-
3001. 匿名 2021/04/13(火) 14:05:40
学校に登校してない事を批判してる人
コロナで中学校休みになったけど?
どう答えるの?
+1
-16
-
3002. 匿名 2021/04/13(火) 14:06:32
>>2979
逆に塾に行かずに学校にきっちり通って
東大、京大、早稲田、横浜、中央(特待生)って人もいる
学校に行かなくてって人より塾に行かずに高学歴って人の方が多いと思う+10
-0
-
3003. 匿名 2021/04/13(火) 14:06:56
>>2991
お前がそう思うんならそうなんだろう+2
-0
-
3004. 匿名 2021/04/13(火) 14:07:22
>>2801
今不登校多いんだよ。クラスに名簿あっても最初からこない子供は普通にいる。昔は学年で数人不登校いたとして今は各クラスにいるから。いじめだけじゃないよ。+9
-0
-
3005. 匿名 2021/04/13(火) 14:07:22
もうこの子はこのままか、もう少し客観的に考えられるのは数年後だろうから可哀想だけどこのままがんばれ
とりあえずこの子のYouTubeは年齢制限ありにしてほしいわ
キッズに見せたくない+21
-0
-
3006. 匿名 2021/04/13(火) 14:07:35
>>3001
トピをお間違えではないでしょうか+27
-0
-
3007. 匿名 2021/04/13(火) 14:07:50
>>3002
大学も行きたい人が行けばいいだけ+1
-0
-
3008. 匿名 2021/04/13(火) 14:08:13
>>2998
福祉事務所の存在を知らなくても、中学生くらいなら役所の存在は知ってそうだもんね。
いきなり弁護士っていうトンデモ発想は確かに子どもっぽい。+7
-0
-
3009. 匿名 2021/04/13(火) 14:09:02
>>3006
はいはいw
早く答えろよw
中学校に登校は不要不急の外出なんだけど?+1
-19
-
3010. 匿名 2021/04/13(火) 14:09:08
ほっとくから、将来他人様に危害を加えないで下さいね!+4
-2
-
3011. 匿名 2021/04/13(火) 14:09:16
>>2991
コロナでおやすみにはなったけど、一年間のカリキュラムは決まってるから休んだ分は他で補填してたよ。無くなったんじゃなくて、休みをズラしただけじゃない?
で、学校がお休みになったのは公立で、政府や自治体の直下だから。会社がお休みにならないのは民間だから。+14
-0
-
3012. 匿名 2021/04/13(火) 14:09:34
>>3003
答えられないって事ね
頭悪いね+0
-3
-
3013. 匿名 2021/04/13(火) 14:09:40
>>3009
あれ?草おかえり+5
-0
-
3014. 匿名 2021/04/13(火) 14:09:48
東大、京大、早稲田とかなんでそんなに入りたいのかは私にはわからない。肩書が欲しいのか+0
-0
-
3015. 匿名 2021/04/13(火) 14:09:53
>>48
ちいめろさんってゆたぼんの事どう思ってるんだろう??気になる+4
-0
-
3016. 匿名 2021/04/13(火) 14:10:59
あともう一つ
アンチに答えて欲しいんだけど
じゃあなんでコロナで中学校休みになったの?
不要不急だからだよね
仕事は休みじゃなかったじゃん
国が否定してるじゃん 登校は不要不急だって
アンチどう答えるの?
また人格否定?+0
-14
-
3017. 匿名 2021/04/13(火) 14:11:00
絶対に他人に迷惑をかけず生きて行ってくださいね。+5
-0
-
3018. 匿名 2021/04/13(火) 14:11:25
>>2991
私はアンチではないですが
あなたの主張は違います
仕事は経済を停滞させないため、経済的打撃をなるべく防ぐために維持されているのです
学校については、感染拡大を防止するための公衆衛生上のセオリーに基づいた判断です
前例のないウイルスなので、ここは手探りで対応をしている状態です
+18
-0
-
3019. 匿名 2021/04/13(火) 14:11:27
>>3014
やりたい勉強ができるからじゃないの?+2
-0
-
3020. 匿名 2021/04/13(火) 14:11:32
>>3010
余計なお世話。+0
-5
-
3021. 匿名 2021/04/13(火) 14:11:56
>>3016
今日はもういいから、授業ももうすぐ終わるだろうし。
明日はちゃんと学校行きなね。+5
-0
-
3022. 匿名 2021/04/13(火) 14:11:59
>>1239
これ、性虐待にあたらないの?+54
-0
-
3023. 匿名 2021/04/13(火) 14:12:10
>>2991
世界的なパンデミックを起こしたコロナで休校と校則が嫌で行かないゆたぼんを同列に語るのがもはや異次元レベルに意味不明w+12
-0
-
3024. 匿名 2021/04/13(火) 14:12:11
自宅学習 登校中止
はい論破
そこまで重要な義務なら
登校させるよな
仕事や満員電車はコロナ関係ないんだから
アンチはよ答えろやw+1
-11
-
3025. 匿名 2021/04/13(火) 14:12:37
>>3015
ちいめろは男は顔だから、イケメンじゃない時点で何しようと興味がないと思う。+17
-0
-
3026. 匿名 2021/04/13(火) 14:13:09
>>3019
そういう考えもあるのか。私は大学なんぞどこでも入れればどうでもいい。個人的な意見です+0
-5
-
3027. 匿名 2021/04/13(火) 14:13:19
>>3
どーでもいいから放っておきたいけど、将来引きこもり、生活保護受けるようになる又は犯罪者になる可能性あるなら放っておけないよね
+5
-0
-
3028. 匿名 2021/04/13(火) 14:13:29
>>3001
>>3006
>>3013
草人間判定は
草生やしてなくても
この謎の一行あけた特徴的な改行と
とにかく不登校擁護発言だよ!
みんな気をつけて!!+8
-0
-
3029. 匿名 2021/04/13(火) 14:13:30
ゆたぼん親子には頑張ってほしい+0
-4
-
3030. 匿名 2021/04/13(火) 14:13:35
>>3018
答えになってないよw
重要度の話をしてるの
公衆衛生よりも下の概念だって事ね
登校は
そういう事だよ+0
-19
-
3031. 匿名 2021/04/13(火) 14:13:43
>>5
好きにしてもいいけど、YouTubeでまともに学校に通う子をロボットみたいだとバカにする発信するのはやめて欲しい。
同じやようなアホな親子が真似すると、社会的に害になるから。+6
-0
-
3032. 匿名 2021/04/13(火) 14:13:59
>>3009
どうしよう、どこから突っ込めばいいんだろう+8
-0
-
3033. 匿名 2021/04/13(火) 14:14:09
>>3024
休みになったけど、トータルのコマ数変わってないよ。不要じゃないから学校ちゃんと行ったじゃん。+9
-0
-
3034. 匿名 2021/04/13(火) 14:14:28
ほっとけって言うけど
本当にほっとかれたらもうそこで終わるじゃん
+3
-0
-
3035. 匿名 2021/04/13(火) 14:14:30
>>3030
w+6
-0
-
3036. 匿名 2021/04/13(火) 14:14:57
>>3024
横ですが、なぜそうもアンチを煽りにいくんですか?
自ら煽ってアンチこいよみたいな事をしてたら
いつまでもアンチが増えますよ?
それともアンチを増やして楽しんでるのですか?
何の為に?と思います
+11
-0
-
3037. 匿名 2021/04/13(火) 14:15:12
>>3030
なに当たり前のこと言って勝ち誇ってんだよwww+5
-0
-
3038. 匿名 2021/04/13(火) 14:15:17
>>3009
ねえねえ
なんでこんな変な改行するの?
早く答えろよw+8
-0
-
3039. 匿名 2021/04/13(火) 14:15:30
>>3027
世間の目を全く気にしない強メンタル
行動力は高い
引きこもりの心配はない+0
-3
-
3040. 匿名 2021/04/13(火) 14:15:35
>>3030
ちゃんと文章よめてないね
+6
-0
-
3041. 匿名 2021/04/13(火) 14:15:42
>>3013
ご飯食べたから戻ってきたんだね
給食は食べられないからどうしたんだろうね+4
-0
-
3042. 匿名 2021/04/13(火) 14:15:56
>>3024
昨年の夏休みは通常より短くなったのご存じない?
緊急事態だから国に従って一時休校にしたけど、その後各学校はちゃんと休校した分を夏休み返上して補ってますよ。+8
-0
-
3043. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:08
>>3026
どこでもはさすがに。大学はピンからキリだし。大学の肩書きだけならお金さえ払えば入れるわけで。+2
-0
-
3044. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:14
一日中何して過ごしてるの?
早くからネット環境与えて、オナばかりするような子供になったら、変な性癖ついてガチに積むよ
あたま悪い、勉強出来ない、ブサイク、変態
お金なしとか死んだ方がマシだよ
需要がない+6
-0
-
3045. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:34
この子はどれくらい自分の意思で物事を選択してるんだろう。これからの時代、自分の頭で考えられる人間じゃないと社会で役に立たないって言われて久しいのに、この子が1番親の言いなりに見える。この子がいうロボットみたいな同級生は学校で揉まれながら自分で考えられる素地を作ってるのに。+5
-0
-
3046. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:52
仕事に行ってこよー
帰って来て暇だったらまた覗こう+1
-0
-
3047. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:56
>>3024
論破って言っているやつほど、全然論じてないよねw+20
-0
-
3048. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:58
>>3026
そうなんだね。私は好きなをより特化してたり専門的な人がいる学校で学びたいんだとおもったよ。学校ってそんな場所だし。+2
-0
-
3049. 匿名 2021/04/13(火) 14:17:02
>>2952
普通がわからないってかわいそうだね+5
-0
-
3050. 匿名 2021/04/13(火) 14:17:11
登校しない是非は置いといて、
この親子のダメなところは、自分を正当化するために他人を攻撃することだと思うよ。
他人と違う人生を歩んで、それを他人から認めて欲しいなら、まずは他人に対して敬意を示すことが大事じゃないかな。
登校する人も良い、登校しない人も良い、そう言う言い方ならこれほど嫌われることはないでしょう。
+15
-0
-
3051. 匿名 2021/04/13(火) 14:17:22
最近毎日ゆたぼんの動画観てる❤️+0
-13
-
3052. 匿名 2021/04/13(火) 14:17:55
>>3024
ひろゆきに論破されたの、そんなに傷ついたの?+25
-0
-
3053. 匿名 2021/04/13(火) 14:18:10
カリキュラムの話してないよ
学校に登校することが何よりも優先されるなら
コロナでも登校しなきゃいけないほど重要だって意
味だけど
コロナで登校止めるならその程度の重要さだって
国が認めてるんだぞ
実際宿題やネットサービスはあったんだから自宅学習
教育を受けさせる義務は維持されてたけど
登校はそこまで不要不急だって事だよ
これは事実なんだよ アンチ残念+4
-20
-
3054. 匿名 2021/04/13(火) 14:18:28
>>1766
中途半端なんだよ。本当に悪ければそっちの世界に行って金稼ぐだろうし。+3
-0
-
3055. 匿名 2021/04/13(火) 14:18:58
>>3030
日本語読めんの?
あとしつこ過ぎだよ、あんた。+8
-0
-
3056. 匿名 2021/04/13(火) 14:19:11
>>3033
うちの県は公立高校受験、範囲狭められるようなこともなかったし
逆に休み返上、行事出来なかったからガンガン勉強したよ
最後は中学ノルマ達成するのが通年より早かったくらい、生徒も先生も頑張った
難関校受けた子多かったけど、誰一人落ちなかった奇跡の学年って言われてる
(昨年はかなりの子が難関校落ちてしまってたから)+2
-0
-
3057. 匿名 2021/04/13(火) 14:19:15
>>3047
議論できず論点すりかえる傾向がある
でも本人は気が付かない
皆議論のしようがないと思ってうんざりしてやめるのに
それを論破だと勘違いする
会社でも大人になり切れてない人がそれをやりがち+23
-0
-
3058. 匿名 2021/04/13(火) 14:19:34
>>3024
はい論破(鼻息ふごふごドヤァ)
wwwwwwwwww+9
-0
-
3059. 匿名 2021/04/13(火) 14:19:39
>>3027
そういうの余計な心配じゃない?そこは学校行って高学歴でも犯罪おかす人いるわけだし。+0
-0
-
3060. 匿名 2021/04/13(火) 14:19:51
>>3045
追記。そろそろ反抗期だろうから、社会にばかり反発せず、親の言うことに疑問を持って親に反抗して学校行くとか真逆のことしてみたらいいと思う。視野が広がるよ。+6
-0
-
3061. 匿名 2021/04/13(火) 14:20:06
>>3016
バイト?おつ。
文章能力無さすぎて草。+8
-0
-
3062. 匿名 2021/04/13(火) 14:20:46
>>3053
そうですか、論破できてよかったね
自分の閉じた世界で生きたらいいと思うけど
社会に迷惑はかけないでね
+4
-0
-
3063. 匿名 2021/04/13(火) 14:21:08
>>3055
学校に行ってなかったら読めなくても仕方ないよね
文脈も読めなんて高度だったし+7
-0
-
3064. 匿名 2021/04/13(火) 14:21:17
>>3030
こういう風にならないように教育はあるんだね。+17
-0
-
3065. 匿名 2021/04/13(火) 14:21:21
>>3030
多分こやつはリスクって何かわかってない。
人に質問する人間て、自分に質問されるの苦手よね。
野党と同じw+7
-0
-
3066. 匿名 2021/04/13(火) 14:22:16
このクソは学校行きたくても行けない国に移住したらええ
何不自由なくというありがたさが何にもわかってないから
ただのイキッたガキ
+3
-1
-
3067. 匿名 2021/04/13(火) 14:22:21
>>3053
でも君勉強せずにネットで喧嘩してばっかじゃん
だったら素直に登校して授業受けた方が有意義な時間を過ごせるよ
ここで草草と馬鹿にされて笑われて構ってもらうだけの1日って楽しい?+12
-0
-
3068. 匿名 2021/04/13(火) 14:22:29
>>3053
で、ゆたぼんは登校しないかわりに学校行ってる子と同じくらい勉強してるわけ?
実の父親でさえひろゆきに詰められてはぐらかしたんだし、あなたに答えられるとははなから思ってないけど、そう言うことよw+19
-0
-
3069. 匿名 2021/04/13(火) 14:22:31
>>3053
そうなんだ。
ところでめちゃくちゃ空回ってるけどそれは読めないのかな。+8
-0
-
3070. 匿名 2021/04/13(火) 14:23:03
>>3053
なぜコロナ基準?
子供が他に優先されてた事ある?
仕事は大人の社会でだよね。子供の優先順位でコロナだけど維持されてた活動ってなに?+2
-0
-
3071. 匿名 2021/04/13(火) 14:23:17
草から1行空けにモデルチェンジ?+3
-0
-
3072. 匿名 2021/04/13(火) 14:23:32
はい論破とかアンチとか使ってる言葉がいちいち臭ぇんだよなー
しかも絶妙に時代遅れで古臭いチョイスしてるあたり
これ中年ニートの可能性あるぞ+13
-0
-
3073. 匿名 2021/04/13(火) 14:24:44
>>1253
正直私もこのポジションw
動画のアクセス数とかは貢献したくないからこういうニュースだけたまに見てまた馬鹿なこと言ってんなwって見物してるくらいがちょうどいいわ。+12
-0
-
3074. 匿名 2021/04/13(火) 14:25:06
>>3071
一行空けはずっとやってるよ
だから草生やしてなくても同一即バレ
頭悪いからそこまで考えてなさそうだけどね〜+4
-0
-
3075. 匿名 2021/04/13(火) 14:25:28
>>782
そうなった時に
生保とか受けそうだからやいやい言ってんだよね。
潔く野垂れ死ぬんなら別に誰も何も言わないよ。
困った時に国民の権利!とか言い出すのわかりきってるんだから。+11
-0
-
3076. 匿名 2021/04/13(火) 14:25:55
>>3072
ガル民嫌いの中年ニートか、確かにな
この性格ではまともな職業にはつけんやろし
まともに職場で他人とコミュニケーションはとれんやろな+5
-0
-
3077. 匿名 2021/04/13(火) 14:26:01
>>3001
タブレット授業ですけども
+3
-0
-
3078. 匿名 2021/04/13(火) 14:26:31
中学入学したばかりの子供がいるけど環境が変わって不安はみんな同じ。部活なにしょう?とか勉強嫌いでも友達と仲良くしたいとかそんな感覚は嫌なのかな?+4
-0
-
3079. 匿名 2021/04/13(火) 14:26:44
大人は働いて税金を納めて家族を養う
子供は義務教育を受ける
何でコロナ持ち出してんの意味わからない+2
-0
-
3080. 匿名 2021/04/13(火) 14:26:46
世界中の先進国の親が教育と学校の重要性を知ってるのに自分の親だけ知らないって不幸だね。たまに欧米でホームスクーリングしてる家庭あるけど、大抵親がすごく頭良くて本当に家で教えられるとか、一流の家庭教師雇ってたりだからこの子と環境違うよね。+9
-0
-
3081. 匿名 2021/04/13(火) 14:27:11
>>3065
一方的に誰も求めていない意見を並べ立てて悦に入るタイプ
しかも見事に論点ズレてるから恐ろしい
構っても構わなくても当たり屋ばりに振る舞うから相手にしなくて大丈夫+6
-0
-
3082. 匿名 2021/04/13(火) 14:27:50
>>3065
質問されてることには答えないしね
一方通行じゃないと怖いんだろう+4
-0
-
3083. 匿名 2021/04/13(火) 14:28:22
>>3070
自宅学習+0
-1
-
3084. 匿名 2021/04/13(火) 14:29:18
>>79
髪型が変なのとメガネの色が
胡散臭い感じ出てるなぁ+6
-0
-
3085. 匿名 2021/04/13(火) 14:29:22
何か言い合ってる人いるけど対応してる人もどっちもどっちだから。スルーすれば終わるじゃん。
合わない意見なんていくらでもあるだろうに。+1
-0
-
3086. 匿名 2021/04/13(火) 14:29:33
そろそろ改行アンチ論破某スルーしないと。
ただのかまってちゃん
+3
-0
-
3087. 匿名 2021/04/13(火) 14:29:45
外野を黙らせるには中学に通う以上に充実した日々を送り学び成長している姿をYouTubeで継続的に発信していくしかない
良いじゃんみんながいつ失敗するかなーーって楽しみにしてると思えば
踏ん張りも効いてサボったりできないだろうね+2
-0
-
3088. 匿名 2021/04/13(火) 14:29:54
>>3053
うんうんわかった
何が何でも学校にいかなくていい理由を作りたいんだよね
あなたがそう思うならそれでいいんじゃない?+6
-0
-
3089. 匿名 2021/04/13(火) 14:30:41
>>3085
ほんとその通り
返信する人も問題だわ+1
-0
-
3090. 匿名 2021/04/13(火) 14:30:50
>>3001
リモートとシフト制でずらして登校してるんだけど。
先生たちが頑張って遅れが最小限になるようにしてくれてるのに、何も知らないくせに何で決めつけるの?+0
-0
-
3091. 匿名 2021/04/13(火) 14:31:13
>>3076
穀潰し中年ニート、リアルで友達恋人話し相手いない臭いおじさんか
自分の子供が不登校で正当化したい臭いおじさんか
まあいずれにせよ中身がまるで中学生だよね
話も通じないし頭悪いくせにプライド高いしはい論破ww大好きおじさん滑稽すぎて哀れだわww+1
-0
-
3092. 匿名 2021/04/13(火) 14:31:36
革命家かとか言っておきながらやっていることは幼稚そのもの
革命家じゃなくて学校行かなった人間がどうなるかみなさん見てください!のほうがいいんじゃないの+1
-0
-
3093. 匿名 2021/04/13(火) 14:31:49
>>3083
会話が成り立たねー+4
-0
-
3094. 匿名 2021/04/13(火) 14:32:16
ゆたぼんは
学校に登校するのは無意味だよね
って言ってるの
国は コロナで 登校自粛したよね
要は 登校無意味 って事
完全論破
勉強自体はやめさせなかったでしょ
最優先だからね
登校は別に最優先じゃないから止めたんだよね
分かる?
+0
-5
-
3095. 匿名 2021/04/13(火) 14:32:28
>>2969
今どきの小学生は学校、塾、習い事で忙しいし、ゲームとかyoutubeとか他の娯楽もあるから
ワンピースみたいな巻数多すぎる漫画は売れないみたいだよね
最初から読み直す余裕も時間もないから
鬼滅や呪術あたりの10~20巻あたりの作品しか流行ってない+9
-0
-
3096. 匿名 2021/04/13(火) 14:32:51
>>2998
生活保護に関していえば役所は必ずしも正しい事を言うとは限らないからね
知り合いに弁護士がいるみたいだから、そういう人が身近にいるならそっちに聞いた方が確実だよ
弁護士なら水際の対処法も知ってるし+2
-0
-
3097. 匿名 2021/04/13(火) 14:33:10
>>3082
きっと論破されるのわかってるからだろうね+3
-0
-
3098. 匿名 2021/04/13(火) 14:33:17
>>3076
なってはいけない大人の見本だよね+2
-0
-
3099. 匿名 2021/04/13(火) 14:33:26
>>3093
成り立ってるよ
自宅学習は最優先で維持されてたじゃん
登校が後回しにされたんでしょ+0
-13
-
3100. 匿名 2021/04/13(火) 14:33:40
>>3097
まんまゆたぼんパパやん+2
-0
-
3101. 匿名 2021/04/13(火) 14:33:52
>>3059
頭良かろうが悪かろうが、こんな社会性身についてない人間が将来他人となんのトラブルも犯さない可能性は低い
誰にも迷惑かけないならいいけど、何かしらやらかすよ+10
-2
-
3102. 匿名 2021/04/13(火) 14:34:03
一生タブレット抱えてROMっとけw+3
-0
-
3103. 匿名 2021/04/13(火) 14:34:07
>>3099
ホント会話成り立たない。やばい。+19
-0
-
3104. 匿名 2021/04/13(火) 14:34:08
義務教育世代の登校が無意味だからやめさせてたのではなく
登校を止めなければいけないほど、事態が深刻だったとどうして考えられないんだ+9
-0
-
3105. 匿名 2021/04/13(火) 14:34:13
某医学部の入試。大学に提出する調査書のどこを見てるかというとどれだけ学校を休んでるか、なんだって。成績より、ちゃんと学校に毎日通ってたかが重要なんだって。+17
-0
-
3106. 匿名 2021/04/13(火) 14:34:45
まだ子供だからね
こういうのカッコいいって思ってる
んだろうなぁ…
カッコいいなんて思ってなくて物珍しくて
YouTube見てる人がほとんどなのにさ
切ないねぇ、なんだか…
+13
-1
-
3107. 匿名 2021/04/13(火) 14:35:10
>>3102
え、ROMるって言う人まだいるんだ・・・+1
-11
-
3108. 匿名 2021/04/13(火) 14:35:12
超絶悲報
中学校の登校ww
不要不急と認定されてるwww+0
-8
-
3109. 匿名 2021/04/13(火) 14:35:14
>>3099
登校できないけど勉強はしなければいけないから自宅で勉強
大きな意味の違いがあるのわかる?
今度全国模試とか受けてみてね+8
-0
-
3110. 匿名 2021/04/13(火) 14:36:34
学校不要論には反対だけど
他人の人生に口突っ込むなは正論+5
-0
-
3111. 匿名 2021/04/13(火) 14:36:53
同年代の友達とか、好きな子とか、いるのかな?
思春期に同年代のコミュニティで育たなかった場合どんな大人になってしまうんだろう
ほかの人を思いやったり、悔しい競争に身を置いたり、惨めさから優しさを覚えたり…色んな感情が持てなくなりそう+6
-1
-
3112. 匿名 2021/04/13(火) 14:37:26
この子ただ単に強がってるだけ
学校怖くてもう行けないだけ
勉強分からない、ついていけない、テスト点数取れない
友達いない。
居場所無し
そりゃ怖くて行けないですよねーーーー
そうさせた親が一番悪いんだけどね。+56
-0
-
3113. 匿名 2021/04/13(火) 14:37:31
口突っ込むなじゃなくて
首突っ込むなもしくは口挟むなね+14
-0
-
3114. 匿名 2021/04/13(火) 14:37:48
>>3094
ゆたぼん勉強してるの?+1
-0
-
3115. 匿名 2021/04/13(火) 14:38:06
>>3053
いじめられてる子を無理に通学させるくらいなら自宅学習頑張った方がいいと思う。+1
-0
-
3116. 匿名 2021/04/13(火) 14:38:18
>>3094
学校に登校するのは無意味って、いっぺんでも行ってから言えよw+6
-0
-
3117. 匿名 2021/04/13(火) 14:38:33
私はコロナで学校の素晴らしさとか大切さを肌で感じてしまった。
もちろん、学校に通えない子も沢山いて、その子達に代替や他に選択肢があるのも素晴らしいけど。
自宅学習は偏るよね。なかなか一人で毎日5時間学習して、運動もするのはできることじゃない。+16
-0
-
3118. 匿名 2021/04/13(火) 14:38:39
>>3047
ただ「論破」って言いたいだけだろと思う(笑)+18
-0
-
3119. 匿名 2021/04/13(火) 14:38:53
中学は行った方が良いかと思いますが…。+2
-0
-
3120. 匿名 2021/04/13(火) 14:39:21
>>3051
絵文字のハート使うのは大抵釣り。+2
-0
-
3121. 匿名 2021/04/13(火) 14:39:31
社会性が身につかないまま大人になることがどれだけ哀れで不幸なことか身を持って知るがいいよ+9
-0
-
3122. 匿名 2021/04/13(火) 14:39:35
子供はさ、子供だからさ。
判断できないことはたくさんあるだろうさ。
でも親のやってることは虐待にみえる。
だから、周りがギャーギャー騒ぐんだよ。
ホームスクリーニング、ちゃんとやってんのか?+7
-0
-
3123. 匿名 2021/04/13(火) 14:39:54
>>3054
893だって選ぶ権利あるし、そういう意味じゃ役に立つ人間かどうか見る目持ってるよね。+3
-0
-
3124. 匿名 2021/04/13(火) 14:40:17
>>3107
よこ。ガルちゃんは使う人いないよね。5chだと板によってはたまに見かけるよ。+2
-0
-
3125. 匿名 2021/04/13(火) 14:41:21
>>3116
学校どころか働いてもいないおじさんかもしれないよ!+4
-0
-
3126. 匿名 2021/04/13(火) 14:41:31
>>3118
幼稚だよねw+5
-0
-
3127. 匿名 2021/04/13(火) 14:42:11
>>3053
勉強の話ばかりだけど勉強は確かに家でもできるけど、集団生活は家じゃできないよ~
勉強だけを学びに行く場所ではない+5
-0
-
3128. 匿名 2021/04/13(火) 14:42:22
勉強出来なくても子供作れるからね…あと数年したら子供生まれて、自分の子にもまた同じく学校へ行かさないって負の連鎖が続きそうで恐ろしいね。+4
-0
-
3129. 匿名 2021/04/13(火) 14:42:42
ここ見てるとアンチは成長がないと言ったゆたぼんの発言は正しいね+1
-4
-
3130. 匿名 2021/04/13(火) 14:42:42
やたら威勢はいいけどいざ学校行ったらすごく大人しくなりそう
+5
-0
-
3131. 匿名 2021/04/13(火) 14:44:21
>>3099
維持されてるどうかなんで分かんなくね?
表ではどうでも言える+0
-0
-
3132. 匿名 2021/04/13(火) 14:45:19
ゆたぽんは中学生なのにやっていることは幼稚園だよね
いつまで経っても大人になれないね+20
-0
-
3133. 匿名 2021/04/13(火) 14:46:12
>>3094
黙れゴクツブシ+1
-0
-
3134. 匿名 2021/04/13(火) 14:47:04
>>3099
同じ年齢での集団生活って学校くらいしかないのに
勉強できても大勢の中で揉まれる経験は無理だね
+3
-0
-
3135. 匿名 2021/04/13(火) 14:47:16
>>1954
ちゃんと勉強みてあげてるなら
え?俺が教えちゃだめなのー?じゃなくて
私に教員資格はありませんが学校の学習工程表を取り寄せ適切な量の知識を与えていますとか、不登校児のカウンセリングの先生とか?に授業の進め方や内容を相談していますとか答えるよね…+2
-0
-
3136. 匿名 2021/04/13(火) 14:47:23
>>3130
気まぐれで登校して、びっくりしたクラスメイトに何で来たの?って言われて保健室に籠った+7
-0
-
3137. 匿名 2021/04/13(火) 14:47:42
>>2921
この子の親、矛盾しているということに気づけない程、頭悪いのかもしれないね
+5
-0
-
3138. 匿名 2021/04/13(火) 14:47:43
親が納得しているならいいけど、自分で責任がとれない年齢で責任どうこうと偉そうに言うのは良くないと思う。
周りに大人がいるから生きていけるんだよ。
パソコンだって親が買って通信費を払っているから使えるんだよ。家もご飯も全部親がいるから普通にあるんだよ。制服も高いけど私服も結構お金かかるんだよ。
その考えを自分だけでおさめておくなら全然いいと思うけど、SNSで発信してまわりを巻き込むのはやめるべきだと思う。+5
-0
-
3139. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:00
結局、国が登校自粛をさせたから
と言って国の判断基準を盾にしてる矛盾な+2
-0
-
3140. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:01
ほっとけって。。
あなたと同級生だった子達の気持ちでは。
色々言われるのが嫌なんだよね、
でもみんなあなたにロボットって言われてたんですけど。不登校でも学校行く意味が分からんでもお好きにどうぞ。
ただ、人に意見されるのが嫌なら、
人に意見しないで。+5
-0
-
3141. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:27
>>3132
今の幼稚園生をなめちゃいけない。
運動や芸術系の習い事に加えて読み書き計算、九九くらいまでならできる子沢山いる。
幼稚園生より劣ると思う。+20
-0
-
3142. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:32
もう中学生なんだから革命家とかゆたぽんは幼稚だからキャラ変しないとね+3
-0
-
3143. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:40
>>3024
バンしたら登録した13万人って0になるの?+1
-0
-
3144. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:56
ところで革命家とのことですが、どこで革命起きてるんですか?+2
-0
-
3145. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:02
将来困っても自分の責任っていうことでちゃんとわかってる感出してるのかもしれないけどまだ12.3歳で将来の重みも自分がしてきたことの後悔も弊害も何もわかってないのにね。口で言うのは簡単よ。
まぁみんな放っといてるよ。誰も家から引っ張り出して学校に連れてこうとしてる訳じゃないのに世論にも文句があるならYouTubeなんか辞めたらいいんじゃない+4
-0
-
3146. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:06
中学校になったら勉強急に難しくなるからね
小学校から行ってないんじゃもうついていけないよね
学力もなければリアルな人とコミニュケーション能力もない
可哀想だな+8
-0
-
3147. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:29
>>3142
…中二病!+1
-0
-
3148. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:55
>>3136
クラスメイトそりゃびっくりするわ
+5
-0
-
3149. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:04
>>3024
子供って仕事義務だっけ+1
-0
-
3150. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:32
今、ゆたぼんと会ってる大人全員、小中学生時代に学校に行っていた人たちなのが、皮肉だよね。
ゆたぼんくらい本当に小学校行ってなくて、ついでに中学も通わなくて大人になった人に会ったら、ゆたぼんヤバいって思いそうだけど。
どうだろう?
ゆたぼんのお父さんだって、小学校行ってたんでしょ?
もー、本当にかわいそう。+17
-0
-
3151. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:40
>>1239
すごい体型だねー
プロレスラーみたい+13
-1
-
3152. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:45
学校行きたくなくて好きな事してお金稼ぐのは楽しいかもだけど学校は大変だけど人間関係とか協力とか努力とか周りから学ぶ事だって沢山あるよね。友達だって自分が困ってる時、優しくされたら嬉しいしね。+8
-1
-
3153. 匿名 2021/04/13(火) 14:52:52
>>3150
よくよく考えるとそうだよね
登校拒否してたら話は変わってくるだろうが、学校行ってそう+8
-0
-
3154. 匿名 2021/04/13(火) 14:53:42
通報したらBANになるんじゃない?
一度BANされて広告付けずに訴えれば賛同されるかも+5
-0
-
3155. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:00
>>3141
幼稚園にも笑われるイタイ中学生ってことだ+7
-1
-
3156. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:05
学校に行かない選択があっでもいいように学校に行く選択もあっていいのに、その多様性は認めず同級生をロボットだの攻撃的に罵ってるのは自分たちじゃん。
自分らが一番偏った考えのせまーーい世界で生きてるよ。+27
-0
-
3157. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:20
誰にも関わらずに生きていけるならそれでいいけどね。+0
-0
-
3158. 匿名 2021/04/13(火) 14:56:56
音読と読書はちゃんとした方がいいですよ+8
-0
-
3159. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:17
まあ学校に行きたくても行けない子がいる以上、学校に行かなきゃいけない!とは思わないけど
自分達を正当化したいあまり他者を貶めるのは良くないよね
ほっといて欲しいなら他人のこともほっとかないと+15
-0
-
3160. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:22
ゆたぼんには学校は必要ないといいながら、周りにいる大人たちはしっかり学校通って義務教育受けてる現実に違和感感じないのかな。
母親なんてわざわざ専門行きなおしてるじゃん。+27
-0
-
3161. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:53
>>3156
ロボットは可愛いそうだよね。
朝早く起きて勉強や部活、思春期の友達関係も頑張ってる子は大半だから。+7
-0
-
3162. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:26
学校へ行かなった人間がどうなるか壮大な実験だとおもえばいい+28
-0
-
3163. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:47
>>3141
ちょっと失礼な言い方ではあるけど、頭残念な人のことを言う保卒(保育園卒)っていう方が合ってるかも
幼稚園は一応教育施設だし、お受験するあたりの地域の幼稚園だと
九九だのフラッシュ計算だのインド並の2桁掛け算の暗算だの教育めちゃめちゃしてるよ+9
-1
-
3164. 匿名 2021/04/13(火) 14:59:53
>>3094
台風や大雪でも学校は休みになるよ。
命の方が大事だから仕方がないよね。
コロナで学校が休みになったのは多くの命を守るためだと思うけど。+9
-0
-
3165. 匿名 2021/04/13(火) 15:00:00
親がわるい。うちの子も今年中学生だけど、すごく楽しそうだよ。女の子同士で雑談してるっていってる。友達って大事だと思う。私は友達いなかったし、いじめられてたけど、子供は楽しそうにしてるから嬉しい。+23
-0
-
3166. 匿名 2021/04/13(火) 15:01:07
>>1239
これはまずいよな
一夫多妻制とか愛人になりたいとか
間違った教え方しとるし+40
-0
-
3167. 匿名 2021/04/13(火) 15:01:48
>>3099
宿題を嫌だとか言った子が、自宅学習を頑張れると思えない。+17
-0
-
3168. 匿名 2021/04/13(火) 15:03:36
>>3105
年間10日以上(だったかな)の欠席や遅刻早退は高校に問い合わせる時もある。
交通事故とかやむを得ないケースもあるからね。
偏差値高くても学校に来ない学生は大学側も持て余す。
実習や実験など、やり直しがきかない授業もあるので。+7
-0
-
3169. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:25
>>2574
そういう人たちが見てるのか。。。こわいな+6
-0
-
3170. 匿名 2021/04/13(火) 15:05:20
逆にこんな子が学校来なくて良かったよ。
だって問題起こすの分かるもん。
ただでさえ変子と変な親多いのに、さらに上を行く変なのは来なくていいよー。+10
-0
-
3171. 匿名 2021/04/13(火) 15:05:46
革命家を名乗るぐらいだから学校行かずにどんなすごいことやっているのかと思って動画一覧見て絶句した
やりたいことってこれ?学校行くより価値があるのこれ?ってレベル
あまりのレベルの低さに呆れましたな+17
-0
-
3172. 匿名 2021/04/13(火) 15:06:45
>>3096
それ。水際で追い返される人は知識も無くいきなり役所に行って撃沈してるパターンが殆ど。
知識があれば相談員の若いと無理ですだの健康だと無理ですだのそんな嘘に即座にツッコミ入れられるからね
+5
-0
-
3173. 匿名 2021/04/13(火) 15:06:50
宿題が嫌って公立の小学校の宿題ごときがそんなに嫌なものなの?
夏休みのドリル系だってあんなの1~2日で終わって友達の分もやってたくらいだから全然理解できない。
賢さの問題なのかな、勉強はできたからなぁ。+7
-0
-
3174. 匿名 2021/04/13(火) 15:08:21
>>3002
学歴については
中高一貫校に通い、塾も通ったパターン
が一番高学歴率が高いと思います。
東大理Ⅲの合格者の6割は「鉄緑会」という塾の
出身者がしめています。
「鉄緑会」はおもに中高一貫校の生徒を
対象とした塾です。
東大などの難関国立大学や国立大学医学部、
難関私大の合格者は、中高一貫校の出身で
かつ塾通いもした人たちが増えて、
「教育格差」問題とされているそうです。
+6
-1
-
3175. 匿名 2021/04/13(火) 15:08:28
学校行っても馴染めないよこんな子は
このまま協調性のない大人になるんだよ+12
-0
-
3176. 匿名 2021/04/13(火) 15:08:41
>>1239
これひどいね。
本当にダメだと思う。
母親はこれ見て平気なのかな
+50
-0
-
3177. 匿名 2021/04/13(火) 15:08:42
私がこの子だったら将来恥ずかしくて
自殺する。一般的な厨二病黒歴史の
領域をこえてる。+15
-0
-
3178. 匿名 2021/04/13(火) 15:11:13
>>3166
この女の人達がちゃんと
何で必要か、どうやって使うかとか
説明したのかと思ったら…一夫多妻?!
そうすればゆたぽんのチャンネル見てる
若い子達への性教育の場になって
見直したのになぁ、勿体ない+12
-0
-
3179. 匿名 2021/04/13(火) 15:11:41
ゆたぼん頑張れ!
はい → no
いいえ → YES+0
-18
-
3180. 匿名 2021/04/13(火) 15:12:59
目が覚めた時を想像すると辛いよ
自分を利用してた大人たちを知った時+9
-0
-
3181. 匿名 2021/04/13(火) 15:13:45
>>1
義務教育を受けてないから、自分が置かれている状況の危うさに気付くことすら出来ないんだね。哀れだ。
ゆたぼんくんが暴れれば暴れるほど、『義務教育の大切さ』が身に沁みるわ。
ゆたぼんくんほど子供たちの反面教師にふさわしい人は居ないから、このまま中卒YouTuberになるべき。
高校受験シーズンになったら慌てるかな〜?なんて思ったけど
学校に通う子=ロボットなら高校進学はありえないし、
社会人=ロボットなら就活もするわけないか!w
親が死んだら大変だろうけど、自分の人生に責任持ってがんばれ!+23
-0
-
3182. 匿名 2021/04/13(火) 15:13:58
ゆたぽん君の動画は見たことないけど、毎日何してるの?
自分で学びたいこと、やりたいことがたくさんあるのかな。
ただ反抗してるだけなのかな。
箱の中じゃない人と会って知ることがたくさんあるから、同年代の子たちとその機会は作った方がいいよね。友達もいるのかしら。+7
-0
-
3183. 匿名 2021/04/13(火) 15:14:15
>>3177
はぁ…?+0
-1
-
3184. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:36
>>1239
年より小柄というか幼いね。昼夜逆転とかしてるのかな。成長期は寝ないと。+30
-0
-
3185. 匿名 2021/04/13(火) 15:16:21
甘い汁を吸うために俺をチヤホヤしてただけなのかなんて思って後々傷つくと思う+12
-0
-
3186. 匿名 2021/04/13(火) 15:17:28
今が楽しいから良い!って感じかもしれないけど、大人になって続かないよ。苦しい思いする自分を想像出来ないんだろうな。+6
-0
-
3187. 匿名 2021/04/13(火) 15:17:37
何年後かにしくじり先生にでるかしら+1
-0
-
3188. 匿名 2021/04/13(火) 15:20:04
>>3179
大人が責任をしっかりとれと思う
まだこの子は自己責任を負う年齢ではないからね
+9
-0
-
3189. 匿名 2021/04/13(火) 15:20:14
親がいなくなっても将来生活保護とかに頼らず生きていけるならいいんじゃない??+4
-0
-
3190. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:01
>>3160
父親が行かせたくないから言うこと聞いてるだけだよね
正直行きたいと思うよ
だって一度も行かないで無意味なんてわからないもん
麦わら帽子なんていつまでもかぶってないで制服着たいだろうし部活もやりたかろうに
なんかもう意地になってるというか後戻りできない感じよね+18
-0
-
3191. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:25
近い将来、沖縄で、周りの大人に洗脳されて、パヨク活動家になるんだろうな。+6
-0
-
3192. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:16
>>3186
というか両親の言いなりになってるだけかと…
もともとこの子、学校好きだったみたいじゃん
長女を捨て、妹たち3人も不登校にしてる時点で誰が元凶かようわかる+8
-0
-
3193. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:52
避妊具の動画とかさ、大きくなって事実がわかる時にショックを受けるよ。からかわれてたのかって考えちゃうと思うよ。性的なことってデリケートだよ。正しい教え方じゃないと純粋な子供にはきつい。母親もこういうときに味方になったりフォローしないんだね。+25
-0
-
3194. 匿名 2021/04/13(火) 15:23:01
>>41
結局さ、学校も行かないってことは自然と友達も離れていくだろうし孤独感満載なんだろうね。
+9
-0
-
3195. 匿名 2021/04/13(火) 15:23:29
>>2851
あーだからねー。
自己顕示欲満たしたい親なんだー+15
-0
-
3196. 匿名 2021/04/13(火) 15:23:46
別に学校にいかなくてもいいと思いますが。
結果的に高校進学が不利になる可能性があるわけです。
3年間不登校では内申書は壊滅的。
(高校入試は内申書と学力テストで判断されます)
通信制高校しか選択肢がなくなる可能性もあるわけです。
(都道府県によります。
不登校児対象の公立高校を設置したとこも
あるそうです。
東京都には不登校児を対象とした都立高校(定時制扱いです)が
いくつかあります)
まあ・・この子も親御さんも高校進学という選択肢は
考えてなさそうなので。
別に行ける高校がなくなってもいい!
でしょうけどね・・。+5
-0
-
3197. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:34
>>3178
つかコンドーム押し付けって男女逆なら大問題になってるはずなのにね
小学生女児にAV男優がろくな説明もせずコンドーム擦り付けてるようなものだし
男児に対するセクハラへの理解が日本では低いなと思うよ…+21
-0
-
3198. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:58
>>3057
言葉の通り「話にならない」から相手するのやめられただけなのに勝ったと思ってるから滑稽だよね
議論や論破の前に会話にすらなってないのにさ
+12
-0
-
3199. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:12
>>3194
もう両親しかいないんだろうなと思う
アホな大人にばかり囲まれたら子供にはもうどうにもできないよね
祭り上げられかけてた長女はなんとか逃げたけど、やっぱりちょっとおかしいようだし+5
-0
-
3200. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:16
>>2995
いずれ不登校になったという話。+0
-0
-
3201. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:19
>>3194
大阪から沖縄に移住して、ずっとこの不登校スタイルだから、この地に友達が全くいないのも原因なのかなとは思う。+11
-0
-
3202. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:22
小学校低学年かと思ってたら中学生とは!
言動もやってることも見た目もすごくすごく幼い
もう同年代の子達とうまくコミュニケーション取れなさそうだし手遅れ感がある
こういう突飛なことやる人は大人びた雰囲気があったり頭の良さを感じたりすることを期待するがそんなもの微塵も感じないね
ただただ残念な子供+36
-1
-
3203. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:32
うっわ。
なんて可愛げのないクソガキなんだ。
放っておく、放っておく。
その代わり将来行政に助けなんて、絶対に求めるなよ。+22
-1
-
3204. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:45
>>3193
性的なことはデリケートだよね
アメリカの有名な天才振付家(男性)が10代だかの時に
ショーパブのお姉さんたちにペッティングだかされて
それがずっとトラウマになってるというのがあるしね
大人になってセックス依存でもありつつ、女を嫌悪してるみたいな
アンビバレンツな感情をもってる+4
-0
-
3205. 匿名 2021/04/13(火) 15:27:11
もう間違いに気づいても後戻りできないレベルだね
+9
-0
-
3206. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:03
>>2867
どのくらいのレベルかはお父さんが知ってるんじゃない?+2
-0
-
3207. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:18
>>2980
B遺伝子って継ぎやすいからね
母親がどんなに美人でも父親の顔がBだと継ぎやすい+8
-0
-
3208. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:20
ちゃんとした性教育動画ならまだしも、小学校卒業したばかりの子に愛人だの一夫多妻だの頭おかしい。
父親の考える正しい性教育がこれなら他の分野の教育もずいぶん間違ってそうだよ。+25
-0
-
3209. 匿名 2021/04/13(火) 15:28:45
>>3151
この周りの女性は誰?あと親がカメラ回してるの?親知っててこの動画は嫌だな+8
-0
-
3210. 匿名 2021/04/13(火) 15:29:24
>>3191
米軍基地反対の最前線に立たされてそう
米軍基地反対革命家として+2
-0
-
3211. 匿名 2021/04/13(火) 15:29:32
>>3197
なんか個人的な基準ではアウトやと思うわ+9
-0
-
3212. 匿名 2021/04/13(火) 15:30:11
>>3206
お父さんはゆたぼんが勉強しようとすると怒るとか言われてるよね
妹たちも学校行かせてないし
自分がほぼ小卒だからこどもも同じようにしたい願望が見える+19
-0
-
3213. 匿名 2021/04/13(火) 15:30:41
人に迷惑かけずに生きていくなんてほとんどの人は不可能に近い。だからこそ自分である程度どうにかしようと努力するのにこの子は「自分で全て責任もつからほっといてくれ」って。
生活保護も使わず人にビジネスとか持ち掛けたりせず
将来的に絶対人に頼らなきゃいけない場面が出てきても自己解決って事になる。
両親、特に父親がおかしいんだよ。本当に気の毒な子だよ。+13
-0
-
3214. 匿名 2021/04/13(火) 15:31:03
>>1239
これは周り男性で女の子でも相当問題だと。+12
-1
-
3215. 匿名 2021/04/13(火) 15:31:47
>>3204
男の子ならエロ喜ぶでしょwwwwwww
みたいなこと無いからね
むしろデリケートな時期に変な性知識を付けると一生おかしくなってしまう
コンドーム動画なんてよく親も企画したよな+19
-0
-
3216. 匿名 2021/04/13(火) 15:31:53
幼少期のセクハラが原因で性癖が歪むことなんてよくあるのに両親は何考えでるんだろう。
性加害者の中に幼い頃に性被害を受けた人が一定数いる現実知らないのかな。+10
-0
-
3217. 匿名 2021/04/13(火) 15:32:04
>>3208
気持ち悪いね。+7
-0
-
3218. 匿名 2021/04/13(火) 15:33:02
>>2383
親が中卒だから子どもに自分以下でいてほしいのと、子どもにたくさんお金稼がせて学歴関係ないというのを証明させようとしてそう
もう中学生ならそういう親の思惑に気づくよね+12
-0
-
3219. 匿名 2021/04/13(火) 15:33:58
>>1239
これがゆたぽん式性教育やあ!
間違ってると思います+9
-0
-
3220. 匿名 2021/04/13(火) 15:34:31
YouTubeってこういう変な一般人がしゃしゃりでてくるのが良くないね
どう考えてもただの一般人+6
-0
-
3221. 匿名 2021/04/13(火) 15:34:32
>>3191
左って共産主義とか社会主義でむしろ自由から程遠いい思想なのに、なんかもう何でも良いのね。+5
-0
-
3222. 匿名 2021/04/13(火) 15:34:58
>>2
なら反応するな。
言論の自由は憲法により認められています。
学校で何を習ったの。+2
-3
-
3223. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:18
>>3216
そういや、マホトだかそうだったよね+3
-0
-
3224. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:27
>>2368
そうだと思うな
学校や勉強好きだったらしいし、不登校なのもイジメ理由でもないし…
前まで学校の先生を慕ってた様子だったのに、YouTubeでウケ出してから卒業証書破いたり先生が嫌いと言い出したりさ
完全に親にやらされてるよね
中学は大変だけどすごく楽しいのに…制服も買って貰えないなんて+6
-0
-
3225. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:35
>>3208
自分はありえないけど親も性的なオープン家庭はあるもんね。子供に気にせずとかあるだろうし+6
-0
-
3226. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:47
>>11
親の意見を自分の意見と鵜呑みにしてるし
一生その場その場で反射的な反応しか返せない。
自分の原始的本能にただただ振り回され続けて終わる一生になるんだろうな。
+3
-0
-
3227. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:02
>>3209
これはゆたぽんの12歳の誕生日会で、周りの女性は父親が呼んだAV嬢。+17
-0
-
3228. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:05
この破滅してる子供YouTuber知らないけど、動画だけはなにがなんでも再生しない。+7
-0
-
3229. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:10
税金納めてる?+4
-0
-
3230. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:24
>>1787
同意。変な宗教一家に生まれた子供と同じ構図だよね。そう考えると幸福の科学の息子さんはしっかりしてるよね。+9
-0
-
3231. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:32
>>2101
言論の自由は憲法により認められています。
それを認めないのはかつての帝国主義に等しい発想。
学校で何を学んだのか。
+3
-1
-
3232. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:55
>>3221
自由、自由っていうけどこの子はがんじがらめに見えるよね
父親のふるくっさい思想をそのまま垂れ流してるパペットって感じで
考え方がおっさんくさく凝り固まってて気の毒+8
-0
-
3233. 匿名 2021/04/13(火) 15:38:50
アンチが増える動画よりもっと共感を得られる動画作らないと意味ないじゃん+2
-0
-
3234. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:06
>>3221
これは共産よりも
茂木先生みたいな自称リベラルな人がOKしてる感じするわ
さすがに共産だって学校いくことは大事だって立場をとるでしょ
なんたってそういう人権運動してたんだからさ
+5
-0
-
3235. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:07
>>3231
小学校通ってる子どもたちを罵倒したり、中学そのものを否定するゆたぼんに言ってるんだね
わかるよ
両親とゆたぼんが早く社会を認めることができるよう祈ってるわ+2
-0
-
3236. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:11
>>3227
はぁ。やっぱり親の影響ですね。+16
-0
-
3237. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:17
>>3231
小学校通ってる子どもたちを罵倒したり、中学そのものを否定するゆたぼんに言ってるんだね
わかるよ
両親とゆたぼんが早く社会を認めることができるよう祈ってる+2
-0
-
3238. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:31
>>3205
今から強い希望でホントは学校に行きたいってなればまだ間に合うかも…?
一年生始まったばかりだし
まぁそうだとしたら新しい土地に行った方がいいだろうけど+1
-0
-
3239. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:46
>>1239
こういう子がやっぱり将来性にもだらしなくなって問題起こすんだと思う。+5
-2
-
3240. 匿名 2021/04/13(火) 15:40:24
いちいちトピにしないでよし
ただのバカガキでしょ
将来生活保護にはすがるなよ+5
-0
-
3241. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:02
>>3227
再生回数の為にそこまでやるんだね
卒業証書をわざわざカメラの前で破かせたり、学校に通わせないのも本人の意思でなくお金のためだよね+14
-0
-
3242. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:04
>>3233
本当にアンチが多かったら儲かるんだけど、この子にはアンチすらいないから動画もパッとしないし再生数も右肩下がりでエロや過激に走るしか無くなってるよね…
親へのアンチは多いから親が動画撮ればいいと思う+6
-0
-
3243. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:09
>>3030
3018さんの答えを理解できないんだ…。
読解力がなさすぎて恥ずかしい。
+6
-0
-
3244. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:14
>>3227
これみたら
やっぱりAV嬢ってこの程度のレベルなんだよな
なんかやたら美化されてる昨今だけど+21
-0
-
3245. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:34
小学校の勉強やらずに、微分積分の問題集だけ暗記させられるとか気の毒…+0
-0
-
3246. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:57
>>3238
どこへ行こうが顔バレしてるし
イジメの格好のターゲットになりそうな+6
-0
-
3247. 匿名 2021/04/13(火) 15:42:23
>>3244
一軍は来ないだけじゃない?+7
-0
-
3248. 匿名 2021/04/13(火) 15:43:08
>>3243
読解力は本読まないと付かないからね+3
-0
-
3249. 匿名 2021/04/13(火) 15:43:20
もう、この子は放置でいいじゃん。
後は親の責任になるんだから
親は放置はやめてね+4
-0
-
3250. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:42
>>3246
あー、そういう意味では無理か
ただ同年代の子達はこの子の存在知ってるのかな
早い子はスマホ持ってたりするからやっぱり知ってるのかな
うちの子(小6、5)はタブレットを勝手に触らせないから知らないと思う
+1
-0
-
3251. 匿名 2021/04/13(火) 15:45:15
>>3249
親は使い物にならなくなるとこども捨ててツバ吐きかけるタイプよ
上の女の子を置き去りに引っ越してホームレスにしたのは有名
だからゆたぽんも親から捨てられないよう言うこと聞いてんのかもね+18
-0
-
3252. 匿名 2021/04/13(火) 15:46:36
>>3251
酷すぎる。+17
-0
-
3253. 匿名 2021/04/13(火) 15:47:11
自我が出てきて父親のいうなりにならなくなると、ブログに失敗作と罵倒書かれて遠い地に置き去りにされちゃうもんねー
ものごいみたいなことやって生き延びてたのよね、長女
ゆたぽんもアホみたいなむぎわら帽子かぶって演技するしか無いわな+20
-0
-
3254. 匿名 2021/04/13(火) 15:47:28
不幸な大人になるのは間違いない
中学生になってもこのレベルだもん+9
-0
-
3255. 匿名 2021/04/13(火) 15:48:36
登録者数も再生回数もパッとしないね
革命家も焦ってるんじゃないかな+9
-0
-
3256. 匿名 2021/04/13(火) 15:50:02
>>3251
それでも自分たちには関係ないじゃん
こんな子がどうなろうとどうでもいいし
同情する部分はあるけど、親がやってることだし
この子に憎まれるべきは親。
こんなことがいつまでも続くと思ってるなら
この親も想像力ないし
世間は飽きるの早いよ。+6
-0
-
3257. 匿名 2021/04/13(火) 15:50:19
>>3255
そのうち捨て身でヒグマと闘うんじゃないw+4
-0
-
3258. 匿名 2021/04/13(火) 15:51:05
今は子供だから周りも優しくしてくれるけど20代、30代になったら通用しなくなるよ
このままだと中身は子供体は大人の逆コナン決定だわ+11
-0
-
3259. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:08
勝手にしたら?って感じ
わざわざYouTube見に行ってコメント欄で批判するのはどうかと思うけど+6
-0
-
3260. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:54
>>3090
休校と不登校は全然違うんですが?+0
-0
-
3261. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:57
どう考えても学校行かないことは失敗だよね
動画のレベルの低さが酷すぎるもん+7
-0
-
3262. 匿名 2021/04/13(火) 15:54:57
後のへずまりゅうである+6
-0
-
3263. 匿名 2021/04/13(火) 15:55:08
この子が世間に知られ始めた頃、お母さんが泣いてるのテレビかネット動画で見たよ。
親もこれでいいとは思ってないはず。
言ってる事が届かないんだと思うよ。
親だけを責めるのは違うと思う。
子供が親の思い通りになるなら、犯罪者なんていないはずだし。+0
-10
-
3264. 匿名 2021/04/13(火) 15:55:37
なにかしら一芸に秀でてるとかならいいけどそんな様子のかけらもないよね+3
-0
-
3265. 匿名 2021/04/13(火) 15:56:37
>>3262
もっとひどくなりそう+2
-0
-
3266. 匿名 2021/04/13(火) 15:57:03
>>201
この子の喋りすごく上手だし、この子がYouTubeで言ってたけど、匿名で誹謗しか出来ないなんて学校で何学んだの?嫌いなのは自分自身?+1
-17
-
3267. 匿名 2021/04/13(火) 15:57:35
ひろゆきと父親のやりとりのツイッター見てきたけど、もう痛々しい。
もう会話になってない。成り立ってない。
ひろゆきの質問に父親は全く答えられてない。
ひろゆきが言いたいことを読み取れていない。
国語のテストで「主人公が言いたいことを10文字以内でまとめよ」ってよくあるけど
まさしくそれができてない。この父親は。
+18
-0
-
3268. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:06
>>3255
不登校売りにするなら、もっと不登校の為のコンテンツ作ればいいのに。まだまだ不登校の情報って少ないし、その手のコンテンツなら需要あるのに。+8
-0
-
3269. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:15
>>2660
私もお子さんの個性に合わせた教育をされている親御さんなら尊敬してしまう
だけど、あの両親は全然違うと思う
酷いなと思ったのが
長女が居なくなって家族が纏ったみたいな
父親のSNS上での発言
もし、仮に長女が勝手に家を出て行ったにしても、まともな親御さんなら放置出来ないよね
未成年の我が子なんだし
家の中でそういう流れを見ていると
次は自分の番か?と思ったりして
親の望む自分になろうと頑張ってしまうのかな?と勝手に想像して可哀想になってくる
+16
-1
-
3270. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:14
>>3266
すごーい、見たんだ。動いてるの見たことないや。+8
-0
-
3271. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:36
>>3144
ゆたぼんが親に反旗を翻して勉強始めて学校に毎日登校し宿題やって友達とも仲良く遊んでYouTube止めるわってなったら、家庭内革命おきるなw
そうなると3人の妹が犠牲になりそうだけど+5
-0
-
3272. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:59
>>439
煽ってゆたぼん持ち上げたインフルエンサー
はあちゅう
青汁王子
+0
-0
-
3273. 匿名 2021/04/13(火) 16:01:04
『俺の時給は30万円』とか品が無い金銭感覚を吹き込む親が悪い。
YouTubeで一過的に高収益を得た後でどれくらい所得税がかかるかとか
それこそ毒親が家で教えてやった方がいいよ。
YouTubeで一生稼げるわけではないんだから
ガキに余計なプライドを植え付けるんじゃない。+16
-1
-
3274. 匿名 2021/04/13(火) 16:01:11
>>3136
そこで「ほっとけ、俺の人生や」とは返せないのね+9
-0
-
3275. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:01
>>3260
不登校は自分の意思でしょ+0
-0
-
3276. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:59
>>3136
まだ子供だし、トラウマになりそう。気まぐれで登校とか鋼のメンタルないとできないよ。+2
-0
-
3277. 匿名 2021/04/13(火) 16:04:07
>>3274
所詮リアルでは言えないんだよ+2
-0
-
3278. 匿名 2021/04/13(火) 16:04:08
>>3267
あれはひろゆきの負け
親父のアホ発言にピキッたから反応したんやろ?+0
-19
-
3279. 匿名 2021/04/13(火) 16:04:24
>>3273
どこかで換算されてたけど、今は30万は月給らしい。+4
-0
-
3280. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:13
>>3278
どの角度からみてもお父さん、ボロ負けじゃない?+15
-0
-
3281. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:21
同世代の子達と差が開くばかりだな+1
-0
-
3282. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:32
>>3136
これから気を使ったクラスメイトは話しかけなくなるね、+2
-0
-
3283. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:38
>>3270
ここで気になって12歳叩いてるならあなたも同じ+0
-4
-
3284. 匿名 2021/04/13(火) 16:07:15
>>3280
親父の餌にまんまと引っ掛かってるじゃん
話題になって得するのはゆたぼん親子だけ+0
-8
-
3285. 匿名 2021/04/13(火) 16:07:16
>>3283
私のyoutubeもみにきてくれるの?+0
-0
-
3286. 匿名 2021/04/13(火) 16:08:06
ゆたぼんのチャンネル、児童搾取とか虐待じゃないの
不適切なコンテンツの報告(通報)してきたわ
洗脳されてそうで可哀想+10
-0
-
3287. 匿名 2021/04/13(火) 16:08:07
ゆたぽんの言う通り放っておくので、学校に来ないでください。周りが迷惑です。+1
-0
-
3288. 匿名 2021/04/13(火) 16:08:26
卒業証書破かされたのは可哀想だった、絶対あんなことしたくなかったはずだよ。
めちゃくちゃに叩かれてるけどこんなまだ年端のいかない子が平気なはずない、叩かれるべきは平気なフリをさせてる親だよ。+5
-0
-
3289. 匿名 2021/04/13(火) 16:10:19
今はまだ可愛いから注目されてるんだよ
あと3年もすればただの人+7
-0
-
3290. 匿名 2021/04/13(火) 16:10:24
>>3251
ゆたぽんはさておき、
長女が不憫で仕方ない。親に従わないと
そんな扱いだなんて。
+16
-0
-
3291. 匿名 2021/04/13(火) 16:12:28
親父からしたらレスパ何かどうでもいいと思うよ
お金を稼げるかどうか
そして今回ひろゆきとの戦いで各地で話題になって、再生数も伸びただろうから親父はウハウハだと思う
ゆたぼん親子にとって一番痛いのは話題にあがらない世間から関心持たれないこと+0
-0
-
3292. 匿名 2021/04/13(火) 16:13:18
長女は仕送りもなしで一人で他県で生活してるの?
児童相談所の保護案件じゃないの?+2
-0
-
3293. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:17
>>1239
反論した父親「動画を見ればどんな人から何を学んでるかも見れるはず」
よくわかりました+8
-0
-
3294. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:19
>>1801
他に悪いことしてたら(父親の性格上)そっちを書くと思うけど、書かないということはそれ(盗んだバイクで~)すらやってないんじゃないの
「盗んだバイクで」って昔流行った歌の1小節だよね…「悪いこと」で精一杯考えて浮かんたのがコレだけだったんだろうな
実行してたら「この親父知ってる、迷惑したよ(兄弟が迷惑してたよ)」ってSNSで地元の誰か1人でも呟くはず+0
-0
-
3295. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:06
>>3291
このひろゆきとのレスバでも再生数伸びてなかったら末期だね。+2
-0
-
3296. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:10
父親の顔、大仁田厚と浅香光代足して割った感じ。+1
-0
-
3297. 匿名 2021/04/13(火) 16:18:52
ゆたぼんはそれで良いとして下の子達は
どうなるんだろう?
学校行ってないのかな?+2
-0
-
3298. 匿名 2021/04/13(火) 16:19:15
ゆたぼんのお父さんイケメンだよね
一日中胸のトキメキが止まらない+0
-5
-
3299. 匿名 2021/04/13(火) 16:19:29
すでに放っといてるけどね。いま何年生なの?卒業した?+1
-0
-
3300. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:19
親は子供の個性や考え方を尊重してあげてるつもりかもしれないけど、子供に重いハンディを背負わせてるわ。
今の時点で学校側も登校して欲しいなんて微塵も思ってないだろ。
+2
-0
-
3301. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:22
>>3292
姉はもう成人。+1
-0
-
3302. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:36
>>3016
2回目の緊急事態宣言のときには学校に対し一斉休校の要請は出てないよ。
1回目のときはまだ感染について分からないことが多く、子どもが無症状や軽症でも家庭内で広がる恐れがあったから。さらに高齢者の重症化や感染者による病床数圧迫を防ぐために他者との接触を断じることで感染拡大を防ぐためであって、不要不急だから休校になったんじゃないよ。
仕事は休みじゃないじゃんって何?7割出社減でリモートしてたでしょ。つか、学校だって自宅で学習するようになってたんじゃないの?
学校行くのも行かないのも好きすればいいけど、この一年社会で何が起きてたかも把握できてないなんて正直失笑しちゃうわ。
+6
-0
-
3303. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:54
>>3299
新中学一年生。+2
-0
-
3304. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:58
もし人生失敗しても自分の責任だって繰り返し言うけど、YouTubeも通用しない年齢になってマジで失敗して将来的に生活保護だのになると、社会で責任負わないといけなくなるよね+18
-0
-
3305. 匿名 2021/04/13(火) 16:21:35
>>1820
親なら子供が「いらない」って言っても黙ってこっそり用意しておくよね
例え一度も中学に行かずそれが無駄になったとしても
本人が「制服を破いてみた」って動画にするしないは別としてって書いてて思ったけどわざわざ買って「制服を破いてみた」ってやらないのね
タダで貰える(積立金とか払ってたのかな)卒業証書は破いて、金出さないと手に入らない制服は買わず破かず…+18
-0
-
3306. 匿名 2021/04/13(火) 16:21:41
こういうのって児相に通報されたりしても問題ないものなの?いじめとかなら仕方ないけど、まだ義務教育の範囲だよね?+5
-0
-
3307. 匿名 2021/04/13(火) 16:22:10
ゆたぼんってのがまず言いづらいよ
ぽん、だと思ったわ+10
-0
-
3308. 匿名 2021/04/13(火) 16:22:29
メンタリストダイゴ曰く、同年代と学ぶことでIQが高くなることは科学的に証明されてるらしいよ。
家庭学習を否定はしないけど、学校の方がいいみたいね。+18
-0
-
3309. 匿名 2021/04/13(火) 16:22:49
可哀想に、という印象+8
-0
-
3310. 匿名 2021/04/13(火) 16:23:45
>>3307
えー、ずっとぽんだと思ってた!
ゆたぼんなの!不登校より衝撃w動画見たことないから、響きが分からなかったw+6
-0
-
3311. 匿名 2021/04/13(火) 16:24:47
卒業証書破くくらいならもらいに行かなきゃいいと思う。
わざわざ行って破くって陰険すぎて引く。
+17
-0
-
3312. 匿名 2021/04/13(火) 16:24:49
サムネカズレーザーにみえた+2
-0
-
3313. 匿名 2021/04/13(火) 16:25:07
この子って中学生が終わったらただの学歴なしの無職になって肩書きなくなるよね。それまでに新しい肩書き用意するのかな。パパの操り人形に見えて仕方がない。
同じ学年の琉ちゃろがいい大学に行きたいって言ってる事に驚いた。親の質の違いを感じてしまう。+23
-0
-
3314. 匿名 2021/04/13(火) 16:25:22
そうか、知らんけどまあ頑張れ!+0
-0
-
3315. 匿名 2021/04/13(火) 16:25:24
>>3306
この親めんどくさそうだし、ここに時間さくなら他の案件に回ってほしいな。とりあえず、安否の確認は動画でできるから。+6
-1
-
3316. 匿名 2021/04/13(火) 16:26:16
入学の手続きしなければいいのに。+5
-0
-
3317. 匿名 2021/04/13(火) 16:28:34
>>3072
なんだこどおじか…。
中学生のふりしてがる民に構ってもらって喜んでるとかきもすぎ。+1
-0
-
3318. 匿名 2021/04/13(火) 16:29:04
>>79
元暴走族でワルだったのに、心理カウンセラーになったんだ〜。
すごーい!
とは思わない。+12
-0
-
3319. 匿名 2021/04/13(火) 16:31:30
>>1630
式典で卒業証書を親に渡すことになってて、ちいめろのとこに来ると思ってたらあきたんに渡したんだよねw
家族として認めてるのか、気を遣ったのか、母親への反抗期の始まりかわからないけどその行動を知って思慮深い子なのかなーと思った+7
-0
-
3320. 匿名 2021/04/13(火) 16:33:04
>>79
いや、まて・・・
覚せい剤、麻薬、シンナーとかやってたら
そりゃうつ病というか精神症状出るでしょ、関係してるからね
日本メンタルヘルス協会もこれ放置してていいのかな
イメージ悪くなると思う
学校いかない教育とか推奨してる人を輩出しちゃったか+11
-0
-
3321. 匿名 2021/04/13(火) 16:33:30
>>2901
プロ市民の団体にいそう+1
-0
-
3322. 匿名 2021/04/13(火) 16:34:11
>>3198
あるあるだよね
あまりにも知のレベルが違いすぎて、話をやめたら「はい論破」とドヤられるパターン+8
-0
-
3323. 匿名 2021/04/13(火) 16:34:38
ぼーん ぼん ぼん ぼ ぼーん
ゆたぼんチャンネル ちきちーw+0
-0
-
3324. 匿名 2021/04/13(火) 16:35:12
>>2578
日本国内の義務教育は保護者が主中学校に「通学」するようにする義務のこと。ホームスクリーニングは義務教育を果たしているとはみなされない。
登校するんだよ。+2
-0
-
3325. 匿名 2021/04/13(火) 16:35:31
>>3301
ゆたぼんがYoutuberやり始めたときは18歳で未成年だったけどね
+1
-0
-
3326. 匿名 2021/04/13(火) 16:35:55
超絶悲報 アンチ涙目
登校は 不要不急だったwwww
はい論破+0
-1
-
3327. 匿名 2021/04/13(火) 16:37:03
>>3325
18歳から児童相談所案件から外れるんだよね。未成年だけど頼る先がなくなる難しい年だよね。+2
-0
-
3328. 匿名 2021/04/13(火) 16:37:37
批判に対してほっとけ俺の人生やとしか返せないようじゃ
地頭の程度が知れるし詰む未来しか見えない
親もひろゆきとのレスバで子供の勉強量説明できないし
似たものできそこない同士な親子だな
悲惨って言葉しかない+8
-0
-
3329. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:02
>>3281
下級生にも追い越されてると思う+2
-0
-
3330. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:25
>>2
恐らくは、こういうタイプの人は「日本という国家そのもの」が大嫌いで、しかも、自分たち自身では世間一般に対して何のプラス方向の力を示すことが出来ないのに、「貴様ら、日本人が全部悪いんやぞ?」とか開き直っている、頭の悪いYoutuberの言い訳のように聞こえてくるので哀れに思えてくるよ?なんとなく、文句しか言えないのに、解決策を提示しようともしない「野党」のようにも視えてくる。(ある意味可哀そうではあるんだけど・・・・・)
そんな現実的な複雑な事情を、どっこいしょして放り投げたとしても、最近よくあるよねー?
自分たちの子供が過激な動画配信したとしても、「未成年」だから「全ての罪悪が許されてしまう」みたいな現状。←(そういうのは、大概。即抹消されてしまうから大して社会的な問題にはならないからスルーされてしまうw)
例えば、めちゃくっちゃ大きいショッピングカートをエスカレーターから落として、「ギャハハー」
と声高らかに大笑いしていたあの事件。(運よく死人が出なかったから、良かったものを・・・・・)
その内、取り返しの付かない〇人罪を犯してしまうような「未成年」動画配信者が現れてしまうんじゃないかって。
もうそろそろ、「法改正」が必要な段階に至ってしまったんじゃないかって考えるけど、反対勢力が強すぎるせいで、「日本」という国家はこのまま落ちぶれていってしまうのかもしれない・・・・・
+1
-0
-
3331. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:35
>>3304
日本が悪い、政治家が悪いとか人のせいにしそう+4
-0
-
3332. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:36
>>2844
じゃあ私も明日から「専業主婦兼、心理カウンセラー」って名乗ろうかしら。+8
-0
-
3333. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:40
>>3016
それを言うなら
国が肯定してるじゃん
でしょう。
そういうところですよ。+1
-0
-
3334. 匿名 2021/04/13(火) 16:39:09
先生に殴られたから不登校になったんやろ?
なら仕方ないんじゃね?+0
-6
-
3335. 匿名 2021/04/13(火) 16:39:53
児童相談所が定期的にチェックするぐらいしか出来ないだろうね
可哀想だけど、この親の元に生まれた運命と思うしかない+1
-1
-
3336. 匿名 2021/04/13(火) 16:39:55
ゆたぼんアンチの特徴
①排他的 自分と異なる価値観を理解しようとしない ヘイトスピーチしてる右翼と同じ
彼らの根本的な思想は 嫌なら出ていけ
②感情的で対話できない
理論的ではない
擁護派の正論に対し一度もまともに回答できない
出てくるのは人格否定 背景否定
理論的に説明できない
+0
-2
-
3337. 匿名 2021/04/13(火) 16:40:28
>>2
ほっとけ!俺の勝手や!言論の自由って学校で習ったやろ⁉︎+3
-0
-
3338. 匿名 2021/04/13(火) 16:40:54
本人が、ほっとけって言うとるんやから、マジでほっといたらいい。
もっと取り上げないといけない問題やニュースがあるやろ。+5
-0
-
3339. 匿名 2021/04/13(火) 16:41:00
>>3334
殴られたの?宿題やらないの怒られただけじゃない?+7
-0
-
3340. 匿名 2021/04/13(火) 16:41:32
>>3337
学校行ってないから知らないよ。+1
-0
-
3341. 匿名 2021/04/13(火) 16:42:10
>>3339
何か殴られたみたいなの聞いたんだが
+0
-0
-
3342. 匿名 2021/04/13(火) 16:42:21
>>3334
それを仕方ないで片付けちゃダメだと思う。+0
-0
-
3343. 匿名 2021/04/13(火) 16:42:41
>>3332
私も心理カウンセラー名乗ろうかな。本読めばいいのかな?+3
-0
-
3344. 匿名 2021/04/13(火) 16:43:52
>>3341
気を使ってるから学校側からの暴力どころか、過度な接触もないみたいだよ。不登校の原因は宿題についていけないかららしい。+10
-0
-
3345. 匿名 2021/04/13(火) 16:44:39
動画見てないアピールしてるアホは見てもないのに
誹謗中傷してるの?w
頭大丈夫?+0
-3
-
3346. 匿名 2021/04/13(火) 16:44:47
>>3267
前にユーチューバのへずまりゅうとスーツが共演してたけど
(へずまがゲリラでスーツに突撃して強制的に)
へずまは終始奇声発したりオラとかバカとか
単語レベルの罵声浴びせるとかしかできないのね
そしてスーツに変な言いがかりをつけるんだけど
スーツはそれに理路整然と間違ってると説明した上で
あなたはどうなの?って返されてへずまは答えられなくて絶句してた
父親とひろゆきの言い争いみててこれ思い出した
IQ20違うと会話が成立しないってやっぱりあるのかもね+14
-0
-
3347. 匿名 2021/04/13(火) 16:45:13
>>3251
上に父親のブログのスクショ載せてた人いたけど、
長女のことを「ワガママで贅沢な長女」って表現してて引いた。
沖縄に引越すにあたり9割処分したとかも書かれてたけど、おそらく長女はお気に入りのオモチャとか服とか友達との思い出の品とか捨てたくなかったのかも。
あとは学用品とか同世代の子がしてる服装やメイク用品が欲しいとかも言ってて、それを「ワガママで贅沢な」と父親は感じたのかな、と思った。
「引っ越したくない」だけならワガママと思うかもしれないけど"贅沢"って出てこないと思う。+10
-0
-
3348. 匿名 2021/04/13(火) 16:46:11
>>48
琉ちゃろ上げ気持ち悪いわ+1
-4
-
3349. 匿名 2021/04/13(火) 16:46:34
>>14
稼いだとしても親が使い込んでるじゃないの?
子役みたいに
話題にしてもらって金になるのは子供のうちだけなのにねー+1
-0
-
3350. 匿名 2021/04/13(火) 16:46:51
この子は学校行かないでその時間なにやってるの?遊んでるだけ?YouTubeやってるだけ?
学校行っていろんな人と関わっていくことで成長出来ることもあるだろうに、狭いコミュニティで好きな事やるだけでなんの刺激もない人生だね
可哀想に+5
-0
-
3351. 匿名 2021/04/13(火) 16:47:15
>>3344
確か本人が動画で言ってたよ
証拠ないから本当かどうかはわからないが+1
-0
-
3352. 匿名 2021/04/13(火) 16:47:32
YouTubeにしがみつくしかない人生+14
-0
-
3353. 匿名 2021/04/13(火) 16:47:42
心配しなくてもしばらくしたら飽きて
自然にほっとく状態になります+9
-0
-
3354. 匿名 2021/04/13(火) 16:48:09
この子はこの生き方しか術が無いんだね。その下の妹達は兄の陰で生きながらも、自分で何かを選ぶことは許されてなさそう。ここの子供たちは親の思想を体現するロボットだな…。何より1番現状が気掛かりなのは長女。家出した時って未成年ならどうやって暮らしたんだろう。親が子供捨てたってブログの宣言は通報されなかったのかな?
もう同世代の子達との関わり方も分からないだろうし、今更学ぼうにも、どんどん子供特有の記憶力は減っていくし追い付くのは相当な努力と忍耐がいるね。親もその周りの人間も世間から危ない人物と見做されてる輩しかいないんじゃ、まともな親子は絶対近付かない。この子って囚われてるイメージしかないや。高校生の頃にはただの迷惑者として自己責任がどんどん纏わりつくだろうし、可哀想なのも気をかけて貰えるのも今のうち…。
この手の親がヤバい子はヤクザになってたから、社会に迷惑かけて将来被害者出さないで欲しいと不安に思う。+11
-0
-
3355. 匿名 2021/04/13(火) 16:49:00
>>3324
ホームスクーリングは日本ではまだそこまで浸透してないし「不登校」扱いだもんね。+1
-0
-
3356. 匿名 2021/04/13(火) 16:49:52
結局多くの人にYouTube見てもらわなきゃ収入にもならないしやってる意味ないんでしょ?
ほっとくのが1番ダメージなのね+11
-0
-
3357. 匿名 2021/04/13(火) 16:53:24
>>3313
この子も学校に行けば自分の家の異常さに気づいて考えが変わりそうだけど、不登校が売りだしね。
あと親に反発したら家から出て行けとか言われそう。+7
-0
-
3358. 匿名 2021/04/13(火) 16:53:48
大学出た教師が、人に教えることに長けているかといったらそうでもないしなー
人格者ではないし、とんでもない教師も存在するしなー
自分はホームスクーリングがあるなら学校に行かなかったと思う。
体罰とかあったし、イジメ問題もあったし。
義務教育だからってのももう時代に合ってない気がする。
これからどんどん自由に選べる時代になるのかなー
うらやましいなー+0
-9
-
3359. 匿名 2021/04/13(火) 16:54:02
>>3001
沖縄県の緊急事態宣言による学校休校は、1回目2020年4月20~5月15日以外は行われていないんじゃない?その後も休みになってるなら学校単位での判断なんじゃないの?文科省も陽性してないのに今も休校してる中学校ってどこ?+2
-0
-
3360. 匿名 2021/04/13(火) 16:54:29
>>3355
学校が合わない子もいるだろうし、通学スタイル以外の学習の機会を作ることも大切だとは思うな。真面目に学びたい子も多いしさ。+0
-2
-
3361. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:15
>>3356
そうなのよ
だから親父もひろゆきに感謝してたよ、ゆたぼんの事ひろめてくれ感謝って
つまらない煽りにわざわざ釣られたのがひろゆき
釣られた時点でもう彼の負けですわ+0
-11
-
3362. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:16
ほっとけって、アレコレ言われてるうちが花だよ~
そのうち誰も相手にしてくれなくなるよ+5
-0
-
3363. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:33
>>3358
まぁ、家庭より学校が安全なタイプもいるし、その子にあった学習スタイルが選べるといいよね。+0
-2
-
3364. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:46
せめて、YouTubeで稼いだお金が全てゆたぽんのために貯めてあると良いんだけど。それもなし?親が使っちゃってる?
成人して放り出された時に困るじゃん。それとも、一生親御さんを養っていかないといけないのかな。+14
-0
-
3365. 匿名 2021/04/13(火) 16:57:03
>>3356
ああいわゆる炎上商法か
だから煽ってくるんだな
無視が一番だな+5
-0
-
3366. 匿名 2021/04/13(火) 16:57:35
>>3361
ガルちゃんでも上位トピだしね。ただ、もう存在はネットで認知されてきたから、もう炎上しても再生数は伸びないかも。このトピの人もトピにコメントはするけど動画見ないもん。+17
-0
-
3367. 匿名 2021/04/13(火) 16:57:53
>>3349
子役なら親が金使い込んでも子役時代のツテで本人が大人にっても仕事あるけどYouTuberは…+2
-0
-
3368. 匿名 2021/04/13(火) 16:58:16
こんな元気な不登校ってどうなん?
真面目に悩んでる子からしたら迷惑でしょ+7
-0
-
3369. 匿名 2021/04/13(火) 17:00:15
>>3366
まあ何度も通用する手ではないな
炎上系ってどんどんネタ尽きていくから、行き着く先は衰退しかないんだよな
2回目3回目同じような事しても、絶対に初回のインパクトは越えられないわけで+12
-0
-
3370. 匿名 2021/04/13(火) 17:02:44
>>3360
そういう機会は設けてるよ。フリースクール。
沖縄にもフリースクールあるけど、彼の場合はそういうとこにも行く気ないんじゃないの?
学校が合わないという子(いじめに遭ってしまったとか)も確かにいるだろうけど、この子みたいに「~が合わない」つって自分が嫌だと思うことをことごとく避けて一生暮らしていけんのか?って疑問は残るよね。+2
-0
-
3371. 匿名 2021/04/13(火) 17:03:04
ゆたぼんがヒカキン並に稼いでたら誰も何も言わなかったろうな
あのレベルだとよほど無駄遣いしない限り金無くなる事ないから学校も必要ない+1
-6
-
3372. 匿名 2021/04/13(火) 17:06:45
何?この子キモイ。
これ親の方針?
この子の事よく知らないわ。+1
-0
-
3373. 匿名 2021/04/13(火) 17:07:00
一応中学には籍があるだろうからこの子に関わらないといけない先生も大変だな+5
-0
-
3374. 匿名 2021/04/13(火) 17:08:06
>>3370
フリースクールはまだまだ難しいんだよ。民間だからまず月謝が高額だし、小学生でしかも不登校だと遠方の通学とか難しいけど、なかなか通える範囲にフリースクールってないのよ。+2
-0
-
3375. 匿名 2021/04/13(火) 17:08:28
>>1337
勉強だけじゃなく友達や周りの子達から学ぶことがあるから、学校には行くべきなんだよね+4
-0
-
3376. 匿名 2021/04/13(火) 17:09:14
>>3358
教師が絶対良いとは言わないけど、ホームスクーリングに過度に期待しすぎじゃないかなー。当然自習だけじゃ無理だから誰かに教えてもらうんでしょう?親が一流の先生を見つけてきてその費用を払ってくれるならいいけどね。結局それが難しいから学校という制度があるわけで。+12
-0
-
3377. 匿名 2021/04/13(火) 17:10:04
>>3375
「行くべき」だと、行けない子のプレッシャーになるから、行けるなら行ったほうがいいよってほうかな。+1
-1
-
3378. 匿名 2021/04/13(火) 17:12:49
>>3371
炎上芸以外は特に何もないのよ、この子の動画
定期的に話題になって人が集まるけど、普段の動画がつまらなすぎて再生数が伸びない
シバターが言うように結局常識と体験がないと面白いものは作れない+6
-0
-
3379. 匿名 2021/04/13(火) 17:13:41
>>3053
命が優先されただけで誰も学校を不要不急なんて言ってないけどね
実際、コロナウィルスについて色々とわかってきてからは学校も再開しているし
+1
-0
-
3380. 匿名 2021/04/13(火) 17:14:03
ちゃんと学校通って卒業したのなら、学校なんて行かなくていいって言うのもまだ理解できるけど、行ってもないやつが不登校でもいいって言ってもなぁ…
はやく間違いに気付けるといいね+9
-0
-
3381. 匿名 2021/04/13(火) 17:18:19
>>3366
だね
私も動画は見ないや
+9
-0
-
3382. 匿名 2021/04/13(火) 17:28:32
もう話題性ないかもね
不登校って決めて狭い世界でちまちまとYouTubeやるだけ
ネタも何もないね+5
-0
-
3383. 匿名 2021/04/13(火) 17:29:03
海外のホームスクーリングなんかは、各分野の一流の家庭教師雇ってたり親が高学歴で自分で教えられるような人がほとんどだよ。
あちらは子供の権利に人一倍厳しいから、子どもで金儲けしながら学校にも行かせずに中卒の学のない親が一人で教えてるとなると下手したら逮捕案件だよ。+11
-0
-
3384. 匿名 2021/04/13(火) 17:36:46
>>1449
あら、本名読めないわ+1
-0
-
3385. 匿名 2021/04/13(火) 17:37:49
>>2590
そうなんですねー。。。投げ銭とか良く聞くけどほんとにこの子の事を思って意見してる人の事ほど敵にしてしまうのは悲しいことですね+2
-0
-
3386. 匿名 2021/04/13(火) 17:39:11
>>3374
それは通える範囲の学校に行かない選択をした側が考えることではないでしょうかね。+0
-0
-
3387. 匿名 2021/04/13(火) 17:42:41
>>4
でもさ、
「自分は子供だったから判断能力がなかった。親がおかしいなら行政が介入してでも学校に行かせるべきだった」
って国相手に訴訟起こす未来が見えるんだけど...+0
-0
-
3388. 匿名 2021/04/13(火) 17:43:15
>>3369
いや、衰退もあるだろうが過剰なことをやりだすになるんでない
ばかなYouTuberあるある+4
-0
-
3389. 匿名 2021/04/13(火) 17:44:36
>>1549
せめてお母さん似でもう少し顔が整っていたら勉強してなくても生きていける術があったかもね
勉強とそこそこの学歴の大切さは大人になって後悔しても遅いのに+3
-0
-
3390. 匿名 2021/04/13(火) 17:44:57
>>3382
中学が終われば完全にネタないっしょ
今は義務教育中だからってのがあるだけで+6
-0
-
3391. 匿名 2021/04/13(火) 17:53:30
>>3364
未成年で放り出されたよ姉は。
お金もだけど小2の学力レベルで放り出された時、生きていけるのかな。+4
-0
-
3392. 匿名 2021/04/13(火) 18:02:14
この子のYouTubeは見ない
で、何で学校行かないの?虐められてるの?+6
-0
-
3393. 匿名 2021/04/13(火) 18:03:20
>>3381
世間はこの親子にだんだん無関心になってきてるから、話題になるような発信を頑張っても、もう先細りするだけだろうね。+4
-0
-
3394. 匿名 2021/04/13(火) 18:04:38
給食費払えないのかな?だから学校行かないのかな?+1
-0
-
3395. 匿名 2021/04/13(火) 18:10:48
そうか中1(13歳)で「ほっとけや、おれの人生や」と判断できるのであれば少年法の刑事責任年齢も変更した方がいいな。+13
-0
-
3396. 匿名 2021/04/13(火) 18:12:20
人間はどこの国や地域で生まれても、生まれた時から嫌でも何でも社会という集団に強制加入してる。しかもその集団は死んでもすぐには抜けられないんだよ。実際のところはわかりませんが、残念ながら彼のご両親はそのことが理解できていないように感じました。+2
-0
-
3397. 匿名 2021/04/13(火) 18:15:15
>>3394
給食は食べに言ってたらしいよw+2
-0
-
3398. 匿名 2021/04/13(火) 18:20:52
この子のチャンネルのアナリティクス見てみたいな
一体どの層がこれ見てるんだろう。
一番刺さらないといけない10代には全然受けなそうなんだけど+3
-0
-
3399. 匿名 2021/04/13(火) 18:23:38
>>3394
不登校じゃなくなると、無価値になるからだと+4
-0
-
3400. 匿名 2021/04/13(火) 18:27:01
>>3266
>>201ですが、匿名だからとか関係ありません。本人に直接あったとしても目の前で同じ言葉を言うと思います。学校で学んだ事ですか?私が学生の頃は大昔なので「学校には元気に通いましょう!」と学びました。ご期待に添えなくて申し訳ないですが、私は結構自分の事が好きです。私は学校の良さも悪さも知らない子供が、目立ちたがり屋の金儲け目的の親に利用されてタレント気取りが嫌いなだけです。あと心理カウンセラーという素人が許せません。それから、あなたはあのこの話しが好きかも知れませんけど、私はこの子の話し方自体が大嫌いです。+10
-0
-
3401. 匿名 2021/04/13(火) 18:28:56
>>1239
12歳男子でコンドームを知らないとは。
友だちいないからかな?
小6だと兄のいる友だち辺りから情報を得てコンドームの存在を知ってる子もいるよね。
この子、親に情報規制されてそうだよね。
それなのに(おそらくその親から)こんな仕事させられて虐待だわ。+23
-0
-
3402. 匿名 2021/04/13(火) 18:31:17
>>3401
ゆたぽん、周りの子にコンドームのこと言ったらみんな知らなくて俺は進んでるんや!とイキってたとか見たな+18
-0
-
3403. 匿名 2021/04/13(火) 18:31:21
>>3400
相手は12歳+0
-3
-
3404. 匿名 2021/04/13(火) 18:32:02
>>3400
許せないのは自分では?+0
-4
-
3405. 匿名 2021/04/13(火) 18:32:20
>>3351
後出しだよね
最初は学校好きでいじめも無いといい
先生へ悪いことも言ってなかったのに
うそまでつき出したら終わりだ+17
-1
-
3406. 匿名 2021/04/13(火) 18:33:15
>>3354
捨てられた長女はまわりに物乞いして生き延びて
いまは住み込みバイトで食い繋いでたはず+14
-0
-
3407. 匿名 2021/04/13(火) 18:35:41
>>3366
再生数、全然伸びてないよ
登録者数も…
だからこそ焦りもあるんだろうね
不登校キャラができるのは残り数年だし
スペアとして不登校の妹たちがいるから父親は困らないだろうけどゆたぼんは使い捨てられるのかな+12
-0
-
3408. 匿名 2021/04/13(火) 18:37:40
>>3388
もう大人を殴ってみたとかAV女優コラボとか卒業証書やぶりとか髪染めとか…
順調に堕ちてってて見てられんよ
それでも再生は伸び悩み
詰んでる+29
-0
-
3409. 匿名 2021/04/13(火) 18:38:45
>>709
友達はいないけど今生活に苦労してるわけじゃないから別にいい+4
-0
-
3410. 匿名 2021/04/13(火) 18:56:54
>>2337
多分息子が卒業式だけで着る服にお金出したくなかったのかな?ゆたぼんのお父さん
引っ越しとかもめちゃくちゃ費用抑えたみたいな文見たし
ゆたぼん稼いでるのに、そんなに費用抑えたい理由はなんなんだろう+8
-0
-
3411. 匿名 2021/04/13(火) 19:09:26
>>3407
小学生で不登校だから需要があったのだとおもいます。
中学生で不登校は、珍しくもないので(中学生になると、
不登校は増えるそうです)、需要がない。
本人はわかってないようですが。+11
-0
-
3412. 匿名 2021/04/13(火) 19:14:36
>>3410
借金があるか、親が浪費家か。+8
-0
-
3413. 匿名 2021/04/13(火) 19:14:53
>>1
琉ちゃろと大違い。
あっちも親がアレだから心配だったけど、賢いしまともに育ってる。
ゆたぼんて奴は子供っぽすぎて、琉ちゃろと同い年に見えない。+13
-0
-
3414. 匿名 2021/04/13(火) 19:21:28
>>3413
りゅうちゃろは学校行ってるからじゃないかな+9
-0
-
3415. 匿名 2021/04/13(火) 19:23:45
>>3227
こういうの見ると、まともな両親でよかったーってほんとに思うわ。感謝、感謝〜。+11
-0
-
3416. 匿名 2021/04/13(火) 19:24:14
>>3202
虐待被害者にそんなこと言わないで
悪いのは親だよ+0
-1
-
3417. 匿名 2021/04/13(火) 19:25:49
>>3202
本当に子供っぽいよね。
私も小2~3くらいだと思ってた。
同級生と話合わないだろうな。+8
-0
-
3418. 匿名 2021/04/13(火) 19:27:24
自宅学習の様子とか需要ありそうなのに…
勉強自体が嫌なのかな?+2
-0
-
3419. 匿名 2021/04/13(火) 19:28:57
>>1239
12歳の女の子を成人男性3人が囲んでコンドーム持たせてニヤニヤ笑って一夫多妻制やら愛人やら言ってたら鈍い人でもこれは虐待でこの子は被害者だとはっきりわかるはず。男の子であっても同じこと。+34
-0
-
3420. 匿名 2021/04/13(火) 19:30:43
>>3418
たまに学習系youtubesとコラボで無駄に難しい授業受けてるけど、その学年の学習のほうが需要あるよね。+4
-0
-
3421. 匿名 2021/04/13(火) 19:31:55
>>474
12歳相手に何熱くなってんの?+1
-0
-
3422. 匿名 2021/04/13(火) 19:32:50
>>474
他人に興味ないとか言いながら書きこんでんのw+0
-2
-
3423. 匿名 2021/04/13(火) 19:41:06
>>3397
給食は食べてるんだwww+2
-0
-
3424. 匿名 2021/04/13(火) 19:48:22
ゆたぼん顔可愛いからジャニーズに入って+1
-18
-
3425. 匿名 2021/04/13(火) 19:49:10
>>3399
え?えー!?この子って義務教育の年齢ですよね…
虐められて登校拒否してYouTubeで虐めはかっこ悪いぜ!的な事をしてるのかと勝手に想像してましたが、どうやら違うみたいですね…+2
-0
-
3426. 匿名 2021/04/13(火) 19:54:26
>>1
ほんとほっときゃいい
ド底辺クズな親に育てられて小学生ですでに同じくド底辺クズに完成されちゃってるんだからかまうだけ無駄
治療でどうにかなるレベルじゃない+10
-0
-
3427. 匿名 2021/04/13(火) 20:00:37
学校関係者も間違いなく来るなと思ってるんじゃないかな。
在籍管理が云々より下手に登校されて「今日はこんなことあったんや!!お前ら学校は行くな!」
「中学の勉強なんて大人になったら必要ない!生きる力や!」とか言われたらたまったもんじゃない。
というか何より面倒臭いのはカウンセラーの父…+6
-0
-
3428. 匿名 2021/04/13(火) 20:08:49
>>3401
親と離れた環境がないから、流行ってる漫画とかちょっとしたくだらない遊びとか知らないだろうね。
常に大人に見守られてる環境で、子どもの時期に夢中になれることから遠ざかってしまってて返って不自由そうだわ。+17
-0
-
3429. 匿名 2021/04/13(火) 20:11:29
>>3426
子供は被害者だよ
社会が突き放しちゃダメだよ+1
-6
-
3430. 匿名 2021/04/13(火) 20:19:27
>>1239
何か高齢者が悪徳商法に引っ掛かっるシーンを見せられているような気持ちになる。+8
-1
-
3431. 匿名 2021/04/13(火) 20:19:30
>>3403
だからなんですか?+3
-0
-
3432. 匿名 2021/04/13(火) 20:20:49
>>3404
くどいですよ。インチキカウンセラーとか占い師みたいな事を言わないでください+4
-0
-
3433. 匿名 2021/04/13(火) 20:21:24
>>2851
正確にはヤンキーに憧れてた陰キャだったとかかな?+15
-0
-
3434. 匿名 2021/04/13(火) 20:25:33
>>1705
どこの市長選の立候補者だよ+2
-0
-
3435. 匿名 2021/04/13(火) 20:26:01
>>2851
何か頭に病気があるのかしら+6
-0
-
3436. 匿名 2021/04/13(火) 20:28:55
>>3413
久しぶりに両方動画観たんだけど、ゆたぼんくんのは捲し立てるような喋り方になってて私には合わなくて半分も観られなかった。
琉ちゃろの方は卒業式の朝なんだけどなかなか起きない息子に「ソツギョウシキヤスミマスカ」って冗談で聞いて「NO」って起きたり、なんだか楽しい動画だったよ。他の動画もつい観てしまったくらい。そしたらおばあちゃんが黒髪琉ちゃろカッコいいって大絶賛してて笑った+12
-0
-
3437. 匿名 2021/04/13(火) 20:29:37
>>3428
同い年の女子を育ててるけど、この年頃の子って男子も女子も、子どものコミュニティの中で如何わしい情報を得たり、くだらない遊びで盛り上がったり、かと思えば幼稚な感情を剥き出しにして友だちとぶつかったり、達観して冷静に友人関係を整理してみたり、兎に角忙しそうなのよね。
その経験を親が削いでいるのは、勿体無いを越えて虐待だと、やはり思うよ。+16
-1
-
3438. 匿名 2021/04/13(火) 20:37:45
>>2949
痛々しいよね…
まだ子供だからまともな判断なんて出来ないのに。大人が守って導いてあげなきゃいけないのに保護者は何やってるんだろう。お金目当て?+6
-0
-
3439. 匿名 2021/04/13(火) 20:39:10
>>3366
だね
私も動画は見ないや
+3
-0
-
3440. 匿名 2021/04/13(火) 20:43:10
>>2471
このトピでもけっこう見るから混乱してる
スクーリングだね+1
-0
-
3441. 匿名 2021/04/13(火) 20:46:58
>>20
親が決めてるだろ。+3
-0
-
3442. 匿名 2021/04/13(火) 20:49:42
>>482
本人が行く気になったらバカどころかよくやったって思うけどなぁ
洗脳に気付くことがまず一つ、その次にあの親の支配から逃れないといけないとなると、今の環境じゃかなり厳しいと思うけど+7
-0
-
3443. 匿名 2021/04/13(火) 21:02:15
>>3428
自由だって本人は思っているだろうに、皮肉だよね
+6
-0
-
3444. 匿名 2021/04/13(火) 21:04:25
>>3429
ひろゆきが名指しで諭しても反論することしか考えてないんだから何も手を差し伸べようがないよ+8
-0
-
3445. 匿名 2021/04/13(火) 21:07:21
>>3410
制服の件も、そういうのをずっと見てて、親に気を使ってゆたぼんがいらん!って言ったのかなって思った。
買えない家庭への援助はあるだろうけど、それの条件にこの一家が該当してないかもだし、プライドもあるだろうし。
制服買ったら、体操着(夏、冬の上下)、体育館シューズ、上履き、通学カバン、サブバッグ…とか色々買わないといけないし。修学旅行の積立とかそういうのでお金って出ていくだろうしね…
+14
-0
-
3446. 匿名 2021/04/13(火) 21:09:41
家で十分勉強してるって言い張るなら、全国模試でも受けて学力でその成果を証明したらいいのに。
不登校のヒーローになりたいならさ。
+7
-0
-
3447. 匿名 2021/04/13(火) 21:52:28
>>3446
いっそのこと、猛勉強して
小学から不登校でも、東大に合格しました‼
となれば不登校のヒーロー、不登校の希望の星に
なれますね。
通信制高校にいくか、高卒認定試験(旧・大検)通れば、
大学受験資格を得られます。
+7
-0
-
3448. 匿名 2021/04/13(火) 22:02:11
>>3443
あと3年すりゃ義務教育おわって嫌でも自由
高校は行かなくても構わないからネタにもならないだろうしどうするんだろう+8
-0
-
3449. 匿名 2021/04/13(火) 22:08:58
>>3420
スタディサプリのが義務教育の子供に向いてると思います。
YouTubeより。+0
-2
-
3450. 匿名 2021/04/13(火) 22:29:31
>>3402
ろくに学校来ないでそれを誇らしく思ってるユーチューバー少年からコンドーム知ってるかなんて言われたらめんどくさくて関わりたくない思いから「知らない」って言うだろうに+9
-0
-
3451. 匿名 2021/04/13(火) 23:22:34
女子高生社長だった椎木里佳と同じで年齢を重ねる毎に価値が無くなるよ
20歳超えたらいよいよキツくなる+24
-2
-
3452. 匿名 2021/04/13(火) 23:24:20
>>2349 >>1723 ゆたぼんにメールくれた先生は不登校の理由になった先生とは別の先生らしい。メッセージくれた先生はゆたぼんがまだ普通に登校してた1年か2年の頃の先生で、一緒にサッカーしたりとにかくゆたぼんに良くしてくれてめっちゃい先生だったらしい。とはいえ不登校になった時の担任が悪い先生だったかと言われればそうでもない気がする。宿題をやらなくて注意されたのがきっかけで不登校になったらしい。。。宿題やらなきゃ叱られるのはまぁ当然だよね。+41
-0
-
3453. 匿名 2021/04/13(火) 23:26:34
>>523
自分でこの紹介文書いてるの?
知性の欠片も感じられない。
そりゃアホ親だって言われて子供の心配もされますわ。+22
-0
-
3454. 匿名 2021/04/13(火) 23:32:12
重大な決断をするとき、自分で責任を持って~って言って行動していいのは
今後どう困るのかある程度想像できる人=大人だけでしょ
ピアノとかスイミングなら分かるけど義務教育だよ?
想像力の無い子供に判断させちゃダメ
+17
-0
-
3455. 匿名 2021/04/13(火) 23:33:50
>>1239
これ、周囲の女性たちさ、ゆたぼんが何かわかんなくて気持ち悪がってる姿見てただ爆笑するんじゃなくてちゃんと正しい知識を教えてやらないと
愛人がとか一夫多妻とかの発言も不適切だよ
再生回数増やしたくないけど、あんまり酷いようなら通報してもいいよね?+18
-0
-
3456. 匿名 2021/04/13(火) 23:35:03
>>523
昔悪かった人の頑張っているアピールってなんだろ
鬱になったのも自分が悪いだけだし+14
-0
-
3457. 匿名 2021/04/13(火) 23:54:07
3枚目の表情が痛々しい+2
-0
-
3458. 匿名 2021/04/13(火) 23:57:23
>>189
暇な半島バイト帰れ!
動物園からやり直せ!
言い過ぎ?
+5
-0
-
3459. 匿名 2021/04/13(火) 23:59:22
>>3445
金銭的に余裕がないにしてもゆたぼん歯列矯正してるんだよね。あの矯正は企業案件かなんかで治療費割引になってるとかだったらお金かからないかもだけど、普通に歯列矯正するなら安くても50万円くらいするはず。
経済的な面はどうかわかんないけど親の意見に合わせてる所はありそうだなって感じる。
ゆたぼんさ、最初は軽いノリで学校休んで(行こうと思えば行けるからwみたいな感じで)たけど休み続けてガチで学校が怖くなって行けなくなっちゃってないかな。「行かない」じゃなくて「行けない」に。本当は中学行かなきヤバいかも…ってなんとなく気づいてるのにここまで来ちゃったし父親の方針もあって言い出せないでいるんだったら気の毒だわ。見た目も言動もあんなだけどまだ12歳だもんね。ちょっと気の毒。+22
-0
-
3460. 匿名 2021/04/14(水) 00:10:04
>>3457
これ、本心は破りたくなかったんじゃないかい…
動画は見てないけど、校長室で卒業証書もらったんだよね?イキりながらも学校行ったら校長先生が出迎えてくれて、きっと周囲の先生方もおめでとうって表面上でも暖かく祝福してくれたんじゃないかな。+31
-0
-
3461. 匿名 2021/04/14(水) 00:15:56
>>3401
ずっと学校行ってたけど高校生くらいまで私も知らなかったかも
保健の授業でやってはいるんだろうけどなんでか知らないままだったな
家庭的にも姉妹だったからか性関連はほぼ排除されてたし男友達もいなかったからかな…
+2
-1
-
3462. 匿名 2021/04/14(水) 00:16:17
>>2025
なりそう+1
-0
-
3463. 匿名 2021/04/14(水) 00:19:29
>>1
そうですか…としか。
いろんな意見があるのは良いことだけど、せっかくの無料で教えてもらえるチャンスを放棄して勿体ないと思うし、それよりこの子の親は大丈夫なのか?とそっちの方が心配。
過去にいじめに遭っていたとかで行かない選択をしているなら別だけど。+7
-0
-
3464. 匿名 2021/04/14(水) 00:33:57
>>3457
馬鹿な親に騙されてたとしても、自分の自我や善悪の判断までは誤魔化しようが無かったのかもね
ほとんど学校なんて行ってないナ○た生○気なガ○でもユタの元気な顔さえ見せれば"普通"の大人は暖かく迎え入れるもんだよ。
なんであれ絶対に嬉しかったはず、この子も"普通"の子だったならね
違う社会に接して"邪悪"で"異常"な大人から早く脱却してほしいよ
壊れきる前に!+14
-0
-
3465. 匿名 2021/04/14(水) 00:41:03
顔が可愛くないから動画再生に対応しておりませんってなる。何とかちゃろって子は顔が可愛いから対応されるけど。+7
-0
-
3466. 匿名 2021/04/14(水) 01:24:30
>>2831
5年後にYouTubeがまだ盛り上がってるかも保証できないよ。
若い頃流行ってた2chもmixiもニコニコ動画も今や衰退した。必ずコンテンツはオワコンになる。
今ゆたぼんはまだ小さいけど、彼が高校生くらいの年齢になったときYouTubeの収入は無くなってるかもしれない。
学歴、同世代とのコミュニティ、自分の意思、全てを取り上げられた青年が残るかもね。
その時親父どうするのかな?小さい頃は思い通りに操れても、腕力が自分より優るようになった息子を相手に思い通りにできるかな?
+19
-0
-
3467. 匿名 2021/04/14(水) 02:39:26
ひどい親だな
児相介入してないの?+3
-0
-
3468. 匿名 2021/04/14(水) 04:39:44
>>2851
のぶみかな?+4
-0
-
3469. 匿名 2021/04/14(水) 06:07:32
>>3451
いましたね、そんな人!+9
-0
-
3470. 匿名 2021/04/14(水) 06:13:06
>>3466
スペアとなるおさない娘たちがあと3人もいるから
ちゃんと不登校の英才教育してるからいつでも使えるよ
ゆたぽんは使えなくなったら長女みたいにポイじゃないかな+8
-0
-
3471. 匿名 2021/04/14(水) 06:14:03
>>3467
建前として本人が行きたがらないことにしてるから動きづらいのだろうな
でもチェックはされていると思うよ+7
-0
-
3472. 匿名 2021/04/14(水) 06:14:52
>>3457小学校でトラブってる不登校になっても
中学校は同じ先生が担任したりしない
心機一転で学校行ったら友だちできたりする
最初は話しづらくても転校生とかは初めましてで段々友人になっていくように
せっかくのチャンスを制服頼まないとかなんかズレてる+10
-0
-
3473. 匿名 2021/04/14(水) 07:07:32
13歳はこういうのをみて何を感じてるんだろう
別に何も思ってなさそう
大人のほうが色々考えてそうだね+4
-0
-
3474. 匿名 2021/04/14(水) 07:19:12
>>3111
もの凄く田舎で生徒5人の学校とかでも皆まともに育ってるから、同世代が少なくても大丈夫だと思うんだけど、ゆたぽんの場合は周りの大人が悪すぎるのが心配。+6
-1
-
3475. 匿名 2021/04/14(水) 07:20:53
>>3402
自分がイキれる友達としか一緒にいないのだろうね。
そうやって居心地の良い世界が段々狭くなっていってもなお、この子はそこから出る術も力もないままなんだよ親のせいで
+6
-0
-
3476. 匿名 2021/04/14(水) 07:29:36
もう中学は始まってるよね。
制服とかも仕上がりかかるから前もって採寸したりするからね。あんな宣言したら心変わっても行きにくそう+7
-0
-
3477. 匿名 2021/04/14(水) 07:31:40
>>3457
ランドセルがピッカピカなのも、何とも痛々しい
親はこれ売って中古でもいいから中学の制服買ったれよ、、+15
-0
-
3478. 匿名 2021/04/14(水) 07:33:08
>>3451
本当に今だけになりますね。年齢重ねるとただの若いニートになってしまう。+6
-0
-
3479. 匿名 2021/04/14(水) 07:47:25
>>523
お父さんが大の学校嫌いだったんだね+7
-0
-
3480. 匿名 2021/04/14(水) 08:03:56
>>3472
知り合いのお子さんがまさにそれだった
思春期まっ盛の子供にとって環境が変わるって本当に大きいよね
そのチャンスを摘み取るのは虐待と同じだと思う+2
-0
-
3481. 匿名 2021/04/14(水) 08:05:38
学校に行かないとゆたぼんみたいになるよ!+3
-0
-
3482. 匿名 2021/04/14(水) 08:12:49
>>3749
普通は自分を反面教師にするよね
学校を嫌いにならない、不登校になっても学びの場を作るとか+2
-0
-
3483. 匿名 2021/04/14(水) 08:23:23
>>3436
動画見ないでよ。ゆたぼん応援してるようになる。親もいつまでもやめないよ。+7
-0
-
3484. 匿名 2021/04/14(水) 08:32:55
>>3427
もはや誰も相手にしないんじゃないの+1
-0
-
3485. 匿名 2021/04/14(水) 08:34:50
今からゆたぼんの動画を全て観ます😄
もう抑えられない😂+1
-4
-
3486. 匿名 2021/04/14(水) 08:38:02
ご近所さんにおせっかいで制服くれる人とかいないのかな。
行かないにしても一応おいときなーって。
うちのところは新品も買うけど、入学って聞いたらくれる人いたり、上の子のお下がりがサイズ合わないと交換しようってなったり、反対に卒業したらもらえる?って来たりするよ。+4
-0
-
3487. 匿名 2021/04/14(水) 08:39:30
>>3483
でも、調べたら登録数も再生回数も伸びてるんだよね
この路線は続くと思う
私個人的には、本人も周囲も明らかに能力の高くない子が全ての学校教育を否定するとどんな大人になるのか、壮大な実験だと思うからそのままやってくれと思うわ
結局は他人事だしね
+7
-0
-
3488. 匿名 2021/04/14(水) 08:40:17
>>3485
もはやファンだねwww+2
-1
-
3489. 匿名 2021/04/14(水) 08:49:34
>>3376
ホームスクーリングでちゃんと学習習慣や生活習慣が身につくなら良いんだけど。社会に出たけど毎朝遅れて行くってなったら仕事続けられないし。
社会に出た時やってける力がつくのかどうかだから、単に選択制にするのもどうかと思うね。+0
-0
-
3490. 匿名 2021/04/14(水) 08:58:19
>>3053
あと3年で不登校少年のレッテルはなくなるよ。
おめでとう。+0
-0
-
3491. 匿名 2021/04/14(水) 09:06:25
>>3456
横入り失礼します。
国家資格である「臨床心理士」をのぞけば、
いわゆる「⚪⚪カウンセラー」というのは
公的資格ではなく、学歴不問・無資格でもなれるそうです。
(大学・大学院で心理学を専攻したとか。
精神科医である。
そういうケースもありますが)
「うつ病になり、独学で学び自称カウンセラーに」
というケースも多いそうです。
ゆたぼん君のお父さんもこのパターンの
ようです。
+5
-0
-
3492. 匿名 2021/04/14(水) 09:07:27
父が喋ってる動画はじめて見たけど思ったより普通だった
もっとオラオラ系想像してたんだが+0
-0
-
3493. 匿名 2021/04/14(水) 09:25:09
>>3457
これって家だよね?
不思議なことに綺麗な花は飾ってあるのね+3
-0
-
3494. 匿名 2021/04/14(水) 09:30:55
>>3470
親の為?に頑張ってYouTubeやってたのに、もしいきなりポイとかになったらすごく荒れるだろうな+5
-0
-
3495. 匿名 2021/04/14(水) 09:31:32
>>2851
虚言癖か+3
-0
-
3496. 匿名 2021/04/14(水) 09:33:54
>>3491
通信の資格で数ヶ月で心理カウンセラー資格とれるよ。試験も自宅だし最悪、教科書見ながら解答出来ちゃうわけで。
心理の資格って学校とか病院とかで働く場合は大学行ったり物凄く難しい資格試験突破しないと無理だけどね。+4
-0
-
3497. 匿名 2021/04/14(水) 09:34:18
>>3487
おそらく持ってあと三年程度な+2
-0
-
3498. 匿名 2021/04/14(水) 09:56:55
ゆたぼんパパとひろゆきのバトル見たけど、会話レベルが違いすぎてなんか可哀想になった……。
大人同士の会話とは思えん。片方はまるで屁理屈垂れる反抗期の中学生。
昨日トピで暴れてた草ってもしかして、ゆたぼん本人じゃなくてパパの方だったんだろうか…?
やたらホームスクーリングを強調したり、通学の義務はない!そんな法律ない!と喚いて同じ事何度も繰り返してたな。
話の噛み合ってなさとかもパパそっくりだった。+16
-0
-
3499. 匿名 2021/04/14(水) 10:10:56
>>3493
どこかでみた花だと思ったら、以前の一人卒業式のトピの写真で持ってた花束の花と一緒...。
まさか、卒業証書もらった時に先生達からもらった花の前で破ったのかな。
先生達の気持ちを思うと辛くなるね。+5
-0
-
3500. 匿名 2021/04/14(水) 10:45:11
>>3499
本当に。仕事とはいえ、身勝手な(病気でもいじめでもない)理由で登校拒否した一人の児童のために個別に卒業式の時間を設けて配慮したにも関わらず、渡した卒業証書は破られ、花束も炎上目的の演出なんかに使われて。
私がこの学校の教員だったら本気で腸煮えくり返ると思う。もちろん児童本人じゃなく、こんなことさせてる保護者に。
中学校の先生方は、もうこんなことまでしてあげなくていいよ。
学校側から出席停止処分、卒業しても証書はあっさり郵送。その後のフォローなし。来る気がないなら卒アルにも載せなくてよし。+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する