-
1. 匿名 2021/04/12(月) 20:53:20
ヅカ定期トピもPart49になりました
まったり楽しく語りましょう\(^o^)/+101
-10
-
2. 匿名 2021/04/12(月) 20:55:05
宝塚受験の番組って毎年あるね+48
-2
-
3. 匿名 2021/04/12(月) 20:55:18
トピ立てありがとうございます+34
-4
-
4. 匿名 2021/04/12(月) 20:55:37
トピありがとうございます!今月もよろしくお願いします+38
-5
-
5. 匿名 2021/04/12(月) 20:56:02
朝月希和さんのエリザベートが見たいです+5
-52
-
6. 匿名 2021/04/12(月) 20:56:24
黒髪の美人の人好き
FNSに出ていた人+31
-18
-
7. 匿名 2021/04/12(月) 20:57:30
+82
-4
-
8. 匿名 2021/04/12(月) 20:59:14
ハマったら帰ってこられない気がして怖くて観劇出来ないでいます 笑
+82
-3
-
9. 匿名 2021/04/12(月) 20:59:23
>>7
これってハロウィンの仮装だっけ?
雰囲気出てるよね笑+81
-0
-
10. 匿名 2021/04/12(月) 20:59:38
かげきしょうじょ!も好きな方いませんか?+36
-5
-
11. 匿名 2021/04/12(月) 21:00:33
前にFNSで見た雪組ペア、歌がめっちゃ上手かった
卒業が延期になったって聞いたけどどうなったんだろう?+91
-3
-
12. 匿名 2021/04/12(月) 21:01:34
月組、かなと君とうみちゃんの次期トップすごい嬉しいー!!
おめでとうございます!
ダルレークものすごく良かったから今後も楽しみ!+75
-17
-
13. 匿名 2021/04/12(月) 21:03:04
>>11
昨日無事卒業しましたよ!
+92
-1
-
14. 匿名 2021/04/12(月) 21:03:31
>>8
いま、幸か不幸か以前よりチケット取りやすくなってると思います。ぜひ、一度観劇してみてください!沼の深さは深いですが、この楽しさを広めたい✨+60
-0
-
15. 匿名 2021/04/12(月) 21:03:59
花組観てきました‼︎
はじめての1階席の9列目ではっきりとお顔が見れました
もういい席あたらない気がする…
瀬戸かずやさん、顔小さいわ足細長いわスタイル良すぎました
最近ハマったのでまだまだ知らない事はありますが、このトピを見て楽しませて頂いてます(^^)
まずは愛称から覚えなければ…+94
-2
-
16. 匿名 2021/04/12(月) 21:04:54
キキちゃんはどうなるんですかね、(キキファンです)+75
-0
-
17. 匿名 2021/04/12(月) 21:04:55
ユーといっちゃんでゆるりふんわりふたりをやって欲しい+0
-4
-
18. 匿名 2021/04/12(月) 21:04:58
雪組新トップコンビ誕生ですね!
おめでとうございます!+110
-27
-
19. 匿名 2021/04/12(月) 21:05:21
>>16
待ってろ+40
-1
-
20. 匿名 2021/04/12(月) 21:06:03
パッサージュ♪+7
-0
-
21. 匿名 2021/04/12(月) 21:06:38
ロミジュリ外れた
かなしい+21
-0
-
22. 匿名 2021/04/12(月) 21:07:25
昨日の雪組千秋楽が素晴らしすぎて。あんなに素敵なトップコンビ、退団者皆さんの挨拶。だいもん・きいちゃんの言葉ひとつひとつが印象深い。本当に今までありがとう!+144
-8
-
23. 匿名 2021/04/12(月) 21:07:48
顔が良ければ歌下手でも良い派の人いる?+13
-22
-
24. 匿名 2021/04/12(月) 21:08:00
+95
-4
-
25. 匿名 2021/04/12(月) 21:09:22
>>2
今年も泣いたわ。
不合格だった子が優しくて良い子だった。+78
-1
-
26. 匿名 2021/04/12(月) 21:09:22
>>23
花組?+5
-8
-
27. 匿名 2021/04/12(月) 21:09:42
宝塚プルミエールでヅカメイクしてない(もちろんしてるときもステキ)礼真琴さんが普通に喋ってるだけで胸がときめいてしまった・・・w
エストレージャスが好きすぎて鬼リピートしてました。+54
-8
-
28. 匿名 2021/04/12(月) 21:09:58
エリザガラコンのライビュ楽しみだぜー!みりお、だいもんがまた同じ舞台に立つのが楽しみすぎる!抽選当たるといいなぁ。+66
-1
-
29. 匿名 2021/04/12(月) 21:10:33
無知でごめん。
合格した学生さんは発表されないの?+0
-0
-
30. 匿名 2021/04/12(月) 21:11:46
昨日贔屓組トップコンビ見送ってきました。大好きでした。+89
-0
-
31. 匿名 2021/04/12(月) 21:12:40
れいちゃん歌上手くなったと思うんですけど、どうですか?+16
-22
-
32. 匿名 2021/04/12(月) 21:13:07
>>18
このシーン大好きだった!幼馴染カップルみたいな柔らかさのある二人ですごくお似合い。+59
-6
-
33. 匿名 2021/04/12(月) 21:13:42
「さち福や」というご飯屋を見かけて、さち花みたいじゃん!とテンション上がっちゃったさち花ファンです+54
-5
-
34. 匿名 2021/04/12(月) 21:13:51
>>14
コロナきっかけで遠征組だった私はさっぱり観劇しに行かなくなったけど人気公演(ロミジュリなどの再演作)以外だと割りと取れやすくなったのかな?花組は今回ムラが売れ残ってるらしいけど(私が関西にいたら行きたかった)ちょっと低迷期に入ってきてるのかな+25
-2
-
35. 匿名 2021/04/12(月) 21:14:36
一度宝塚大劇場で観劇してみたいなー。歌が上手い組は何組ですか??+8
-1
-
36. 匿名 2021/04/12(月) 21:15:05
>>26
こら!+7
-4
-
37. 匿名 2021/04/12(月) 21:15:30
>>35
星組へgo!+41
-8
-
38. 匿名 2021/04/12(月) 21:15:49
>>35
星組のトップスターはお上手です
しかしトップスター以外は歌微妙なのでオススメしていいのか分かんない笑+57
-8
-
39. 匿名 2021/04/12(月) 21:17:04
>>31
音域とか歌いやすいように調整してもらってるんじゃない?喉を絞ってるような話し方ではなくなってきた気がする。!+13
-4
-
40. 匿名 2021/04/12(月) 21:18:23
この間音楽学校の受験のテレビやってたよね
何人か合格してて嬉しかった!
何年も前だけど同じ様な感じのテレビがあって合格した子がその後音楽学校を辞めたって聞いてとても残念に思ったんだよね
今回合格した子たち頑張って欲しい!
+47
-0
-
41. 匿名 2021/04/12(月) 21:21:39
>>29
入学発表は番号だからわからない。音楽学校の卒業公演か、入団してからじゃないと。+18
-0
-
42. 匿名 2021/04/12(月) 21:22:25
>>34
ちょっと落ち着くぐらいでちょうどいいよ。
宝塚を見たいという人が少し待てば見られる、ぐらいにならないと、小林一三の言う国民大衆の娯楽としてはおかしいと思う。
+66
-2
-
43. 匿名 2021/04/12(月) 21:25:04
>>18
お似合いすぎてうんこ漏らしそうになった
楽しみ+3
-41
-
44. 匿名 2021/04/12(月) 21:25:44
>>42
そうだよね!ちょうど私がはまったきっかけの100周年以前は東京公演でも余裕でチケット余ってて見に行けてたわ。もちろん人気公演は秒殺だったけど。あれくらいが本当にいい。今週宝塚見に行かない?くらいの感覚が嬉しい+59
-0
-
45. 匿名 2021/04/12(月) 21:26:37
教えていただきたい事があります。
劇団員?の皆さんには芸名がついていらっしゃいますが
何故相性は本名由来っぽかったり全く由来がわからないものが
使用されているのですか?+17
-0
-
46. 匿名 2021/04/12(月) 21:27:26
ぜんぜん詳しくないけど朝美絢さんって人がすごく美人で好きです!
前にテレビでみました!+75
-10
-
47. 匿名 2021/04/12(月) 21:27:27
>>35
月組はみんなそこそこ上手いので安定してます。オススメですよ!+61
-3
-
48. 匿名 2021/04/12(月) 21:28:14
>>2
バースデイの子は間違いなく合格と思って見ていた。
もし来年音校受験しないとしても、あの子には素晴らしい未来が待っていそう!+29
-0
-
49. 匿名 2021/04/12(月) 21:30:07
>>23
顔とスタイルとダンス
歌が最後+9
-9
-
50. 匿名 2021/04/12(月) 21:31:21
ずっと興味はあったけどなかなか観劇に踏み出せず、コロナ禍前に全国ツアーを観に行って一気にハマりました!
遠方でなかなか観劇に行けないので、思いきってスカイステージ(宝塚専門チャンネル)を契約。
様々な公演・ショーなど昔のも最新のも沢山観れて、バラエティなど舞台化粧じゃないジェンヌさんも観れる。
1ヶ月に約三千円は高いかな?と思ったけど、三千円でこんなに楽しめるなら、むしろお得だと思った。
入らなくてもたまにBSプレミアムなどで公演やショーの放送があったり、スカステ無料で観れる日もあるので、興味のある方はぜひ検索してみて欲しい。
もちろん熱心に応援すればお金は掛かるものだと思うんだけど、ライトでも充分に楽しめるよ!ということを伝えたい。+62
-1
-
51. 匿名 2021/04/12(月) 21:33:48
>>48
とても綺麗な歌声だったよね。素敵だった。+19
-0
-
52. 匿名 2021/04/12(月) 21:34:16
>>7
この封筒には何が入っているのだろう+12
-0
-
53. 匿名 2021/04/12(月) 21:34:19
>>32
私もこの場面何度見ても好き。
2人の踊りが清々しいし、振付や衣装、最後砂の中に消えていくようにせり下がる演出も素敵だった。
次第に人間の欲望に巻き込まれるホープダイヤモンドだけど、最初はピュアな恋心を伝える宝石だったという設定も浪漫がある。+53
-4
-
54. 匿名 2021/04/12(月) 21:36:03
>>43
何でよw+6
-2
-
55. 匿名 2021/04/12(月) 21:36:56
>>41
ポスターは?+0
-0
-
56. 匿名 2021/04/12(月) 21:39:10
くみさんのその先が気になります+0
-0
-
57. 匿名 2021/04/12(月) 21:39:16
>>45
音楽学校時代(芸名を考えて提出する前)にすでにあだ名で呼ばれてたってパターン+16
-0
-
58. 匿名 2021/04/12(月) 21:39:28
>>46
昨日出演公演のライビュ配信があったよ+13
-0
-
59. 匿名 2021/04/12(月) 21:41:44
>>58
そうだったのですね…!にわかですみません。チャンスがあったらまた観てみたいです!+7
-0
-
60. 匿名 2021/04/12(月) 21:44:08
>>18
咲ちゃんとひらめちゃんって身長差が丁度いい+53
-4
-
61. 匿名 2021/04/12(月) 21:44:12
>>21
今日発表のは貸し切り?+0
-0
-
62. 匿名 2021/04/12(月) 21:44:36
>>18
さききわ体格差いいよね
+54
-3
-
63. 匿名 2021/04/12(月) 21:45:50
毎晩宝塚見てたのに昨日の雪組千秋楽でくったくたになって今日は宝塚みる気力すらない🤣
そして月担のわたくし、夏には生きている自信がない笑
それはさておき、タカラジェンヌの方々は本当に濃い人生歩まれていますね。
私なんてなんとまぁペラペラなんだとおもうけど、でもわたしなりに悩みはあるのでまた宝塚に元気もらいたいと思います!+88
-0
-
64. 匿名 2021/04/12(月) 21:46:53
だいきほなぎが好きだったから燃え尽きてる…+112
-2
-
65. 匿名 2021/04/12(月) 21:47:43
音彩唯とあーさの顔面美形コンビ見てみたい+39
-8
-
66. 匿名 2021/04/12(月) 21:48:08
>>10
かげきしょうじょ!が好きで、宝塚が気になるようになった派です
お正月くらいにTVでやってるのを見て「これか!」って感激しました
アニメ版星様の声が元宝塚の方だと聞いてワクワクしてます+19
-0
-
67. 匿名 2021/04/12(月) 21:48:31
>>65
顔の相性は良いけど並んだらあかんやつだと思う+19
-3
-
68. 匿名 2021/04/12(月) 21:52:35
>>30
映画館から観てました。
劇中の、人生は幸せだった!のセリフから泣いてしまった+43
-0
-
69. 匿名 2021/04/12(月) 21:53:49
SSの3列目で見たときに銀橋にあーさと夢白さんが一緒に渡った時ヤバかった
美しすぎた
あれは反則だよ笑+71
-5
-
70. 匿名 2021/04/12(月) 21:54:02
>>64
愛してんで!+53
-0
-
71. 匿名 2021/04/12(月) 21:57:22
>>48
たった今見逃し配信見たばかり
涙涙🥲 憧れはだいもんにまた涙
来年もチャレンジしてもらいたいです
+21
-0
-
72. 匿名 2021/04/12(月) 22:00:27
>>23
はーい!
その昔、チャーリーさん(匠ひびき)好きでした
ダンスは最高でした
+20
-0
-
73. 匿名 2021/04/12(月) 22:08:41
シティーハンターも楽しみだけどル・ポアゾンがどんな仕上りになるか見てみたい。
初演の月組のインパクトが強すぎました。+38
-1
-
74. 匿名 2021/04/12(月) 22:10:22
>>38
ことちゃんは言わずもがな、星組は結構歌うまさん多いよ!
白妙さん、輝咲さん(大好き)、あんるちゃん、いーちゃん、遥斗勇帆くん、ほのかちゃん、まめちゃん、瑠璃花夏ちゃん…
ロミジュリ東宝も楽しみ。
+20
-12
-
75. 匿名 2021/04/12(月) 22:10:56
>>73です。
すみません、>>18への返信でした。
+2
-1
-
76. 匿名 2021/04/12(月) 22:12:07
>>74
まめちゃんは今回で退団よー😭+25
-1
-
77. 匿名 2021/04/12(月) 22:13:26
>>74
あんるちゃんロミジュリの時ヤバくなかった?
3回見たけどどの回もイマイチ
喉壊したのかな?+30
-3
-
78. 匿名 2021/04/12(月) 22:16:27
>>23
顔以外は?
顔だけ良くて歌も芝居もダンスもダメだったら もちろん嫌
顔のほかに芝居とダンス良かったら私は歌下手でも別に良い
過去にそんな人たくさんいるし+17
-3
-
79. 匿名 2021/04/12(月) 22:17:46
>>55
顔だけ見ても何もわからないよ。+2
-5
-
80. 匿名 2021/04/12(月) 22:18:22
>>69
これを言ったら荒れるかもしれないのでちょっと心配だけど、将来的にはあーさ夢白コンビの可能性はアリだなと思う
ビジュアル的には丁度いい感じの釣り合いなんだよね+70
-11
-
81. 匿名 2021/04/12(月) 22:19:43
顔>歌>芝居>スタイル>ダンス
かな?私は+13
-9
-
82. 匿名 2021/04/12(月) 22:20:51
>>77
私もイマイチに感じた
声が伸びないし切り替えも苦戦してる感じ
乳母のくらっちの方が上手いと思ったくらいだわ+37
-0
-
83. 匿名 2021/04/12(月) 22:23:39
歌>芝居>ダンス>顔スタイル
例外もあるが基本実力重視なので顔売りの子が全然好みじゃないときつい+8
-8
-
84. 匿名 2021/04/12(月) 22:26:09
スター性>>>>芝居>ビジュアル>ダンス>歌
だな
スター性とビジュアルはイコールではなくて、例えば藤山直美みたいに美人でスタイルが良い訳ではなくても何だか知らんがオーラが凄くてやたら目立つ人っているんですよ
+46
-15
-
85. 匿名 2021/04/12(月) 22:26:10
顔≧芝居>ダンス≧スタイル>歌+10
-11
-
86. 匿名 2021/04/12(月) 22:27:08
>>74
花組から来たあかさんも歌上手いよー+31
-6
-
87. 匿名 2021/04/12(月) 22:28:52
>>1
このトップさん恐ろしく美人だよね
初めて見た時ビックリした
+67
-22
-
88. 匿名 2021/04/12(月) 22:30:41
歌うまさんは好きだけど歌うま派がやたらマウント取るのが嫌い+32
-20
-
89. 匿名 2021/04/12(月) 22:30:56
この場合の顔って必ずしも美形って意味じゃないよね
自分が惹かれる舞台顔て感じ+32
-1
-
90. 匿名 2021/04/12(月) 22:33:33
>>89
そうそう
どれだけ顔に重きを置くかっていうこと
その顔がどんな顔でも個人の自由+17
-0
-
91. 匿名 2021/04/12(月) 22:38:11
>>8
帰ってこれなかったクチですが、ハマる前に比べて人生が数倍楽しいです!
お金もなくなりますが幸せです!!!
+41
-0
-
92. 匿名 2021/04/12(月) 22:40:55
昨日の雪組大楽で一番な泣いたのエメかもしれない
まだ余韻というかロスから抜け出せないなあ+38
-0
-
93. 匿名 2021/04/12(月) 22:41:05
>>88
ほんとそれ。
歌うまさん自身も苦手になるからやめて欲しい。+17
-13
-
94. 匿名 2021/04/12(月) 22:43:55
>>69
完全に同意
めちゃくちゃお似合いだった
夢白さん凪様の挨拶あたりでうるうるしてて凪様の人柄の良さをさらに感じられてまたそれで泣いたわ+47
-5
-
95. 匿名 2021/04/12(月) 22:44:28
>>93
ね
だいきほ好きなのにドヤるファンもセットで思い出されるようになっちゃったよ+11
-24
-
96. 匿名 2021/04/12(月) 22:49:11
ロミジュリなんとかチケット取れたけど、一番後ろの席。
どのくらい見えるんだろう?
見に行くのは今回が初めて。+10
-1
-
97. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:48
歌うま好きだけどその中でもまた好みがある。
いわゆる歌うまなら全員好きになるわけじゃないし、歌がヘタでも好きになることもある。
宝塚見てると、好きになるのに明確な理由なんてないなといつも思う笑+62
-0
-
98. 匿名 2021/04/12(月) 22:56:20
麻花すわんさんて、とても可愛らしくて頑張って欲しいと思うんだよな。あーさのブリドリ見て明るい陽の感じで好感持てた。
歌とか、ダンスとか全然分からないけど。雪組ファンの方、麻花さんてどうですか?+42
-3
-
99. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:51
元宝塚女優と結婚してトロフィーワイフ状態の男が痛々しい+28
-0
-
100. 匿名 2021/04/12(月) 23:02:02
>>96
東宝の1階23列センターなら座ったことある
心配したほどは遠くはない、まあまあ見やすく顔も知ってる生徒は見分けつくと思う
2階最後列は高くて遠いから1度の観劇だと物足りないかも+20
-0
-
101. 匿名 2021/04/12(月) 23:04:38
だいきほおたマウントうざいの話たまにみるけど、辞めたあとまで根に持ってるのは誰のファンなんだろ笑
よっぽどひでーマウントとられたのかな😂+25
-11
-
102. 匿名 2021/04/12(月) 23:04:55
>>66
星様の声は噂通り七海ひろきさんなのかな?最近宝塚にハマった私には声を聴いても分からない。+16
-0
-
103. 匿名 2021/04/12(月) 23:07:50
このニュース記事を見て最初「若者…?」って首を捻った私は、すっかりヅカの常識に毒されてしまってるのかもしれないw
世間一般の人達から見たくらげちゃんは、中学を卒業して15歳にして故郷を離れ、17歳で宝塚歌劇団に入団し、この春に社会人10年目を迎えた女の子なんだから、そりゃまだまだ「若者」だよね…氷見市出身 海乃美月さん 月組トップ娘役www.knb.ne.jp氷見市出身 海乃美月さん 月組トップ娘役氷見市出身 海乃美月さん 月組トップ娘役この記事をシェア富山2021.04.06 19:17 富山出身の若者のうれしいニュースです。宝塚歌劇団は6日、月組の次期トップ娘役に氷見市出身の海乃美月さんが決まったと発表しました。...
+50
-6
-
104. 匿名 2021/04/12(月) 23:14:08
>>103
そうなのよ、まだ若いのよ
本当に研9くらいからの娘役「高齢」って言うの気分悪いからやめてほしい。+111
-2
-
105. 匿名 2021/04/12(月) 23:16:09
すみません、初心者すぎて分からないのでどなたか教えて下さい
去年のはいからさんのライビュを見て花組が好きになったのですが、華 優希さんは5/10で退団なさるのでしょうか?(ライビュのページにラストステージとあり…)
東京公演ではお姿が見られないのでしょうか?+14
-1
-
106. 匿名 2021/04/12(月) 23:18:09
全然、話が変わるけど賀来さんと榮倉さんのお子さんが娘さんなら宝塚を受けてほしいな。
賀来さんに似た容姿で、榮倉さんのスタイルだったら男役向いてそう。+7
-18
-
107. 匿名 2021/04/12(月) 23:21:47
>>105
東京公演に出演して7/4にご卒業です+41
-0
-
108. 匿名 2021/04/12(月) 23:25:57
>>65
濃いわ〜…+14
-1
-
109. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:54
>>107
教えていただきありがとうございます!
理解しました、良かったです+14
-2
-
110. 匿名 2021/04/12(月) 23:30:12
>>80
夢白さんがもう少しだけ小柄ならかなりお似合いだったかも。夢白さんは比較的誰とでも合いそうね。+38
-3
-
111. 匿名 2021/04/12(月) 23:31:51
>>66
いつから放送?+7
-0
-
112. 匿名 2021/04/12(月) 23:48:50
>>100
ありがとうございます。
2階の一番後ろなのでもう一度見たくなるかもですね。
+8
-1
-
113. 匿名 2021/04/12(月) 23:58:07
>>84
スター性をそのように説明してもらうと納得です。
+9
-0
-
114. 匿名 2021/04/13(火) 00:07:36
雪組の2番手って誰になったんですか?+8
-1
-
115. 匿名 2021/04/13(火) 00:08:04
>>77
ヤバかった。
複数回観たけど、どの回も喉潰してるような歌声だった。+10
-0
-
116. 匿名 2021/04/13(火) 00:10:18
>>112
今は劇場でオペラグラス貸してくれないから持って行ったほうが良いよ。劇場でも在庫あれば買えるけど。
でももしオペラグラスなくても、ロミジュリはロックミュージカルで音楽がすばらしいので遠目でも楽しめると思います。+29
-1
-
117. 匿名 2021/04/13(火) 00:14:14
>>115
うーん、そこまで酷くはないと思うけど。
あんるちゃんは歌うまだけど元々声に厚みはあまりないよね。繊細なタイプというか。
白妙さんがすごく厚みある歌声。
でも麗しい奥様で似合ってると思う。
Aパターンではいつも同期芝居だわ〜と楽しんで観てる。+12
-4
-
118. 匿名 2021/04/13(火) 00:28:29
>>63
同じく月組贔屓
たまさくの最後、そしてれいうみのお披露目を見るまでは死ねないと思ってる
生きよう。お互いに
そして生まれ変わってもヅカファンになろう…!+64
-2
-
119. 匿名 2021/04/13(火) 00:57:49
れいうみは言いにくいからルナシーで良くね?+15
-9
-
120. 匿名 2021/04/13(火) 01:03:13
れいまど
LUNA SEA
さききわ
コットン
まかはな+17
-8
-
121. 匿名 2021/04/13(火) 01:07:33
コンビ名(お互いの名前の二文字を合体させる)の元祖ってヤンミキからかしら+26
-0
-
122. 匿名 2021/04/13(火) 01:18:30
>>121
かな?
でもヤンみきが現役で活躍してる最中は誰もヤンみきとか言ってなかった気がする
たぶん後付け
ネットが流行ってから後付けしたんじゃないかね
オサアサくらいから現役中からそう呼ばれ始めたのかな+8
-1
-
123. 匿名 2021/04/13(火) 01:56:29
>>57
有難うございます!+2
-0
-
124. 匿名 2021/04/13(火) 01:57:53
>>122
元祖はタカハナだと思う+7
-1
-
125. 匿名 2021/04/13(火) 02:19:40
6月に神奈川芸術劇場で公演される朝美絢さんの舞台で、宝塚デビューしようと考えてます。
席はS席見たいなーって考えてるけど、S席でも場所の違いで値段変わってくるのかな?公式HPにはS席8300円って書いてあった。あまり観劇した事ないから分からない💦+24
-3
-
126. 匿名 2021/04/13(火) 02:54:09
>>125
S席範囲のどの位置でも料金は同じ
結構範囲が広いから良い位置に座るには基本的に運が必要+33
-0
-
127. 匿名 2021/04/13(火) 05:02:40
>>96
ロミジュリ 大劇場の立見でみたけれど、遠目もそれはそれで良かったです。全体が視界に入るのは楽しいし、舞台人数多数場面が多いからひきの見応えがかなりあった。+22
-0
-
128. 匿名 2021/04/13(火) 06:56:43
>>79
あなた凄い意地悪ねえ+3
-7
-
129. 匿名 2021/04/13(火) 07:07:57
>>64
私もです。
なんか時が止まっている感じがする🕜
あーでも仕事しないとです。
+27
-1
-
130. 匿名 2021/04/13(火) 07:27:10
トピ立てありがとうございます!
皆さんにファン歴を聞いてみたいです。
ちなみに私は2010年のロミジュリからなので、11年目になります。贔屓は宙組です!
ファン歴10年以上→+
ファン歴10年未満→−
+53
-68
-
131. 匿名 2021/04/13(火) 07:53:55
トピ立てありがとうございます!
カレーちゃんったらマントも似合いますよね。
もうなんというか、マントが歓喜に歌ってる!+79
-6
-
132. 匿名 2021/04/13(火) 07:56:09
>>64
私に力を与えてくださったお三方。
本当にありがとう。
もし出会えなかったら今より満足感が少ない人生だったと思う。+40
-1
-
133. 匿名 2021/04/13(火) 07:57:59
>>130
コロナ自粛中に沼にハマったのでファン2年目です。
公演再開後に友会に入会し、先行に参加してますが、ことごとく落選してます涙。友会の人見知りさを痛感してます!+26
-0
-
134. 匿名 2021/04/13(火) 08:07:38
>>130
こんなイキイキコメントにマイナスを付けるのは辛いけど、ひかりふる路のときからのファンなので4年くらいです!
全組観劇派なのですが、宙組のコーラス、スタイルに毎度圧倒されます。
+32
-0
-
135. 匿名 2021/04/13(火) 08:13:27
真彩ちゃん、ファンクラブ作らないのかなぁ。
今度こそ入りたい!!
+47
-1
-
136. 匿名 2021/04/13(火) 08:16:38
私は中学生のとき地元に全ツきたから何回かみたけど大劇場観劇はここ4年くらいです。
人生で宝塚にかけたお金を計算する勇気はないけれど、後悔はしていないっ( ・`д・´)
+30
-1
-
137. 匿名 2021/04/13(火) 09:09:20
可愛いわあ+94
-7
-
138. 匿名 2021/04/13(火) 09:14:21
外に飛び立って間もなく宝塚ホテルでディナーショーって良いね。
宝塚がまだ見守ってくれている感じ。+75
-1
-
139. 匿名 2021/04/13(火) 09:24:49
>>122
安寿さんもカフェブレかなんかでヤンミキは当時は言われたことなかったって言ってたな+9
-0
-
140. 匿名 2021/04/13(火) 09:46:17
>>119
ルナシーはどうしてもあのボーカルの顔と声が浮かぶ。+24
-0
-
141. 匿名 2021/04/13(火) 09:53:32
>>42
だいぶ前のことで忘れていたが
そうだ!私の高校生の頃は「ねぇ明日宝塚(東宝)観に行こうよ」と
同級生と思い付きで観に行けたんだった
一応夜遅くなる了承を親にとらなきゃならないので前日約束
高校生がまだ携帯を持てない時代の話
+28
-0
-
142. 匿名 2021/04/13(火) 10:07:15
宝塚には詳しくないんだけど
朝美絢さんだけは衝撃を受けた。
美人でイケメンでなんか色々素敵すぎる。
惚れる。+22
-15
-
143. 匿名 2021/04/13(火) 10:10:17
以前宝塚の近所で仕事してたけど
いつも思ってたのは宝塚の方はみんな
とても細くて頭小さくて姿勢よくて素敵だった。
たまに阪急電車でも見かける。当たり前だけど一般人とは違うと思った。+47
-0
-
144. 匿名 2021/04/13(火) 10:14:35
>>143
わかる、日比谷周辺で出勤時のジェンヌをたまに見かけるけれど
良い意味で規格外(骨格のきゃしゃさ、色の白さなど)
横断歩道わたる群衆のなかでそこだけスポット当たってて直ぐにわかる
お名前を存じ上げないジェンヌでも+51
-0
-
145. 匿名 2021/04/13(火) 10:16:54
>>141
それはいつ頃ですか?
自分は45歳ですが、神奈川の山の方住まいだったのでそんな都会なお遊びしたことなかった!+0
-0
-
146. 匿名 2021/04/13(火) 10:26:03
>>23
宝塚歌劇に求めるのは人それぞれ!
新劇や大竹しのぶさんの作品見に行ってる訳じゃないから、私は見た目が良くて華やかな舞台が見たい!
アウグストゥスとショーすごく良かったよ。
年甲斐も無くミーハーしながら帰ってきました。
+44
-1
-
147. 匿名 2021/04/13(火) 10:33:11
>>145
年齢は、、、、、順みつきさんや峰さおりさんを観たことがある
からお察しください
家も学校も都内でしたので環境に恵まれていましたね+23
-0
-
148. 匿名 2021/04/13(火) 10:34:03
花組見てきたよ〜
お芝居は私にはちょっと難しくて正直よく分からなかったけど、ショーがめちゃくちゃよかった!!
れいちゃんの麗しい女役、からのオラオラ、かずやさんのソロ。アキラキラ✨、美穂さんかちゃさん音くりちゃんの歌声にうっとり…れいちゃんとマイティのダンスバトル、れい華の裸足の美しいダンス、花男たちのかっこよさ、そして群舞、隊列かっこいい!
とにかく大好きな場面いっぱいすぎる!!
ショーのためにおかわり観劇決定。+51
-3
-
149. 匿名 2021/04/13(火) 10:37:20
最近、申し込む度に当たるので正直ちょっと戸惑ってる。
当たりすぎて怖い+15
-1
-
150. 匿名 2021/04/13(火) 10:59:06
>>136
お金の計算…振り返るとちょっと怖いね。
私は関西在住なのでまだマシなんだけど、他の地域の方は遠征費とかだけでも凄そう。+18
-0
-
151. 匿名 2021/04/13(火) 11:08:26
コロナ禍で遠征できなくなったらお金が溜まりやすくなったのは私だけではないはず。+14
-0
-
152. 匿名 2021/04/13(火) 11:24:21
>>147
御姉様お返事ありがとうございました。そんな高校時代を過ごしてみたかったです。
+23
-2
-
153. 匿名 2021/04/13(火) 11:28:41
先日母の上司の奥様に誘われて初めて宝塚観劇してきました!
花組?ローマ皇帝の話。主役の方がマントをバッサァーとするのがカッコよくて、その後のダンスのショーもきらびやかで楽しくて、特に緑の衣装の男役さんに目が釘付けになりました。
ホントにみんな女性なんですか?! Jのアイドルより男らしくてスタイルもよくてカッコいいじゃないですか。と、大興奮してましたら、奥様から「組によってカラーが違うから自分の好みを見つけて応援すればいいわよ」とアドバイスをもらいました。
とりあえず劇団のホームページみたんですけど、5組(6組?専科って何ですか?)もあって、ダイジェストムービーとか見てもあんまりわからなくて、、、。周りに詳しい友人もいないし、ここなら詳しい方が多いのかと思うので質問させてください!!
それぞれの組のカラー、推しの役者さん、それと今現役の方が出てて甘プラとかのレンタルで見といた方がいい作品(検索したらいっぱい出てきてどれ見ればいいのか困りました)などなど。いっぱい訊いちゃって厚かましくてすみません。+40
-8
-
154. 匿名 2021/04/13(火) 11:43:39
花組見てないからわからないけど緑の人は誰?+10
-1
-
155. 匿名 2021/04/13(火) 11:58:58
緑はたぶんマイティじゃないかな?+21
-2
-
156. 匿名 2021/04/13(火) 12:00:09
>>154
骨のついたお肉をもってました+17
-2
-
157. 匿名 2021/04/13(火) 12:06:51
>>1
トップになって一段と磨きかかった気がします…
昔からお綺麗ではあったけど、このポスター見て久々にヅカ熱が再燃しそうです…+35
-4
-
158. 匿名 2021/04/13(火) 12:11:22
>>156
この方かな?
水美舞斗さんです+42
-1
-
159. 匿名 2021/04/13(火) 12:14:33
>>63
>>118
同志たちよ!
来月のスカステのさよなら特集の文字見るたびにもう泣きそう。
でもしっかり見届けたい。
有給休暇を使う時がやってきた。
ヅカ貯金もバッチリだ。
あとはチケット…これが1番の難関。+45
-0
-
160. 匿名 2021/04/13(火) 12:18:09
宝塚のパンフレットやル・サンクが元々大好きなんですが、最近は特に演出家や作曲家の先生の文を読むのが楽しい。
+17
-0
-
161. 匿名 2021/04/13(火) 12:23:23
そういや大介先生とサイトー先生の対談前にスカステであったけど、演出家対談はあれで終わりなのかな?+5
-1
-
162. 匿名 2021/04/13(火) 12:25:54
若い組子さんが退団するときの立派なからで素敵なご挨拶を聞くと、「あぁ、なんで私はこの子にもっと注目しなかったんだろう!」っていう気持ちになってしまう。
皆にスポットライトが当たる場所ではないのは分かっているけど、若い組子のかたがたくさん活躍できる機会も増えますように。+67
-1
-
163. 匿名 2021/04/13(火) 12:28:38
退団した雪のまれくんが美形だった。
翔ちゃんの遺伝子を継ぐかっこよさだったのに千秋楽のご挨拶で初めて知った。
101だと縣と同期の若さなのにもったいない。+77
-2
-
164. 匿名 2021/04/13(火) 12:35:09
まれくんは挨拶も分かりやすいけど誠実な気持ちがしっかりこもっていてすごいと思ったわ。
きっと賢い人なんだろうね。+62
-0
-
165. 匿名 2021/04/13(火) 12:38:06
>>159
私も仲間に入れてください!+11
-1
-
166. 匿名 2021/04/13(火) 12:40:19
ゆめ真音くんの次の舞台のキャスト写真が普通に女の子だね
いい役者さんになってほしいな+39
-0
-
167. 匿名 2021/04/13(火) 12:40:23
まれくんは少し小柄だし、賢いからこそ諸々判断して早めに次に行こうと思ったのかもね
もう次の目標を見据えていそう+35
-0
-
168. 匿名 2021/04/13(火) 12:42:50
>>166
何の舞台なんですか?+6
-1
-
169. 匿名 2021/04/13(火) 12:48:01
>>168
ほいっ演劇 | 舞台ワタシタチのキョリ | Japanwww.watakyo.com舞台、演劇、ガールズ演劇、女優、アイドル、舞台、舞台ワタシタチのキョリ、新宿村LIVE、AKB48、NMB48、社会派、現代劇、後藤萌咲、久代梨奈、芳本美代子、
+16
-0
-
170. 匿名 2021/04/13(火) 12:52:50
>>158
そうですー!!
席が後ろの方だったので顔ははっきり見えてなかったんですけど、ダンスがすっごくうまくてスタイルが良くて、ずっと目で追いかけてました。
水美舞斗さんですね。メモメモ
キャーキャー騒いでたら母から上司の奥さんにあまり慣れなれなくしないように、と釘を刺されてしまい、お尋ねすることもできずでした。ありがとうございます💛+38
-1
-
171. 匿名 2021/04/13(火) 12:54:18
雪組の二番手は誰になるの?あーさが一気に上がってそのうちトップとかありうると思いますか??+45
-4
-
172. 匿名 2021/04/13(火) 12:56:46
>>169
ありがとうございます!
ふんわり系の美人さんですね。
お父様にも似てらっしゃる!
好きな仕事を続けていけますように。+20
-0
-
173. 匿名 2021/04/13(火) 13:03:03
桜嵐記って楽のSS取れたって話も多々聞く
私は楽じゃないけどSS取れてる
最後が日本物で取りやすいってあるのかな+22
-0
-
174. 匿名 2021/04/13(火) 13:05:29
>>169
横だけど、
5/6初日というのが信じられないんだけど…
日曜日まで公演してたんだから稽古とかほとんど参加できなかったと思うし+18
-1
-
175. 匿名 2021/04/13(火) 13:06:31
>>173
ムラだよね?
ならコロナの関係もあるんじゃ+18
-0
-
176. 匿名 2021/04/13(火) 13:07:55
>>126
そうなんですね!てっきり配置で料金設定が変わるのかと💦教えてくださってありがとうございました!+6
-0
-
177. 匿名 2021/04/13(火) 13:09:29
>>173
いいな。私は安定の全滅でした。
2次に期待。+26
-1
-
178. 匿名 2021/04/13(火) 13:10:42
時々、
「私は日本物、時代物は嫌」
と、頑なに見ようとしない人っている。
日本物や時代物は時代劇を連想してしまうのかな?
そういう人たちは大抵ドレス物ロングスカート物(エリザベートや風とともに去りぬなど)が大好き。+20
-0
-
179. 匿名 2021/04/13(火) 13:11:34
マイティってかっこいいのに「アンドレに守ってほしい」とか言うところが可愛い+28
-2
-
180. 匿名 2021/04/13(火) 13:12:43
月城かなと目当てに数回観に行ったくらいのライトなファンなんだけど時期トップ発表されて嬉しい!
またルキーニみたいな髭つけたところ見たい+36
-1
-
181. 匿名 2021/04/13(火) 13:12:58
>>174
退団が半年伸びたからだろうね
無事に初日を迎えられますように+27
-0
-
182. 匿名 2021/04/13(火) 13:15:33
>>174
宝塚みたいに稽古期間長くないんじゃない?+20
-0
-
183. 匿名 2021/04/13(火) 13:17:00
>>178
日本物好きなんだけど、私の場合は青天があんまり…
大劇場公演で贔屓が3ヶ月間 青天だと思うと正直微妙な気持ちにはなる
作品が素晴らしければそれも気にならなくなるんだけど+13
-5
-
184. 匿名 2021/04/13(火) 13:21:54
>>181
ああそうか、退団が延びたもんね
宝塚の家の引越し作業とかは取り敢えず後回しで、すぐさま上京してとりあえずウィークリーマンションとかから稽古通ってんのかな、大変だな、と余計な心配してしまった+18
-0
-
185. 匿名 2021/04/13(火) 13:22:05
>>63
同じく月担。
久しぶりの大劇すごく楽しみなんだけれど、もう最後と思うと始まって欲しくないような…。
退団発表からが長いから、まさに真綿で首をの気分。+25
-1
-
186. 匿名 2021/04/13(火) 13:25:02
>>170
今度銀ちゃんの恋という演目で主演しますよ。+33
-0
-
187. 匿名 2021/04/13(火) 13:29:48
>>184
そういう心配を私もしちゃう。
なんなら、退団公演の東京公演が始まるときから新しいお部屋を借りてほしいなぁなんて思っちゃう。
+10
-0
-
188. 匿名 2021/04/13(火) 13:33:13
>>175
そうかもしれない。
あんなに当たらなくて悔しかったのに
最近はバンバン当たる+8
-0
-
189. 匿名 2021/04/13(火) 13:35:20
>>177
余ってるって聞いても私は全滅なんだけどなぁって事あるよね。
余ってるんだったら分けてくれよって思うよね+32
-0
-
190. 匿名 2021/04/13(火) 13:46:37
>>153
ジャニーズとか観られるかたなんですかね??
そしたらショーとか楽しいですよね!
現役の方…というと、星組のショーが楽しめそうです。トップ2人がとてもダンスが上手なので。
花組もダンスの花組と呼ばれていますよ。
お芝居がお好きなら、月か雪かなあ。雪は和物が得意で、月は小劇場作品が殆ど当たりなイメージかな。
宙組はスタイリッシュなイメージです。スーツものとか最高に似合います!
藤井大介ショーが大体派手でわかりやすくて面白くていいんじゃないでしょうか??
宝塚ファンの方がほとんど見たことがある演目はME AND MY GIRLと、エリザベートかなあ。今公演中のロミオとジュリエットもよく再演されるので観ておくといいかもしれません。
アマプラで観るよりは、タカラヅカオンデマンドの定額のほうが沢山見られると思います。
私は正塚晴彦作品や柴田侑宏作品を愛する根暗なファンなので、作品はおすすめしづらいです。笑+22
-3
-
191. 匿名 2021/04/13(火) 13:51:20
>>172
お父さんと知り合い?+1
-0
-
192. 匿名 2021/04/13(火) 13:53:17
>>130です。
マイナス多くても全く傷つかないコメントって初めてです!笑
トピに来られてる方沢山いらっしゃるんですね。コメントを遡ると、ファン歴30年以上の方もいらっしゃるみたいで、色々教えて頂きたいです。
天海祐希さんの時代に宝塚に出会いたかったなあ。+9
-1
-
193. 匿名 2021/04/13(火) 13:53:27
今度4月末に有楽町に初めて観劇に行きます!しかもひとり!ひとりで初心者だと目立ってしまうかな…離婚したばかりなので気持ちに潤いが欲しいです+53
-0
-
194. 匿名 2021/04/13(火) 13:54:32
>>169
けんじが可愛い女の子になってる!次の夢に向かってるんだね〜泣き
凪様もカリ様もひーこさんも次何か決まってるのかな?
+22
-0
-
195. 匿名 2021/04/13(火) 14:00:40
>>180
ピガールは観ましたか?ピガールのシャルルおじさんもお髭がとっっっても格好いいですよ!!+35
-0
-
196. 匿名 2021/04/13(火) 14:07:15
>>192
天海さん時代からの宝塚ファンです
天海さんは若くしてトップになってしまったので、今から観るとちょっとした手の使い方とか歩き方とかがやっぱり他のトップさんに比べると拙い感じはしましたが、それを凌駕するくらいに圧倒的なスターだったなという印象です
今観ても新鮮な男役だなと思います+18
-0
-
197. 匿名 2021/04/13(火) 14:18:42
>>193
ぼっち鑑賞の方はたくさんいらっしゃるので全然大丈夫だと思いますよ。初観劇がロミジュリっていいですね☺️キラキラたくさん浴びて楽しんできてくださいね!+49
-0
-
198. 匿名 2021/04/13(火) 14:21:45
>>191
お父様は有名なかたですよ。
音楽一家。+6
-0
-
199. 匿名 2021/04/13(火) 14:25:28
>>170
マイティのダンスが見たいなら、ダンスオリンピアはどうかな?
写真お隣の柚香光さんとガンガン踊ってますよ+29
-0
-
200. 匿名 2021/04/13(火) 14:28:43
>>193
1人で観劇されている方も沢山いますよ。
気になさらず楽しんでください。
新たな人生のスタートですね。
輝きでいっぱいでありますように。+47
-0
-
201. 匿名 2021/04/13(火) 14:31:48
>>193
私は観劇1人派です。決して安くはないチケット、楽しんでもらえたかなとか、周りに迷惑かけないマナーで観てくれるかなとか思うとどうにも集中できず、1人で観て、感想はTwitterとかで呟く方が気が楽で。
友達で来てる人達も多いけど、1人で来てる人も沢山いますよ
+68
-0
-
202. 匿名 2021/04/13(火) 14:34:11
そう言えば、OGによる夢組構想ってその後どうなったのでしょう...?+13
-0
-
203. 匿名 2021/04/13(火) 14:36:54
>>184
ご実家は音楽一家で裕福そうですし、マンションは前もって購入してるか借りてるのでは?+14
-0
-
204. 匿名 2021/04/13(火) 14:56:59
さなぎが蝶になるように大きく羽ばたいてくれてありがとう
って本当に素敵な言葉ですよね。+84
-1
-
205. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:38
>>193
わたしもいつもひとり観劇ですよ!しれっとした顔して澄ましてぶりっ子して大人しく拝見しておりますが、心の中ではきゃー💓うほっ❤くぅぅーっ💕と、ときめきに大忙しでその世界観に浸って身もだえております。きっと周りみんなそんな感じで、舞台にくぎづけでほかの方のことなんて気にしていらっしゃらないから何も心配されなくても大丈夫だと思います。思いっきりキラキラを楽しんで、元気もらってきてくださいね!これからの人生に幸多からんことをお祈りしています!
+46
-2
-
206. 匿名 2021/04/13(火) 15:25:34
昨日ムラいって、たその本のお渡し会もいったら写真も一緒に撮ってもらえた!
アクリル+ディスタンスだったけど嬉しかったな
クールビーストは本当にテンション上がるショーだから何度見ても楽しい
ナイトライフは目が足りなくなるけどw+28
-0
-
207. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:57
>>202会社概要│TAKARAZUKA LIVE NEXT - 株式会社タカラヅカ・ライブ・ネクストwww.takarazuka-live-next.co.jpタカラヅカ・ライブ・ネクストは、宝塚歌劇団の卒業生(宝塚歌劇OG)を起用したショーやコンサート等の企画・制作、プロモーションおよびマネジメントなどに取り組んでまいります。
+18
-0
-
208. 匿名 2021/04/13(火) 15:32:31
花組みてきた。
アウグストゥス、超駄作。
花組生が気の毒すぎる。
田渕先生のこの才能、児玉先生思い出した。
みんな熱演してたしかっこいいし美しかったです。
+38
-2
-
209. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:26
原作なしのオリジナル芝居は良作の方が珍しいよな
ショーは駄作の方が珍しいけど+22
-2
-
210. 匿名 2021/04/13(火) 15:45:50
たそって庶民的なカチャみたい
この感じ分かります?笑
いろんな能力が高いんだけどコミュ力と行動力が特に高い+35
-0
-
211. 匿名 2021/04/13(火) 15:48:20
駄作だーみたいな内容でもレポ読めると嬉しい
観劇行けた人はじゃんじゃん書いて欲しい+42
-0
-
212. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:24
超駄作だったけどビジュアルめっちゃいいよ!
これだけでも元とれた。
れいちゃんビジュアルの神。マント捌きが華麗。
華ちゃんはキラキラ美しい。
あきらのオーラが爆発寸前。
マイティ男気ムンムン
ひとこ正統派2枚目。+61
-4
-
213. 匿名 2021/04/13(火) 15:56:44
>>212
>あきらのオーラが爆発寸前。
爆発せんのかーい!+55
-0
-
214. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:02
アウグストゥスはどうしたら良作に改善できるんだろうと
組子たちの美麗さを眺めてもんもんと考えてたら終わるw
とりあえず神々たちを黒天使みたいな見ててうっとりするビジュアルに
したら少しはましになる気がするw+27
-0
-
215. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:10
>>193
新しい人生のスタートおめでとう!
1人観劇も多いし、多少挙動不審でも大丈夫なくらいだから、安心して観劇楽しんで!
星組のパッションとキラキラを浴びて、心に潤い補給してきてね!+40
-0
-
216. 匿名 2021/04/13(火) 16:01:11
>>214
とりあえず盛り上がるところや重たいシーンじゃない部分は舞台明るくしてほしい
なんかずーーっと暗くて疲れたw+20
-0
-
217. 匿名 2021/04/13(火) 16:01:34
>>213
役としていい感じで抑えてたんで😅
最初にクレオパトラと目線だけ絡めてるのが
なんとも…クレオパトラはカサエルの恋人だから。+17
-0
-
218. 匿名 2021/04/13(火) 16:07:54
スターを見に行くんだらから芝居が傑作か駄作かどうかなんて関係ない
キラキラしていればいいんだよ+7
-29
-
219. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:31
脚本がイマイチな時って前向きに考えるとその役者のポテンシャルがモノを言う時ではないかと思う
それは芝居とかダンスとか歌とかの表現力だったりビジュアルの力だったりすると思うんだけど
脚本が助けてくれない分、私がこのお芝居を何とかして良いものにする!みたいな意気込みが1人1人の成長に繋がると思います
そうでも思わないとやってられんw+32
-0
-
220. 匿名 2021/04/13(火) 16:15:46
久しぶりに宝塚観劇に戻ってきました。昔憧れたOGさんお二人が故人になられていた事をネットで知り、悲しい気持ちにもなっています。
現役の子たちはみんな可愛いくてカッコイイ。
95期生も昨年知って、宝塚も若返りが進んだんだなあとしみじみします。
+39
-0
-
221. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:00
>>212
れいちゃんのマント捌き見惚れる
スターって感じだよね
早く観たい+32
-3
-
222. 匿名 2021/04/13(火) 16:27:23
駄作を美しさでねじ伏せちゃうれいちゃん凄すぎ+7
-20
-
223. 匿名 2021/04/13(火) 16:29:41
>>218
そう思ってる人はたぶん少ないけど、芝居の出来に左右されないでいつでも楽しめるあなたは無敵よ+29
-0
-
224. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:00
私も先日花組行きました。
ローマって以外は何にも予備知識もなく行ったからか
アウグスなかなか楽しめました。
でも華ちゃんとれいちゃんの物語より
あきらさんかちゃひとこちゃんの熱演が印象に残ったかな。
ある場面で華ちゃん魔術使えるんだって勝手に思ってたら
その後途中で華ちゃんの状態に気付いた…笑+21
-0
-
225. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:47
>>208
邪馬台国とどっちがマシ?+0
-0
-
226. 匿名 2021/04/13(火) 16:42:43
>>164
文学や歴史が好きだと言っていたから、勉強も好きなタイプなのかもしれないね。
第二の人生も羽ばたいてほしい。+28
-0
-
227. 匿名 2021/04/13(火) 16:44:10
ここのみんなの思う駄作って人それぞれ違うと思うけど
ここ数年だと一番ダルかったのは私はハポンだった
話がどっちらかって何が言いたいのか分からなかった+10
-7
-
228. 匿名 2021/04/13(火) 16:44:15
ぶっちゃけイケコの完全オリジナルになると駄作寄りになるw
舞台転換やスターの配置場所とかのトータルの演出で何とかねじ伏せる才能はあるけど。イケコも脚本は書かない方がいい…+23
-0
-
229. 匿名 2021/04/13(火) 16:45:41
無限無双もかなりの事故物件だった+30
-2
-
230. 匿名 2021/04/13(火) 16:48:07
>>214
れいちゃん華ちゃんの二人芝居のシーン、熱演なのは伝わるし華ちゃんの涙みたらほろりときたりするだけど、度々あるのがちょっとうーんとなる。
あとオクタヴィウスが平和を愛する方だというのは伝わったんだけど、もう少しヒーロー感があったらよかったかな?せっかく宝塚なんだしイケメンキャラをもう少し活かしてもよかったかも
クレオパトラのお着替えシーンは好き
羽根くるくるとかゴージャスでワクワクした+25
-0
-
231. 匿名 2021/04/13(火) 16:48:07
>>193
私も初回から今までずっと一人ですよ
全然問題無しです!
キラキラ浴びて、幸せチャージしましょう❣️+30
-0
-
232. 匿名 2021/04/13(火) 16:49:10
夫が宝塚の受験番組好きで、見てみたいなーとか言ってるんですが、男性で観劇されてる方ってどのくらいいるんでしょうか。
私も観劇する趣味がないので未知数の世界…+17
-5
-
233. 匿名 2021/04/13(火) 16:50:44
>>230
私もクレオパトラのナンバー大好き!
思うにクレオパトラとアントニウスがドラマチックすぎて
れい華の2人は受け身すぎるように思えちゃうのかも+25
-0
-
234. 匿名 2021/04/13(火) 16:51:52
>>232
男性客いてるからお気軽にどうぞ〜+35
-3
-
235. 匿名 2021/04/13(火) 16:54:03
オリジナルの良作を教えて下さい!+5
-0
-
236. 匿名 2021/04/13(火) 16:54:26
>>228
「天使の微笑・悪魔の涙」はウタミミの演技力と、かなめさんの歌唱力と羽根ちゃんのダンスで私の中では傑作なんだけど、あのメンバーだからこそできた作品であり、たぶん再演したらダメなやつ。+15
-0
-
237. 匿名 2021/04/13(火) 16:54:59
>>235
金色の砂漠+38
-5
-
238. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:11
>>224
やっぱりアントニーとクレオパトラの恋物語の方が華やかでドラマチックな印象だもんね
ブルータスも暗殺っていう毒々しいけどある意味派手な要素があるし+15
-1
-
239. 匿名 2021/04/13(火) 16:57:02
>>232
うちは夫婦でファンなので各組一回は一緒に観に行ってますよ。
男性一人で来られてる方もいますし大丈夫です。
ぜび行ってみてください。+32
-2
-
240. 匿名 2021/04/13(火) 16:59:18
昨日ライブビューイング行ったけど両隣が男性だったよ
右隣は大学生風の若い子で左隣はおじさま
おじさまは私以上に号泣していたw+60
-0
-
241. 匿名 2021/04/13(火) 17:01:00
花組観てきました!
ショーのクールヴィースト、かっこよかった💕
光ちゃんの手先足先まで美しいダンスが最高でした‼️
お芝居では泣けなかったけど、ショーで感動して涙出たわ🥲✨+31
-1
-
242. 匿名 2021/04/13(火) 17:01:54
男の方増えてるよね
かくいう私も最初は男性に誘われて、だったし+25
-1
-
243. 匿名 2021/04/13(火) 17:02:06
>>232
男性お一人様も増えてきているのでお気になさらずお越しください!
知人にも男性ファンの方いるけど観劇楽しんおられます+30
-1
-
244. 匿名 2021/04/13(火) 17:02:38
>>230
力はなくて弱くても自分なりに一生懸命頑張ってて、そしてイケメン(←ここ重要)
女の人ってそういう男子けっこう好きだと思うんだけど
もう少し魅力的に書けなかったのかね
ウエクミあたりの女性作家ならその辺りの女性心理を分かってて、もっと上手く書いた気がする+25
-0
-
245. 匿名 2021/04/13(火) 17:03:41
>>232
うちの父が子供の頃からのヅカオタ。昔は肩身が狭かったけど、今は男性のお客さんも多くて嬉しいって言ってる。+33
-1
-
246. 匿名 2021/04/13(火) 17:07:15
>>236
あとLUNAとかネバセイみたいなのも
スターを良く見せる事には長けてるんだけどね…
冷静にストーリーを見たら結構なトンチキだったりする+5
-1
-
247. 匿名 2021/04/13(火) 17:07:20
>>228
PUCKは真夏の夜の夢の設定を借りてるだけで殆どオリジナル作品だと思う
あれは良作だと思う+30
-2
-
248. 匿名 2021/04/13(火) 17:11:17
>>186
トップさんじゃない方も主演の公演があるんですね
チケットどうやったらとれるか調べてみます!+9
-0
-
249. 匿名 2021/04/13(火) 17:15:34
>>232
おひとりで来てる人、奥さんや彼女や女友達と一緒に来てる人、男性同士のグループなど色々です。
宝塚は女性だけという法はない、どうぞ楽しんできてください。
+32
-1
-
250. 匿名 2021/04/13(火) 17:15:46
れいちゃんとマイティはいからさんの時とは逆で今度はマイティが命を救ってあげてたので、恩返しができて良かったねと思ってた笑
そしてマイティは筋肉があるので刺されないw+31
-0
-
251. 匿名 2021/04/13(火) 17:16:33
>>199
マイティというのが水美さんのあだ名?呼び名?なんですね。
マントさばきのカッコよかったトップさんは柚香光さん(綺麗な方ですねー)
ここ読んでどんどん学んでます。
ダンスオリンピア、探してみます!+29
-1
-
252. 匿名 2021/04/13(火) 17:16:38
オリジナルで良作と言えばウエクミを思い浮かべる
+32
-0
-
253. 匿名 2021/04/13(火) 17:18:02
花組観てきた。
私は邪馬台国のほうがまだ観れた。
あと今回のお芝居の主役はカレーでも華ちゃんでもなく、あきらだと思う。+25
-2
-
254. 匿名 2021/04/13(火) 17:19:10
>>64
あの二人以上の歌うまコンビがこれから出るだろうか+44
-4
-
255. 匿名 2021/04/13(火) 17:21:04
>>254
無理だろうね+26
-8
-
256. 匿名 2021/04/13(火) 17:21:18
>>247
私もPUCK好き
世界観もストーリーもいいし名曲揃い
+23
-1
-
257. 匿名 2021/04/13(火) 17:23:02
今日のショーの序盤、次の場面への一瞬の間にB席下手後方から「さっきからうるさいわ!」って男の人の怒鳴り声が聞こえた。
私は上手でかなり席離れてたのにしっかり聞こえた。
隣の人がマナー的に何かあったのかもしれないけど、あんな大声で怒鳴る男性が横にいたら怖い。+38
-5
-
258. 匿名 2021/04/13(火) 17:24:09
>>247
真夏の夜の夢の下敷きがあるからちゃんと出来上がってたw
All for oneとか同じパターンだね+22
-0
-
259. 匿名 2021/04/13(火) 17:24:17
>>190
わー、詳しく教えてくださりありがとうございます🤩
ジャニオタの友人の家でDVDとか見せられるんですけど、今イチ良さが分からず生きてきた人間ですが、宝塚にははまれそうです!
星組のロミオとジュリエットはホームページ見て気になってましたが、宝塚大劇場の方は終わっちゃったばかりなんですね。残念。
和物とは時代劇ですか?!まだイメージができません💦ちょんまげ💦???
頑張って勉強します!+8
-3
-
260. 匿名 2021/04/13(火) 17:25:19
>>228
すごく分かる
完全オリジナルではないけど、脚本に限った話なら正直ワンスも...だった
まああれはそもそも原作がとても宝塚でやるような話じゃないから仕方ないのかもしれないけど+24
-1
-
261. 匿名 2021/04/13(火) 17:27:59
植田景子先生が一番好き
耽美な世界観+0
-12
-
262. 匿名 2021/04/13(火) 17:28:43
>>257
私はそういう風に言ってくれる人居たら正直ありがたいって思っちゃう。お喋りしてる人にちょっと注意したら反対に口撃してくる人とかいるし。今は係員さんもあまり注意とかの声かけしないから余計に。
前に映画見に行ったとき始まってもお喋り止まらない人がいて、ちょっと離れた席のおじさんが「まだ喋りたいなら外出てほしいわ〜」って独り言のように大きい声で言ってくれてスッキリした笑+43
-6
-
263. 匿名 2021/04/13(火) 17:28:54
何かチケットの売り上げで人気どうこう言う人いるけど、ぶっちゃけ脚本面白くて作品が良かったら組関係なくチケット売れるよねって思うんだけど
チケットの売り上げにスターさん達の力量、人気も少しはあるかもだけど、やっぱり脚本と演出の力って大きいと思うんだよな
+54
-1
-
264. 匿名 2021/04/13(火) 17:29:46
私はことなこでPUCKが観たいの
別箱公演で良いからやって欲しい
ショーの方がキメキメギラギラな感じなら、お芝居の方はちょっと少年ぽい妖精役でも良くないかな?+3
-18
-
265. 匿名 2021/04/13(火) 17:31:18
有栖妃華ちゃんもっと推されてほしい。あーさのブリネクめっちゃ可愛かったし。こけもちゃんとかw+46
-0
-
266. 匿名 2021/04/13(火) 17:33:18
>>262
お喋りならね。
でももしかしたら息遣いとか僅かな身動きとかかもしれない。マスクしてるからか、私の隣の人も独特な息の仕方してた。
その男性が何に怒鳴ったかは離れてたから分からないけど、少なくとも注意するのに響き渡るほど大声で怒鳴らなくてもと思うし、怒鳴り声も立派なマナー違反だと思う。
+31
-5
-
267. 匿名 2021/04/13(火) 17:35:12
>>263
前売り段階じゃ脚本の良し悪しなんてわからんやん
+7
-4
-
268. 匿名 2021/04/13(火) 17:37:24
私も劇場なんかで「静かにしてください」って言ったこと何回かあるな
でも当たり前だけど怒鳴ったことは一度もないw
怒鳴って怒る人って「え?そんな事で怒るの?」っていう場合が結構あるような
周りは気にしてないのに1人で勝手にキレてたりとか+32
-1
-
269. 匿名 2021/04/13(火) 17:37:29
まぁウエクミなら間違いなく売れるしね+15
-0
-
270. 匿名 2021/04/13(火) 17:38:56
>>264
私は今の星組で黒い瞳見たい。
ことなこ純愛カップル、そして愛ちゃんプガチョフ再びに悪役せおさん、トリオにあかさんぴーキワミシンと役者は揃っている。+2
-16
-
271. 匿名 2021/04/13(火) 17:38:58
>>81
マイナス多いみたいですが、全く同意です!+4
-6
-
272. 匿名 2021/04/13(火) 17:41:03
fffもウエクミにしてはイマイチ感あったけど駄作ではなかった
でも正直脚本に手直しの余地はあると思ってる+39
-4
-
273. 匿名 2021/04/13(火) 17:45:51
ウエクミ好きだけどサパだけは考察加味してもだめだった+12
-3
-
274. 匿名 2021/04/13(火) 17:47:05
ウエクミ先生のはサパくらいからちょっと自分とは合わないなと思い始めてる
でもウエクミ先生が本当に書きたい脚本はサパからなのかもとも思ってる
次の月の脚本が月雲や翼ある人々みたいだったら良いな+35
-0
-
275. 匿名 2021/04/13(火) 17:47:07
>>252
電車でオナラをしたらあまりに臭くてどうしようかと思った
満員電車で身動き取れず
周りの方々申し訳ありませんでした+5
-6
-
276. 匿名 2021/04/13(火) 17:47:54
良作駄作というか、自分に合うか合わないかって感じかなぁ
見ててこれ合わなさそうと思ったらジェンヌさん観察モードに脳を切り替えるw+20
-0
-
277. 匿名 2021/04/13(火) 17:48:24
>>252
ウエクミって人によってはやはり合わないのも聞くけどほぼ好評な感じ
安定感あるのかな
+18
-0
-
278. 匿名 2021/04/13(火) 17:48:24
ウエクミはサパ辺りから自分のやりたい作品作りになってるね
原点に立ち返って初見でも楽しめる作品を作って欲しい+30
-2
-
279. 匿名 2021/04/13(火) 17:50:19
正塚先生のオリジナルも結構好き
やっぱりメラコリがお洒落で粋で笑えて泣けて好きだな
酔っ払うシーンが多いのも好きw+29
-0
-
280. 匿名 2021/04/13(火) 17:50:45
>>274
私は金色くらいからちょっと合わないのを感じたかな。月雲とか良かったんだけど。
女性演出家独特な感じ(植田景子やら小柳奈穂子にも通じる感覚)がだいぶ強く出てきてると思う。+5
-13
-
281. 匿名 2021/04/13(火) 17:51:43
>>275
誤爆?w+19
-1
-
282. 匿名 2021/04/13(火) 17:52:12
>>92
エメってロミジュリのですか?歌ってましたっけ?+0
-11
-
283. 匿名 2021/04/13(火) 17:52:23
キムシンは原作ありだけでお願いしたい+8
-1
-
284. 匿名 2021/04/13(火) 17:52:37
前にトークしてたのが貫禄あるおだちんと童顔からんちゃん
ぱっと見たらどっちが下級生?!という不思議な気持ちになったけど喋りだすとおだちんが可愛らしい下級生で面白かった+20
-1
-
285. 匿名 2021/04/13(火) 17:53:13
>>282
ドンジュアンのだよー+20
-0
-
286. 匿名 2021/04/13(火) 17:55:34
fffはちょっと難しかったけど、だいきほの雪組にはぴったりだったし感動して号泣した
あと舞台機構使いまくりのド派手な大団円が楽しかった!
最後の最後に明るく終われてよかったよ+51
-2
-
287. 匿名 2021/04/13(火) 17:57:21
サイトー先生と谷正純先生がすき。
ただ私が観たのがアタリだっただけかも…?
ちなみに夢幻無双は観てない。+6
-3
-
288. 匿名 2021/04/13(火) 17:57:59
fff観た時、ウエクミ先生、舞台装置や場面転換の使い方が上手いなあって思った。サパも話しは苦手だけど、舞台の使い方は上手だなと
脚本と演出ってどっちも同じ人がやらないといけないのかな?分かても良い気もするんだけど
最近だと原田先生の作品が好きだな
ピガールもナイスワークもすごい面白かった+42
-0
-
289. 匿名 2021/04/13(火) 17:58:20
>>265
シルクロードのエトワールもふわっと余裕そうな感じで、こんな子を推さないなんてもったいないなぁ!!なんて思ったわ。+38
-0
-
290. 匿名 2021/04/13(火) 18:00:39
>>286
私は逆に最後の大団円がマイナスポイントかなぁ。
きーちゃんが真っ白な衣装でぴょんぴょん跳ねてるのがどうしても物語と繋がってない気がしてしまう。
退団だからだろうけど。
アンコールの使い方は良いと思うんだけどね。
+10
-11
-
291. 匿名 2021/04/13(火) 18:01:36
>>288
花組は幕が何回も降りてたな…+2
-0
-
292. 匿名 2021/04/13(火) 18:02:01
>>257
同じ回の公演を見ていました。
1階席にいたけどおっさんの大きな怒鳴り声聞こえて何事かと思いました。
明らかに怒鳴り声の方がマナー違反ですよね。
せっかくの観劇日にあんなおっさんの近くに座っていたお客様に同情するわ。+42
-3
-
293. 匿名 2021/04/13(火) 18:02:31
>>283
原作ありでそして作詞は別の先生でお願いしたい
キムシンは作詞のセンスが皆無w+16
-0
-
294. 匿名 2021/04/13(火) 18:03:07
>>229
美弥ちゃんの場面が少ないのと、見せ場があっけなく終わるし要らない場面もあったりと残念な部分も多かったけど、私はそれなりに楽しめた。+8
-2
-
295. 匿名 2021/04/13(火) 18:07:56
>>257
でもそもそも五月蝿くしてる方が問題
静かに観劇していたらおっさんの怒鳴り声もなかったんだし+31
-6
-
296. 匿名 2021/04/13(火) 18:10:46
>>289
ほんと! キャラバン隊も可愛すぎて思わずオペラで追ったわ。ソロも良かった。すごい良い娘役さんだわ。+30
-0
-
297. 匿名 2021/04/13(火) 18:12:09
>>195
ピガールは観てないです。ポスター見ただけですけどかっこいいですよね
教えていだだきありがとう+6
-0
-
298. 匿名 2021/04/13(火) 18:12:25
劇場マナーって大切よね。
私はカサノヴァを観劇したときに、上の列を歩いていた方の傘の先が頭にあたってびっくりした。
カサノヴァ観劇前にカサに攻撃された〜とか内心ではふざけてたけど、自分も同じことをしないように気をつけたい。+41
-0
-
299. 匿名 2021/04/13(火) 18:12:51
キムシン天海さんのお披露目の扉のこちらはすごく良いよね
30分の中にギュッと凝縮されたドラマが詰まってて無駄がなくてドラマチック
銀橋の歌も素敵だった
あれも原作ありでオリジナルではないけど+14
-0
-
300. 匿名 2021/04/13(火) 18:14:08
あきらさん男役になりたいと思ってたから女優は考えてないと言ってるんだね
女優はなくても表で活動するといいな
+31
-0
-
301. 匿名 2021/04/13(火) 18:14:19
>>296
別格路線なのかな?なんて思うけど、新公ヒロインに抜擢されてほしい。
品のある子だよね!+25
-0
-
302. 匿名 2021/04/13(火) 18:14:54
>>287
なにを見たかによるけど谷先生の最近の落語のやつとかこうもりも意外と良かった。
夢幻無双はプロローグはカッコいい。でも月ファンの身でも楽しみを見つけるのに苦労した作品…+12
-1
-
303. 匿名 2021/04/13(火) 18:16:03
キャプテンネモが歴代で一番好きな作品なんだけど、ここでは駄作扱いされている+9
-5
-
304. 匿名 2021/04/13(火) 18:16:39
コンサバは異性の奴隷が王族の世話をするっていうのが あり得ないからwって思うけど、それさえそういうものとして受け入れられてしまえば、ほんとに良くできた物語だと思う+31
-1
-
305. 匿名 2021/04/13(火) 18:17:55
>>303
マトカよ
クセになるのはわかる+7
-0
-
306. 匿名 2021/04/13(火) 18:17:57
>>301
もう叶わないけど、きいちゃんのお役で新人公演のヒロインをして欲しかった…+41
-3
-
307. 匿名 2021/04/13(火) 18:18:02
退団された方達って退団後すぐの1週間は何されてるのかな?なんてよく想像するんだけど、私なら一日中ファンレターを読み返したい。+27
-0
-
308. 匿名 2021/04/13(火) 18:18:48
>>301
めちゃくちゃ見たい!絶対ヒロイン似合うわ+19
-0
-
309. 匿名 2021/04/13(火) 18:19:21
>>306
確かきいちゃんのお手伝いしてたんよね
ひらめの役でも合いそうだからこれから是非やってほしいな〜+34
-0
-
310. 匿名 2021/04/13(火) 18:19:28
>>306
だね。
歌も上手なんだし!
でも、だいきほの退団公演でエトワールができて私も嬉しかった。
これからどんどん活躍してほしいですね!+36
-0
-
311. 匿名 2021/04/13(火) 18:20:59
サパの時も思ったし、きいちゃんの謎の女にも言わせてたけど、女性の性被害を表したり言わせたりするのがちょっと無理って思った
宝塚なんて9割くらい女性観客だし、すみれコード関係なくそれは話しの流れで必要ある?って思った+31
-8
-
312. 匿名 2021/04/13(火) 18:21:08
夢幻無双はわたしの中で衝撃の駄作だったので、あれ以来オリジナルは「夢幻無双みたいだったらどうしよう…」と思いながら行くから逆に「よかった夢幻無双よりマシだ」ってなる
アウグストゥスはそこまで駄作駄作言われるほどかな?
宝塚のオリジナル作品って感じだな〜だいたいこんなもんだよな〜って感じ
+21
-2
-
313. 匿名 2021/04/13(火) 18:22:39
>>298
2階大通路前のS席一番後ろとか、(今は離れてるけど)1階A席の立見手すり前の席とか、頭の位置が腰くらいに低くなるから後ろから頭をガン!ってやられそうで怖いよね。
+8
-0
-
314. 匿名 2021/04/13(火) 18:23:31
きいちゃんfffのはさすがに役名くらい付けてあげて欲しかったとは思う
謎の女ってのはちょっと可哀想な気がした+10
-19
-
315. 匿名 2021/04/13(火) 18:23:33
>>18
お似合いだよね。色気のある大人な感じも亡国みたいなピュアなかわいい感じもできて楽しみ+13
-1
-
316. 匿名 2021/04/13(火) 18:24:12
夢現無双はオープニングの歌と農村で仏像彫ってるたまきちが見どころ+18
-1
-
317. 匿名 2021/04/13(火) 18:26:56
>>311
私もそれを思ってたよ。
歴史的には事実なのかもしれないから忘れてはいけないことではあると思うけどね。
fffでも、ベートーヴェン「ヤッてほしいことがある!」にヒヤッとしてたわ。
自分も大人だからアダルトなことはリアル世界では受け入れているけど、宝塚では触れたくないな。
(でも、fffやサパは良い作品だと思う。)+24
-6
-
318. 匿名 2021/04/13(火) 18:28:53
>>314
運命って役名つけてあげて欲しかった+1
-12
-
319. 匿名 2021/04/13(火) 18:29:12
ゆめ真音さん、スタッフTwitterが開設されましたね!
皆退団後の活動再開が早い!
凪さまの動向が気になるなぁ...+39
-0
-
320. 匿名 2021/04/13(火) 18:29:19
>>308
エトワールのときにふわふわの羽根を背負った姿が素敵だった!
顔立ちも上品な華がある!+30
-0
-
321. 匿名 2021/04/13(火) 18:31:11
>>314
でもここで「謎の女って一体何?」って盛り上がったの楽しかったよ
私は死神的存在だと思ってました(笑)+35
-0
-
322. 匿名 2021/04/13(火) 18:31:27
ところでウエクミはついにアドリブokに方針を変えたのかな?+16
-0
-
323. 匿名 2021/04/13(火) 18:31:58
>>303
自分が好きならそれでいいと思うよ!
ここ以外で好きな人いると思うよ+13
-0
-
324. 匿名 2021/04/13(火) 18:32:24
>>319
凪様は今日は何してるんだろうね。
個人的には、凪様には洗剤とかお薬のCMに出てほしい。(芸能活動されるなら)
アパレルもいいよね。+36
-3
-
325. 匿名 2021/04/13(火) 18:32:36
>>318
とりあえず女性名つけて何とか出来なかったのかな
マリアとかアリアとか。なんでも作りようがあったと思うんだよね〜まあ終わってしまったからどうにもならないけど+4
-9
-
326. 匿名 2021/04/13(火) 18:32:40
劇場だと駄作でもそれなりに楽しみ見出して数回通えるけど、映像だと10分観るのがやっと...
+27
-0
-
327. 匿名 2021/04/13(火) 18:32:53
>>318
ネタバレやんw+32
-0
-
328. 匿名 2021/04/13(火) 18:33:26
>>314
謎の女…のぞの女…だいもんの相手役?笑+10
-5
-
329. 匿名 2021/04/13(火) 18:34:45
>>326
スカステとかだとチャンネル変えたらもう見ないもんね…+10
-0
-
330. 匿名 2021/04/13(火) 18:38:07
素朴な疑問ですけど、宝塚のトップスターは殆どが芸能界でなにをされてるんですか?
黒木瞳や天海祐希はTVや映画に出てますが、歴代のトップスターは仕事があるのですか?麻路さきみたく主婦の傍らでたまにイベントに出てるのでしょうか?
+6
-1
-
331. 匿名 2021/04/13(火) 18:38:27
有栖妃華ちゃん真彩ちゃんが褒めてたような気がするけど歌うまい子だった?
ひっとん潤花と同期か〜
+24
-0
-
332. 匿名 2021/04/13(火) 18:39:30
fffもシルクロードも「新しい真彩希帆=これからもどんどん進化していくわよ!」というメッセージがあった気がする。+26
-1
-
333. 匿名 2021/04/13(火) 18:41:05
彩凪さんはすぐ女優になれそうな雰囲気あるけど結婚もしそうな雰囲気もあるかなー+38
-3
-
334. 匿名 2021/04/13(火) 18:41:07
>>265
おされてほしいです!
あんなに可愛くて歌うまな子、押さないともったいない+21
-0
-
335. 匿名 2021/04/13(火) 18:42:49
凪様はラグジュアリーファッション誌のモデルやって欲しい
+34
-3
-
336. 匿名 2021/04/13(火) 18:43:13
だいきほのコメディを見たかった願望をfffにちょこっとだけ入れてくれて感謝しております+32
-0
-
337. 匿名 2021/04/13(火) 18:43:59
ここでの凪様の芦屋マダム説が好き♡+30
-6
-
338. 匿名 2021/04/13(火) 18:45:02
ペンじゃなくてパン!
パンじゃなくてペン!+44
-3
-
339. 匿名 2021/04/13(火) 18:45:14
娘役さんたちの可憐な私服姿が大好きです。ああいう服が着てみたいのですが、ブランドなどわかる方がいたら教えてほしいです。+15
-0
-
340. 匿名 2021/04/13(火) 18:45:32
>>330
トップスター全員が芸能界に行くわけでもないよ
普通に家庭に入る人もいるし細々と舞台やってたりとかドラマ出たりとか色々。人それぞれって感じだよ+35
-0
-
341. 匿名 2021/04/13(火) 18:47:59
>>331
上手でした!102期もすごいですね+16
-0
-
342. 匿名 2021/04/13(火) 18:49:35
かつて第九の合唱団入って歌ってたから
fffの最後には、え?そう来る?とポカーンでしたが
まぁ、これはこれで良かったのかな、と
千秋楽ライビュで再度見てそう思えました。
ベートーヴェンというより、大騒ぎだいもんの集大成と見ました。+29
-9
-
343. 匿名 2021/04/13(火) 18:50:01
だいもん「寂しくなってきちゃったのー?」
これがなんだか優しさに満ち溢れていて、泣けてきた。
私が真彩ちゃんなら、うん、寂しいの!うわーん!!って泣いちゃうわ。
母とか先輩にそんな言葉をかけてもらったことあるな。+59
-0
-
344. 匿名 2021/04/13(火) 18:51:09
>>295
本当にうるさかったかどうかは分からないと書いてあるよ?+6
-5
-
345. 匿名 2021/04/13(火) 18:52:53
龍の宮好きだったからあの先生の他の作品も観てみたい+28
-0
-
346. 匿名 2021/04/13(火) 18:53:58
>>339
娘役 私服 で検索してみると色々わかりますよ
スナイデル、ジルスチュアート、トッカ、グレースコンチネンタルなど見かけた気がします+16
-0
-
347. 匿名 2021/04/13(火) 18:55:26
有栖妃華ちゃんのような歌姫タイプ意外と推されなかったりするのかな
まだ102期だから可能性はあるよね+36
-1
-
348. 匿名 2021/04/13(火) 18:56:11
>>314
謎の女としか言いようがないのは納得だったんだけどな。最後、ベートーヴェンが彼女を受け入れ共に歩む覚悟を持ったので運命に変わったけど、もし不幸や厄病神とするならそういう存在になったのかも。
「いろんな人のところにいた」というセリフから、彼女が何者であるか、彼女と出会った人の捉え方によって名前が変わるんじゃないかな。+54
-0
-
349. 匿名 2021/04/13(火) 18:57:30
>>339
Twitterとかで娘役の着てるファッションブランド探してツイートしてくれるアカウントがちらほらあるのでフォローしてみるといいかも!+9
-2
-
350. 匿名 2021/04/13(火) 19:01:01
大きな声で言えませんが夢現無双何気に好きでした
月組ファンで通っていたので、いろいろとあった公演で
思い出すと少し辛いですが歌もなかなか良いんですよ+18
-0
-
351. 匿名 2021/04/13(火) 19:04:16
夢幻無双は「同じ星空の下で」が良い曲
それだけがせめてもの救い+17
-0
-
352. 匿名 2021/04/13(火) 19:05:08
>>350
夢幻無双はストーリーは駄作だったが月組贔屓なのもあってなんだかんだで楽しかった。宝塚とはそういうものだ…+30
-2
-
353. 匿名 2021/04/13(火) 19:11:37
アウグストゥスの最後のれいちゃんの真っ白なマントがペラペラでシーツみたいだったんだけど、あれ今からでも何とかならんの?
母と観に行ったんだけど、あのマントだけはシーツ?カーテン?って終わってからもずっと解せないねーって話してた。+14
-2
-
354. 匿名 2021/04/13(火) 19:12:24
>>353
ああそれ思った
ペラいサテン生地くっつけただけのマントね…+7
-1
-
355. 匿名 2021/04/13(火) 19:13:44
ジュディ・オングと言われてたのにちょっと笑った+14
-1
-
356. 匿名 2021/04/13(火) 19:16:11
>>293
キムシンは歌詞だけじゃなく台詞も他の人にお任せしよう!+9
-0
-
357. 匿名 2021/04/13(火) 19:20:12
林家木久扇師匠がまたもや笑点で宝塚のこと(だいもん退団公演)について触れてくださったとか!
昔か林家木久扇師匠のことが大好きだったけど、ここまで気が合うかただとは驚き。+32
-2
-
358. 匿名 2021/04/13(火) 19:24:12
私、和モノはちょっと苦手なんだけど、WELCOME TO TAKARAZUKA 雪と月と花と はすごく素敵で大好きだった~
ベートーベンの月光で男役の群舞は震えるほどかっこよかった+53
-1
-
359. 匿名 2021/04/13(火) 19:26:57
坂東玉三郎さんって素敵だわ。+24
-0
-
360. 匿名 2021/04/13(火) 19:29:04
真彩ちゃんみたいにさ、色々葛藤しながらも、にこにこ笑顔で一生懸命ついて来てくれたら
可愛くって仕方がないだろうね+74
-2
-
361. 匿名 2021/04/13(火) 19:29:10
>>330
多くの方は商業演劇やミュージカルで名前をお見かけします。
TVや映画で売れることだけが成功とは限らないです。そもそも宝塚は舞台の世界だし、そのまま舞台で活躍されてる方は沢山います。+25
-0
-
362. 匿名 2021/04/13(火) 19:32:06
>>312
私も夢幻無双はアウグストゥスより断然詰まらなかった
ビジュアル的にも楽しみがあまりなかったもの
武蔵は地味な身なり、さくらちゃん勿体無い、れいこは3枚目など…
ありの着流し姿と海ちゃんの花魁だけが良かった+16
-1
-
363. 匿名 2021/04/13(火) 19:33:30
>>358
この前の月組のやつは楽しかった
やっぱり耳馴染みのある曲が多かったからかな。ひと場面ずつ長かったけど見応えあってよかったよね+25
-1
-
364. 匿名 2021/04/13(火) 19:34:10
星加梨杏さんは路線?
身長あるし歌もうまい方みたいで気になる
+12
-2
-
365. 匿名 2021/04/13(火) 19:34:27
>>252
サパは?+3
-0
-
366. 匿名 2021/04/13(火) 19:35:53
>>298
分かるー!私も後ろの列を歩く人のバッグが頭に当たってビックリした事が数回ある。
当てた人は自分の体の一部が当たってないから気が付きにくいんだろうね。私も気を付ける様にしてるよ。
+22
-0
-
367. 匿名 2021/04/13(火) 19:38:14
>>364
新公やるかやらないかってとこじゃないかな〜
眞ノ宮くんもいるし新公済で期近いのだとあがちんあみちゃんとかいるからどうなるかね+19
-0
-
368. 匿名 2021/04/13(火) 19:44:40
>>270
愛ちゃんまたプガチョフ!笑+20
-0
-
369. 匿名 2021/04/13(火) 19:48:55
花組ショーは場面の終わり方が微妙なのが多かった。
かちゃが歌い終わったあと花道を歩いてはけるのだけを見る場面とか(音楽なし)、あきらのソロも終わり方がえ?そこで終わり?みたいな。トップ2人の場面も終わり方が中途半端な所があったような。+14
-3
-
370. 匿名 2021/04/13(火) 19:50:31
宝塚めちゃくちゃ興味あるけど、超浅い知識しかないし、ガチファンとしてじゃなく、にわかとして舞台見てみたいけどガチファンの人に申し訳なくてちきってる。
朝美絢さんの顔が好き。+29
-3
-
371. 匿名 2021/04/13(火) 19:54:09
>>18
これ何という演目ですか?+1
-2
-
372. 匿名 2021/04/13(火) 19:54:55
>>370
誰もが最初は初心者なんだから大丈夫!
そういう私も先日初めて劇場に行きました
一緒に行った友達は「興味はあるけど全く知識はない」という子でしたが、とても楽しんで気付いたらガチオタに変貌しておりました(笑)+33
-0
-
373. 匿名 2021/04/13(火) 19:56:48
>>370
みんな最初は初心者だから気にせず見に行っていいんじゃない?
そんなの気にしてたらどのジャンルでも一生見に行けないよw+36
-0
-
374. 匿名 2021/04/13(火) 19:57:18
>>370
最初はだれしもにわかから始まるんだから気にしないで!
今は配信やライブビューイングとかも多いからいきなり劇場に行かなくても楽しむ方法は色々あるよ+26
-0
-
375. 匿名 2021/04/13(火) 19:58:19
>>228
私が初めてハマったのは薔薇の封印だ…🥀
+6
-0
-
376. 匿名 2021/04/13(火) 19:58:32
>>367
そうなんだ、ありがとう!+4
-0
-
377. 匿名 2021/04/13(火) 19:59:19
>>370
考えたくはないけど、コロナ禍でいつどうなるのかわからないから行きたいって思った時に行っておいたほうがいいよ
そんな私も今年大劇場デビューしたばかりです+28
-0
-
378. 匿名 2021/04/13(火) 20:01:01
>>347
有栖ちゃんがどうというより、雪組の娘役はまず潤花の育成が最優先という考えだったと思う+38
-0
-
379. 匿名 2021/04/13(火) 20:02:44
>>375
イケコはヴァンパイア好きなのかな
ポーの一族がやりたいってのもあったんだろうけど
蒼いくちづけとかも吸血鬼モノだよね+18
-0
-
380. 匿名 2021/04/13(火) 20:02:53
>>371
シルクロードの1場面だよー+11
-0
-
381. 匿名 2021/04/13(火) 20:02:59
今は配信があるから気楽に見てみたらいいよ
あーさファン増えたらあーさにもメリットあるしね+10
-3
-
382. 匿名 2021/04/13(火) 20:08:45
>>370
全然問題ないよ。
3000円台の席もあるし。
あーさ好きなら雪組かな。
今スカステでA-ENやってるけど、あーさのビジュアルに惹かれた方にはぴったりな作品なんじゃないかと思った。+39
-2
-
383. 匿名 2021/04/13(火) 20:10:07
本命夢白さんに次世代ヒロイン候補のねいろさんに歌うま可愛い子ちゃんのありすちゃん
ヒロイン経験者で芝居巧者のみちるひまりに美女のりさ
雪組って娘役が凄く充実しているね+36
-3
-
384. 匿名 2021/04/13(火) 20:10:15
>>285
ご回答ありがとうございます!
ドンジュアン大好きな作品なのに…お馬鹿な質問すみません…+5
-1
-
385. 匿名 2021/04/13(火) 20:10:45
4月の初めに初観劇してきました!自粛中になんとなく興味をもち、テレビで朝美絢さんの事は知っていましたが望海風斗さんが気になり、退団される前にみてみたくて運良くチケット当たったので2階1番後ろで観てきました。相手役の真彩さんの歌唱力と可愛さにやられ、皆さんの美貌に圧倒されてあっという間でした!千秋楽の配信はみれませんでしたがソワソワしながら過ごしてしまいました笑。退団された皆さんの今後の活躍も楽しみですし、またチケット頑張って他の公演も観たいなと思いました!シルクロードのiTunes配信が楽しみです!+33
-1
-
386. 匿名 2021/04/13(火) 20:12:39
>>48
沸騰ワード以外のも以前からよくいてるんだけど、ほんと一般人には予測不可能。
でもちょっと思うのでは、うまければいいというのではなく、あくまで宝塚に染まれるかどうか、があるような。。
うまくてもこの子はもう染まる余地がないというこは落とされるし、受験の時にうまくなくてもこの子は伸びる、伸ばせると思うと合格なのかな。。と
合格したってトップに立つのに10年以上費やして、ようやく花開く人もいるし、超早咲きの天海さんみたいな天才もいれば北翔海莉みたいな遅咲きならではの重みを持ってる人も魅力+2
-0
-
387. 匿名 2021/04/13(火) 20:13:38
潤花ちゃんとひっとん同期だったんだ
大人っぽいからひっとんより上なのかと思ってたよ+28
-2
-
388. 匿名 2021/04/13(火) 20:14:37
>>385
ドキドキとワクワクが伝わってきたわよ〜素敵な時間を過ごせてなによりです!
そしてヅカ沼へようこそw
宝塚のファンになると、日常生活も華麗に強くなろう!と思えるよ(あんまり人前で出せないけどw)+29
-0
-
389. 匿名 2021/04/13(火) 20:16:27
見始めの頃、劇場内で方向がわからなくなってキョロキョロしてたら係員さんの女性が、ベルばらのごとく華麗な物腰で「お客様、どちらへ、、、」と声かけられたの、今でも覚えてます。+32
-1
-
390. 匿名 2021/04/13(火) 20:18:04
宝塚ってジェンヌ同士並ぶと普通の体型に見えるけど一般人と並ぶと歴然とした差があるよね
特におじさんと並ぶと顔の大きさがわけわからない遠近感がうまれる+44
-0
-
391. 匿名 2021/04/13(火) 20:18:47
>>379
本当はポーやりたいけどやれる人材が出るのをずっと待ってたのでは?でもやりたいから似たような題材で作ったとか。全てはポーのために。+11
-2
-
392. 匿名 2021/04/13(火) 20:19:31
>>386
早咲き、遅咲きの定義がなんか違和感ある。トップになるのが咲くことならそうだけど+5
-0
-
393. 匿名 2021/04/13(火) 20:20:34
>>390+42
-7
-
394. 匿名 2021/04/13(火) 20:26:27
>>383
雪組の路線娘役は誰か組替えになりそうな気がする
最近2人貰って1人しか出してないし、今回の退団者もひーこしかいないから+16
-1
-
395. 匿名 2021/04/13(火) 20:27:58
>>226
カラマーゾフの兄弟が好きだったと聞いて、きっと頭がいいんだろうなぁと思ったよ。
私アレ全然頭に入ってこなかった💦もちろん原作も読んでない。+6
-2
-
396. 匿名 2021/04/13(火) 20:28:10
>>252
ウエクミは結果的に好きになるけど、何回か観ないと飲み込めない時がある。fffはそうだった。
ゲーテがナポレオンに言う「あなたの速さで皆は走れない」っていうセリフがあったけど、私はそのセリフをウエクミに言いたい。+52
-2
-
397. 匿名 2021/04/13(火) 20:28:30
>>390
以前もう引退してしまったジャンヌさんと今も現役のジェンヌさんが対面する番組あったんだけど、元ジェンヌさんだって普通よりは綺麗な人だろうに、もう歴然の差で、
現役のジェンヌさんは素質もあるだろうけど美を保つために努力してると思うよ〜
規則正しい生活とかもう身に染みてるんだと思う
ジェンヌってほんと不意打ちショットでもすんごい綺麗で、ツイッターに載せられてるファンがパシャ!っと撮った写真でこの写り!!??ってなるのほんとすごい。気を抜かないことが自然に身についてるのか、美しすぎるのか+29
-0
-
398. 匿名 2021/04/13(火) 20:29:44
>>369
その中途半端さでどのタイミングで拍手したらいいのかわからない所があったりした+10
-0
-
399. 匿名 2021/04/13(火) 20:30:18
>>391
池田潤一郎先生が、ずっとポーをやりたかったんだけど自分の実力が追いつかなかった、って言ってたよ+1
-1
-
400. 匿名 2021/04/13(火) 20:31:11
>>164
賢く知的じゃないと本当に美しく見えないよね
どんなに美形でも知性がかけてるとアホっぽく見える+21
-0
-
401. 匿名 2021/04/13(火) 20:31:41
>>259
和物は、日本物のことで、月代(ちょんまげ)の男役さんが多く出てきます。お着物や時代劇がお好きなら楽しめるかもです。和物のショーなんかもあります。雪華抄や白鷺の城、最近月組でもありましたね!
現役ではないですが、雪組の元トップの望海さんと真彩さんがとても歌うまでしたので、その代の雪のショーは外れないと思います。
ハマりたての頃って、何観ても楽しいですよね!
私は宙組が好きなので、最近のものだと、アナスタシアやアクアヴィーテを見てほしいです。
あとシトラスの風も見てほしいな。初演が素晴らしいです。
あ!翼ある人びとは、泣けます。上田久美子作品は9割当たりだと思います。切ないものがお好きならぜひ!+30
-2
-
402. 匿名 2021/04/13(火) 20:32:24
ヴァンパイア物って宝塚にぴったりだよね
+19
-0
-
403. 匿名 2021/04/13(火) 20:33:31
薔薇の封印はれい華で再演するべきだったと思う+9
-9
-
404. 匿名 2021/04/13(火) 20:35:24
有栖ちゃんが真彩ちゃんのお家で振る舞ってもらったお菓子を自分でも作ってみたけどそんなに上手にできませんでした💦っていうエピ、かわいくて二人の関係が垣間見えて好き+42
-0
-
405. 匿名 2021/04/13(火) 20:36:05
きーちゃんがご挨拶で下級生に「いつも私を笑顔にしてくれてありがとう」って言った時、下級生達めっちゃ泣いててもらい泣きしてしまった
面倒見の良いお姉さんだったんだろうなぁ+72
-1
-
406. 匿名 2021/04/13(火) 20:37:22
>>120
笑ってしまった…くやしい…笑+10
-0
-
407. 匿名 2021/04/13(火) 20:40:50
まさおが一日警察署長やった時も隣の男性と並んだ写真で顔が豆みたいに小さくてびっくりした
+32
-0
-
408. 匿名 2021/04/13(火) 20:46:57
宝塚で北欧が舞台ってありますか?
+0
-0
-
409. 匿名 2021/04/13(火) 20:47:04
>>396
分かる〜!ベースは分かりやすいとはいえ、いろいろ考えて観ると高尚すぎて難読だった。でも複数回観たらやはりいい作品だった+14
-0
-
410. 匿名 2021/04/13(火) 20:48:30
>>408
最近だと別箱のハンナのお花屋さんかな+9
-0
-
411. 匿名 2021/04/13(火) 20:50:09
>>408
白夜の誓い
ちなみに駄作です+8
-0
-
412. 匿名 2021/04/13(火) 20:50:51
>>396
横だけどその台詞すごく良いよね。
言えそうで、でも普通の頭ではなかなか出てこない台詞だと思う。+22
-3
-
413. 匿名 2021/04/13(火) 20:53:47
>>388
ありがとうございます!母は大地真央さん、天海祐希さん時代によく観劇していたみたいなので血は争えません笑+6
-0
-
414. 匿名 2021/04/13(火) 20:57:41
>>402
美しいビジュアルに妖しい色気と孤独と哀愁が漂って…いいよね。+22
-0
-
415. 匿名 2021/04/13(火) 21:00:38
ある日中学の先輩が宝塚を受けるって言ってたな〜と思い出してググって水美さんを知って、ここまで人気のあるジェンヌさんになれるのって一握りなんだろうなと思うとすごいな〜と思うばかり。主演公演楽しみです。+39
-0
-
416. 匿名 2021/04/13(火) 21:06:03
>>300
瀬戸かずやっていう芸名からして、男役に全て捧げてその後のことはあまり考えてないような感じがしたよね
卒業後なにをするのかちょっと予想ができないけど、幸せであって欲しい+66
-0
-
417. 匿名 2021/04/13(火) 21:06:33
>>410
ハンナ大好き。
みりおのクリスもすごくかっこよくて理想の男性。
ハンナ役の舞空さんはこの時研2?可愛かったよね。+14
-6
-
418. 匿名 2021/04/13(火) 21:09:00
>>396
ゲーテやナポレオンの言葉が所々難しい。
反芻しないと頭に入って来ないような台詞があって、初見でストーリー追いながらだと噛み砕けない。
ルートヴィッヒの少年時代はあって良いと思うけど、天界場面はなくてもテーマは描ける。
1時間半なら他を膨らませた方が良い気がした。+20
-2
-
419. 匿名 2021/04/13(火) 21:10:48
そういえば、薔薇の封印てれいちゃんも好きだって言ってたね
以前ここで話題になった、きわちゃんが「柚香さんはきわちゃんて呼んでくれます」って言ってた新源氏のステージトークで、
きわちゃんが薔薇の封印が好きだって言ったら、れいちゃんも「私も好き!」って言ってた+13
-5
-
420. 匿名 2021/04/13(火) 21:11:33
>>382
あーさ好きなら魔法使じゃない?
別箱はちょっと独特だけどこれ内容もすごく面白そう。
あがちんの役も気になってる。
まさか海坊主と犬ってことあるかしら。+11
-4
-
421. 匿名 2021/04/13(火) 21:13:00
>>324
お顔は綺麗だけど、アパレルはちょっと・・
ご本人の洋服センスが残念ですし(今時スカルをやたら愛用するって)、モデルさんするにしては手脚が長くないし。+4
-25
-
422. 匿名 2021/04/13(火) 21:15:20
そういえば、宙組のホテルスヴィッツラハウスのレポないね
まだ誰も見てないのかな?+15
-2
-
423. 匿名 2021/04/13(火) 21:16:17
ウエクミ先生が、金色の砂漠はみりおの怒った顔が、星逢一夜はちぎさんの耐え忍んでる顔が美しいって思って書いたっていう話だけど、fffはだいもんのどんな表情を思い浮かべて書いたんだろう?+21
-0
-
424. 匿名 2021/04/13(火) 21:17:40
>>399
誰もつっこまないけどw
ググったら商船三井の偉い人。+16
-1
-
425. 匿名 2021/04/13(火) 21:18:16
>>421
いや、宝塚の男役比で足が長くないとか言われるだけだし…普通にいたら高身長のスタイル良い美人な人だよ+41
-4
-
426. 匿名 2021/04/13(火) 21:18:30
>>424
谷崎とかけたのかと思ったw+4
-0
-
427. 匿名 2021/04/13(火) 21:19:05
>>422
Twitterでは見かけたよ
色々覚悟が必要らしい+9
-0
-
428. 匿名 2021/04/13(火) 21:20:02
>>407
まさおは宝塚でも小顔に見えるね+22
-1
-
429. 匿名 2021/04/13(火) 21:20:32
>>417
雪のドンジュアンみたいに花組子はみんなハンナのお花屋さん好きだよね。
ひっとんはつらい時観ると元気になるって前言ってた。+22
-4
-
430. 匿名 2021/04/13(火) 21:21:31
波瀾爆笑の琴ちゃんの回で、マイティのことを「あの子の踊りすごい!」って思ってたこととか、反対にマイティの時は琴ちゃんが「名前の順だから試験の時ずっと一緒だね」って琴ちゃんが話し掛けて来てくれたことが嬉しかった、とか書いてあるの見るとほっこりする+44
-0
-
431. 匿名 2021/04/13(火) 21:25:24
>>422
観たよ!ストーリーは景子さんって感じだけど宙組子たちが兎に角目の保養で、もうそれだけで満足。真風キキもえこ辺りはほんとにスーツが似合う…!振付とかセットも素敵。宝塚みたー!って気分になれる+29
-0
-
432. 匿名 2021/04/13(火) 21:25:24
>>427
私も初日のツイ少し見たけど、ここにはまだ感想ないなぁと思って
宙男のスーツがカッコよくてららちゃんが素敵ってのは分かった+21
-0
-
433. 匿名 2021/04/13(火) 21:25:54
>>424
ちょw
なんでだろう? 書いてる内容からしてニワカっぽくないから単に間違えたのかなw+6
-0
-
434. 匿名 2021/04/13(火) 21:28:07
>>288
ピガールは、「これってどういうこと?」と考える場面がなく頭を使わなくてもすんなりストーリーが入ってくるのが良かった
それぞれのキャラもすごく立ってたし。+43
-0
-
435. 匿名 2021/04/13(火) 21:28:12
>>411
あれは本当に駄作だった…
靴が可愛いのだけしか覚えてないわ+10
-1
-
436. 匿名 2021/04/13(火) 21:28:45
>>275
地獄絵図w+5
-1
-
437. 匿名 2021/04/13(火) 21:30:51
>>435
靴が可愛いのだけってw
どんだけ駄作なのか分かったw+28
-2
-
438. 匿名 2021/04/13(火) 21:32:08
>>431
ストーリーは景子さんw だよね
もえこはちゃんと芝居する役でしたか?
アナスタシアがアレだったから、もえこやしどりゅーが活躍してくれると嬉しいんだけど
あと、真風と潤花のお芝居はどうでした?+14
-0
-
439. 匿名 2021/04/13(火) 21:34:18
>>437
元のコメントとあなたの突っ込みセットで笑った!+5
-0
-
440. 匿名 2021/04/13(火) 21:34:47
>>423
苦悩?+5
-0
-
441. 匿名 2021/04/13(火) 21:35:36
>>360
だいもんときいちゃんは、タカラジェンヌにならなかったとしても何かしらで巡り合ってそう。
それくらい人としての相性も抜群だと思う。+8
-21
-
442. 匿名 2021/04/13(火) 21:35:49
どれほど可愛い靴なんだろうと興味が湧いたw+35
-1
-
443. 匿名 2021/04/13(火) 21:36:46
>>399
でもなんか名前が脚本家っぽい+5
-0
-
444. 匿名 2021/04/13(火) 21:37:03
>>438
横だけど、私はまか潤の芝居の相性良いと思った
まかまどとは違った良さがある
+26
-3
-
445. 匿名 2021/04/13(火) 21:37:12
>>289
真彩さんがトップの間に新公のヒロインをさせてあげてほしかった!
特にクリスティーヌ・・・ひまりちゃんがどうとかじゃなくて、単純に観たかったのです。
次のシティハンターではなぁ・・+39
-3
-
446. 匿名 2021/04/13(火) 21:39:14
>>429
ハンナはみりおにしては珍しく拗らせてもいないし、女をはべらかしてもいない、クリスはいい人で癒される作品だと思う。
テーマは重いけど、頑張って進もうというかんじがするし、ずっとゆきちゃんを思い続ける優しいクリスみたいな人が現実にいるといいなと思う。
花組子がハンナ好きなのはとてもよく分かる。+26
-2
-
447. 匿名 2021/04/13(火) 21:40:51
>>425
大楽で大映しになったおとめの翔ちゃんがホント美人だった!
もちろん知ってたけど改めてそう思ったよー+42
-0
-
448. 匿名 2021/04/13(火) 21:42:07
>>441
生まれ変わっても出逢うはず✨+17
-3
-
449. 匿名 2021/04/13(火) 21:43:40
>>447
翔ちゃんは美人だけじゃなくて、顔の小ささというか頭身バランスがいいよね。+44
-1
-
450. 匿名 2021/04/13(火) 21:45:06
私は102期では、星組の咲城けいさんに注目し始めました!
若い時の礼さんみたいなかわいらしさ(かつキレキレのダンス)なんだけど、これからシュッとして男役らしくなっていくのを楽しみにしてます。
+9
-1
-
451. 匿名 2021/04/13(火) 21:45:45
>>438
どちらも良かったけど特にしどりゅーの2役目はなかなかハマってたと思う、もえこもちょいちょい印象に残るシーンがあってそつなくこなしてる感じが役にぴったりだったよ。
真風と潤花のお芝居の相性は良さそう、どちらも落ち着いてる感じでこれからもっと良くなると思うと楽しみな感じ!まどかも好きだったけど相手役が変わるだけでこうも雰囲気変わるのかと。+30
-4
-
452. 匿名 2021/04/13(火) 21:45:46
今日ホテルスヴィッツラハウス見てきました
宝塚好きになって日が浅くて、主要キャスト以外あまりお顔が判別できなくて残念…
真風さんと瑠風さんのスタイルのよさはさすがだったし、潤花ちゃんも見映えするなーと思いました
遥羽ららちゃんはとてもいい声してますね
歌手の役やってたのは誰なんだろう…とってもうまかった!
ミュージカルというよりはお芝居?
アナスタシアの後だからか歌がすごく少なく感じました
でもストーリーは分かりやすいし最後の歌は感動して涙ぐむくらいよかったです
噂のベッドシーン(の手前)は宝塚でこんな直接的な表現しちゃうのかー!とびっくりでした+27
-6
-
453. 匿名 2021/04/13(火) 21:46:34
>>444
まか潤に期待するわ!
私は梅芸で観るからまだ先だけど、あなたのコメントに希望が見えた。+11
-9
-
454. 匿名 2021/04/13(火) 21:51:35
宙組ってコーラスの宙組と言われてるけど、本当に下級生からみんな歌上手いよね。群盗とかこんな上手い子がこんな下級生なの!?と思ったし。
キヨは歌えないとここで見たけど、まどかちゃんのMSの月が満ちるころ上手かったし。こってぃも本公演でトートできるぐらいうまかった。+38
-1
-
455. 匿名 2021/04/13(火) 21:57:20
>>445
あみと有栖ちゃんで見たかったわ。
あやなとひまりもよかったけど、せっかく歌うまが新公学年にいたのにね。
はおりんのカルロッタはよかった。+22
-3
-
456. 匿名 2021/04/13(火) 21:59:22
>>444 >>451
ナウオン見た感じ、まかキキが不動だからどっしり受け入れてもらってるようでいい予感がしたんだけど、芝居も合ってるみたいで良かった。
しどりゅーは2役やってるのか、もえこと2人とも楽しみ!
+24
-6
-
457. 匿名 2021/04/13(火) 22:00:30
>>450
私もエルアルコンで見てファンになった。
星は102期の成績上位揃ってる。
ロミオ出来なかったのは残念だったけどこれから新公主演やってほしいな。+6
-1
-
458. 匿名 2021/04/13(火) 22:15:33
>>428
FNS出演した時もまさちゃぴがジェンヌのなかでも更に顔小さくてびっくりした
骨格から圧倒されるよね+24
-0
-
459. 匿名 2021/04/13(火) 22:20:41
>>458
まさちゃぴは2人とも顔が小さいからオペラ使っても2人の表情が上手く見えなかったというと大袈裟なんだけど、なんていうか他組に比べて上手く見えないなーと思っていました。+24
-0
-
460. 匿名 2021/04/13(火) 22:22:14
ピガール見たとき、れーこちゃんと海ちゃんも顔ちっちゃくてビックリした。たまきちも入りで見ると凄く華奢で顔小さいけど、舞台で見たらガッチリにみえる不思議。れーこちゃんも海ちゃんもガリガリすぎるから、もっと食べて寝てほしい。。+34
-0
-
461. 匿名 2021/04/13(火) 22:22:32
よく一般人が骨格診断で私はストレートだから〜とか言うけどジェンヌぐらい骨格が分かるぐらい痩せてから言ってくれって思う。
肉が付いてるのに骨格も何もないじゃんと思う。+9
-15
-
462. 匿名 2021/04/13(火) 22:23:52
ちぎさんがだいもんにエール送った時みたいに、だいもんが咲ちゃんに同じように温かく熱いエール送っていて、トップと2番手の関係って素敵だなと思ったよ
+56
-1
-
463. 匿名 2021/04/13(火) 22:25:22
一般人に比べてかなり細くてもガッチリ扱いされるしガリガリ過ぎても色々言われるし大変だよね+28
-0
-
464. 匿名 2021/04/13(火) 22:25:33
>>454
コーラスに力を入れてるのか、宙Pが歌上手を集めてるのかどっちなんだろう
聴き応えあるのはいいよね+20
-3
-
465. 匿名 2021/04/13(火) 22:27:49
みかぜまいらさんがコーラスのお稽古熱心につけていたらしい、組がえになったね+42
-0
-
466. 匿名 2021/04/13(火) 22:28:42
>>462
トップと2番手の関係良いよね
2番手のトップに何かあった時には私が支える!みたいな感じも好きだし、トップが2番手のことを頼りにしてる感じも良いわ
2番手ってトップとほかの組子との橋渡し的な役割も担ってるみたいだね+28
-1
-
467. 匿名 2021/04/13(火) 22:29:19
フェアウェル画像あげてた人消したね+0
-2
-
468. 匿名 2021/04/13(火) 22:31:54
トップ男役がトップ娘役を呼び捨てにする関係が地味に好きなんだけど最近あまりいないよね
結構ちゃん付けしてるかな+15
-1
-
469. 匿名 2021/04/13(火) 22:32:58
>>454
宙組贔屓です。
宙組は男役娘役問わず、学年も問わず歌うまが多い。
だから他組観ると宙組とあまりにもソロで歌う人やコーラスの歌唱力の差があり過ぎて、満足感が減る。
+19
-13
-
470. 匿名 2021/04/13(火) 22:33:32
>>461
稽古着の娘役さんのウエスト細すぎて折れそうと思うけど、男役が女役やることになってお稽古場でスカート穿いてるの見るとやっぱりウエストが折れそうなほど細い+40
-0
-
471. 匿名 2021/04/13(火) 22:36:16
>>469
アナスタシアの電車に乗る前のコーラス凄かったですね。はじめてコーラスで泣きました。+41
-1
-
472. 匿名 2021/04/13(火) 22:37:35
みりおは作品を重ねるごとにガリガリになっていてもうちょっと太って~と思っていた+32
-0
-
473. 匿名 2021/04/13(火) 22:40:57
かの→ゆき、まあや→きわ、さくら→海のような下級生から上級生になる場合はサヨナラ対談とかないのかな
上級生相手にはアドバイスとかは言いづらいもんね+18
-0
-
474. 匿名 2021/04/13(火) 22:45:55
>>465
組替え先でも強化されるなら楽しみかも
+21
-1
-
475. 匿名 2021/04/13(火) 22:47:18
>>473
娘役がきゃぴきゃぴしてるだけで癒されるからやってほしいんだけどな+1
-0
-
476. 匿名 2021/04/13(火) 22:47:46
>>468
わたしはだいもんのまあやちゃん呼びがなんだか好きだった
でもたしかに真風のまどか呼びはキュンとしたな+34
-1
-
477. 匿名 2021/04/13(火) 22:51:57
>>461
骨格によって肉のつき方が違うから、痩せないと意味がないのはちょっと違うよ。最近の何かっていうと骨格判断、パーソナルカラー診断はウザイけどね。+24
-0
-
478. 匿名 2021/04/13(火) 22:52:19
び捨てにしそうなちぎちゃんが常にゆうみちゃん呼びなのがツボ+22
-1
-
479. 匿名 2021/04/13(火) 22:53:02
>>346
ありがとうございます!+0
-0
-
480. 匿名 2021/04/13(火) 22:53:26
>>265
ライブビューイングで久しぶりに雪組を観たので、この可愛い子は誰?!と驚きました!
お名前知れて良かったです。もっと推されて欲しいですね~!+14
-0
-
481. 匿名 2021/04/13(火) 22:55:19
>>468
たまきち「さくら」って呼んでないっけ?+33
-0
-
482. 匿名 2021/04/13(火) 22:57:09
>>481
呼んでるよね+18
-0
-
483. 匿名 2021/04/13(火) 23:08:11
>>393
まさに>>390の「わけわからん遠近感」ドンピシャなお写真過ぎて笑ったw+6
-1
-
484. 匿名 2021/04/13(火) 23:14:54
あの「さくらー」がすき🤣
だいきほみたいになんやらラブラブな微笑ましい緞帳前にはならんとおもうけど、大千秋楽は全てから開放されたのびのびしたたまさくがみたいな+40
-0
-
485. 匿名 2021/04/13(火) 23:23:27
>>468
ああ!わかるよ!
私は祐飛さんがすみか呼びするのにときめいてた。
あ、真風もまどか呼びしてない?+21
-0
-
486. 匿名 2021/04/13(火) 23:29:44
>>405
きーちゃんの挨拶、元気で暖かくてストレートな言葉でとっても良かった!最高の笑顔!+48
-0
-
487. 匿名 2021/04/13(火) 23:39:03
>>303
駄作というよりトンチキ
レジェンドオブトンチキ+12
-0
-
488. 匿名 2021/04/13(火) 23:40:56
>>461
ちょっとそれは厳しすぎない?
元々の骨格の良さを差し引いても、仕事でもなく普通に生活している一般人があれを目指すのは無理があるよ。食事量、運動量が違いすぎる。+19
-0
-
489. 匿名 2021/04/13(火) 23:51:09
名取裕子になる
開始1時間40分くらいで宅麻伸が助けに来てくれる!+1
-4
-
490. 匿名 2021/04/13(火) 23:53:48
>>418
天界はイメージと違って最初驚いたけどあのシーンからのオープニングの流れがわくわくして大好きだった!
音楽家3人の小芝居も可愛かったし。
宝塚の舞台は出演者が多くて役が回ってこない事も多々あるけどウエクミ先生は無理なく配役して自然に話に組み込むのが上手いなーと思う。
特にfffは退団者それぞれにちゃんとスポットが当たる配役で雪組ファンとしては嬉しかった!
+32
-1
-
491. 匿名 2021/04/14(水) 00:00:33
>>469
宙組を特に他の組に比べてコーラス上手いとか感じたことないけど。
下手とも感じないが。+7
-20
-
492. 匿名 2021/04/14(水) 00:00:39
ゆめくんの執事の「暗がりを照らすちっさな炎は、この中に」が大好きで。ひーこさんの小さな炎も美しくて印象的な役ですよね+36
-0
-
493. 匿名 2021/04/14(水) 00:04:51
>>491
アナスタシアで感じなかった?+19
-5
-
494. 匿名 2021/04/14(水) 00:13:19
>>490
謎の女からしてもそうだけど、天使やら炎やら、え?これってベートーヴェンの話なんだよね?って配役見た時はもうどうなるのかさっぱり想像できなかったけど、人物として役付きじゃなくても、ベートーヴェンの心情を表してたり、ストーリ的に絡んできたり、それぞれがちゃんと役割のある重要な役だったよね。すごいなって思った。+22
-0
-
495. 匿名 2021/04/14(水) 00:15:01
>>299
扉のこちら、大好きです!
何度もビデオで見てました。
今は手元に映像がないのでスカステで放送しないかなと待ってるんですが無理ですかね?
涼風、麻乃ファンだったので天海にそんなに興味無いですが宝塚のお芝居で一番好きです。+2
-0
-
496. 匿名 2021/04/14(水) 00:19:05
>>122
リアルタイムでヤンミキ好きでしたけど、現役中から自分の周りではヤンミキって言ってましたよ。
オサアサは、ご本人たちはそう呼ばれてるとは現役中は全く知らなかったとあさこちゃんが書いてました。
トップコンビはタカハナからですかね、やっぱり。+2
-1
-
497. 匿名 2021/04/14(水) 00:22:56
>>491
横ですが、宙組さんのコーラスには厚みを感じます。
その演目によりますが、他組のコーラスは不協和音に聞こえたり、ザラザラ聞こえたり、高音と低音の声量バランスが悪く聞こえたりするときもありますが、宙組さんはそう言うことがありません。
また、違いを感じるのが、宙組さんのコーラスは音切れがいいので歌詞が聞き取りやすいです。+40
-2
-
498. 匿名 2021/04/14(水) 00:23:09
>>492
わかるー!
最後のご挨拶でもちっさな炎の話してたよね+15
-0
-
499. 匿名 2021/04/14(水) 00:24:05
>>491
Apasionadoのとき宙組は人数少ないのにそれが全く感じられないほど声量あって上手いなと思った。
色んな組のパレード見てると宙組はやっぱりコーラスすごい。+29
-4
-
500. 匿名 2021/04/14(水) 00:24:37
>>493
あなた1人なのか数人なのかわからないけど。
ここで宙組を異様に「コーラス上手い」と持ち上げるコメントをよく見るけど、それはいかがなものかと思う。それって結局宙組の為にならないよ。
どの組もそれぞれの魅力があって、そしてそれは他の組と比べて優越をつけるものではないし、それぞれが素晴らしい。そう思わない?+6
-36
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する