-4
-
64. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:38
>>10
マスク効果で若く見えただけかも
アラサー以下は、そんな事言わなさそう+232
-14
-
65. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:44
シャボン玉の種類によるな
すっごい沢山できるやつを、人が沢山いるところではやらない+15
-0
-
66. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:55
>>1
何がダメなのか分からない
その男の頭がおかしかっただけだと思うよ+56
-10
-
67. 匿名 2021/04/16(金) 14:57:55
これ思い出した+33
-3
-
68. 匿名 2021/04/16(金) 14:58:13
>>1
シャボン玉ってすぐ消えるから公園ならいいと思うけどね+52
-7
-
69. 匿名 2021/04/16(金) 14:58:39
これでメソメソしてガルで相談ってのにビックリした
いや、主は悪くないじゃん
+6
-7
-
70. 匿名 2021/04/16(金) 14:58:43
>>26
このトピは別の意味でやばいトピ。
+42
-0
-
71. 匿名 2021/04/16(金) 14:58:49
ダメなのはその男+6
-1
-
72. 匿名 2021/04/16(金) 14:58:49
公園なら良いと思う
ディズニーでこういうの流行ってるみたいで、子供とか学生のグループが目の前ですごい発射してるの見た時はちょっと…だった(笑)+31
-7
-
73. 匿名 2021/04/16(金) 14:58:58
>>45
そうやって決め付ける
+9
-8
-
74. 匿名 2021/04/16(金) 14:59:02
>>1
普通に公園でやるよ!何か機械みたいなおもちゃ使って大量発生させてる人も見かけるし、それが飛んできても子どもは喜んで追いかけたりして遊んでるし。
住宅街でやるわけでもないし、そんな神経質にならなくてもいいのにね。+56
-11
-
75. 匿名 2021/04/16(金) 14:59:02
>>54
それでもイチャモンつけそうなおじさんが近くにいる時はやらないとか
色々防衛策はあると思う+17
-2
-
76. 匿名 2021/04/16(金) 14:59:03
小さい頃、飲んだな。シャボン玉液
やめろと言われてたのにやったら飲んじゃった(><)+7
-3
-
77. 匿名 2021/04/16(金) 14:59:23
>>28
むしろそいつは公園にタバコ吸いにきてそう+227
-6
-
78. 匿名 2021/04/16(金) 14:59:26
去年吹くタイプのシャボン玉はコロナの感染的に問題になってたけど、そのこととは違うの?
それを知ってたから今は当然駄目なのかと思ってた。+79
-0
-
79. 匿名 2021/04/16(金) 14:59:31
公園でできなきゃどこでやるんだよって感じだよね。公園なら問題ないと思うけど。+3
-4
-
80. 匿名 2021/04/16(金) 14:59:45
>>13
いいね(*^^*)
私独身だけどそういう光景見たらほっこりする+94
-3
-
81. 匿名 2021/04/16(金) 15:00:11
公園でやったことない
やるとしても本当にだだっ広い原っぱみたいなとこでやる
おじさんに言われたってことは、そこそこ近くに子供連れ以外の人もいたんだよね?
そう言う時は様子を見てやる、怖いから+12
-1
-
82. 匿名 2021/04/16(金) 15:00:14
私、子供大嫌いだけど公園でシャボン玉やってる子供にキレるという発想がないわ。
公園ってシャボン玉やったり、遊具使ったり、何かしら遊ぶ場所だし。
公園でシャボン玉禁止なら一体どこなら良いの!?ってレベルだよね。+20
-3
-
83. 匿名 2021/04/16(金) 15:00:22
良いと思うよ。
話変わっちゃうけど公園でタバコ吸うオヤジの方が迷惑。+12
-6
-
84. 匿名 2021/04/16(金) 15:00:30
>>73
わざと荒らすのやめなよ+12
-3
-
85. 匿名 2021/04/16(金) 15:00:59
おっさんかと思ったら若い男?
そいつが変なだけだから気にしない。+5
-1
-
86. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:05
公園を管理してる所に聞いたらシャボン玉して良いか問い合わせしたら+6
-1
-
87. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:08
>>26
>>1
この男は、シャボン玉をやめさせたいのではなく、
自分より弱いものを攻撃したいんだよ+486
-9
-
88. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:08
自分も子供の時にシャボン玉で遊んでいたかもしれないのに。+1
-5
-
89. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:09
>>54
じゃあベランダでやってなよ。+6
-28
-
90. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:11
私はされる側としては全く気にしないんだけど、する側となると気になって、人が少ない時にしてた。シャボン玉がよその子供の目に入ったら〜とか、誰かの高級な衣服やバックに付いて変色でもしたら〜とか考えちゃって。+37
-0
-
91. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:13
>>38
個人的には主は悪くないと思うけど
こちらに向かってくる人が周辺にいたらその人が通りすぎるまで一旦シャボン玉をストップしても良かったのかもね
+255
-3
-
92. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:35
オヤジの前ではとにかく飛び物系はしない
主みたいに何か言われると嫌だから
悪いことしてないから!って思うかもしれないけど、
変な人にはこちらから対策していくべきだよ+6
-0
-
93. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:49
>>1
いくらなんでもそれは酷いね!
ボール遊びダメ、シャボン玉遊びダメとかさ、公園だったら良いと思うんだけど。
+10
-4
-
94. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:54
近くに洗濯物干してる家とかあったら控えた方がいいけど、大きい公園ならいいよね
小さい子が吹くシャボン玉なんてそんなにたくさん飛ばないだろうし
世知辛い世の中ですな
+14
-1
-
95. 匿名 2021/04/16(金) 15:02:04
やっていいよ。
でもそんな自分の感情をストレートに放つ人も今はいるんだなというのは事実。
私なら今日は運が悪かったと思うことにする。+2
-5
-
96. 匿名 2021/04/16(金) 15:02:14
>若い男性に「みんなで使う場所でしゃぼん玉なんかやるな!」と怒られました。
コロナが拡散!とか思っているのかな?
シャボン玉遊びは液の界面活性剤がコロナの油脂膜を破壊するから問題ないと言われてるみたいだけど。
+2
-14
-
97. 匿名 2021/04/16(金) 15:02:34
広い公園で配慮してやってるなら別にいいと思うんだけどな…。
住宅地の道路ならNGだけど+5
-0
-
98. 匿名 2021/04/16(金) 15:02:57
>>1
シャボン玉が目の前ではじけたら飛沫感染しそうで嫌なんじゃない?+114
-4
-
99. 匿名 2021/04/16(金) 15:03:01
コロナで息吹きかけるシャボン玉はダメだと夫に言われた。+64
-0
-
100. 匿名 2021/04/16(金) 15:03:19
子持ちならまだお互い様でいいけど、
おかしい様子のおじさんが近くにいるのにやるのは
ちょっと配慮が足りないと思う
公園でやるのは悪いことではないけど、
自分のためにも配慮は必要だと思う+8
-1
-
101. 匿名 2021/04/16(金) 15:03:23
そこまで配慮してるのなら、駄目な理由ないよ。そいつ何でもいいからイチャモン付けたかっただけでしょ。+2
-4
-
102. 匿名 2021/04/16(金) 15:03:29
>>20
幸せそうな家族を見てイラついてたんじゃない?+90
-17
-
103. 匿名 2021/04/16(金) 15:03:48
>>54
狭い庭ならやめてね花壇に花植えてるし車にシャボン玉の跡が付くし+38
-4
-
104. 匿名 2021/04/16(金) 15:03:51
今はコロナ問題があるからじゃない?
私が思うシャボン玉は口からストローみたいなの咥えて膨らますやつだけど、それなら唾液とかウイルス入ってもおかしくないもんね
普段なら全く問題ないと思うな
+31
-0
-
105. 匿名 2021/04/16(金) 15:03:57
>>43
パリピ相手ならビビって言わないよwww+76
-2
-
106. 匿名 2021/04/16(金) 15:04:06
キチ系の人だったんじゃない?
+2
-5
-
107. 匿名 2021/04/16(金) 15:04:07
じゃあどこでやればいいんだよー
お店にも普通に売ってるし、公園で禁止行為なんて貼り紙もなければいいんじゃない?
頭おかしい人にたまたま会ってしまっただけだから気にしなくてもいいと思う+4
-9
-
108. 匿名 2021/04/16(金) 15:04:08
>>28
シャボン玉は良いけどタバコは嫌だ、臭い。
パチンコ屋前の桜見てたらタバコの臭いがプーンってきて、気分がた落ちだったよ。+132
-6
-
109. 匿名 2021/04/16(金) 15:04:10
>>92
わかる。
女を攻撃したいオヤジっている+8
-0
-
110. 匿名 2021/04/16(金) 15:04:10
公園でやらせてる
でも人が近くにいて迷惑そうだったり、人が通る時にはやめさせたり
気をつけながらやってる。
むしろ公園以外どこでシャボン玉できるのって思うよ!+5
-4
-
111. 匿名 2021/04/16(金) 15:04:38
人が通りがかった時にやめればよかっただけでしょこれ+17
-1
-
112. 匿名 2021/04/16(金) 15:05:03
>>78
最近は吹かないタイプの人ばかり見かける。電池式でスイッチ押すとシャボン玉出るようなやつ。子どもとはいえコロナもあって気になるからかな?+35
-0
-
113. 匿名 2021/04/16(金) 15:05:11
>>54
お風呂場はどう?+13
-0
-
114. 匿名 2021/04/16(金) 15:05:14
>>55
なくなったご自身のお子さんを歌った曲なんだよ+50
-5
-
115. 匿名 2021/04/16(金) 15:05:31
公園でやるのはいいけど、
人が通る時はやめてるよ
トラブルにはあってない+17
-0
-
116. 匿名 2021/04/16(金) 15:05:32
>>1
変な男に絡まれたんだなと、いちいち気にしないのが一番だよ!+9
-7
-
117. 匿名 2021/04/16(金) 15:05:43
>>90
公園に高級な服着てくるほうがどうかしてるよ(笑)+8
-24
-
118. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:01
ベランダでもダメだよ。うちの子がベランダでシャボン玉やってたら「洗濯物に付くからそこでシャボン玉はやめて!」って言われたよ。+36
-4
-
119. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:06
本当にたまに窓の隙間からストローだけ出して吹いてる+1
-4
-
120. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:13
>>1
その男がイチャモンつけたかっただけじゃない?
ベンチや遊具の上とかじゃなければ別に大丈夫でしょ。+2
-7
-
121. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:19
人が通る時にやめなかった主さんも悪い気がする
あれ、顔に結構当たるから不快な人はいるし+36
-0
-
122. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:31
広い公園でブワーって大小たくさんのシャボン玉でるやつやってる親子がいたけど公園にいた子供達は追いかけ回って楽しそうだったよー!
+3
-0
-
123. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:44
>>1
こういうやつって、強そうな見た目の人には絶対何も言わないんだよな
派手なギャルっぽい人とか金髪とか+15
-4
-
124. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:48 ID:Cd3zA7DXPH
>>99
他人に気配り出来る人いいね!+17
-2
-
125. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:54
>>114
知ってるから悲しい曲って書いたんだよ😢
音楽の授業で習った😢
有名な話だよね😞+59
-5
-
126. 匿名 2021/04/16(金) 15:07:04
>>31
ホント何なんだろうね、話反れるけどEテレも子供番組の時間だけがガラリと変わって、年寄りが楽しみにしてそうな番組だけ時間そのまま。
+103
-15
-
127. 匿名 2021/04/16(金) 15:07:17
>>1
やるよー
それは相手が変人。+3
-5
-
128. 匿名 2021/04/16(金) 15:07:31
>>118
うん、洗濯物につくしベランダではやめて欲しい
公園でやって、人が通る時は止めればいいと思う+44
-1
-
129. 匿名 2021/04/16(金) 15:08:09
>>121
風で流れることもあるからおじいさんは不快な思いをした経験があったのかもね。+8
-0
-
130. 匿名 2021/04/16(金) 15:08:21
>>126
トピズレしてまでジジババ批判好きだね+15
-23
-
131. 匿名 2021/04/16(金) 15:08:24
この間スーパーの帰り道、公園からシャボン玉飛んできて顔にあたったよ…
>>1は人がいないことを確認してやってるみたいだから良いと思うけど
シャボン玉は周囲を確認してやってほしい+67
-10
-
132. 匿名 2021/04/16(金) 15:08:46
>>1
子なしだけどシャボン玉ぐらい好きにやればいいと思ってるよ。
ちゃんと周りに食事してる人がいないかとか気を配ってるわけだし。
外でやると太陽の光でキラキラするのが綺麗だよね。+19
-13
-
133. 匿名 2021/04/16(金) 15:08:51
>>1
その人にシャボン玉がかかってしまったってことはない?
+17
-5
-
134. 匿名 2021/04/16(金) 15:08:51
え?別にいいじゃん+2
-3
-
135. 匿名 2021/04/16(金) 15:09:02
公園でやってるよ
道路に向けてやらないとか、止まってる車やすぐ側に人がいるような位置ではやらないよう心掛けてる
風で意図してない方向に飛んでしまうことはあるけど…
シャボン玉ってそこまで飛んでいかずにすぐ割れるよね+10
-2
-
136. 匿名 2021/04/16(金) 15:09:30
>>19
言われてみればそうだね!
深く考えたことなかったけどあれ球技だよね。
うちの近所の公園も球技禁止なのに早朝からじじばばが集まってやってるわ。+140
-1
-
137. 匿名 2021/04/16(金) 15:09:51
>>20
駅で女性狙うの若い男だしね
+111
-1
-
138. 匿名 2021/04/16(金) 15:09:53
>>119
想像したらワロタw+4
-0
-
139. 匿名 2021/04/16(金) 15:10:09
>>8
でもボール遊び禁止はわかるよ。
だってすぐ隣に民家とかあったら、ガラス割れちゃうじゃない?
子供って限度とか節度とか分からないなら、平気で民家に方角向けてホームラン打っちゃうのよ。
この間も一歳になったばかりの娘を連れて公園で遊んでたら、後から来た少年達が私達の方向目掛けて本気スイングしてきたからね。
(他にも赤ちゃん連れが何人かいた)
野球禁止と書いてあるし、何より危ないから注意して他のところでやってと促したけど。+127
-24
-
140. 匿名 2021/04/16(金) 15:10:09
>>8
その癖公園で携帯ゲームでもしてようもんなら「今時の子供は…」って言うんだよね
若者からしたら今時の老人は…って感じだよ+351
-8
-
141. 匿名 2021/04/16(金) 15:10:12
>>13
私も普通にやってる。
4歳の娘とやってると、だいたい1、2歳の子が近づいてきてシャボン玉おいかけてる。可愛くて癒される。+148
-9
-
142. 匿名 2021/04/16(金) 15:10:14
>>8
別にお年寄りにも公園使う権利はあると思うけど。
狭い公園でゲートボールとかはどうかと思うが+101
-11
-
143. 匿名 2021/04/16(金) 15:10:20
シャボン玉がダメというより
主さんがただ攻撃されただけだと思う。
大人しそうな女の人にしか攻撃できない
アホなんだよ。+7
-6
-
144. 匿名 2021/04/16(金) 15:10:25
公園でやるの普通だと思ってたんだけど、この前義母と一緒に飼ってる犬と子供達と公園行ったらシャボン玉やってる子がいて、子供達と犬と近く通ろうとしたら、公園でシャボン玉やってるの?子供達の服にもワンコにも着いちゃうからこっちおいで、みたいに言ってきた。だからうちもシャボン玉やるし公園だからいいんじゃない?って言ったらだまってた。
服とかワンコにつくのが嫌だったのかな。
確かにそう言われるとダメなのか、、って思ったけど…なんか面倒くさいね。。
+4
-7
-
145. 匿名 2021/04/16(金) 15:10:54
>>1
プラス多いけど今のコロナ禍では飛沫入りのシャボン玉は生物兵器だよ
どうせマイナスくらうと思うけど+143
-22
-
146. 匿名 2021/04/16(金) 15:10:59
>>17
絶対相手選んで文句つけてるよね
これが子供と一緒にいたのが父親だったら言わなさそう+309
-3
-
147. 匿名 2021/04/16(金) 15:11:23
若い男性が昼間の公園でなにしてるわけ?笑
暇かよ+3
-4
-
148. 匿名 2021/04/16(金) 15:11:40
そいつが間違ってるから気にしなくてよし+1
-2
-
149. 匿名 2021/04/16(金) 15:13:06
道路族で家の前はかんべん
公園はいいと思うよ!+6
-1
-
150. 匿名 2021/04/16(金) 15:13:16
>>38
ランニングしてる人も子供がウジャウジャいるような場所でお構いなく、避ける素振りもなく直進して走ってくる奴いるけどね。
変なサングラスつけて前見えてないんかね?と思うけど。
+246
-14
-
151. 匿名 2021/04/16(金) 15:13:20
全然いいでしょ。
変な人がいるねぇ。道路族被害にあってる私からすれば、きちんと公園でして偉いなと思うくらいだよ。+8
-5
-
152. 匿名 2021/04/16(金) 15:13:25
>>19
今ゲートボールって言っちゃダメなんだよね?グランドゴルフらしいよ。
ってどうでもいいーーー笑
日曜日とかめっちゃ迷惑だね。ヒマだろうから平日の早朝にやればいいのにね。
しかも近く通ると、危ないよーとか言われて、あんたらの公園なのかって言いたくなる。
うぜーーーー。+166
-9
-
153. 匿名 2021/04/16(金) 15:13:50
>>145
飛沫を風にのせて飛ばしてるようなもんだからね。+86
-7
-
154. 匿名 2021/04/16(金) 15:14:09
>>31
年寄りファーストも程々にしてほしいよね+204
-3
-
155. 匿名 2021/04/16(金) 15:14:16
昨年4月の緊急事態宣言ではシャボン玉で飛沫が~!!!ってガル民めっちゃ怒ってたのに+17
-0
-
156. 匿名 2021/04/16(金) 15:14:18
>>1
若い男性は未婚の小梨だと思います。
そういう人生経験の大したこと無いヤツは言う必要があるのか無いのか考えられない人種なんだと思います。
ただイライラをぶつけただけです。
気にしなくていいですよ。+6
-27
-
157. 匿名 2021/04/16(金) 15:14:30
>>8
ボール遊びは迷惑だわ。
いまだにボール遊び禁止を言う人いるけど、小さい子どもとか当てられたらたまったもんじゃないよ。
あれは禁止でいい。+17
-39
-
158. 匿名 2021/04/16(金) 15:14:57
>>145
たしかにーーーー!
しかも子供達喜んで追いかけて割ってる。やめた方がいいね。+69
-4
-
159. 匿名 2021/04/16(金) 15:14:57
たまにわざとシャボン玉吹きかけてくる親子いない?
遊具で遊んでる子達にかかるように。
あれはちょっとイラッとする。+19
-2
-
160. 匿名 2021/04/16(金) 15:15:15
>>5
生きづらい
だよ+238
-6
-
161. 匿名 2021/04/16(金) 15:15:23
>>17
単にイライラしてただけで日常的に公園使ってなさそう+155
-2
-
162. 匿名 2021/04/16(金) 15:15:31
いいと思うけど
飛んできたら避けるくらい+4
-2
-
163. 匿名 2021/04/16(金) 15:15:33
>>18
わかる
ほのぼのするよね
刺々しい若い男性は疲れすぎなのかもね+70
-3
-
164. 匿名 2021/04/16(金) 15:15:34
>>155
時間帯的に主寄りの人が多い+7
-2
-
165. 匿名 2021/04/16(金) 15:16:00
少子化になるわけだよね…子供も親御さんも可哀想。
そのくせ年寄りって、結婚したら子供産めとかアホかw
私は、常識の範囲内だったら、縄跳びやシャボン玉やボール遊びやっていいと思う。だって、そうやってそだったよ?
今ほんとおかしいよ。+6
-4
-
166. 匿名 2021/04/16(金) 15:16:19
うわー、こういうのでまた徐々に公園でできること減るのかねぇ+2
-2
-
167. 匿名 2021/04/16(金) 15:16:26
>>5
生きづらい+113
-4
-
168. 匿名 2021/04/16(金) 15:16:28
隣のマンションのバルコニーで 小学生の姉妹がやっていた
周りがまだ洗濯物外干ししている時間に
母親らしき人も付いてたけど 見ているだけだった
迷惑なやつら!+11
-2
-
169. 匿名 2021/04/16(金) 15:16:50
>>159
いるいる。親が注意すればいいのに+9
-0
-
170. 匿名 2021/04/16(金) 15:16:55
>>1
うちはお風呂でもたまにやるかなー。
公園はやってもいい場所だと思うけど
公園でやってる子たちにうちの子も
シャボン玉みてテンション上がってるよ。
でもコロナ禍の今、
エアロゾルとか気にする人もでてくるのかな。
+26
-1
-
171. 匿名 2021/04/16(金) 15:17:01
自ら寄って言って文句を言うタイプ+3
-0
-
172. 匿名 2021/04/16(金) 15:17:15
>>155
あ、そうなんだ
その頃のがる殺伐としてて見てなかったけど+2
-0
-
173. 匿名 2021/04/16(金) 15:18:08
ハイスペックイケメンが高額なジャージとスニーカーでランニングしてたりするよ。
子供のシャボン玉が服に付着したら嫌な人がいるのかも?+8
-1
-
174. 匿名 2021/04/16(金) 15:18:10
>>20
主さんがヤンキー風だったら言われなかったはず+86
-3
-
175. 匿名 2021/04/16(金) 15:18:20
最近はテントはってる家庭も多いから、テントにあたらないようには気を付けるけど、やるよ。
+1
-0
-
176. 匿名 2021/04/16(金) 15:18:37
公園でシャボン玉の話のトピが、結局老人批判になるのが不思議。
なんで対立しないと気が済まないんだろう。+13
-0
-
177. 匿名 2021/04/16(金) 15:19:01
>>145
わかるよ
もし顔に付いたら最悪だもんね+74
-3
-
178. 匿名 2021/04/16(金) 15:19:04
公園の売店でシャボン玉売ってたりするもんね+2
-0
-
179. 匿名 2021/04/16(金) 15:19:39
>>169
見たことないけどそれは嫌だなー。
なんか気分悪いね。
人口多いところの公園は
なんかギスギスしてるんだよね。
子供の少ない
過疎化してるとこなら
どこでやってても微笑ましい光景になるのにね。+5
-0
-
180. 匿名 2021/04/16(金) 15:19:45
>>157
激しいボール遊びする子たちの歳になると親がついてないからやりたい放題だよね。+24
-2
-
181. 匿名 2021/04/16(金) 15:20:22
シャボン玉にどんな実害があるんだ+2
-9
-
182. 匿名 2021/04/16(金) 15:20:31
>>41
割れないシャボン玉、食べられるシャボン玉とかいろいろあるよね。メーカーによってシャボン玉液の濃さにも差があるしね。+4
-0
-
183. 匿名 2021/04/16(金) 15:20:49
その人が変わってるだけ!
公園の、人があまり居ない所で全然していいよ+3
-0
-
184. 匿名 2021/04/16(金) 15:20:53
マンションベランダでシャボン玉してる家族には
公園でして。と思った
公園で風向き、人が通る時はしないなど、
気をつけたら良いと思うけど…+15
-0
-
185. 匿名 2021/04/16(金) 15:21:27
>>1
さっき公園前を通ったら、ふわーんってしゃぼん玉が飛んできて懐かしいなーと思ったけど今はあんまりやっちゃいけないのかな。。
確かにしゃぼん液は洗剤みたいな感じだから付くのが嫌な人もいるよね。
+21
-0
-
186. 匿名 2021/04/16(金) 15:21:54
うちの子が小さい頃も公園でやってた。
知らない子がよってきたり、飛んでったシャボン玉を追いかける子がいたり、パチンとつぶしてたり。
逆にふわっと飛んできたら「シャボン玉だ」って少し嬉しくなったりするけどなぁ。
一応、人や自転車とかが通る散歩道の近くは避けてた。+2
-0
-
187. 匿名 2021/04/16(金) 15:21:58
地面に付いても割れないシャボン玉やってる親子がいた。
私の服にも付いたからそっと取ろうとしたら、潰れてきれいにとれなかった。ベタベタしてるの。
何なの?初めて見た。
さすがにあれは迷惑。+16
-0
-
188. 匿名 2021/04/16(金) 15:22:28
>>1
コロナウイルス入ってそうで汚い。他人のシャボン玉を触りたくない。
本当はシャボン玉したいけど、躊躇しています。+35
-8
-
189. 匿名 2021/04/16(金) 15:22:52
マスクしないで出来る手持ちのシャボン玉で遊んでるよー+9
-2
-
190. 匿名 2021/04/16(金) 15:23:16
密集した住宅地でやるより公園でやったほうがいいね
というか、いつからか色んなクレームすごいね
学校のチャイムや朝練や運動会の花火や救急車のサイレンや除夜の鐘やら。
こんな音は昔からあったよね、なんでうるさく感じるんだろ?
団塊が定年退職したあたりからって本当かもしれない+6
-0
-
191. 匿名 2021/04/16(金) 15:23:50
>>184
私は上の階の人がたまにやってて、晴れてる日とか見てるのは好きだけど、隣で洗濯干してたりする人は洗濯物が汚れるから止めてくれやと思ってるんだろうな。
+6
-0
-
192. 匿名 2021/04/16(金) 15:24:46
>>187
そんなんあるんだ!やりたい!
部屋でやるし迷惑をかけないようにするから!
+1
-1
-
193. 匿名 2021/04/16(金) 15:24:48
>>20
石鹸に一族殺されたんじゃない?+100
-1
-
194. 匿名 2021/04/16(金) 15:25:06
>>1
やだやだ自粛警察もどきがいきがって弱いものいじめみたいなことしちゃって+7
-5
-
195. 匿名 2021/04/16(金) 15:25:49
>>4
コロナだからではなくて?
シャボンの中に吐いた息が入ってるから??ついてるから?+47
-0
-
196. 匿名 2021/04/16(金) 15:26:41
>>173
ハイスペックイケメンは親子連れ相手に、シャボン玉ごときで怒鳴らないと思う(笑)+7
-2
-
197. 匿名 2021/04/16(金) 15:26:52
小麦粉で作った環境に優しいシャボン玉も出てるから、そういうので遊んでるのなら何とも思わないし、小さい子供の楽しみを奪うのは、大人としてどうかなとも思う+2
-3
-
198. 匿名 2021/04/16(金) 15:26:58
若いやつでそんなやついるんだね
反論したいけど、変なやつ多いから身の危険を感じるし、嫌だね。+1
-0
-
199. 匿名 2021/04/16(金) 15:27:33
>>187
ポリバルーン思い出した。+6
-0
-
200. 匿名 2021/04/16(金) 15:27:36
>>42庭はもっとあかんやろ。お隣さんの洗濯物や車につく。
お隣さんが50メートル以上離れてるような田舎ならいいけどさ。
それか、庭に高い塀があってシャボン玉が絶対にお隣に飛んで行かないような構造になってるか。+42
-0
-
201. 匿名 2021/04/16(金) 15:27:59
>>10
そう言う自分も子供の頃公園で好き放題してたんだろうにね。+155
-5
-
202. 匿名 2021/04/16(金) 15:28:47
>>26
確かに。
公園でのシャボン玉は問題ないと思う。
主さんも周りに配慮してたみたいだし。
でも、その公園ではやめた方が良いかも…
またその若い男に遭遇したら何してくるか分かんないし。子どもに何かされたら怖い。
他の公園でしましょ。+266
-3
-
203. 匿名 2021/04/16(金) 15:28:49
コロナの飛沫ってことでしょ
去年のコロナで一番盛り上がってた頃も同じようなトピなかったっけ
息運んで遠くで弾けるから拡散してるようで嫌だとか何だとか+24
-0
-
204. 匿名 2021/04/16(金) 15:29:14
ガルで、公園でのシャボン玉についていろいろ見かけてからは公園の隅っこの人がいないところでひっそりやっている・・・
たまに自動で出てくるシャボン玉を複数人でやっているのを見かけると、私のしてることって?と感じる時はある。+0
-0
-
205. 匿名 2021/04/16(金) 15:30:44
>>199
この匂いの中で必死に膨らましてるとクラクラしてくるよね。
+0
-0
-
206. 匿名 2021/04/16(金) 15:31:59
>>25
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
今回はこのトピ画タイプのシャボン液のついた棒を振って遊ぶシャボン玉を使っていたので、息を吹きかけるものは使用していません。
でもどんなシャボン玉かなんて周りの方は見ていないと思うので、不安に思う方はいるだろうなと反省しました。
ともあれ、子供にも怖い思いをさせてしまったかなと思うので、その公園にはしばらく行くのはやめようかなと思います。
+63
-2
-
207. 匿名 2021/04/16(金) 15:32:15
>>38
みんながいる公園でランニングなんかやるなよ。ぶつかったら危ないだろと言ってやるな。+278
-6
-
208. 匿名 2021/04/16(金) 15:32:34
>>89
やめて洗濯物や布団につく+13
-5
-
209. 匿名 2021/04/16(金) 15:33:29
>>1
公園は子供が遊ぶところだよ
お前が来るな、だその男+7
-21
-
210. 匿名 2021/04/16(金) 15:33:31
気にすんな+1
-0
-
211. 匿名 2021/04/16(金) 15:33:32
>>2
公園以外にどこでやるの?+46
-0
-
212. 匿名 2021/04/16(金) 15:34:43
>>10
まあ昨今色んな人がいるし、春だから色々気を付けた方がいいかも知れない。
刃物や危険物を持ってないとも限らない。
+106
-0
-
213. 匿名 2021/04/16(金) 15:34:49
>>19
先日、ママ友と子供達遊ばせてたら(追いかけっこしてた)高齢者たちに「毎週、月、水、金は私たちがグラウンドゴルフで使ってるからどいて」と言われた
予約制でもない普通の公園なのに、なんか当たり前のように言われてびっくりした
+186
-3
-
214. 匿名 2021/04/16(金) 15:34:53
>>208
みたいな人って、自分は子供の頃ベランダとかでシャボン玉やらなかったの?
私やってたけど、親から怒られたことなかったよ
別にベランダから外に向けてシャボン玉吹くだけだし+4
-13
-
215. 匿名 2021/04/16(金) 15:35:29
公園ってタダだから変なやついるよ。
小さい子供といるママさんは反撃してこないから。
気にしないで。+0
-1
-
216. 匿名 2021/04/16(金) 15:35:55
この前自動でシャボン玉が出てくるの買ったんだけどすごい勢いで大量にシャボン玉が出てきて、音楽も鳴り出して焦ったw
子どもはすごく喜んでたけど、、、
あれ使ってる人はどこでしてるんだろう。公園でも躊躇するくらいだった。+3
-0
-
217. 匿名 2021/04/16(金) 15:36:36
>>1
「みんなで使う場所でしゃぼん玉なんかやるな!」
その人公園でマックでも食べようとしてたのかね。。+0
-0
-
218. 匿名 2021/04/16(金) 15:36:36
>>118
当たり前だよ。+32
-0
-
219. 匿名 2021/04/16(金) 15:36:48
うちも3歳の息子とシャボン玉してたら、砂場でハイハイしてた赤ちゃんの頭ではじけてママさんに「かぶれたらどうするんですか!?」って言われたことある。。謝ったけど、そんなこと気にしてたら集団行動できないよ、、?+10
-10
-
220. 匿名 2021/04/16(金) 15:37:18
>>199
そうそう!素材はまさにこれ!+12
-0
-
221. 匿名 2021/04/16(金) 15:37:36
>>2
家の前の方が方が迷惑だよ。洗濯物 外壁 クルマに跡つくし。
公園でよし。
そのジジイだって子供の頃は公園や空き地で好き放題してたはず。+73
-0
-
222. 匿名 2021/04/16(金) 15:38:01
>>146
そうそう、もさいママってだからか舐められる。
金髪にしてやろうかと思う。+60
-0
-
223. 匿名 2021/04/16(金) 15:38:20
>>213
「毎週、月、水、金は私たちがグラウンドゴルフで使ってるからどいて」
「じゃあ私達は火、木、土日使いますからグランドゴルフとかしないで下さいね」
って返す。
+100
-13
-
224. 匿名 2021/04/16(金) 15:38:23
都内の公園ってなんかやたら
うじゃうじゃと人いるからね。
公園であっても人にかからない配慮は必要だな。+2
-0
-
225. 匿名 2021/04/16(金) 15:39:15
>>38
いかついパパさんだったら何も言われないって。+250
-3
-
226. 匿名 2021/04/16(金) 15:40:46
道でも普通に見るよ。+0
-0
-
227. 匿名 2021/04/16(金) 15:40:47
>>224
そんなのかからないようにしてるでしょう
主サンだって
まともじゃないのと一緒にしないで欲しいよ+2
-2
-
228. 匿名 2021/04/16(金) 15:40:59
>>5
『生きづらい』だよ。
〜づらいは『辛い』の平仮名表記だから。+95
-6
-
229. 匿名 2021/04/16(金) 15:41:32
>>13
うちの子も指差して喜ぶから是非やってほしいわ。+19
-1
-
230. 匿名 2021/04/16(金) 15:41:59
>>5
この間違いしてる人が多いよね。
恥ずかしい。
+128
-17
-
231. 匿名 2021/04/16(金) 15:42:07
>>214
ベランダでなんてやったことないよ
まわりに何もないようなとこでやらせてもらった+9
-4
-
232. 匿名 2021/04/16(金) 15:42:10
公園ってそういうので遊ぶ場所でしょ
遊んで良いよ+2
-1
-
233. 匿名 2021/04/16(金) 15:43:03
>>5
どこへ?w+74
-4
-
234. 匿名 2021/04/16(金) 15:43:06
>>231
やらせてもらったって、、
シャボン玉なんて頼んでやることじゃないのに+5
-6
-
235. 匿名 2021/04/16(金) 15:43:09
>>5
☓行きずらい
○生きづらい
+53
-5
-
236. 匿名 2021/04/16(金) 15:43:20
>>219
砂場でハイハイするのもよほど汚いと思うけどね、犬とか猫とかおしっこしてるかもしれないのに。+8
-0
-
237. 匿名 2021/04/16(金) 15:43:46
確かに今の時期(コロナ)はちょっと嫌かも
シャボン玉って口から空気入れて膨らませるもんね+5
-2
-
238. 匿名 2021/04/16(金) 15:43:56
>>230
え、変換ミスでしょ?フツーに+12
-45
-
239. 匿名 2021/04/16(金) 15:44:07
>>38
コロナだからとか?+34
-2
-
240. 匿名 2021/04/16(金) 15:44:12
マンションの上から遊歩道に飛んできたときは驚いたけど、どこかの小さなお子さんが楽しんでいるのだと思ったら、可愛らしく感じたよ。+3
-1
-
241. 匿名 2021/04/16(金) 15:45:19
>>2
他の人の目に入っちゃったらどうすんの?+7
-29
-
242. 匿名 2021/04/16(金) 15:45:34
>>234
おかしいかな?
子供なんだからシャボン玉は親とかに買ってもらうよね+8
-2
-
243. 匿名 2021/04/16(金) 15:45:38
こうやって大人が子供が外で遊べなくしてることに気づけ
ガル民にもいるけど
自分達は外で遊んでたくせに+6
-2
-
244. 匿名 2021/04/16(金) 15:45:59
>>1
シャボン玉いいと思うけど、近くに人がいない時にやってほしいかな…。
ベンチに座って子供たちと一休みしていたら目の前で他人の子供が大量に出てくる自動シャボン玉?で遊び始めて
沢山のシャボン玉が私たちに飛んできて目に入りました!ほんま痛かったわ…コロナ禍やし、親に伝えず後にしたけど
子供の目に入ってたらたぶん注意しにいってた。綺麗で楽しみたいのはわかるけど、離れてやってほしい!!+35
-7
-
245. 匿名 2021/04/16(金) 15:46:03
>>28
シャボン玉は禁止って書いてないのにね。
看板に喫煙禁止って書いてあるのにベンチで堂々とタバコ吸ってるおじいがいた。しかもポイ捨て。
小さい子が拾っちゃったりするから怖いわ。
そういう奴にこそ怒鳴れよ。+114
-1
-
246. 匿名 2021/04/16(金) 15:46:11
>>1
息を吹き掛けて飛ばしてるのがダメなのかな?飛沫みたいな事で怒られたのか??
+7
-0
-
247. 匿名 2021/04/16(金) 15:46:16
>>209
公園は子供が遊ぶところ。
他の人は来るな。
ってあんたはジャイアンか!+10
-1
-
248. 匿名 2021/04/16(金) 15:46:22
さっきからやたらマイナス押してる人いない?+1
-0
-
249. 匿名 2021/04/16(金) 15:46:29
夜中にハッテン場にしてるクソなゲイのほうがよっぽど迷惑だよ。+0
-0
-
250. 匿名 2021/04/16(金) 15:46:39
>>242
気使ってたのね
親の方から買ってくれてたよシャボン玉ぐらいなら+3
-5
-
251. 匿名 2021/04/16(金) 15:46:50
公園でやらなきゃどこでやるんだ(TДT)その人子供の頃シャボン玉やらせてもらったことないのかなあ…+2
-1
-
252. 匿名 2021/04/16(金) 15:47:33
>>206
風向きはどうでしたか?
昔と違ってシャボン玉液も安全なものが増えてるけど、服や顔についたら嫌だと思う人もいると思います。
公園の大きさもどうだったのか分かりませんが、東京駅の丸の内側のタクシー乗り場付近でシャボン玉やってる親子が居て、さすがに睨みつけてる人もいました。
非常識な親子がいるせいで、シャボン玉自体に悪意向けられるのたまったもんじゃないですよね。+42
-2
-
253. 匿名 2021/04/16(金) 15:47:34
まぁでも今コロナだし人が吹いたシャボン玉が自分のほうに来たら嫌だな+22
-1
-
254. 匿名 2021/04/16(金) 15:47:42
>>8
シャボン玉で運動とは?+15
-15
-
255. 匿名 2021/04/16(金) 15:47:58
>>219
1人目の赤ちゃんだと敏感な人いるよねーって思ったら砂場でハイハイ?!
ハイハイの頃なんて家の中で遊ばせた方がいいのに。
砂場や公園でハイハイなんて汚くて絶対嫌だよね。+10
-0
-
256. 匿名 2021/04/16(金) 15:48:09
公園でやるし、他の人もやってるよ。
お弁当食べてるときも飛んでくることあるし、何にも気にならない。
飛んでくるものは、ボールやバドミントンの方が気になる。+2
-6
-
257. 匿名 2021/04/16(金) 15:48:15
>>244
伝えたら良かったじゃん+6
-2
-
258. 匿名 2021/04/16(金) 15:48:59
>>250
うん?論点ずらしてってどうしたの?
マウントの取り合いしたかったの?+4
-6
-
259. 匿名 2021/04/16(金) 15:49:10
>>191横。
あなたの場合は、上の階の住人がシャボン玉してるからいいんじゃないかなぁ。今って洗剤強力で割れずに下の階から上がってくるよ。布団に止まってたw 微笑ましいけど、マンションは色々な住人居るからさせた事ないなぁ。公園に行く様にしてる。+6
-0
-
260. 匿名 2021/04/16(金) 15:49:57
>>234
しゃぼん玉を吹かせて頂く+0
-7
-
261. 匿名 2021/04/16(金) 15:50:08
一応近くの交番に届け出ておいたらどうかな?
公園でシャボン玉をして遊んでいたら、若い男が近寄ってきて怒られたって
何か変じゃない?例えばその男がランニングしてる所に子供のボールが転がっていっても怒りそうな気がする+4
-2
-
262. 匿名 2021/04/16(金) 15:50:09
大人がこんなだから、子供はみんなスマホやゲームでしか遊ばずおかしい大人になる+6
-0
-
263. 匿名 2021/04/16(金) 15:50:25
>>42
庭はやめて欲しいです。
隣家との距離がかなりある様な土地だったらいいけど、洗濯物、布団干していてシャボン玉が飛んでくるの不快です。
でも、目くじらたてて注意する程でもないし・・・と我慢してるから近所で波風立てぬようやらないで下さい。
お風呂じゃダメですかね。+22
-7
-
264. 匿名 2021/04/16(金) 15:50:28
シャボン玉もダメ、球技もダメ、大声出しても怒られる
公園って誰のためのところ?+5
-5
-
265. 匿名 2021/04/16(金) 15:50:40
>>1
ウチの近くの公園は、売店に売ってるよ
大人だけど、シャボン玉飛ばして写真撮ったりしてたわ+5
-0
-
266. 匿名 2021/04/16(金) 15:50:45
普通の公園なら全然良いじゃん。
大勢がシート広げてお弁当食べてるようなところの横ではやめた方が良いと思うけど。+7
-0
-
267. 匿名 2021/04/16(金) 15:50:59
やっていいよー+1
-2
-
268. 匿名 2021/04/16(金) 15:51:12
>>38
大人も楽しめる公園じゃあな…
広いっていっても人沢山いた訳でしょ?
ガラガラの公園なら好きなだけやりなって思うけど+9
-37
-
269. 匿名 2021/04/16(金) 15:51:32
花火もこうやって出来なくなったもんな
姪っ子に花火あげたら「でも、どこでやるの~?」と聞かれて答えられなかったわ…+2
-0
-
270. 匿名 2021/04/16(金) 15:51:32
>>5
行きづらいのは公園でしょ!+60
-5
-
271. 匿名 2021/04/16(金) 15:52:18
公園でシャボン玉普通にいいと思ってたけど、このご時世だし気になる人もいるみたいだね。
だから遊ぶ側も人のいないところや、人が来たら遊ぶのを一旦中断するなどの配慮が必要なのかなと思った。
自分の家ではなく、あくまでも公共の場だしみんなが気持ちよく公園利用したいもんね。
いい勉強になったよ。
トピ立てありがとう。+7
-0
-
272. 匿名 2021/04/16(金) 15:52:30
>>1
「みんなで使う場所でしゃぼん玉なんかやるな!」じゃなくて「俺が使う場所でしゃぼん玉なんかやるな!」って言いたかっただけじゃないの。
周りに配慮してたなら何も問題ないと思うけど。+1
-6
-
273. 匿名 2021/04/16(金) 15:52:45
住宅街でやられたら
洗濯物に付いたりするから迷惑だけど
公園ならいいんじゃないのかな?
何故駄目なの?
+8
-0
-
274. 匿名 2021/04/16(金) 15:52:51
>>264
みんなの為のところでしょ?+5
-2
-
275. 匿名 2021/04/16(金) 15:53:26
>>31
そのくせ現代っ子は外遊びしないだとか運動能力が低いとかさ
何いってんの?話だよね+233
-2
-
276. 匿名 2021/04/16(金) 15:53:53
>>1
主は悪くないと思うけど今度から別の公園でやった方が良さそう。
子供連れてて何かあったら嫌だし、注意してきた人がまた公園にいてたらキレられそう。
+4
-1
-
277. 匿名 2021/04/16(金) 15:54:33
>>227
ここで語られていることは、あくまで主さん側の視点でその男性の言い分も聞いてみないと、事実は分からん。+6
-1
-
278. 匿名 2021/04/16(金) 15:55:37
>>1
この間公園でしましたよ。一応このご時世なので、トピ画みたいなのと、水鉄砲みたいな押して出てくるタイプで遊びました。公園でもできなくなったら、遊ぶ場所なくなりますよね…+6
-0
-
279. 匿名 2021/04/16(金) 15:55:39
子供がシャボン玉してるのは全然何とも思わないけど、お父さんが息を吹き掛けてやってるのは何だか凄く嫌で、こっちにシャボン玉来るな!って思ってしまったw+5
-0
-
280. 匿名 2021/04/16(金) 15:55:51
>>117
公園の外までシャボン玉飛んでくけど…
しかもレストランがあるならレストラン目当てで来てる人もいるでしょ+11
-5
-
281. 匿名 2021/04/16(金) 15:55:57
まわりに人がいなければやるけどシャボン玉が飛んでいきそうな距離に人がいるときはやらないな。
自分が他人がやってるシャボン玉がついたらヤダから。+6
-0
-
282. 匿名 2021/04/16(金) 15:56:07
>>277
あなたは主サンの文章読んでないんだろな
主サン、自分は悪くないとは書いてないのに+3
-0
-
283. 匿名 2021/04/16(金) 15:56:29
>>8
ボール遊び禁止の公園で、大人の🇮🇳インド人チームがウェアを着て本気のサッカー⚽️してます。
小さな公園だし、幼児も居る時間なのでけっこう危険。
子供のボール遊びくらいは許すけど、大人は遠慮しろと思う。
北区の山手線沿いの公園で、インドさん意外に🇨🇳中国武術のグループも来ててちょっと怖い。
何される訳じゃないけど、女子供しか居ないとこにガタイのいい男達が20人程って。+96
-2
-
284. 匿名 2021/04/16(金) 15:56:36
>>280
貴方、生きづらそう+3
-10
-
285. 匿名 2021/04/16(金) 15:56:48
今度からそいつがいないのを確認してからやる。
+0
-0
-
286. 匿名 2021/04/16(金) 15:57:21
>>1
シャボン玉いいと思うけど、近くに人がいない時にやってほしいかな…。
ベンチに座って子供たちと一休みしていたら目の前で他人の子供が大量に出てくる自動シャボン玉?で遊び始めて
沢山のシャボン玉が私たちに飛んできて目に入りました!ほんま痛かったわ…コロナ禍やし、親に伝えず後にしたけど
子供の目に入ってたらたぶん注意しにいってた。綺麗で楽しみたいのはわかるけど、離れてやってほしい!!+13
-3
-
287. 匿名 2021/04/16(金) 15:57:33
>>239
もしもコロナだったらシャボン玉膨らます時にフーっする息にもウイルス含まれるのかな?+28
-0
-
288. 匿名 2021/04/16(金) 15:57:49
公園に禁止事項増えたよね
クレーム付けるのは公園のそばの人達だと思うけど
公園くらいは自由にさせてほしいよね
+2
-0
-
289. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:11
>>286
何で二回レスしたの?+2
-0
-
290. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:16
>>279
ワロタww
目の前でパチンなんて嫌www+1
-0
-
291. 匿名 2021/04/16(金) 15:58:22
マンションならクレーム来たらヤダから、しない家が多いと思う、、公園でしてるよ
マンションの人がしてるのも見かける、、
人がいないか確認して、来たらやめる
障害物がないからよく飛ぶよ〜
+0
-1
-
292. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:08
>>155
昼カラオケのクラスターの方が迷惑毎日通って狭い場所で
長時間歌ってりゃ密になるしおしゃべりガンガンするから
コロナ減るわけないよなぁ+2
-0
-
293. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:26
>>277
それもわからなくはないけど、怒鳴るのはどうなのか。
+1
-0
-
294. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:32
>>1
その男が可笑しいわ
シャボン玉や水風船はうちの近所の公園でも遊んでるよ
+3
-2
-
295. 匿名 2021/04/16(金) 15:59:35
>>5
返信全てにマイナスしてて笑う+69
-6
-
296. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:35
うちのマンションはシャボン玉は公園でって掲示板に張り紙はってあった
公園もダメならどこでするんだ…..+4
-0
-
297. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:37
そのうち言われるよ、子供達から
「お母さん、何だったら遊んでいいの?」って+2
-0
-
298. 匿名 2021/04/16(金) 16:00:45
>>1
私独身だけど、子供や親子連れが公園でシャボン玉なんかやってるの見たら楽しそうだし幸せな気分になるけどな+8
-2
-
299. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:31
>>38
もしかして日比谷公園?
あんな雰囲気の公園ならしゃぼん玉やらない方が良いかと…
もっと子供向けの公園で人が少ない時ならいいと思うよ+97
-10
-
300. 匿名 2021/04/16(金) 16:01:32
>>269
花火は後始末しない奴多すぎ問題だよね
水の入ったバケツや花火の残骸放置で帰る人多くて近隣の自治会が激怒して対策取ったんだよね
しかも一部の地域ではなく全国的にそうだから禁止の流れが広まった
公園お花見もBBQも同じ理由+2
-1
-
301. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:05
>>42
庭でやってたら風下の家のじいさんに「車に着くから公園に行け!」と怒鳴られました。
実際には舞い上がって全く着いてはいないんですけどね…世知辛い世の中です。+5
-19
-
302. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:15
>>287
どうなんだろうね。
映画で毒ガスを風船に入れてターゲットの前で風船を割る、みたいな○し方あった気がするけど映画だから。
+6
-0
-
303. 匿名 2021/04/16(金) 16:02:52
>>300
そういう輩は大体、中高生か若者だけどね+1
-3
-
304. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:01
しゃぼん玉飛んだ、屋根まで飛んだ~とか言う歌あるけど屋根までキープ出来た記憶がない。
+0
-1
-
305. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:05
>>301
シャボン玉は上に舞い上がっていくけど割れたときのちょっとした液体は下に落ちるからねー。
車についたのに気づかなくてそのまま放置したら変なシミみたいになるから私も近くでされたらヤダな。+21
-0
-
306. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:06
子供ガルちゃんやるような大人に注意されても、だろな笑+1
-1
-
307. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:38
>>1
その男がいない時に子供とたのしむ。
+1
-0
-
308. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:58
>>209
今検索してたら、発言小町で20代の女性が病気療養で医師に勧められて公園内を散歩してたら、同じ公園を利用してた子供の母親に公園は子供が使うところだからあんたは来るな!って罵倒されたって。
あなたもこの母親も何か凄く勘違いしてるよね。
公園は子供の為だけのものじゃない。
地域住民全員の場所だよ。
母親や老人に限らずだけど、自分のことしか考えられない人が増えて本当に残念。+19
-2
-
309. 匿名 2021/04/16(金) 16:05:07
>>1
コロナの関係で口でふくタイプだと良くないとニュースでやっていたので
嫌だと思う人もいるかなぁと思って控えています。+17
-0
-
310. 匿名 2021/04/16(金) 16:05:11
>>254
シャボン玉を追いかけたりしたら少し運動になるんじゃない?+23
-0
-
311. 匿名 2021/04/16(金) 16:05:12
全部にマイナスつけてるのが、子供の遊び場奪ってる人ですね
暇人お疲れさん+2
-2
-
312. 匿名 2021/04/16(金) 16:06:03
>>303
その根拠のない決めつけはどうかと思う。
近所の子供がいる世代の道路族が同じことしてるから。+3
-1
-
313. 匿名 2021/04/16(金) 16:06:23
>>307
これ。
お風呂場でやるのもいいけど、あれは「入浴しながらシャボン玉遊びをする」のがいいのであって昼間に普通に風呂場で吹いても、あんま楽しくなさそう。
+1
-0
-
314. 匿名 2021/04/16(金) 16:07:41
>>238
普通じゃない。+13
-5
-
315. 匿名 2021/04/16(金) 16:08:31
>>1
そいつにシャボンを吹き付けて目潰しをして逃げる。
+3
-2
-
316. 匿名 2021/04/16(金) 16:09:32
>>9
子供いる家庭が羨ましいの?wwwwwww.+74
-25
-
317. 匿名 2021/04/16(金) 16:09:42
>>315
それ傷害罪で逮捕されない?+5
-0
-
318. 匿名 2021/04/16(金) 16:10:21
>>309
これで!+3
-0
-
319. 匿名 2021/04/16(金) 16:10:54
>>5
一人が指摘すれば終わる話なのに何故我も我もと言いたがるのだろうw+89
-6
-
320. 匿名 2021/04/16(金) 16:10:58
>>315
犯○なるわ!+2
-0
-
321. 匿名 2021/04/16(金) 16:11:10
>>238
「生き→行き」は変換ミスで言い訳できても、
「づ→ず」は無理ですね。+35
-0
-
322. 匿名 2021/04/16(金) 16:11:38
子供に厳しく中年に甘い、がるちゃん+0
-2
-
323. 匿名 2021/04/16(金) 16:11:54
>>318
シャボン玉のプロも使用している、って書いてる!
+3
-0
-
324. 匿名 2021/04/16(金) 16:12:14
>>321
横だけど、細かいよ
ネット向いてない+3
-30
-
325. 匿名 2021/04/16(金) 16:12:23
>>238
変換って平仮名から漢字とかに変えることでしょ+14
-0
-
326. 匿名 2021/04/16(金) 16:12:57
>>11
お笑いのネタできいたことある
強風で屋根まで飛んで(屋根が)壊れて消えた
+11
-7
-
327. 匿名 2021/04/16(金) 16:13:25
札幌の街中にある大通り公園みたいな所があればシャボン玉し放題なのになー
+0
-0
-
328. 匿名 2021/04/16(金) 16:14:20
>>318
なにこれ超やりたい+6
-0
-
329. 匿名 2021/04/16(金) 16:15:31
公園で子供がシャボン玉なんて微笑ましいのに、コロナで封鎖されてる海岸に県外からわざわざ入り込んだ若者が盛大にシャボン玉吹いてるのを見た時にあいつらの吐く息が飛んできてると思って逃げたわ+3
-0
-
330. 匿名 2021/04/16(金) 16:16:37
>>1
風下に人がいなければいいと思う。
でも今はコロナだからシャボン玉なんて頭おかしいんかなと思う。
+9
-6
-
331. 匿名 2021/04/16(金) 16:16:43
>>43
ビビって言えないと思う。でも想像したらシュールな光景だねw+44
-0
-
332. 匿名 2021/04/16(金) 16:16:43
>>282
私は悪いとか悪くないとか私は言ってないからミスリードやめてください。+0
-0
-
333. 匿名 2021/04/16(金) 16:16:58
他にする所無いでしょう。
公園でするんだよ。+1
-0
-
334. 匿名 2021/04/16(金) 16:17:00
コロナ前ならなんだその男!と思ったけどトピの内容読んでみてなるほどコロナ禍で飛沫に神経ピリピリしてるこのご時世で口で吹いたシャボン玉が自分の所へ飛んできたら嫌な気持ちになるのもわかると思った。
その男も言い方ってもんがあると思うけど恐らくコロナ前ならその発言は出なかったのではないかと推測。
今のご時世そういう考えの人がいてもおかしくないからうちも気を付けようと思った。+6
-0
-
335. 匿名 2021/04/16(金) 16:18:23
>>1
一回、遊園地でシャボン玉飛んできてかかったことがあって、一瞬「お気に入りの洋服なのにショック」って思っちゃったけど、小さい子があまりにも楽しそうにシャボン玉飛ばしてるの見てたら少しでもそんなふうに思ったことが申し訳なくなったよ〜ヽ(;▽;)ノ
すぐにギスギスしないような優しい世の中が続いて欲しいなヽ(;▽;)ノ+5
-2
-
336. 匿名 2021/04/16(金) 16:18:58
>>277
まぁ実は男性の顔面にシャボン玉がかかってたって可能性もあるもんね。
こういうのは一方の意見だけ聞いてもあまり意味がない。+6
-1
-
337. 匿名 2021/04/16(金) 16:19:35
>>18
そうそう、私もまじって一緒に遊びたくなる。
独身おばさんだけど。+39
-1
-
338. 匿名 2021/04/16(金) 16:19:49
>>318
だだっ広い公園とかならいいけど、狭い公園でこれは迷惑かもね。+8
-0
-
339. 匿名 2021/04/16(金) 16:20:50
洗濯物とかない場所ならしゃぼん玉自体はいいと思うんだけど、コロナ時代だからねぇ。+2
-0
-
340. 匿名 2021/04/16(金) 16:20:59
他人の子供のシャボン玉が飛んできて自分の服に付くからシャボン玉やめろっていうコメントをどこかで読んだことがある。
公園の使い方に文句を言ってくるのは老人だけじゃないんだね。全方位から文句言われて、今の子供達に一体どうしろっていうんだよ。
公園で自由に飛びまわって遊んでた子供時代がどれだけ楽しく貴重な時間だったか、みんな思い出そうよ。+5
-2
-
341. 匿名 2021/04/16(金) 16:22:03
>>38
私もランニングやるけど、シャボン玉はなにも思わないけどタバコは本当にやめてほしい+113
-3
-
342. 匿名 2021/04/16(金) 16:22:07
飛んできたシャボン玉が顔付近で割れて目に入ったときはイラッとした。でもシャボン玉楽しいから公園でくらいやっても良いと思う。ベランダや庭ではやめて欲しい。+5
-0
-
343. 匿名 2021/04/16(金) 16:23:15
でもさ、コロナ無症状感染の人がシャボン玉したとして、それが数個顔に当たって弾けても感染しないのかな?+0
-2
-
344. 匿名 2021/04/16(金) 16:23:34
公園で誰かがシャボン玉やってると、他の子供までそのシャボン玉を追いかけて遊んでたりする。そういう光景可愛くて好き。+1
-1
-
345. 匿名 2021/04/16(金) 16:24:04
>>343
最近のシャボン玉は口で吹かないよ。ピストル型。+1
-1
-
346. 匿名 2021/04/16(金) 16:24:49
>>293
シャボン玉やってるの知らなくて
通りすがっていきなりシャボン玉かかってたら、キレるのも分かるよ。
だからここで事実は分からん。+3
-4
-
347. 匿名 2021/04/16(金) 16:25:42
>>8
ボールはね…仕方ない気もするなぁ。
道路にとびたす危険もあるし、
息子が赤ちゃんの頃ヨチヨチ歩いてたら
小学生が遊んで
おもいっきり蹴ったボールが曲がって
こっちに飛んできた事あるもん。+26
-0
-
348. 匿名 2021/04/16(金) 16:25:54
>>301
怒鳴るのは怖いけど、風下の人が不満に思うのは仕方ないんじゃない?
+12
-1
-
349. 匿名 2021/04/16(金) 16:26:05
>>241
目閉じないの?+26
-3
-
350. 匿名 2021/04/16(金) 16:26:36
>>1
シャボン玉のことより、近所にやべえ奴が住んでることを、もっと心配した方がいいと思う
別に公園でシャボン玉してもいいじゃんね
大変ですね+3
-0
-
351. 匿名 2021/04/16(金) 16:26:46
>>1
コロナ爆弾わろた+7
-3
-
352. 匿名 2021/04/16(金) 16:26:53
注意した男、その場にご主人が一緒にいたら何も言わなかっただろうね。
女性と子ども相手にしか強く言えない情けない奴だよ。+8
-0
-
353. 匿名 2021/04/16(金) 16:27:27
>>8
今や公園はジジババの為のグランドゴルフ専用広場+34
-0
-
354. 匿名 2021/04/16(金) 16:27:38
>>8
お砂場で穴掘るな!
っておじいさんに怒られた。
終わったら戻すのに意味不明。+167
-1
-
355. 匿名 2021/04/16(金) 16:28:12
>>145
最初にそれ思ったけど、こんなにマイナスつくんだ…
自分の顔面でシャボン玉が割れたら息吹きかけられてるのと同じじゃん+79
-6
-
356. 匿名 2021/04/16(金) 16:28:45
>>113
私もお風呂でやらせたわ
誰にも迷惑かけないから+13
-0
-
357. 匿名 2021/04/16(金) 16:30:28
>>150
運転公園で馬鹿みたいにがむしゃらに走ってる男いるけど頭大丈夫かって思う。
ストレス溜まってるんだろうね~+41
-3
-
358. 匿名 2021/04/16(金) 16:31:44
>>1
子供嫌いだけどさすがに公園でやるのはOKだと思うけどな
そこらの道路や他人の敷地にシャボン玉が飛んでいく場所でやるより常識的だと思うけど
+21
-1
-
359. 匿名 2021/04/16(金) 16:32:39
>>12
子供いないからシャボン玉やんないからわかんないんだけど、何でダメなんだろう?+15
-2
-
360. 匿名 2021/04/16(金) 16:33:51
はー?お前がどっか行けって。シャボン玉が嫌なら公園なんか来てんじゃねーぞって言ってやれ。+7
-1
-
361. 匿名 2021/04/16(金) 16:35:03
>>118
近くに家や車があるなら、やってはいけないのは常識+22
-2
-
362. 匿名 2021/04/16(金) 16:35:29
公園の禁止事項になければ、やってもよいのでは?
+3
-1
-
363. 匿名 2021/04/16(金) 16:35:31
>>319
それがガル民だから、、+32
-1
-
364. 匿名 2021/04/16(金) 16:35:32
コロナだ飛沫だって言ってる人って主が>>206に書いた内容読んだの?口で吹くタイプじゃないって書いてあるじゃん。
+20
-5
-
365. 匿名 2021/04/16(金) 16:36:40
とりあえず何してても
気に入らないじじいなんか
ほっといて
公園で思う存分してください♡+4
-2
-
366. 匿名 2021/04/16(金) 16:38:09
>>309
今の子、昔ながらの口で拭くタイプでやってる子ってほとんどいないような…
みんな、フリフリしてシャボン玉作るタイプ。
小さい子もやりやすいし。
+10
-1
-
367. 匿名 2021/04/16(金) 16:38:27
>>1
コロナ禍だからだろうね。
人の息で膨らませたシャボン玉は、今は嫌だな。+18
-1
-
368. 匿名 2021/04/16(金) 16:39:10
>>193
まさかウイルス…!?+24
-1
-
369. 匿名 2021/04/16(金) 16:39:42
娘とやってた時に飛んでいったシャボン玉が男の子に触れ割れたようで、その子のお母さんが「目に入った!?!!」と慌てて言ってて。声掛けようと思った時には言ってしまったんですが、、、
あなた達もしてたシャボン玉がお昼食べてた私達のテントに思いっきり入って来てましたけどーとモヤモヤしました☹️+2
-4
-
370. 匿名 2021/04/16(金) 16:39:50
>>141
うちもやってると同じくらいの子とかが寄ってきてくれるから、私がたくさんシャボン玉作ってあげて一緒に遊んでる
あと口付けてやるタイプじゃないシャボン玉渡して一緒に作って遊んだりね
お母さんに感謝されたりして、お互いの交流とかもできるからいいと思うんだけどなー
いろんな年齢層が来る公園だけど、文句なんて言われたことない
+38
-3
-
371. 匿名 2021/04/16(金) 16:40:10
>>209
公園は子供のためではなく、老若男女関係なくみんなのものです
+15
-0
-
372. 匿名 2021/04/16(金) 16:40:14
>>145
シャボンってくらいだからウイルスは消滅しないのかな?+4
-17
-
373. 匿名 2021/04/16(金) 16:40:15
BBQはダメでシャボン玉はいいとか言ってる人いない?+5
-0
-
374. 匿名 2021/04/16(金) 16:42:38
>>1
コロナ禍だから吹くタイプのしゃぼん玉はいやだ
気持ち悪く感じる
電動やスティックタイプはいいけどごはん食べてる時ならやめてほしいな+9
-1
-
375. 匿名 2021/04/16(金) 16:43:54
>>28
この前公園の遊具どまん前にあるベンチ(子どもを見守るお母さんがたいていいるけど一瞬空いた)でじいさんが座ってタバコに火つけようとしたから「ここ禁煙です!」て強めに言ったら即どっか行ってくれた。まわりに子供も親もたくさんいたから敢えてでかめの声でハッキリ言ったよ。+53
-0
-
376. 匿名 2021/04/16(金) 16:44:22
>>209
公園が子供だけが使うものではない。
ファミレスもファミリー歓迎という話であってファミリーだけが利用する場所でもない。
でも子供が公園でシャボン玉をするくらい別に良いと思う。
他人に向けて吹いてたりするわけじゃないだろうし。
+11
-1
-
377. 匿名 2021/04/16(金) 16:49:07
>>255
>>219 砂場でハイハイさせてシャボン玉があたったらきキレるて意味わからん…。てかそのくらいなら砂も口に入れちゃう時期だよね。私もハイハイの頃は家で遊ばせて時々ベビーカーで散歩くらいだったよ。+3
-0
-
378. 匿名 2021/04/16(金) 16:50:26
なんかもう笑えてくるねw
何もできない世の中w
公園でシャボン玉がかかっても公園に行く時点でそういうの込みだと思ってるからなんっっっとも思わない
食事に少しかかったぐらいでも全く気にならないわ+6
-1
-
379. 匿名 2021/04/16(金) 16:51:17
>>38
コロナだからっていうのもあるんじゃないのかな?
シャボン玉に飛沫がついてるのが人に当たるのが嫌だったのかと
今は少し止めた方が良いかと思う+105
-11
-
380. 匿名 2021/04/16(金) 16:51:36
普通に公園でやってるよー
車が近くにあったらだめかな。今100均のシャボン玉クオリティ高いよね。+3
-0
-
381. 匿名 2021/04/16(金) 16:52:32
>>145
吹かないタイプのやつもおおいからそれがいいんじゃないかな?+28
-0
-
382. 匿名 2021/04/16(金) 16:56:02
時代だね
シャボン玉も注意されちゃうんだね+0
-0
-
383. 匿名 2021/04/16(金) 16:56:21
>>16
泡ついてぬるぬるになると滑りやすくなって怖そうだね+90
-5
-
384. 匿名 2021/04/16(金) 16:58:04
公園ならいいでしょ
何も危なくないしほのぼのするのにな+1
-0
-
385. 匿名 2021/04/16(金) 16:58:05
>>219
0歳1歳のお母さんって2,3歳の子をものすごく毛嫌いする人が一定数いる。+7
-0
-
386. 匿名 2021/04/16(金) 17:01:48
子どもは国の宝なはずなのに子どもを育てる今の若い人達は本当によくいろんな事に耐えて頑張ってる。+0
-2
-
387. 匿名 2021/04/16(金) 17:03:33
>>219
それは災難だったね、間違いなくモンペだよ
シャボン玉が一個はじけたくらいでかぶれてたら公園では遊べねーよ。無菌室で遊ばせてろって思う。
+5
-1
-
388. 匿名 2021/04/16(金) 17:03:34
>>118
うちの隣が子ども2人にシャボン玉やらせてるのよ、庭で。
うちは洗濯物干してるのよ、庭に。
まぁパチンパチンとうちのバスタオルに付いて割れること…
しかもコロナでこんなに飛沫が問題になってるのに。
呼気にどんだけ感染力があるか知らんけどもさ。+17
-0
-
389. 匿名 2021/04/16(金) 17:03:47
飯田橋で人通りがあるとこでいきなり人に向けて吹いてきた保育士がいでびっくりした。周りの人4、5人にあたってたけどその後も無視して吹きまくってた。確認しないの?+2
-0
-
390. 匿名 2021/04/16(金) 17:04:11
正直、シャボン玉当たったくらいで服が汚れたとか思わない+3
-3
-
391. 匿名 2021/04/16(金) 17:06:06
怒鳴るのは脅しなのでもちろん脅迫になりますね
そういう人は自分が何をやってるかわかってないのでスルーで+0
-1
-
392. 匿名 2021/04/16(金) 17:06:55
>>187
あれ、車につくとヤバイよ
+7
-0
-
393. 匿名 2021/04/16(金) 17:09:04
今の時期はシャボン玉でコロナの飛沫が飛びそうだからなんとなく吹くタイプのシャボン玉してる人がいたら避けてる。+2
-0
-
394. 匿名 2021/04/16(金) 17:10:42
>>145
いや私も真っ先にそれ思ったよ
コロナ禍だから注意されたのでは?って
こんなにやって良いよ!ってコメ多いと思わなかったなあ
コロナとか関係なかったら公園でやるのは良いと思う
あとはベランダの洗濯物に当たるような住宅地の公園とかじゃなければいいと思う
都心だと真横がベランダみたいな狭小公園あるからね
とにかく今は公園でもやらない方がいいと思う
普段より敏感になってる人は確実に多いし
別にやっていいでしょってやり通して良いことないよ+66
-3
-
395. 匿名 2021/04/16(金) 17:11:30
えーやるよー
知らない子供や親御さんもシャボン玉だわ!って走って追いかけたりしてるけどな…+0
-0
-
396. 匿名 2021/04/16(金) 17:14:02
やっていいよ。若い男が注意って驚いたな。偏屈爺さんじゃないんだな。
私は小型の公園を想定したけど気にならん。公園に来るときは汚れていい服で行くから。綺麗な服にシャボンが弾けたら、ん!って思うけど私もシャボン玉を愛でてるし、矛先をシャボン玉親子には向けない。
大型公園ならもっと気にしない。あそこ色んな人が色んな事に利用するもん。+0
-0
-
397. 匿名 2021/04/16(金) 17:17:22
公園でシャボン玉は全然良いんだけど、この前公園で家族でお弁当食べてたら、後から来た家族がシャボン玉をやり出して、私達は風下だったから全てのシャボン玉がこっちにきてすごく気になった。
お弁当の途中だし、子どもが小さいのですぐに移動する事もできず。
全部こっちに来てるんだから、さすがに親御さんが気にして欲しかったな。少し移動するだけなのに。+4
-0
-
398. 匿名 2021/04/16(金) 17:19:00
>>1
心が貧しい世の中になったもんだな……(遠い目+3
-4
-
399. 匿名 2021/04/16(金) 17:19:29
公園ではないけど、テーマパークにバブルマシン?小さなシャボン玉を大量に飛ばすマシンがあってね。楽しかったよ。
大量の泡に手を突っ込んだり全身に浴びたりしたよ。クレームだなんて。公園なんてもっと気にせんよ+0
-0
-
400. 匿名 2021/04/16(金) 17:21:11
私はコロナを気にして、他に誰も遊んでいない時限定で公園でシャボン玉してます。
誰か来たら即やめる!
感染するかは分からないけど、マスクをずらすのも、他人の息が飛んでくるのも気持ち悪いと思う。
吹かないタイプなら、周りにあまり人がいなければいいんじゃない?+0
-0
-
401. 匿名 2021/04/16(金) 17:21:11
>>366
こういうのとか鉄砲みたいになってるやつがほとんどだと思う。
他の子と貸し借りもしやすいし。+7
-1
-
402. 匿名 2021/04/16(金) 17:23:08
公園て老若男女LGBT多国籍すべての人が共用する場所だから、自分の思い通りになんて出来ない。
ちょっと嫌なことがあってもお互い様と我慢するか、我慢できないなら自分が去る。
嫌な思いをする日もあれば、楽しく遊べる日もあるさ。+4
-0
-
403. 匿名 2021/04/16(金) 17:24:11
はー。コロナって発想はなかった(苦笑)+5
-1
-
404. 匿名 2021/04/16(金) 17:29:06
>>366
最近は誤飲が心配とか
(害がないのもあるんだろうけど)
吹く時に垂れて服とかにつくのヤダって
フリフリするのや鉄砲タイプの子が
ほとんどだね
たまにディズニーで出してる?ような
音楽が鳴って出てくるのとか。
+2
-0
-
405. 匿名 2021/04/16(金) 17:32:12
むしろ誰かが公園でやってるとそれをうちの子も追いかけたり私も眺めて癒されるから大歓迎!+5
-1
-
406. 匿名 2021/04/16(金) 17:32:44
>>234
どこでやるかって話から変な所に突っ掛かってるのガルチャンらしいな。+6
-0
-
407. 匿名 2021/04/16(金) 17:33:20
>>145
そこまで気にする奴が公園来るか?+11
-22
-
408. 匿名 2021/04/16(金) 17:34:19
>>355
息吹き掛けるシャボン玉ではないよ
シャボン液に輪状のものをつけて(大気中の空気に向かって)振るだけで作れるものなんだよ+4
-13
-
409. 匿名 2021/04/16(金) 17:37:03
>>34
これのMVの高橋愛がめちゃかわいかっこいいんだ+13
-4
-
410. 匿名 2021/04/16(金) 17:37:15
>>225
そうだよね。母子だけだと思って強く出てくるよわよわ男って必ずいるよ。
横だけど、うちの近所の公園に時々精神異常者が現れるんだけど、母子だけの時を見計らって、普通に遊んでる子供をどなりつけるらしい。
(警察には通報済みで人物特定済)
狂人かと思いきや、大人の男がいる時は現れないらしいから、ちゃんと弱者を見極めてるのが本当にムカつく。+70
-0
-
411. 匿名 2021/04/16(金) 17:38:59
というかコロナが心配なら
子供がどうしてもってなら別だけど
大人1人なら
無料で人がウジャウジャ来る公園なんて
避けそうだけど。
ランニングならその辺でもできるんじゃないの
?
+4
-0
-
412. 匿名 2021/04/16(金) 17:42:04
公園でしょ?割れないしゃぼんだまじゃないならなんでもいいわ
何年か前、近所の広場に大量の割れないしゃぼんだまが地面にくっついてて見た目がエグかった
集合体恐怖症なら軽く悲鳴あげるレベル+0
-2
-
413. 匿名 2021/04/16(金) 17:43:36
この件と関係ないかもしれないけど、幼児連れの身になったら年齢問わず男性から攻撃されるようになった。(自分で言うのもなんだがマナーめちゃくちゃ気をつけてるし、子供おとなしい)、どけ!とか躾しろ!とか怒鳴られたこと数回。夫といて言われたことはない。ストレス発散したい男から見たら幼児連れって格好の獲物なんだなぁと実感してる。+4
-0
-
414. 匿名 2021/04/16(金) 17:45:23
息子がシャボン玉大好きなのですが、今はこんな時期なので人がいる時には息でフーッとするタイプはやらない(手でパタパタと電動のはok)
車や家が近くにある公園ではやらない、大人だけで公園を楽しんでいる人がいる場合はやらない
などを一応気をつけています。
トラブルは避けたいので。
子どもと公園遊びするだけなのに神経使って疲れます。+5
-0
-
415. 匿名 2021/04/16(金) 17:46:32
シャボン玉公園で滅茶苦茶やってるよ
今って息で吹かないタイプのシャボン玉沢山あるし、息で吹かないタイプならこのご時世でも良いかなって思ってた
シャボン玉やると他の知らない子供たちも凄い寄ってきて大人気よ
公園でシャボン玉ダメならどこでやればいいのよ・・・・+1
-0
-
416. 匿名 2021/04/16(金) 17:49:00
アレもダメこれもダメ。なんでも理由つけてダメダメダーメ。
大人が映え写真の為にシャボン玉してるのよく見るけどね。
どっかの公園では、遊具が危ないとかで色々撤去さるて砂場と滑り台しか残らなかったってニュースあったな。+4
-0
-
417. 匿名 2021/04/16(金) 17:50:02
>>319
ほんとそれ
1人が指摘したらそれで済むのにw
+27
-2
-
418. 匿名 2021/04/16(金) 17:50:12
みんなが想像している公園と
主が行った公園って多分語弊あると思うよ。
三駅からアクセス可能でレストランもある公園だもの。
めちゃくちゃ蜜だと思う。+4
-0
-
419. 匿名 2021/04/16(金) 17:50:12
>>131
それなんだよね。
私も子どもいるし公園でシャボン玉やったことあるし、微笑ましいと思う。でも、自分の顔の前で割れたりするとウッとなる。風が強い日はボワーっとぶつかってきたりするし。
でもそれは私が気にしすぎなだけだし、その場を離れればいい話。感じ方は人それぞれだけど>>1さんにわざわざ不満ぶつける方がどうかしてる。その人と会わなそうな公園とかでまたやったらいいよー!+18
-4
-
420. 匿名 2021/04/16(金) 17:54:15
子供2歳だけど、コロナの今は口で息で吹くのは正直やめてほしい。
シャボン玉が自分の前で破裂したら、風にのって人の呼気が届いてしまう。
自宅でやればいいんじゃない?
コロナの今は正直、シャボン玉が自分の前にくると誰かの息がカプセル状になって届くのやだ+9
-1
-
421. 匿名 2021/04/16(金) 17:56:21
シャボン玉が届いた側は、息で吹いたシャボン玉か、息でふかないシャボン玉かわからないから、正直怖い
それにどっちにしろ届いてほしくない。
自宅のベランダかシツナイデやれば?+3
-5
-
422. 匿名 2021/04/16(金) 17:56:34
>>420
あー…確かに飛沫感染が問題になってるしね
このご時世だと口で吹いてるのは嫌がる人が居ても仕方ないかも+3
-0
-
423. 匿名 2021/04/16(金) 17:56:35
>>1
そいつが馬鹿なだけだよ!無視無視!+1
-1
-
424. 匿名 2021/04/16(金) 17:57:46
遊具につかないようにしてほしい。
ベタベタするのやだし、コロナだから、シャボン玉に唾液とか含まれてるから、遊具についてほしくない+3
-0
-
425. 匿名 2021/04/16(金) 17:59:16
>>418
それだけの情報じゃ密って断言できなくない?うちの近所にもいくつか大きい公園あるけど、時間帯によっては遊具も空いてるし、だだっ広い場所あるよ。都内。レストランある。+1
-2
-
426. 匿名 2021/04/16(金) 17:59:55
>>99
私も実母に言われました!手で振って出すタイプのシャボン玉で遊んでいます。+13
-0
-
427. 匿名 2021/04/16(金) 18:00:07
シャボン玉も避けられない男+2
-0
-
428. 匿名 2021/04/16(金) 18:01:27
>>10
逆に最近、若いカップル(20大前半?)が公園でシャボン玉してるの見たよ
微笑ましいな〜と思ったけど
世代問わず心に余裕が無い人はだめだね+120
-1
-
429. 匿名 2021/04/16(金) 18:01:52
その男、タトゥー入った厳ついおっさんが公園でシャボン玉してたら絶対スルーするよ+0
-0
-
430. 匿名 2021/04/16(金) 18:03:23
いやいや、シャボン玉って唾液が入った飛沫だよ。
唾液を風に乗せて遊ぶ遊びで、どこで破裂するかわからないし、それが自分の前でパチーンってはじけたら。。
自分の服にコロナなのに他人の唾液が風にのってついたら嫌じゃない?
コロナ終わるまでは、公共の場所で、唾液飛ばす遊びはやめようよ
色んな所で破裂して、他人の唾液つくの嫌だよ+4
-3
-
431. 匿名 2021/04/16(金) 18:05:16
>>428
コロナの今は、心の余裕とかの問題じゃないでしょ。
公共の場所で、唾液飛ばす遊びはやめてほしいよ+9
-12
-
432. 匿名 2021/04/16(金) 18:08:12
世の中いろんな人がいるのでシャボン玉は河川敷で川に向けてやってる。周りに家もないし、走ってる人自転車乗ってる人とは距離あるし。
公園も最近は密だよね。狭い芝生にテントがひしめき合ってる。+1
-0
-
433. 匿名 2021/04/16(金) 18:10:01
息で吹くシャボン玉なら、マスク外して、フーッてやってるからでしょ。
公共の場所でマスクはずさないでほしいし、息をフーッされるのやだな+0
-0
-
434. 匿名 2021/04/16(金) 18:12:29
>>431
ヨコだけど公園で距離とってたらよくない?
じゃあどこならいいのw
子供みたいに全力で吹くわけじゃないだろうにw
気になるなら行かなきゃいいじゃん+10
-3
-
435. 匿名 2021/04/16(金) 18:12:57
本当無駄に長生きした老害ばっかで嫌々するわ+3
-3
-
436. 匿名 2021/04/16(金) 18:13:47
>>38
もしかして公園内の園道付近でやってたとか?
大きい公園なら公園内に歩行者用の道やランナー用の道があったりするからもし主がその側でやってたならちょっとアレかも。
でも基本的には公園でシャボン玉やるのは悪くないと思う。+86
-2
-
437. 匿名 2021/04/16(金) 18:14:04
>>435間違えた!若い男性だった!
最近自己中で短気な若者も増えたもんだね。+1
-0
-
438. 匿名 2021/04/16(金) 18:17:50
不審者情報として警察に連絡+1
-0
-
439. 匿名 2021/04/16(金) 18:17:56
>>56
これ聞いていつも思うけど攻撃してなにが楽しいのかな
謎すぎる+10
-0
-
440. 匿名 2021/04/16(金) 18:18:35
>>213
何勝手に私物化してんだよって
ほんと呆れる…
+80
-1
-
441. 匿名 2021/04/16(金) 18:19:25
>>434
なんで普通に通行する人が行っちゃいけないの?
自宅の庭なり、室内ですればいいじゃん。
普段ならいいと思うけど、唾液でうつる死に至る病気がこれほど蔓延してる今は人から迷惑だと想われて当然だと思う。+4
-14
-
442. 匿名 2021/04/16(金) 18:21:41
>>1
私だったら「市役所で確認とってやってますが、何か問題ありますか?」って言うかな。
+1
-0
-
443. 匿名 2021/04/16(金) 18:21:41
>>18
わかる!この時期桜としゃぼん玉って見れるの特に嬉しい。
どこから大量にふわふわ来るとテンション上がるw
公園ってそもそも子供が遊ぶとこじゃん。
大人もそこで休憩したりできるけど、元気に走り回ったり遊ぶ場所。
大人が休みたいなら他に沢山行けるとこあるだろうに。+48
-0
-
444. 匿名 2021/04/16(金) 18:22:29
人がいないところでやるなら良いと思う。
前に公園の遊具でうちの子が遊んでるのによそのお母さんがすぐそばでしゃぼん玉大量に吹いててそれは嫌だった。
広い公園なのに何でわざわざ人がいるところでやるの?と。+2
-0
-
445. 匿名 2021/04/16(金) 18:23:05
>>13
意外と周りでしゃぼん玉見てる方がきゃあきゃあ言って楽しんでるよねw
子供も追いかけるのやりたがって、最後は親が吹く羽目にw+48
-1
-
446. 匿名 2021/04/16(金) 18:23:30
>>28
いーねぇw喫煙老害と自己中若者を戦わせて二人とも死んでもらおう!!+19
-1
-
447. 匿名 2021/04/16(金) 18:24:19
>>434
マスク外されるの抵抗ある。
子供だけじゃなく、親も一緒に吹いてたりするし、シャボン玉しなきゃ死ぬってわけでもないんだから、今、公共の場ですることないよ。
幼児いるけど、室内でさせてるよ。
子供が外でマスク外す事にも抵抗あるし。
死ぬかもしれない病気なんだから、公共の場では、みんな互いにマスクして、息をふくような遊びを互いのために控えるべきと思う
+2
-11
-
448. 匿名 2021/04/16(金) 18:25:09
>>239
そこ気にするなら、マラソン辞めてよって思うよねw
マスクしてても、はぁはぁ言って近く走られるのも嫌だわww+28
-0
-
449. 匿名 2021/04/16(金) 18:25:32
女子供にばっかりそう言うちっさい事をキャンキャン言ってる男を集団で追い詰めてやりたい。シャボン玉の刑+0
-0
-
450. 匿名 2021/04/16(金) 18:25:37
>>446
他人から見たら、そっちが自己中じゃない?
なんで自宅でしないの?+4
-0
-
451. 匿名 2021/04/16(金) 18:26:44
>>230
〜せざるを得ない、を
〜せざるおえない、とかね。+45
-1
-
452. 匿名 2021/04/16(金) 18:28:12
>>379
今のシャボン玉って直接吹くのって少ないよ。
水鉄砲みたな形のとか、手で振るのとか。
うちのところは、公園でしゃぼん玉を当たり前に見るけど口で吹いてる子ってそんなに飛ばないし、うちはやらないけど。
ただコロナ気になるならそもそも人のいるところでマラソンもどうなのって思うけどね。
+49
-4
-
453. 匿名 2021/04/16(金) 18:29:26
>>448
辞めてる人、多いじゃん。マラソンしてる人いるから、自分もいいよねってそういうのが周りの人のこと考えてないと思う
そこまでして、なぜこのご時世に家の外でしたいのかもわからない。
みんなで互いに気をつけるべきだと思う
唾液、息、それらで感染するんだから。お互いマスクして、外さないで蔓延を防ごうとなぜ思わないのか不思議+8
-1
-
454. 匿名 2021/04/16(金) 18:35:45
シャボン玉飛んできたら子供たちとまた来るかな〜?ってたのしみにしてるのに…+3
-1
-
455. 匿名 2021/04/16(金) 18:36:17
>>359
服に当たったりするのが気になるんじゃない?跡がついちゃうか心配だったり。
あとは口で吹くものだと息入ってるから、ご時世的にも。+14
-0
-
456. 匿名 2021/04/16(金) 18:38:14
私も小さい子供いるから公園よく
行くけど
シャボン玉してる親子は親子共にマスクして
電動のやつでやってる子しかみたことない
+1
-0
-
457. 匿名 2021/04/16(金) 18:41:39
>>456
私結構見るよ。無頓着な人いるよ〜。+1
-0
-
458. 匿名 2021/04/16(金) 18:44:11
いちいち他人みて怒鳴るまで
エネルギー使いたくないわ
私も走る時あるけど混んできたら
やめて帰るよ
私は好き放題外で遊んできたから
今のこの時期はお子さん優先に
してあげたい
+3
-0
-
459. 匿名 2021/04/16(金) 18:45:13
>>161
あーありそう
営業マンが息抜きに公園来て、スーツに付いたからムカついたとか?
+20
-1
-
460. 匿名 2021/04/16(金) 18:46:12
シャボン玉公園でやってもいいでしょ。
公園にルール看板立ってるなら確認したり役所に聞いてみたらいいかも。問題なければ今後やればいいと思う(๑╹ω╹๑ )+0
-0
-
461. 匿名 2021/04/16(金) 18:47:15
>>457
コロナで全然行ってないけど、距離取ってたら気にならないや
でもよく考えたらシャボン玉の中って人の息なんだね
危ないのかな?+1
-1
-
462. 匿名 2021/04/16(金) 18:49:26
シャボン玉に親でもころされたんか+1
-1
-
463. 匿名 2021/04/16(金) 18:49:59
その場で市役所の公園課に連絡してシャボン玉をしてはいけないのかを確認だ!+1
-0
-
464. 匿名 2021/04/16(金) 18:54:44
>>301
私も隣人がシャボン玉やっていて洗濯物に付いたからムカついたからおじいさんの気持ちは分かる
公園でやったら解決では?
+9
-2
-
465. 匿名 2021/04/16(金) 19:03:36
>>1
気にすんな+0
-0
-
466. 匿名 2021/04/16(金) 19:03:51
>>188
マイナス付いてるけど凄くわかる
飛沫より広範囲に拡がるって考えたら嫌じゃない?+2
-1
-
467. 匿名 2021/04/16(金) 19:04:39
公園でシャボン玉やってるの見たら私は嬉しい気分になるけどね…
ケチつける奴は何にでもつけたがるんだろう。+2
-0
-
468. 匿名 2021/04/16(金) 19:07:42
>>1
前にディズニーでお店の人が子どもたちにシャボン玉飛ばしてて、みんな楽しそうに駆け回ってたから見てたんだけど、若い男の人が近づいて行って「洗剤撒き散らしてんなよ」と言っていた。
何だか嫌な世の中になったなと思った。+5
-1
-
469. 匿名 2021/04/16(金) 19:09:38
>>9
周りに配慮して上でやっている場合、どういった点が迷惑行為にあたるのでしょうか?+59
-3
-
470. 匿名 2021/04/16(金) 19:10:37
たとえ嫌だったとしても言い方ってものがあるし、周りにご飯食べてる人がいるわけでもないんだから怒る意味がわからない。どこでやればいいんですか?って聞きたいよね。+1
-0
-
471. 匿名 2021/04/16(金) 19:15:09
>>213
私が行っている公園でもゲートボールをしている人たちがかなり広く公園を使っていて、出来るだけ邪魔をしないよう遊んでいても、ちょっと近くを通るだけであっち行って!!と言われます。
それで先日も、その人達に『私たちは公園にゲートボールする許可を取っていて、やる権利がある。お前らは来るな』みたいなことを言われたので管理事務所に連絡してみました。
すると管理事務所の方は『ゲートボールは許可していますが、独占することは許していないのでその方達が間違っています』と言って、高齢者の方々にも注意しますと約束してくれました。
なのでその後は嫌な思いをしていません!一度管理事務所に確認してみてもいいかもしれません。+106
-1
-
472. 匿名 2021/04/16(金) 19:17:43
>>1
春だから普通に変な人だったんじゃ…+4
-0
-
473. 匿名 2021/04/16(金) 19:21:46
>>468
ディズニーに来てまでしゃぼん玉にイライラする人いるんだね+7
-0
-
474. 匿名 2021/04/16(金) 19:22:36
シャボン玉やると子供が寄ってくるよ〜
みんなでキャーキャー言ってると老人が集まってきて「かわいいねぇ〜」「綺麗だね〜」って
平和な午後になる。
+6
-0
-
475. 匿名 2021/04/16(金) 19:26:55
>>1しゃぼん玉OKです。私が許可します。通り魔なんか気にしないでください。+2
-4
-
476. 匿名 2021/04/16(金) 19:27:11
>>1
えぇぇ…
めっちゃシャボン玉してた。
いっぱい作れるやつとか大きいのになるやつしてら他の子達も寄ってきて皆んなでシャボン玉追いかけて割る大会みたいな事になった事あるよ。笑
他のお母さん達もすいません💦って言ってくるけど息子もみんなと遊べて楽しそうだったから良いですよ〜みたいな。笑+1
-1
-
477. 匿名 2021/04/16(金) 19:29:20
私も公園でシャボン玉やるの躊躇しました。
公園で読書したりお弁当食べてたり
自撮りしまくってる人が居たりする事が多くて。
ちなみに大きな公園とかじゃなくて本当にど田舎のブランコも砂場も無い小さな公園です+2
-1
-
478. 匿名 2021/04/16(金) 19:32:03
>>468
お前こそ不満撒き散らしてんなよって言ってやりたい
+6
-0
-
479. 匿名 2021/04/16(金) 19:33:49
>>152
ゲートボールとグランドゴルフって別ものじゃないの?+19
-0
-
480. 匿名 2021/04/16(金) 19:34:11
>>1
こういう奴って人を選んで言ってるから相手にしなくていい+3
-0
-
481. 匿名 2021/04/16(金) 19:35:03
>>1
人に配慮したとの事で問題はないとは思うけど、コロナ禍の今は風船とかシャボン玉とかにナーバスになってる人は居るかもしれないと思った+4
-0
-
482. 匿名 2021/04/16(金) 19:38:26
公園で子ども食堂があって、シャボン玉を吹き出す機械を使ってたよ。子どもたちめちゃくちゃ喜んでた+0
-0
-
483. 匿名 2021/04/16(金) 19:39:37
>>471
猿人時代の縄張り意識が残ってんの?って人達いるよね
進化しろよ+47
-0
-
484. 匿名 2021/04/16(金) 19:42:32
>>26
今度はパパさんも一緒に公園行ってシャボン玉やったらどうでしょう。
電車とかで「子連れは迷惑だ!」ってママさんが言われてる最中に少し離れた場所にいたパパさんが
「なんでしょうか?うちの子が何か?」と言ったらスゴスゴ逃げたという話も聞いたから。+163
-1
-
485. 匿名 2021/04/16(金) 19:42:40
やってもいいと思うけど、そういう事を言ってくる人もいそう。+0
-0
-
486. 匿名 2021/04/16(金) 19:42:50
>>152
流行りがゲートボール<グラウンドゴルフになっただけで別のスポーツだよ。
30年ほど前、ばあちゃん存命の頃近所にある専用の遊技場によく連れてってもらったなぁ…+13
-0
-
487. 匿名 2021/04/16(金) 19:42:59
今は吹いて作るしゃぼん玉は嫌だ
+1
-0
-
488. 匿名 2021/04/16(金) 19:44:24
>>5
行きずらいをいちいち行きづらいと、いちいち指摘する輩。
シャボン玉を指摘した若い男となんら変わらないよね。
ホント、いきずらい世の中だこと。+4
-41
-
489. 匿名 2021/04/16(金) 19:46:43
>>468
帰れと言いたい+3
-0
-
490. 匿名 2021/04/16(金) 19:50:49
>>488
文章めちゃくちゃだよ笑
行きずらい→生きづらい
〇〇ずらいは全て間違い、〇〇づらいが正解
+24
-0
-
491. 匿名 2021/04/16(金) 19:58:28
>>1
今はかなりの距離取れないなら息で吹くのはやめたほうが良いと思う
その代わり輪っかのとか電動のとかを公園でやるのはOkだよ。ハンガーと紐で巨大シャボン作るのも楽しいよね。
今はシャボン液もはじけるというより、空気に消滅する感じで消えやすくなってるし配慮されてるよー+2
-1
-
492. 匿名 2021/04/16(金) 19:58:34
>>26
ここのコメントの方たち、冷静な視点だと敬服しました。
私も「公園なんだから当然OK!」と思ったのですが、たしかに相手が異常者の可能性ありますよね・・・。
そんな理不尽なこと、口に出せる時点で頭おかしい。そのターゲットが弱者だと思えば、自分の発散のために、また攻撃するかもしれない。
主さんは一切悪くないですが、親子で嫌な思いをしないよう、うまく自己防衛してほしいです。
思いとしては、公園でシャボン玉はまったく悪くないですよ!逆に公園以外、シャボン玉できる場所なんて思い付かないわ。+182
-1
-
493. 匿名 2021/04/16(金) 20:00:02
そんな見知らぬ奴に言いがかりつけたれたら通報するわ。不審者男。+1
-0
-
494. 匿名 2021/04/16(金) 20:00:28
あれもダメダメダメ!
これもダメダメダメ!
もう疲れた!+1
-0
-
495. 匿名 2021/04/16(金) 20:01:27
>>1
いやいや、公園でやらずしてどこでやるのよ。
そんなこと言うやつだって子供の時してたでしょうよ。
嫌なら他に移動すれば?だよ+0
-1
-
496. 匿名 2021/04/16(金) 20:02:51
えぇ...まさに昨日と今日家の前で少しやったわ。
自分はベランダで洗濯物干してる時とかにフワッとどこからかやってきたシャボン玉に癒されてたし。
そりゃ大量にシャボン玉飛んできたらオイオイ!とはなるけどたかが子供がやる量なのに…まぁ嫌な人もいるか。価値観が違うってこういう事か。+2
-0
-
497. 匿名 2021/04/16(金) 20:04:15
私がよく行く公園、むしろ売店でシャボン玉売ってる!
全然いいでしょ!
でも密そうなら今はコロナあるし吹くやつはやめてほしいかも…
この間ぴーぴーなってとぶ風船(野球観戦で使うやつ)を人の多い公園でやってる人がいたから、やっぱり気になったよ+3
-0
-
498. 匿名 2021/04/16(金) 20:08:57
公園でシャボン玉すると幼児さん集まって来ない?
最初は微笑ましくシャボン玉作りながら見てるんだけど、我が子よりいいポジションでシャボン玉捕まえようとグイグイ来る子を静止せず見てる親に腹立ってくるときある、、+0
-1
-
499. 匿名 2021/04/16(金) 20:11:27
>>1
うーん。創作か、どこかで嘘が混じっていると思ってしまう。「かなり広い公園」でランニング中の人にそんな事で絡まれる?+2
-1
-
500. 匿名 2021/04/16(金) 20:12:30
>>108
もう引っ越したから今は分からないけど、スーパーの裏の公園に毎日スーパーで買ったらしい缶ビールとつまみ食べながらタバコ吸ってるじーさん2人組いた。
その人たちだけじゃないだろうけど吸殻がいつ来ても落ちてて、そういうのに限って子供拾うからすごく嫌だったの思い出した。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する