ガールズちゃんねる

コロナ後遺症が辛い

738コメント2021/05/08(土) 14:27

  • 1. 匿名 2021/04/11(日) 21:34:48 

    23歳です。
    1月の発熱から3ヶ月、今も息苦しさが治りません。
    仕事にも支障で辛いです。
    病院に何度も行くもラチがあかず疲れました。

    同じような経験した方いれば教えて下さい。。

    職場でも罹患したこと、不調続きなことは皆に知られていますが、これ以上不調を訴えるのも辛いです。
    実際、コロナ後遺症ってどう思いますか?

    +1160

    -66

  • 2. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:15 

    「コロナになっても死ぬ人は少ない」ってことばかり注目されて、死ぬのは年寄りだからいいじゃんみたいな事言ってる人たちは、後遺症の怖さを知らないんだろうな。

    +2129

    -59

  • 3. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:46 

    どう思うって言われても、、
    お大事になさってください。

    +1078

    -253

  • 4. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:51 

    地域はどこですか?

    +22

    -89

  • 5. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:52 

    コロナ後遺症が辛い

    +89

    -110

  • 6. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:01 

    >>1
    病院は何をしに行ってるんですか?
    これまでに何か処方して貰えたんですか??

    +715

    -20

  • 7. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:03 

    >>1
    やっぱり、苦しいんだね。まだ、飲み歩いてる連中にSNSで広めて欲しいわ。

    +1732

    -59

  • 8. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:08 

    >>1
    まずはどこで感染したか、どのような場面で感染したかを書いてください。

    それによりガル民の返信の対応が変わります。

    +75

    -344

  • 9. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:10 

    マイコプラズマ肺炎になったことあるけど、しばらく息苦しさが続いたし気管支が弱くなった
    一度肺炎になるとダメージは残るのかもね

    +1317

    -10

  • 10. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:13 

    トピ立つようになったか
    経験者の人の話聞きたい

    +844

    -8

  • 11. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:24 

    陰謀論説の人コロナはただの風邪って言ってるけどマジで後遺症あるんだー

    +519

    -92

  • 12. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:24 

    職場の人は味覚障害が1ヶ月くらい続いたらしい。

    +668

    -11

  • 13. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:38 

    息苦しさの後遺症だとどういった薬が処方されるの?

    +373

    -9

  • 14. 匿名 2021/04/11(日) 21:38:21 

    コロナ感染時に無症状の人でも後遺症発症することってありえますか?たとえば、知らないうちに血栓できやすくなってるとか。

    +442

    -14

  • 15. 匿名 2021/04/11(日) 21:38:24 

    マイナスだろうけど
    1度コロナになった人と関わるの怖い

    +142

    -290

  • 16. 匿名 2021/04/11(日) 21:38:41 

    変異型でしたか?
    元々のタイプ?

    どちらにせよ怖いですね。
    何が効くかはわかりませんが、休養は必ず効くと思います。
    出来る限りゆっくり休まれて下さい。

    +599

    -16

  • 17. 匿名 2021/04/11(日) 21:38:53 

    コロナはただの風邪と言うキチガイが一定数いるからね。

    +694

    -89

  • 18. 匿名 2021/04/11(日) 21:39:00 

    >>1
    息苦しさが残ってる上にマスク生活ってしんどいですよね((T_T))完治しますように…。
    やっぱりコロナはまだ解明されていない事も多いし怖いですね。

    +927

    -17

  • 19. 匿名 2021/04/11(日) 21:39:04 

    毎朝寒いから通勤中はマスクとってるわ。いつコロナになるのかビクビクしてる。これから暑くなるしどっちにしろマスクとるんだろうな

    +6

    -166

  • 20. 匿名 2021/04/11(日) 21:39:23 

    元々頭痛持ちだったけど、感染後ひどくなったような気がします。
    もう薬に慣れていて、ほぼ毎日頭痛薬飲んでるいる。
    頭痛外出でもらった薬にも効かない。
    ひどい時は1日3回ぐらい飲んでしまう。

    +474

    -15

  • 21. 匿名 2021/04/11(日) 21:40:02 

    ニュースでは感染者人数ばっかり
    煽るように報道してるけど
    後遺症の事をもっと詳しく伝えた方が良いと思う
    亡くなるのはお年寄りが多いけど
    後遺症は若い人も大変な思いしてる人多いみたいだし

    +1180

    -21

  • 22. 匿名 2021/04/11(日) 21:40:06 

    コロナになると、治ってから鬱になる人も多いみたいね。そんなトピを数日前に見たよ。
    主みたいに後遺症とかまわりの目に病んでしまうんだろうな。
    具体的なアドバイスはできなくて申し訳なさそうけれど、お大事にね。

    +643

    -7

  • 23. 匿名 2021/04/11(日) 21:40:18 

    このトピを、大阪(他の都市もだけど)のクラブで乱痴気騒ぎしてる馬鹿者どもに見せたい

    +644

    -16

  • 24. 匿名 2021/04/11(日) 21:40:27 

    酷い花粉症と肺炎(経験あり)みたいな喉の感じする

    +228

    -5

  • 25. 匿名 2021/04/11(日) 21:40:28 

    後遺症って何が発症するかわからないから怖いですよね。
    辛いですね…1日でも早い回復を祈っています。

    +429

    -7

  • 26. 匿名 2021/04/11(日) 21:40:33 

    肺のレントゲン撮ったの?

    +84

    -5

  • 27. 匿名 2021/04/11(日) 21:40:36 

    >>1
    職場の人も後遺症がでてたけど、2か月くらいで徐々にマシになったと言ってました
    60歳すぎてる方です
    もう全快だとききました
    早くよくなりますように

    +938

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/11(日) 21:40:56 

    >>15
    わかるけど、わかるけど絶対それは態度に出したらダメだよね。
    完治した人からはうつらない
    コロナになっている人からうつるんだよね!

    +483

    -31

  • 29. 匿名 2021/04/11(日) 21:41:13 

    >>1
    え?医師の診断は?薬は?
    ラチがあかない、ってどう言うこと?

    +123

    -46

  • 30. 匿名 2021/04/11(日) 21:41:27 

    >>2
    さっき他のトピで同じようなこと書いてた人は、風邪だって後遺症があるじゃんとか攻められて袋叩きにあってたよ。症状も後遺症も、肺や脳へのダメージの確率や期間が全然違うのにね。

    +452

    -35

  • 31. 匿名 2021/04/11(日) 21:41:51 

    後遺症ってどのくらいの割合なんだろ…。
    都会に住んでる友達は全然普通の風邪と同じで終わったよwって気楽に言ってた…。

    +312

    -8

  • 32. 匿名 2021/04/11(日) 21:41:53 

    早く良くなりますように。
    1人でも人が、早く良くなって欲しい。

    +265

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/11(日) 21:42:04 

    >>1
    肺が元通りに戻らないの?
    後遺症で具体的に体のどこが悪いのか知りたいです。

    +242

    -3

  • 34. 匿名 2021/04/11(日) 21:42:05 

    >>15
    なぜですか?
    私感染してたんですけど、まわりにそう思われているのかな。

    +143

    -27

  • 35. 匿名 2021/04/11(日) 21:42:33 

    >>15
    自分は一生コロナにかからないと思ってるの?

    +242

    -15

  • 36. 匿名 2021/04/11(日) 21:42:57 

    テレビで後遺症で苦しんでる人にインタビューしてるの観たんだけど、周りからは、ただだらけてるだけと思われてると言ってて辛そうだった。

    +411

    -7

  • 37. 匿名 2021/04/11(日) 21:42:59 

    >>1
    酸素飽和度(パルスオキシメータ)の数値は今は戻ってるんですか?
    実際の酸素はどうなんだろう

    +212

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/11(日) 21:43:05 

    年間の死者数が減ったことから、コロナが直接の原因で亡くなった人はかなり少ないと予想できる。
    いい加減、コロナの怖いところは、「致死に至る病」なのではなく「後遺症が出る病」ということをもっと広めてほしい。

    +604

    -14

  • 39. 匿名 2021/04/11(日) 21:43:07 

    >>29
    病院行ったところで対処療法だし薬貰ってもあんまり効かないしって事じゃないの?

    +250

    -2

  • 40. 匿名 2021/04/11(日) 21:43:10 

    後遺症とコロナによって別の病気が発症したのかどう判断するんだろ

    +75

    -4

  • 41. 匿名 2021/04/11(日) 21:43:15 

    このトピは急上昇マーク付く!

    +2

    -23

  • 42. 匿名 2021/04/11(日) 21:43:35 

    どう思いますかって…
    お辛いでしょうね、少しでも早く良くなるとよいですね
    お大事になさってください、と心から思いました

    +118

    -60

  • 43. 匿名 2021/04/11(日) 21:43:48 

    >>17
    風邪の一種なのは間違いないですよ。
    厚労省hpにも載ってるし、私のかかりつけの病院(コロナ受け入れしてる)の先生も言ってました。コロナに限らず風邪ウイルスそのものが怖いって話です。
    だから消毒手洗いって本当に大切。

    +353

    -16

  • 44. 匿名 2021/04/11(日) 21:43:57 

    私は後遺症一切なし

    +45

    -24

  • 45. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:04 

    私も同じく1月に感染して、今も味覚嗅覚が戻らないし咳が続いて夜間すごく息苦しい。
    味覚嗅覚に至っては、全くの無味無臭だったのが少し回復したと思いきや以前と全く違う味と香りを感じるようになってしまった。
    特に人工的な香りがダメで、臭い。匂いがキツくて臭いとかじゃなく変な香りで臭い。

    +376

    -5

  • 47. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:09 

    後遺症がある人と、ない人の差はどこなんだろう?とは思う。
    発熱の長さとか関係あるのかな。

    +207

    -3

  • 48. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:15 

    >>30
    その人可哀想だね。
    ガルはトピによってプラマイが真反対になるから怖いね。

    +189

    -7

  • 49. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:20 

    もともと持病や、肥満、体力不足とかありましたか?

    +73

    -3

  • 50. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:37 

    会社の若い子の弟がなったらしいけど、味覚異常かなり長く続いたってさ
    濃い味のラーメン食べてるのにあんまり味がしなくて驚いたって

    +184

    -3

  • 51. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:48 

    >>15
    仕方なくたまたまかかってしまった人はしょうがないよね

    +142

    -3

  • 52. 匿名 2021/04/11(日) 21:45:40 

    >>15
    頭悪そ

    +75

    -28

  • 53. 匿名 2021/04/11(日) 21:45:46 

    結局、自分が実際に罹らないと辛さが分からない人が多数だからどれだけ言っても無駄だとは思う

    +140

    -8

  • 54. 匿名 2021/04/11(日) 21:45:48 

    >>46
    なんで急にそんなにキレてるの?大丈夫???

    +141

    -4

  • 55. 匿名 2021/04/11(日) 21:45:58 

    >>30
    反ワクチン系のトピだと、ワクチンの後遺症は恐ろしくて人死にが出まくりで、でもコロナは風邪、みたいな人が集まってくるからねえ 

    +116

    -11

  • 57. 匿名 2021/04/11(日) 21:46:18 

    >>46
    コロナの後遺症の話なのに
    あほなんですか?

    +139

    -3

  • 58. 匿名 2021/04/11(日) 21:46:30 

    23歳の若さでコロナ後遺症かぁ。
    怖いなぁ

    +190

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/11(日) 21:46:42 

    風邪を甘くみてる人が多いのかな。

    +49

    -2

  • 60. 匿名 2021/04/11(日) 21:46:44 

    多分主の質問に答えるより主に聞きたい事の方が多いと思われる

    +200

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/11(日) 21:46:48 

    肺関連の病気とかになったら止めてたとしてもタバコ吸ってました?とか聞かれるよね
    一度ダメージ受けたら元に戻らない臓器なんでしょ?
    なんでもっとそういうこと報道しないんだろ

    +175

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/11(日) 21:47:45 

    >>9
    私もマイコプラズマ肺炎になったことあるけど、しばらく咳が残ったな~。あと何も無い時でもちょっとした刺激で咳が出やすくなった。肺炎ってやっぱり結構ダメージ残るよね。

    +384

    -3

  • 63. 匿名 2021/04/11(日) 21:48:10 

    失礼承知でコメントしますが、気の持ちようという可能性はゼロなのでしょうか?

    コロナの後遺症って、ストレスでも出る症状多くないですか?

    後遺症を感じているのが嘘というわけではなくて、コロナになってしまった不安感やストレスって凄まじいと思うんです。

    ストレスって倦怠感、微熱、息苦しさ、脱毛、味覚障害、これら全部引き起こしますよね。
    血栓はあまり聞かない気がしますが。

    後遺症にせよ、ストレスによる症状にせよ、お大事にして下さい。

    +191

    -71

  • 64. 匿名 2021/04/11(日) 21:48:32 

    >>15
    でもプラスが付くのも事実だよね

    +86

    -10

  • 65. 匿名 2021/04/11(日) 21:49:01 

    見てないけどジャニーズの人で感染した後を細かに教えてくれてる人いるよね。こういうのを試したとか今どんな状況かとか。
    漢方が効くって聞いたけど飲んでるのかな?
    少しでも早く良くなりますように。

    +130

    -4

  • 66. 匿名 2021/04/11(日) 21:49:09 

    >>1
    それ医師に伝えたらレントゲン撮ると思うけど。
    撮ってないの?

    +57

    -10

  • 67. 匿名 2021/04/11(日) 21:49:27 

    >>13
    私は気管支拡張剤が入ったステロイド吸入してる。喘息で使う薬と一緒。毎月の出費が痛い

    +219

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/11(日) 21:50:17 

    >>1
    職場の人が昨年の夏から後遺症に悩まされてる。職場近くに後遺症外来があってそこ通ってるけど、まだ通院してるってことはあまり改善されてないのかな…?と思う
    主はそういう後遺症外来に通ってるのかな?コロナの患者のフォローアップしてくれる病院もあるそうだし、普通の病院通ってるならそういう所通ってみるといいかも

    +183

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/11(日) 21:51:05 

    >>15
    会社で濃厚接触者になった。うちの子は持病あるから会社から聞いた時は「なぜ家族が発熱したのに黙って出勤してきてた!」と怒りを感じたよ。
    だけど、完治したから普通に話してるし、関わりたくないとは全く思わないな。
    自分が感染者になることもあるって忘れてはいけない。

    +199

    -12

  • 70. 匿名 2021/04/11(日) 21:51:15 

    >>56
    後遺症を診てくれる先生いるよね?
    よくテレビで観るけど、どこにお住まいかわからないけど
    お近くに診てくれそうな病院はないですか

    +169

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/11(日) 21:51:30 

    がるちゃんにも最近コロナは大したことないって人見るようになってきた、後遺症が未知だから怖いしさっきTwitterでもコロナで生死彷徨ってた人がいるって見たよインフルではこうはならないって

    +82

    -18

  • 72. 匿名 2021/04/11(日) 21:51:56 

    今はどんな治療受けているんでしょうか?

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/11(日) 21:52:10 

    感染後の症状もだけど後遺症も個人差が大きそう
    本当に、まだ、何も解明できてない状態だね

    +81

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/11(日) 21:52:14 

    >>47
    病は気からが当てはまる人もいると思う

    +21

    -44

  • 75. 匿名 2021/04/11(日) 21:52:14 

    >>29
    主です。
    内科の診察でパルスオキシメーター、レントゲンで異常なし。
    そうなると、処方する薬はないと言われてしまいました。
    なので耳鼻科に行き、たん切れや咳止めを処方してもらっています。
    ですが肝心の息苦しさにあまり効果がないです。

    他の内科も二軒行きましたが、同じ病院で診察を続けないと意味がない、わからないなど言われ処置はありませんでした。

    +258

    -6

  • 76. 匿名 2021/04/11(日) 21:52:21 

    >>48
    池江選手が代表決めた時も、それでもオリンピックはやばいんじゃ、みたいなコメントが総攻撃受けてたしね。そのときの流れや感情に押されて冷静な判断ができなくなるんだろうね。

    +75

    -3

  • 77. 匿名 2021/04/11(日) 21:52:27 

    >>55
    乾いた笑いが出る···

    +28

    -15

  • 78. 匿名 2021/04/11(日) 21:53:00 

    >>12
    うちの同僚は二ヶ月経ってるけどまだ
    味覚治らないって

    +164

    -4

  • 79. 匿名 2021/04/11(日) 21:53:13 

    感染してから1年近く経つのに味覚障害が治らない。味がないわけではなく、今まで感じたことのない風味を感じるようになった。コーラ飲んでもジンのような味がして不味い。

    +182

    -3

  • 80. 匿名 2021/04/11(日) 21:53:38 

    >>75
    コロナ再発は大丈夫なの?
    病院にコロナ感染者と電話してから行ってる?

    +7

    -61

  • 81. 匿名 2021/04/11(日) 21:54:30 

    >>75
    異常なしなら疲労とか精神的ストレスじゃないの?
    お大事に。

    +96

    -86

  • 82. 匿名 2021/04/11(日) 21:54:32 

    >>1
    30歳過ぎるとただの風邪ひいてもしばらくぐずぐず言ってるし気管支炎から咳喘息になって何ヶ月も絶不調だわ
    どんな病気もうっとうしいけど、呼吸器系の感染症ってほんとに厄介だよね
    おだいじにね

    +238

    -3

  • 83. 匿名 2021/04/11(日) 21:54:42 

    >>16
    元々のタイプです。
    温かい言葉、とてもうれしいです。
    他の皆さんもうれしいです。
    皆さんありがとうございます。

    +319

    -3

  • 84. 匿名 2021/04/11(日) 21:55:08 

    >>20
    それ、別の病気疑ったほうがいいよ。
    頭痛は危険信号だと思って!
    頭痛持ちだからって、毎日頭痛薬飲んでた知り合いが突然倒れ、脳内出血していました。
    20代にして右半身不随です。記憶障害もあり、もっと早く病院で診てもらっておけば、、、と。

    早めに受診されてください。

    +354

    -2

  • 85. 匿名 2021/04/11(日) 21:55:22 

    >>20
    胃壊さないようにね、、

    +63

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/11(日) 21:56:10 

    >>17
    コロナは世の中で1番怖い死病!ってキチガイもいるけどね

    +103

    -16

  • 87. 匿名 2021/04/11(日) 21:56:33 

    >>55
    日本人アホって欧米人に言われても仕方ないやつやん

    +25

    -20

  • 88. 匿名 2021/04/11(日) 21:56:58 

    >>47
    私は後遺症有りで、38度を超える発熱は1日だけだったけど37度台の発熱は2週間近く続いた。

    +106

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/11(日) 21:57:21 

    >>1
    コロナになり重症化してなんとか回復した女性が肺が機能せず旦那さんと息子さんから肺を移植してたよね
    肺にダメージが残る人も多いから一生やばいかも
    タバコで肺がやられたら酸素ボンベ背負って鼻にチューブつけて外出しなきゃいけなくなるのと同じなんじゃないかな



    +185

    -6

  • 90. 匿名 2021/04/11(日) 21:57:33 

    インフルエンザで高熱出して数日寝込んだ時に髪の毛ごっそり抜けた時はショックだったわ……

    +70

    -2

  • 91. 匿名 2021/04/11(日) 21:57:43 

    ニュースに何故かならないけど
    疾患持ちじゃない20代30代の人で重症の方がいるよね。
    気をつけたい。

    +128

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/11(日) 21:58:08 

    >>20
    頭痛薬依存になってない?
    誰か芸能人が同じような感じになって薬やめるために仕事休んだような。
    あるいはサカナクションの一郎さんみたいな群発頭痛になってるか。
    病院行ってみたほうがよさそうだよ。

    +173

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/11(日) 21:58:58 

    何故か後遺症を語るトピは採用されないって言われてた
    立ってよかったね
    できるアドバイスなくて申し訳ないけど、主が元気に生活できるようになることを祈る

    +152

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/11(日) 21:59:09 

    逆に後遺症が出ない人と何が違うんだろう
    基礎疾患なくても後遺症ある人もいるのかな

    +80

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/11(日) 21:59:25 

    >>75
    病院や先生によって、結構親身な所もあれば突き放した所も有るよね

    都会ならコロナ後遺症外来とか専門医のいる呼吸器内科とかも有るだろうから、行ってみたらどうかな

    +162

    -2

  • 96. 匿名 2021/04/11(日) 21:59:39 

    しんどいのに効く薬がない・処置できないって辛いですよね。私はコロナじゃなくて別の症状で同じ状態だけど、今後治るのかも分からない状態って色んな意味ですごくしんどい。後遺症外来もあるみたいだけど、近所にはないかな?時間が薬で徐々に治るといいね…。

    +88

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/11(日) 21:59:52 

    >>75
    世界でもコロナは3割の人が後遺症に苦しんでいてコロナ後遺症外来があるらしいです
    日本はコロナ患者自体が少ないからまだコロナ後遺症外来少ないそう

    +200

    -4

  • 98. 匿名 2021/04/11(日) 22:00:54 

    >>71
    インフルエンザ脳症を知らないのか
    どんな病気も舐めたらダメ
    あれより大したことない、これより酷い、そういう順位や上下をつけるものではないよ
    人によりけり
    ちょっとした傷から入った菌が内臓壊すこともある
    「こうはならない」など言い切ってはいけない
    どんな疾病も人によっては命にかかわる

    +176

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/11(日) 22:00:58 

    >>92
    頭痛薬飲み続ける事で頭痛になってるんだよね
    1日3回毎日飲むとか明らかに異常な飲み方だし、頭痛外来行った方がいいわ

    +140

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/11(日) 22:01:40 

    >>46
    えっ、あなたニュースで話題の暴れてる男?怖いんですけど

    +39

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/11(日) 22:02:35 

    売れないアイドルみたいな人がコロナの後遺症が辛いってテレビ出てたけど、池袋のクリニックの先生がうちに来てくれてもいいみたいなこと言ってた気がする。
    よく出てる医師だけど名前忘れちゃった。
    坊主っぽい人

    +7

    -8

  • 102. 匿名 2021/04/11(日) 22:02:43 

    >>15
    インフルエンザはいいの?

    +10

    -7

  • 103. 匿名 2021/04/11(日) 22:02:51 

    こういうことをもっと報道してほしいよね。結構苦しんでいる人たくさんいる。

    +65

    -5

  • 104. 匿名 2021/04/11(日) 22:03:38 

    私は喫煙者だから感染したら死ぬとしても
    苦しむよなぁ

    +51

    -3

  • 105. 匿名 2021/04/11(日) 22:03:53 

    感染した人のどのぐらいの割合で後遺症のこるんですかね
    ワクチンも副反応出た人が語ればそっちに偏るし、家族が感染してもうつらなかった人もいるし、本当に千差万別ですよね
    経験者さんが語ってくれるのは参考になるけど、個別だとそれがどれぐらいの確率なのか、どんな人がそうなるのかさっぱり分からないからきちんと国が統計取るなりしてまとめて欲しい

    +69

    -2

  • 106. 匿名 2021/04/11(日) 22:03:55 

    >>22
    私の知人も鬱っぽくなった。
    倦怠感や嗅覚や味覚に症状出て。今まで出来ていた仕事もなぜか忘れちゃったりするみたい。
    他の人には分かって貰えない辛さとか、毎日辛いとも言えなくて。って感じでどんどん鬱になっていったから心配。もう後遺症に何ヶ月も苦しんでる

    +178

    -3

  • 107. 匿名 2021/04/11(日) 22:05:00 

    脱毛の後遺症もあるんですよね?肺が傷むとか、内側のダメージも怖いけど、表面に出てくる、見たらわかるような後遺症もイヤだな

    +31

    -2

  • 108. 匿名 2021/04/11(日) 22:05:39 

    >>67
    タバコ20年吸った旦那が気管支喘息になってステロイド吸入してるわ
    医者から禁煙しないと鼻にチューブつけて生活することになりますよって言われてるのにまだ禁煙しない
    アホ
    これでコロナになったら間違いなく酸素ボンベ生活
    かなり毎月出費痛いらしい

    +152

    -5

  • 109. 匿名 2021/04/11(日) 22:05:49 

    >>31
    今までのコロナなら軽く終わる人や無症状が多かったそうですが、変異株の英国型は若者でも重症化するようです。ということは後遺症も多く出ると思う。

    +172

    -8

  • 110. 匿名 2021/04/11(日) 22:06:11 

    同僚が去年コロナかかって治ったけど、最近また調子悪くなって半月ぐらいずっと休んでるよ
    熱が下がらないらしい
    後遺症かどうかは知らないけど

    +98

    -3

  • 111. 匿名 2021/04/11(日) 22:06:21 

    >>53
    後悔先に立たずなのかしらんけど
    感染してやっと感染時の苦痛や感染後の後遺症に苦しんで『あの時飲み会しなければ…』とか言っても、そもそもそういう人は感染しなきゃコロナの怖さに気づかなかったんだよね

    だから、警告しようが感染するまで飲み会やら会食してると思う

    +110

    -5

  • 112. 匿名 2021/04/11(日) 22:06:31 

    >>1
    お疲れ様、こうやって普通にトピが経つくらいコロナ罹患がどんどん身近なものになっているのが恐ろしい
    感染者数毎日どんどん増えてるしもう遠いどこかの出来事じゃないよね

    +86

    -9

  • 113. 匿名 2021/04/11(日) 22:06:32 

    >>105
    同意
    そうなってない人にはスポットが当たらないから確率論が分からない

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2021/04/11(日) 22:06:41 

    >>1
    コロナ確定してないので参考にはならないけど、私も似たような症状でした
    コロナの多い地域で去年5月に呼吸苦のある、あがったり下がったりの発熱を繰り返し、同時期通ってた施設でコロナが出たので自分はコロナだったのかもしれないと思っています(保健所パンクで検査不可でした)

    そこから半年間不規則な息苦しさと微熱、胸の圧迫感があって、ひどい時はこのままどうにかなるかもと思うくらい息苦しかったです
    呼吸器、循環器、消化器、耳鼻科、内科で細かく検査しても特に問題がなくて、最終的に行き着いた先はメンタルでした
    循環器の先生にやんわり言われて、内科の先生に漢方をいただいたら少しずつ良くなりました
    実際、後遺症で血栓や心筋炎もあるみたいですが…

    内科の先生は「あなたと同じ症状の人が増えてます」と言っていました

    +156

    -5

  • 115. 匿名 2021/04/11(日) 22:06:51 

    >>33
    肺は一度ダメージを受けると二度と元には戻らない臓器だよね。

    +147

    -5

  • 116. 匿名 2021/04/11(日) 22:07:38 

    去年から熱が1週間下がらず風邪かコロナか分からない病状が3回は出たけどそれから髪が異常に抜ける
    多毛だったのが今かなりいい感じに
    やっぱりコロナだったのか、単に加齢なのかわからない、、、

    +17

    -4

  • 117. 匿名 2021/04/11(日) 22:08:48 

    つくづく、コロナってほんとに厄介なウイルスだなあと、、、

    +77

    -5

  • 118. 匿名 2021/04/11(日) 22:09:15 

    >>49
    どんな食生活かとかも知りたいよね。

    +23

    -5

  • 119. 匿名 2021/04/11(日) 22:09:31 

    前の生活に戻りたい。

    +28

    -4

  • 120. 匿名 2021/04/11(日) 22:11:05 

    私の知人、感染者爆増の大阪で毎週クラブはしごしてその様子をインスタにアップしてる人がいるけど(平日も誰々とどこそこで何々食べたーと店の様子をインスタにアップ)、

    コロナ対策したうえなら別にいいじゃない、自分賀あそびにいけないから妬んでるみたいに書く人が居てびびったわ。
    何のために行政が自粛要請や対策してるのか理解してるのだろうか

    +35

    -10

  • 121. 匿名 2021/04/11(日) 22:11:27 

    >>9
    私はマイコプラズマやった後、歌が歌えなくなった
    ワンフレーズ程度で咳き込むようになっちゃった
    カラオケも車の中で熱唱するのも大好きだったからすごく残念

    何年も経ったし大丈夫かなと思って歌ってみたけどやっぱりダメ
    結局改善しないまま10年経っちゃった

    +349

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/11(日) 22:12:25 

    >>34
    思わないよ。こっちはワクチンいつ打てるのか分からないのに抗体お持ちなのね…と思ってる。

    +24

    -26

  • 123. 匿名 2021/04/11(日) 22:12:58 

    >>24
    私どちらも経験済み花粉症に至っては今も。地獄だね。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2021/04/11(日) 22:13:55 

    >>15
    田舎の人なんだね
    東京大阪はそんな人だらけだよ

    +31

    -11

  • 125. 匿名 2021/04/11(日) 22:14:05 

    >>55
    反ワクチン派は本当にカルト集団だよ。。
    ワクチンなんて10年後に何が起こるか分からないんだから、ワクチン打たずにコロナにかかった方が100倍マシ、って言い切ってる人のコメにプラスが付きまくってた。
    ワクチントピだとだいたい反ワクチン派がワラワラ集まってきて、ワクチン打ちたいって人を情弱扱いでマイナス付けまくるよね。こんなにマイナス付くなんて、世の中反ワクチン派がこんなに多いの!?って錯覚しかける。

    +36

    -42

  • 126. 匿名 2021/04/11(日) 22:14:15 

    >>17
    ただの風邪ってそもそも怖いんだよ

    +103

    -3

  • 127. 匿名 2021/04/11(日) 22:14:15 

    >>95
    渋谷に専門医院がある。
    その先生によると無理しないで徹底的に体を動かさないで休んだほうがいいみたい。

    +92

    -2

  • 128. 匿名 2021/04/11(日) 22:14:20 

    >>19
    寒いんだったら、マスクしてる方が暖かいけど?

    +97

    -2

  • 129. 匿名 2021/04/11(日) 22:14:31 

    脳にもウィルスが入って軽症の方でもダメージ受けるんだよね。
    怖いウィルスだよ。

    +57

    -2

  • 130. 匿名 2021/04/11(日) 22:14:54 

    二週間も微熱なんだけど風邪なのかコロナなのかわからない
    身近に感染者はいないし爆発地域でもない
    微熱といっても37.5も無くて37.1分とかで、咳はもう治まってきたけど微熱だけ続いてて不気味
    もっと気軽に検査受けられたら良いんだけど、先生によっては今でも様子見ましょう、様子見ましょうで及び腰なんだよね

    +40

    -3

  • 131. 匿名 2021/04/11(日) 22:15:01 

    後遺症が辛いってTwitterでもよく見ます。
    一年経っても辛い人や
    治って数ヶ月後に症状がでた人など、、
    コロナは風邪だよって言うのは、まだ解明されていないのに、辛いって方々を見捨てる安直な発言だと思います。

    漢方で楽になった人
    タンパク質やマグネシウムで楽になった人
    イベルメクチンを個人輸入で飲んで楽になった人
    食べ物を変えて楽になった人
    色々といらっしゃいました。
    Twitterでやりとりされてる事は自己責任にはなりますが、色々と情報を集めてみられてはどうかな?

    +96

    -3

  • 132. 匿名 2021/04/11(日) 22:16:03 

    >>9
    そういえば私もマイコプラズマ肺炎なったあと年単位でウ◯コがコロコロになってしまった
    その前は一本太いのが出てたのに

    +9

    -43

  • 133. 匿名 2021/04/11(日) 22:16:05 

    >>108
    えー
    私も喘息持ってるけど副流煙でも苦しくなる。
    めちゃ苦しそう。

    +72

    -2

  • 134. 匿名 2021/04/11(日) 22:16:55 

    >>15
    職場だと普段リスクの高いプライベートの過ごし方してる人はあまり近くで仕事したくないなぁという気持ちは本音ではあるよ
    守りたい人がいるから気をつけて生活してるのに遊びに行った人に職場でうつされるって結構ふざけんな的な腹立だしさは普通に多くの人は思うんじゃないかな、そういう不満や憤りも我慢して言わないであげる人も多いだろうけどさ…そろそろ控えてる方ばかりがあまりにも我慢を強いられることが多すぎて遊び歩いてる人に対して優しさを傾けるのがバカらしくなってるよ

    +147

    -7

  • 135. 匿名 2021/04/11(日) 22:17:07 

    >>9
    その後検査をされましたか?
    私は半年前くらいにMRIで肺を検査しましたが、肺炎の跡があると言われました。その時には…というか元々何の症状も思い当たらなかったのでその診断に驚きました。医師にこの影は今後消えるのか聞いたら、この影は今後も消える事は無いけれど、今の所は問題無いと言われました。

    肺炎のタイプにもよると思いますが、そうやって内蔵のダメージが蓄積されていくんだなと実感しました。

    +176

    -2

  • 136. 匿名 2021/04/11(日) 22:17:09 

    >>130
    今は手軽に試せるキットがそのへんの薬局にも売ってない?

    +4

    -6

  • 137. 匿名 2021/04/11(日) 22:17:17 

    実際に苦しんでいる人がいるのを知ると、コロナは茶番て馬鹿にしてる人が感染すればいいのにと同じレベルに落ちても言いたくなってしまうわ

    +23

    -4

  • 138. 匿名 2021/04/11(日) 22:17:28 

    >>21
    結構ワイドショーとか夕方のニュースで後遺症のことやってない?
    でも遊び歩いてるような若者がそういうのに目を通すとは思えないわ。

    +50

    -11

  • 139. 匿名 2021/04/11(日) 22:17:49 

    >>31
    知り合いも特に後遺症なく元気になってる。
    若くはないご夫婦だけど髪もふさふさだし。

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/11(日) 22:17:56 

    >>56
    シェルターとマスクしてればうつらないから。
    顔を触るくらいでうつったとかありえないから。
    その年令でがっつり後遺症でてるならウイルスを相当吸い込んでると思う。
    彼氏か家族か友達か、マスク取って会話した相手から唾液飛沫感染してるよ。

    体調不良で少しのウイルスでも感染してしまった場合と、マスクなしでおしゃべりしてがっつり感染してしまった場合だと、後遺症の出方もかわってくるんだよ。
    遊んでたり飲み会したりで感染したのに、感染防止はきちんとしてました心当たりありませんと申告する人がいるけど、それって問診で嘘をつくのと同じだから、適切な処置が受けられない可能性がある。
    結果として一生後遺症を負ってしまうかもしれない。

    本当に感染防止をきちんとしてたのに体調不良でかかったなら後遺症もそのうち治るから気にしなくて大丈夫だよ。
    治るまで時間がかかるだけだから医者もそんなに心配しない。

    でも感染防止しないで感染してしまった場合は、20代でも65歳以上並にウイルスが増殖してる。
    肺の間質に炎症を起こしていたり、血栓ができていたりするから、治療段階で特別な投薬が必要になったりする。
    後遺症も悪化していくものもあるから経過観察をする。

    もし>>1さんに心当たりがあるなら、少なくとも心臓と肺のCTは撮ってもらって。たぶん良くない炎症があるから。
    日本のコロナ後遺症あつかってる医院はあまり期待できない。
    コロナ後遺症ではなく、肺炎なり心筋炎なりの病名をつけてもらうことが、これからの治療の第一歩だよ。

    +19

    -188

  • 141. 匿名 2021/04/11(日) 22:18:02 

    >>1
    後遺症では仕事休みにくいだろうし、もし実家住まいでお金の心配がないなら一旦休職か退職してしっかり体を休ませたらどうでしょうか。
    いつまで不調なの…みたいな周りの目が気になると病みそう。

    +67

    -5

  • 142. 匿名 2021/04/11(日) 22:18:11 

    喘息持ちだけど、コロナの後遺症で息がうまく吸えないとか、気管が苦しいとかは喘息に似てるのかなと思う。
    ちなみに今はコロナ患者さん優先って言われて、ステロイドのお薬貰えなくなってしまった…。喘息だって毎年数千人亡くなるし、私も何回か死にかけたから薬欲しい…。

    +85

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/11(日) 22:18:19 

    禿げるのも怖いよね
    元々薄いから余計に

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/11(日) 22:19:23 


    ・ コロナワクチンは「 ワクチン 」ではない。
    ワクチンとはウィルスを卵の中で培養増殖弱毒化したものを
    体内に注入して抗体を作るもの。
    ※ 増殖( = 世代を経ると )ウィルスは必ず弱毒化する。
    珍コロウィルスのように「 自然に 」強毒化することはあり得ない。

    ・ ワクチンは動物実験、臨床試験を行って短期の副作用を確かめる。
    長いワクチンの歴史で短期・長期の副作用のパターンが確認されている。

    ・ コロナワクチンは、人工的合成mRNAである。
    つまり「 新薬 」。
    つまりこれを「 ワクチン 」と云うは真っ赤なウソ。

    ・ 新薬には動物実験が必須。
    が、今回「 緊急措置 」として動物実験を行っていない。
    ※< newsNueq-3080:実験ラットが珍コロ・ワクチンに「 待ったッ! 」 >

    A-rat : Are you going to get vaccinated?
    B-rat : You're crazy!
     They haven't finished human trials!

    ・ アメリカ元外科学会会長の発言・情報はすべて焚書・禁止状態。
    彼は、ファイザーに勤務した際の体験から「 コロナワクチン 」は
    生物兵器とそっくろそのまま同じと発言。
    ネコに接種した際、直後に少し死亡。
    2年後、すべての猫が死亡。

    +11

    -17

  • 145. 匿名 2021/04/11(日) 22:19:45 

    >>136
    血を一滴みたいな簡易キットはあるね
    今かかってるかどうかというか抗体有るかの検査のやつ
    それでは一応陰性だったけど

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/11(日) 22:19:56 

    >>132
    マイコの抗生剤で腸内環境が変わってしまったのかもね。

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/11(日) 22:20:03 

    >>103さんの周りにはたくさんいるんですか?
    それってどういう事だろう
    気候や環境が関係あるのかなぁ

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2021/04/11(日) 22:20:42 

    >>144
    早速キチが湧いてきた

    +11

    -4

  • 149. 匿名 2021/04/11(日) 22:20:54 

    >>130
    わたしも37.3Cくらいの微熱はよく出る
    今日も37度あるし
    咳でない、パルスオキシメーター99、匂いするからコロナじゃないと思ってます
    匂いがしない、パルスオキシメーター95きったら1度検査した方がいいと思う

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/11(日) 22:21:26 

    >>101
    大谷先生

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/11(日) 22:22:08 

    >>30
    違うなら比較データ出せ
    無理でしょ?

    +19

    -24

  • 152. 匿名 2021/04/11(日) 22:22:42 

    >>21
    私でも何回か後遺症の特集みたことあるから、取り上げられてはいると思うよ。

    +6

    -6

  • 153. 匿名 2021/04/11(日) 22:22:51 

    >>2
    あなたは知ってるの?
    単にイメージで語ってるだけでしょ?

    +18

    -25

  • 154. 匿名 2021/04/11(日) 22:23:32 

    >>140
    あた岡さん?

    +31

    -6

  • 155. 匿名 2021/04/11(日) 22:24:00 

    >>31
    私の周りの人3人コロナになったけど熱が出ただけで今は元気だよ。後遺症もないと言ってた(40代の人)
    だからか知らんけど私の職場ではコロナ怖がる人いない。感染対策はしっかりしてるけどコロナになったからって白い目で見る人なんていないよ
    重症になった人がいたらまた違っただろうね

    +86

    -8

  • 156. 匿名 2021/04/11(日) 22:24:10 

    >>140
    あなた、医療関係者なの?

    +44

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/11(日) 22:24:40 

    こればっかりは体質と運によるとしか言えないな・・。
    後遺症は辛いとは思いますが、世の中にはたくさんの病気があるし事故もあります。私はまだ自分に起きていない事を気に病むのは嫌だし不安を煽り過ぎる過熱報道にも反対です。

    +6

    -16

  • 158. 匿名 2021/04/11(日) 22:25:15 

    >>15
    あなたがもし感染したら?
    周りにそう思われるの覚悟で発言されてますか?

    +24

    -13

  • 159. 匿名 2021/04/11(日) 22:26:04 

    >>46
    はい、通報

    +20

    -2

  • 160. 匿名 2021/04/11(日) 22:26:20 

    >>149
    匂いも味も有るし病院でパルスオキシメーターの検査もしてくれてるから大丈夫かな、咳は一週間経ってからもう殆ど出ないし
    普段あんまり熱なんか出ないから弱気になっちゃったよ、有難う

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/11(日) 22:27:11 

    >>45
    職場の人は「ゴム食ってるみたい」と言ってました

    +43

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/11(日) 22:27:19 

    味覚障害、嗅覚障害が2ヶ月続いた
    何故か塩味だけ強く感じ、それ以外は味覚無し
    喉の痛みと相まって食事が苦痛になり7キロ痩せた
    うどんはゴム、パンはティッシュ食べてるような感じ
    1ヶ月経った頃からトマト味だけ分かるようになってめちゃくちゃ嬉しくて感動したのを覚えてる

    +116

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/11(日) 22:27:56 

    >>30
    コロナの後遺症は多彩みたいですね。いろんな症状がある様子

    +49

    -1

  • 164. 匿名 2021/04/11(日) 22:28:13 

    >>80
    コロナは再発するんですか?

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/11(日) 22:28:33 

    23歳でお若いのに辛いね。
    異常がないのであれば精神的なストレスもあるのかなと思いました。
    コロナの後遺症は保険が使えなくて自費だと聞いたんだけど、その辺のこともしよければ教えていただけると嬉しいです。
    お大事になさってください。

    +48

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/11(日) 22:29:16 

    >>46
    何がバカ?
    頭悪いの?

    +16

    -3

  • 167. 匿名 2021/04/11(日) 22:29:33 

    >>28
    完治って不明じゃん
    ぶり返してたりしてるんだし

    +63

    -4

  • 168. 匿名 2021/04/11(日) 22:29:41 

    コロナではないけど
    マイコプラズマと百日咳に続けてかかった時、1年は咳が続いて酸素不足、5年は声が出にくい、10年たった今はだいぶ治ったけど歌がかなり下手になった
    肺やると2年ぐらいはつらいかも…

    +55

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/11(日) 22:31:37 

    入院して眠れなくていわゆる睡眠薬とか安定剤をもらってた場合、薬やめた場合の離脱症状ってこともあるかもしれないね。
    コロナかかった人のブログで睡眠薬は依存性あるから慎重に減薬したって書いてた。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/11(日) 22:31:59 

    昨年の12月頭に感染しましたが未だに嗅覚が全く戻りません。

    +46

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/11(日) 22:32:54 

    >>164
    (CNN) 英医学誌「ランセット」は17日、新型コロナウイルスの再感染の発生は比較的まれなものの、65歳以上の人間でより多く見られるとの研究論文を掲載した。

    北欧デンマークの感染症疫学・予防担当局の研究者たちによると、感染を体験した大半の人間は約半年間、再感染を免れる兆候があるが、再度の感染を被った年齢別の層を見た場合、65歳以上が目立ったとした。

    今回の研究では、昨年9月から12月31日までの新型コロナの第2波の到来中に400万人を対象に再感染率を調査し、同年3~5月期の第1波時のデータと比較した。この結果、第1波時に陽性反応を示した1万1068人のうち、第2波で2度目の感染が判明したのは72人のみだったという。

    ただ、高齢層が再感染を防ぎ得る比率は約47%で、若年層の約80%と大きな差が出た。加齢と共に人間の免疫能力は弱体化するので、この格差は全くの予想外の結果ではないとも説明した。

    今回とは違う他の研究結果によると、再感染率は1%以下で、一度感染すればその免疫能力は5~6カ月維持される可能性もある。

    デンマークの感染症疫学・予防担当局の研究者たちは今回の研究結果は、誰もがワクチン接種を受ける必要性を改めて示したとし、特により深刻な新型コロナの症状が出やすいとみられる高齢者には重要だと強調した。
    コロナ再感染はまれも、65歳以上に多発 研究論文
    コロナ再感染はまれも、65歳以上に多発 研究論文www.cnn.co.jp

    コロナ再感染はまれも、65歳以上に多発 研究論文コロナ再感染はまれも、65歳以上に多発 研究論文2021.03.18 Thu posted at 16:55 JST(CNN) 英医学誌「ランセット」は17日、新型コロナウイルスの再感染の発生は比較的まれなものの、65歳以上の人...


    +3

    -7

  • 172. 匿名 2021/04/11(日) 22:33:20 

    >>46
    馬鹿につける薬もないンだわ

    +23

    -3

  • 173. 匿名 2021/04/11(日) 22:33:54 

    >>30
    全然違うってソースは?
    インフル後遺症との比較は?

    +19

    -12

  • 174. 匿名 2021/04/11(日) 22:35:10 

    >>1
    私も5年前にマイコプラズマ肺炎をやった時に39度以上の熱が1か月、咳は3ヶ月続き、呼吸苦と倦怠感の後遺症は半年続きました。
    ふっちゃけコロナなんてもんじゃなかったです。

    +54

    -27

  • 175. 匿名 2021/04/11(日) 22:35:19 

    >>89
    コロナ後遺症が辛い

    +44

    -2

  • 176. 匿名 2021/04/11(日) 22:36:34 

    >>160
    お互い不安になるよね
    わたしも去年は抗不安薬もらったぐらいだもんw
    微熱出たらコロナ?!って不安で
    パルスオキシメーターは去年医療機器買って不安になると測ってます

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2021/04/11(日) 22:37:34 

    >>171
    再発と再感染て違うよねー

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/11(日) 22:37:52 

    >>167
    そんなこと言ったら無自覚の人だっているのにキリない

    +34

    -5

  • 179. 匿名 2021/04/11(日) 22:39:55 

    >>34
    そんな行動をする人は知識のない馬鹿な人ですよ。そんなの気にしない。

    +83

    -4

  • 180. 匿名 2021/04/11(日) 22:41:02 

    >>130
    PCR検査、病院に行かなくても簡単にできるよ
    キットを買って自宅で唾液採取して送るだけ
    結果もメールで知らせてくれる

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/11(日) 22:41:32 

    >>86
    でも風邪って全世界で一気に広がるのかな?
    風邪のウィルスは湿度に弱かったり
    するけど、コロナは関係無く感染して行く
    からね…一緒には出来ないと思うけど。

    +5

    -17

  • 182. 匿名 2021/04/11(日) 22:41:47 

    >>140
    ウイルスて増殖するから同じじゃないの?

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/11(日) 22:42:29 

    ◆急性期後COVID-19症候群(Post-acute COVID-19 syndrome)の本格的総説.

    【急性期後COVID-19症候群の定義】
    Nat Med誌に後遺症に関する総説が発表された.まず「急性期後COVID-19症候群」を発症から4週間を経過した状態と定義し,さらに①亜急性期ないし進行中(ongoing);4-12週,②慢性期ないしポストCOVID-19症候群;12週以降の2つに分類している(図3).よってCOVID-19は急性期,亜急性期,慢性期と分類されることになる.また急性期後COVID-19症候群は,呼吸器,血液(凝固異常),心血管,精神神経系,腎,内分泌,消化管・肝胆膵,皮膚科,MIS-Cと症候が多岐に及ぶことから,多職種の協力が不可欠であると強調している.各領域の後遺症の症候,病態,対処について述べられており,自身の専門領域について必読の論文となっている.

    論文ソース
    Post-acute COVID-19 syndrome | Nature Medicine
    Post-acute COVID-19 syndrome | Nature Medicinewww.nature.com

    Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) is the pathogen responsible for the coronavirus disease 2019 (COVID-19) pandemic, which has resulted in global healthcare crises and strained health resources. As the population of patie...

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2021/04/11(日) 22:43:50 

    >>176
    コロナ陽性でもサチュレーション下がらない人も居るから(笑)

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2021/04/11(日) 22:43:51 

    >>165
    横だけど、症状が出てるんだから当然保険使えると思う

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/11(日) 22:45:53 

    >>25
    そうだね。それといつまで後遺症が続くかって事と。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2021/04/11(日) 22:46:00 

    >>125
    多分親御さんが共産党とか社民党とか、分からないけど何か反ワクチン派になる理由があるはずだよね。学生時代に周りから距離置かれたり、親御さんもその子とは距離置くようにさせたりするような、独特な家庭環境とかがあるように思う。
    まともにしっかりとしたご家庭で育ったら、反ワクチンみたいな極端な思考に走らないよね。。

    +3

    -26

  • 188. 匿名 2021/04/11(日) 22:47:24 

    >>46
    それが後遺症だな。
    脳が萎縮してるか溶けてるか。
    だからイラつくw
    早く病院へGO!

    +28

    -2

  • 189. 匿名 2021/04/11(日) 22:48:00 

    >>9
    みんなマイコプラズマでもあるんだね
    私も10年以上前に咳が長く続きマイコプラズマ肺炎なんて知らなかったので治療までに随分長引かせてしまったのですが、寒暖差アレルギーや咳喘息があるのだけどマイコプラズマの後遺症もあるのだろうな〜と思っていた。
    マイコプラズマになった以降から咳が出始めると長引き吸入器まで出される始末になりました。

    +100

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/11(日) 22:48:37 

    >>9
    気管支炎ですら、気管が傷だらけになって
    風邪引くときは必ず喉風邪で長引くようになっちゃったから
    肺炎の傷なんてとても深いまま残るだろうね。

    炎症した後ってプロが見ると化石みたいに残ってるんだよね。
    「炎症した後があるよ〜」って病院で言われたことある

    +152

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/11(日) 22:48:54 

    >>47
    多分吸い込んだウィルス量か、免疫力の低下による
    ウィルスの増殖がポイントじゃないかな?

    +68

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/11(日) 22:49:16 

    後遺症でずっとインフルみたいな関節痛と味覚障害と息苦しさが残って、仕事復帰できず寝たきりの30代をテレビで見た。昨年夏頃かな。
    最近はテレビでほとんど取り上げないね。

    +30

    -1

  • 193. 匿名 2021/04/11(日) 22:49:59 

    医師の平畑光一先生がコロナ後遺症を診てますよね。オンラインでも診てるかも。
    あと、Twitterで平畑先生の他に今井一彰先生もコロナ後遺症についていろいろ発信しています。
    コロナ後遺症の症状が慢性疲労症候群の方に対しての治療になるかもしれませんが、上咽頭擦過療法(EAT)が効果があるようです。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/11(日) 22:50:08 

    2019年秋~冬にかけて蔓延してた百日咳にかかったけど、そこからちょっと体調崩すと直ぐに喉がキュッと締め付けられる様な感覚になったり、呼吸する度に喘息っぽい感じでヒューヒューザーザー音がしたり、また症状がぶり返した様に咳き込んだりする様になってしまった

    呼吸器関連は1度やられると後遺症で延々苦しむものなのかな?
    健康優良児で体調不良や病気とは無縁で生きてたから戸惑ってます
    マスク生活が原因なのか?口角炎も凄くて、治りかけては悪化してを繰り返して、口角に色素沈着が出来てしまった

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/11(日) 22:53:37 

    >>35
    私気管弱いから3年以内にかかる気がするわ
    インフルエンザも胃腸炎もなりやすいし

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/11(日) 22:54:06 

    >>20
    頭痛薬の飲み過ぎで、更に頭痛が起こるって知ってますか?
    一度辛くてもやめてみては?
    後頭痛でくも膜下や脳内出血もあるから、脳ドック行かれた方がいいですよ

    +105

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/11(日) 22:55:27 

    >>177
    そうですよね。
    再感染は2回目の感染だし、再発はまだ体内に
    有る病気やウィルスが発症するって意味だし。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/11(日) 22:55:35 

    コロナで亡くなるのは男性が多いけどコロナ後遺症は女性が多いから他人事じゃないよ

    +10

    -3

  • 199. 匿名 2021/04/11(日) 22:55:41 

    >>28
    完治した人からどころか発症して10日後にはもう人に移らないよ。

    +31

    -8

  • 200. 匿名 2021/04/11(日) 22:56:50 

    >>47
    若い子は発熱しなくて後遺症だけ出る人もいるみたいですよ

    +50

    -7

  • 201. 匿名 2021/04/11(日) 22:58:10 

    >>1
    ワクチン打てば後遺症もかるくてすむのかな

    +27

    -14

  • 202. 匿名 2021/04/11(日) 22:58:38 

    >>175
    この記事読むとゾッとするね
    女性の年齢がわからないけどそんなに高齢ではないと思うから余計に

    +63

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/11(日) 22:59:09 

    >>7

    友達の旦那さんがコロナかかったらしい。
    でも今のところ後遺症は出てきてないみたい。
    そう言う人が、コロナはただの風邪って言ってるんだと思う、実際旦那さんも「こんなもんなんだ!風邪じゃん!」って言ってたって。
    幸いにも友達とお子さんは陰性だったけど、2週間以上は自主隔離生活してた。

    後遺症が出るほど辛い思いしてる人もいるってことを、みんな知っておくべきだと思った。

    +238

    -7

  • 204. 匿名 2021/04/11(日) 22:59:49 

    >>151
    ハリソン教授らが、インフルエンザや他のウイルス性呼吸器感染症で同様の精神医学的・神経学的疾患が発生した確率も調べてCOVID-19と比較したところ、COVID-19はインフルエンザより44%、その他の呼吸器感染症より16%発生率が高いという結果になりました。


    論文ソース
    6-month neurological and psychiatric outcomes in 236 379 survivors of COVID-19: a retrospective cohort study using electronic health records - The Lancet Psychiatry
    DEFINE_ME
    DEFINE_MEwww.thelancet.com

    DEFINE_METhis site requires Cookies to be enabled to function. Please ensure Cookies are turned on and then re-visit the desired page.

    +14

    -4

  • 205. 匿名 2021/04/11(日) 23:01:43 

    >>21

    ただ、不要不急の外出はやめてください!より
    コロナにかかるとこんなにつらくて、さらに後遺症では
    こんな事例があります!くらいの恐怖心をあおる方がみんな無駄には出歩かないと思う。

    コロナに限らず、大体の人は身近な人が死んだりすると思い知るけど
    やっぱり経験なかったり想像が及ばないことには自分ごととして捉えられないんだよね。

    +131

    -6

  • 206. 匿名 2021/04/11(日) 23:04:57 

    >>15
    一度かかった人のほうが安全では、うつさないんだし

    かかってない自分のほうが世間にとっては危険じゃんね
    他人にうつしてしまうか分からないからさ

    +11

    -25

  • 207. 匿名 2021/04/11(日) 23:05:04 

    10代後半の体力有り余っている時にインフルエンザに罹患、気管支炎を併発した。その後しばらく咳が続いたし身体もなかなかスッキリしなかった。
    症状が全部取れるまで治らなかったらどうしようと本当にひやひやした

    +2

    -10

  • 208. 匿名 2021/04/11(日) 23:05:44 

    こんなに書いてる人がいると怖い

    +0

    -5

  • 209. 匿名 2021/04/11(日) 23:06:59 

    >>207
    スレチ

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2021/04/11(日) 23:07:33 

    >>128
    眼鏡が曇るんです。だから出来ないの

    +2

    -40

  • 211. 匿名 2021/04/11(日) 23:08:41 

    >>55
    あの人達って陰謀論知ってる自分らは賢いと勘違いしてるけど、実際は『大衆と逆なら正解』としか考えてないよね。
    思考する事を放棄してる。
    だから自分の言動や行動が矛盾してる事にも気づいてない。

    +42

    -19

  • 212. 匿名 2021/04/11(日) 23:10:33 

    >>210
    私も眼鏡だけど工夫すれば大丈夫だよ!
    コロナかかるの気にするなら、できる対策からしようぜ!!

    +37

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/11(日) 23:11:49 

    >>185
    さらに横だけど、
    そうなんだ?私の保険屋さんにはその事聞いたこと無かったから今度聞いてみよーかな

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/11(日) 23:11:52 

    >>210
    色々あるから自分にあうやり方でやってみて

    【マスクでメガネが曇らない方法を徹底検証!】メガネ派必見!マスクをつけたときメガネが曇る原因は?|着ごこち+プラス|GUNZE(グンゼ)
    【マスクでメガネが曇らない方法を徹底検証!】メガネ派必見!マスクをつけたときメガネが曇る原因は?|着ごこち+プラス|GUNZE(グンゼ)www.gunze.jp

    【マスクでメガネが曇らない方法を徹底検証!】メガネ派必見!マスクをつけたときメガネが曇る原因は?|「着ごこち+プラス」は、インナー・肌着のGUNZE(グンゼ)が“衣類に関する豆知識”や“毎日の暮らしに役立つヒント”をお届けするサイトです。お客様の生活に「プ...

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/11(日) 23:12:03 

    >>3
    正直過ぎ…

    後遺症は本当怖い。感染してる間の症状は軽くすんでも、例えば味覚が戻らないとかずっと体がだるいとかってコロナ陰性になったら終わりじゃないんだもん。

    +120

    -5

  • 216. 匿名 2021/04/11(日) 23:14:09 

    >>49

    学校の成績や健康診断と同じで見える項目だけ着目しても、
    それが全てじゃないところが怖いと思います。

    コロナに関してだとまだまだ数年、数十年先じゃないと合併症や後遺症との関連ははっきり言えないんじゃないかな?

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/11(日) 23:15:50 

    >>173

    >>204さんが貼ってくれてるで。
    それに、コロナの後遺症はインフルと違って軽症の人にも多く出るのも分かってるし(これはもちろん知ってると思うけど)

    +14

    -2

  • 218. 匿名 2021/04/11(日) 23:17:03 

    キスマイの千賀くんみたいに、ちゃんと運動していて健康な若者なのに味覚障害の期間めちゃめちゃ長かったし、本当にコロナ怖い

    +52

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/11(日) 23:18:54 

    >>173

    後遺症の怖さやリスクは変わらないとしても、インフルエンザの場合は基礎疾患ある人やこじらせた高齢者が主だけどコロナはそうじゃないってのが違いのひとつだと言われてるね。

    +22

    -2

  • 220. 匿名 2021/04/11(日) 23:19:53 

    >>47
    その後遺症が出た部分が生まれつき弱かったとか、発覚してないけど持病に当てはまる病気があるとかじゃない?若いとどちらも自覚はないことが多そう。

    +57

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/11(日) 23:22:26 

    都内住みの友人、コロナに慣れきってみんな普通に外出してるから〜って言って飲み歩いてたから、そのたぐいの人が急に後遺症でとか言い出したら同情できないかも。

    東京から地方の私の家にGW行くわとか、勘弁して。都内の人で危機感ない人結構いそう。

    +14

    -5

  • 222. 匿名 2021/04/11(日) 23:22:39 

    軽症でも後遺症に注意しないとですね



    ◆感染後6ヵ月間追跡調査にて,約30%の患者が症状の持続を報告.

    米国からの報告.COVID-19患者177名が対象で,内訳は軽症の外来患者150名(84.7%),入院を要する中等症または重症16名(9.0%),無症状11名(6.2%)と外来患者が多かった.最も多かった後遺症は,疲労感(177名中24名[13.6%])と嗅覚・味覚の喪失(24名[13.6%])であった(図1).Brain fog(脳霧)が4名(2.3%)に認められた.外来患者と入院患者のうち51名(30.7%)が,病前と比較して健康関連QoLの悪化を報告した.9名の非入院患者を含む14名(7.9%)が少なくとも1つの日常生活動作(ADL)に悪影響を及ぼした(最も多かったのは家事であった).

    → COVID-19の後遺症は,軽症の外来患者であっても無視できない.

    論文ソース
    Sequelae in Adults at 6 Months After COVID-19 Infection | Infectious Diseases | JAMA Network Open | JAMA Network
    Sequelae in Adults at 6 Months After COVID-19 Infection | Infectious Diseases | JAMA Network Open | JAMA Networkjamanetwork.com

    This cohort study analyzed persistent symptoms among adults with coronavirus disease 2019 up to 9 months after illness onset.


    +4

    -4

  • 223. 匿名 2021/04/11(日) 23:23:54 

    >>184
    まあそれならいいよね
    危ないのはコロナで苦しくもないのにサチュレーション低くて慌てて入院したら即意識なくなるパターンあるらしいから
    サチュレーション数値は大事

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/11(日) 23:24:36 

    >>157
    >世の中にはたくさんの病気があるし事故もあります。

    うん。だからコロナ以前から自動車教習所でも子どもの交通安全教室でも事故を起こさないために思いっきり恐怖を煽ってきた。そのおかげで今私達は無事にガルちゃん出来てるんだよ?
    病気だってそう。だれかが恐怖を煽ってくれたから健康的な生活を心がけるようになり、今元気に暮らせてる。

    恐怖を煽るって安全に生活する為にコロナ以前からやってきた事なのに、コロナだけ「恐怖を煽るな」騒ぐの謎なんだけど。

    +16

    -4

  • 225. 匿名 2021/04/11(日) 23:26:04 

    >>15
    みんなそれぞれ守らなきゃいけない人がいるからね。気持ちはわからなくもない。でもだからこそ正しい情報を仕入れてきちんと怖がることが大切だよ。少なくとも今は治った方からうつるとは言われてないよ。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/11(日) 23:26:35 

    友達からTwitterでコロナはただの風邪、マスクを外そうってハッシュタグで発言垂れ流してる人本当にこれだけ後遺症の話がでてるのに、ただの風邪なわけないよね

    +9

    -3

  • 227. 匿名 2021/04/11(日) 23:26:40 

    >>202
    多分60代かなと

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/11(日) 23:28:18 

    >>1
    私も1月に感染し、肺炎になりました。入院出来ず自宅療養でしたが、薬は咳止めと葛根湯と他の漢方薬が処方されました。3ヶ月経った今でも、なかなか咳と胸の苦しさが治らず、病院に行っても対処療法しか出来ないので時間が経つのを待つしかないと言われ、この後遺症がいつまで続くのか不安です。

    +90

    -2

  • 229. 匿名 2021/04/11(日) 23:31:34 

    >>204
    日本語に訳された内容

    ◆発症6カ月間における神経・精神疾患の発生率.
    (インフルエンザとは異なる結果)

    英国から,COVID-19患者の発症6カ月間における14の神経,精神疾患の発生率と相対リスクを推定することを目的とした後方視的研究が報告された.8100万人以上の患者が参加しているTriNetX電子カルテネットワークから得られたデータが使用されている.COVID-19の10歳以上の患者を主要コホートとし,2つの対照群にはインフルエンザ患者群と,同時期にインフルエンザを含むあらゆる呼吸器感染症と診断された患者群を設定した.COVID-19患者23万6379人のうち,6か月間に神経,精神疾患の診断を受けた推定発生率は33. 62%であり,12.84%の患者がこれらの診断を初めて受けた.ICU入院患者ではそれぞれ,46.42%,25.79%であった.疾患別には頭蓋内出血0.56%,虚血性脳卒中2.10%,パーキンソニズム0.11%,認知症0.67%,不安障害17.39%,精神障害1.40%であった(図4).ICU入院患者では,頭蓋内出血2.66%,虚血性脳卒中6.92%,パーキンソニズム0.26%,認知症1.74%,不安障害19.15%,精神障害が2.77%と高くなった.COVID-19患者群は,インフルエンザ患者群と比べて,ほとんどの疾患で頻度が高かった.またCOVID-19の重症度が高い患者ではハザード比が高かった.以上より,COVID-19感染後6カ月間では神経,精神疾患の罹患率が高いことが示された.重症患者ほどリスクは高いが,重症でなくても生じうることも示された.

    Lancet論文ソース
    DEFINE_ME
    DEFINE_MEwww.thelancet.com

    DEFINE_METhis site requires Cookies to be enabled to function. Please ensure Cookies are turned on and then re-visit the desired page.


    +6

    -2

  • 230. 匿名 2021/04/11(日) 23:32:22 

    >>51
    そうそう。
    緊急事態宣言中に大人数で飲み歩ってて感染したのと、かなり気を付けながら生活してたのにいつのまにかかかってしまっていた…じゃ印象も違うよ。

    +49

    -1

  • 231. 匿名 2021/04/11(日) 23:33:02 

    >>1
    半年くらいで寛解しますよ
    私は発熱を繰り返す、強い息苦しさ、体重減少などあり、周りの無理解にも悩みました
    もうずっとこれならこの先の人生、制限だらけで重荷すぎる、年老いたら息ができなくて死ぬんだと鬱でした
    半年ほどしたある日、あ、体調がいい、これなら普通に生きていけるかも、とスッキリした体調を感じて目の前が明るくなりました
    たまたまそのころ抗体検査を受けたらコロナ陰性で、半年ほどで抗体がなくなると知りました
    抗体がなくなるのと体調が良くなったのが同時期でしたか、抗体がないということは再感染の恐れがあるということで恐ろしさもありました
    ちなみに体力は徐々に戻りましたが筋肉が落ちてしまい、体重は激減したまま完全には戻ってません

    +114

    -2

  • 232. 匿名 2021/04/11(日) 23:34:29 

    >>181
    夏風邪の多くはコロナウイルスですよ。
    今流行ってるのは"新型"のコロナウイルスってだけです。

    個人的に、中国が作ったウイルスだと思いますが。

    +42

    -2

  • 233. 匿名 2021/04/11(日) 23:36:02 

    >>181
    一気に広まるというか
    検査してりゃそりゃ陽性者出るでしょ…って感じ

    +15

    -2

  • 234. 匿名 2021/04/11(日) 23:36:16 

    >>29
    肺は一度壊れたら元には戻らない
    どこまで回復するかははその人の持つ力によるしかない

    +63

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/11(日) 23:38:12 

    >>86
    ただの風邪派
    ↑そもそも風邪をなめてるバカ

    コロナは最強の死病!
    ↑情弱

    +30

    -4

  • 236. 匿名 2021/04/11(日) 23:44:05 

    >>1
    後遺症トピたったんだ
    おめ!

    +4

    -12

  • 237. 匿名 2021/04/11(日) 23:46:35 

    >>7
    仲間連れて遊び歩いてる男友達が数名
    初めはSNSで自粛警察したけど、もうただの非常識な連中と割り切り関わらないことにした

    +89

    -2

  • 238. 匿名 2021/04/11(日) 23:48:56 

    >>46
    バーカと伸ばしてる所がバカっぽい(笑)
    突然の自己紹介お疲れ様です!

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2021/04/11(日) 23:49:52 

    >>1
    知り合いでかかった人も、話してるうちに息切れして苦しくなるようになってしまって薬飲んで治療してるって言ってた。

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/11(日) 23:51:22 

    >>7
    インターネットやSNSをやっていない人もいるからテレビで大々的に扱って欲しい。後遺症を知るのは絶対重要なコト!一人で苦しんで絶望している人も勇気付けられたり、治る経過も分かり安心につながる。
    でも本当に少ししかやらないよね?やっぱりスポンサーとの関係で人が出歩かず物が売れなくなることを避けているんじゃないかと疑いたくなる程。

    +95

    -2

  • 241. 匿名 2021/04/11(日) 23:56:16 

    >>231
    追記です
    私は軽症だったと思うけど、それでも半年くらい38度台の発熱を繰り返し、常に高山にいるように呼吸が苦しかった、
    でも人に言うとコロナヒスで過敏になりすぎとかマスクしてるからみんな苦しいんだと言われた
    仕事は個人事業主だけど体力低下でできなくなり、休業状態になった
    体重減少と胸痛が強く絶対にどこか悪いと思い専門医で心臓や肺を調べたが埒が開かず(不整脈と過去の肺炎の陰を言われたのみ)、
    人間ドックを申し込んだが、2週間以内に発熱があると断られ、何度か延期してやっと人間ドックをが受けられたのは半年経ってからだった
    人間ドックでコロナの抗体は出ず、次第に息もできるようになり、仕事に復帰して元気にやっているが
    今も40キロしかないし、疲れると背中から胸にかけて指で強く押されるような痛みがある、たぶんこの痛みはもう一生だと思う
    いつかコロナ後遺症候群という病気のジャンルができると思ってる
    でも精神的にはは元気にぬったよ!

    +96

    -2

  • 242. 匿名 2021/04/11(日) 23:57:42 

    去年8月に感染しました。(時期的に変異型ではない)
    当時症状は頭痛、だるさ、嗅覚味覚障害で、軽症でした。

    嗅覚味覚が強く、割と長いこと無味無臭状態が続きました。
    さすがに今は回復していますが、美味しさとか罹患前よりあきらかに感じ取れてないです。ずっとこのままなのかな…?

    頭痛が増えた気がするのてすが、もともと頭痛持ちなのでコロナとは関係ないかもしれません。

    +14

    -2

  • 243. 匿名 2021/04/11(日) 23:58:49 

    >>183
    これ見ると、後遺症では無く「急性期後COVID-19症候群」と定義付けをして分類をしてる様子。
    症状が多彩のため、各職種が連携が欠かせない、と。

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2021/04/11(日) 23:59:14 

    私はマイコプラズマ肺炎で後遺症に苦しんでいるから、コロナになったらと思うと震えが止まらない

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/11(日) 23:59:14 

    私ではなくて兄なんだけど
    昨年秋に感染して、味覚と嗅覚が未だに完璧に戻ってないみたい(それ以外の症状はなし)
    兄は30代後半で、飲食店をしているので味や匂いがわからないことが困ってて、パートの人に味見を頼ったり新商品を開発できないとか仕事に弊害が出ています
    後遺症に苦しんでる方たちの辛さが一日でも早く無くなるよう願います

    +41

    -1

  • 246. 匿名 2021/04/11(日) 23:59:33 

    >>14
    感染しているから後遺症なのでは?

    +1

    -47

  • 247. 匿名 2021/04/12(月) 00:00:40 

    >>21

    私もそう思います
    正常性バイアスがかかっちゃって
    自分は大丈夫だろう、万が一感染しても若いしなんとかなるって思ってる人も多いと思う

    コロナ禍のストレスを感じたくないのは私もそうだけど、後遺症の事はあり得る事実として認識しておく必要がありますよね

    +26

    -5

  • 248. 匿名 2021/04/12(月) 00:03:31 

    コロナ感染者である品川庄司の庄司さんが、漢方で体調が良くなったとテレビで観ました。
    息切れなど改善され、ランニングが出来るようになったとか。
    ながら観だったので番組名すら分からないのですが、確か日曜日の夜に放送されていたと思います。
    治療ではなく改善なので時間はかかると思いますが、漢方を試してみるのも良いかもしれません。
    庄司さんは舌診をされていました。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2021/04/12(月) 00:03:54 

    >>239
    知り合いの方はいつ頃かかったのでしょうか。
    心配ですね…症状が今も続いているということですか?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/12(月) 00:07:53 

    >>1
    すいません、経験者ではないのですが、、、。
    コロナの後遺症外来がTVに出ていました。
    他の病院では埒が明かず訪れる人が多いみたいです。
    確か都内だったと思います。
    良い病院に巡り会えるといいですよね。

    +38

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/12(月) 00:14:41 

    >>1
    気をつけてる側からすれば感染者ダサいなぁと思う、ごめんね。だって殆ど夜の街だもん。馬鹿だなぁと思う。そういう目で見ちゃう。

    飲み歩かないで真面目に職場で感染したなら気の毒かな

    +3

    -46

  • 252. 匿名 2021/04/12(月) 00:16:02 

    >>249
    その方は12月の半ばだそうです。三月に会った時に話してくれました。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/12(月) 00:16:14 

    >>213
    保険屋さんって??
    健康保険が適用される(3割負担で済む)かどうかという話かと思ってたけど

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2021/04/12(月) 00:20:41 

    やっとコロナ後遺症のトピ立ったんですね。
    ずっと申請してたから嬉しいです。
    私は2月初旬にコロナ陽性になりました。
    職場が老人介護施設でスタッフの1人が陽性なってあれだけ気をつけたり消毒や換気もこまめにしてたけど、結果としてスタッフと利用者13人が陽性となるクラスターが発生しました。
    高熱と微熱を繰り返して経験したことのない悪寒で眠れず食べれずでした。
    今は喉の違和感と味覚嗅覚戻りきってないこと、倦怠感と息切れ、あとは脱毛症状もあります…
    ちなみに33歳160センチ50キロ基礎疾患なし。

    +75

    -2

  • 255. 匿名 2021/04/12(月) 00:21:45 

    >>251
    あなたそれは視野狭いわ。
    夜の街じゃなく感染した人もたくさんいるよ。

    +36

    -5

  • 256. 匿名 2021/04/12(月) 00:22:29 

    >>203
    妹の友人(20代)とその父親(50代)が感染して、どんな症状だったか聞いてみたら、意識を失ったのと肺にガラスが突き刺さるような痛みだったって言ってたよ

    +94

    -2

  • 257. 匿名 2021/04/12(月) 00:25:32 

    >>255


    だからそういう人は気の毒って書いてあるよ

    視野狭いなぁw

    +2

    -15

  • 258. 匿名 2021/04/12(月) 00:25:52 

    >>153
    知ってますよ(^^)
    あなたはむしろ後遺症がしんどいの知らないのかしら?

    +8

    -7

  • 259. 匿名 2021/04/12(月) 00:27:49 

    コロナにうんざりして自粛疲れだとか限界という気持ちも分かる。実際陽性者でも全くの無症状もいるのも事実だし重症化して亡くなってる人もいるのも事実。

    コロナはただの風邪ではないと思う。
    身体的にも私は辛かったし、周りの誰かを濃厚接触者にしてしまった罪悪感とかで死にたくなったし、療養期間終わって仕事復帰するのも怖かったし、差別とまではいわないけど明らかに前と違う接し方をされたり、精神的にもまいりましたね。

    コロナなって自殺してしまった人いましたよね。
    その人の気持ちが痛いほど分かります…

    +39

    -2

  • 260. 匿名 2021/04/12(月) 00:29:27 

    >>14
    味覚嗅覚障害とか脱毛の症状が出る人がいるってニュースで見たよ

    +44

    -6

  • 261. 匿名 2021/04/12(月) 00:35:21 

    >>9
    私は小さい頃マイコプラズマ肺炎で入院したらしいんだけど、学生の時から長距離を走るのが死にそうに苦しくて本当に苦手で、大人になってからあれは病的なものだったのかも?と思いました
    あと肺は傷めたら戻らないっていうのもこのコロナで知って、それが本当なら私は一生長距離走れないのかなって思ってます…

    +113

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/12(月) 00:35:54 

    私も後遺症。もうすぐ一年になります
    普通に呼吸する方法を忘れました。呼吸を意識しないといけない日が来るなんて思わなかった…
    未だに毎日37度台の微熱だし頻脈、押されるようなか背中の痛み、手足の痺れなど様々な症状があります。
    甲状腺やホルモン検査など、よく言われる検査は全てしました。はっきりとした原因がなく、いつまで続くかもわからず辛いですよね…
    このトピ見ても後遺症に理解ない人は軽いコメント平気だしますよね。地域は、行動履歴は、仕事は…?馬鹿みたいな質問ばかり。明日は我が身ですよ。

    +75

    -1

  • 263. 匿名 2021/04/12(月) 00:37:10 

    >>90
    それ数日風呂入ってなくてごっそり抜けたとかじゃなくて?
    最近入院してて3日ぶりにシャワー浴びたらごっそり抜けてショックだったんだよね

    +9

    -13

  • 264. 匿名 2021/04/12(月) 00:42:31 

    インフルエンザでも後遺症はあると書く人居るけど、インフルエンザ毎年成人職場にいるし前の職場にもいたし兄弟も時々なってたけど後遺症聞いたことない。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/12(月) 00:42:55 

    >>210
    曇り止めくらい買えよ

    +34

    -1

  • 266. 匿名 2021/04/12(月) 00:43:06 

    心臓の苦しさ、頻脈、動悸が辛いです。ホルター問題なしです。
    息苦しさもありますが酸素濃度が問題ないため気のせいと言われました。毎日苦しいのに…
    血液検査では好酸球が高くリンパ球が低いのが感染当初からあるくらいで、他は問題ありません。

    頻脈が辛いので徐脈剤と、コロナの後遺症の先生をオンラインで受診して漢方を試しています…今のところ効果はありませんが、藁にもすがる思いです。

    元の生活に戻りたい…戻れるのかな…
    インスタ見てるとみんな普通の生活してて、羨ましいし恨めしい気持ちになります

    +36

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/12(月) 00:45:48 

    >>207
    そうか、大変だったね。ぜひこれ読んで>>204勉強になったから

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2021/04/12(月) 00:46:32 

    >>33
    1じゃないけど肺炎はなかったのに息苦しいんです。
    1さんも言ってるけど、レントゲンなどの検査は問題ないんです。私は造影CTまでやりました。
    でもメンタルや気のせいではないんです…この息苦しさはなってみないとわからないのかなって思います。自分も逆の立場だったら、検査で問題ないなら大丈夫でしょ!とか言っちゃうと思うので…
    でも本当に毎日苦しいです。少し歩くだけで息切れするし。ちなみに筋力低下が原因じゃないです。それもよく言われる

    +109

    -1

  • 269. 匿名 2021/04/12(月) 00:47:19 

    >>165


    任意の医療保険の話ではなくて

    コロナは退院したら無料ではなくなるから
    健康保険を使って3割負担とか生活保護なら無料とか
    普通の病院受診と同じになるね

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/12(月) 00:47:56 

    >>251
    あなたも、そのダサい人達の一人になる可能性あるんだけどw
    明日は我が身だよ!

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2021/04/12(月) 00:48:08 

    >>9

    私かかった時腹筋ムキムキになってそれから腹筋割れてる

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/12(月) 00:48:10 

    >>263
    馬鹿にすんなよ

    +0

    -8

  • 273. 匿名 2021/04/12(月) 00:49:56 

    原因が検査で発見できないから、辛いよね。
    鍼灸、漢方…そんなものに頼る日が来るとは思わなかった。ああいう所は自費でお金ばかり取る所ってイメージがあったのに

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2021/04/12(月) 00:51:08 

    こわっ
    かからないように気をつけよ。

    どう思うって言われてもねぇ
    かかった経緯によるよね。
    遊び歩いててかかったなら、またかかったら怖いからもう出歩かないでウチにいろ。って思うし。

    +0

    -5

  • 275. 匿名 2021/04/12(月) 00:53:40 

    28歳です。4月2日に陽性と診断され、さらにイギリス型変異ウイルたど保健所の人から電話がありました。
    次の日からホテルに1週間隔離されていました。
    ホテル生活はほとんど動けずキツくて1日中ベットで寝てすごし、やっとベットから起き上がれるようになり少しずつご飯が食べれるようになった所で明日退所して下さいと言われ昨日ホテルから家に戻りました。
    今も頭痛、吐き気、咳、喉の痛み、倦怠感、下痢
    の症状があります。正直こんな状態でホテルから出ていいのかと思いながらこんなにキツイのに回復者として数えられることが不思議なくらいです。
    正直症状が治るのか不安だしまだ仕事も行けず心がいっぱいいっぱいです。本当にコロナは怖いです。
    みなさんお気をつけて…

    +84

    -3

  • 276. 匿名 2021/04/12(月) 00:55:00 

    >>270
    なんでやねん⊂(´・◡・⊂ )∘˚˳°

    対策しとるわい༼ つ ◕‿◕ ༽つ

    +2

    -10

  • 277. 匿名 2021/04/12(月) 00:58:32 

    >>276
    対策くらいみんなやってる
    それでも感染しちゃう人いるんだよ

    +25

    -1

  • 278. 匿名 2021/04/12(月) 00:58:52 

    >>276
    対策してても感染してしまってる人もいるんだよ。 
    だから稚拙な煽りはやめなさい。

    +19

    -2

  • 279. 匿名 2021/04/12(月) 01:00:07 

    >>270
    あなたもね!w

    +2

    -5

  • 280. 匿名 2021/04/12(月) 01:03:01 

    >>178
    話の流れ読めない人?
    うつらないっておかしいでしょ
    誰だって用心すべきだよ

    +12

    -5

  • 281. 匿名 2021/04/12(月) 01:04:11 

    >>278
    対策してたら感染してないよー

    +1

    -14

  • 282. 匿名 2021/04/12(月) 01:25:32 

    >>2
    後遺症で息苦しさと言われてもね。
    やっぱり死ぬわけじゃないしと思ってしまうわ。
    自分の周りにいるコロナ感染者はその後も普通にしてる。

    +8

    -49

  • 283. 匿名 2021/04/12(月) 01:30:31 

    >>12
    1ヶ月で治ったなら全然マシな部類だと思うよ。

    +73

    -1

  • 284. 匿名 2021/04/12(月) 01:31:13 

    >>260
    味覚障害出たらそれはもう無症状じゃなくない?

    +28

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/12(月) 01:31:16 

    私も1月に感染して
    まだ味覚と嗅覚障害がある。
    臭い匂いが分からなくて、食べ物の傷んだにおいとか
    ガスのにおいも分からないから危ないなーって思うし
    自分が臭くても分からないから、それも怖い。

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2021/04/12(月) 01:35:52 

    >>1
    コロナもコロナワクチンもRNAらしいので、増殖する時に妊婦並みに栄養盗られると思います。なので亜鉛とタンパク質を。ウツ気味っぽくて血圧等に問題ないなら一時的に麻黄湯って漢方薬はどうでしょうか? 肺が弱っているならば機能してる所だけでも酸素を有効に運ぶ様に鉄分はどうでしょう?筋トレで酸欠の時に鉄分利用する方もいるみたいです。 あと肺ガン等では豆腐などの大豆製品を多く食べる人は進行が遅いらしいです。コロナでの間質性肺炎ではないですが部位的にはいいかもしれません。

    +61

    -1

  • 287. 匿名 2021/04/12(月) 01:38:51 

    >>39
    細かくてすみません。対症療法ですよね。自分の周りにも対処療法と言う人がいて気になっていたので💦

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/12(月) 01:39:51 

    コロナ完治して数週間後から脱毛を訴えてる人が多いと聞いたけど。そのせいか最近ウイッグが売れてるとニュースで読んだよ。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2021/04/12(月) 01:44:48 

    >>25
    > 後遺症って何が発症するかわからないから怖いですよね。

    こんなバカなコメントにプラスを押す大多数のバカ。
    後遺症は罹患した際に発症した症状が期間を経ても残りこれ以上の回復が見込めないことをいうんだよ。
    こんなだから無症状でも後遺症がなんてバカなこと言っていつまでも怖い怖い騒げるんだな。

    +4

    -20

  • 290. 匿名 2021/04/12(月) 01:45:54 

    >>3
    いや、罹ってないじゃなくて経験者に聞いてんだよ

    +105

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/12(月) 01:46:49 

    >>1
    咳風邪をひくと気管に炎症が残ってアレルギー性の喘息に似たような状態が残る場合があるから、気管を拡張させる喘息用の薬を処方してもらえば良いと思う。
    吸入タイプもあるはず。
    娘は咳風邪ひくたびに咳が残るから、かかりつけの小児科で喘息用の薬を2週間分とか処方されてました。

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2021/04/12(月) 01:48:12 

    後遺症で悩んでる方にお尋ねしますが、咳込むことは無くなりましたか?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/12(月) 01:54:34 

    私も1月に感染し、肺炎からの入院
    職も失い
    頭痛にも悩まされています。
    なんとか職に就きましたが
    倦怠感や頭痛で欠勤してしまい
    結局辞めざるを得くなりました。

    この先お先真っ暗です。

    +39

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/12(月) 01:55:35 

    >>289
    そしたら脱毛は?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/12(月) 01:57:15 

    >>17
    みんながたかが風邪、寝てれば治るって言ってた部類の最強バージョン←現時点
    でしょ
    寝てるだけじゃ駄目かもな風邪
    だから風邪は風邪だよ
    でも万病のもとって言うぐらいだからあなどれない

    +8

    -4

  • 296. 匿名 2021/04/12(月) 02:03:29 

    >>294
    心因性。
    新型コロナは絶対に罹ってはいけません!なんて今でも煽り報道されてる中で罹ってしまったらストレス半端ないよね。
    コロナは怖いなんて洗脳されきってたら尚更。
    ストレスで人は死ぬからね。

    +9

    -10

  • 297. 匿名 2021/04/12(月) 02:05:09 

    +4

    -4

  • 298. 匿名 2021/04/12(月) 02:13:52 

    >>43
    それにHIVウイルスとか色々混ぜていじって中国が生物兵器にしてあるんだよ
    ただのコロナだけなら、普通の風邪の半分はコロナ由来

    +9

    -9

  • 299. 匿名 2021/04/12(月) 02:14:36 

    >>201
    一気にステマ臭いスレ

    +6

    -5

  • 300. 匿名 2021/04/12(月) 02:19:50 

    コロナ後遺症抜きにしても、内科で呼吸器系をみてくれるお医者さんで、良い所が見つからない。やはり呼吸器系の専門のお医者さんに診てもらって欲しいです。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/12(月) 02:20:46 

    >>69
    濃厚接触者の定義ってマスクなしで会話15分した人ってことなんですが、
    会社でマスクなしってどういう状況だったのですか?

    +9

    -4

  • 302. 匿名 2021/04/12(月) 02:27:52 

    >>156
    横だけど、感染の仕組みについてまったく理解していないので、100%違います。

    +34

    -2

  • 303. 匿名 2021/04/12(月) 02:32:06 

    >>63
    気の持ちようという言い方は少し印象が違う気もしますが、私もそこ気になりました。

    息苦しさってストレスでもよく起こることなので、コロナの後遺症だと思って不安になって余計に自分にプレッシャーをかけている可能性もあるのでは?

    他の方も言っているように、パルスオキシメーターやレントゲンなどで問題があるかないかはっきりさせて、特に問題ないようなら、ゆっくりお風呂に浸かったり日向ぼっこなどでリラックスする生活を続けると良いと思います。

    +16

    -16

  • 304. 匿名 2021/04/12(月) 02:32:11 

    >>297
    大半が心因性。
    鬱病疑ったほうがいい。
    脱毛もハゲる程じゃなく30本くらい抜けちゃうとか見たけどさ、人って1日に100本程度抜けるのが当たり前だから。
    味覚障害も長引いて12週間程で治るって記事にあったんだけど、12週間程度で完治するものは後遺症とは言わないんだよ。
    ちなみにコロナ後遺症専門?のヒラハタクリニックさんは癌の患者様お一人お一人の遺伝子に合わせたワクチンを作ってくださるとても胡散臭いクリニックさんです。
    どんな病気にも後遺症が残る人がいるけど、新型コロナの後遺症みたいなことを他の病気で訴えても病院なんて門前払いだわ。
    コロナ後遺症が辛い

    +5

    -22

  • 305. 匿名 2021/04/12(月) 02:45:39 

    >>12
    後遺症は人それぞれだね。
    姉の同僚で夜の店で感染した人がいるけど、軽症で後遺症もなく元気に過ごしてるとか。
    でも、後遺症で辛い思いをしてる人もいるし、単なる風邪と舐めてかかるのは危険だよね。

    主さん、お大事になさって下さいね。

    +85

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/12(月) 02:46:23 

    >>262
    やはり後遺症の症状としてあげられるものは、自律神経失調症の症状と似ている気がする。
    私はコロナにかかっていないけど、よくストレスで似たような症状になります。

    検査しても原因がわからないとしたら、コロナの後遺症ではない可能性も考えてはいかがでしょうか?

    コロナの後遺症については分からないことが多く、治らないものと思い、より不安になってしまうと思います。
    不安やストレスを和らげるために、リラックスやリフレッシュを意識すると、いつのまにか症状が楽になるということもあるかもしれません。
    確証はないので、不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。

    後遺症に悩む方々が早く改善するよう祈っています。

    +13

    -3

  • 307. 匿名 2021/04/12(月) 02:51:56 

    >>202
    生体肺移植のドナーになれるのが65歳以下なんだっけ?
    となると夫婦ってことは旦那さんと同年代のことが多いからそれぐらいの年齢以下ってことだよね
    本人はエクモにつながれてるわけだから、旦那さんと息子さんの意思で移植ってことになったと思うけれど、私は50代だけど自分がそういう状態になったら夫と娘の体を傷つけて機能を落としてまで助けてもらわなくてもいいと思ってる
    この方は回復するといいなと思うけれど…

    +59

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/12(月) 02:52:36 

    >>220
    同意。
    なので、今は健康体でもコロナウイルスの影響により、
    行く行くは加齢で起こり得る病が早く発症したり、重くなったりもするのでは?と思う。
    まだまだ未知のウイルスだからね、長いスパンで観察しないと分かんないよね。

    +10

    -7

  • 309. 匿名 2021/04/12(月) 02:53:33 

    >>75
    風邪がひどくなると何年かに一度喘息になりますが、気管を広げるホクナリンテープという貼って皮膚から吸収するタイプの薬があります。
    貼るとわかりやすく気管が広がってすごく楽です。息苦しいと夜寝るのもしんどくないですか。呼吸器内科でみてもらってもいいかもしれないですね。

    +83

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/12(月) 02:54:23 

    自律神経失調症などでも、かなり息苦しくて深く呼吸しないといけなかったり、喉に詰まりや違和感を感じたり、痺れを感じることもあるんです。

    後遺症経験者でないと分からないと言い切ってしまうのではなく、肺に大きく損傷があるなどでは無いのであれば、心因性のものという可能性も考えてみてはいかがでしょうか?

    +16

    -3

  • 311. 匿名 2021/04/12(月) 03:28:47 

    >>263
    あるあるwww

    +11

    -1

  • 312. 匿名 2021/04/12(月) 03:33:31 

    コロナ検査期間開けてやったけど陰性、でも症状が似ているんだよね後遺症もおなじ感じ

    +3

    -6

  • 313. 匿名 2021/04/12(月) 03:51:52 

    >>135
    子供の頃に肺炎になりかけたことがあるけど、その後特に支障なく。
    アラフォーになって初めてMRIを撮ったときに、肺炎になったことありますか?跡がありますねって言われてびっくりしたよ

    +40

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/12(月) 04:24:27 

    >>306
    横だけど、もうみんなそんなことやっていますよ。
    海外では報道されてるけど、コロナは血管の炎症で脳や心臓の臓器障害を起こす。ドイツで詳しく検査したら心臓に障害が残ってる人が7〜8割だったとか。だから後遺症に動悸がとても多いんだと思う。
    後遺症の人たちはどこに行っても自律神経扱いされて疲弊しています。
    自律神経と言うなら、うまく言えないのですが、後遺症で自律神経症状ではなく、コロナ感染初期から肺炎はないのに異常な息苦しさ、太鼓のように打ちつける動悸、胸痛や不整脈があります。
    鳥が先か卵が先かという言葉がありますがまさにそれで、コロナによってメンタルがやられて様々な症状が出てきてるのではなく、最初からそう言った症状が出ているんです。
    それを理解してもらえず、病院を受診して精神科送りにされてる人が後をたたない状況です。

    海外では後遺症外来も設立されています。日本はいつまでもメンタル扱い。理解して対策してほしいです。恐らく、感染者数すら減らせない日本は後遺症まで手が回らないので見て見ぬ振りなんだと思います。

    +56

    -1

  • 315. 匿名 2021/04/12(月) 04:33:27 

    >>303
    なってみればわかる

    理解されないです長いこと苦しんで、それでもこのトピの人たちのように気持ちの問題とか精神的なものと言われ続ける

    本当なってみればわかる。気持ちの問題なんかじゃない


    ちなみに私は息苦しいのとバクバクするのが強いので、湯船にほとんど浸かれない。いけるかな?って少し長く使ってしまうと、そのまま脱衣所で座り込んでしまう。

    温泉大好き長湯大好きだったのに、それができないのが悲しいし悔しい。調べれば海外で後遺症は一般的なもので日本でも苦しんでる人は多いのに、患ってない人は平気で気の持ちようとか言う。

    もういい加減にしてほしい。あなたもなってみれば分かりますよ。私は感染対策周りに気にしすぎ、と言われるほど徹底していたのに感染したので、いつ誰がなるかわかんないよ?

    +70

    -4

  • 316. 匿名 2021/04/12(月) 04:45:40 

    後遺症かは知らないけど、そのまま体調不良が続いて仕事を辞めざる会えなくなった人がある程度いるってニュースで見た。
    そういう所への理解はもっとあっていいんじゃないかなって思う。

    あとは今ってホテル隔離されても、時間が経てば症状残っていても退所させられるみたい。再検査なしで。
    友人は自宅療養だったけど、特に保健所から指示もないから普通にスーパーとかに買い物に行ってた。コロナトピでも同様の書き込み見たし。あと自宅療養じゃなくてただの自宅待機だって言ってた。
    買い物行かないと食べ物もないし仕方ないけど何のための検査なんだか…そういう人もそこら中にいるんだろうなって思った。もう野放し状態。そりゃ広がるわ

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/12(月) 05:06:56 

    コロナではないですが、マイコプラズマ肺炎のあと私は半年間、病院へ通い続けました。肺炎の後、咳と胸痛、息苦しさです。咳や胸痛や苦しさが数ヶ月続くのはよくあることだと言われました。不安ではあると思いますが、お大事にしてください。肺炎は怖いですね。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/12(月) 05:15:29 

    >>1
    ツイッターのお医者さん情報です。
    マスコミの情報は政治など絡めて偏る事も多い為に、いまいち信頼度が低く、コロナの情報はこちらから。中には信頼に足りない医師もいます。著名な医師とフォローし合っているコロナ患者を診ているお医者さんがオススメです。

    コロナは血管や臓器を炎症させます。コロナの肺炎は両肺がすりガラス陰影と特徴的です。
    PCR検査が陰性になっても肺炎と言う形で炎症がじわじわ進む事が稀にある様です。
    数ヶ月後、後遺症と言っていいか分かりませんが、循環器系の炎症で症状が出る人もいます。稀ではありますが脳梗塞もその一つだそうです。

    長期間体調がスッキリしない人も一部でいるので、不安障害などメンタルを病む人もいます。そういう人は早めに受診してください。

    街医者の多くは、正直コロナの理解が不足しています。未だに風邪と同類に語る医師もいるようです。大変だと思いますが、ダメだと思ったらセカンドオピニオンを。
    辛い症状が続くときも病院へ。栄養を摂って寝不足に気をつけて下さい。お大事にです。


    +61

    -2

  • 319. 匿名 2021/04/12(月) 05:57:55 

    >>149
    サチュレーション95は結構切らない?
    学校で習ったのは92切ると〜だったけど、数値変わったのかな?

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/12(月) 06:03:27 

    YouTubeで武田邦彦さんの動画を一度ご覧になってみてください
    あとは松田政策研究所チャンネルと宮沢孝幸さんの動画もおすすめします
    【宮沢孝幸】コロナ恐怖を煽って日本を滅ぼすマスコミに反論!【WiLL増刊号#361】 - YouTube
    【宮沢孝幸】コロナ恐怖を煽って日本を滅ぼすマスコミに反論!【WiLL増刊号#361】 - YouTubeyoutu.be

    デスク山根真のコラムはコチラ>https://web-willmagazine.com/social-history/tepio<月刊『WiLL』最新号はコチラ>http://web-wac.co.jp/magazine/will/<『WiLL』が毎日読める!『Daily WiLL Online』はこちら>htt...">

    +0

    -7

  • 321. 匿名 2021/04/12(月) 06:03:58 

    >>1
    海外では若い人も多くかかっていて、中には亡くなってる人もいる
    日本では若い人は大丈夫みたいな感じだよね
    きちんと年齢別にどんな事が起きたかとか報道してほしいわ
    後遺症も治療法とかまだなんだろうな

    +36

    -2

  • 322. 匿名 2021/04/12(月) 06:10:44 

    臭覚障害は早い段階でシナモンとか香辛料を嗅ぐようにすると、少しは改善されるみたいよ
    何事も早め早めがいいみたい

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/12(月) 06:26:24 

    >>65
    何人もいる中キスマイのメンバーだけそういうの発信してくれていて有難いよね。他の芸能人でその後を発信してくれてる人やニュースあまり見ないもんね。そういう情報こそ知りたい

    +37

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/12(月) 06:28:02 

    >>130
    広島県は無料で検査してくれるよ。
    広島市内は大学やら普通の薬局でしてるし、他の市は検査センター作って気軽に予約して来て下さいって感じ。
    他の県もしてくれればいいのにね。広島位の規模の県なんかいっぱいあるし、早めに感染拡大しそうな場所が分かれば対処法もありそうなのに。爆発後だとどうしようも無い。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/12(月) 06:55:07 

    >>203
    私がその友人なら旦那にすごく怒ると思う。
    自分は症状軽いだけで持病持ちの人とか重症化や最悪亡くなるかもって話なのに、何故わからないのって。
    感染してしまったのは仕方ないけど、他人の事を思いやれない人は無理。

    +65

    -6

  • 326. 匿名 2021/04/12(月) 07:09:42 

    >>2
    うちの県、最近10代20代の感染者がめちゃくちゃ多い。
    前は60代70代80代ばっかりだったのに。
    変異種は後遺症どんな感じなのかな。

    +54

    -1

  • 327. 匿名 2021/04/12(月) 07:11:36 

    >>315
    気にしすぎと言われる程徹底的するって事は、やっぱり後遺症も気にしすぎなのでは。

    症状自体は本当だと思いますよ。
    精神疾患での息苦しさと動悸も、本人は本気で死ぬかと思うくらい辛いからね。

    ストレスによる体調不良も、なってみないとわからないくらい自分では改善できない事もある。

    ストレスだから気にしなくて大丈夫というわけではなくて、ストレスからくる体調不良の場合、そこから鬱や他の精神疾患に繋がる場合があるから、ストレスの可能性も視野に入れた治療にしてみたらどうかな?

    +15

    -28

  • 328. 匿名 2021/04/12(月) 07:12:55 

    >>304
    た、大半が?全てと言えないの?

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2021/04/12(月) 07:14:40 

    >>63
    「気の持ちよう」とあって驚愕しました。コロナは治療の早さで程度の差はあるかもしれませんが、血管の内壁にビッシリコロナ菌が付く病気なんですよ。それは取れないので徐々に内臓も弱るのに。

    なぜ「気の持ちよう」など心無い言葉をかけられるのか、自分がその立場になったらどう感じるのか、知らないって怖いと思います。主さん、理解されなくてつらいと思いますが、医療知識ある人ならお気持ちわかりますので、なるべく医療機関で相談してくださいね。

    +34

    -28

  • 330. 匿名 2021/04/12(月) 07:20:16 

    >>223
    コロナブーム去ったらパルスオキシメーターどうするんだろう(笑)

    +0

    -10

  • 331. 匿名 2021/04/12(月) 07:20:43 

    知人1人は鼻が詰まったような感覚があっただけで本当に自分がコロナなのかと疑うくらい元気だったので隔離生活が辛かっただけ、後遺症も今のところ全くないらしいがもう1人は入院中本当に辛くて治った今も胸(肺?)が痛くなったりするし元の体調には戻ってないらしい。2人共30代男性、中肉中背で基礎疾患もないし喫煙もしていない。後遺症がある人とない人の違いってなんだろう?

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/12(月) 07:27:10 

    >>7
    広めてももう無理だと思う。

    +8

    -8

  • 333. 匿名 2021/04/12(月) 07:39:22 

    >>15
    分かるよ!その気持ち。
    私もそう思った!

    とコメントして欲しいんですね?

    +7

    -12

  • 334. 匿名 2021/04/12(月) 07:41:03 

    >>2
    インフルエンザとコロナをどうしても同じにしたいバカが増えたよね。インフルはー、はー、って
    しつこいよって話

    +58

    -4

  • 335. 匿名 2021/04/12(月) 07:42:57 

    ここにもいるけどさ、コロナ陽性なって色々と大変な思いした挙句にやっと療養解除されたと思ったら今度は後遺症で実際苦しんでるのに、後遺症は心因性だのストレスだの不安煽られてるだけとか言ってる人は1回コロナ陽性なってみろよ!
    本当腹立つわ。

    +43

    -2

  • 336. 匿名 2021/04/12(月) 07:52:24 

    >>328
    病気がち、基礎疾患あり、高齢者に関してはコロナ関係なく何でも後遺症が残ることがあるからじゃない?

    若くて健康な人なら心因性の可能性は大きいと思う。
    心因性だから大丈夫なんじゃなくて、内科や呼吸器科だけではなく心療内科も合わせて行ってみたら?って事だよ。

    心因性の症状って侮れないからね。

    逆に心因性でなければ、検査で異常がみつかると思うけどな。

    +2

    -7

  • 337. 匿名 2021/04/12(月) 07:57:52 

    >>1
    3ヶ月しか経ってないならなんとも
    一年後遺症が続いてからトピ立てて

    +2

    -24

  • 338. 匿名 2021/04/12(月) 08:01:01 

    >>336

    てか、後遺症は後遺症ではない!と言うためにずっとこのトピにいるよね

    +5

    -3

  • 339. 匿名 2021/04/12(月) 08:01:03 

    >>337
    横だけどわざわざそんなこと言いたいならこのトピ見ないでよ。
    後遺症について色々と話したいんだから期間なんて関係ないでしょ。
    あなたはコロナ後遺症なって1年経ってるの?
    コロナ陽性にもなってなくて興味本位でこのトピ見て煽ってきてるならやめて。

    +11

    -1

  • 340. 匿名 2021/04/12(月) 08:01:05 

    >>304
    息苦しさって心因性でよくあることだもんね
    それを後遺症だって勘違いしてる人は確かにいそう

    +3

    -11

  • 341. 匿名 2021/04/12(月) 08:02:47 

    >>335
    病気による症状がストレスによって慢性化する事は実際にあるよ。

    いつまでも苦しい症状に悩まされているのも本当だと思う。
    絶対心因性じゃないって言い張れば言い張るほど心因性な気がする。

    後遺症かもしれないし、心因性かもしれない。だから両方から治療してみようって思えるのが冷静な判断じゃないかな。

    +3

    -13

  • 342. 匿名 2021/04/12(月) 08:03:44 

    >>1
    酸素濃度は測った?
    95以上なら正常だよ
    息苦しいのは気分的なものかもね

    +3

    -15

  • 343. 匿名 2021/04/12(月) 08:08:23 

    >>115
    そして幸運にもECMOを付けられたとしても、取り外し出来る様まで回復する人はほぼ居ないんだって

    +35

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/12(月) 08:08:40 

    >>334
    別物であることは事実だけど、そこまで大差が無いことも事実。

    +5

    -9

  • 345. 匿名 2021/04/12(月) 08:10:11 

    >>9
    一度、肺炎になると元の肺には戻らないんじゃなかったっけ?
    それ聞いてコロナが更に怖くなりました。
    後遺症の怖さをもっとテレビで言った方がいいよね。
    コロナ慣れして来てるから、本当に怖い。

    +95

    -3

  • 346. 匿名 2021/04/12(月) 08:10:13 

    >>329
    医療機関で異常なしと言われた場合も心因性ではないんですか?

    +21

    -5

  • 347. 匿名 2021/04/12(月) 08:13:43 

    >>205
    経済回してくれる人が外出控えると困るから最近あまり取り上げないのかと思ってた
    前はもっと報道あった気がするし

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2021/04/12(月) 08:13:53 

    >>325
    自分の意見を言うだけで、そんなとんちんかんな解釈をされるとは···

    +4

    -24

  • 349. 匿名 2021/04/12(月) 08:16:15 

    心筋炎が怖い
    無症状でも後から急に心筋梗塞なったりするらしい

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2021/04/12(月) 08:16:21 

    >>287
    私も気になってます

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2021/04/12(月) 08:20:22 

    >>346
    ではメンタルクリニックで検査してご相談くださいね。正解が欲しいなら専門機関でどうぞ。私も忙しいので。ここガルチャンは専門家の集まりではないですからね。

    +1

    -18

  • 352. 匿名 2021/04/12(月) 08:22:01 

    >>155
    コロナは8割が軽症、2割が重症化。軽症でも後遺症が残る可能性が高いのと、重症化したらその内の5割が死亡、残りでも肺にダメージを負い普通の生活が出来なくなるから怖いんだよ。そして最近の変異体ではその感染率が3倍近くになってるのと、持病持ちでもないのに、20代の若者が重症化してる率が高くなってる。最早誰が重症化してもおかしくない状態なってきた

    +11

    -14

  • 353. 匿名 2021/04/12(月) 08:23:40 

    5年前風邪で味覚やられた時は1週間くらい味しなかったけど、あれはほんと嫌なもんだわ。
    病院って炎症抑えたりとかはできるけどその後の神経系のダメージを回復させる事って殆どできないんじゃない?結局本人の自然治癒力頼み。原因がわからなければストレスのせいにされる。そのあたり医療の進歩って遅いなと思う。

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2021/04/12(月) 08:24:35 

    >>75
    内科といってもそれぞれ分野があるけど呼吸器内科に行ったの?
    息苦しさで何で耳鼻科?
    異常なしなら精神的要因だと思いますよ
    世の中息苦しさと付き合って生きてる人なんて大勢います

    +5

    -39

  • 355. 匿名 2021/04/12(月) 08:25:02 

    >>1
    コロナではないけどインフルエンザで40度熱出して肺炎になり3ヶ月咳が治らなかったよ。
    色んな薬試されてやっと治ったけど。

    +5

    -7

  • 356. 匿名 2021/04/12(月) 08:26:24 

    医師でもないのに心因性と断定してる人うざい

    +22

    -3

  • 357. 匿名 2021/04/12(月) 08:26:32 

    >>353
    神経は一度死んだら回復しないですよ
    切れた電線は元には戻りません
    医療に文句言っても仕方のないこと

    +6

    -5

  • 358. 匿名 2021/04/12(月) 08:38:33 

    >>341
    黙ったほうが身のためだよ。
    病気になったかたの苦しみを察してください。

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2021/04/12(月) 08:39:00 

    >>106
    新型コロナに罹ると脳にダメージ受けるとガルちゃんのトピで見かけたことある。出来ていた仕事を忘れてしまうというのもその影響なのかな・・・。

    +11

    -2

  • 360. 匿名 2021/04/12(月) 08:39:19 

    >>8
    ガル民の対応ではなく、あなた個人の対応ね。
    どういう立場の方?
    すが信者とかですか?

    +71

    -4

  • 361. 匿名 2021/04/12(月) 08:42:52 

    今って無意識に自分で情報を取捨選択する時代だから、コロナ不安派は治らない情報ばかりに目が行くし、コロナ気にしない派は治る情報ばかりに目が行くよね。

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2021/04/12(月) 08:44:39 

    >>351
    やっぱりメンタル面の可能性もあるって事ですね。

    +6

    -7

  • 363. 匿名 2021/04/12(月) 08:46:19 

    >>8
    メチャ偉そうw

    +70

    -1

  • 364. 匿名 2021/04/12(月) 08:48:36 

    >>246
    感染しても無症状の人がいることをご存知ですか

    +10

    -3

  • 365. 匿名 2021/04/12(月) 08:50:58 

    >>292
    咳込みは続いてます。
    気温差がある時や就寝時、仰向けに寝ている時が1番酷くなるかも。
    こんなご時世だから外で咳込むと視線が痛い。

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2021/04/12(月) 08:56:58 

    >>358
    心療内科で改善されたら救われるのでは?

    血液検査やレントゲン撮影などの検査項目の中にメンタル面の検査を入れる事はおかしいのかな?
    心因性だって深刻な病気だよ。

    大半が心因性だって決めつけている人、心因性だから大丈夫だと思っている人もいるから、そこは賛同できないけど。

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2021/04/12(月) 08:57:38 

    >>15
    新型コロナに罹患して復帰した人の対応も
    社会問題になりつつあるみたいだね。
    元々明るい性格の人も周囲の対応で
    人間が怖いとふさぎ込むようになってしまったとか
    テレビのニュースで観たよ。

    +19

    -1

  • 368. 匿名 2021/04/12(月) 08:58:21 

    >>360
    すが信者(笑)
    調査してくるように言われた回し者かも(笑)

    +2

    -3

  • 369. 匿名 2021/04/12(月) 09:12:41 

    >>302
    薬の卸業者とか薬局勤務(無資格)、医療事務ってだけで医療関係者気取りだったりしてね。

    +10

    -2

  • 370. 匿名 2021/04/12(月) 09:14:11 

    コロナ後遺症に関するケアが未開拓だから率先して受け入れる先生が居るよね。
    アフターフォローが無いってさ。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2021/04/12(月) 09:16:26 

    心因性でメンタルの病院すすめるのはいいけど…心療内科は待ち時間長いところ多いから行くなら予約してそれでも他で時間潰せるところ探してからじゃないとメンタル系の病院は他のストレスがすごいよ
    後遺症が外出が負担になっているのだろうし
    外で咳こんだら本人が一番つらい
    抗うつ剤が合わなければ副作用でてもどんどん薬追加されて様子見ましょうなんて言われるのもザラだし

    メンタル系をすすめる人は詳しい事情を知ってるだろうからその辺のデメリットも伝えないと危ないよ

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2021/04/12(月) 09:18:10 

    >>268
    他に貧血とかはないですか?
    私ずっと貧血気味と言われていていたけど、2か月前から治療で鉄剤飲むようになったら息切れが改善されました。
    他の要因も考えられるのかな、と。

    +10

    -10

  • 373. 匿名 2021/04/12(月) 09:24:22 

    >>268
    自律神経が乱れてる時は似たような症状が出たよ
    自律神経だから検査しても異常なし

    +8

    -14

  • 374. 匿名 2021/04/12(月) 09:27:04 

    >>6
    肺炎の後は咳喘息になりやすいから3ヶ月くらいは喘息の人と同じで、ステロイド+気管支拡張剤の吸入薬(商品名でシムビコートやアドエア、レルベアとか)と喘息の内服(成分名でモンテルカストかプランルカスト+抗アレルギー剤とか)、去痰剤(カルボシステイン)などの使用した方がいいかもしれませんね。

    +65

    -12

  • 375. 匿名 2021/04/12(月) 09:27:21 

    自律神経失調症の可能性は?
    歩くだけで息切れしたり体がずーんと重たくて倦怠感があったよ

    +3

    -4

  • 376. 匿名 2021/04/12(月) 09:33:35 

    コロナ陽性なってから2ヶ月経ったんだけどいわゆる後遺症らしきものはあるんだけど、病院行くにも何科に行ったらいいんでしょうか?
    自治体によっては後遺症に力を入れてるとこもあるみたいですよね。
    都内ならコロナ後遺症を診てくださる病院見つけたんだけど…

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2021/04/12(月) 09:34:13 

    >>375
    すみません。
    そういった症状がある場合はやはり精神科や心療内科に行けばいいんでしょうか?

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2021/04/12(月) 09:35:38 

    >>8
    患者に問診する性格の悪い勘違い看護師かいな。

    +45

    -2

  • 379. 匿名 2021/04/12(月) 09:41:31 

    >>253
    あ、そういうことかごめんてっきり自分の通院保険とかそういうのかと思ってた(笑)

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2021/04/12(月) 09:42:22 

    たった今、陽性と診断されました…
    風邪っぽい体のだるさと味覚障害あります。
    家族も出勤停止だし、私自身の職場にも迷惑かけるし、消えたい…

    +26

    -2

  • 381. 匿名 2021/04/12(月) 09:44:24 

    >>280

    コロナ完治した人がまたコロナになってればそりゃうつるのはわかるし、
    そんなしょうもない言い合い終わりがないよ。
    コロナに1度でもかかったことある人に対しての話なわけで、
    その人のそれ以降の話されても困るんだけど

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2021/04/12(月) 09:47:16 

    とりあえずコロナ後遺症は心因性とか否定的な人はここのトピに来ないで欲しい。マイナスばかりする人もいるし本当にコロナ後遺症の情報見たい人が迷惑するわ。

    +10

    -4

  • 383. 匿名 2021/04/12(月) 09:48:15 

    >>380
    体調も心配ですが周りを巻き込んでしまうことが辛いよね…
    私もそうだったのでよくお気持ち分かります。
    とにかく無理はせずゆっくり休みましょう。

    +22

    -1

  • 384. 匿名 2021/04/12(月) 09:48:16 

    >>377
    内科行けばそこで検査するか、呼吸器科等に回してくれる。あらゆる検査をしても異常なしだったらメンタル系

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2021/04/12(月) 10:00:20 

    >>3
    本当に性格悪い人ですね
    だったらこのトピにこなければいいじゃない

    +124

    -10

  • 386. 匿名 2021/04/12(月) 10:00:50 

    >>75
    どういう感じの息苦しさですか?
    息を吸うときに思い切り吸えず(深呼吸出来ない感じ)に苦しいのか、はくときに苦しいのか。

    前者なら自律神経や肩こり&背部等上半身のこわばりの可能性があります。
    私も若い頃ストレスから息苦しさが続き、色々病院に行きましたが異常なし。
    結果針治療や整体(ボキボキするのではないタイプ)といった東洋医学で楽になりました。

    針の先生いわく、上半身の筋肉がストレスなどでこわばれば(堅くなれば)天然のコルセットをつけて体を締め付けているようなもので肺が十分に広がらずに苦しい感じがする。
    と言われ、納得しました。
    当てはまるのであれば、上半身のストレッチや体を温めたり葛根湯などの漢方で良くなる可能性があります。
    勇気があるなら鍼治療おすすめです。



    +54

    -4

  • 387. 匿名 2021/04/12(月) 10:07:02 

    「これ以上不調を訴えるのも辛い」というところ胸がぎゅっとなった。長引くと周りの反応もこわいよね、息苦しさなどの症状の辛さは本人しかわからないだろうから…。

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2021/04/12(月) 10:07:32 

    主さん、やっぱり髪の毛はぬけましたか?
    それが心配で。。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/12(月) 10:13:29 

    >>388
    主さんではないですが私はコロナなってから抜け毛に悩まされてます…前はそんなこと感じたこともなかったのに分け目が目立ってきた。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/12(月) 10:13:49 

    下痢から始まる事ってありますか?土曜日から下痢→37度〜38度の熱が2日続く→熱下がった後、胸が苦しいです。胃腸炎なのかなぁ。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/12(月) 10:21:36 

    >>1
    私の知人もコロナに感染し軽症と言われたけれど凄く辛かったと言ってました。
    26歳で健康そうなガタイの良い男性です。
    味覚が全くないし、普通の息ができない、高熱も下がらない、頭が痛すぎる、それが1ヶ月続き、このまま治らず死ぬのかな…と思った。と聞いて怖くなりました。(今ではすっかり元気そうです)

    +37

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/12(月) 10:26:04 

    口の中に入れるもの全てが錆びた鉄のように苦くて(水も)食べることが苦痛。
    それが何日も。数ヶ月も。一生も。
    食べる楽しみが苦痛で一か月過ぎると『もう食べなくていいかな、、、って気持ちになる。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/12(月) 10:43:01 

    罹患して1年すぎたけど後遺症良くなんてならないですよ。日に日に症状が増えていくだけ。未来も希望もあったもんじゃない。病院行っても解決策なし。

    +7

    -2

  • 394. 匿名 2021/04/12(月) 10:47:35 

    >>329
    これに+つけてる奴大丈夫?

    +6

    -13

  • 395. 匿名 2021/04/12(月) 10:51:01 

    >>382
    実際1は検査結果に異常が見られないんだから、1の場合は心因性が考えられるじゃん。

    +1

    -6

  • 396. 匿名 2021/04/12(月) 10:53:44 

    後遺症はだいぶ人によるらしいけど、私は味覚が本当に落ちた。今は多少回復したけどピークのときは何食べても綿食べてる感覚だったよ、、、

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/12(月) 11:01:47 

    >>204
    有能

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/12(月) 11:11:02 

    >>68
    横から失礼します

    昨年の夏からって、ほぼ1年経つのにまだ後遺症に悩まされたりするんですね。
    怖すぎる…

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/12(月) 11:12:21 

    昨年春に職場の病院で感染、ずっと体調悪いです。
    後遺症外来で漢方薬などもらってます。
    最近少しずつ良くなってきましたが、、まだ完治とはいえず、仕事もできません。
    コロナ感染前はいたって健康でした。
    こんな人もいるので、皆さん気をつけて。。

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/12(月) 11:17:04 

    本当に心因性の可能性があるなら
    素人でも思いつく様な事はとっくに医師からもすすめられてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/12(月) 11:31:01 

    >>365
    寝付けなくて咳き込む感じかな?

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/12(月) 11:32:46 

    >>399
    具体的にはどの様な症状がありますか?

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2021/04/12(月) 11:32:56 

    >>351
    忙しいのにガルちゃん、、、

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/12(月) 11:35:36 

    >>356
    YouTubeとネットのみで医療を学んだ医者なんじゃない?是非本物と意見交換して頂きたい。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/12(月) 11:36:13 

    後遺症って思い込みとか、精神的なものかなと思ってたけど、私もコロナになり、後遺症って本当にあるんだなと思いました。熱も下がり、PCR検査も陰性になったのに息苦しさと嗅覚異常が治るまで3〜4週間かかりました。

    +11

    -1

  • 406. 匿名 2021/04/12(月) 11:37:25 

    >>363
    ここでは偉いんだよ
    四六時中ガルガルガル、時々武田のYouTube、後はガルガルガル

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2021/04/12(月) 11:45:09 

    >>45
    普通の味覚障害みたいに亜鉛で治ったりしないのかな??
    お大事にしてください

    +23

    -1

  • 408. 匿名 2021/04/12(月) 11:46:59 

    怖い

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/12(月) 11:52:19 

    >>34
    全くなんとも思わないですよ

    +42

    -4

  • 410. 匿名 2021/04/12(月) 11:59:12 

    >>1
    お大事にしてくださいとしか言えないです。

    もしかしたらコロナの後遺症ではないんじゃ?病気はコロナだけじゃないし他の病気も隠れてるのでは? 祖母が入院してる病院で抗生物質が効きにくい耐性大腸菌が流行してるみたいで元気な人も全員検査をすることになったそうです。人間ドックやCTなどで全身検査出来ませんかね? もしコロナから肺炎になってたら苦しいでしょうし肺炎の検査もしたほうがいいような?

    コロナの裏に隠れて密かに感染拡大しているこちらは全く報道もされずにいるので真否はともかく一応載せておきます。コロナはウイルスで抗生物質は細菌にしか効かないらしいですが。

    国立国際医療研究センター病院、AMR臨床リファレンスセンター(厚生労働省委託事業)において2019年から本格稼働したジェノサイフの最新データを元に日々臨床に取り組んでいる当センター感染医師の森岡慎一郎医師。

    今、世界的に問題になっているのが感染症の切り札である抗生物質が効かない薬剤耐性(AMR)の問題。世界中で深刻化しており日本でも2019年末に2種類の薬剤耐性菌による死亡者が年間約8000人を越えている。

    1、発生数が多いのはMRSEと薬剤耐性大腸菌→病院外で拡大の可能性→ありふれた菌が薬剤耐性菌になり治る病気が治らない

    2、命を脅かす薬剤耐性菌の「血流感染」時間との勝負になることも→早急に対処しないと命にかかわる→急激に悪化し治療が困難に

    3、「悪魔の耐性菌」も発生、怖い薬剤耐性菌が続出→最後の砦となる抗菌薬が効かなくなる、まさに悪魔の耐性菌

    4、日本でも薬剤耐性菌の検出が珍しくない→20年前は珍しかった薬剤耐性菌も今では頻繁に検出している。

    5、高齢福祉施設や医療機関の正しい知識不足が課題→むずは薬剤耐性を知ることから始める。

    風邪やインフルエンザウイルスなどには抗菌薬は効かない。処方された場合は医師の指示に従いきちんと飲むこと。

    そもそもPCR検査は遺伝子でその時その場所で陽性か陰性かわかるだけだし私が聞いたのはアデノウイルス、インフルエンザウイルス、クラミジア、喉がちょっとイガイガしただけでもCT値により出やすいと聞きました。

    +10

    -15

  • 411. 匿名 2021/04/12(月) 12:00:15 

    芸能人も結構かかってたけど、大丈夫なのかな?キスマイの人以外副作用聞いてないけどどうなんだろ?

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/12(月) 12:09:41 

    >>352
    おまえの理屈だと10人に1人は死ぬことになる

    こういう嘘を垂れ流す奴は逮捕して拷問した方がいい

    +4

    -13

  • 413. 匿名 2021/04/12(月) 12:12:41 

    私は今年の一月に感染して、後遺症が2週間前にほぼほぼ完治と言われました!

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/04/12(月) 12:13:58 

    >>75
    元々の抵抗力を強くするしか無いのかな?
    栄養しっかりとって体暖めてゆっくり休むのが1番なのかな。

    呼吸法とか効かないかな?
    ヨガとかの深い呼吸は血行を良くするし、頭の回転も良くなるし精神的にも明るくなれる。

    知人が鬱になったけど兎に角呼吸法をしっかりする事、と指導された様だよ。呼吸法は鬱予防にもなるらしい。

    +29

    -1

  • 415. 匿名 2021/04/12(月) 12:22:23 

    >>411
    言わない人もいそう

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/12(月) 12:23:18 

    >>412
    ちゃんとした言葉で伝えればいいのに

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2021/04/12(月) 12:38:11 

    >>327
    横だけど何で何が何でも精神疾患に持っていきたいの?
    私は後遺症はないけど、周りに後遺症で仕事できなくなった人はいる。あなたみたいな書き込みはとても不快

    +21

    -3

  • 418. 匿名 2021/04/12(月) 12:38:27 

    >>333
    横だけどめっちゃ性格悪そう(笑)

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2021/04/12(月) 12:43:16 

    >>372
    貧血の検査、甲状腺や女性ホルモンの検査、膠原病の検査…
    できる検査は全てやってます。後遺症で原因を探るために皆さんやっていると思います。でも、これという原因がわからない。

    推測ですが、既存の検査では見つからない何かが起きているんだと思います。新しいウイルスだから、何かすり抜けているんだと。
    私の見てくれている先生は後遺症について海外の論文なども読んで色々調べてくださってますが、やはりこれといった原因はハッキリせず、精神疾患では説明できない症状も多彩にあると言っていました。
    治してあげられなくて申し訳ないけど、きっとそのうち治療法や原因が見つかると思うから!と励ましてれました。

    日本はワクチン打ったらそれで大丈夫!みたいな雰囲気になってますが、違うと思うんです

    +59

    -0

  • 420. 匿名 2021/04/12(月) 12:49:17 

    >>401
    横ですが咳き込んで寝付けないのでは?
    Twitterっていうとバイトだ偽物だ言う人いるけど、後遺症で苦しんでる人たくさんいるよ。本当にたくさん。
    ツイート見れば、嘘じゃないことわかるよ。むしろあれ見て嘘だと思うならよっぽど性格ねじ曲がってるか人を見る目がないんだと思う。

    みんな様々な検査(ここでたまに出てくる貧血では?とか更年期では?とか)して異常なくて、全部精神的なせいって言われて苦しんでいるよ。日本はそういう人たちを見捨てたんだなーって思った。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2021/04/12(月) 13:02:56 

    後遺症が全くないとは思わないけど、話全部は信じられないな
    だって後遺症の話になると、知人が~とか○○らしいとかばっかりだし
    コロナがただの風邪とは言わないけど、ただの風邪から半年間植物状態になった人知ってるし、中には予後が悪い人はいるんだろうねとしか

    毎日毎日感染者の数報道されるけど、近所にも職場にもいないし休んでる人もいない
    1年以上、いったいどこでコロナってのが猛威をふるってるのか全然実感わかないわ

    +4

    -19

  • 422. 匿名 2021/04/12(月) 13:08:19 

    常に頭痛がしてる軽〜中の痛さ
    ふいに脳がリセットされたようにやろうとしてたことが綺麗さっぱり消えるやろうとしてたというそれまで消えるんでセーブポイントからやり直した感じ
    あれこんなところにと物を見つけるとそのことを思い出す
    全身筋肉痛みたいに節々が痛い
    夜寝る時寝転ぶのがダメなのか咳込む

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/12(月) 13:10:12 

    >>421
    私は感染しました。後遺症も残っています。
    このトピ見てガルちゃんで他にもいることを知れてよかったです。
    このトピ最初から見ましたか?本人がなってる方もいますよ?
    そのうちあなたの周りにもコロナが来るかもしれないのに悠長なこと言ってるなーって思いました。周りにいなくてよかったですね。

    +21

    -1

  • 424. 匿名 2021/04/12(月) 13:13:37 

    >>331
    血栓ができやすいか否か、じゃないかな。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/04/12(月) 13:18:45 

    >>314
    味覚嗅覚に異常が出るのも、その分野の脳が無反応になるからと海外の検査で出てた。
    嗅いでる時の脳の反応を検査してやっとわかった。
    日本では未だに謎扱いされてるけど。

    +12

    -1

  • 426. 匿名 2021/04/12(月) 13:22:03 

    >>399
    漢方薬はなにですか?知りたい方多いと思いますよ

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2021/04/12(月) 13:33:03 

    >>251
    病気になるのにダサいって

    私はもう、コロナになるかどうかは運だと思ってる
    同じような行動しててもならない人はらないし

    +21

    -0

  • 428. 匿名 2021/04/12(月) 13:33:54 

    ビタミンやミネラルなどの栄養素をバランスよくとるといいと思いますよ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/12(月) 13:38:29 

    今年、感染しました。
    会食クラスターです。もう病院とか保健所とか会社とか家族とかみんなに迷惑かけたよ。
    反省しても足りないくらい。

    あくまで私個人の話、私個人の自分への思いだから誤解しないで欲しいけど、後遺症が続いてる間は反省し続けることが出来る気がして。
    無症状だったらまた緩んでやらかしてたかもしれない。先生はもう十分反省したからこれから頑張っていこうって言ってくれるけど。

    味覚は戻ってきたけど、嗅覚がダメ。脱毛も。
    精神的なものと思いたかったこともあったよ。
    先生によると精神的な脱毛は部分的に抜けるらしいんだけど、私は万遍なく抜けてて、これはあまりストレスでは見られない脱毛症状らしい。
    名前は出せませんが、後遺症の専門外来です。

    +24

    -1

  • 430. 匿名 2021/04/12(月) 13:38:31 

    >>412
    ならお前の理屈をほざいてみろよ

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:03 

    コロナ罹患から2ヶ月半経ちますが、未だに味覚嗅覚障害は治らず
    息苦しさは改善したけど、疲労感が強くパートを半日に変えました
    とにかく疲れやすくて毎晩22時には寝てしまう
    ずっと低空飛行…

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2021/04/12(月) 13:42:47 

    >>425
    脳がやられるから、人によって症状が違ったり多岐にわたる症状が残るんだよね。やられた脳って元に戻るのかな…
    体調悪いのに退院させられた人も回復者扱い、まだ症状続いてる後遺症も回復者扱い…いつからこんな国になったんだろう

    +7

    -4

  • 433. 匿名 2021/04/12(月) 13:44:48 

    >>412
    あなた女性?
    汚らしい。

    +6

    -2

  • 434. 匿名 2021/04/12(月) 13:45:01 

    >>421
    こういう人こそコロナにかかればいいのにかからないんだよね。
    かかって今こうやって軽く見てたことを後悔すればいい。本当感染してない人には他人事なんだなって思う

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:31 

    >>1
    息苦しさで病院いってるの?何をしてもらうつもりなの?
    時間がかかるって言われなかった?
    回復するのに時間がかかるのはわからない?
    骨折して毎日病院に治りませんって行く人くらいめんどくさいことしてるよ
    つらいことはかわいそうだけどやってることはわがまま
    体調不良なら休むしかない
    出勤して不調を訴えられても同僚も困るよ

    +3

    -25

  • 436. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:14 

    こう言う匿名の場所で私はコロナにかかって後遺症が...と言われても正直全く信用できない。

    +6

    -6

  • 437. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:17 

    >>434
    感染してないなら黙ってればいいのに、感染して苦しんでる人の実際の症状を否定するしね。
    テレビも問題あるだろうけど、Twitter、YouTubeにのめり込んで情報を得るのも怖いね。

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2021/04/12(月) 13:48:45 

    申し訳ないけど、ガン患者なんて薬の副作用なのか臭覚なくなるんだよ。身体も元には戻らない。でも生きてるし文句なんか言わないけどな…

    +2

    -5

  • 439. 匿名 2021/04/12(月) 13:48:59 

    >>432
    味覚ならおそらく大丈夫かと
    こわいのは嗅覚だね
    あと耳が痛いとか
    その辺の後遺症があるならはやめに脳の病院にかかった方がいいと思う

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2021/04/12(月) 13:49:03 

    >>436
    後遺症は心因性と自信満々の書き込みも信用できないけどねw
    まぁ匿名掲示板だから受け取り方は読み手次第でいいんじゃないの?

    +0

    -4

  • 441. 匿名 2021/04/12(月) 13:49:56 

    >>438
    うん、でもここコロナの後遺症トピだから、、、

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2021/04/12(月) 13:50:48 

    >>421
    私も周りで結構感染した人がいるけど、高熱が2日続いてあとは普通に回復してピンピンしてる人と、無症状しかいないからいまいち実感わかないわ。
    芸能人もスポーツ選手もたくさん感染してるのに、後遺症が残って仕事出られなくなった人もいないし、皆元気だよね。

    +6

    -4

  • 443. 匿名 2021/04/12(月) 13:51:32 

    >>434
    わかるわかる!まさに>>435 みたいな人

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2021/04/12(月) 13:54:10 

    後遺症訴える人の中には、後遺症残りました!国は認めて補助金を!って言う人もいると思うんだよね。
    申し訳ないけど、倦怠感とか味覚障害とか診察しようがないし、本人しかわからない症状だもんね。

    あと数年たったら、後遺症に苦しむ会みたいなの結成して訴訟を起こしそうな予感すらある。

    そうじゃない人もいるだろうけど。

    +10

    -3

  • 445. 匿名 2021/04/12(月) 13:55:18 

    >>439
    でも脳MRI撮っても問題ないんだよね。
    血流シンチ?みたいのやってた人もいたけど問題なかった。
    騙し騙しで生活してるけど、身体に時限爆弾設置された気分だよ。私は日替わりで色んな症状出てくる。味覚嗅覚も良くなったかな?って思ったらまた戻ったり…
    元の身体に戻りたいな

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/12(月) 13:57:11 

    >>182
    同じじゃないという説はあるよ。
    がっつりエアロゾルを吸い込むとすんなり肺まで入ってそこで増殖して肺炎になるとか。

    ウイルスをたくさん取り込んだら免疫が追い付かない。

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2021/04/12(月) 13:57:15 

    >>75
    呼吸器内科に行ってみたら?
    内科じゃなくて。

    +23

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/12(月) 13:57:51 

    アメリカで後遺症のある人がワクチン打ったら軽快したというニュース出てたよ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/12(月) 13:58:02 

    >>444
    申し訳ないけど…はもういいよ

    +3

    -2

  • 450. 匿名 2021/04/12(月) 13:59:09 

    >>315
    コロナを怖がりすぎて、軽い鬱みたいになってたところに本当ならコロナになってしまって心身ともにやられたんじゃない?

    気をつけすぎる人こそ、病気ってかかる気がするんだよね。
    不思議なことに。

    +8

    -20

  • 451. 匿名 2021/04/12(月) 14:00:28 

    >>444
    働けなくなりました。国から援助を!ってのはありそうだよね。

    それで生活保護みたいに群がる輩もいそう。

    +6

    -4

  • 452. 匿名 2021/04/12(月) 14:00:54 

    >>75
    治療薬沢山飲んだせいで胃が荒れてるって事はない?
    胃が荒れてたり、弱かったりしても息苦しい感じがあるよ。

    +21

    -5

  • 453. 匿名 2021/04/12(月) 14:00:57 

    >>443
    なんでだろ、対策してるからかからないんだよね
    変異種もあるのに無駄に病院いったりする人いるよね
    息苦しさなんて調べたらみんなある程度でよくなってるのわかるだろうに
    周りも調べたらわかるのに教えてくれないってことは避けられてるよね
    仕事できてないのに悲劇のヒロインで驚く

    +3

    -16

  • 454. 匿名 2021/04/12(月) 14:01:20 

    >>450
    ねえ、横からだけど、さすがにそれは言い過ぎじゃない?
    私も後遺症はよくわからないって考えだけど、相手を追い詰めるような言葉を投げつけるのは問題だとおもうよ

    +23

    -1

  • 455. 匿名 2021/04/12(月) 14:03:19 

    先日NHKでコロナ特集やってましたね
    ただの風邪との違いは全身にさまざまな症状が出ることらしいです
    コロナがくっつくエース2受容体が全身にあるのが理由だと言ってました
    それと脳への異物の侵入をシャットダウンする部分を破壊して入ってくる事で脳内部で炎症を起こしたり血栓を作ったりもするらしいです
    後遺症のメカニズムも早く解明されて欲しいけど、政府が積極的にデータを集めてる感じではないみたいなので解明はもう少し後になりそうですね

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/04/12(月) 14:04:23 

    >>442
    コロナの感染者ってもう50万人くらいいるんだよね。
    その中の何人が後遺症が出てるのかとか重症者は何人かとか詳しく教えてほしいよね。
    100人感染して50人に後遺症が出るって言うならそりゃ怖いけど、1000人に2人とかだったら運が悪かったとしか思えない。

    +12

    -1

  • 457. 匿名 2021/04/12(月) 14:06:42 

    >>450
    実際問題、コロナに感染している人の多くが何も考えずに会食行ったりしてるわけでしょ。
    そしてその中でも後遺症出てる人がいる。

    気の持ちようで感染症なんとかできたら誰も困ってないってw

    +1

    -13

  • 458. 匿名 2021/04/12(月) 14:09:41 

    >>456
    7割に何らかの後遺症が出てるって出てたよ。(検索したら色々出てくるし)
    長期間におよぶのはそこからさらに減るけどね。

    +1

    -2

  • 459. 匿名 2021/04/12(月) 14:12:50 

    >>458
    海外の調査では長期の後遺症は1割程度みたいだよ。もちろん軽いものから重いものまで
    海外ではlong covidって名前で一般的に知れ渡ってるみたい。症状自体は日本の後遺症の人たちとほぼ同じ感じだった。
    何で日本では大きく取り上げないし、こうやって後遺症に苦しんでる人たちのトピで否定したり馬鹿にしたりする人がいるんだろう…。

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/12(月) 14:13:44 

    >>458
    7割は流石にないと思う。

    +0

    -2

  • 461. 匿名 2021/04/12(月) 14:15:35 

    >>153
    「単にイメージで語っているだけでしょ?」
    の根拠を教えてください
    153さんは、コロナに罹患して後遺症に苦しんだことがありますか?
    イメージで左右されているのは153ですよね?

    +8

    -2

  • 462. 匿名 2021/04/12(月) 14:15:41 

    >>420
    あごめん、咳き込んで寝付けないって書いたつもりだった
    高熱とか出て咳喘息になることもあるから、その症状と似てたら呼吸器科で診てもらうのはどうかなと思って聞いたよ
    咳喘息になったことあるからあの苦しみから解放される人が1人でもいたらいいなと思って

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/12(月) 14:16:34 

    これでもか!って位自粛と除菌してたのに感染した。家と会社、スーパーの往復しかしてないからたぶんそこのどこかで貰ってしまった
    インスタやTwitterでは平気で女子会やママ友会してる友達が結構いるけどみんな感染してないんだよね

    なんでこんなに気をつけてる自分が…って悔しい気持ちがすごい。あとは後遺症を全然理解してもらえなくて本当に辛い。メンタルだけでは言い表せない症状もたくさんあるよ?かかった当初からの症状でメンタルがやられたからな症状じゃないんだよ?


    うっかりインスタに、自粛疲れとか言って普通に楽しんでる人達感染しちゃえばいいのに、とか書いちゃいそうで自分の性格がこんなに歪んでしまったことにビックリしてる。だってみんな楽しそうなんだもん、なんかムカつくじゃん(T . T)

    +41

    -1

  • 464. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:56 

    >>14
    後遺症だけ出る人いるみたい

    +28

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/12(月) 14:19:50 

    >>45
    味覚障害はとりあえず待つとして、咳は喘息や咳喘息で調べて上半身を少し高くするとか加湿するとか工夫したら軽くできるかも
    私はくちもとに濡らしたおしぼりをあてるのがよかったよ
    咳しすぎて咳が咳をよぶような悪循環になってるなら吸入ステロイドでリセットするのも必要かも
    アレルギーがあるならアレルギーで咳がひどくなってる可能性もあるから薬を飲むのも大事

    +19

    -0

  • 466. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:04 

    >>1
    私も1月に感染して軽症と言われたけど肺炎になってて、だるさや頭痛がなかなか治らず完全回復には一ヶ月以上かかった
    あとはメンタルがやばかった、過呼吸に生まれて初めてなったし、死にたいって思いがずっとつきまとって初めて精神科頼ったよ
    息苦しさはメンタルの影響も無い?
    私も息がうまくできないって何度もなって、色々検査したけどなんの問題も無く、おそらく過呼吸になりかけがちょくちょく出てるって診断うけて安心したのか息苦しさはそこから感じなくなった

    +19

    -1

  • 467. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:30 

    >>463
    免疫力のちょっとした違いなのかな
    気をつけてて罹るってほんと理不尽

    +13

    -0

  • 468. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:59 

    長年、持病を患ってるから
    これ以上、病気増やしたくない。
    後、
    髪の毛が抜ける、のと
    肺がやられる のは嫌だと思ってます。
    でも、家にとじ込もっていても
    生活できないじゃないですか。
    普通に生活しつつ、手洗いうがい励行して
    必要ナシに人混みにいかない、ぐらいしか
    やってないです。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:10 

    後遺症がある人限定のトピにしたほうがよかったかもね
    後遺症否定派はまだいいけど、なんちゃってドクターのコメントが可笑しくて

    +17

    -1

  • 470. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:22 

    >>127
    あそこ(渋谷の後遺症専門の医院)も、殺到してるらしいね

    あと、私もコロナについて情報を集めてる友人から聞いたわ
    コロナになったときに十分な休息をとらないで社会復帰してしまったような人も、後遺症が出てるみたいな話
    無理すると、治りきってないんだろうね

    +19

    -1

  • 471. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:57 

    >>463
    こういうのってなんでだろうね?
    実家に子供連れて帰ってた時、コロナじゃないけど、子供がノロにかかって吐いて、子供のゲロを頭から被った私は全くうつらなかったのに、ノロ感染を恐れてお風呂も別、ご飯も別、家で使い捨て手袋をしてドアノブをさわったり消毒したり、マスクして家でずっと過ごしていた私の父が一番に感染した。

    毎年流行るインフルも子供と私は毎年予防接種うけて、マスクしたり手洗い気をつけたりしてるのに毎年インフルにかかるのに、マスクもしない予防接種も受けない夫は全くかからないし、さらにインフルエンザにかかってる息子と私と同じ家で過ごすのにそれでも罹らないから正直なんなんだと毎年思ってました。。

    まあ神経質になりすぎて気をつけすぎるのも、精神的に免疫が落ちてしまったりするのかもしれませんね。
    手の消毒もやりすぎは手の常在菌まで全て殺してしまうから結果的には免疫を落としてしまうことになるらしいですよね?

    +9

    -1

  • 472. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:10 

    >>75
    呼吸器内科で息苦しいと伝えて吸入器処方してもらって下さい。私は喘息持ちなので既往歴ありで処方してもらえましたが(症状はあってもレントゲン酸素濃度異常無し)そうでなければコロナかもと言うより、喘息かなぁって感じで受診したらいいかもです。息苦しさは、気管支拡張剤とステロイド吸引すれば治るとおもいます。私は吸引3ヶ月位で息苦しさはおさまりました。

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:05 

    >>1
    難病後遺症の自分と代わってあげたい。若いのに死ぬまで体中痛いし歩けません。

    +6

    -7

  • 474. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:37 

    >>473
    それはつらいね
    半年で治るようなもので後遺症後遺症と被害者面されるとむかつくね
    がるちゃんで少しでも楽しく気を紛らして

    +6

    -13

  • 475. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:53 

    >>434
    他人がコロナにかかることを祈るなんて元々そんな嫌な性格なの?
    それともコロナにかかった後遺症で性格悪くなっちゃった?

    普通の性格の人なら例え自分がコロナにかかって辛かったからって、他人にあんたもかかって後悔すればいいなんて言わないと思うんだよね
    だからこういう書き込みって嘘くさいんだよね
    本当は自分もコロナかかってないし他人事なのに、どこかで聞いた話をまるで自分が体験したみたいに感情的になって書いてる人ばっかりだと思うわ

    +3

    -8

  • 476. 匿名 2021/04/12(月) 14:41:01 

    >>460
    退院者の7割だったわw
    “コロナ後遺症”をみてくれる病院がない…7割超患者が苦しむ後遺症の過酷な症状とその対策の欠落 後遺症に苦しむ患者本人に聞く
    “コロナ後遺症”をみてくれる病院がない…7割超患者が苦しむ後遺症の過酷な症状とその対策の欠落 後遺症に苦しむ患者本人に聞くwww.fnn.jp

    新型コロナウイルスの新規感染者数に抑制がかかる一方、後遺症の問題が注目されている。後遺症の実態はどのようなものなのか。それに対して社会・政治がなすべきこと、我々が理解すべきことは何か。今回の放送では実際に後遺症に苦しむ患者の方の話を伺いながら、新...


    感染者の3割が6カ月以内に後遺症 コロナの特徴か 23万人分析
    感染者の3割が6カ月以内に後遺症 コロナの特徴か 23万人分析 | 毎日新聞
    感染者の3割が6カ月以内に後遺症 コロナの特徴か 23万人分析 | 毎日新聞mainichi.jp

     新型コロナウイルスに感染した人のうち約3割が6カ月以内に精神や神経の後遺症を診断されたと推計する結果を、英オックスフォード大などのチームが、英医学誌ランセットの系列誌に発表した。米国を中心とする約23万6000人の医療データを分析した。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:37 

    >>463
    免疫を上げるためには健康的な生活と何より笑って過ごすことがものすごく大切らしいから、あまり自粛自粛、私は我慢してるのに..!みたいなのが一番ストレスで免疫下げてるんじゃないかな。

    気をつけながら普通に生活するのが一番だと個人的には思う。コロナはもうかかるかからないは運だと思う。

    後遺症は怖いけど、かと言って家に閉じこもって怯えてばかりしてるわけにもいかないし、たまに外で一人でランチとか対策して友達とご飯食べたりは寧ろしたほうがいいと思う。

    +8

    -3

  • 478. 匿名 2021/04/12(月) 14:45:20 

    肺って一度損傷すると回復しないからね。
    息苦しさに慣れるしかないんだろうな。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:18 

    >>333
    性格悪いなー

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:21 

    私も顔を触らないように気をつけてる。
    電車で痒くなってもひたすら我慢
    手洗うまで粘膜触らない

    決定的な方法が見つからないから辛いですよね

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:38 

    >>444
    訴訟も良いんだけど、国の財政圧迫が酷いから、それもどうかと思ってしまう。
    国が中国相手に多額の訴訟をして、中国から資金を貰えば良いんだけど。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/12(月) 14:53:05 

    >>471
    私は外ではもうあまり消毒はしてない。
    店の消毒って何が入ってるのかわからなくて気持ち悪いのもあるし、消毒しすぎはかえって免疫力低下になるって言うのはその通りだと思う。

    もう自分の免疫力を上げることが一番大事だと思う。

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2021/04/12(月) 14:53:09 

    >>430
    効きすぎ
    まずは謝罪して撤回するのが筋

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2021/04/12(月) 14:53:26 

    >>433
    汚いのはアナタ

    +0

    -6

  • 485. 匿名 2021/04/12(月) 14:53:42 

    >>477
    463さんじゃないけど、私も軽い後遺症残ってる(なんとか働ける程度)けど、やっぱりインスタで平気で遊んでるーって上げてる友達にはイライラしちゃうよ。
    幸い後遺症に理解ある職場で、自分のペースで仕事していいよって言われるし周りもいい人ばかりだしそっちはノンストレスなんだけど、緊急事態宣言中も都内から実家に子供連れて帰りました〜とか旅行行きました〜とか平気でストーリーにあげる人の多さよ…
    ストレスは関係してないとは言えないけど、ストレスだけじゃない何かもあるんだと思うよ。書いてた人いたけど、コロナになってメンタルでこういう症状出てるんじゃなくて、最初からずっと症状は持続してるんだよ。

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/12(月) 14:55:59 

    >>204
    胡散臭い
    単なる暗示では?

    +2

    -5

  • 487. 匿名 2021/04/12(月) 15:00:16 

    >>436
    私も..。

    ガルちゃんの医者の嫁です!ばりに信じられないわ。

    +0

    -2

  • 488. 匿名 2021/04/12(月) 15:03:33 

    >>38
    ここまで「致死に至る」へのツッコミなし

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2021/04/12(月) 15:04:48 

    まん防でてる県に住んでるけど、周りにコロナにかかった人が全くいないからいまいち実感ないわ。
    どこで流行ってるの?って未だに思ってしまう。。

    自分もこの一年熱が2回くらい出たけど、パブロン飲んで一日寝たら良くなった。
    これがコロナだったかもなんてこともあるんだろうか。

    知らないうちにかかって完治してる人も大勢いそうだよね。

    +5

    -3

  • 490. 匿名 2021/04/12(月) 15:06:24 

    >>9
    私なんて2回も罹患したよ(((^_^;)

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:44 

    うちの子はインフルエンザから肺炎になったことあるけどその後2年くらい持久走とか走れなくなったよ。
    喘息もあったし。
    肺炎は怖いよ。
    やっぱり普通の風邪とは違う。
    周りでコロナなった人も仕事に支障が出るくらい後遺症残ってる人もいるよ。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/12(月) 15:14:38 

    普通の肺炎は肺にダメージが残るんだけど、それだけでも大変なのに、コロナって、味覚、嗅覚、血管系に出ることもあるんだよね?
    軽く済む人もいるけどやっぱり怖い。

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2021/04/12(月) 15:14:51 

    >>9
    一度肺炎になると肺炎になりやすくなるんです。
    まわりはただの風邪でもあなたに移ったら肺炎になる可能性が高いので気をつけてください!

    +46

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:24 

    >>365
    >>292です。返信ありがとうございます。
    咳き込み残る場合があるんですね。
    喘息持ちなので今よりもっと咳き込みが残るのかと思うと心配でお尋ねしました。
    夜中に咳き込みが始まると寝られないですよね。寝不足が続いて体調もすぐれなかったり。
    今の時期は特に気温が不安定で余計にですよね。
    くれぐれもお大事になさって下さい。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/04/12(月) 15:17:50 

    >>37
    横ですがコロナでなくても正常値になければ入院です!

    +0

    -7

  • 496. 匿名 2021/04/12(月) 15:19:27 

    >>450
    気をつける人は消毒しまくって引きこもることによって自ら免疫力下げてるから余計罹りやすいんだと思ってる

    +10

    -5

  • 497. 匿名 2021/04/12(月) 15:23:42 

    >>496
    太陽浴びないと免疫落ちるのは当たり前だよね。

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:23 

    >>496
    死体蹴りみたいな言い方やめよう
    未知のウイルスだし各自でできることをしたんだよ
    きつい言葉は後遺症に苦しむ体に障る

    +6

    -3

  • 499. 匿名 2021/04/12(月) 15:25:36 

    >>2
    キスマイのメンバーの人も後遺症訴えてたのにね
    若い人だってかかるとその後も大変なんだよ

    +48

    -0

  • 500. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:41 

    >>470
    普通の風邪でも、病み上りに無理すると振り返すもんね
    体力が元に戻ってないんだろうね

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード