ガールズちゃんねる

大阪の百貨店やテーマパークに休業要請意向 吉村知事、緊急事態なら

686コメント2021/04/17(土) 12:47

  • 501. 匿名 2021/04/15(木) 11:53:17 

    >>1
    医療を逼迫させているのは肺炎患者が多いからであり老若男女関係がない。
    治癒に時間がかかるから、若い人の肺炎患者が増えてもやはり逼迫する。医療従事者は増やすことは出来ない。
    病床を減らしてきたのだから急にも増やすことは出来ない。
    だから早くから感染爆発してきた欧米ではトリアージされ死者が多かった。
    今大阪はこれに近い。
    大阪って高齢者以外でも肺炎を起こしやすい人達が多いの?
    それとも病床を減らしてきたから大変なの?

    +2

    -1

  • 502. 匿名 2021/04/15(木) 11:53:40 

    チケットもとれたしライブ行きたい……
    中止になっても仕方ないと思ってるけど「クッソ」ってなるし矛盾するだろうな

    +8

    -1

  • 503. 匿名 2021/04/15(木) 11:55:18 

    >>485
    今でも外国人をのぞいて観光客増えてきたから夏もっと増えると思うよ
    観光客でマスクしない人もいる
    その人達と行くところはかぶるだろうしくるなら覚悟はしといたほうがいい
    もうみんな自由に行き来して緩んでるからどうしようもない

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2021/04/15(木) 11:55:41 

    >>16
    ただ泳ぐだけなら塩素で大丈夫って前にテレビで言ってたけど
    プールサイドで待っている時とか更衣室で子供たちがおしゃべりしないわけないよね。

    +102

    -2

  • 505. 匿名 2021/04/15(木) 11:57:23 

    これからゴールデンウィークにフェスとかイベント開催されるけど
    どうなるんだろう。
    緊急事態宣言なら中止だよね。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2021/04/15(木) 12:08:25 

    >>18
    ガンバ大阪!

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2021/04/15(木) 12:09:38 

    >>506
    セレッソ大阪

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2021/04/15(木) 12:13:51 

    >>467
    ノーマスクで宴会してるのはこういう人です。

    +2

    -2

  • 509. 匿名 2021/04/15(木) 12:24:36 

    >>1
    新型コロナで20代でも肺炎を起こしている割合が多いけど喘息の急患が減っているのだからちょっと変なんですよね。
    経済ガーも元々大阪は中韓のインバウンドに重きを置いていたので、
    インバウンド再開でもしない限り元には戻らないし。
    台湾は凄いって言うけど感染者はいるし検査は緩いしGO TOもやってるし、
    違いを考えたら肺炎を起こしやすい要因のある人達が多いか少ないかくらいしか考えられないですね。

    +1

    -1

  • 510. 匿名 2021/04/15(木) 12:25:51 

    >>1
    もっともっと一般企業に協力を呼びかけるべき。
    リモート出来るのにしてない会社の多さよ。

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2021/04/15(木) 12:30:20 

    >>509
    すみません、続き。
    どの世代にも要入院患者が多いけど20代が1番多いのも不思議でしたね。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2021/04/15(木) 12:33:33 

    >>208
    アルコールを薬物みたいに規制すればいい
    そうすれば休業要請でも何でもないんだから補償してやる必要ない
    アルコール規制する理由はコロナ関係なくいくらでもあるじゃん
    ギャアギャア喚く奴は中毒者だからしょっ引けばいい

    +5

    -4

  • 513. 匿名 2021/04/15(木) 12:37:07 

    >>407
    タバコよりよほど迷惑だよね
    タバコばかり締め付けはおかしい
    実際薬より酒の方が迷惑
    薬での逮捕ってほとんど所持とか使っての逮捕で酒みたいに何かしらやらかしてではない

    +5

    -6

  • 514. 匿名 2021/04/15(木) 12:38:54 

    >>15
    大阪の人はおもろいわー

    +4

    -2

  • 515. 匿名 2021/04/15(木) 12:41:12 

    >>40
    報道されるのは小池ばかりだもんね
    鳥取とか和歌山が有能なんでしょ
    全く報道されないからいまいち何やってるかわからんけど

    +22

    -0

  • 516. 匿名 2021/04/15(木) 12:41:28 

    去年の緊急事態宣言の時は、梅田から人消えたの?ってくらい自粛ムードすごかった。
    けど今同じことができるかどうか…たぶんこっそりと営業する飲食店もあるだろうし(今も半分シャッター閉めて閉店風にして営業してるお店もある)、これ以上自粛できる気がしない。

    +19

    -0

  • 517. 匿名 2021/04/15(木) 12:43:08 

    大阪は1回再起動しよう。
    こんがらがってわけ分からん。
    1回更地に戻そう。
    最初っからやり直そう。

    +3

    -5

  • 518. 匿名 2021/04/15(木) 12:52:38 

    >>375
    解除されたらまだ早いと思っている人は気を付けるはず。大の大人達が解除された瞬間に出歩き回って感染拡大…まるで幼稚園生みたいやな

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2021/04/15(木) 12:53:03 

    百貨店より夜の店やクラブ閉めろよ

    +24

    -1

  • 520. 匿名 2021/04/15(木) 12:58:59 

    吉村さんが悪い訳じゃない、国が政府が頼りないとか書き込みあるけど。

    公園でレジャーシート広げてマスク無しご飯食べてたママさん達、サッカーや練習してる子供達は勿論、指導者までもがノーマスクで叫んで指導。
    梅田から一駅の元市場の飲食店、ノーマスク客ででごった返し。密密密。
    政府が~知事が~って責任転換してる場合じゃないよ。

    +18

    -1

  • 521. 匿名 2021/04/15(木) 13:05:57 

    >>462
    地域がらが悪いんだね。
    家も近所にあるけど立ち飲み禁止で売るだけにしてる。
    張り紙貼ってありました

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2021/04/15(木) 13:08:23 

    >>520
    本当それ…感染拡大が広がると全部人のせいにしてるもんね…別に知事や政府がウィルスをまき散らかしてる訳ではないのに

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2021/04/15(木) 13:10:29 

    GO TO キャンペーンなんてアホな事するから…

    +3

    -8

  • 524. 匿名 2021/04/15(木) 13:13:33 

    >>18
    東京が大阪より少ないとは思わないし、オリンピックまでは隠蔽隠蔽すると思う

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2021/04/15(木) 13:13:56 

    倒産する倒産する
    と言う人達いるけど倒産減ってるの知ってる
    助成金ジャブジャブだから延命されてるよ
    本来とっくに倒産な企業がね

    +4

    -2

  • 526. 匿名 2021/04/15(木) 13:16:06 

    >>394
    若者を止めたいなら百貨店じゃなくてショッピングモールを止めなきゃ意味無いし、老人を止めたいならデイサービス等の高齢者施設利用者に対して行動の制限をかける(旅行やカラオケ行ったら2週間は利用不可とか)ように施設側に呼びかけるとかの方が手っ取り早いと思う
    ずっとやってることが中途半端なんだよねえ

    +13

    -1

  • 527. 匿名 2021/04/15(木) 13:21:12 

    >>475
    休業して、100%従業員の給料を払ってくれるとは到底思えない。なんだか想像力ないように思います。生活が困窮するのは経営者じゃなくて、従業員。

    +12

    -1

  • 528. 匿名 2021/04/15(木) 13:23:13 

    >>504
    子どもはニュース番組ほとんど見ないから、危機感めちゃくちゃ薄いし、普通にマスク外したり、至近距離で友達とくっついたりするよ。
    全員がそうではないけど、ほとんどそんな感じです。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2021/04/15(木) 13:27:48 

    >>437
    無能って決めつけ激しい所が吉村に似てるw

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2021/04/15(木) 13:36:03 

    >>16
    いまスイミングスクール行く馬鹿いるんだ

    +24

    -31

  • 531. 匿名 2021/04/15(木) 13:40:35 

    >>513
    何かもうコロナが怖くて精神的にどうかなってそうで心配よ

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2021/04/15(木) 13:41:36 

    >>475
    問題ないのはあなたが決めることではない

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2021/04/15(木) 13:55:02 

    >>94
    クルーの方ですか?
    コロナが収まったら是非遊びに行きます!

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2021/04/15(木) 13:59:07 

    >>439
    うん、そうなんだけど、それが出来てないっていう話なのね。

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2021/04/15(木) 14:02:41 

    >>147
    発言だけ面白おかしく並べて、そんなにおもしろい?

    +8

    -2

  • 536. 匿名 2021/04/15(木) 14:09:35 

    >>515和歌山の知事は最近の感染者増加に伴い昨日会見を開き、県民の皆様には誠に申し訳ございませんが感染者が減少するまで不要不急の外出を控えていただきたい、と頭を下げられてました。有能な知事とはそういう姿勢なのではと思う。

    +23

    -1

  • 537. 匿名 2021/04/15(木) 14:20:01 

    >>14
    そして少しやつれたよね

    +44

    -1

  • 538. 匿名 2021/04/15(木) 14:24:06 

    大阪兵庫の感染者の増加が怖いけど、毎週検査のために兵庫の病院に通わないといけない。免疫抑制剤を飲んでるからコロナに感染したら重症化しそうだし。かと言って通院しないのは命に関わるし、もうストレスがひどいです。毎週出歩いてると思われるのも辛い

    大阪住みで、食料品はこの一年ネットスーパーだけで外に出ないようにしてるけど…自粛自粛と言われるたび通院するのも罪悪感がすごいです。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2021/04/15(木) 14:27:12 

    >>80
    執着が凄いよね。
    イソジン連呼してコロナが終息する訳でもないのに。野党の野次レベル。

    +8

    -6

  • 540. 匿名 2021/04/15(木) 14:51:15 

    >>410
    コロナが怖いのは特効薬がないからだよね?
    でもそれって新種の風邪と何が違うんだろう。
    風邪の特効薬を見つけられたらノーベル賞ものなんでしょ?

    コロナ感染の芸能人とか何人も報道されるけど老人以外はみんな復帰してる。
    コロナで病床圧迫とか死者数の報道はすごいけど、インフルエンザでも肺炎でも、老人は毎年すごい数の死者数だよね?もうそれならそれはその人が健康的に生きていける寿命なんじゃないの?

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2021/04/15(木) 15:10:29 

    >>472
    ここで虐めた8割おじさんの話しが正解だったんだよね

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2021/04/15(木) 15:24:46 

    早くパートに出たい。
    学校から帰ってきて外に遊びにも行けず(自粛させてる)YouTube見てる子供の隣でガルちゃんしてる私。 午前中家事終わらすから昼から暇すぎる。
    せっかく子供が小学生になったのに1日がもったいない。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2021/04/15(木) 15:25:05 

    >>540
    ちがう

    高齢者といえども、ぴんぴん元気な高齢者が重症化するのがコロナ肺炎

    インフルエンザから肺炎になる高齢者は
    他にも弱りきっている人が、インフルエンザが平癒した後に他の細菌合併症からの肺炎

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2021/04/15(木) 15:27:46 

    早々に、大阪府全域の全ての小学校🏫、中学校🏫、高校🏫も一斉に休校するべきです。飲食店だけでなく、大阪府全域の多くの小中高校🏫で教員達👨から集団感染を発症しています。
    勿論、多くの教員達👨は、勤務が終わってから深夜🌃まで居酒屋🏮で飲み会🍻🍶をやりたい邦題していたので責任は重大です。児童達や生徒達はあまりにも気の毒です。
    また、大阪府全域の全ての小中高校🏫の対面授業を禁止して、全ての授業を各自宅🏠でのオンライン授業💻に切りかえるべきです。今すぐ各自宅🏠でのオンライン授業💻を実施しないと、後で二度と取り返しがつかなくなってしまいます。

    +3

    -8

  • 545. 匿名 2021/04/15(木) 15:36:09 

    反日マスコミの連日不安を煽るような報道を真に受けないようにしている。
    日本の国力を落とす為に躍起になっているとしか思えない。
    「好き勝手やっている大人や高齢者」を守るために若年層を悪者に仕立て上げ、我慢を強いたその先、この国にはきっととんでもない「ツケ」が回ってくるのではないかなと密かに危惧している。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2021/04/15(木) 15:50:02 

    >>11
    まじでやめたほうがいい。変異株って店員とちょっと話したくらいでかかるみたい。だからどこでもらったかわからない人が多いらしい

    +5

    -12

  • 547. 匿名 2021/04/15(木) 15:55:40 

    >>546
    〇〇みたい、△△らしい
    って、なんの科学的根拠もないのに、さも事実かのようにデマ流すのやめて。
    それで自粛自粛って騒がないで。

    +32

    -1

  • 548. 匿名 2021/04/15(木) 16:01:00 

    岸和田のだんじり馬鹿をどうにかしてほしい。
    ほんまに迷惑。元から嫌いやけど更に嫌いになった。

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2021/04/15(木) 16:07:27 

    >>547
    科学的根拠はあるでしょ。感染力が高い。
    感染経路不明も多い。それに自粛しろなんて言ってない
    ただ感染拡大してる地域に行かない方がいいって言ってるだけ。

    +1

    -9

  • 550. 匿名 2021/04/15(木) 16:28:11 

    >>544
    毎週ちゃんと運動もさせないと、基礎体力の低下やら発達遅延やらで後々教育現場や保護者や地域住民が苦労することになるよ
    保育園や学校閉めて公園が密になるのもよろしくないし

    学校は開けておいて、家にネット環境があって大人もいる児童生徒はリモート学習も選択可能にするくらいから始めたらいいのにとは思うけど
    これなら一度に全員にタブレットを支給しなくて済むから、自治体の支出も少し抑えられるはず

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2021/04/15(木) 16:41:00 

    >>549
    死者数と重症者数の月別推移見てみなよ、ほとんど横ばいだからさ。
    つまりずっと第一波の状況が続いているってこと、ほぼ無症状の陽性者基準で第~波とか言ってたら何年後かには第何十波とかなるよ

    +20

    -0

  • 552. 匿名 2021/04/15(木) 17:20:38 

    部活動も禁止だってね
    可哀相だけど飛沫感染するってわかってるのに大声出して毎日ランニングさせてるのが謎
    他では話す事も必要だろうけど今はランニングの声出しいらないでしょ

    +6

    -2

  • 553. 匿名 2021/04/15(木) 17:24:56 

    >>138
    説得力ないねー
    だったらせめてフェイスシールド付けたらいいのに

    +2

    -12

  • 554. 匿名 2021/04/15(木) 17:26:26 

    >>261
    でもさ、経済死んだら
    コロナより多くの人命が失われることになるよ

    +19

    -0

  • 555. 匿名 2021/04/15(木) 17:28:08 

    子供たちは部活動禁止

    大人たちは裏で飲み会OK

    +19

    -0

  • 556. 匿名 2021/04/15(木) 17:28:58 

    中国本当酷い💢💢🇨🇳

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2021/04/15(木) 17:29:28 

    >>18
    ありがとうございます。お優しい

    +22

    -1

  • 558. 匿名 2021/04/15(木) 17:29:46 

    >>2
    コロナなんて実在するしないものを煽り立てるな

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2021/04/15(木) 17:31:50 

    >>527
    雇用調整助成金って知ってる???

    +2

    -3

  • 560. 匿名 2021/04/15(木) 17:34:37 

    ユニバも休業になる?

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2021/04/15(木) 17:37:41 

    休業されると働く側が困るーーーって言ってる人いるけど、助成金制度知らない情弱が多すぎ
    アメリカ、ヨーロッパ見てもこんなに働く側が手厚い国ないよ?

    雇用調整助成金使ってくれない会社ならブラックな会社選んだ自分を呪うしかないね

    +6

    -2

  • 562. 匿名 2021/04/15(木) 17:39:33 

    >>420
    4月からの進学の人かもしれないじゃん。

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2021/04/15(木) 17:41:28 

    >>261
    人命を救う(インフラを整備する)にはお金ないと出来ないよ。
    税収が減ると何も出来ない。

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2021/04/15(木) 17:41:30 

    >>138
    会見前までギリギリつけてるし、そんな意地悪な味方しなくてもいいのにね。
    視覚障害者の方への配慮は必要だとおもう。シールドだと、光の反射で口元みえなかったりするし。

    +22

    -1

  • 565. 匿名 2021/04/15(木) 17:42:53 

    >>148
    わたし、手洗いにプラスしてうがいもちゃんとしてる!!一応、コロナ未感染です!

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2021/04/15(木) 17:43:41 

    >>149
    アモスってなんなん?

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2021/04/15(木) 17:43:52 

    新型コロナウィルスはこの世に存在していない? | クリエーター | 芹澤 絵美 | アパログ | ファッション、アパレル業界のブログポータルサイト
    新型コロナウィルスはこの世に存在していない? | クリエーター | 芹澤 絵美 | アパログ | ファッション、アパレル業界のブログポータルサイトblog.apparel-web.com

    新型コロナウィルスはこの世に存在していない? | クリエーター | 芹澤 絵美 | アパレルウェブが運営する、アパレル・ファッション業界の専門家たちが送るブログポータルサイト「Apalog」。業界人による海外の最新トレンドやコンサルタントによるコラムがいち早く読...


    新型コロナウイルスって結局まだ特定できていないみたいだけど…

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2021/04/15(木) 17:44:19 

    >>532
    普通に決算公開してるんだから、そう思われても仕方ないよ

    金あるのに閉めないってのは企業が銭ゲバか遊びたい人間の欲求だろ?

    数年前の潰れる寸前の時よりかなり財務は改善されてる
    あの時ですら潰れずに済んでるのに、一か月そこそこ休業したとて問題ないって普通は思うけど

    確かに非正規社員はなんの補償もないが、それはその人がその職場を選んだ自己責任だよ

    +2

    -6

  • 569. 匿名 2021/04/15(木) 17:46:09 

    >>561
    ほんとそれ思う。きちんと調べないのに文句いってるだけだよね。

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2021/04/15(木) 17:46:46 

    吉村さんは親中売国奴で
    大阪をつぶしにかかってきてると思う人→+

    不況で空いたところに中国人が大量に入ってきそうで嫌なんだけど

    +13

    -4

  • 571. 匿名 2021/04/15(木) 17:53:07 

    スポーツとかイベント関連はそのまま?

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2021/04/15(木) 17:53:16 

    ひらパーも?(;o;)

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2021/04/15(木) 17:56:06 

    >>1
    よく言った!偉いぞアーモー・スキー!!大阪府民から娯楽施設を全て奪え!外出する楽しみを無くして家にいるしかない状況を作りだすんだ

    +3

    -3

  • 574. 匿名 2021/04/15(木) 17:56:26 

    >>570
    もうすでにあちこち中国に買われてるよ。
    京都もかなりヤバイし、太閤園はソーカに買われたし。

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2021/04/15(木) 18:00:55 

    >>16
    だってプールって指導員マスクして教えないよね
    教えるときおもいっきり飛沫感染しそう

    +6

    -1

  • 576. 匿名 2021/04/15(木) 18:03:31 

    >>561
    それは雇われてる側だよね

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2021/04/15(木) 18:09:17 

    >>576
    別に雇う側だって雇用調整助成金使えば身銭切らなくて済むでしょ

    企業側だってかなり色々な助成金出てるよ
    そら倒産少ないわって思う

    +4

    -2

  • 578. 匿名 2021/04/15(木) 18:27:45 

    テーマパークや百貨店やモール閉めても
    ホームセンターや家電量販店に押し寄せるだけ。

    +12

    -0

  • 579. 匿名 2021/04/15(木) 18:30:14 

    なんか、小学生とか幼稚園の子のが本当先生の言うこと守って頑張ってるよねぇ…頑張ってるのに親が遊びに連れてったり、親の都合で振り回されてる子が周りにいっぱいいて可愛そうに感じる😫

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/15(木) 18:35:01 

    >>312
    大阪府民としては、コロナ真っ最中に大阪都構想の住民投票して負けて涙目になっちゃったり、まだ調査不十分なのにイソジンはコロナに効きます!って宣言したり…
    行動力は素晴らしいけど、いまいち空回り気味でズレてるせいでもう無能な働き者という印象しかない 休んでゆっくりしててほしい

    +29

    -2

  • 581. 匿名 2021/04/15(木) 18:37:37 

    >>13
    ランチもおっさん連中、連なって歩いてんじゃん。危機感ゼロでしょ

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2021/04/15(木) 18:45:34 

    配達先のお店、従業員が10人近くいるお店なんだけど誰もマスクしてない。
    ちなみに感染者数多い地域です。
    頭いかれてないですか?

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2021/04/15(木) 18:48:34 

    >>1
    不要不急、贅沢は出来ない筈だ❗
    と言いやすい産業ばかりタゲってるけど、
    言いにくい産業が多いんだろうか?

    なんか、こうやって少しずつ
    「新しい生活様式」が既成事実化されていくんだろうな。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2021/04/15(木) 18:51:06 

    助成金は平時でも本来は倒産する流れのたくさんの企業、店舗の延命にはなっていたりもするけど、
    優良企業が少しずつ倒産したり買収されたり、その企業が大きい程助成金ではもたず割に合わないし、一般市民に後々経済損失が跳ね返ってくる。
    コロナが広がって欲しくないけど、天秤にかけるしかないので休業要請は出さない方がいいな。

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2021/04/15(木) 19:17:18 

    >>5
    わたしもディズニー予約してたんだけどキャンセルしたよー。
    今は我慢して落ち着いたら行こう🥺

    +16

    -3

  • 586. 匿名 2021/04/15(木) 19:20:30 

    >>92
    私関西の某駅で働いてるんだけど、若い子だけじゃなくて年寄りの団体旅行めっちゃ多い。
    添乗員がいるやつ。
    年寄りは1回会ったら友達みたいな距離感だし、危機感がなさすぎるわ。
    テレビで「若者が若者が」って言いすぎてる気がする。奴ら自分たちは関係ないと思ってるわ。

    +27

    -1

  • 587. 匿名 2021/04/15(木) 19:24:04 

    フィギュアお客さん入ってるけど…

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2021/04/15(木) 19:24:44 

    >>201
    思わないって言うか元々キ○ガイだから相手にしてない。
    だんじりの日有給取れなかったらって地域の先輩が会社に怒鳴り込んできて辞めさせるような土地だよ。
    イカれてるし全く別の生き物だと思ってる。

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2021/04/15(木) 19:26:54 

    >>110
    来週はモデルがポップアップショップで来るからファンが集まるよ。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2021/04/15(木) 19:27:15 

    地元の人御用達の居酒屋とかは8時に看板、暖簾を片付けて閉めてるふりして常連さんだけ飲み続けてるお店も多いしね。
    コロナリスクあるわ、休業手当不正受給だしなんだかな。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2021/04/15(木) 19:31:05 

    >>561
    バイトでシフト削られてって人いるけど、会社がちゃんと申請すれば個人単位で休業手当もらえるのにね。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/04/15(木) 19:45:39 

    >>47
    これには近隣県も反対したもんね

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2021/04/15(木) 20:11:45 

    >>575
    子供の、スイミングはコーチマスクしてる
    潜る前に外してる

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2021/04/15(木) 20:15:50 

    >>31
    全国放送のテレビ番組で東京進出していないお笑いコンビにマリオのアトラクションのレポートさせてたけど(USJへの新幹線を利用しての移動がリスキーだと判断したんだろうけど)、そもそも宣伝するなよと思った。

    +7

    -3

  • 595. 匿名 2021/04/15(木) 20:16:33 

    >>32
    つば九朗やエリザベスみたいにフリップで会話すればいいと思う。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2021/04/15(木) 20:23:00 

    >>510
    リモート機器と環境を揃えたら会社が潰れるって会社が結構あるらしいよ。
    通常予算にない経費だから

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2021/04/15(木) 20:39:11 

    同じく府民だけど、私はいろいろ頑張ってるなって思う
    トップだけに責任なすりつけて批判するのは簡単だよ。失敗から学んで次の政策に生かしてくれればと願ってる

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2021/04/15(木) 20:41:32 

    マンマミーヤ…

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/04/15(木) 20:49:49 

    お金に余裕がある層は在宅でも仕事したり遊んだりするのに快適な住まいに
    引っ越したり色々買い足してるよね。

    経済上の理由以外でも引越しや在宅環境充実が難しい人も沢山いるだろうし、
    精神的豊かさでも格差が広がりそう。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/04/15(木) 20:51:58 

    終わりの見えない戦いってほんとに精神にくるね。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2021/04/15(木) 20:52:24 

    >>2
    仕方ないで済まされないでしょ。営業妨害だよ。だいたい感染者の多くが高齢者施設とかで感染してるんだから、休業要請なんて科学的根拠全くないよ。ただのパフォーマンス。

    +22

    -9

  • 602. 匿名 2021/04/15(木) 20:56:08 

    学校のPTAとかももう中止でよくないですか?

    +24

    -0

  • 603. 匿名 2021/04/15(木) 20:57:46 

    >>475
    あなた未来人なの?
    プロ市民みたいで痛いし浮いてるよ。

    +2

    -4

  • 604. 匿名 2021/04/15(木) 21:03:19 

    >>31
    実際これが原因で一気に増えたんじゃないかな?と思ってる。確かオープン3/18だったよね。
    友達がマリオの前にユニバ行ったみたいだけど、ガラガラで並ばずに何でも乗れた!と言ってた。
    みんなマリオ狙って一気に行ったよね!

    +24

    -2

  • 605. 匿名 2021/04/15(木) 21:04:01 

    >>5
    2月の終わりに行ったで。

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2021/04/15(木) 21:06:19 

    咳や鼻水出るだけのウイルスより中韓に日本を売られることのほうが余程怖い

    +9

    -2

  • 607. 匿名 2021/04/15(木) 21:08:42 

    不謹慎かもしれないけど、吉村知事の顔が色っぽすぎるって毎回思ってしまうよ💦

    +3

    -6

  • 608. 匿名 2021/04/15(木) 21:10:37 

    >>1
    食べれマスクで安心(^-^)/
    大阪の百貨店やテーマパークに休業要請意向 吉村知事、緊急事態なら

    +0

    -4

  • 609. 匿名 2021/04/15(木) 21:10:47 

    なぜここまできてるのに緊急事態宣言出さないんだろう
    大阪は過去最悪の状況だよね?
    宣言を出すと反発する団体でもあるのかな

    +5

    -10

  • 610. 匿名 2021/04/15(木) 21:14:04 

    >>92
    実際は学生だけじゃないと思う
    渋谷や原宿でインタビューするのは、テレビ的に若者批判したいから若者の絵を流しているだけな気がする

    +19

    -0

  • 611. 匿名 2021/04/15(木) 21:20:35 

    >>24
    変異株の影響です
    年初からスクリーニング調査をしなかった国の無策の性です!

    +13

    -0

  • 612. 匿名 2021/04/15(木) 21:26:26 

    >>590
    うちの近所の立ち飲み屋もそう!
    どこもそうなんだね。シャッター閉めてどんちゃん騒ぎだよ。通報してやろうかなと思うわ、

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2021/04/15(木) 21:27:00 

    >>437
    イソジン会見は災いを引き起こした。害でしかない会見で、何もしない人のほうがましだった。

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2021/04/15(木) 21:28:27 

    休業要請っても、大手飲食系や百貨店なんかは何の補償もしてもらえないんかな?

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2021/04/15(木) 21:30:09 

    こんなバカみたいな事言っていい加減飽きないのかね。
    政治利用やめろ吉村。

    +7

    -1

  • 616. 匿名 2021/04/15(木) 21:36:07 

    >>30
    オリンピックはやるのに国民には休業要請やマンボウとかなんかおかしいよ。補償してたのは飲食だけだし
    緊急事態宣言、意味あるの?

    +25

    -0

  • 617. 匿名 2021/04/15(木) 21:36:59 

    >>603
    未来も何も公表されてる数字しか見てないけどw
    決算書の見方分からない人?

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2021/04/15(木) 21:37:15 

    >>219
    そう?うちの旦那体調不良でもないけど検査キット貰って受けてたよ

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2021/04/15(木) 21:38:45 

    >>601
    死者ほとんど年寄りばかりよね

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2021/04/15(木) 21:38:47 

    >>322
    ほんとにほんとにそうだよね。みんな思考停止してるけどさ。

    +21

    -0

  • 621. 匿名 2021/04/15(木) 21:40:23 

    >>596
    そんなにリモート金かからないよ
    無料で使えるコンテンツも豊富だし
    自前で揃えようとするから無駄に金かかる

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2021/04/15(木) 21:42:09 

    >>322
    中国に買収される企業はコロナ前から没落してる企業

    元々優良企業はビクともしません

    +1

    -4

  • 623. 匿名 2021/04/15(木) 21:43:59 

    >>614
    売り上げの補償はないけど
    従業員への補償はある

    百貨店も飲料メーカー(キリン除く)も株価安定してるしどって事ない

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2021/04/15(木) 21:47:00 

    >>92
    バカがいるんだね。

    私大阪生まれ大阪育ちで大阪好きだけど、
    もし関東に住んでたとしてもこのような時に関西に来ようとは思わないわ

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2021/04/15(木) 21:47:47 

    >>460

    電車の人口密度はどうお考えでしょうか?
    通勤でゆめ咲線を利用している者です。
    マリオオープン後、朝も夜も乗車客増えました。若い子が多いのでまーぺちゃくちゃ喋る喋る。ユニバ楽しみやろうし、テンション上がって喋りたくなるのもわからんでもないけど、はっきり言って全国にばら撒いてる要因が貴方達にもあるでしょ?と思ってます。
    今ユニバ行かな死ぬんか?今やないとあかんのか?って思う。飲み歩く人も同じく。
    もっともっともっと入場制限してほしい。公共交通機関をなるべく使わないでほしい。

    +18

    -7

  • 626. 匿名 2021/04/15(木) 21:54:04 

    はよ緊急事態だしてよ

    このままだと
    大阪のせいになるよ!

    どこぞの知事が大阪株て言い寄るわ

    +3

    -2

  • 627. 匿名 2021/04/15(木) 22:02:22 

    >>569
    なぜか外国がもてはやされてるよね。
    外国を見習えって… 日本より感染者も死者も多い国のどこを見習うの?って思う。

    +6

    -2

  • 628. 匿名 2021/04/15(木) 22:08:54 

    >>10
    あなたが、焼け石に水、と思っても色々辛抱してステイホームするくらいじゃないと医療も更に更に大変になって取り返しのつかないことになるよ。
    いま対策をもっと本気にしなかったら、苦しむ家族がいても治療を受けれない事態が起こる。苦しみながら死ぬ人がもっともっと増えてしまう。すぐにそうなる状況がいまなの。
    どこの病院でも治療を受けれない状況なんて、いまの状況よりもっと怖いよ。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2021/04/15(木) 22:12:02 

    それもいいけど、満員電車はどうにかならないの?

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2021/04/15(木) 22:19:46 

    >>18
    いつもフルボッコにされるから、ドキドキしながらトピ開いたら、暖かいコメントにちょっと涙目。
    ありがとうございます。

    +24

    -0

  • 631. 匿名 2021/04/15(木) 22:21:25 

    >>572
    ひらパーもかも。
    近所だからコロナ落ち着いたら行こうねって言ってるけど、まだまだ行けないね。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2021/04/15(木) 22:28:51 

    >>288
    あんたも上手い!!

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/04/15(木) 22:29:35 

    大阪府でエステで働いてます。
    旅行も自粛飲みも外食も自粛。
    する事ないからか、女性の方エステに結構来られてます。
    エステ(特にフェイシャル)は、狭い空間で施術しますし、お客様はマスクを外している事も多いです。
    目や口粘膜に近いところも施術しないといけません。
    十分濃厚接触に値すると思います。

    飲食、テーマパーク、デパート、果たしてこれらだけが対象でいいのでしょうか?
    美容も含めもっと危険な場所は沢山あります!


    +10

    -1

  • 634. 匿名 2021/04/15(木) 22:33:04 

    >>14
    激務に激務だからね
    対策会議の嵐でしょ 
    食事と睡眠だけは、しっかり摂ってほしい

    +14

    -1

  • 635. 匿名 2021/04/15(木) 22:41:05 

    通勤電車とか人が多いので人手が減って欲しいから緊急事態宣言も出すなら早くして欲しい

    +2

    -2

  • 636. 匿名 2021/04/15(木) 22:49:37 

    >>572
    ひらパーもかも。
    近所だからコロナ落ち着いたら行こうねって言ってるけど、まだまだ行けないね。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2021/04/15(木) 22:52:22 

    >>22
    大阪のせいにして姿を見せずなんの案も出さず市長が嫌いだから反発して対策せずの老害でしかない奈良知事より100頑張ってるように見える。奈良県民より

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2021/04/15(木) 22:52:41 

    >>9
    緊急事態宣言を出すだけじゃなくて、出した上で検査と隔離をすれば良い。コロナを抑えてる国はそうしてる。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2021/04/15(木) 23:02:49 

    >>610
    職場が渋谷でスクランブル交差点を通らなきゃいけないけどテレビ局が「こんなに人がいます」って毎日のように撮ってるのやめてほしい。
    仕事で通らなきゃいけないのにいかにも自粛せずに遊んでるみたいな扱いで映り込みたくない。

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2021/04/15(木) 23:03:28 

    休業要請してください。

    店が開いているから人が来る。

    お給料は必要なので働きたいですが、毎日毎日感染が不安です。

    服屋さん勤務ですが、服を新しく買わなくても手持ちのものでなんとかなるし、試着も不安要素山盛りだし、嫌です。

    +5

    -2

  • 641. 匿名 2021/04/15(木) 23:04:48 

    この前だんじり祭り見に行ってきた。
    ずっと自粛強いられてストレス溜まってとから例年以上に盛り上がってすごく楽しかった。

    +2

    -5

  • 642. 匿名 2021/04/15(木) 23:06:48 

    >>625
    本当そう思う
    来年も再来年も10年後だってユニバは残るのに

    +8

    -2

  • 643. 匿名 2021/04/15(木) 23:06:51 

    もう緊急事態宣言だ。

    +0

    -2

  • 644. 匿名 2021/04/15(木) 23:07:50 

    総理が、「蔓延防止等重点措置」とか言葉のあやでやろうとしてるのが悪い。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2021/04/15(木) 23:08:27 

    学校の部活を中止にしても外部のクラブに入ってる子は兵庫大阪またいで入り混じって活動してる。
    それに公式戦は感染に気をつけるなら的な事言ってたけど、試合に出るならそのための練習が必要で…
    思いつきで部分的に中止とか言わないでほしいわ。

    +1

    -2

  • 646. 匿名 2021/04/15(木) 23:12:58 

    難波から自転車で3分くらいの場所の大きな通り沿いにあるお店でバイトしてるけど、歩いてる人が本当に少ない。出勤は毎日してるけど暇過ぎてしんどい。
    一体どこの誰が感染しているのか、まだ私には別世界の話に思える…。少なくとも私の周辺にはほとんど人が居ない。。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2021/04/15(木) 23:18:41 

    >>633
    美容外科で働いてます。
    もちろん消毒は常にしてるけど、、ものすごくお気持ちわかります。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2021/04/15(木) 23:25:46 

    >>612
    通報ってどこにすればいいの?

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/04/15(木) 23:29:53 

    前例がないことに、こたえがわからないものに対して結果間違ったものでも必死に模索して発信しようとしてる姿勢や仕事量を考えれば、とてつもない頑張り方をしてる知事だな。
    顔色も確かに優れないようだけど、大阪や知事の立ち位置を知ってのリーダーシップをいい意味で私がすんでる九州の知事が情けなく思います...。

    良くも悪くも注目される人は叩かれがちです。が、まだコロナの先は長そうです。
    体を休めて、今日も明日も頭の中はコロナかと思いますが、大阪から巻き返し日本を盛り上げてくれたら、と心から願っております。

    本当に、コロナ対策してる大阪在住の方、医療従事者の方たち、知事、頑張って乗り越えてください。

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2021/04/15(木) 23:33:17 

    >>13
    他の時間に人が集まって混雑するだけだよね
    こんな時期に飲み会をする人は昼飲み、閉店間際、コンビニ前でたむろ、宅飲みでもなんでもするから無理

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/04/15(木) 23:36:24 

    学校休校になったら本当に困る。
    仕事休めない。。

    +8

    -7

  • 652. 匿名 2021/04/15(木) 23:36:25 

    >>332
    それはひどいですね。
    岸和田に住んでますがだんぢりしてる人の悪いところが
    多すぎて年々祭りが嫌いになってます。
    もちろんこのコロナ禍でだんぢりなんて
    頭おかしいとしか思いませんし観に行くこともしませんし
    一応、医療従事者なので普段もかなり対策して生活しています。岸和田でひとくくりにしないでくださいね😀

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2021/04/15(木) 23:53:11 

    >>32
    これを機にみんなで手話覚えるとか

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2021/04/15(木) 23:53:43 

    >>189
    某百貨店で働いてるんだけど、接客より休憩室がヤバい
    特におばちゃん販売員やおっさん、マスクせずめっちゃしゃべってるよ。
    一応仕切りしてるし、休憩は一人で行けって言われてるけど休憩室で会ったらそんなお達しも無駄

    売り場でも感染者出てるのに。本当に腹が立つけど怖いし、どこで誰と繋がってるかわからないから迂闊に知らない人に向かって注意もできない…

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2021/04/15(木) 23:55:31 

    京都は、本来PCR検査しなくてはいけない件数の10分の1しか検査していないそう。それがバレたみたいで、今後は検査数が増える→陽性者数増える となるだろう。
    と、京都の大きな病院の先生が言っていたそうです。

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2021/04/15(木) 23:57:15 

    >>546
    それだったらもうテイクアウトすらアウトじゃん

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2021/04/15(木) 23:59:53 

    >>625
    ユニバユニバうるさいw

    +6

    -3

  • 658. 匿名 2021/04/16(金) 00:12:52 

    >>1
    結婚式場も休業してくれ…GWに式呼ばれてるのよ…怖すぎる

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2021/04/16(金) 00:15:13 

    >>1
    東京都の2倍以上の検査してるよね
    そりゃ数字が大きくなるわ

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2021/04/16(金) 00:16:04 

    >>645
    部活、感染対策しながら明日からもあるらしいよ

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2021/04/16(金) 00:20:16 

    >>24
    東京はオリンピックやりたいから検査数減らしてる
    反対に大阪は東京の何倍も検査してる
    その結果大阪が多く見えるだけ
    母数でいったら当然東京のが多い

    +17

    -0

  • 662. 匿名 2021/04/16(金) 00:21:37 

    >>6
    だんだんおかしさがエスカレートしてるよね。大阪の子供、部活動もダメって可哀想に。
    子供の健全な育成を妨げるのはいいんですかね。

    +14

    -4

  • 663. 匿名 2021/04/16(金) 00:23:05 

    >>661
    それに決まってるよね。去年も同じ事やってたし。別に東京の感染対策云々が問題なわけじゃなくて、単純に人口密度からいったらダントツで東京の感染者が多いのが当たり前だと思う。

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2021/04/16(金) 00:26:15 

    >>662
    いや、部活あるよ。
    なんでやるねん!て感じやけど

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2021/04/16(金) 00:45:19 

    大阪コロナ重症センターのベッド数って16床なんだよね!名前を見てるともっと多いのかと思ってたけど、テレビでこのことについては何も言わないのはなんでだろ‥テレビで問題提議してくれたらベッド数が増えそうだよね

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2021/04/16(金) 00:47:53 

    ユニバやデパートだけ閉めてもなあ
    どうしても食べていく以上コンビニやスーパーは短い時間でも開けていただきたいけど、例えばドンキとか大型のイオンも閉めなければ意味がないと思う

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2021/04/16(金) 00:54:15 

    変異株は手がつけられなそうだから
    マンボウするところは大阪見習って
    デパート、ショッピングセンターとかは
    先手打って休業した方がいいかも。
    県全てでなくて重点地区だけでも違うと思う。

    私が住んでる市は感染者多くて
    マンボウ地区だけど
    散歩で通る道にショッピングセンターがあって
    道路は休日はすごい渋滞…

    どこへも行けないからせめて近所のショッピングセンター行こうかな?となるのは良く分かるし
    開けてたらそりゃー集まっちゃうよね…
    でも飲食店の時短だけじゃ抑止にはならないと思うし、増えてからだともっと厳しくしなきゃいけなくなるから、増える前に抑えることが大事じゃないかなと

    +8

    -2

  • 668. 匿名 2021/04/16(金) 01:05:25 

    >>23
    だよねえ
    デパートやテーマパークは関係なくない??

    緊急事態宣言で、
    勤めてるケーキ屋を一時間早く閉めてたけど
    混み合う時間でもないのに
    なんの効果?だったわ

    +3

    -3

  • 669. 匿名 2021/04/16(金) 01:14:15 

    >>478
    そうかな?

    +0

    -1

  • 670. 匿名 2021/04/16(金) 01:14:28 

    >>177
    USJ狂いの同僚から、今ガラガラで行くなら今ですよ!とか言われてドン引き。
    て言うかあんた行ったんだ?!と思い、更にドン引き

    +7

    -2

  • 671. 匿名 2021/04/16(金) 01:17:03 

    >>189
    高槻の松坂屋なんてタッチアップ出来ないからか
    1階の化粧品メーカー撤退してた。
    デパート槍玉に上がって気の毒。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2021/04/16(金) 02:04:31 

    >>588
    それが本当なら本当に狂ってるわw

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/04/16(金) 03:37:32 

    >>304
    なぜ同じ国内でそういう違いが生じるんだろうね

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2021/04/16(金) 07:59:47 

    >>671
    あれは全館建て替えするからだよー、完成したらまた戻ってくるみたい

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2021/04/16(金) 10:28:55 

    >>648
    区役所とか?言ってるだけで具体的なことはわからない笑

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2021/04/16(金) 16:13:24 

    >>73
    行ける日がいつなのか分からないから自粛が嫌になってるんじゃないの?
    そのセリフ一年前にも聞いた。

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2021/04/16(金) 18:51:22 

    >>675
    実際通報レベルのお店かなりありますよね…通報して対処していただきたい

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2021/04/16(金) 20:05:58 

    >>676
    じゃあいけば?それで満足するんなら。

    +1

    -2

  • 679. 匿名 2021/04/16(金) 21:35:17 

    >>295
    知事がカラオケ店を営業禁止にできるでしょ

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2021/04/16(金) 21:38:22 

    >>490
    もともと不健全だった会社が潰れるだけ。

    +2

    -2

  • 681. 匿名 2021/04/16(金) 21:50:19 

    >>627
    減り始めてる国々に見習うところはあるでしょ。
    加速度的に増え続けてる日本より余程立派だわ。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2021/04/16(金) 22:07:12 

    >>617
    毎月自分の会社の決算書は見てますよ。
    それとこれとは話が別。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/04/16(金) 22:10:19 

    百貨店より、イ○ンみたいなSCの入店制限強化した方が良いと思う。
    フードコートは当面持ち帰りのみ。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2021/04/16(金) 22:16:15 

    >>661
    問題は重症者数だね。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2021/04/17(土) 10:23:22 

    >>512
    騒いでるのは店側だ

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/04/17(土) 12:47:28 

    >>654
    今は働いてないけど、百貨店のバックヤードってみっちゃ密なんだよね。。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。