-
1. 匿名 2021/04/12(月) 23:52:38
仕事で注意をされて職場で泣いてしまいました。上司と話してる時間が長かったので周りにも迷惑をかけてしまいました。色んなことを、思い夜も泣いてしまいそうです。しかし、腫れた目で会社に行きたくないです!
何か対策ありますか?
今ホットタオルも保冷剤を交互に目に当ててます。+56
-1
-
2. 匿名 2021/04/12(月) 23:53:03
一晩中泣いて泣いて泣いて気がついたの+23
-20
-
3. 匿名 2021/04/12(月) 23:53:33
保湿アイクリーム塗って保冷剤で冷やす
アイクリーム重要+27
-0
-
4. 匿名 2021/04/12(月) 23:53:44
泣いたら冷やす
腫れてからじゃ遅いよ+117
-2
-
5. 匿名 2021/04/12(月) 23:53:50
グラサンしかなくねー?+4
-1
-
6. 匿名 2021/04/12(月) 23:54:19
朝シャワー浴びて浮腫みを取る
からの目に蒸しタオル
+24
-3
-
7. 匿名 2021/04/12(月) 23:54:29
泣く時に目を触らないようにね。
擦ると余計腫れるよ!
思いっきりワンワン泣いてスッキリできるならいいけど無理しないでね。+126
-1
-
8. 匿名 2021/04/12(月) 23:54:37
お疲れ様です。
冷やすくらいしか思いつかない…、ごめんね。
怒られたことない人いないよ、明日も頑張ろう。+183
-3
-
9. 匿名 2021/04/12(月) 23:54:48
冷蔵庫で冷やしたスプーンを目に当てる+7
-1
-
10. 匿名 2021/04/12(月) 23:54:54
まぶた触らない方が良いらしいよ。
冷やしたり温めたりも結局薄い肌を刺激しちゃうから、沢山泣いても触らず拭かず放置したら意外と次の日腫れてないよ。+11
-14
-
11. 匿名 2021/04/12(月) 23:54:55
目がボっコーン!!って腫れて整形直後みたいな目になる
擦る事が原因って聞いた+55
-1
-
12. 匿名 2021/04/12(月) 23:54:58
ホットタオルと保冷剤、
これが一番と思うよ
がんばって+14
-1
-
13. 匿名 2021/04/12(月) 23:55:06
保冷剤で冷やす+1
-0
-
14. 匿名 2021/04/12(月) 23:55:42
早起きしてアイテープで細めの二重幅を作る
と腫れた部分より下に二重の線ができて目立たなくなる
+3
-0
-
15. 匿名 2021/04/12(月) 23:55:47
冷やしたスプーンを目に当てる+21
-2
-
16. 匿名 2021/04/12(月) 23:55:53
風呂にお湯入れてゆっくり入る。
取れる気がする+4
-1
-
17. 匿名 2021/04/12(月) 23:55:58
目が腫れてたらもう明日休んじゃいな!きっと真面目に頑張ってると思うよ。お疲れさん!+38
-15
-
18. 匿名 2021/04/12(月) 23:56:05
ガスマスクを着用+1
-2
-
19. 匿名 2021/04/12(月) 23:57:39
泣くほど辛いなんて。
私もあったけど辞める選択肢も。
お疲れ様+11
-3
-
20. 匿名 2021/04/12(月) 23:57:57
今からだと間に合わないかな?
デジアイっめ目薬さすといくら泣いても全然目腫れないよ!
祖母のお葬式の時相当泣いたけど、これさしたら全然腫れなかった+23
-3
-
21. 匿名 2021/04/12(月) 23:58:09
もう手遅れかもしれないけど岩盤浴に行く
私泣くと二重幅が3倍くらい広がって、冷やしてもあっためても翌日は周囲に心配されるレベルで人相変わってしまうから、
次の日が仕事のときは岩盤浴に駆け込んで汗流してた
効果はてきめんです+25
-1
-
22. 匿名 2021/04/12(月) 23:59:07
冷蔵庫にスプーンを入れて冷やしてマブタに当てる+4
-0
-
23. 匿名 2021/04/13(火) 00:00:05
>>2
友達なんかじゃないという思い+22
-2
-
24. 匿名 2021/04/13(火) 00:00:09
これって、体質ありますよね
花粉の時期わりと涙が出るんだけど、号泣した?っていわれるほど腫れる!
そして私は引かない体質、、
まじでなんで?ってくらい数日引かないよ
親族の葬式の日、泣いたのは1日だけど、3日くらいぼわっとしてた
失恋したときも+17
-2
-
25. 匿名 2021/04/13(火) 00:03:48
>>1
泣くなっ!!!+2
-5
-
26. 匿名 2021/04/13(火) 00:03:58
もう晴れたら諦めて当日朝アイプチで二重幅狭く直してる+6
-0
-
27. 匿名 2021/04/13(火) 00:04:18
>>1
私もよく泣くと次の日すごく目が浮腫みますが、
ハンカチに挟んだ保冷剤を置いて寝るといいです。
あと整形外科の先生が腫れた目は熱さまシート貼るのも効果あるよって言ってましたよ!+3
-3
-
28. 匿名 2021/04/13(火) 00:07:12
>>3
アイスクリームに見えた私はそう、デブです。+34
-4
-
29. 匿名 2021/04/13(火) 00:09:15
昭和のアイドルや女優が目の腫れ対策で紅茶パックしてる絵面がよくあったけど、実際どうなんだろ。+0
-0
-
30. 匿名 2021/04/13(火) 00:11:43
保冷剤をタオルで巻いてとにかく冷やす!
冷やすに限る!!+4
-0
-
31. 匿名 2021/04/13(火) 00:12:38
紅茶パックを冷やして目元にあてるっていうの聞いたことがあるよ。
明日はいい日になりますように。+18
-0
-
32. 匿名 2021/04/13(火) 00:16:29
>>1
晴れる原因は擦るせいだってテレビでやってたよ
ゴシゴシせず、なるべく拭かないようにして冷やしたらほとんど腫れなかった+16
-1
-
33. 匿名 2021/04/13(火) 00:17:07
>>17
でも、泣いた次の日は休みづらいよね…+24
-0
-
34. 匿名 2021/04/13(火) 00:18:34
夜に泣いたら案の定朝パンパンになってて、瞼を冷やすのと温めるのを交互にしたら腫れが引いたよ。
もう今日は寝て、明日早く起きてやるのをオススメします。
今日1日頑張りました!お疲れ様ね!+11
-0
-
35. 匿名 2021/04/13(火) 00:24:05
タオルをお湯で濡らして目に当てる+2
-0
-
36. 匿名 2021/04/13(火) 00:26:15
>>17
それ絶対なにか言われるやつじゃん。
泣いた次の日休むのはやめた方がいいと思う。+31
-0
-
37. 匿名 2021/04/13(火) 00:28:13
>>1
むかーし聞いた話の上に自分は試したことがないんだけど。
CAの人達が、朝起きて顔が浮腫んで目が腫れたら、ボラギノール塗ると一発でなおるって言ってた。
+0
-8
-
38. 匿名 2021/04/13(火) 00:32:07
+6
-2
-
39. 匿名 2021/04/13(火) 00:38:23
>>17
上司に注意された次の日に休むってあんまり印象良くないな
主さんは反省して前向きに明日も頑張りたいと思ってるかもしれないのに真逆の印象になっちゃう+30
-0
-
40. 匿名 2021/04/13(火) 00:41:14
寝ないと腫れない。+4
-0
-
41. 匿名 2021/04/13(火) 00:42:40
私もだよー!
お風呂の中でも泣いたし今もがるちゃんしながら思い出して泣いてた。
2月から入ったんだけど仕事量の多さと人間関係の悪さに加えて、引き継ぎも途中までしか教わってないから聞きながらやるしかなくて本当に疲弊する。
今日ミスしちゃったし、部署は殺伐としてるし明日本当に行きたくないよ。。
+10
-0
-
42. 匿名 2021/04/13(火) 00:44:15
>>1
ひたすらアイスノン
わたしは泣くと焼きそばパンみたく腫れ上がるわ、毛細血管切れちゃうので、こすらない!冷やす。+8
-1
-
43. 匿名 2021/04/13(火) 00:44:16
寝るとき枕を高くして寝る
朝早起きして腫れた瞼を冷やす
彼氏に振られてから1ヶ月くらいはこの生活してたな笑+4
-1
-
44. 匿名 2021/04/13(火) 00:53:08
>>37
ボラギノールて痔のくすりの??+2
-1
-
45. 匿名 2021/04/13(火) 00:53:30
>>1
泣いた時に目を絶対こすらず
ティッシュでそっと涙だけ吸い込ませると
翌日も目は腫れないと聞いた。
試したら本当に腫れなかったです。
既に腫れちゃったのなら トピずれだけど...
次回から試してみてね。+7
-1
-
46. 匿名 2021/04/13(火) 00:54:20
寝る時にタオル濡らしたやつで冷やす。絶対腫れない。+3
-0
-
47. 匿名 2021/04/13(火) 00:55:04
よく擦ら無ければ平気って言うけど
私よく泣くから試してるけどだめだ。
泣いてる時に顔冷やしに行く元気もないよね
結局はれるね+8
-1
-
48. 匿名 2021/04/13(火) 00:57:00
泣いたら寝てしまう前に顔を洗うと翌朝腫れたりしないよ+3
-0
-
49. 匿名 2021/04/13(火) 00:59:17
どんだけ泣いても腫れたことがないんだけど、
こすったりしないからかな?ひたすら垂れ流し。+3
-0
-
50. 匿名 2021/04/13(火) 00:59:48
顔洗って、最後にワセリン沢山塗っとくといいよ+2
-0
-
51. 匿名 2021/04/13(火) 01:11:40
冷やすより温めた方がいいよ!顔全体。
だだおもいっきり泣けないなら休みの前の日に持ちこし…
大丈〜夫!傷ついても、頑張ってればいいことあるから。+7
-0
-
52. 匿名 2021/04/13(火) 01:18:36
>>27
使用上の注意に目の周囲には貼らないよう
明記されてるよ+5
-0
-
53. 匿名 2021/04/13(火) 01:23:30
泣かすほど注意するとかそいつ本当に日本人?日本人は優しい人しかいないよ。+2
-3
-
54. 匿名 2021/04/13(火) 01:23:51
二重だったのに、泣いてから二重の線の下に一本線が入って完全に消えなくなりました(T . T)もう線ができて、半月経ちます。三重とかにはなってないのですが、アイプチとかしにくそうなとこに入ったので、困ってます(^◇^;)多分一生治らないですよね、、、。+1
-0
-
55. 匿名 2021/04/13(火) 01:33:59
ただ泣くだけじゃ目は腫れないよ。
泣いた目をこするから腫れるの。
泣いてもこすらない、なるべく触らない。
ティッシュでそっと拭きなね。+0
-0
-
56. 匿名 2021/04/13(火) 01:40:25
どんな叱られかたしたのかな
いまどき泣かしてまで叱責するのて
有るのかな
普段から涙腺弱いですか?
明日も腫れが引かずにいたら
腫れたままの目で出勤はキツいよね
病欠にしたら良いと思います
+0
-0
-
57. 匿名 2021/04/13(火) 01:41:21
泣いた夜に五苓散という漢方を飲む+2
-0
-
58. 匿名 2021/04/13(火) 01:49:12
>>56
横だけど、私もうちの上司によく説教されて泣いちゃう
1時間くらい複数人で責められるから耐えるのが本当につらい
よくあるから普通なのかと思ってたらやっぱり違うんだね
違う職場で働いたことないから知らなかった+2
-0
-
59. 匿名 2021/04/13(火) 01:56:17
レンジでホットタオル作ってしばらくのせて温めてからタオルで巻いたアイスノンで冷やす+1
-0
-
60. 匿名 2021/04/13(火) 02:11:34
擦ると腫れるっていうから触らずにいたけどめちゃくちゃ腫れた。
私はお風呂でぐりんぐりんマッサージした方が断然腫れが引いた。
人によるんだね。+2
-0
-
61. 匿名 2021/04/13(火) 02:15:10
>>56
病欠にしたらまたその上司に怒られそう。
会社余計行きづらくならない?+2
-0
-
62. 匿名 2021/04/13(火) 02:26:34
>>11
擦らなくてもめっちゃ腫れる。
やっぱり血液集中しちゃうんだろうね。
温タオルと冷タオル交互に当ててもダメだった笑
時間に任せるしかないのかなって諦めた。+7
-0
-
63. 匿名 2021/04/13(火) 02:43:07
>>58
複数人とかで叱責なんてよっぽど
やらかしたの?
勤務態度がスゴく悪いとか
そうじゃなければ辞めた方が良いよ
理不尽なことされたら
労働基準監督署に相談するのも
有りかと思うよ
+5
-1
-
64. 匿名 2021/04/13(火) 02:48:47
>>61
分かる
そのへんの読みはもう自己判断で
腫らした顔で行くのも有りだと
思うけど
行きたくないと身体が拒否
したらそれを優先したら良いよ
会社にどう思われようが
自分を優先しよう
+3
-0
-
65. 匿名 2021/04/13(火) 03:09:42
>>1
眼帯代わりに両目マスク!+0
-2
-
66. 匿名 2021/04/13(火) 03:33:50
>>1
もう泣いた後だと遅いんですけど、絶対に下を向いて泣かない事
上を向いて泣くと腫れにくい
主さん、元気だしてね+5
-2
-
67. 匿名 2021/04/13(火) 04:34:30
一番は泣く時目をこすらない、
でも、腫れたなら、朝4時5時の早起きして外に出て汗かく散歩や運動したり、血行良くするために風呂やシャワー入る。いつもより髪はピカピカに艶出しもする。
そこまでするとかなり気が晴れて、目の腫れ含めて悩みが軽くなっている。+0
-1
-
68. 匿名 2021/04/13(火) 06:07:05
>>1
新社会人さんかな、仕事が終わったらゆっくり休んでね。+4
-0
-
69. 匿名 2021/04/13(火) 06:13:03
>>44
うん+0
-1
-
70. 匿名 2021/04/13(火) 06:14:47
これからは泣いた時に目を触らずに垂れ流しにしてみて!全然腫れないから。+0
-0
-
71. 匿名 2021/04/13(火) 06:37:17
>>1
会社でも泣いてるし、隠す必要なくない?
今度から泣くときは目を擦らないこと。+1
-0
-
72. 匿名 2021/04/13(火) 06:42:59
ほっといたら時間が経てば
いつもより幅広の二重になるから
私は嬉しいんだよね!笑
でももう泣くようなことがないアラサー+1
-0
-
73. 匿名 2021/04/13(火) 07:09:06
だてメガネする+1
-0
-
74. 匿名 2021/04/13(火) 07:11:21
泣き腫らした顔で、そのまま行ったら
職場の人、はっ(ぎょ?)として態度変えてくれることもあるよ。+2
-0
-
75. 匿名 2021/04/13(火) 07:11:58
昔アナウンサーが泣いても顔を触らないって言ってたよ触ると腫れてしまうからって+0
-0
-
76. 匿名 2021/04/13(火) 07:57:01
昔昔の雑誌に
そんな時は紅茶のティーパックでって書いてたの読んだことあるけど、試した事はないな…+0
-0
-
77. 匿名 2021/04/13(火) 08:14:53
目薬ある?泣きながらでも目薬で水分補充がまず一番
+0
-0
-
78. 匿名 2021/04/13(火) 08:16:41
>>62
私も擦らないのに、出目金みたいになってしまう。
だけど泣くと奥二重がくっきり二重になるから、嫌ではない。+2
-0
-
79. 匿名 2021/04/13(火) 08:20:07
泣いて嘘みたいに腫れる人と腫れない人の違いってなんだろ
私は号泣してタオルでゴシゴシ擦っても腫れないけど友達は軽く抑える感じで拭いても目が3になる
お互いアレルギーとかはないからなにが原因なんだろね+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/13(火) 08:38:21
泣いた時はゴシゴシふいたりこすったりしないで、流れ落ちるままに放置すると腫れないってなんかで読んだよ
女優さんのインタビューだったかな?
でも職場で拭きもせずハラハラ泣いてたら周りはびっくりしちゃうけどね
涙流すとスッキリする物物が分泌されるらしいから、我慢しちゃだめよ+0
-0
-
81. 匿名 2021/04/13(火) 08:45:08
冷たい銀のスプーンで目をマッサージする+0
-0
-
82. 匿名 2021/04/13(火) 08:45:52
>>23
一晩中泣いて泣いて泣いて気がついたの+1
-0
-
83. 匿名 2021/04/13(火) 09:34:27
>>20
すごい!貴重な情報ありがとう!+3
-0
-
84. 匿名 2021/04/13(火) 10:59:40
まぶたをギューッと閉じて、パッと目を開けると言うのを何回か繰り返すと翌日腫れないよ!!
+0
-0
-
85. 匿名 2021/04/13(火) 11:32:44
泣いて目が腫れたことないな。ドラマとか漫画でよく出てくるけど、それこそ漫画的な表現かと思ってた。+0
-0
-
86. 匿名 2021/04/13(火) 11:51:09
>>1絶対目を擦ったり触ったりしない!!
あとは、温めて冷やしての繰り返し!!
+0
-0
-
87. 匿名 2021/04/13(火) 18:28:32
眼鏡してうつむき加減で一日過ごす+0
-0
-
88. 匿名 2021/04/13(火) 20:04:52
>>37
痔の薬は、血管収縮させる成分が入ってるから、クマに効くとは聞いたことがあるよ🐻❄️+0
-0
-
89. 匿名 2021/04/13(火) 20:47:35
♪氷で目を冷やして 服を着替えて 何か食べるものを買いに行こう♪
パフィーの古い曲思い出した
失恋の曲だけどいい曲だよね
+0
-0
-
90. 匿名 2021/04/13(火) 23:49:14
すぐ水でパシャパシャと(※擦らずに!)目周りをすすぐとマシ。
あと泣く時に力を入れると鬱血するのかまぶたが浮腫んだり赤く腫れるから極力、力を抜いて泣くといいかな。
感情が込み上げてたら体や顔に力が入りがち。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する