-
1. 匿名 2015/03/31(火) 13:44:48
皆さんありますか?
私はハンバーガーです。どうしても最後の方上下のパンの大きさが違ってきてしまいます。
あとはトウモロコシですね。残骸が汚い...。+215
-4
-
2. 匿名 2015/03/31(火) 13:45:37
カニ+108
-4
-
3. 匿名 2015/03/31(火) 13:45:53
わかる~!
モスバーガーは特に食べにくいよね+309
-2
-
4. 匿名 2015/03/31(火) 13:45:54
ミルフィーユ!!+245
-1
-
5. 匿名 2015/03/31(火) 13:46:12
焼き魚。
人前で食べたくない…+178
-7
-
6. 匿名 2015/03/31(火) 13:46:15
パイ!ポロポロこぼれちゃう´・ω・`+124
-0
-
7. 匿名 2015/03/31(火) 13:46:15
焼き魚+35
-6
-
8. 匿名 2015/03/31(火) 13:46:27
トウモロコシは一粒づつ食べるの楽しい!けどガブガブ食べるのもおいしいけど歯に挟まる。+146
-1
-
9. 匿名 2015/03/31(火) 13:46:37
アップルパイ
どうしてもアップルが飛び出したりパイが分裂したりします。でも大好き!+106
-1
-
10. 匿名 2015/03/31(火) 13:46:40
たしかにモスバーガー食べにくい出典:fastfood.funyara9.com
+254
-1
-
11. 匿名 2015/03/31(火) 13:46:46
シュークリーム
クリームが顔につく+102
-3
-
12. 匿名 2015/03/31(火) 13:46:53
サンマルクのチョコクロ。美味しいけどボロボロ落ちる+72
-2
-
13. 匿名 2015/03/31(火) 13:47:03
ミルフィーユ
正しい食べ方、誰か教えて!+75
-0
-
14. 匿名 2015/03/31(火) 13:47:21
1
私もトウモロコシ!美味しいのに、歯に挟まるのも嫌で、丸ごとは敬遠しがち。
あと、骨つきチキン!+58
-2
-
15. 匿名 2015/03/31(火) 13:47:35
蟹は関節でパキッてやるより関節より手前でパキッてやるとツルンッてとれるよ\(^o^)/+38
-1
-
16. 匿名 2015/03/31(火) 13:47:37
クレープ
すぐぐにゃつくw+69
-1
-
17. 匿名 2015/03/31(火) 13:47:51
具がいっぱい乗ったケーキ
具が落ちる&バランス悪くて倒れる+98
-1
-
18. 匿名 2015/03/31(火) 13:48:33
焼き魚(さんま)+36
-1
-
19. 匿名 2015/03/31(火) 13:48:53
パイとかミルフィーユはポロポロ食べるものだと思ってます。はいっ...+37
-1
-
20. 匿名 2015/03/31(火) 13:49:17
手羽先+42
-2
-
21. 匿名 2015/03/31(火) 13:49:19
うどん+2
-9
-
22. 匿名 2015/03/31(火) 13:49:22
タルト。
フォークで刺したら、すごい勢いで飛んでく( ;∀;)+137
-1
-
23. 匿名 2015/03/31(火) 13:49:25
有頭エビ+17
-1
-
24. 匿名 2015/03/31(火) 13:49:36
ラーメンやうどん。
絶対に汁が跳ねる。+28
-1
-
25. 匿名 2015/03/31(火) 13:49:47
13
探偵ナイトスクープで、「学食のミルフィーユが食べにくい」ってネタあったよー
たしか最終的にチェインソー使ったら、綺麗に切れてた(笑)+28
-4
-
26. 匿名 2015/03/31(火) 13:50:05
クリームたっぷりのシュークリーム+45
-1
-
27. 匿名 2015/03/31(火) 13:50:10
ぶどう
巨峰とか大きい粒のもの
綺麗に食べれた試しがない+13
-3
-
28. 匿名 2015/03/31(火) 13:50:27
とうもろこし+9
-1
-
29. 匿名 2015/03/31(火) 13:50:28
ハンバーガーは、遠慮せずに ガブッと大きく食べていくと、上下のパンがズレないことに気づき、克服しました!+29
-0
-
30. 匿名 2015/03/31(火) 13:50:55
かき氷。
半分くらいになるまでが大変。+25
-0
-
31. 匿名 2015/03/31(火) 13:51:01
カレーうどん
美味しいけど、汁が絶対飛ぶ…+103
-1
-
32. 匿名 2015/03/31(火) 13:51:06
ミルフィーユは倒して横に半分に切って食べるといいみたいよ(^^)+51
-1
-
33. 匿名 2015/03/31(火) 13:51:10
めろん+2
-2
-
34. 匿名 2015/03/31(火) 13:51:31
22
タルトはフォークを縦に持って切れ目を入れてから、切るのがいい…とマナー本で見たような気がするけど、難しいよね+18
-0
-
35. 匿名 2015/03/31(火) 13:51:33
イチヂク ブドウ
皮向いてたらぶちょぶちょになる+12
-2
-
36. 匿名 2015/03/31(火) 13:51:48
カレーうどん。
エプロン必須+22
-0
-
37. 匿名 2015/03/31(火) 13:52:08
こういうタイプのシュークリーム+152
-0
-
38. 匿名 2015/03/31(火) 13:52:19
シュークリーム
パイ生地タイプは皮がぽろぽろ落ちるし
慎重にかぶりつかないと、あらぬ所からクリームがうにゅっと出るw+78
-0
-
39. 匿名 2015/03/31(火) 13:52:39
シュークリーム。
クリームがどうしてもこぼれる+23
-0
-
40. 匿名 2015/03/31(火) 13:52:39
38です
37さんとかぶったww
+10
-3
-
41. 匿名 2015/03/31(火) 13:52:40
テイクアウトにしたときのモスは
上手に食べられないどころか
食べる前に崩壊していることがある。
特にチーズ系。+59
-0
-
42. 匿名 2015/03/31(火) 13:53:17
焼き魚。おとななのに恥ずかしい・・・
フォークとナイフで食べる料理。うまく切れなくて、床に落として恥かいた(+_+)+18
-1
-
43. 匿名 2015/03/31(火) 13:53:29
ナポリタンとかミートソース
大大大好き!でも口が絶対ケチャップで汚れるww+71
-1
-
44. 匿名 2015/03/31(火) 13:53:32
納豆手巻き
納豆がこぼれる
+24
-0
-
45. 匿名 2015/03/31(火) 13:53:32
桃
結構剥くのが大変で、折角の美味しい果汁が落ちまくる~+39
-1
-
46. 匿名 2015/03/31(火) 13:53:39
すいか!種取りながら食べてたら手とか口の周りベッタベタになる!+18
-2
-
47. 匿名 2015/03/31(火) 13:53:56
+105
-1
-
48. 匿名 2015/03/31(火) 13:55:06
初デートであらゆる食べにくい物を避けて
選んだハンバーグにこのタイプのトウモロコシが付いてると絶望する。+84
-2
-
49. 匿名 2015/03/31(火) 13:56:19 ID:ZtcDcj3lyV
私は麺類がすすれません(泣)
本当はすすれるやろ?
ぶりっこするな!とか言われるけど
本当にすすれないんです。
何回やっても
おつゆが顔に飛んだり
目に入ったりします。
はあー(/´Д`)/
+24
-4
-
50. 匿名 2015/03/31(火) 13:56:22
手羽先とかスペアリブとか…
でも大好物です+51
-0
-
51. 匿名 2015/03/31(火) 13:57:02
+41
-0
-
52. 匿名 2015/03/31(火) 13:57:10
小籠包
必ず一個は取る途中で破く。
そして、成功したとしてもレンゲの中で皮を破った時にこぼれる。
最後は口の中をヤケドする。+22
-0
-
53. 匿名 2015/03/31(火) 13:57:22
37みたいなシュークリームは
上の皮を取って、クリームすくって食べてるわー+21
-0
-
54. 匿名 2015/03/31(火) 13:57:23
デニッシュ生地のパン
パイ
クロワッサン
粉が舞う・・・・+17
-0
-
55. 匿名 2015/03/31(火) 13:57:23
シュークリームは、皮だけちぎって、ちょっとクリーム押し出してちぎった皮にのせて食べていくと、まぁまぁうまくいく。+7
-1
-
56. 匿名 2015/03/31(火) 13:57:57
37です。
38さんとすごいタイミングでかぶったねwww+4
-0
-
57. 匿名 2015/03/31(火) 13:58:52
サラダ…もう少し小さくカットして欲しい。もしくは、お箸が欲しい!
大きい葉をフォークだけで食べるの難しい
( ´д`ll)+44
-0
-
58. 匿名 2015/03/31(火) 14:00:21
お寿司に上手く醤油がつけられない+5
-1
-
59. 匿名 2015/03/31(火) 14:00:34
+13
-1
-
60. 匿名 2015/03/31(火) 14:01:01
骨つきカルビ+9
-0
-
61. 匿名 2015/03/31(火) 14:01:03
じゃあ、セブンのとろりんシュークリームは?+1
-0
-
62. 匿名 2015/03/31(火) 14:01:27
イカのお寿司
大好きなんですがイカが噛み切れない!+8
-1
-
63. 匿名 2015/03/31(火) 14:02:05
+11
-0
-
64. 匿名 2015/03/31(火) 14:02:05
骨付きのお肉は食べづらいよね。
スペアリブや鶏モモ肉とか。
外ではがっつけないから、家で食べたい。+13
-0
-
65. 匿名 2015/03/31(火) 14:03:31
楽しみすぎて、ダブルで頼んでしまったジェラートとコーン!溶けてきて手がベタベタになる。でも、カップはもったいない気がして、コーン派。
+6
-0
-
66. 匿名 2015/03/31(火) 14:04:08
豚足+5
-0
-
67. 匿名 2015/03/31(火) 14:04:44
+15
-1
-
68. 匿名 2015/03/31(火) 14:04:50
44
コンビニの納豆巻きに限った食べ方だけど、巻いた時に2重になる海苔の部分を数センチちぎって、それを食べ始める方と逆のお尻側に蓋みたく張り付けて押さえながら食べると、わりと綺麗に食べれますよ!+17
-0
-
69. 匿名 2015/03/31(火) 14:05:39
ピザ 最初の一口でチーズと具を全部引っ張ってしまう+23
-0
-
70. 匿名 2015/03/31(火) 14:05:44
千切りキャベツとフライ
千切りキャベツは、おはしで掴んで口に持っていくまでにボロボロあっちこっちにこぼれる…
フライは、噛んだ瞬間細かい衣が飛び散る…
おかずが千切りキャベツとフライの日は私の回りだけ汚い。+5
-1
-
71. 匿名 2015/03/31(火) 14:05:59
13へミルフィーユの切り方・食べ方 - YouTubewww.youtube.comミルフィーユを食べるとき、いつもカットの仕方に困っていました。大抵、横に倒してから3つに切っていたのですが、それでもクリームがはみ出します。 立てたままカットするコツは、フォークを使い、手前をフォークで動かないように支えておき、ナイフを向こう側から...
+4
-1
-
72. 匿名 2015/03/31(火) 14:07:12
サーティワン
コーンのダブル以上。
必ず食べている最中に、垂れてしまう。
だから、シングルのとき以外は、カップで頼んでいます。
トリプルをコーンで上手に食べられる方いますか?コツが知りたいです。+12
-1
-
73. 匿名 2015/03/31(火) 14:07:16
エッグベネディクト*\(^o^)/*+5
-0
-
74. 匿名 2015/03/31(火) 14:07:16
条件付きになっちゃうけど
・ナイフとフォークのみでお箸無し
・平らなお皿に盛られた、葉物野菜サラダ
・もう少しで食べ終わる頃
フォークになかなか刺さらないわ、いっそすくってみても落ちちゃうわ…苦戦してるうちにフォークとお皿でギコギコさせてしまって恥ずかしい
+37
-0
-
75. 匿名 2015/03/31(火) 14:07:17
殻付きの貝の貝柱
箸でガシガシやっている姿は、かなり仲の良い人にしか見せられない。+9
-0
-
76. 匿名 2015/03/31(火) 14:08:32
麺類は何故か外食のときに限ってむせて汚い食べ方になっちゃう。恐る恐るゆっくりすすっても駄目。
だから麺類はなるべく家でたべる。
家だと全然むせない。不思議。
麺類好きだからあちこち食べ歩きしたいのになー。
+5
-0
-
77. 匿名 2015/03/31(火) 14:10:34
フランクフルト/////+1
-8
-
78. 匿名 2015/03/31(火) 14:10:52
モスバーガーは、コーヒー用のスプーンをもらって、食べてるうちに下に行ってしまったソースをスプーンですくって乗せてまた食べる♪
無駄なく美味しく食べられますよ〜+8
-1
-
79. 匿名 2015/03/31(火) 14:12:24
フランクフルトかな。
棒が口の奥まで加えると苦しいし
口の周りはベチョベチョになるし
+4
-6
-
80. 匿名 2015/03/31(火) 14:13:14
フォークで食べるサラダ
上手く取れない…+18
-0
-
81. 匿名 2015/03/31(火) 14:13:39
フォークとスプーンをうまく使って食べなきゃいけない料理+12
-0
-
82. 匿名 2015/03/31(火) 14:14:18
サブウェイの野菜多めのサンドイッチ+26
-0
-
83. 匿名 2015/03/31(火) 14:15:39
グミ 食べると、舌を噛むので、食べられません+0
-6
-
84. 匿名 2015/03/31(火) 14:16:55
タコス+7
-0
-
85. 匿名 2015/03/31(火) 14:24:00
結婚式とかで出てくる平たい皿に乗ったレタスのサラダ。フォークにうまく刺さらないし、皿持ってかきこみたくなる。+21
-0
-
86. 匿名 2015/03/31(火) 14:25:24
シュークリーム+3
-3
-
87. 匿名 2015/03/31(火) 14:27:13
団子って、三つ目のとこを上からパクってやると、串が刺さりそうなってオエってなる。+24
-1
-
88. 匿名 2015/03/31(火) 14:32:25
+18
-1
-
89. 匿名 2015/03/31(火) 14:34:40
唐揚げ→噛みきれなかったらどうしようと不安
とろけるチーズ→みっともなくびろーんと伸びそうで不安
しなしな海苔のおにぎり→海苔が噛みきれなかったらどうしようと不安+14
-4
-
90. 匿名 2015/03/31(火) 14:37:36
スパゲティ
フォークに巻きつけたのに ほどけてしまったり
少量取ったつもりが フォークに巻いたら 大きくなり過ぎたり
人前では苦労します+20
-0
-
91. 匿名 2015/03/31(火) 14:41:49
和風の麵は 口に入れる最後まで
箸を添えて食べると 汁はねが少なくなります
テレビで見て 実践するようになりました+7
-0
-
92. 匿名 2015/03/31(火) 14:47:17
ラーメンやカレーうどんはレンゲの中に丸めて入れて
レンゲで食べてる。+4
-4
-
93. 匿名 2015/03/31(火) 14:47:43
68さん
天才か!+2
-2
-
94. 匿名 2015/03/31(火) 14:48:32
コンビニとかに売ってる、皮がやわらかめのシュークリームは、上下ひっくり返して食べると、クリームがはみ出しにくくて上手く食べれますよ!
さらにコツとして、クリームがつまってそうな方からかぶりつくとさらに食べやすいよ~(*´∀`)+8
-0
-
95. 匿名 2015/03/31(火) 14:48:43
クロワッサン+2
-0
-
96. 匿名 2015/03/31(火) 14:49:15
うどん、そば、ラーメン
うまくすすれない。すぐむせて汚い、店に迷惑かけるので。
いつかのトピで結構そういう人多いということと、鼻呼吸ができない人肺活量が少ない人はできないと知った。
鼻炎持ちだし、呼吸器の持病があるから無理。
すすらないで食べて気持ち悪いとか日本人ならすすれ!とか言われるから家でこっそり食べてる。
すすれるもんならすすりたいよ!+5
-0
-
97. 匿名 2015/03/31(火) 14:49:59
サブウェイの野菜MAX!
顎が外れそうになるヽ(^□^;)ノ+11
-0
-
98. 匿名 2015/03/31(火) 15:09:09
バーガーは外人が具を先に食べるように意識するみたいな事を言ってたので
私はテイクアウトの時は1回ひっくり返してから
(上下じゃなくて、袋の後ろの方を前にしてから)
吸うようにして食べてます!
店で食べる時は手前に具が多いのでそのまま食べます。
あとアメリカンサイズ系のバーガーはどう考えても無理なので
2つに切ってもらってピックをズラして刺しつつ食べてます(4つに切ってもらうと余計食べにくくなりました)
伝わりにくいですが、、、+5
-2
-
99. 匿名 2015/03/31(火) 15:16:27
サブウェイのサンドイッチ。
レタスやらドレッシングやらはみ出しては落ちたり口の周りに付いたり(笑)
+10
-0
-
100. 匿名 2015/03/31(火) 15:27:38
ピラフ。最後の一口がスプーンで綺麗にすくえない。
手でスプーンに乗せてしまおうか悩む。+8
-0
-
101. 匿名 2015/03/31(火) 15:27:39
ドーナツなど、表面に粉砂糖とかがまぶしてるお菓子。
美味しいけどデートとかでは頼みにくい。+9
-0
-
102. 匿名 2015/03/31(火) 15:38:45
48さんのような場合はナイフでそぎ落として食べるんじゃないかなあ。+0
-0
-
103. 匿名 2015/03/31(火) 15:39:08
ミルフィーユかなぁ…
ほとんど食べる機会が無いから余計に緊張する。
モスのバーガーも食べにくいよね。
私は店員さんからスプーンもらって
ソース頂いてます。+1
-0
-
104. 匿名 2015/03/31(火) 15:43:07
旦那上手いこと食べれない。+0
-3
-
105. 匿名 2015/03/31(火) 15:52:38
ブルボンのルマンド
絶対こぼれる。+14
-0
-
106. 匿名 2015/03/31(火) 15:55:37
コストコのホットドッグ+3
-0
-
107. 匿名 2015/03/31(火) 16:18:21
信玄餅+23
-0
-
108. 匿名 2015/03/31(火) 16:24:58
パフェ
なにかしらバランスを崩す+3
-0
-
109. 匿名 2015/03/31(火) 16:36:30
アメリカンドック
おっきくて太くてお口に入らない+0
-6
-
110. 匿名 2015/03/31(火) 16:41:58
サブウェイ
+2
-0
-
111. 匿名 2015/03/31(火) 16:59:11
ジャージャー麺
ゆっくり食べててもなぜかむせる+2
-1
-
112. 匿名 2015/03/31(火) 17:08:50
どのトピックにもしょーもない事書く人と男の人って本当に暇なのか、、、
それが唯一の楽しいみなら止めはしないけど
なんだか虚しい人生で心配になるよ+10
-0
-
113. 匿名 2015/03/31(火) 17:16:12
目玉焼き
黄身が割れて皿にべっちょり。+3
-1
-
114. 匿名 2015/03/31(火) 17:43:48
13へ。
探偵ナイトスクープのミルフィーユの食べ方は、多分チェンソーじゃなくて、髪の毛一本で挟んで切るだったよ。
汚いからだれもやらないだろうけど笑。+4
-1
-
115. 匿名 2015/03/31(火) 18:26:21
サブウェイ。笑+3
-0
-
116. 匿名 2015/03/31(火) 18:28:52
生春巻き!
噛み切りずらいし、むりに噛み切ると崩れる。+6
-0
-
117. 匿名 2015/03/31(火) 18:33:43
義両親の前では、何を食べても食べにくい+6
-0
-
118. 匿名 2015/03/31(火) 18:35:31
焼き魚
身が沢山ついてるのに捨ててしまう
+4
-0
-
119. 匿名 2015/03/31(火) 18:41:49
棒のソーダアイス
早く食べないと最後の方、ゴソっと溶けて棒から外れ落ちてしまう+5
-0
-
120. 匿名 2015/03/31(火) 18:43:50
ドトールとかのカフェのサンドイッチ。具がはみ出さなかったことがない。+3
-0
-
121. 匿名 2015/03/31(火) 18:53:22
ケバブ+0
-0
-
122. 匿名 2015/03/31(火) 18:58:54
煮魚、焼き魚+1
-0
-
123. 匿名 2015/03/31(火) 19:23:15
ミルフィーユ、パイ、タルト、表面が乾いているミルフィーユ
果物がたくさん載りすぎなケーキなど
食べにくいケーキばかりの店は、イラッとするのでそこでは買いません+3
-0
-
124. 匿名 2015/03/31(火) 19:30:13
牛丼+0
-0
-
125. 匿名 2015/03/31(火) 20:03:20
ショートケーキ 最後に必ずお皿の上でこける (*_*)+4
-0
-
126. 匿名 2015/03/31(火) 20:13:46
クアアイナのハンバーガー。
私はモスより食べにくいと思う。
パテもトマトもオニオンもアボカドもズレにズレまくってボトボト落ちる^^;
お願いすると半分とか4等分に切ってくれるんだけど、それでもいつも綺麗に食べれない。+1
-0
-
127. 匿名 2015/03/31(火) 20:36:53
サブウェイ!!
具とパンを一緒に食べようとしても、具が落ちて上手くたべれない
キレイに食べて見たいのに+5
-0
-
128. 匿名 2015/03/31(火) 20:42:02
ホルモンとかもつとか、タコの刺身とか立派な貝類とか!
噛み切れない!
どうやったら食べれるの?+3
-0
-
129. 匿名 2015/03/31(火) 20:44:41
コストコのホットドック+0
-0
-
130. 匿名 2015/03/31(火) 20:56:37
モスバーガー食べづらいけど、前にモスの社長が袋にこぼれたソースは、ポテトにつけて食べてください+0
-0
-
131. 匿名 2015/03/31(火) 20:58:16
ピラフやチャーハンの、最後の5粒くらいがうまくすくえないんだよね〜+5
-0
-
132. 匿名 2015/03/31(火) 22:08:14
モスは小さい割に、ソースがこぼれてて食べずらい
サブウェイ、ボリュームありすぎて、食べずらい
どちらも美味いけどね+3
-0
-
133. 匿名 2015/03/31(火) 22:15:23
お寿司屋さんによりますが、軍艦巻き。
口に入れるも一苦労。
入ったら溢れそうでまた一苦労。+4
-0
-
134. 匿名 2015/03/31(火) 22:59:33
信玄餅+1
-0
-
135. 匿名 2015/03/31(火) 23:03:46
コンビニのおにぎり
ビニールを取る順番が解らなかったり、隅に海苔が残ったりする。たまにごはんを落としそうになる。+1
-0
-
136. 匿名 2015/03/31(火) 23:05:27
ケーキ!
8当分ぐらいの大きさが食べにくい!
フォーク刺したら大体倒れちゃう笑
イチゴが落ちるー泣+1
-0
-
137. 匿名 2015/04/01(水) 00:21:26
ガリガリくんなどの棒アイス
最後の方になるとアイスが手元に落ちてきたり、地面に落ちてしまう(´・_・`)+4
-1
-
138. 匿名 2015/04/01(水) 01:00:36
微妙な大きさに切ってある生野菜のサラダ
ほっそいパプリカとか
うっすいレタスとか
フォークにうまくおさまらない
+2
-0
-
139. 匿名 2015/04/01(水) 01:13:09
沼サン+0
-0
-
140. 匿名 2015/04/01(水) 06:45:41
みんな汚い+0
-1
-
141. 匿名 2015/04/01(水) 07:14:25
クレープ!食べ方が下手だからいつも鼻にクリームがつく。笑+2
-0
-
142. 匿名 2015/04/01(水) 09:16:34
スパゲティ。フォークで上手く巻けないからお箸で食べる。+2
-0
-
143. 匿名 2015/04/01(水) 10:33:14
お寿司って地味にシャリが歯茎の方へたまっていくのは私だけかな?舌で取ろうとするとゴリラみたいになるからお茶を一瞬キュってやるw+6
-0
-
144. 匿名 2015/04/01(水) 12:05:40
サブウェイ!
大好きなんですが、ポロポロ落ちるし、おお口開けないと食べれないからなんか恥ずかしい。
だから、いつもお持ち帰りで家で食べます。+3
-0
-
145. 匿名 2015/04/01(水) 12:33:21
シュークリーム+0
-0
-
146. 匿名 2015/04/01(水) 13:38:43
モスバーガーのソースたっぷり系ハンバーグ。
手作り感あって美味しいんだけど苦戦します。
ついついコーヒーのスプーン使っちゃう。
カフェで何段にも重なったサンドイッチをオーダーしたら、ぶ厚すぎてかじれず剥しながら食べた。+2
-0
-
147. 匿名 2015/04/01(水) 22:32:07
みんなピザは手で食べる?それともフォーク?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する