-
1. 匿名 2021/04/12(月) 20:32:59
好きな方お話しましょう。
私は初めてハマったゲームがこれでした。+130
-0
-
2. 匿名 2021/04/12(月) 20:33:51
カエル🐸好きだよ。+112
-0
-
3. 匿名 2021/04/12(月) 20:33:56
変なやつが2コメ取るのを断固阻止するにょーキャハハ🤪+0
-41
-
4. 匿名 2021/04/12(月) 20:34:22
エイラが好き!
クロノ、エイラ、ロボの構成で戦ってました。+79
-0
-
5. 匿名 2021/04/12(月) 20:35:08
残念だね、2コメ目はまとも!!
私もカエルのグレン大好き。+39
-0
-
6. 匿名 2021/04/12(月) 20:35:54
BGMがめっちゃ好き+138
-0
-
7. 匿名 2021/04/12(月) 20:35:59
ルッカとロボの2人の関係が良かった+78
-0
-
8. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:28
最近
遥かなる時の彼方へをヘビロテしてる+8
-0
-
9. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:41
クロノクロスなんて無かったんやっ
クロノトリガーだけで良かったんやっ+31
-16
-
10. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:53
音楽いいよねー。
中世の風の情景っていう曲好き。
どこか懐かしくて綺麗なんだけど、切なくなる感じ。
カエルのテーマと魔王のテーマも好き。
ロボのテーマは明るい感じなんだけど、悲しくなる。
明るい未来ではロボは存在しない設定だったからね。+101
-0
-
11. 匿名 2021/04/12(月) 20:38:57
『風の憧憬』は名曲
寂しげだけど温もりを感じるような曲調が好き+66
-0
-
12. 匿名 2021/04/12(月) 20:40:18
ロボのストーリーでいつも泣いちゃう+52
-0
-
13. 匿名 2021/04/12(月) 20:40:25
ジール宮殿の音楽がおどろおどろしいけどクセになる+34
-0
-
14. 匿名 2021/04/12(月) 20:40:39
好きなゲーム実況者さんが
熱く話ししてたからやってみました
結論言うと···神!!!
+17
-0
-
15. 匿名 2021/04/12(月) 20:40:50
昔すぎてストーリーが思い出せないけど、切なくなった記憶はある。+21
-0
-
16. 匿名 2021/04/12(月) 20:40:59
これはアクションですか?ゼルダの伝説は全くできません+1
-9
-
17. 匿名 2021/04/12(月) 20:41:00
兄がハマってて音楽が印象的だったからずっと覚えてる
不思議な世界にいる気分になる+25
-0
-
18. 匿名 2021/04/12(月) 20:41:07
駄目なのわかってるけどアザーラ助けたくなる。+35
-0
-
19. 匿名 2021/04/12(月) 20:41:59
やろうか悩んでる
FFもDQも好きだったら楽しめるかな?+41
-0
-
20. 匿名 2021/04/12(月) 20:42:36
植松伸夫さんの音楽はどれもいい。+10
-2
-
21. 匿名 2021/04/12(月) 20:42:52
一番好きなRPG!移植したソフト全部持ってるよ。ルッカのお母さんのやつ最初わからなくて失敗して助けられなかったのトラウマ。何度もやってるけど毎回ドキドキする笑
裁判所とかも結構ハラハラするところ多いよね。+69
-1
-
22. 匿名 2021/04/12(月) 20:43:31
>>11
中世の時代に来て森を抜けて
サッカーしている
ジャミーとマルマジロを倒して
フィールドに出たら流れる音楽ですよね!+4
-0
-
23. 匿名 2021/04/12(月) 20:44:08
>>9
クロノクロスも面白かったよ
どっちも好き+23
-2
-
24. 匿名 2021/04/12(月) 20:44:25
ルッカのお母さんを助けられること知らなくて未来変えられなかったけど、いちからやり直して助けた記憶。+32
-0
-
25. 匿名 2021/04/12(月) 20:44:44
>>19
絶対ハマるよ
+17
-0
-
26. 匿名 2021/04/12(月) 20:44:48
今でもできるんでしょうか?+2
-0
-
27. 匿名 2021/04/12(月) 20:45:14
ヌゥ
ヌゥを主人公にした短編アニメや漫画あった+9
-0
-
28. 匿名 2021/04/12(月) 20:45:53
オ〜レに勝ったら15ポイント〜+50
-0
-
29. 匿名 2021/04/12(月) 20:46:11
>>21
弁当は食べた人は多かったと思うよ
初見でやった時、おじいさんに泣かれた
でも、ひと言いいたい!
私はあんなにキョロキョロして食べてない!+24
-0
-
30. 匿名 2021/04/12(月) 20:46:13
>>19
絶対楽しめる!!
記憶なくしてまたやりたいくらいだから羨ましいな。+11
-0
-
31. 匿名 2021/04/12(月) 20:46:43
この頃の鳥山明の絵最高だわ
個人的に最盛期だわ+66
-1
-
32. 匿名 2021/04/12(月) 20:47:08
いま初めてやるとしたらどのデバイスになるの?スイッチでバーチャル?+0
-0
-
33. 匿名 2021/04/12(月) 20:47:38
>>26
PS34で出きるよ!+5
-0
-
34. 匿名 2021/04/12(月) 20:47:58
崩壊した未来が切ない…+20
-0
-
35. 匿名 2021/04/12(月) 20:48:19
ゴンザレスの歌が好き。+20
-2
-
36. 匿名 2021/04/12(月) 20:49:18
強くてニューゲーム+46
-0
-
37. 匿名 2021/04/12(月) 20:49:58
時の回廊は、50回以上は確実に聞いてます。+26
-0
-
38. 匿名 2021/04/12(月) 20:51:35
>>23
私もクロス好き。
最初訳わからなかったけど物語深いよね。+15
-2
-
39. 匿名 2021/04/12(月) 20:52:52
>>24
機械に脚巻き込まれちゃうのプレイヤーもトラウマだよね。
未来の工場で人間が運ばれてギャーってなるのも怖い。+38
-0
-
40. 匿名 2021/04/12(月) 20:53:18
これから初めてやる人はあのアニメーションを見せつけられるのか…
個人的にあれあんまり…+17
-0
-
41. 匿名 2021/04/12(月) 20:54:06
>>28
ゴンザレス!
あれ?リメイクだっけ、クロスの方だっけ、ゴンザレスが壊れて動かなくなってる描写があったような…+1
-0
-
42. 匿名 2021/04/12(月) 20:54:25
>>12
仲間にポコポコされ
洗脳された恋人?にマシンガンパンチされても
仲間んです、皆さん待って下さい
ロボは優しい
ルッカとのイベントも泣ける+40
-0
-
43. 匿名 2021/04/12(月) 20:55:38
>>20
トリガーの曲はほとんど光田康典さんの作曲だよ+23
-0
-
44. 匿名 2021/04/12(月) 20:56:34
>>6
これが良い【クロノトリガー】世界変革の時【オーケストラ風(電子音あり)】 - YouTubeyoutu.be2020年版→https://www.youtube.com/watch?v=qZYlU5qRikA◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆リメイクされたらこんな感じ?シリーズ「MIDITrail」というソフトでMIDIノートを可視化させてみました!少しでも動画として楽しめれば幸いです...">
+7
-0
-
45. 匿名 2021/04/12(月) 20:57:05
ジャキと対決してしまって仲間にならなかった時は泣いた+2
-0
-
46. 匿名 2021/04/12(月) 20:58:22
ほんと名曲多いよね!
黒の夢の曲とかも好き+16
-0
-
47. 匿名 2021/04/12(月) 20:58:25
>>44
こっちも好き【クロノ・トリガー】~魔王決戦~オーケストラアレンジ - YouTubeyoutu.beChrono Trigger Arrange Clubのアレンジメドレーから「魔王決戦」の単曲アップです。【M3-2018春に出店します】開催日時:2018年 4 月29日(日) 11:00~15:30会場:東京流通センター(TRC)第二展示場https://www.trc-event.jp/access/サーク...">
+4
-1
-
48. 匿名 2021/04/12(月) 20:58:54
YouTubeでクロノトリガーの音楽よく聴いてるよ
ピアノ演奏が素敵+7
-0
-
49. 匿名 2021/04/12(月) 20:59:40
ルッカのお母さんLALA?RARA?どっちだっけ。+8
-0
-
50. 匿名 2021/04/12(月) 21:02:18
>>19
2D画面に抵抗無いんだったら絶対やってほしい!+6
-0
-
51. 匿名 2021/04/12(月) 21:03:23
最初の街の踊りに混じったらコントローラー効かなくてなかなか抜け出せないの焦る笑+7
-0
-
52. 匿名 2021/04/12(月) 21:03:40
>>49
lalaじゃなかったっけ?
普通は逆だと思うでしょ〜!って半泣きになった記憶…+6
-0
-
53. 匿名 2021/04/12(月) 21:04:36
強くてニューゲーム+7
-0
-
54. 匿名 2021/04/12(月) 21:04:47
L A L A+6
-0
-
55. 匿名 2021/04/12(月) 21:05:14
マヨネー
ビネガー
ソイソー+28
-0
-
56. 匿名 2021/04/12(月) 21:05:51
>>6
フィギュアスケートの選手が使ってた+6
-0
-
57. 匿名 2021/04/12(月) 21:07:22
この頃はオウム事件が流行ったな+0
-0
-
58. 匿名 2021/04/12(月) 21:08:29
>>32
DS版かスマホじゃない?+2
-0
-
59. 匿名 2021/04/12(月) 21:09:23
>>1
堀井雄二、坂口博信、鳥山明
+7
-0
-
60. 匿名 2021/04/12(月) 21:10:29
BGM永遠聴いていられる+12
-0
-
61. 匿名 2021/04/12(月) 21:10:52
>>42
ロボがボコボコにされた後の戦闘前のルッカのセリフがカッコいい+24
-0
-
62. 匿名 2021/04/12(月) 21:12:17
ロボが何百年もタネを巻き続けて、砂漠を森に帰るエピソード好き+49
-0
-
63. 匿名 2021/04/12(月) 21:14:43
>>62
フィオナ神殿だったけ?
ロボが耕運機になってたり、かかしに
なってたりしてたね+27
-0
-
64. 匿名 2021/04/12(月) 21:14:52
カエルのテーマソングが好き+12
-0
-
65. 匿名 2021/04/12(月) 21:15:16
>>10
風の憧憬じゃないかな+12
-0
-
66. 匿名 2021/04/12(月) 21:15:49
>>62
あなた方にとっては一瞬でも私にとっては…ってやつよね
子供ながらに泣きそうになったよ+44
-0
-
67. 匿名 2021/04/12(月) 21:16:58
グラフィック、音楽、セリフ
全部センスが良かった
エンハーサでうとうとしていたい+12
-0
-
68. 匿名 2021/04/12(月) 21:17:15
この時代の攻略本って読むだけでわくわくしたなあ。アイテムとか服装とか憧れたもん(笑)しかも鳥山先生デザインだからわくわくが止まらなかったわ+26
-1
-
69. 匿名 2021/04/12(月) 21:17:46
>>1
戦闘が斬新だったよね
2人技、3人技とかのエフェクトが
素敵!+26
-0
-
70. 匿名 2021/04/12(月) 21:19:20
>>21
プレステ版でやったけど、
RARAでも、LALAでも両方ララだから、すっごい焦った記憶があるw+9
-0
-
71. 匿名 2021/04/12(月) 21:21:50
音楽は最高、グラも当時としてはいい
だけど戦闘は単調過ぎてイマイチ+0
-3
-
72. 匿名 2021/04/12(月) 21:21:59
>>62
「アナタ方にとってハ イッシュンの事だったのデスネ。 シカシ、ワタシニとっては 400年ハながい時間デシタ……。」
動かなくなったロボが神殿に祀られる姿みてまず泣いて、それを治してあげてこのセリフ。泣けたわ。+49
-0
-
73. 匿名 2021/04/12(月) 21:22:06
クロノ·リメンバーも神曲だよね
ハッシュが時の最果てで
「こんなにも皆さんに愛されてる
クロノさんは幸せですね、この曲を
ささげます」って+12
-0
-
74. 匿名 2021/04/12(月) 21:24:25
時の回廊の曲が1番好きです+10
-0
-
75. 匿名 2021/04/12(月) 21:26:11
懐かしいな。YouTubeでBGM聞いたらなぜか泣けてきた+7
-1
-
76. 匿名 2021/04/12(月) 21:26:33
中世とジール大陸の世界観が好き
中世を舞台にしたスピンオフ作品が見たいな
ガルディア王国の騎士団長とお針子の恋とか+17
-0
-
77. 匿名 2021/04/12(月) 21:27:34
>>16
私は運動神経のせいか、反射神経のせいか、ゼルダが全然できませんでしたが
クロノトリガーはFF寄りのコマンド戦闘なので問題なくできましたよー+10
-0
-
78. 匿名 2021/04/12(月) 21:27:48
歴史が変わるってあの当時画期的なシステムだった
魔王を味方にするしないも選べて、強くてニューゲームもある
DTTF並みにプレイしてないと損するゲーム+22
-0
-
79. 匿名 2021/04/12(月) 21:28:26
>>16
コマンド入力だから余裕だよ+6
-0
-
80. 匿名 2021/04/12(月) 21:29:26
時の回廊・サラのテーマ・海底神殿
アジアっぽい古代3部作が好き+16
-0
-
81. 匿名 2021/04/12(月) 21:30:08
>>21
裁判はなかなか全員無罪にならなくて
女の子に話し掛けてからネコを連れて行くって攻略見るまで気付かなかったです+12
-0
-
82. 匿名 2021/04/12(月) 21:31:44
>>16
当時のスクウェアゲーあるあるだけど
後半は無属性の全体攻撃を撃ってるだけで楽勝+7
-0
-
83. 匿名 2021/04/12(月) 21:32:59
メイン作曲者の光田さんは20代前半の新人時代にあのBGM作ったらしいからすごい+17
-0
-
84. 匿名 2021/04/12(月) 21:33:26
>>71
戦闘はたるかったけど、ドラクエもFFも戦闘がたるいのは一緒だから気にならなかった+3
-0
-
85. 匿名 2021/04/12(月) 21:35:12
>>83
むしろ作曲能力って歳を取ると衰えるイメージ
光田さんもゼノギアス、クロスあたりが頂点だったかな…+5
-0
-
86. 匿名 2021/04/12(月) 21:36:51
>>85
すぎやまこういちも過去作の使い回しが多くて
流石にもう限界だしね+0
-0
-
87. 匿名 2021/04/12(月) 21:37:42
>>11
名曲なのにもうこのタイトル見るとヒルクライムの件思い出すようになってホント辛い
公認だけどあの曲はない
何よshampooって+3
-0
-
88. 匿名 2021/04/12(月) 21:37:57
魔王が好きなんだけど使い勝手悪いんだよな〜+12
-0
-
89. 匿名 2021/04/12(月) 21:38:40
>>16
ドラクエ、FFみたいなターン制の戦闘だよ。アクション要素は皆無だからアクションゲームが苦手でも問題ナシ!
+8
-0
-
90. 匿名 2021/04/12(月) 21:40:01
ノルシュティンベッケラーの恐怖の館ってミニゲームありましたか?
ねこの餌を買うためにずっと入り浸り、ねこがガンガン増えて大変だった記憶。+11
-0
-
91. 匿名 2021/04/12(月) 21:41:26
マールとカエルの水属性コンビが雑魚すぎる
アレイズ笑 カエル落とし笑 ダブルケアルガ笑+13
-1
-
92. 匿名 2021/04/12(月) 21:41:30
ドラクエはビアンカ、FFはティファ派で幼馴染好きだったのに何故かクロノはマール派だった笑+1
-2
-
93. 匿名 2021/04/12(月) 21:42:30
>>6
勉強する時、作業する時には
時の回廊
を聴く(youtubeで1時間耐久のやつ)。
理系の科目(特に数学)がすごくはかどります+6
-0
-
94. 匿名 2021/04/12(月) 21:42:37
>>85
イナズマイレブン担当してたのビックリした
雰囲気全然違ってw+0
-0
-
95. 匿名 2021/04/12(月) 21:44:20
>>88
魔王の手袋ワキワキ、詠唱ゴニョゴニョ、魔法発動かっこよかった+4
-0
-
96. 匿名 2021/04/12(月) 21:45:51
ドレス姿のマールが好きで、ズボンになるとガッカリしてた
リーネやサラの格好も好き+9
-0
-
97. 匿名 2021/04/12(月) 21:45:51
>>92
ルッカはアラレちゃんだしねぇ...+11
-4
-
98. 匿名 2021/04/12(月) 21:50:35
今旦那が初見プレイしてるのを横で見てる。やっぱり祭りのときに弁当は即食いしてて心のなかで笑った。
+8
-0
-
99. 匿名 2021/04/12(月) 21:50:53
マールかわいいと思う❗+7
-1
-
100. 匿名 2021/04/12(月) 21:51:35
ゲームではじめて泣きました。
なつかしい。+4
-0
-
101. 匿名 2021/04/12(月) 21:51:37
ゲームも良かったし、人生も輝いていたあの頃..+17
-0
-
102. 匿名 2021/04/12(月) 21:51:57
ラヴォスの最終形態が怖かった+8
-0
-
103. 匿名 2021/04/12(月) 21:52:40
クロノ、エイラ、ロボがお決まりだったよ+2
-1
-
104. 匿名 2021/04/12(月) 21:55:19
>>97
うん、それだ
正直クロノの場合は幼馴染という関係性や性格より見た目が決めてだったと思う…笑
+0
-1
-
105. 匿名 2021/04/12(月) 21:56:35
宝箱も未来から開けていくとレアアイテムゲットできるんだよね+8
-0
-
106. 匿名 2021/04/12(月) 21:57:13
エンディングによってはカエルとリーネ王妃が結婚するんだけど、王はどうなったのだろう…+5
-1
-
107. 匿名 2021/04/12(月) 21:58:07
>>4
私も同じ!
+3
-0
-
108. 匿名 2021/04/12(月) 21:58:20
グランとリオン=グランドリオン+12
-0
-
109. 匿名 2021/04/12(月) 21:59:30
ルッカはメガネ取るとマールより可愛いんだよ+10
-2
-
110. 匿名 2021/04/12(月) 22:00:30
>>65
間違えたね、すみません。+0
-0
-
111. 匿名 2021/04/12(月) 22:00:39
清水翔太が「クロノ・トリガー」を初めてサンプリング - 音楽ナタリーnatalie.mu清水翔太がスクウェア・エニックスの人気ゲーム「クロノ・トリガー」の楽曲をサンプリングし、新曲「風のように」を制作したことが明らかになった。
清水翔太さんのこのエピソードが好き。+1
-0
-
112. 匿名 2021/04/12(月) 22:01:51
ファイナルファンタジーの坂口博信
ドラゴンクエストの堀井雄二
ドラゴンボールの鳥山明
ってCMだけで興奮した!+10
-0
-
113. 匿名 2021/04/12(月) 22:04:19
未来の荒廃したフィールドが怖くて1秒でも早く移動したかった
ミュータントも異次元すぎるデザインが怖くて速攻で倒してた+14
-0
-
114. 匿名 2021/04/12(月) 22:04:23
ロボのエピソードがどれも泣けた。
クロノトリガーは良かったけど、クロノクロスは音楽が良かっただけにストーリーが残念だった。+10
-1
-
115. 匿名 2021/04/12(月) 22:06:19
魔王をラ王って名前にした+8
-0
-
116. 匿名 2021/04/12(月) 22:06:45
森ダンジョンで雨のときにだけ現れる原始時代のヌゥ!
BGMもノリノリ曲だった気がする笑+13
-0
-
117. 匿名 2021/04/12(月) 22:09:21
当時スーパーファミコンで、どうしてもマールの名前をローズベルにできなかった
腹が立って名前コケコッコにして進めた。
終盤の原始時代でようやく名前変えられたけど、心残りだった記憶+2
-0
-
118. 匿名 2021/04/12(月) 22:11:23
今みたいにネットで攻略方法とかもなかったし、救える命をすくえなかったり。
とにかく面白かったなぁ
+5
-0
-
119. 匿名 2021/04/12(月) 22:12:05
現代の魔族親子にケーキ食べさせてもらった事を鮮明に覚えてる
中世での人間コロース!なイメージ強かったから、ケーキくれるの?いただきまーす!と即ご馳走に笑+10
-0
-
120. 匿名 2021/04/12(月) 22:12:56
未来の世界のバイクレースみたいなミニゲーム地味に難しかった。勝てなくても話は進むんだけど…+13
-0
-
121. 匿名 2021/04/12(月) 22:14:01
>>116
KING GNU が出てきたときに、真っ先にこのヌゥを思い出したよ+11
-1
-
122. 匿名 2021/04/12(月) 22:14:47
「おっとオイルでアイセンサーがかすんで…」
エンディングで
このロボの台詞で
一気に涙が出た。
平和になった未来でも
ロボが生まれてくるといいな。+19
-0
-
123. 匿名 2021/04/12(月) 22:15:16
ヌゥのこちょこちょのポイントを見きった!+14
-0
-
124. 匿名 2021/04/12(月) 22:17:15
風船で夜空を飛ぶエンド好きだったな
音楽が最高だった+10
-0
-
125. 匿名 2021/04/12(月) 22:18:58
>>122
ロボとリボンロボ子が山でデートしてるエンディングあったね+14
-0
-
126. 匿名 2021/04/12(月) 22:21:06
キービジュだけでワクワクする+21
-0
-
127. 匿名 2021/04/12(月) 22:25:06
>>43
光田さんの音楽大好き。ゼノギアスの音楽も本当に素敵!+9
-0
-
128. 匿名 2021/04/12(月) 22:27:58
>>126
鳥山明の魔王だっせえなw+0
-10
-
129. 匿名 2021/04/12(月) 22:28:09
スーファミでプレイをし、世界変革の時が好きすぎて、当時小学生だった私はサントラを買ってしまう位大好きなゲームです!!!3枚組のサントラ。今も大事に持ってます!+14
-0
-
130. 匿名 2021/04/12(月) 22:30:04
>>66
>>72
ごめん、真っ先にシルバード使って一瞬で現代に跳びましたわ。
ロボの言葉を聞いて反省しました。+11
-0
-
131. 匿名 2021/04/12(月) 22:33:17
クロノトリガーより樹海の神秘を弾いてみました。 - ニコニコ動画www.nicovideo.jpクロノトリガーより樹海の神秘を弾いてみました。 [音楽・サウンド] zoharさんのアレンジです。zoharさんの演奏は→sm1664785 zoharさんのもうひとつのヴァージョンの...
樹海の神秘のアレンジが好き
結構長い曲なんだよね+4
-1
-
132. 匿名 2021/04/12(月) 22:39:23
クロノクロスは無理矢理話をくっ付けた感があってあまりハマらなかった。
スーファミのサテライトビューみたいな名前の機械を付けてやるヤツにクロノトリガーとクロノクロスの話が繋がるゲーム?があったらしいけど、当事小学生だったからその存在も知らなかったし、お金も無かった!+4
-3
-
133. 匿名 2021/04/12(月) 22:49:27
戦闘シーンの入り方が好きだった
モンスターが草むらの影から飛び出したり、空中から降りてきたり+10
-0
-
134. 匿名 2021/04/12(月) 22:54:34
全てのエンディングを制覇すべくストーリーの途中で(ひどい時は始まった瞬間)唐突にラヴォス倒しに行ったりかなり苦労した。+7
-0
-
135. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:27
>>118
攻略サイト無かった時代ですね。攻略本は真ん中で割れる位活用したような気がする。+5
-0
-
136. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:25
カエルと魔王は本名に戻す派+11
-1
-
137. 匿名 2021/04/12(月) 23:05:21
>>104
攻略本に物語序盤の漫画が載ってたけど、マールとぶつかってクロノがいてぇ!って怒ってたけど、マール見た瞬間一目惚れしてたもんなw
+0
-2
-
138. 匿名 2021/04/12(月) 23:06:17
あ~このゲーム見ると小学生の頃にお泊まり会したの思い出すなぁ
キャラクターに自分たちのあだ名いれて夜中までやってた。
内容はぜんぜんわからないけれど懐かしくてつい(笑)+2
-0
-
139. 匿名 2021/04/12(月) 23:07:14
>>114
クロスなぁ…
あれは別モノとして見たら物語自体は面白いんだけど
わざわざトリガー続編にはしないでほしかったわ
色んな意味で+11
-2
-
140. 匿名 2021/04/12(月) 23:09:26
セルジュの名前は自由に変更できるけど、クロノという名には変更出来ない+4
-0
-
141. 匿名 2021/04/12(月) 23:10:01
>>20
あのクレジットは植松さんと勘違いしちゃうよね。数曲しか作ってないのに。社内政治を感じる。+2
-0
-
142. 匿名 2021/04/12(月) 23:15:01
>>102
ウニ~セル~宇宙飛行士
最終決戦はBGMが神だね
+3
-0
-
143. 匿名 2021/04/12(月) 23:16:05
クロスはオープニングが好き
キッドが手を伸ばすところとか、胸がザワザワする
+9
-0
-
144. 匿名 2021/04/12(月) 23:18:44 ID:EdSQCYSDPA
クロノだけセリフがない。
エンディングの一つでやっとセリフを話す。+5
-1
-
145. 匿名 2021/04/12(月) 23:20:13
>>131
>>44
>>47
違法だから貼らない方がいいよ
ちゃんと公式から許可を得てない場合がある
+1
-1
-
146. 匿名 2021/04/12(月) 23:21:02
>>55
これで
ビネガー=お酢
ソイソース=醤油
を覚えた+9
-0
-
147. 匿名 2021/04/12(月) 23:22:52
クロスはトリガーの続編だから鳥山明がキャラデザやると思ってたのでキャラ絵で無理だった+9
-1
-
148. 匿名 2021/04/12(月) 23:22:54
クロノの笑顔がちょっと怖かったwwwww+1
-0
-
149. 匿名 2021/04/12(月) 23:23:44
>>1
ダルトンゴーレムは初見殺し
+5
-0
-
150. 匿名 2021/04/12(月) 23:26:46
>>4
私は、クロノ、エイラ、カエルでした。
でもキャラ的にはルッカが1番好き+11
-0
-
151. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:31
2周目を『つよくてニューゲーム』にして、ラヴォスの前に飛ばされた時は『…………えっ?ちょっ!?』ってなった
+8
-0
-
152. 匿名 2021/04/12(月) 23:30:39
>>96
私は、マールのジャスミンっぽい服好きだったなー
でも、マール自体は弱くてほとんどパーティーに入れることはなかったw+8
-0
-
153. 匿名 2021/04/12(月) 23:35:01
>>151
「なにこれー、キラっとしてるー。もしかしてアイテムー?^_^」とクリックして、飛ばされた時は「えっ!?ちょ、まっ…!」ってなったww+10
-0
-
154. 匿名 2021/04/12(月) 23:55:29
懐かしい〜
シルバードをどの時代に置いたか忘れて、最後困ったことあったなぁ+7
-0
-
155. 匿名 2021/04/13(火) 00:18:31
このゲームが好きすぎて中々他のロープレ出来なかった。このゲームのように面白いゲームってある?+1
-0
-
156. 匿名 2021/04/13(火) 00:21:10
>>23
クロスは世界観とメインキャラのビジュアルが好き
+8
-0
-
157. 匿名 2021/04/13(火) 00:47:29
最強パーティは
クロノ
カエル
エイラ
だと思うんだ+14
-2
-
158. 匿名 2021/04/13(火) 01:09:22
>>155
全然タイプが違うけど、同時期のはドラクエ3が面白かった。
FF7もやり込んだけどあれは思い出補正だと自分でも思う+8
-0
-
159. 匿名 2021/04/13(火) 01:15:53
魔王の代わりにサラ、ロボの代わりにジョニー(三輪車のやつ)、マールの代わりにマヨネーが仲間になって欲しかった!+1
-0
-
160. 匿名 2021/04/13(火) 01:40:36
>>158
ドラクエ3か、、やってみようかな。ありがとうございます😊+4
-0
-
161. 匿名 2021/04/13(火) 02:06:44
おーい
ここは
時の最果てか+6
-0
-
162. 匿名 2021/04/13(火) 02:55:48
すごい!
今まさにリアルタイムでやってます!
子供の時にしたことあるけど、ゲオで見つけて懐かしくて買ってしまいました。
今は「強くてニューゲーム」の海底神殿です😊
+8
-0
-
163. 匿名 2021/04/13(火) 03:14:37
クロノが主役だから、ラヴォスに挑むパーティーに入れたかったのに、何度挑んでもクロノが入ると負ける(泣)
結局カエル、エイラ、ロボのパーティーでやっと勝てた。
なのでガルを見るとクロノ、カエル、エイラでクリアしたって人が多くてビックリ!!
皆具体的にどの技使ってクリアしたんだろう…。
私はロボは終始回復役にして、ひたすらカエル&エイラの連携技のあぐら落ち切りを連発で勝てた。
+5
-1
-
164. 匿名 2021/04/13(火) 03:14:40
鉄筋の上でネズミ追いかけて捕まえるのが難しい
+16
-0
-
165. 匿名 2021/04/13(火) 03:18:28
水が風を呼び
風が火を踊らせる
だっけ?
アプリでまたやろうかな
最初のゴンザレスと戦ってポイント稼ぎでなかなか進めなかった記憶+8
-0
-
166. 匿名 2021/04/13(火) 03:19:55
色々思い出した
ハイパー干し肉!+11
-0
-
167. 匿名 2021/04/13(火) 03:33:11
死の山にルッカ連れてくとクロノを抱きしめるのがルッカになるんだよね
🐸連れてくとカエルになる
友情に感動したな+14
-1
-
168. 匿名 2021/04/13(火) 03:45:01
死の山もスマホだと難しそう
風を木で避けながら登るイベント+9
-0
-
169. 匿名 2021/04/13(火) 08:35:37
ジール王国崩壊後の避難所みたいな場所に魔王を連れて行くと、ジャキが飼ってたネコが魔王に近付いてきて離れずついてくるのがウルッとした
あんなに姿かわってもネコは魔王が誰だか見抜いているし覚えていた・・・+14
-0
-
170. 匿名 2021/04/13(火) 08:38:28
クロスではない正統な続編も見てみたかった
今のスクエニでは無理だろうなぁ…+1
-0
-
171. 匿名 2021/04/13(火) 08:40:39
当時小学生だった私は弁当も食ったしマールに自分からぶつかったしペンダントもそくさま拾いに行ったわ
プレイに支障はないけどあんなん分かるかー!w+14
-0
-
172. 匿名 2021/04/13(火) 09:52:39
>>2
人気投票で一位だったね。+5
-0
-
173. 匿名 2021/04/13(火) 10:04:48
>>162
スーファミ?動くの?+1
-0
-
174. 匿名 2021/04/13(火) 10:21:29
>>152
カエルと水属性被るしね。カエルのほうが強いし。+5
-0
-
175. 匿名 2021/04/13(火) 10:25:31
>>169
あのゲームはそういう細かい演出がいいよね。+7
-0
-
176. 匿名 2021/04/13(火) 10:28:03
>>163
クロノカエルエイラのパーティーでクリアしたけど、レベル上げまくってゴリ押ししたよ+2
-0
-
177. 匿名 2021/04/13(火) 10:35:23
サラが嫌いだった
あと魔王
ジール止められるのはサラしか居なかったのに、嫌いにならないでみたいなこと言ってきてハァ?
関係ないけどドラクエのピサロも嫌い
六章ねーわ
シンシアどうしてくれんの
でもロザリーはピサロ止めてって言ってきて偉かった。+2
-4
-
178. 匿名 2021/04/13(火) 10:38:36
>>173
PS2とかDSとかダウンロード版もなかったっけ?なんならスマホ版も出てた気がする。+3
-0
-
179. 匿名 2021/04/13(火) 10:39:54
スマホ版買ったけど
死の山で詰んだw
放置してるw
+4
-0
-
180. 匿名 2021/04/13(火) 10:45:15
PCの買って久しぶりにやったけど、風に吹かれてすべって落ちる落ちる。強くてニューゲームしてもどんくさいのだけはどうにもならなかったわ+2
-0
-
181. 匿名 2021/04/13(火) 11:53:18
>>163
私はロボはクライシスアーム装備のマシンガンパンチ
カエルとエイラはベロロンキッスとあぐらおちぎり
+0
-0
-
182. 匿名 2021/04/13(火) 12:11:54
>>178
なるほど!ゲームに興味なくてスーファミまでの記憶しかなかったんです。
+2
-0
-
183. 匿名 2021/04/13(火) 12:42:44
>>179
あれスマホ操作辛そう+3
-0
-
184. 匿名 2021/04/13(火) 13:15:29
>>36
この概念のゲームが増えだしたのコレが最初だったきがする。+5
-0
-
185. 匿名 2021/04/13(火) 13:26:39
魔王はシスコン+5
-0
-
186. 匿名 2021/04/13(火) 13:56:23
>>157
私もそのメンバーにしてた
ハヤブサ切りが好き
回復も全体あるしバランスいいよね+5
-0
-
187. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:42
>>155
聖剣伝説シリーズやったことありますか?
2が面白いと評判だけど、私は3の方が好きで今でもスーファミでやったりしてます。あとPSのレジェンドオブマナも面白いです。switchで3のリメイクが確か出てるんですよね。レジェンドオブマナの方も近々出来るらしいですよ。+3
-0
-
188. 匿名 2021/04/13(火) 15:46:04
>>155
同時期ドラクエ5やってたよ。主人公の運命が幼少期からなかなかハードだけど、花嫁選べたりなかなか面白かった。+5
-0
-
189. 匿名 2021/04/13(火) 15:48:19
初めてソフト買ったときパッケージのクロノの笑みに「こいつは悪そうな主人公だな…ベジータタイプか」と思ったのに蓋を開けてみたらめっちゃ優男だった
+7
-0
-
190. 匿名 2021/04/13(火) 15:49:41
私にとってのツンツン頭はクラウドじゃなくクロノだわ+3
-0
-
191. 匿名 2021/04/13(火) 17:14:43
>>80
はげどうすぎる+3
-0
-
192. 匿名 2021/04/13(火) 17:37:11
スーファミでやってたなぁ。
ほんと1番大好きなゲーム!!
スマホでできるやつはどうなんだろう??
1,200円くらいだから、買っちゃおうかな…笑+1
-0
-
193. 匿名 2021/04/13(火) 17:57:08
魔王のストーリー、デザイン共に大好きなんだけど仲間になっても弱いからあんまり使い道ないのよね+1
-0
-
194. 匿名 2021/04/13(火) 18:00:40
けっこう大人になってからエイラがマールの祖先だと知った笑+4
-0
-
195. 匿名 2021/04/13(火) 18:37:45
>>10
でも未来が平和になったエンディングでロボとガールフレンドが景色を眺めてるシーンあるよね
明るい未来でよい人間から生み出されると願いたい+7
-0
-
196. 匿名 2021/04/13(火) 18:45:13
>>2
カエルの音楽テンション上がる⬆️+2
-0
-
197. 匿名 2021/04/13(火) 18:48:00
クロウリー様+4
-0
-
198. 匿名 2021/04/13(火) 18:54:51
>>93
知的な曲だからね
図書館にいるような気分になる+2
-0
-
199. 匿名 2021/04/13(火) 18:55:23
>>197
コナコナしてやる〜+1
-0
-
200. 匿名 2021/04/13(火) 19:35:23
>>1
PC版じゃなくSwitchで出るのをずっと待ってる。
でも正直スーファミのコントローラーでやりたい気持ちもある。+4
-0
-
201. 匿名 2021/04/13(火) 19:35:55
ゴンザレス倒してたくさんポイント貯めて頑張って全員のドッペルゲンガー作ったなぁ
シナリオ・音楽・キャラクター全てが文句のつけどころがない神ゲー!!+5
-0
-
202. 匿名 2021/04/13(火) 19:36:50
>>6
ほんっとに音楽よかったよね。
私は戦闘BGMがかっこよくて好きだった。
ヘケラン戦を音楽聞くために繰り返した。+3
-0
-
203. 匿名 2021/04/13(火) 19:47:16
やりたくなってきた。アプリ落とそうかなー
悩む+2
-0
-
204. 匿名 2021/04/13(火) 20:28:45
細かいところまで設定が作り込んであるよね
いろんな時代にボッシュとかハッシュとか似たようなおじいちゃんがいる理由が分かったときめっちゃドキドキした+2
-0
-
205. 匿名 2021/04/13(火) 20:31:41
一昨年、スクエニ主催のトリガーとクロスのコンサートに行ったよ。
本当にいい音楽だよね!!+2
-0
-
206. 匿名 2021/04/13(火) 20:53:34
最後に大声出してやる!!+6
-0
-
207. 匿名 2021/04/13(火) 21:05:16
>>155
私はファイナルファンタジー6とクロノトリガーのどちらも大好きだった!
聖剣伝説2もおもしろかった。
同じ頃に出てた、ライブ・ア・ライブというスクウェアのゲーム面白かった思い出があるから、またやりたい!
クロノもライブ〜も、両方好きだった人って方いませんか?
詳しくは思い出せないんだけど、「…おおっ!!そうきたか!すごいよくできてる!!!」と子供心ながらに思わされた点でクロノトリガーと共通のものがある。
借りモノのソフトで、あまりやり込むこともできなくて内容が詳しく思い出せないのかも…。
ただ、面白かった・衝撃をうけた、って印象だけが残ってる。
もう少しあとになって、ファイルファンタジータクティクスも好きだったんだけど、これは上のとはちょっと毛色が違うかな。
関係ないけど、小学生だった当時、FF6とクロノトリガーのBGMがあまりに気に入って、サウンドトラックアルバムを買ってもらった。そして音楽への興味が高じて、中学生になったら吹奏楽部に入部した。+3
-0
-
208. 匿名 2021/04/13(火) 21:22:58
>>113
私も本気で怖かった
とにかく暗くて絶望的すぎ
回復しても空腹はそのままだし…
ラヴォスの中の方がなんぼかマシだわ+3
-0
-
209. 匿名 2021/04/13(火) 21:34:00
生きてない!死んでないだけ!だっけ?
ぱっと見イロモノだと思ってしまったけど
エイラもアザーラも芯があって格好いい+9
-0
-
210. 匿名 2021/04/14(水) 02:29:36
スマホ版はレビュー悪いから3DSでやろうかな+0
-0
-
211. 匿名 2021/04/14(水) 10:18:15
クロノクロス、クロノトリガー好き。
アナザーエデンもやってますが
メインキャラが使いにくいのが💦
マジカルドリーマーだっけ?も気になるけど
無理だよね。+0
-0
-
212. 匿名 2021/04/14(水) 19:34:38
>>80
サラのテーマ、ヤバい。
YouTubeでめっちゃ聴いてる
マノリア修道院も好きだー+0
-0
-
213. 匿名 2021/04/14(水) 22:03:08
>>43
光田さんあんまり知らないけど、
ゲームを始めた時にひょっこりサイトを覗いてみたら
掲示板に将来作曲家になりたい子が相談してて
その子より長文で返事してて
すごく真面目でいい人なんだろうな、のイメージ。+1
-0
-
214. 匿名 2021/04/14(水) 22:05:17
>>46
名曲ってちょっと聞いただけでも
いい音楽だなーと思うけど
サントラ系は情景を思い出すから
プレイ必須だなーと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する