ガールズちゃんねる

礼儀がなってない話

137コメント2015/04/01(水) 00:15

  • 1. 匿名 2015/03/30(月) 21:31:25 

    自分でも家族でも友人など誰の話でも構いません。
    礼儀がなってないな~と思った話を教えて下さい。

    私は、自分のことなんですが、高校生の時に希望の大学へ推薦してもらい、その受験内容が小論文でした。受験まで先生が空いた時間に添削して下さっていました。しかし、私は小論文が苦手で受験当日も上手く書けずに推薦に落ちてしまいました。
    本来ならば、落ちたとしても先生にお礼を言うべきなのに私はお礼を言わずにいました。一般受験で無事に希望の大学に合格し、やっとその先生に報告をしました。お礼もせずに失礼だったのに、先生は喜んでくれました。

    今思い出すと、自分は礼儀がなってなかったなと恥ずかしいです。

    +159

    -13

  • 2. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:07 

    ローラのタメ口

    +220

    -15

  • 3. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:19 

    挨拶しない人を見ると礼儀がなってない!と心の中で叫んでます。

    +279

    -6

  • 4. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:21 

    トピ主面倒臭そうな人だわ~

    +23

    -100

  • 5. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:22 

    自分からは挨拶をしない新入社員、後輩

    +227

    -5

  • 6. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:26 

    ありがとうが言えない人

    +266

    -2

  • 7. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:31 

    妹が結婚しましたの報告もなくいきなり結婚式の招待状を送って来た。

    まあ、確かに疎遠だったけど。

    +110

    -9

  • 8. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:39 

    +4

    -24

  • 9. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:43 

    礼儀がなってない話

    +2

    -31

  • 10. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:49 

    トピ主さんは立派!

    +119

    -14

  • 11. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:53 

    トピ主さん、気づけただけ素晴らしいことですよ。

    +241

    -11

  • 13. 匿名 2015/03/30(月) 21:33:59 

    ごく普通のことなんですが
    よそ子供が遊びに来て おじゃましますを言わない
    お菓子出しても ありがとう いただきますを言わない
    帰るとき お邪魔しましたを言わない

    完全に礼儀がなってないですね……

    +339

    -5

  • 14. 匿名 2015/03/30(月) 21:34:04 

    習い事の先生から年賀状が届いたものの旅行してて返事を出してなかったこと。
    帰ってきたのが7日だったから返したほうがいいのか悩んだんだけどスルーしちゃった。

    +50

    -12

  • 15. 匿名 2015/03/30(月) 21:34:36 

    トピ主褒めて欲しい感が丸出しでなんか嫌

    +34

    -60

  • 16. カマババア 2015/03/30(月) 21:35:28 

    ちょっと聞いてよ〜
    アタシの職場に新人が入ることになったんだけどね〜
    それがアタシの同級生だったのよ〜
    そしたらタメ口で話しかけてくるのよ!
    いくら同級生とはいえせめて最初は敬語じゃないかしら?
    それともアタシが厳しいだけかしら?

    +80

    -90

  • 17. 匿名 2015/03/30(月) 21:35:47 

    お疲れさまです、お先に失礼します等を言わずにいつの間にか帰る人

    +195

    -1

  • 19. 匿名 2015/03/30(月) 21:36:00 

    運転中、狭い道をすれ違う時に端に寄って止まっていたのに、無表情で通りすぎる人

    +284

    -1

  • 20. 匿名 2015/03/30(月) 21:36:12 

    結婚祝いや出産祝いを贈っても、届いたよの連絡すらなかった人。

    +198

    -3

  • 21. 匿名 2015/03/30(月) 21:36:23 

    皆さんひねくれてるの?
    トピ主さん真面目でいい子じゃないですか。
    あ、真面目でいい子が気に食わないのか。

    +144

    -19

  • 22. 匿名 2015/03/30(月) 21:36:37 

    ゆとりの礼儀作法は絶望的
    もうあきらめてる

    +77

    -37

  • 23. 匿名 2015/03/30(月) 21:36:48 

    カマババア自己顕示欲強すぎてウザい

    +13

    -38

  • 24. 匿名 2015/03/30(月) 21:37:01 

    新入社員があいさつにまわってきたときストール巻いたまま、こっちを見据えたままちょびっと頭を前に傾けた。

    ストール取れ!目線を下げて、てっぺん見せるくらい頭下げれ!

    +87

    -25

  • 25. 匿名 2015/03/30(月) 21:37:17 

    たまにいますよね
    こちらが頭を下げて挨拶してるのに黙ってこっちの顔をずっと見てる人
    いったい何を考えてるんだろう

    +184

    -2

  • 26. 匿名 2015/03/30(月) 21:37:50 

    新人のパートさんが入社の挨拶なし。
    感じ悪っ

    +89

    -3

  • 27. 匿名 2015/03/30(月) 21:37:56 

    些細なことでも「ありがとう」を言う人と言わない人だと印象が全く違う

    +115

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/30(月) 21:38:29 

    小学校から高校まで同じで遊んだりしていた友達が高校卒業したらSNSだけの繋がりに、私はいいねとか押してコメントしたり、コメント欄では返事くれるけど私にはしない人。

    披露宴の招待状だけ送ってきた。
    御祝儀狙いだよね?
    メールもラインも送ってこないで招待状だけ?いかないけどね!

    +89

    -11

  • 29. 匿名 2015/03/30(月) 21:38:50 

    出産のお祝いを送ったけど内祝いがなかった(ーー;)
    でも掲示板とかでこの手の相談すると「心が狭い」「お返し目的?」みたいに言われるんだよねー。お返し目的なら最初からお祝い送らずに自分で好きな物買うしね(。-_-。)
    自分が実際に体験するとモヤモヤする。。

    +194

    -5

  • 30. 匿名 2015/03/30(月) 21:39:02 

    ごちそうさまが言えない人

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2015/03/30(月) 21:39:26 

    人それぞれなので観察してます
    自分基準ではなく、この人は出でくる、出ないと察してみます。
    自分が人付き合いが苦手なので

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2015/03/30(月) 21:39:36 

    あ、カマババア❗こんな時間にも会えて光栄です(о´∀`о)

    +58

    -13

  • 33. カマババア 2015/03/30(月) 21:41:15 

    32
    あら〜こんにちは〜♡

    +61

    -14

  • 34. 匿名 2015/03/30(月) 21:41:23 

    カマババア お仕事してるんだ
    新宿ニ丁目?w

    +13

    -15

  • 35. 匿名 2015/03/30(月) 21:41:29 

    新しく入ってきたパートさんで周りが聞くまで何も挨拶しなかった人がいました。
    「○○です。よろしくお願いします」位言えないのかな?
    ちなみに30代子持ち

    +127

    -2

  • 36. 匿名 2015/03/30(月) 21:42:26 

    食事中にゲップやおなら

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2015/03/30(月) 21:46:03 

    弟の嫁が、誰とも目が合わない。
    合っても一瞬。
    どーやらその嫁の母親も兄貴も目が合わないらしい。

    話しててもいつも不快。

    +46

    -8

  • 38. 匿名 2015/03/30(月) 21:49:29 

    兄の奥さんが誰にでもタメ口。
    初対面、目上の人、近所の人、兄の親戚、すべてタメ口。
    評判悪いです。
    かわいこブリっこしてるから、タメ口でもイケると勘違いしてるのか、教養ゼロなのか…
    奥さんの両親見て、育て方が悪いんだなとわかった。

    +74

    -5

  • 39. 匿名 2015/03/30(月) 21:50:49 

    姪っ子
    親戚の集まりがあったとき、終始スマホをいじって挨拶一つなし。
    しかも、お義母さんが話しかけても完全無視。
    親も親で注意せず、他の親戚と世間話
    ちなみにそいつは中学2年生。食事のときに膝立ててたからお里が知れますわ。

    +104

    -6

  • 40. 匿名 2015/03/30(月) 21:51:12 

    店員さんにやたら偉そうな男。
    料理が運ばれてきても一切無視、お皿を下げていいか聞かれても返事もしない。
    いくらいいなと思ってる相手でも、それだけで一気に冷める!

    +135

    -2

  • 41. 匿名 2015/03/30(月) 21:51:27 

    デパートやショッピングセンターによくある、重くて手で開けるガラスの扉を開けたら、当然のような顔をして便乗して扉を出入りする人。
    当然会釈も何もなし。
    なんで私こんな人のために待ってあげてるんだろうって思い、ドアを支えてる手を離したくなる。

    +151

    -3

  • 42. 匿名 2015/03/30(月) 21:53:07 

    37
    目を合わそうと集中すると話が聞こえなくて、顔が真っ赤になって恥ずかしくて冷や汗が出てきて、どうしようもないので、目を合わすくらいだったら、そう思われていたほうがまだマシです。
    ごめんなさい、嫁さんの分まで謝ります。

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2015/03/30(月) 21:53:08 

    礼儀がなってないと他人に礼儀を求めるのは独り善がりだと思う

    +10

    -18

  • 44. 匿名 2015/03/30(月) 21:54:09 

    歩きタバコするやつ。
    迷惑すぎ。

    んでそれを道端に捨てる。

    あり得ない。

    +143

    -2

  • 45. 匿名 2015/03/30(月) 21:55:41 

    ベビーカーで人にぶつかっても知らん顔のおばさん。あれで良く母親できてるよなあ。

    +135

    -2

  • 46. 匿名 2015/03/30(月) 21:56:21 

    私の親や兄弟の前でも、平気でキレる旦那
    おまえの実家でも、同じ態度とってやろーか
    ムカつく

    +79

    -2

  • 47. 匿名 2015/03/30(月) 21:56:31 

    会社のジジイ、手で口を抑えないででかいクシャミする!汚い!!

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2015/03/30(月) 21:59:49 

    礼儀とマナーは違うんじゃないかな…

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2015/03/30(月) 22:03:45 

    ヴィレッジヴァンガードとかカルディみたいな、商品が所狭しと並んだ店舗にベビーカーやカートを押して入り、他の客がいるのにどいてもらうのを前提のように無言で突っ込んでくる人。
    商品を選んでてもそこにグイグイ入ってくるから、選んでる途中でも仕方がないからどく。
    どいてもらっても無言で会釈すらなし。
    どういう神経してるんだろう。

    +151

    -4

  • 50. 匿名 2015/03/30(月) 22:03:46 

    エレベーターで、操作版の前にいた人に、4人くらいが同時にそれぞれの階を言ってて、聞き取ってもらえなかったオジサンが「8階!」とか怒鳴ってたのを見た。
    みんな「お願いします。」「ありがとうございます。」くらい、付け加えられないの?と思った。
    降りる時も、開けてもらいながら、中学生の子まで当然のように降りて行くし。礼儀なってなくてビックリした。

    +98

    -2

  • 51. 匿名 2015/03/30(月) 22:04:43 

    旦那の同僚の奥さん。
    結婚して近くに住んでいるということで我が家に遊びに来た。

    手土産がないのはまぁいいとして、「何か飲みますか?」と声をかけたら、「持ってきてるので大丈夫です〜」と。
    持っているレジ袋から取り出したのは、飲みかけの缶チューハイ…
    もちろん自分の分だけ。しかも昼間。

    ちょっと抜けてる子なんだとは思うけど、初対面の人の家に行くのにその選択はどうかと思った。
    旦那さんも何も言わなかったんだろうか…

    +59

    -2

  • 52. 匿名 2015/03/30(月) 22:05:31 

    アルバイトの面接を私に任されてるからしてるんですが、帽子とらない、コート、マフラーしたまま。黙って見てたら、「あのー、面接ぅ、しないんすかぁあ?」と言われましたw私は23歳のフリーターアルバイト、社員の皆さんからすれば下ですが店舗では一応バイトリーダーやってて社員昇格目前。面接のスタイルじゃないでしょ!?あんなんで就職出来たら奇跡だわ。辞めるってこと1か月前に言う人まづ居ない。バックレばっかり。そんなんでも店に飯を食いにこれる神経にビビる!

    +44

    -8

  • 53. 匿名 2015/03/30(月) 22:06:02 

    16さんと話しが似てますが、最初はやはり敬語ですよね~!
    私も体験したのは、会社に後から入ってきた人がタメ口でした。
    しかもその子は年下で…
    でもやっぱりちょっと非常識な行動が多くて、仕事中突然イヤホンして音楽聴いたり、キャミも着ずに直接白いブラウス着たり。
    ピンクのブラジャーが透けてました笑
    途中から礼儀より非常識な話しになってしまいましたが、私が出会った過去最高にひどい女性でした!

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/30(月) 22:08:12 

    元夫と姑だな!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/03/30(月) 22:12:34 

    ありがとうが言えないならまだいい。

    ごめんなさいが言えないorごめんなさいプラス言い訳する奴はどうしようもない。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2015/03/30(月) 22:14:58 

    出産祝いあげても、お礼もなければお返しもない。別にいいんだけどさ。その友人とはもう連絡とりません。

    +62

    -2

  • 57. 匿名 2015/03/30(月) 22:16:56 

    れい-ぎ【礼儀】

    人間関係や社会生活の秩序維持のために人が守るべき行動様式。特に、敬意を表す作法。

    マナー【manner】

    態度。礼儀。礼儀作法。







    調べてみたけど・・・マナーと礼儀は必要十分なのかな?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/30(月) 22:18:41 

    交差点で道をふさいで信号待ちしてる車!!!!百歩譲って、すいません的な感じだすとか、バックするか前詰めるとかなんかして!気付いてないフリしてる人多すぎ!

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2015/03/30(月) 22:19:03 

    29さん

    わかります。
    私も万単位で結婚祝いあげたんですが、500円位のエコバッグが御返しでした(笑)
    御返しがほしいわけじゃないけど、礼儀としてなってないですよね?
    その子の旦那さんが低所得みたいなのでお金ない夫婦なんだなって思えば少しは気持ちも楽になりますが、多分私はなめられてるんだろうなと(´・ω・`)

    +16

    -21

  • 60. 匿名 2015/03/30(月) 22:21:08 

    41さん
    今日同じような体験をしました。

    会釈してくださる方もいましたが
    平然と通り過ぎていくおばさんには驚きました。
    あと、ゆとりはなってないという方もいますが
    私平成7年生まれなのでバリバリのゆとり世代です。
    ゆとりでひとくくりしないでほしいと思います。

    +33

    -3

  • 61. 匿名 2015/03/30(月) 22:22:40 

    外国の人と働いた時に1時間2時間遅刻当たり前で謝りもしないし
    日本人がどれだけ礼儀にうるさいかわかった

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2015/03/30(月) 22:30:11 

    同じ部署のパートが急に休んでも、すみません の一言もない、上司に休みたい日を言っても私達には報告もしない、しまいには今月末で退職する事を10日前に上司に報告しても同じ部署の私達には報告なし今月は明日で終わりですよ~怒りを通りこして呆れてます

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2015/03/30(月) 22:33:23 

    同じ部署のパートが急に休んでも、すみません の一言もない、上司に休みたい日を言っても私達には報告もしない、しまいには今月末で退職する事を10日前に上司に報告しても同じ部署の私達には報告なし今月は明日で終わりですよ~怒りを通りこして呆れてます

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2015/03/30(月) 22:38:40 

    人の前を平気でよぎる人。ぶつかりそうになって危ないよ。結構、年配者に多いです。

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2015/03/30(月) 22:38:43 

    ハウジングセンターの営業マン!
    夕飯時に電話してきて「今お時間よろしいですか」の一言もなし!
    しかも断ってるのに何度もしつこい!
    そこのハウスメーカーは候補からはずしました。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/30(月) 22:40:38 

    16 あなたもなかなか…

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/03/30(月) 22:45:44 

    同じパートの人。
    いつも遅刻ギリギリか、ちょい遅刻。
    遅れても「すみません。」も言わない。
    ひとりごとで「ちょっと遅れちゃった〜」とか、「二度寝しちゃった」とか、社会人失格でしょ。
    時間にルーズな人って、仕事舐めてるよね。
    いつも残業してるからって、遅刻は遅刻!

    +46

    -2

  • 68. 匿名 2015/03/30(月) 22:47:46 

    電車待ちしてたら、
    後ろに大学生ぐらいの娘さんとお母さんが並んでて。
    電車が来た途端、お母さんが思いっきり順番無視して我先にって感じで横入りしてきて、めちゃイラってきて注意しようかと思ったけど、娘さんがお母さんを注意してた。

    娘さんがいい子でよかったけど、
    お母さん「だって座りたいやんか」…

    みんな座りたいわ!

    +69

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/30(月) 22:47:58 

    41さん。私は途中で手離します(^_^;)
    はい、性格悪いです!

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2015/03/30(月) 22:48:21 

    友達と遊びに行き、その後友達の家に行ったんだけど帰るなり買った組立式の棚を組み立て始め、お茶もなにも出してくれなかった。
    その後は、買ったものの仕分け。
    別に私が帰ってからいくらでも出来るよね?
    家に寄らせて!と言って行ったわけでもないし、寄り道じゃないので余計に電車賃かけてまでわざわざ行ったの馬鹿らしくなった。
    親しきなかにも礼儀ありって痛感する。私は絶対やらない。

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2015/03/30(月) 22:49:23 

    結婚式のお誘い受けても、出席できない時は電報を送ってる。
    (自分の時には出席してもらったりお祝いもらっていないけれど、お祝いしたいから)

    お礼の一言もないのって非常識じゃない?

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2015/03/30(月) 22:51:12 

    プレゼント送っても届きましたの連絡がない弟嫁。
    友達だったら疎遠にできるけど親戚だとそうはいかないジレンマ。

    +31

    -3

  • 73. 匿名 2015/03/30(月) 22:52:04 

    友達
    結婚式の二次会→出席
    子どもふたり出産→二度ともお祝い渡した→内祝いなし


    結婚式の二次会→当日ドタキャン→代金私達持ち
    私出産→お祝いなし

    縁切りました

    +63

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/30(月) 22:57:06 

    今日から新入社員が来ました。上司に案内され、席に座ったまま。誰が近くを通ろうが挨拶もなく座ったまま。私が近くを通った際、挨拶をしたら頭下げただけ。あーあ…

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2015/03/30(月) 22:58:51 

    お祝いとかプレゼント送ってもずっと何の音沙汰もないと、「届いてない?」「気に入らなかった?」と色々考えてしまうわ。
    よっぽど親しくないと、こちらからは「届いた?」ってききづらいし。
    出産とか結婚とか、お祝いをもらう立場の人は忙しいのはよくわかるけど、届いたらまずメールとかで連絡が欲しい。

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/30(月) 23:00:09 

    祖母と同居してる従姉妹。
    同じ敷地内に祖母の家と従姉妹の家(叔父一家)が建っていて郵便物は全部祖母の家に届くんだけど、自分宛の郵便が来ると何も言わずに取って行くらしい。
    無くしたかと勘違いするからせめて一言言いなさい、と注意したら不貞腐れて「おばあちゃんウザい」と口もきかなくなったとか。
    これでも彼女は地元で一番の進学校に通ってるし、叔父夫婦は教師。
    勉強できても常識無いのはな〜と思ってしまった(^_^;)

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2015/03/30(月) 23:04:44 

    確かにお祝い送って、お返しくれとは言わないけどせめて届いたよーとか一言連絡は欲しい。

    お返しもらっといて、安物!って言う人の方が礼儀なってないよ。

    +48

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/30(月) 23:05:25 

    結婚祝いを渡したのに内祝いかなかった事。。
    キチンとした仕事していても、そうゆうの知らないんだって思っちゃいました(>人<;)

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2015/03/30(月) 23:05:31 

    身内が亡くなった時、事情があり喪主の人に御霊前を直接渡したんだけど、その場で袋の中身を確認して、「半返しだよね、ハイ」とお札を半分抜き取って返された時。

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2015/03/30(月) 23:10:07 

    急に雨が降ってきた時、一人しか通れない幅の、ひさしがある通路に人が集中して通ってた。
    そこを、赤ちゃんを連れた友達と一列で歩いていたら、対向してきた人がよけてくれるんだけど、よけると濡れるから、申し訳なかった。でも友達は黙っているから、私が礼を言いながら歩いていると、「あのさ、こっちは赤ちゃん連れだよ?」って笑われた。赤ちゃんが濡れたら可哀想なのは分かるけど、人がよけて当然ではないはず。

    +80

    -2

  • 81. 匿名 2015/03/30(月) 23:17:18 

    80
    そういう人がいるから「子連れ様」とか言われちゃうんだよね。
    そしてそういう人に限って、他の赤ちゃん連れには配慮できなかったりする。

    +80

    -1

  • 82. 匿名 2015/03/30(月) 23:21:01 

    店のエレベーターとかでボタン押して皆が降りるのを待ってるのに、すみませんの一言どころか頭を下げもせず当たり前のように行ってしまう奴!

    あと同様に、道端とかでこっちが避けて待ってるのに素通りしちゃう奴も!

    どういう教えを受けてきたの?

    +40

    -1

  • 83. 匿名 2015/03/30(月) 23:28:48 

    別れる時に何か一言でも連絡くれればいいのに、連絡をくれずこっちから次会える日とかを聞くと、もう会えないとか言ってくる男共。
    待ってる方の身にもなれっての。

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2015/03/30(月) 23:31:03 

    ある国の留学生が大学の定期テストの過去問を貸してくれと
    二度ほど、時間を待ち合わせしても急にこれなくなったとの言い分
    3回目の待ち合わせで、時間になってもこないから電話したらこれから家を出るとのこと。
    さすがに、もう貸さないと伝えて、縁を切った。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2015/03/30(月) 23:41:47 

    45さん、私はベビーカーに足をひかれたことがある

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/30(月) 23:41:53 

    メルカリのガキ。
    軽いノリな感じが本当に腹立つ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/30(月) 23:52:56 

    鼻くそほじった手で商品を触りレジへ持ってくるブサ男。きんもいじゃ!!!!!

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/30(月) 23:57:36 

    子供の友達が家に来てトイレ使ったのいいが
    めっちゃ汚くして帰った

    靴も列べないし

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/30(月) 23:58:09 

    友人の結婚式に出席したときに会場のロビーで「このドレス、セールで○○円だったの~」と、
    お買い得自慢をしだした同級生。

    新郎側の友人や上司の人もいるのに・・・。

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2015/03/31(火) 00:16:32 

    〉22さん
    すぐ、そーやって
    ゆとりは ゆとりはって、一括りにする人いるけど、本当に やめていただきたい!

    ゆとりは絶望的とか、本当 失礼極まりない。
    腹が立つし、傷つきます!

    +13

    -4

  • 91. 匿名 2015/03/31(火) 00:27:10 

    おじいちゃん・おばあちゃんにタメ口な介護職員。それも小さい子に話しかけるような「◯◯でしょ?わかった?」みたいな感じの。
    たとえ身のまわりのお世話が必要であろうと、認知症であろうと、相手は人生の大先輩。信じられない。

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2015/03/31(火) 00:34:26 

    90
    確かに!好きでゆとり教育受けたわけじゃないし、親にしっかり躾けてもらったのにね

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2015/03/31(火) 00:39:18 

    91
    中学生の時、職場体験で老人ホームへ行きました。
    そのときに感じた大きな違和感がまさにこれで、まるで幼児のような扱いに、たとえボケて何も分からないとしてもおかしいのではと思いました。
    ボケてしまって幼児化してしまう、忙しくて年長者に対する敬意などに気を配ってられない等の現状があるとしても、これはおかしいと思います。。

    +18

    -4

  • 94. 匿名 2015/03/31(火) 00:46:46 

    周りの人にはごめんさないとありがとうを言う事を強要するくせに自分は悪いことしても謝らない、何かしてもらってもへらへら笑ってるだけでお礼を言わない知り合いがいる
    高速を使う県外まで車を出させておいて、ずっと後部座席で寝てるだけ、別れ際ごめんねもありがとうも無しにさっさとその知り合いが帰っていった時は礼儀がないなと思った

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/31(火) 00:56:06 

    実母の事ですが、私が引越しをしたらすぐに「新居が見たいので行きます。忙しいので〇日で」とメールが来てそれだけでも礼儀がないのに、いざ家にあげてみるとインテリアをベタベタ触ったり、家具をばんばん叩いたり、勝手に窓を全開にしたり、トイレや寝室まで家中写真を撮られたり本当に無礼すぎて嫌だった。二度と家にはあげない。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/31(火) 00:59:09 

    義父が亡くなった時。
    義妹が棺の中の義父の写真を何枚もデジカメで撮影。
    40歳近いのにミニ丈の喪服にピンヒール。
    この家のルールは、義妹中心で成り立っているいて、義妹は常識のある娘らしい。
    親族が誰も注意しなかったのにも本当、びっくりした。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/31(火) 01:08:02 

    仕事中に新しい部長が挨拶しに来たんだけど、なぜか上司は「部長のお話があるから、皆さん耳を傾けて」おまけに、「作業は続けて」と。

    部長と言っても普段会うことないし、軽作業の仕事なんだけど、1時間も話すわけじゃないんだし、普通は体向けて顔見て話聞くもんでしょ!!ってビックリした。

    さすがに常識ある人は手を止めてきちんと顔見て話聞いてましたよ。
    部長、若くて新しい人だったから舐められたんだろうね。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2015/03/31(火) 01:11:03 

    内祝い送ったのに、届いたよって連絡来なかった。
    今は追跡サービスあらから、配達完了しましたってメールは来たから届いてるはずなんだけどね。
    私との関係はその程度なのかと寂しい気持ちになる。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/31(火) 01:36:06 

    慣れ慣れしく喋ってくる人。
    てめぇとは一回も話したことねぇよ。距離感考えろクズ。

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2015/03/31(火) 02:44:43 

    年賀状送ったらわざわざ電話してきてあたしは年賀状を返さないタイプなんでときたから来年から送らないでいたら
    結婚しました〜ときた人。
    あたしが退社した会社の悪口をブログで書いてる人。
    同一人物だがほんと妬みこわいし性格悪いし礼儀がないのには驚く。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2015/03/31(火) 03:56:32 

    狭い歩道ですれ違う時にこちらが待っているのに会釈も何もない人
    なんでそんな態度とれるのかわからない

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2015/03/31(火) 05:06:42 

    昨日、電車で具合が悪くなり空いてる席に座ろうと
    近づいたら、
    ボックス席に試合後って感じのエナメルバック置いた2人の学生…
    1回諦め立ってたけど
    『座っても良いですか?』と聞いたら、慌てて荷物どかし座らせてくれました、
    悪い子達では無いけど、混んでる電車時のマナー
    若い子にはマダマダかな

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2015/03/31(火) 06:21:03 

    普段から肘ついてご飯食べたり、租借音立てたり
    貧乏揺すりしたりマナーがない人だなと思っていた同僚。
    結婚する事になっても上司に報告無し。社内報に載ってから上司に報告。
    しかも挙式には呼ばない。理由は上司が嫌いだから。
    そして挙式の日取りは日曜の夕方から。
    お祝い事だから別にいいんだろうけど、日曜の夕方からって迷惑意外なんでもない。
    しかも式場遠いし。非常識きわまりない。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2015/03/31(火) 06:36:41 

    義母。
    義兄の新築祝い、出産祝いを送ったら、「◯◯(私達)が家建てたり、子供が産まれた時にお返ししたらいいよ〜」
    いくら、兄弟でも礼儀はあるだろ〜?!
    それに母親の言う通りにする義兄夫婦もどうかと思う。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2015/03/31(火) 07:14:49 

    35 挨拶しづらい環境だったんじゃ?もちろん挨拶しなきゃだめだとは思うけど…

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2015/03/31(火) 08:08:26 

    居酒屋のアルバイトをしていたとき
    還暦くらいのお客さんは
    何名様ですか?ときいてもシカトして
    私を押しのけて勝手に空いている席に座る人が多かった
    まず、シカトするなと思うし、席も考えて案内してるんだから勝手に座るなと思った
    若い女の店員だからって適当にしていいわけじゃない

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2015/03/31(火) 08:10:41 

    家に行きたい行きたいと言うのに手ぶらでくる友達(>_<)
    別にお土産を期待しているわけではないのですがいつもこちらがおもてなしばかりするので疲れますf^_^;)
    あと、出産祝いをしたのに何も連絡をしてこない義理兄∑(゚Д゚)

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2015/03/31(火) 08:43:34 

    車の運転中、譲られた際に挨拶をしないドライバー。
    何様!って思っちゃう!!

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2015/03/31(火) 08:46:23 

    106さん。
    ファミレスで働いてますが、本当にそう言う人多いですよね!

    勝手に片付けてない所に座られて、片付けてと言われると、腹立ちます

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2015/03/31(火) 09:44:44 

    京都に行った時、高齢者のマナーが悪くて驚いた。
    バスの中で席を譲ってもらっても無視して座ったり、座るのに邪魔だと思ったら杖で足を叩いたり。乗っていた外国人も驚いてた
    もちろん一部の人なんだろうけど目につきました

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2015/03/31(火) 09:49:29 

    譲ってもらって当然!私はお年寄りよ!って感じを出されると引く

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2015/03/31(火) 10:38:09 

    22さん

    ゆとりでも、しっかりしてる人もいますよ!

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2015/03/31(火) 10:41:54 

    107 私の場合逆で、手土産を持って行っても何ももてなさない友人。
    そんな人はじめてだったのでちょっとびっくりした。毎回そうなのでもう行くの辞めました

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2015/03/31(火) 10:48:58 

    幅寄せして駐車してくるヤンキー女の黒塗りワゴン車、わざとなの?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2015/03/31(火) 10:52:13 

    小学生がコンビニで咳を巻き散らかして歩いているのにマスクをさせない母親、商品向かって咳が飛びまくりなんですけど

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2015/03/31(火) 11:42:49 

    会社を辞めた人に贈るお餞別が、その1週間前に辞めた人が会社の皆さんで…と言って持ってきたお菓子をそのまま使い回したものだった。
    礼儀以前の問題だし、その会社のレベルを疑った。
    辞めた二人に対してすごく失礼だと思う。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2015/03/31(火) 12:21:27 

    同じマンションに住む一家の旦那が挨拶をしない。
    マンションの玄関で初めて会った時、こちらも旦那と一緒にいて二人で「こんにちはー」と面と向かって言ったのに、無視されびっくりした。
    二回目に会ったときも「こんばんはー」と言ったけど同じように無視された。
    おそらく20代夫婦で若そうだけど子供二人いて子供の目の前で挨拶しないんだから、子供も挨拶できない子に育つんだろうなと思う。
    こんなに露骨に無視するなんて、ちょっと普通じゃなさそうで怖いから、腹たつけどこちらも三回目からは無視。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2015/03/31(火) 13:50:10 

    学校じゃある程度の知識としてしか教えてくれない。
    礼儀とかマナーって殆ど親や祖父母が教えてくれるようなもの。
    なってない人ってまず親が無礼なのかなと。
    実際、お礼の言葉もお返しもなかったしね。
    だからゆとりとか関係ないよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2015/03/31(火) 14:10:06 

    先日、美容院に行った時のこと。
    そこの美容院は最初に待合室的な所に通されるんですが、ちょうど予約時間が重なったのか私を含めて4人待っていました。
    みなさんに、ホットタオル(手を拭くよう)を渡されたのですが、わたし以外の3人はお礼を言わず。
    みなさんいい歳した大人の方なのに「すみません」とか「ありがとう」の一言も言わないなんてビックリしました。当たり前のサービスでも、一人ひとりに「どうぞ」って渡されてるんだから言うものじゃないの?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2015/03/31(火) 14:55:39 

    マイナストピを挙げてる人は、よっぽど礼儀がなってない人とみた。

    男女両方に言える事だけど、そういう人は結婚出来ないだろうね。ま、その前に付き合いの段階で先方の両親にチェック入るけど。
    自分で気付かないだけで、礼儀のなってない人は嫌われてるからね。それに、子供も躾されてなかったら、ここに載ってるコメントの様に、「子が子なら、親も親」という感じで、イジメやシカトの原因にもなるから。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2015/03/31(火) 15:17:49 

    礼儀…とは少し違うのかもしれないけど

    いつもバス通学で、降りるときには絶対に運転手さんの顔を見て「ありがとうございます」って言ってから降りるようにしてるんだけど、ほとんどの運転手さんがありがとうございますって返してくれるし、会釈だけの方も全然気にならないんですけど、1人だけこちらを1度も見ずにひたすら前だけ見て、ありがとうございますと言ってもガン無視。すごく気分が悪くなってしまいました。

    こっち見るくらいしてくれてもいいのになぁ…

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2015/03/31(火) 15:20:09 

    メールを出しても返事をくれない人。 一度、何気なく「どうして返事をくれないの?」
    みたいなことを会った時に聞いてみたら、「返事をするような内容じゃないから」だって。
    返事を期待しないでメールを送る人なんているのかな~ 毎日ではなくて数日に一度程度
    のメールなのにな。 礼儀がなっていないというより悲しい・・・・(ーー゛)
    礼儀がなってない話

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2015/03/31(火) 15:40:10 

    ゆとりがどうのこうのって文句いってる方がみえますが
    ○生まれた世代
    ○血液型
    ○出身地
    ○家族構成
    ○性別など
    ご本人の努力では変えられない部分を責める方が礼儀がなってないように感じます。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2015/03/31(火) 15:40:21 

    従姉妹が結婚したときも出産したときも新築建てたときも報告してくるから御祝い渡してたけどお礼もないし半返しもなし。

    一応親戚だし半返しとかはしないのかな?とか思ってたけど私の親にはちゃんと返してた。
    だったら逐一お祝いしてよーみたいな連絡してこないでほしい。ありがとうの一言も言えないの?

    この間、妹と甥っ子二人で2台のベビーカーでエレベーター乗った時に一緒に乗ってた中学生の女の子二人がおりるときに開のボタンずっと押してくれてて
    「どうぞ。」って言ってくれて本当に嬉しかった。
    妹とありがとうって何度も言ったよ。
    こういう素敵な中学生がいるのに…30になる従姉妹の図々しさったら…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2015/03/31(火) 15:46:40 

    かた耳にイヤホン付けたまま会話されたときはかなり嫌な気分になりました。後輩でした。
    音楽聴きながら片手間に相手するくらいなら話しかけないでほしかったです。こちらも1人でやりたいことありましたし。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2015/03/31(火) 16:56:24 

    産休と育休からあけた兼業主婦。
    時短で迷惑かけてるのに当然っていう姿勢。
    もちろん仕事も適当でやる気がない。
    突然一週間休むこともザラ。挙げ句に二人目作って早々に産休。
    菓子折り一つ持ってこずに具合わるいで一週間休んで産休入っていた。
    旦那大手勤務なんだからあんた働く必要ないだろ。
    爪も長くて子育てしてないみたいだし、職場への挨拶もろくにできない礼儀知らず。

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2015/03/31(火) 16:58:02 

    ゆとりを馬鹿にするわけじゃないけど、
    会社の飲み会で平然と上座に座るし先輩や取引先に料理や飲み物を勧めることもなく
    自分たちだけ先にとってのみたいものを飲んで
    上司や先輩、酔っぱらった取引先にタメ口ギリギリの絡み。
    礼儀知らずすぎてびっくりした。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2015/03/31(火) 16:59:09 

    タクシーの運転手
    いい人もいるけど、こないだ乗ったタクシーは、⚪️⚪️までお願いします。と言っても返事なし。その道曲がってもらえますか?と言っても返事なしで曲がる。

    返事しろよ!!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2015/03/31(火) 17:04:01 

    店員にタメ口。
    他人なんだから敬語使おうよ。
    あと、無言も失礼だと思う。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2015/03/31(火) 17:33:07 

    義兄一家。子ども中心の生活、家族(義兄、嫁、娘)の時間を大切にするという方針なのはいいけど、私が結婚するとき挨拶に○時に伺いますと伝えているのに、その時間に留守。
    理由は娘の好きなお菓子が無くなってるのに気づいて家族全員で近所のスーパーに買いに行っていたから。
    敢えて私の来る時間に買いに行かなくてもいいのに、行ったとしても全員で行くなよ!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2015/03/31(火) 17:45:15 

    丁度昨日の事。バイトのコで8ヶ月働いてた22歳。
    最初から最後まで誤差やわがままなシフトやら飲んであげてたのに、何も言わないで満期して辞めました。
    連絡張にも何も書かれていない。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2015/03/31(火) 18:15:28 

    義理の弟夫婦家族、義実家に遊びに行くのはいいけど、夕飯ご馳走になって、子供達お風呂まで入れさせてもらって、たくさんの野菜や手土産持たせてもらうのに、子供が遊んだおもちゃは散らかしっぱなし、飲み食いした食器は下げない、ドタバタきちんとお礼も言わずに毎回帰る。
    もうアラフォー夫婦&子供小学3年生とかだよ?

    さすがに義両親嫌いでも非常識すぎ!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2015/03/31(火) 18:51:00 

    礼儀というか、マナーの問題かもしれないけど…

    職場の人が更衣室に行くまでに何か袋が欲しいと言っていたので私のエコバッグを貸しました。
    (帰りにスーパーに行くので更衣室までと思っていた)
    そしたら、そのエコバッグをそのまま持って帰ってしまった。
    次の日に返してくれたんだけど香水?か香りの強い柔軟剤かスプレーのようなフローラル系の強烈な香り付き。

    食品を入れるものだし、職場は和食のお店なので少しモヤっとしてしまいました。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2015/03/31(火) 20:04:12 

    人ん家の駐車場の前で子供を遊ばせておいて
    自分は車の陰で電話に必死。

    子供が邪魔で駐車場に入れることができずに
    車から降りて子供達を誘導、同時に親にも声かけ。

    で、親の言った言葉は「何かありました?」・・・・

    見てわかんねーのかよ!お前んちの子が邪魔なんだよ!!!!

    「危ないので子供さん見ててもらえます?」とお願いしたら
    「はぁ」・・・・

    はぁ じゃねーんだよ!!
    なんで私がお宅の子を見なきゃいけねーんだよ!!
    自分の子が通行の邪魔してんだよ、道路で!
    すみませんだろがっ!!!



    ちなみにこの親の両親もこんな感じ。
    まぁ、あの親にしてこの子有り。
    で、もちろん、この子供達も親を見習って同じように大人になる。
    怖いわ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2015/03/31(火) 20:22:26 

    年は上だけど後から入った後輩なのに会った時に『ご苦労様ですっ』と声をかけられました
    (^_^;)
    社会経験ないんでしょうか?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2015/03/31(火) 21:28:59 

    ファーストフード店にいたとき、店員さんに注文するとき、普通だったら「ハンバーガーお願いします。」と注文するかと思いますが、中には「ハンバーガー!」とぶっきらな感じで偉そうな感じに注文する人がいることに驚きました……

    いくらなんでも、相手は店員さんでお金払っているからと言ってもそんな注文するのはどうかと思った…

    意外と女性がそんな注文をしていました。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2015/04/01(水) 00:15:33 

    友達が遊びに来たので張り切ってお昼を用意したのに手土産何もなし。
    お昼済ませた後一緒にコンビニへ買い物に行ったけど、自分の飲み物とお菓子だけ買って、家へ帰ってきて一人でこそこそ飲み食いしてた。
    こっちは子供もいるし準備大変だったのにー

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード