ガールズちゃんねる

杉村太蔵氏 “TELハラ”に一刀両断「下っ端が取るのは当たり前」

650コメント2021/04/14(水) 07:09

  • 1. 匿名 2021/04/11(日) 13:00:41 

    杉村太蔵氏 “TELハラ”に一刀両断「下っ端が取るのは当たり前」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    杉村太蔵氏 “TELハラ”に一刀両断「下っ端が取るのは当たり前」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

     元衆議院議員でタレントの杉村太蔵氏(41)が11日放送の「サンデージャポン」(TBS系)に出演。新入社員への「TELハラ」について持論を展開した。  番組内では、入社して間もない社員に対し率先して職…


    その理由について「新入社員が取ることは営業技術の向上になりますし、全員上司が聞いてますよ。どういう電話対応だか。対応の仕方で色々教えることもありますから」と指摘した。

     最後は新入社員に対し「大事なことは権利を主張する前に課された役割と与えられた義務を果たすことが重要」とアドバイスを送ると、MCの爆笑問題・田中裕二(56)から「そもそもなぜそれが義務なのか役割なのかが疑問を感じてんじゃないの」とツッコミ。杉村氏は「そこは感じなくて大丈夫。受け入れることが重要」と反論していた。

    関連トピ
    “会社宛ての電話は新入社員が受けるべき”は「TELハラ」 「ストレスを感じる」と会社員の7割が回答
    “会社宛ての電話は新入社員が受けるべき”は「TELハラ」 「ストレスを感じる」と会社員の7割が回答girlschannel.net

    “会社宛ての電話は新入社員が受けるべき”は「TELハラ」 「ストレスを感じる」と会社員の7割が回答 66.3%が「会社への電話を受けることに対してストレスを感じる」と回答。主に「業務が中断されるから」「電話対応に時間がかかるから」「電話の取り次ぎが面倒だ...

    +1303

    -23

  • 2. 匿名 2021/04/11(日) 13:01:54 

    ハラハラハラハラ。
    なんでもハラスメントだなw
    仕事しろよ。

    +2721

    -15

  • 3. 匿名 2021/04/11(日) 13:02:04 

    電話なんて出れる人が出ればいいじゃな〜い

    +104

    -491

  • 4. 匿名 2021/04/11(日) 13:02:10 

    どうせまたクソ女どもが喚いてるんだろ

    +79

    -238

  • 5. 匿名 2021/04/11(日) 13:02:23 

    何でもかんでもハラスメントって言う
    ハラスメントハラスメントとかできそう

    +1608

    -7

  • 6. 匿名 2021/04/11(日) 13:02:25 

    電話の取次が面倒だからは理由としてアウトでしょ…

    +1615

    -7

  • 7. 匿名 2021/04/11(日) 13:02:40 

    <<「大事なことは権利を主張する前に課された役割と与えられた義務を果たすことが重要」

    大ブーメランやね

    +873

    -21

  • 8. 匿名 2021/04/11(日) 13:02:59 

    電話はその場にいるいちばん下っ端が取って当たり前。今の若い子は上司に取らせても、何とも思わないのか…。

    +2065

    -53

  • 9. 匿名 2021/04/11(日) 13:03:15 

    確かに面倒とか思うかもだけど、早いうちにやって慣れておかないと後々後悔すると思うよ

    +1618

    -5

  • 10. 匿名 2021/04/11(日) 13:03:25 

    入ったばっかの新人に他に何ができるっていうのか。
    給料貰うんなら求められる仕事をやるべき。

    +1794

    -10

  • 11. 匿名 2021/04/11(日) 13:03:34 

    >MCの爆笑問題・田中裕二(56)から「そもそもなぜそれが義務なのか役割なのかが疑問を感じてんじゃないの」とツッコミ。杉村氏は「そこは感じなくて大丈夫。受け入れることが重要」と反論していた。

    それじゃ何も変わらないんだよ

    +11

    -143

  • 12. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:00 

    そりゃそうでしょ
    やる事少ない事務員か新入社員の仕事だよ

    +1056

    -32

  • 13. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:20 

    言われなくても電話くらい取りますよ
    下っ端が取るのか当たり前とかそういう言い方するからダメなんだよ

    +32

    -175

  • 14. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:27 

    そんなに電話嫌なら単純作業の仕事就けばいいのに

    +992

    -11

  • 15. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:27 

    新入社員なんて入ったばっかりで通常業務他人より出来ないんだから電話とるぐらいの仕事したらいいのに

    +1119

    -8

  • 16. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:27 

    >>1
    何もわからない新人に電話取らせるのは間違ってると思う
    (経験上)

    +42

    -244

  • 17. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:29 

    >>3
    それすると優しい人ばかりが出る事になる。
    出れる人がって言う人程出ない。

    +878

    -4

  • 18. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:34 

    仕事で個人の番号持ってる人が多いから昔よりは減ったんじゃない?

    +298

    -5

  • 19. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:42 

    忙しい日があって、新人の子に簡単な仕事とマニュアル読むようにお願いしてたら思いっきり寝てた。なので、取り次ぎだけでいいから電話とるのお願いしてもらっていい?とお願いしたら泣かれた。勘弁してくれ。

    +831

    -5

  • 20. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:52 

    >>8
    思わないどころか『上司が取ればいいのに!何で私が取らなきゃなんないの?!』くらい思ってる人もいる。

    +831

    -5

  • 21. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:52 

    >>3
    新人の頃から出ないやつはその後も絶対出ない

    +771

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:59 

    特定の人にしか言わないならまだ分かるけどそういう話じゃないんでしょ?
    慣れてないから出来ませんって仕事はなんでも自分から学ぼうとしなければ永遠に仕事なんて出来ないよ

    +332

    -4

  • 23. 匿名 2021/04/11(日) 13:05:08 

    電話に出るのは重要な仕事だよ。
    それをTELハラっていうなら、他に何の仕事するんだよ。
    最初に言われた仕事もできないなら、何の仕事も任せられないわ。

    +759

    -5

  • 24. 匿名 2021/04/11(日) 13:05:30 

    電話対応を先輩上司に押し付けるほどのどんな重要なお仕事してらっしゃるのかしら?

    +502

    -5

  • 25. 匿名 2021/04/11(日) 13:05:44 

    やらないといつまでたっても上達しないのは確かにそうだね

    +343

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/11(日) 13:05:48 

    昔と違って携帯あるんだし代表電話みたいなのはいらないよ
    担当者が対応するのが一番効率的
    担当になったのに電話取らないのはダメだけど

    +5

    -89

  • 27. 匿名 2021/04/11(日) 13:06:02 

    電話取るのが怖いのは
    ・相手が誰なのか聞き取れない(相手はうちの会社とよく電話するから名乗りが適当になってる)
    ・同じ理由で誰に取り継げばいいかわからない
    ・用をいきなりバーッと言ってきて訳がわからない

    から。

    +54

    -103

  • 28. 匿名 2021/04/11(日) 13:06:17 

    >>3
    そういう発言するのって100%電話取りたがらない奴だよね

    +393

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/11(日) 13:06:29 

    お金もらってその場にいるのに、何しないとか。
    いつまで学生気分なんだよ。客かよ。

    +454

    -6

  • 30. 匿名 2021/04/11(日) 13:06:40 

    こいつがなんでご意見番ヅラしてるの?
    たまたま当選しただけの元議員で大した功績も無いのに。

    +5

    -44

  • 31. 匿名 2021/04/11(日) 13:06:48 

    >>17
    いるいる。
    今まで仕事もせずにぺちゃくちゃ喋ってたのに電話鳴り始めるといきなり黙るおばさん達。
    いつも私が内心ブチ切れながら出てたわ。

    +340

    -3

  • 32. 匿名 2021/04/11(日) 13:06:49 

    新入社員のうちなら電話でまごまごしても仕方無いかで終わるけど、中堅とかになってからは本当に恥かくよ

    +389

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/11(日) 13:06:58 

    >>3
    いるわ。まったく出ない人。課員の頭数として見てない。いないこととしてる。

    +216

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:06 

    最初はろくに電話対応もできないよね
    だからどんどん練習だと思ってやるしかないと思う
    これはハラスメントとかじゃなくて教育だよ
    電話対応もできないまま歳だけとって困るのは自分

    +437

    -4

  • 35. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:17 

    うちの職場は、正社員が電話取る決まりだったけど、去年入った正社員二人、電話とらない。自分の近くに電話があってずっと鳴ってるのに化粧したりスマホみてる。

    +188

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:18 

    >>16
    自分もそう思う。
    責任感が強い人ほど無駄に緊張して失敗する
    やる気があって責任感強いのにしょっぱなからダメな人の烙印押されがち

    +22

    -60

  • 37. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:27 

    >>27
    普通に聞き返せばよくね?

    +146

    -6

  • 38. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:33 

    >>3
    出れる人がでればとか、気が付いた人がやれば、とかは絶対良くない。
    いつも同じ人がやることになる。

    +397

    -3

  • 39. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:34 

    >>27
    頭が悪いってことですね。

    +93

    -12

  • 40. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:41 

    電話を取ることで、取引先や関係先の名前が分かったり、かかってくる頻度で自分の会社とどのくらい繋がりがあるのか分かるから、仕事の流れを知るのに参考になるけどなぁ。

    +307

    -3

  • 41. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:51 

    これは早めにやって慣れた方が良いよね
    まず新人相手に直接かかってくる事は無いからさ
    つなぎの役割で慣れれば、自分に電話が来た時、スムーズに対応出来るよ

    番組で杉村太蔵もそういう事が言いたかったようだけど、周りや視聴者に伝わってなかったわ

    +311

    -3

  • 42. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:56 

    >>30
    しかもたったの一期だけしか議員じゃなかったくせにね

    +1

    -26

  • 43. 匿名 2021/04/11(日) 13:08:02 

    積極的に取ったほうが相手の会社名も覚えられる。
    新人のときは失敗してなんぼ。
    その点においては上司も大目に見るべき。

    +279

    -5

  • 44. 匿名 2021/04/11(日) 13:08:05 

    >>16
    ちゃんと会話の様子を聞いていて勝手に変な回答しないよう気をつけてるし、困っているようなら電話を代われるよう見守ってるよ。
    電話を替わったときは「すいません、今年入った新人ですので」と先方には謝るし、先方もこの時期は新入社員がいることは承知の上だからトラブルになることはないよ。

    +345

    -4

  • 45. 匿名 2021/04/11(日) 13:08:32 

    >>8
    給料沢山貰ってるんだから電話くらい出ろよと思ってた

    +38

    -138

  • 46. 匿名 2021/04/11(日) 13:08:41 

    取ることで先方の情報も部署内の情報も自分の中で繋がってくよね
    どんな人か少しの電話対応でも分かることは沢山ある
    自分の中の資料を増やすことは武器になるのに

    +118

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:01 

    >>19
    仕事中に寝る?!熱心に就活して入っても入ってしまえばこっちのもんだって思ってるんだろうか?

    +404

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:07 

    >>38
    仕事に損得ないけど気がつく、気が回る人が損するよね。
    仕事増えてく

    +146

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:07 

    仕事ができるようになれば、部署のみんなで電話取ればいいけど、新人のうちから電話とったほうが社員の名前や部署、お客さん、よくある問い合わせとか覚えられるし取るべきでしょ。最初緊張するとかは分かるけど、何で取りたくないのかが分からん。

    +93

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:18 

    電話苦手だけど頑張って取ってます。

    +174

    -2

  • 51. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:29 

    うちの会社は暇な人(仕事出来ない人)ほどTELを取らないので結局忙しい人(仕事出来る人)にまた仕事が増えてます
    新人さんが取っても分からない事だと、また忙しい人にTELが廻されて行く

    +92

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:31 

    >>3
    あなたは仕事してる人?

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:31 

    嫌な仕事を全部ハラスメントって言ってるとしか思えない

    お金もらってるんだから苦手な仕事もするの当然なのに

    +129

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:41 

    >>1
    電話対応は大事だよ。
    ずっと使うからね。固定とか関係なく。

    大蔵が言うように最初は自分にかかってくるわけじゃないし、○○ですね、少々お待ちくださいって代わればいいし。

    一気に仕事できるわけじゃないんだから基本的な努力はしないと…他に仕事らしい仕事もまだないだろうし。

    +178

    -2

  • 55. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:48 

    国が今の若い人を過保護に扱った結果なんじゃない?
    少子化だから児童手当、学校の週休二日制、ゆとり…………

    で、こうなる。

    +67

    -10

  • 56. 匿名 2021/04/11(日) 13:10:07 

    全員が自分と同じようにやりたがらなくなったら困るし、そこで働いて稼ぐならばできるようになっておかないといけないことだと思う。常に新人が絶対取れってのは違う気もするけど、やらなくていいじゃん得意な人がやればって誰かになすりつけるのは好きじゃない

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/11(日) 13:10:10 

    なんでもかんでもハラスメントは良くないぞ

    +33

    -3

  • 58. 匿名 2021/04/11(日) 13:10:15 

    >>27
    それも経験していけば聞き取りが出来る様になるし、聞き返すことも出来ないようじゃ分からないことはそのまま放ったらかしにする人になって後々困るよ

    +110

    -4

  • 59. 匿名 2021/04/11(日) 13:10:22 

    そんなに電話に出たくないなら会社やめりゃーいいのに

    +66

    -3

  • 60. 匿名 2021/04/11(日) 13:10:51 

    >>4
    こういうコメントって本当に女がするの?
    もし、男で女ばかりのガールズトークの場に来てクソ女とかほざいてるならかなり痛いんだけど。

    +76

    -4

  • 61. 匿名 2021/04/11(日) 13:10:52 

    >>45
    いいけどさ。あなたが昇進して給料たくさんもらえるようになったら、その時恥かかずに電話出れる?

    +129

    -5

  • 62. 匿名 2021/04/11(日) 13:10:56 

    電話取りたくないからってハラスメントうっさいわ
    嫌なら電話対応ない仕事いけ

    +62

    -3

  • 63. 匿名 2021/04/11(日) 13:11:12 

    >>27
    言い訳いいからとりなよ。
    分からなければ聞き返したり、復唱したら相手が指摘してくれる

    +127

    -9

  • 64. 匿名 2021/04/11(日) 13:11:24 

    >>27
    ヤクザから電話くる訳じゃあるまいし…w
    もう一度会社名お伺いしてよろしいですか?とか普通に聞けば教えてくれるよ。

    +132

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/11(日) 13:11:29 

    何年か前向かい側のデスクで電話を取った新人の様子見てたら「それはこちらのセリフでございます。」と言い出したので慌てて電話を代ったことを思いだした、すぐに相手に謝罪したら相手は笑っていて話を聞いたら相手側にミスがありそれを謝罪していたとのこと、新人はその謝罪に対しへりくだったつもりで「こちらのセリフ」と言ったつもりみたいだけど、一歩間違ったら大変なことになると思ったよ。電話を終えた後はその新人に言葉の使い方と意味をしっかり教えました。

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/11(日) 13:11:30 

    去年の新人さんはすぐ在宅勤務になってほぼ出社してないから当然電話対応なんかもしてないけど、1年経った今何の支障もなくしっかり仕事してる。
    つまり電話なんて関係ない。

    +5

    -20

  • 67. 匿名 2021/04/11(日) 13:11:30 

    >>4
    何で女?
    お前の会社では新人の女にだけ電話取らせてんの?

    +85

    -4

  • 68. 匿名 2021/04/11(日) 13:11:41 

    >>2
    嫌な仕事をさせられたらハラスメント。
    新入社員が電話を率先してとらないといけないのもハラスメント。

    最近の若い子ってなんで主張が激しいの?

    +252

    -11

  • 69. 匿名 2021/04/11(日) 13:11:44 

    忙しい時以外は取る。

    自分が電話取るのが苦手という理由で取りたくないって意味が分からない。

    電話対応できない人間が社会人として接客や営業できるとは思えないし、常識として普通に生活する上で必要なことだと思う

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/11(日) 13:11:45 

    >>16
    私もそう思う
    派遣さんとかに初日きていきなり外線からやらせてる人まあまあいる。
    自分が取りたくないからだろうけど、せめて内線の取次からやらせてあげてと思う

    +25

    -29

  • 71. 匿名 2021/04/11(日) 13:12:01 

    >>16
    私は逆で何もわからないからこそとても勉強になるいい機会だと思う。たとえ取次だけだろうと社内の部署やスタッフの名前も覚えられるし誰がどういう内容の仕事をやっているのかってわかることはのちの仕事の効率化にもつながるから電話取る子が1番早く成長する。
    社内の人もも電話の相手も4月から半年くらいは大体新人が取ってるんだろうって多少間違えても大目にみてくれる。この時期逃すと誰も教えてくれないよ。

    +131

    -4

  • 72. 匿名 2021/04/11(日) 13:12:26 

    電話は私も大嫌いだけど
    お金もらってるんだから文句言わずやるわ

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/11(日) 13:12:28 

    >>68
    言ったもん勝ちみたいな所あるよね
    ただの甘えじゃんって事ばっかり

    +153

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/11(日) 13:12:39 

    >>27
    横文字の長い会社名を早口で言われたら一回で聞き取れないけど、「申し訳ございませんがもう一度御社名をお願いします」って言えばいいよ。

    誰に取り次げばいいか分からないなら、電話保留して、先輩に聞く。

    内容が分からなければそれも聞き返す。

    そんなことも分からなくてよく採用されたなってレベル。

    +122

    -5

  • 75. 匿名 2021/04/11(日) 13:12:50 

    新人のうちに電話をたくさん取っていたら電話の対応に慣れるだけじゃなく、仕事の内容的なこともわかったりするから自分のためにも必要だと思う
    あと、新人のうちに電話の失敗を経験しておかないと中堅になってから失敗する方がやばい

    +33

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/11(日) 13:13:07 

    新人って電話以外できることあるの?

    会社の名前が聞き取れないからこそ出るのよ

    +52

    -4

  • 77. 匿名 2021/04/11(日) 13:13:14 

    >>27
    怖いからってやらなくていいわけないじゃん…仕事なのに何いってんだろ

    +55

    -4

  • 78. 匿名 2021/04/11(日) 13:13:21 

    電話取りなれると、楽しいけどね。最初は死ぬほど嫌だったけど、相手も基本的には用事がある人だしねぇ

    +49

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/11(日) 13:13:55 

    ここぞとばかりに若い人を批判したいババアが張り切っててうける
    非正規氷河期っぽい

    +2

    -28

  • 80. 匿名 2021/04/11(日) 13:14:23 

    >>4
    お前は自分が男か女かもわからんのか?
    女子トイレ平気で入るタイプ?

    +26

    -5

  • 81. 匿名 2021/04/11(日) 13:14:33 

    「仕事」なんだから嫌なことして当たり前
    SNSしかしない若者だから〜では通らないよね
    仕事はプライベートの延長ではない

    +41

    -2

  • 82. 匿名 2021/04/11(日) 13:14:41 

    >>68
    ね。言ったもん勝ちみたいになるのはおかしい。
    真面目にこなす子もいるのに。
    あれはできない、これはやりたくない、ならお給料下げるか辞めるしかないんじゃないかな。

    +180

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/11(日) 13:14:54 

    >>68
    なぜ若い子限定なの?
    おばさんでも電話取らない人なんているし、男に至っては若い人しか取らないよ

    +9

    -35

  • 84. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:10 

    私は電話とっちゃうけど、電話とる機会なかったら電話対応練習にならないからとれるなら取った方がいい

    話し方や聞き方、メモの取り方、取次時の伝え方とかすごく大事だし勉強になると思うなあ

    +37

    -2

  • 85. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:14 

    >>4
    おじさん、お家に帰ったほうがいいよ。

    +54

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:14 

    下っぱがとっても上に引き継ぐ事多いし、中堅がとるのが一番効率よさそう。

    +4

    -19

  • 87. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:43 

    ハラスメントって、必要以上のことや不適切なことを強要することでしょ。
    電話はただの業務指示。

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:50 

    >>83
    この記事が新入社員の事だからでしょ(笑)

    +41

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:51 

    >>19
    仕事ふられて泣くの?
    未就学児がやりたくないから駄々こねて泣いてしまったと思うレベルな新人だね。

    +312

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:53 

    >>70
    派遣なんて基本的に即戦力で雇う社会人経験ある人達なのに、取次まともに出来ない想定って逆に失礼だと思う。

    +41

    -8

  • 91. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:56 

    電話の受け答えから覚えよう
    それも仕事

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/11(日) 13:16:02 

    >>8
    電話が怖いとか対応の仕方が分からないとか言い訳ばっかり。
    逃げてたらいつまでも「できない人」のままなのにね。
    うちの職場にもいい年なのに電話に出たがらず出ても敬語がめちゃくちゃで用件聞く事も取り次ぎもできない中年いるわ。
    恥ずかしくないんだろうか。

    +392

    -14

  • 93. 匿名 2021/04/11(日) 13:16:08 

    >>1
    全員上司が聞いてますよ。どういう電話対応だか。対応の仕方で色々教えることもありますから。
     ↓
    新入社員の多いこの季節、
    ○○さんをお願いします。
    と取り次ぎを頼んだら、
    ○○さんはお席に今いません。
    って言われた。ちゃんと社内で教育してもらえてたらよいけど…

    +66

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/11(日) 13:16:31 

    杉村さんは、どんな職業についていても、出世していそう

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/11(日) 13:17:01 

    単純にできること・与えられてる権限が少ない人、つまり下の人間が取るのが自然だと思う
    それで取引先や業務上必要な名称を覚えたりするし
    やりたくないからやらないという主張、昭和な私にはびっくりだわ

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2021/04/11(日) 13:17:12 

    まだ能力ないくせに好きなことだけして給料貰おうとかずうずうしいの極み

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/11(日) 13:17:42 

    >>45
    それこそ、下っ端なんて仕事ができない給与泥棒なんだから、電話くらい取れよ

    +119

    -4

  • 98. 匿名 2021/04/11(日) 13:18:20 

    これ見てたー。
    面白かったよ。
    田中の返しに感心した。

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2021/04/11(日) 13:18:39 

    >>21
    下っ端なのに電話出ない人って性格の悪い人が多いよね
    大抵、他の事でもイラっとさせられる

    +109

    -3

  • 100. 匿名 2021/04/11(日) 13:19:11 

    >>92
    私の会社にもいます、TEL出ない、たまに出ても変な方言丸出しでそれが可愛いと勘違いしてるおばさん。何か言われたらすぐ辞める!って騒いで結局辞めない、辞める辞める詐欺です。

    +80

    -3

  • 101. 匿名 2021/04/11(日) 13:19:47 

    >>27

    ・相手が誰なのか聞き取れない(相手はうちの会社とよく電話するから名乗りが適当になってる)
    →恐れ入りますが、再度御社名お伺いできますでしょうか?と聞く

    ・同じ理由で誰に取り継げばいいかわからない
    →保留にして、周りの先輩に確認する

    ・用をいきなりバーッと言ってきて訳がわからない
    →担当者に取次致しますので、お待ちいただけますでしょうか。と伝えて保留。

    これくらいの機転、普通に生きてたら出来ると思うんだけど。何も就職しなくたって、学生時代のバイトでも電話に出るくらいあるでしょ。

    +81

    -9

  • 102. 匿名 2021/04/11(日) 13:19:54 

    >>45
    上司が対応しなくても下っ端の自分で対応できる案件も多かったから、逆に給料いっぱいもらってる上司にそんな電話の対応させられない(もっと重要で責任重大な仕事して欲しい)と思ってた。

    +40

    -4

  • 103. 匿名 2021/04/11(日) 13:20:05 

    >>86
    中堅が一番業務量が多くて責任も重くなってくるから、電話なんて取ってる時間無いよ

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2021/04/11(日) 13:20:17 

    >>27
    仕事できなさそう。

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2021/04/11(日) 13:20:55 

    相手方に失礼があったらいけないと思っているので、いきなり電話取れは手抜きの雑な指導だと思う。でも大体の人は間違っても上手く誤魔化してテキトーにやれって感じなんだよね

    +7

    -5

  • 106. 匿名 2021/04/11(日) 13:21:12 

    なんでもかんでもハラスメントだなんだって
    後で何も出来ずに苦労するのは自分なのにね

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/11(日) 13:21:17 

    電話なんて慣れだよ
    嫌なのはわかるけどやらないと慣れないし電話は基本だからやった方がいいとオババは思う

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/11(日) 13:21:29 

    >>14
    本当それですよね

    +80

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/11(日) 13:22:02 

    電話なるたび心臓跳ね上がったなぁ〜恐怖で…
    懐かしいわー

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/11(日) 13:22:10 

    >>92

    トピになってる新人の子も、聞き間違えたり敬語がおかしかったりしても若いからね、で許してもらえる今のうちにバンバン電話対応しておいたほうがいいよね
    嫌だから電話取らないって主張したまま自分が中堅・中年になった時、その人のように周りからは笑われてしまうかも

    +128

    -2

  • 111. 匿名 2021/04/11(日) 13:22:27 

    >>101
    そういうのも経験していけば難無くできるはずなのに、いつまでも電話とらずに逃げてるからできないわけよ。

    +40

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/11(日) 13:22:46 

    私も苦手だったけど、振り返ると取引先や社内の人の名前を覚えるのも仕事として必要なことだと思うけどなー。顔が見えないからこそどう対応するかは実践でしか学べないし。
    直接仕事しない人と触れ合う機会って結構大事なことだと思う。
    若い時は視野が狭いから特にそう思う。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/11(日) 13:22:49 

    >>27
    誰でも新人時代があるから気持ちはわかるよ。
    でも仕事しに来てるんだから、言われてることはしないといけないし、それをどう解消するか考えるなり教えてもらうなりして出来る努力をしないとね。
    会社だってあなたに電話取らすことはリスクがあるし、その取り次がれた電話を受けてあなたの対応が良くなかった時の謝罪もするんだから、そこで働く以上前向きにいかないとね。

    +47

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/11(日) 13:22:51 

    >>68
    そのうちコピーとってもコピハラとか言い出しそうだね。
    耳を傾けなくていい大きな声まで『お客様は神様』の如くで耳を傾けてきた結果、一部の日本人の感覚が歪んできてるように思う。

    +122

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/11(日) 13:23:53 

    >>16
    同感。日本の悪しき根性論に起因してると思う
    せめて入社3ヶ月後とか、ある程度社内事情がわかってからのほうがいいと思う

    +11

    -38

  • 116. 匿名 2021/04/11(日) 13:23:55 

    面接のときにこの件について聞いて甘えた事言ってるやつは不採用

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/11(日) 13:23:58 

    事務員が私一人で、私が電話取ってる時に他の電話を鳴りっぱなしで放置するのはやめてほしい👊💢
    私が取らないと他の営業マン同士で電話の押し付け合いして少なくとも3コール以内で取ってくれない👊💢

    +47

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/11(日) 13:24:03 

    >>101
    同意です。

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/11(日) 13:24:21 

    >>34
    派遣だけもまさしく自分だわ。聞き取りにくい体質だから電話対応ないところを選んできて自業自得だけど困ってる。
    最近リモートで上司とSkypeでやり取りしてて「あれ、意外と聞き取れるやん」って気付いたから試しに電話取ってみたけど、やっぱり受話器だと聞こえないんだよね…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/11(日) 13:24:29 

    新人なんて最初はできる仕事ないんだから、電話くらいとって
    お得意さま覚えたりトレーニングしろ

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/11(日) 13:24:39 

    >>3
    手が空いてる若手が出ないんだよね?

    +52

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/11(日) 13:25:16 

    >>14
    本当にね
    工場とか馬鹿が入るところだし

    +5

    -38

  • 123. 匿名 2021/04/11(日) 13:25:36 

    電話を全くしなくていい仕事ってあんまりないよね…
    おじさんと取引ない会社ならしらんけど

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/11(日) 13:25:55 

    >>101
    普通に働いてたらそれぐらい出来るよね。
    分かりやすく対応の仕方書いてあげてるけど >>27 みたいなやつは実践しないよ

    +23

    -2

  • 125. 匿名 2021/04/11(日) 13:26:24 

    マニュアル道理やればいいだけのことなのに。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/11(日) 13:26:32 

    >>45
    わらけるわw
    とりあえず初歩的な仕事は下っ端がやるべきなのに

    +50

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/11(日) 13:26:43 

    >>2
    電話応対も仕事だと思うんだが電話取りたくないならその分給料引かないと。

    +125

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/11(日) 13:27:14 

    >>115
    それを電話をとることで学ぶんだが
    いちいち人間関係の説明会なんてしてらんないわ

    +24

    -2

  • 129. 匿名 2021/04/11(日) 13:27:18 

    「担当」に用があって電話してんだから「担当」が出てくれた方が早いわ・・・
    他の人が取ることもあるのは仕方ないけど、「下っ端が取るのが当たり前」はキツイわ・・・

    +4

    -24

  • 130. 匿名 2021/04/11(日) 13:27:26 

    >>45
    昇進すると責任や決裁事項、部下も増えて、会社の基幹になる管理事項が多くなる。だから給料も高くなる。それなのに電話取れって笑。
    社会の事を知らないのか、木を見て森を見ずだね。

    +64

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/11(日) 13:27:30 

    新人の女の子全く電話取らない
    お茶だしすらしない
    人見知りを言い訳にしてるけど
    帰ったあとの茶碗くらい洗えよ
    来客あっても自動ドアの真ん前なのに
    ぶすっとしてシカトだし
    営業事務だよ?
    ウチは非正規氷河期の人のが
    使えるしそこらへんわきまえてる
    バブル期のババァは威張ってばかり
    仕事しねぇ
    営業マン達気を使って1人奮闘氷河期に
    みんなお菓子差し入れしてる
    正社員新卒バカとバブル婆に
    挟まれた氷河期の同僚可哀想

    +50

    -5

  • 132. 匿名 2021/04/11(日) 13:27:57 

    >>5
    ハラハラだね

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/11(日) 13:29:12 

    Telハラ主張する奴のあとから入った人が、積極的に仕事やってくれる人だったら「あの人は一体何なんですか?」って馬鹿にされたり、仕事与えられなくなるよね

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/11(日) 13:29:33 

    気持ちは分かるよ
    私は馬鹿で要領悪いので仕事って恥かく連続で嫌になる…
    けどそうやって覚えていったし慣れるから!

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/04/11(日) 13:29:34 

    ハラスメントの意味を履き違えているね。電話は仕事だから、嫌ならその会社辞めるしかないね…

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/11(日) 13:29:42 

    >>103
    役職でもつかない限り急に責任のある仕事ふえなくない?

    +0

    -11

  • 137. 匿名 2021/04/11(日) 13:29:46 

    契約時になかったコールセンターに配属されたなら文句あってもいいけど、1日ずっと電話対応しろってわけでもないだろうにわがまま

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2021/04/11(日) 13:29:48 

    子供に気使い過ぎた結果って感じ

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/11(日) 13:30:26 

    そんなに嫌ならなんで電話対応ある会社に入った?って思うわ。家で内職でもしてろよ。

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/11(日) 13:30:31 

    >>13
    あなた、ノンフィクションの一摩みたいな考え方するんだね

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2021/04/11(日) 13:30:34 

    >>55
    今の20代位の人が小学生の時
    「みんなと同じ事ができなくてもいい自分にできる事をやろう」
    とかいう無理強いしない一人一人の個性を尊重する教育になってると聞いたけど、そりゃ結果はこうなるよね。

    +57

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/11(日) 13:30:38 

    >>27
    最初から完璧にできるわけないじゃん
    自分だけで解決しようとするから「無理!」ってなるんだよ
    新人はまわりを頼っていいんだし、なんでも聞けるのは今だけだよ

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2021/04/11(日) 13:31:16 

    >>10
    本当そう思う。電話取るの嫌がる人いるけど、誰から誰宛の何の用件かを聞くだけなのに。それが出来ない人は何やっても文句言うと思う。

    簡単なのに、率先してやると評価が上がることだから、新入りの時は率先してやってたけどなぁ~。

    +200

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/11(日) 13:31:44 

    分からない事を分からないと言えなかったり注意されるのを嫌ったりする子が多く感じる
    ミスしながらも熱心に働いてくれる子もいるけど

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/11(日) 13:32:13 

    >>121
    そうなんだよ。「自分から何していいのかわからない」くせに「出れる人が出ればいい」は矛盾してる。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/11(日) 13:32:27 

    ミス一つしないよう教育されて来たのに、社会がいきなり雑で驚く。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/11(日) 13:32:44 

    電話取ることで取引先名や担当者を覚えることができるし、失礼のない言葉遣いや用件を素早くメモして正確に伝言するなど、新人なら率先してやるべき仕事だと思うけどね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/11(日) 13:33:05 

    何でもハラスメントにしすぎだよ

    新人が電話とるのは当たり前だと思うけど
    隣の新人は毎日居眠りしているし電話も全くとらないからお局とパートさんがとる
    よくクビにならないなと思う

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/11(日) 13:33:51 

    電話繋ぐだけでしょ?
    私は初日から詳しい内容まで質問されたり、連絡しといてって言われて戸惑ったことはあるけど、来た電話を取り継ぐだけなら簡単だよ

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/11(日) 13:34:03 

    自分が取って、隣にいる奴に代わるだけなんだから、無駄な時間

    +5

    -7

  • 151. 匿名 2021/04/11(日) 13:35:05 

    電話って出る人決まってくるよね
    出ない人はほんと出ない

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/11(日) 13:35:17 

    >>144
    ていうか、会社としての体面に関わるからミスしてはいけないし、内実がまだ何もわかっていない新人が出ていいんですか??って本気で思ってるよ。

    単純に「出るのめんどくさーい。」と考えるような人間だけじゃないよ
    この辺の意識のズレ分かってもらいたい

    +5

    -8

  • 153. 匿名 2021/04/11(日) 13:35:46 

    自分は入社3年目なんですが、そもそも自分にかかってくる電話なんかまだ無いんだから、相手を聞いて丁寧に取り次げばいいだけのことで、何がそんなに嫌なのかわからないです。

    +33

    -3

  • 154. 匿名 2021/04/11(日) 13:35:51 

    >>1

    太蔵君にしては珍しく良い意見、アドバイスを言ったと思った。

    電話位でれないと、嫌な仕事はずっと逃げるようになっちゃう。

    失敗しても許されるうちに色々 チャレンジした方が良いよ。

    +109

    -2

  • 155. 匿名 2021/04/11(日) 13:36:38 

    電話では無いけど、新人時代に大失敗したことある。でもその後すぐに自分用にマニュアル作ったりして、同じ失敗は二度と繰り返さないと思ったし、でもその失敗は新人だから許された事だと思ってる。
    新人だから大目に見てもらえる期間(入社半年くらいまで)過ぎちゃったら、ただの出来ない人になって、針のむしろになるだけなんだけどな。
    新人で電話出たくないと恥ずかし気も無く言えてしまう人って短期的な自己利益しか見えてないなと思う。

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/11(日) 13:36:43 

    多少失敗してもあー新人さんの時期かって温かく見守ってもらえるうちに経験積んだ方が楽だと思うけどね

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/11(日) 13:37:07 

    >>27
    近くに聞ける先輩がいればどんどん出て欲しいけど、いなかったりしたら不安だよね。

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2021/04/11(日) 13:37:09 

    今の時期新人さんが多いから、いつもよりもゆーーーっくり名乗るよ。
    その方が、私もちゃんとつないでもらえてたすかる

    がんばれ若者

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/11(日) 13:37:13 

    仕事なんだから、これは嫌だとか選り好んでいい事ない。
    新入社員なら、出来ることが少ないなりに電話の取次でもなんでも気が付いたことすればいい。
    でも、電話の取り次ぎ方や言葉遣いも教えないまま、只々電話取れはあり得ない。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/11(日) 13:37:15 

    >>68
    何か言うと「今令和だよ?」と返されそう。

    +89

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/11(日) 13:38:03 

    >>101
    そうそう
    「◯◯さんお願いします」以外のわかりにくいのは先輩に変わってもらっていいし、変な営業とかブロックしてくれるだけで立派な仕事なのにね
    真面目すぎ。頭かたすぎ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/11(日) 13:38:54 

    コミュニケーション苦手な人は生きていけない

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/11(日) 13:39:07 

    >>23
    同意。
    TELハラ・・・何しに会社に来てんだよ。
    早く慣れた方が自分のため。
    新人なら、失敗しても大目に見てもらえるし。

    +71

    -1

  • 164. 匿名 2021/04/11(日) 13:39:56 

    新卒の電話マナー研修で、「電話は2コール目で取りましょう。コール音なってすぐ取るとお客様がビックリされます」って習って、配属先で習ったことを実践したら、「取るのが遅い!!」と先輩社員に叱られた。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/11(日) 13:41:07 

    固定電話、職場にはない。
    社給携帯(iPhone)になってるから
    自分にかかってきた電話は自分が
    出ます。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/11(日) 13:41:48 

    まあ気持ちは分からなくはない。知らない人から知らない人によく分からない要件を伝えるって不安いっぱいだよね。乱暴な口調の人もいるしよく聞き取れなかったりもするし、聞き返すのも怖いし…。でも、一か月もやってればだんだん慣れるよ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/11(日) 13:42:08 

    >>92
    そうそう
    できないことは別に恥ずかしいことじゃないよね
    それを出来ないままにしておくのが恥ずかしいんだよ。

    +58

    -1

  • 168. 匿名 2021/04/11(日) 13:42:57 

    >>152
    会社の体面に関わるって、何を新人に応えさせる想定なの?ここで言われてるのは、取引先等に対して具体的な何かを回答させるようなことではなくて、電話取り次ぎの事だと思うけど。

    もし、新人の言葉遣いを懸念してるなら、そもそもどうやって面接突破したの?って疑問。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/11(日) 13:43:25 

    >>119
    会話は聞き取れるよね。
    聞き取れないのってほとんどが社名。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/11(日) 13:44:02 

    >>16
    何も知らないで出させるのは可哀想だし、余計電話嫌いになりそうです。私は自分が教えてもらえなかったから、後輩には大体のかかってくる取引先と名前、こちらの担当者等教えるようにしてました。うちはBtoBだけど、初めて面着で会うときに、いつも電話出てくれる方ですね、とか言われると嬉しかったり。
    今は各自携帯になって、取り次ぐ事もなくなって楽になったけど、電話の感じで各自の状況を察する事が出来なくなりました。

    +23

    -8

  • 171. 匿名 2021/04/11(日) 13:44:25 

    >>101
    銀行で働いていた時に、いつも「俺だ」と言って社名の名前を名乗らない顧客がいたわ。
    その人、名前を聞き返したらキレるらしいw
    まあ、要注意人物だったので、入って直ぐに教わったけど。

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/11(日) 13:44:32 

    電話出たくない新入社員、電話は嫌だけどコピーやシュレッダーは喜んでやりますって感じ?
    何しに会社来てるんだろう

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/11(日) 13:44:59 

    >>21
    新人でもない歳だけど、転職した当初は聞き慣れない言葉ばかりでそりゃひどい電話応対だったけど、嫌でもやらなきゃいけないし2年たった今ではだいぶ慣れたよ
    電話なんていくら細かいマニュアル読み込もうが、実際出てみないことには完璧に対応出来るなんてありえないから新人の頃やらない、できないならその後ずっと出ないだろうね

    +50

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/11(日) 13:45:29 

    >>131
    ババですが新人さんには一生懸命仕事を教えてあげないと
    できるようになるまで教えてあげる やさしく根気強く教える
    それができる人は出世できるかも
    会社がうっかり雇ってしまったバカをパワハラとか言われないように
    気をつけながら使える人間に仕立てられる人

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2021/04/11(日) 13:45:52 

    >>150
    自分に掛かってきてると分かる電話なのに必ず誰かに取らせる人いるけど、大体マウント思考ある。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/11(日) 13:46:03 

    >>164
    先輩に研修ではそう習った事を言ったら良いよ
    その上でうちの部署では鳴ったらすぐ出てねって指示されればそれに従えば良いんだし

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2021/04/11(日) 13:46:09 

    普通に考えて新入社員の方が仕事少ないんだから電話とって担当に引き継ぐくらいしてくれなきゃやる気がないと思われて仕方ないと思うわ

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2021/04/11(日) 13:46:53 

    新人が電話を取るのは、仕事を覚える基本中の基本

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2021/04/11(日) 13:47:12 

    >>10
    何かでっかい事がしたくてワクワクして会社入ったのに電話とか意味わかんない!みたいな考えなのかね。

    +95

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/11(日) 13:47:14 

    まず、電話対応ができないと会社で役に立たないでしょ
    業種にもよるけどさ
    会社覚えるなも役立つし

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/11(日) 13:47:33 

    >>131
    そんな子放っておきなよ、後で困るのは新人なんだから
    やる気のない子はこっちもフォローしません

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/11(日) 13:48:07 

    電話に出たくないなら仕事辞めたら?

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2021/04/11(日) 13:48:27 

    私が入社した頃は新入社員が出る、しかも3コール以内と言われたな。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2021/04/11(日) 13:49:01 

    変な対応を笑って許されるのは新人のうちだけだから早く出来るようになったほうがいいよ

    言い慣れてないと本当にバカみたいな言い間違いとかあるからw

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/11(日) 13:49:05 

    >>168
    まず相手の会社名が聞き取れないことが多い。
    それを何度も説明してもらうのは相手に失礼だと思う

    こういう会社から電話かかってきますよ~と前もって教えもしない会社は、もしかしたら辞めた方がいいのかもしれないね。自分の経験上後で転職することが多かった。

    +1

    -7

  • 186. 匿名 2021/04/11(日) 13:49:24 

    言いたいことは分かる。
    でも、周りは電話の応対聞いてるとか、テレビ局かなんかにもう少し元気に出ろ!とか言ってたよね。

    私、元々電話苦手じゃなくて仕事初日から出てたけど、お客さんに声が低いって言われて意識し始めたら会社名が言えなくなった。

    だからあの発言はダメだと思う。

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2021/04/11(日) 13:49:54 

    >>176
    電話応対も出来ないのにでっかい仕事してワクワクできる訳ないのにね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/11(日) 13:50:19 

    電話の相手がまともな人とは限らないので、上司が外部からの電話に出る職場は、とんでもない客や住民からの電話の対応がかえって難しくなるよ。偉い人と電話で話すことで、こういう人って調子に乗ってくるから。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2021/04/11(日) 13:51:20 

    >>179
    簡単な仕事もできない人に急に大きな仕事を任せられるわけないのにね

    +57

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/11(日) 13:51:30 

    私が新入社員の頃は競うように取ったけどね、上手く取り次げると嬉しかったしまた頑張ろうって思ったし

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/11(日) 13:51:31 

    テルハラなんて言ってる若い子いないって
    実際

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/11(日) 13:51:44 

    >>17
    あと気づいた人がやる、もね
    大抵の人が気づいてないふり

    +109

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/11(日) 13:52:33 

    新人だから早いうちから練習しとくんだよ。この時期だったら間違えても新人と言う事で先方もまぁ大目に見てもらえる。
    それが半年、一年たって電話対応初めてなのでってなると、「この会社大丈夫?」って会社の信用にも関わってくる。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/11(日) 13:52:33 

    したっぱが取るのが当たり前とは思わない。
    慣らす為に取らすの。練習さすのよ。
    取らしてあたふたしたら、電話変わる。
    で、こういう風に答えるんよと教える。
    新人さんが慣れてきたら、こっちも取るよ。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/11(日) 13:52:52 

    >>8
    上司も電話出るのは当たり前じゃん
    出れる人が出れば良いよ

    +13

    -42

  • 196. 匿名 2021/04/11(日) 13:53:36 

    >>115
    別にそれは日本に限らず、社会の成り立ちだよ。
    アメリカだって新人は電話取れ、電話かけろ、ですよ。銀行勤務のアメリカ人の知人の話。

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2021/04/11(日) 13:54:07 

    >>101
    社員旅行や歓迎会・忘年会等わけの分からない行事には行かなくていいけど、電話対応は覚えろよ。
    110119呼ぶ時どうすんの

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/11(日) 13:54:07 

    新入社員の時期って電話応対失敗しても大目に見てもらえるお得な期間なのにもったいない

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/11(日) 13:55:16 

    ゆとり以降からアニメ好きとか幼稚な人種が増えたけど
    職場でもゆとり常識ばっかり

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2021/04/11(日) 13:55:23 

    >>45
    給料たくさん貰ってる人は部下にはできないような仕事たくさん持ってない?
    電話は誰でも出られるんだから、できる仕事が少ない人が取るのが効率良いんだよ。

    +55

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/11(日) 13:55:52 

    >>19
    メンタルの病気ならしょうがないけど、そうじゃないなら頭おかしい人じゃん。

    +207

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/11(日) 13:56:56 

    >>5
    もう既に言葉としてはあるよ

    +47

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/11(日) 13:57:25 

    >>185
    自分 申し訳ございません 御社の名前が聞き取れませんでした
    お手数ですがもう一度おっしゃっていただけますか

    相手。。。なになに会社だよ

    自分。。。なになに会社ですね ありがとうございます
         申し訳ございませんでした
    ってかんじで丁寧にわかるまで聞き返せばいいだけよ

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/11(日) 13:58:04 

    そりゃここはこのおっさんと同年代のおばさんばっかりだから同意が集まるでしょうね
    しかもまともに正社員で働いたことのなさそうな専業や非正規ばっかなのに偉そうにコメントしてて滑稽

    +3

    -14

  • 205. 匿名 2021/04/11(日) 13:58:25 

    >>105
    大抵新入社員には電話対応の研修も受けさせると思うけど。
    指導もしないで電話出ろなんて会社はTELハラ以前の問題でしょ。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/11(日) 13:58:53 

    >>204
    正社員15年やってますけど…

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2021/04/11(日) 13:59:29 

    >>203
    それ2回で聞き取れるレベルならいいけど滑舌悪い年寄りとかめっちゃいるじゃん
    全然わかんなくて何度も聞き返してたらあっちも不機嫌になってくるんだよ

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2021/04/11(日) 13:59:46 

    電話対応も仕事のひとつ。
    新人はまだ他の仕事が出来ないんだから給料もらってる以上、電話対応という労働しないとね。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/11(日) 14:00:56 

    >>181
    放っておくのはダメだよ そんなのが社員って
    会社の信用が落ちる ヘタしたら売り上げが減るよ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/11(日) 14:01:12 

    >>185
    会社が教えてくれないじゃなくて、自分から上司とかに聞こうとは思わないの?

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/11(日) 14:02:14 

    新人さんが作業中で手空いてなかったら私も出るよ
    っていうか先輩方ちゃんと見ててくれるから失敗を恐れずに出て欲しい
    頑張って!

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2021/04/11(日) 14:02:25 

    >>204
    そういうあなたのスペックは?

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/11(日) 14:02:54 

    >>185
    例えば三菱×××の○○さんをミツバ×××の○○さんって間違って聞き取ってしまっても、『ミツ+ ×××』と○○さんで周りは分かったりするけどね。新人だから許されたりするけど。

    大手に勤めてきたけど、こういう会社から電話がかかってきますよ〜なんて教えてもらったことない。
    そんなに事前に知りたいなら『教えてくれない会社なら辞めた方がいい』ではなくて、自分から聞けば?

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2021/04/11(日) 14:03:14 

    >>185
    聞き取れなければ聞き返す、聞こえていても復唱確認。失礼じゃないでしょ、普通です。コールセンターだってそうしてるでしょ。
    電話取り継ぎたくないが故の屁理屈だよ。

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/11(日) 14:03:36 

    取次はいいけど電凸売込みの取次してキレるのなら最初から自分で取れよって思う事は有った

    「〇〇さんいらっしゃいますか?」
    「〇〇ですね少々お待ち下さい、〇〇さん△△さんという方から電話です」
    暫くして「売込み営業の電話とか取り次がなくていいんだよ」



    +3

    -1

  • 216. 匿名 2021/04/11(日) 14:03:40 

    >>127
    本当に。出たくないから出ませんって人がいてもいいけど、出てる人と昇給率同じにしないでほしい。

    +62

    -1

  • 217. 匿名 2021/04/11(日) 14:04:10 

    >>195
    こういう人は出るの嫌だからって言い訳つくって出ないんだよね。

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2021/04/11(日) 14:04:48 

    >>200
    そうそう、電話応対に時間取られてたら仕事多い人は進められないんだよね
    電話応対なんて担当に引き継ぐだけなんだから、時間に余裕のある新人や若手が出るのが当然

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/11(日) 14:05:10 

    >>115
    日本の悪いところだと思うなら外資系でもいけば?
    それか海外の会社を知っていってるの?

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/11(日) 14:05:13 

    最近は小学生がそのまま大人になったような人多いよね
    寝坊、忘れ物、片付けできない、デスクの上がごちゃごちゃ、指摘したら怒る泣く帰る

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/11(日) 14:05:22 

    >>45
    その分、責任の重さや諸々ついてくるけどな。新人って仕事を覚えるのも必要なんだよね。その中で、電話に出て対応するって言うのがあるってだけ。電話対応が出来ないと、対面での対応も不安なんだけど…。あと、役職についた時に、まごついたりせず恥をかかずに電話対応が上手く出来るとは思えない。

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/11(日) 14:05:56 

    >>171
    逆にそれは『俺だ!さんは=○○さん』ってわかりやすいね。『お世話になっております、○○様』って対応したら喜びそう。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/11(日) 14:05:59 

    電話に出ると、他の人がどんな仕事してるのか見えるようになってくるし、他の会社名も覚えてくるからむしろ新人にはメリットしかないぞ。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/11(日) 14:06:25 

    新人に電話とらせてもうまく対応できないの承知で上の人間もとらせてるなら問題ない。
    うまくいかなくてもだんだん慣れてくるんだから。
    下っ端が取って当たり前!ってことじゃなくて、まず電話を取ることでいろんな対応できるようになりましょう
    って理由なら大賛成。
    うちもそんな大企業じゃないけど、初日から電話対応してとは言わないけど、ある程度したら率先して電話取ってくださいって教えてるよ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/11(日) 14:06:28 

    >>204

    むしろあんたの方が世間知らずで働いたこともない甘ったれにしか見えないけど。
    あんたこそ社会経験なしのババアでしょ?

    ズレてるもんw。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/11(日) 14:08:11 

    >>213
    あるあるw
    「みつ…なんとかの、おお…なんとかさんって…あ、男の人ですっ」てちょっとクイズになるよね
    場も和むしコミュニケーションにもなると思うけど、考え方古いのかな

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/11(日) 14:09:18 

    >>185

    『こういう会社から電話がかかってきますよ〜』

    ↑甘えすぎじゃね?
    自分から聞けよ

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/11(日) 14:09:25 

    >>204
    対応出来ないから電話に出ない人からのコメントってことでいい?w

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/11(日) 14:10:20 

    私が見つけました○○ハラ私が最初に発信しました○○ハラ

    もうポケモンGOだ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/11(日) 14:10:34 

    >>199
    趣味はまた話が違う

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/11(日) 14:11:34 

    >>171
    銀行じゃないけどこういう人いるよね、家じゃないんだからw
    一企業に電話かけてくる人なんて沢山いるんだからどこの誰か名乗ってくれないとわからないよね
    声似てる人もいるしさ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/11(日) 14:11:51 

    >>185
    取引先なんていくらでもあるしいくらでも増えるし変わるし、その都度いちいち教えてたら時間の無駄。
    それに完璧に全部聞き取れなんて言わないでしょ。会社名は聞き返していいのは1度だし。1度聞き返して丸々わからなくても一部は聞き取れるでしょ。それでもこちら側の社員には大体伝わるし仕事として成立する。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/11(日) 14:11:52 

    >>16
    新人が電話を取るのはいいけど、最低限の研修というか指導ぐらいはすべきだよね

    +44

    -2

  • 234. 匿名 2021/04/11(日) 14:12:22 

    マイナス押してる方、まずは就職してみましょうw
    想像とは違う世界という事がわかりますよw

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/11(日) 14:12:24 

    知らない人からの電話に出た事が高校生の娘はないから 娘も言いそう

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/11(日) 14:12:58 

    >「そもそもなぜそれが義務なのか役割なのかが疑問を感じてんじゃないの」とツッコミ。

    給料貰うからには仕事(電話応対)という義務を果たすということに、一体どんな疑問があるのだろう?
    その新人さんが「電話応対は業務範囲に非ず」という契約書を交わしての入社ならわかるけど。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/11(日) 14:13:32 

    もうさ採用面接時に「入社時は特に電話応対ありますが大丈夫ですか?」って確認しといた方が良いよね。
    なんでもハラスメントにされてたら企業もやってられないよ。

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/11(日) 14:13:39 

    >>199
    私オタクだけど仕事はできる方だよw
    ちなみに職場でオタクは隠してるけど

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/11(日) 14:13:48 

    下っ端も出ないといつまでも取引先の名前に慣れないよね。なんでも慣れないと仕事が憂鬱になる。
    いいのかな?と思いつつ関係なく自分は電話出るけどね。待ってらんないから。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/11(日) 14:13:50 

    >>226
    あるよねw
    得意先でも同じ名字の人が数人いて下の名前までは言ってくれないから声の低い人とか、優しい雰囲気の人、電話番号の末尾が1234とかで上司や同僚は通じたりする。
    あと〇〇さんねとか教えてくれるから次に活かせる

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/11(日) 14:14:44 

    電話「取次」番ってだけで全部最後まで対応しろってわけじゃない、とりあえずさっと出て担当に回せってことだからね。
    「誰なのかも要件もよくわかりませんでした…変わってください…」ってことで回されても出ないといけないし、そこを謝罪するのは想定内、自分で対応したら早いのはわかってるけど、なぜそうなったのかどうしたらよかったのか教えるのも新人教育だからね。
    こんな所からこんな電話がくるんだって勉強だし、慣れてきた頃「あの電話はこういうことか!」て繋がってわかった時に自分の成長がわかるよ。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/11(日) 14:14:51 

    電話応対は大手じゃなければOJTでいきなり取らせることが多いかもねー
    別に失敗しても死ぬわけじゃないなら気楽に取ればいいのよ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/11(日) 14:15:07 

    おばさん世代の私からしたら、トランシーバーか糸電話を使えと言われてる様なやり慣れてないということだと思う。
    だからきちんとマニュアル作って研修して
    これは業務だからやるようにと教えたらいいのでは?
    それでも出ないのかな

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2021/04/11(日) 14:16:05 

    >>237
    それだね。
    出来ないなら採用しなきゃいいんだよね。
    てか実際、電話応対も出来ない人は仕事にも支障あるよ。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/11(日) 14:16:23 

    電話に出たくないって言ってる人たちの特徴として「自分から人に聞くのが苦手」な人が多いみたいだね。
    電話の取り次ぎって相手にも周りの人にも自分から聞かなきゃならないことが多い。だから聞く、何を聞けば良いのか自分で考える、それに慣れてもらうだけでも新人の成長に役立つ。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/11(日) 14:17:16 

    電話とる以外に出来る仕事あるの?
    新入社員は電話取るのも仕事だよ!
    それで給料もらえるならいいじゃない!

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/11(日) 14:17:22 

    研修までするの?
    普通に日本語の敬語で話すだけでしょう?

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2021/04/11(日) 14:19:18 

    採用の時に、お仕事内容で電話取り次ぎすることを言わないとダメですね。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/11(日) 14:20:04 

    >>204
    事務部で働いたこと無いの?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/11(日) 14:21:02 

    >>207
    何度も聞き返すのはダメでは?
    とても滑舌悪い男性の方からで1度聞き返したのですが全く聞き取れなくて…って先輩に取り次げばいいじゃん。

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2021/04/11(日) 14:21:14 

    >>6
    電話出たくないって家じゃないんだよ
    会社側からしたら給料払ってるのだから仕事しろよって話。

    +187

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/11(日) 14:22:02 

    >>247
    私にとっては糸電話やトランシーバーを使うこと、それと同じだと思うのよね。
    知らんのだったら教えるしか無いかなと。

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2021/04/11(日) 14:22:54 

    >>204
    入社2年目事務職です。
    仕事の1つだと思ってます。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/11(日) 14:23:27 

    >>249
    横だけど私は事務で仕事したことないよー。自分で向いてないの知ってるから、工場やら調理関係ばっかり。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/11(日) 14:23:35 

    >>16
    他の仕事もまだ出来ないのに電話取らなかったら何するの?
    上司に取り次ぐ事で仕事の流れも少しずつ分かる様になるんだと思うけど。
    新人なんて何も出来ないから電話取ることや雑用からスタートするのは当たり前だしそれすら出来ないならお金貰う資格ない。

    +28

    -3

  • 256. 匿名 2021/04/11(日) 14:23:42 

    私は新入社員の頃電話の取り次ぎとコピー取りとお茶出しでお給料貰えるなんてラッキーだと思ってたよ笑

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/11(日) 14:24:08 

    >>90
    できないひと居るんだよなこれが。
    っていうか取らない人。
    そういう人がなぜか社員になって、
    そいつやできない派遣と社員のフォローを必死にしてた派遣さんがコロナでクビになった。
    派遣は即戦力というよりは大手の定着率悪い部署の穴埋めってイメージが今は強いかな。

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/11(日) 14:25:28 

    >>140
    何言ってるのかわからないです

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2021/04/11(日) 14:25:38 

    >>250
    ヨコだけど、そこまで滑舌悪かったら先輩達すぐわかってくれるはずだよね

    聞き取れないんだよ!電話とらせんな!って新人ピリピリしすぎ

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2021/04/11(日) 14:25:41 

    >>152
    会社としての体面に関わるからミスしてはいけないって言われてるの?
    思い込みじゃなくて?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/11(日) 14:27:14 

    >>250
    何度でも聞き返せばいいんだよ
    そんな年配者は気が長いから大丈夫

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2021/04/11(日) 14:28:07 

    事務からITに転職してやっと電話取らなくて済むようになった
    電話取るともらい事故ばかり起きるのよね

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/11(日) 14:28:43 

    >>250
    >>203がわかるまで聞き返せって書いてるからでしょ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/11(日) 14:28:55 

    >>2
    慣れない電話対応はハラハラしちゃうよね

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/11(日) 14:29:54 

    >>152
    別に急に電話相手に暴言吐くわけじゃないし、たどたどしくたって「ああ、新人なんだな」って思うだけ
    そこまで電話の取次に注目してない。自意識過剰

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/11(日) 14:29:55 

    >>256
    だよね、戦力になってないのにお金貰えるんだもんね。

    新人のうちは電話対応で何かあっても「新人なので不慣れで申し訳ありません」って言えたし楽だったわ。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/11(日) 14:29:56 

    >>213
    覚えられるような数の会社からしか電話来ないって
    三流会社でしょ

    +3

    -4

  • 268. 匿名 2021/04/11(日) 14:31:03 

    電話って嫌だよね~分かるよ。
    プライベートの子供関係(先生や役員)で電話するの苦痛だもん。
    仕事なら仕方なくやるしかないけど、内心めちゃくちゃ嫌だった。今は主婦だけど、再就職するなら電話対応多い事務は除外かな。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/11(日) 14:31:52 

    >>157
    先輩だってずっとフォローに入ってくれる訳じゃないからね。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/11(日) 14:32:32 

    >>122
    人の職業バカにする人っていう今時居るんだね。

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/11(日) 14:33:47 

    まぁ嫌だけど慣れるには必要なことよな

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/11(日) 14:35:06 

    >>269
    まわりに誰もいないって事ありえなくない?
    指導役じゃなくてもそこらへんにいる人もそれくらい聞けば教えてくれると思うよ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/11(日) 14:35:09 

    電話使えない人は、社長以下社員全員の年齢が35歳以下の会社に行けば良いね

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/11(日) 14:35:12 

    >>8
    私(俺)宛の電話じゃないんだから取る必要ない、取ってあげたい人と気付いた人が取ればいい、その方が合理的って本気で思ってるみたいよ。

    +155

    -1

  • 275. 匿名 2021/04/11(日) 14:35:39 

    >>263
    一般論で説明してくれてるのに稀なケース持ち出して突っかかっただけってことね?

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2021/04/11(日) 14:36:11 

    >>1
    世の中、本当甘えたちゃんか増えたね。とりあえず、自分のしたくないことはハラスメントにしておけば逃げられるって良い時代だよね。

    +51

    -1

  • 277. 匿名 2021/04/11(日) 14:37:18 

    >>226
    全然古くないと思うよ。
    こんな話しながら取引先のこと知ったり上司や同僚とコミュニケーションしていくのが多いんじゃないかな?

    こういうのが許されないのはブラック企業っぽいよね。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/11(日) 14:37:29 

    率先して電話取る人は、やっぱり印象が良い。
    そのうち取る人と取らない人に分かれてくけど、忙しくないのに電話取らない人は基本性格悪い。
    取らない人同士で固めて、電話番やってみてほしい。

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/11(日) 14:38:41 

    >>13
    わかる。
    まだ重要なことを任されていない新人のお仕事
    と言えば良かったよね

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/11(日) 14:39:03 

    ガルは意外と優しいのかと思ったら、割りとモラハラパワハラ思考強めの人多くてびっくりだわ。
    確かに新人は電話に出るのも仕事のうちだけど「私も昔は苦手だったよ~」とかもっと共感してくれてもいいと思う。そんな突き放さんでも…。

    +2

    -13

  • 281. 匿名 2021/04/11(日) 14:39:19 

    不快な事は全部のハラスメントだもんね

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/11(日) 14:39:43 

    >>278
    ゴミ捨て部署に集めてケンカさせたい!

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/11(日) 14:40:40 

    話通じない人がいる~

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/11(日) 14:40:43 

    電話応対嫌ならベンチャーとか行けば良いのでは?
    令和のニューノーマルな働き方?できるんじゃない、知らんけど

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/11(日) 14:40:44 

    >>276
    昔の根性論、人格否定教育がおかしかったんだよ。

    +3

    -8

  • 286. 匿名 2021/04/11(日) 14:40:55 

    >>38
    新人が他の事で忙しそうにしていてそれ見えてるのに暇そうな中年がとらないのはどうかと

    +6

    -10

  • 287. 匿名 2021/04/11(日) 14:41:03 

    >>219
    外資の証券会社勤めてた前田裕二は毎朝5時には出社してたらしいよね。相当シビアな世界。電話出たくありませーん!なんて社会通念に反した泣き言言えば、即クビが飛びそう。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/11(日) 14:42:10 

    こいつ嫌いだけどこの件は同意
    それで給料もらうのに何しにきてんだって話
    もっと言ってやれ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/11(日) 14:44:01 

    事務員のパートしてるけど、面接の時電話対応してもらいますが大丈夫ですかってしつこいぐらいに言われた。
    専門的な内容を答える自信はないですが、取次程度なら紋ぢあないですって言ったけど、ものすごーくしつこく言われた。
    入社して、前職の人がとにかく電話取りたくない人で困ったって。

    結構電話が多いので、とりあえず出て回せばいいだけだけど、それすらしない。
    誰に振ればいいのかわからなかったら、会社名と担当者名、電話番号聞いて折り返すって返事すればいいって言われてるんだけど、それすら嫌がったらしい。

    元々コルセンで働いてたから電話は慣れてるし、その程度の電話対応すらできないって、今の子なんなん?って思った。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/11(日) 14:45:11 

    >>90
    初日だと誰が何を担当しているのか、誰がどこに座ってて内線は何番なのかわからないだろうよ

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2021/04/11(日) 14:45:55 

    新人とはなるべく関わりたくない
    こちらが良かれと思ったことでも受け取り次第で悪いほうに取られたら完全にこちらが悪者
    聞かれたら答える
    それくらい徹底しないと無理
    仕事できる先輩が一生懸命教えてたのに上司に注意されてたの見て本当に気の毒だった

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2021/04/11(日) 14:46:25 

    電話機の呼び出し音が鳴る
    →受話器を上げて電話出る
    →用件聞く
    →担当者に間違いなく伝える
    日本語出来たらすぐ出来るようになる普通のお仕事であって、上司とのコミュニケーションとかではないでしょ。
    1~100まで事務的にやればいいだけよ。
    コミュニケーションは別にいらんわ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/11(日) 14:46:48 

    テルハラなんて言ってる若い子いないから
    話題作りだよ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/11(日) 14:47:07 

    うちの会社は逆に新入社員は取れない
    不手際があると取引先に迷惑掛けるから電話代対応力や事業内容をしっかり把握した2年目以降の人ってごとになってる

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/11(日) 14:47:12 

    そんなバカが入社する様な会社もレベル低いのでは?
    まぁまぁな企業に勤めてるけど、新入社員皆んな優秀で、さすが狭き門をくぐり抜けてきた子達だなぁと感心してるけど。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/11(日) 14:47:17 

    >>286
    仕事わかってない人には暇そうに見えてもバタバタしてないだけでそうでないこともあるし、大事な連絡待ってるかもしんないし、考える時間なのかもしれない

    なにもわかんない新人が偉そうにそんな判断するのはどうかと

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2021/04/11(日) 14:47:45 

    >>284
    フロア(今なんて言うのか知らん)がゴミだらけのね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/11(日) 14:48:40 

    苦手ならその職種につかなきゃいいんだよ。私はそうしてる。それなら誰にも文句言われないし。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/11(日) 14:48:53 

    >>286
    そんな時は手が空いてる上司が取るべきね。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/11(日) 14:48:54 

    新入社員で4月って最強のカードを持ってるうちに慣れておいた方がいいのに。
    電話を取るって業務がなくならないのであればね。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/11(日) 14:49:02 

    >>290
    普通は内線番号表もらうし、分からなければ聞けばいい。誰がどこに座っていて内線何番と覚えるまで数ヶ月かかると思うし、その職場では新人なのに自己完結しようと思ってる根本が間違ってると思う。

    +9

    -2

  • 302. 匿名 2021/04/11(日) 14:50:11 

    電話対応が初めで1番良い気がする。
    相手の顔も見えないから不手際があっても残りにくいというか

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/11(日) 14:50:31 

    >>16
    電話とって誰かに回すのくらいはやればってことじゃない?
    職場の人の名前や、電話かけてくる相手の名前覚えるチャンスだよ。
    何もわからない人に難しい仕事までやれっていってないよ。

    +39

    -3

  • 304. 匿名 2021/04/11(日) 14:51:57 

    >>204
    まともに正社員で働いたことのなさそうな専業ってw
    私の知り合い専業の子多いけどみんな結婚前は普通に正社員だったよ~。じゃなきゃ専業させてくれるほど収入ある人と出会わないしね。

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2021/04/11(日) 14:52:07 

    根性論体育会系アホ上司

    ちゃんと教育やお叱りをしてくれる有能上司
    を混同してる頭の浅い人がいますね。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/11(日) 14:52:20 

    がる子さーん、電話なってるよ!
    がる子さーん、お客さんだよ!

    がる子は他の対応で手が離せないんだよ。
    おっさん、座って腕組んでるだけなら
    取次だけでいいからしてくんないかな。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/11(日) 14:54:32 

    善意でとってあげた電話なのに、
    ありがとうの感じもなく「はーい」って言われて
    なんで電話担当のこいつのために電話とんなきゃいけないんだろうと思ってそれからとらなくなった

    +4

    -6

  • 308. 匿名 2021/04/11(日) 14:55:42 

    電話全く取らない新人は
    FAXも送る方もダメ
    受信して溜まってるのも見てみぬふり
    自分新人の時は○○会社新人の○○です
    って電話取ると得意先でも
    察してゆっくり喋ってもらえたなー

    新人のデスクはアニメグッズ?
    祭壇みたいになってて
    注意する気も失せたわ
    大手に根こそぎ新卒取られるから
    私の会社に来る新卒は
    悪いけど普通の方は来ない

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/11(日) 14:56:26 

    電話は、原価の低い人間が取った方が会社として生産性が良い。
    だから新人が電話を取るには理にかなうとおもいます。
    学校でなく、営利企業だから。当然だと思います。

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/11(日) 14:58:45 

    >>280
    新人電話出ろと言われて「これが社会か!」と文句も言わず思わずやってきた人たちが、TELハラだとか言ってる今年の新人に抱く感想は、共感より先に反感でしょ。
    あと、ガルが優しいと思っていたことにびっくり。ガルじゃなくても完全匿名掲示板の意見はどこも大抵厳しいよ。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2021/04/11(日) 14:59:35 

    >>308
    中途なら優秀な人いるから中途とればいいのに
    新人信仰よくないよね

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/11(日) 14:59:40 

    >>287
    個人の番号しかなく他の人の番号はとらない

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/11(日) 15:00:07 

    先輩社員の仕事の合間に電話対応させては申し訳ない、まだまともに仕事が出来ない新入社員はむしろ電話取るくらいが仕事、と新入社員の頃の私は思ってましたが(ついでにお茶汲みも)
    今時の新入社員は、電話を先輩に出させてでも大事な仕事ができるんですね~

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/11(日) 15:01:05 

    仕事が忙しいわけでなくぺちゃくちゃ喋ってて電話鳴ったら忙しくて出れないフリ。
    誰も出ないから私が手を止めて対応するのに「電話出るの好きなんですね!電話対応はガル子さんに譲ります!」って感じで言われるの腹立つ

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/11(日) 15:01:11 

    >>1
    私も入社初日から電話出るように言われた(最初はビビりまくり)出方は分かるけど、商社で品物の扱いが多く、聞いた内容からどの部署に回していいか分からなくて、先輩に聞いてばかりだった。相手の会社名と営業担当が分かる資料や、商品名から回す部署が分かる資料を手元において受けたよ。段々上達し「クイズドレミファドン」並みの早さで出たよ!

    +23

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/11(日) 15:01:49 

    >>296
    明らかに暇な場合を言ってるんだが?
    雑談しながらコーヒー飲んでるとかな

    老害

    +3

    -7

  • 317. 匿名 2021/04/11(日) 15:02:55 

    >>27
    回数重ねる毎に耳が慣れて聞き取れるようになる、取引先も覚えられる 担当も覚えられる。
    いい事尽くめなのに、イヤイヤばっかりで取らない奴はこの先も仕事なんか出来ない無能だと思う。

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2021/04/11(日) 15:03:58 

    >>17
    本当にそう。
    そういう人に限ってとらない。
    電話対応って凄く重要なんだよね。
    誰がどの担当?誰がどこ部署?等
    把握しておくと見えてくる範囲が広くなるのに。

    +60

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/11(日) 15:05:05 

    前の部署に給料貰ってんならちゃんと仕事しろって言いたくなる新人がいたな。
    電話は取りたくないからという理由で取らないし、取引先からメールが来ても読まないし、読まないから「取引先からメールの返信してって催促来てるので、早めに返信して」と伝えたら「まだメール読み切れてないんですよ」とか平気で返してくるし(未読フォルダに常に普通に100件とか溜まってる)、タスク管理が出来なさすぎて周りはドン引きしてるのに、空気が読めないのかメンタル強いのかわからんがどこまでもマイペース。

    挙句年末年始の休み中にスノボ旅行に行って足折って旅行先の病院に入院して、仕事1ヶ月休んで、復帰して部署の人たちに「これお土産で~す」と笑顔でお菓子を配ってた。そこは「ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした」じゃないの?って皆ポカーンだった。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/11(日) 15:05:17 

    >>1
    なんでもそうだけどいきなりは難しい人もいるんだよ
    上司のお手本を何度も見たり聞いたりして練習してからですよ
    当たり前で済まして教育しないのはダメ上司

    +6

    -3

  • 321. 匿名 2021/04/11(日) 15:06:42 

    電話とらなかった新人さん、4年目だけどまったく仕事できない
    理系院卒で留学経験あり英語ペラペラ資格持ちなんだけど小室圭とハンカチ王子足したようなウスノロした雰囲気になってる
    先月結婚したらしいけど奥さんはスペックで優秀だと思ったんだろうね

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/11(日) 15:06:48 

    >>27
    この時期、新人さんだろうな?って思う事多いよ。
    それをわかってて意地悪な事言う相手は要注意人物として記憶する。それ以外は大丈夫。
    嫌な相手を記憶すると後々楽な事もあるよ。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/11(日) 15:07:40 

    >>36
    その言い分だと電話に限らず、緊張して失敗して結局何もできない人ってことになるけど。

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/11(日) 15:10:31 

    >>40
    そうですよね。
    この時期は、相手の名前を聞き返しても新人だろうからと加減してくれるし。相手が自分を覚えてくれたりもするし、むしろチャンスの時期なのにね。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/11(日) 15:10:36 

    世渡り上手な人にも注意。
    番号が表示されるので
    自分の担当案件だけ出て、他は出ない。
    人が出た後に受話器触ったりしてる。
    目の前の席の奴。
    本当にムカつく。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/11(日) 15:11:42 

    >>311
    うちは5年連続はずれてから新卒とらなくなった
    どうせ育たないからその5人は辞めるの待ちで飼い殺してるんだけどみんなプライドが高くて自分は仕事できてると思ってるらしい
    おめでたくてよかったです

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/11(日) 15:12:47 

    >>68
    SNSで主張して、気に入らなければブロック。イエスマンで身を固めてるから常に自分は正しいと勘違い。新人に限らずだけど、こういう人が増えた感じする。SNSの影響もあるような気がする。

    +94

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/11(日) 15:16:31 

    >>301
    横だけど座席表が全く更新されていなかったり、
    最初からクレームだったりすることがあったな。
    結局誰かに聞いてその人の手を止めることになるんだよね。もちろん誰も指示くれないから〜で自己完結するような派遣はいらんけど初日は雑務とか書類整理のほうが無難かも。
    ちなみにうちの部署には電話とらない40代の派遣さんがいます、来て半年ですが1度も取りません…

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/11(日) 15:17:57 

    自分は社会人になって初めてした仕事で、新人の仕事は殆どの先輩は出来る(フォローできる)けど、先輩の仕事は新人には替われないんだから、出来る仕事は率先して新人がやりなさいって言われた。その方が効率的だからって

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/11(日) 15:21:46 

    トピズレ申し訳ないけど愚痴〜
    入ってきた新人さん、新人だから簡単な事を教えてるんだけど「これ、俺じゃなくても出来る事ですよね?」とか言われて、その人が休み取った日も「俺いなくても困らないんだったら俺が職場に行く意味ないような」とか言われるし、ミス指摘したら機嫌悪くなるし気使う

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/11(日) 15:21:58 

    新人の頃は電話に出ることで他の営業所や取引先の人を把握したり、逆に自分を覚えてもらったりしてたなー。社内で取り次ぐことで相手の部署や名前覚えたりもしてたし。新人の一番大事な仕事だと思うんだけど、それを拒否して一体どんな仕事ができると言うのか。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/11(日) 15:23:32 

    >>320
    終身雇用の時代はずっと付き合っていく後輩だからなんとしても育てるだろうけど今は使えない人は閑職にいったり自分も転職するしお母さんみたいに面倒見てあげる必要はないんだよね
    自分がどういうタイプかなんて自分が一番知ってるんだから、練習が必要なタイプなので練習させてくださいって言えばいい
    それも言えないなら面接の時に自分は相手が気を遣ってお膳立てしてくれないと何もできないタイプですって言ったらいいんじゃないかな

    +13

    -1

  • 333. 匿名 2021/04/11(日) 15:24:49 

    >>286
    要領が分からないからバタバタと無駄に忙しくしてるだけでしょ。もしくは電話出たくないから忙しいふりをする人、いるよね。

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2021/04/11(日) 15:27:50 

    10年以上前のOL時代思い出すなぁ。
    そうそう、新人は積極的に電話出て取り次がなきゃね!
    出た先の会社名と人の名前覚えれるしこれも大事な仕事だよ

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/11(日) 15:27:56 

    >>330
    自分じゃないとできない仕事しかしたくないそうなので私には教えることがありませんとキレ気味に上司に報告して担当から外れる

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/11(日) 15:28:20 

    >>286
    新人が今の時期忙しいとは思えない

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2021/04/11(日) 15:30:01 

    >>328
    契約内容に電話対応がない人はとらないよ
    とれないというか
    たまに理解してない会社あるけど

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/11(日) 15:30:27 

    >>320
    知ったかぶりかなあ。
    あなたが言うそういう細かい指導は上司ではなく、先輩が教えるか研修で教えるかが一般的なのかなと思うけど。先輩が新人を指導する様子を見て、教える側教えられる側をチェックするのが上司かと…。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/11(日) 15:30:49 

    電話応対で敬語とか身につくし大事だよね、取引先も自然に覚えるし。
    でも頭からそんな事必要無いって思い込んでる子に、どうやって説得すればいいんだろうね。社会的に見たらただのバカ、常識知らずなんだけど、SNSやネットの都合の良い知識で頭でっかちになってる頑固な変わり者が増えてそう。そんな子が入社してきたら本当に困る。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/11(日) 15:31:49 

    >>330
    ミスした時点で謝罪ないの?
    次は気をつけますとか。
    もう指示出さないで放置しておいたら?
    これで何かやる事ありませんか?とか聞きにこない人はずっとそんな人だよ。
    試用期間で切ってしまえばいいし

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/11(日) 15:32:04 

    >>333
    お局

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2021/04/11(日) 15:33:13 

    >>336
    誰も今の時期なんて言ってない

    +1

    -5

  • 343. 匿名 2021/04/11(日) 15:33:52 

    >>330
    なんかひろゆきとかホリエモンとか西野とか中田とかの影響を受けてそう
    もう会社に入らず自営業やっとけと言いたい。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/11(日) 15:35:25 

    入社してまだ1年ちょっとなので電話に出るのが嫌とは言わないけど、
    ・当社にかかってきた外線
    ・子会社にかかってきた外線
    ・フリーダイヤル
    ・受付にいる客
    を音やら光っている箇所やらで区別しないといけないので未だに混乱する。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/11(日) 15:37:03 

    >>330
    誰にでもできる仕事やらせてるのにこんなにミスする?あなたはまずセルフチェックできるようにならないと仕事任せるの怖いね。ってサラッといって自分の仕事に戻る

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/11(日) 15:37:39 

    >>21
    コネ入社がそうだった
    僕の仕事じゃないんでとか言ってたな。
    どんなに忙しくても何コールしても出ないクソだった

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/11(日) 15:41:29 

    昨年入ってきた優秀な新人さんは、電話対応させるより仕事やってもらった方が良いんじゃ!って事になって電話出るようには特に言ってない。他の子には電話対応お願いしてるけど。
    電話に出たくないなら、それ相応のスキルと仕事ぶりを発揮すればいいと思う。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/11(日) 15:42:35 

    >>344
    私はベテランで電話にめったに出ないからたまに出ると混乱するけど和むだけだよ
    転職多いから社名間違えることもあるけど、失礼しました!え、えーわたくし、えー、(社名わからない!名刺を探すけどみつからない)って社名言えないから吹き出されたりする

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/11(日) 15:44:19 

    >>1
    「受け入れる事が重要」

    これにはちょっと自分も耳が痛い。
    電話は出るので他のことでだけど、年々そういう「受け入れる力」が弱くなってる気がする。人間力的な部分だよね。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/11(日) 15:44:34 

    何も知らないんだから積極的にやっていた方が後々自分のためになる。
    他人に強制はしないけど、私はそうしたし、そういう後輩は仕事できる人になっていってる。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/11(日) 15:44:42 

    >>204
    多分あなたが入れない様な超一流企業で働いてるよ。
    そもそも低能な新入社員なんか入ってこない。
    入れない。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/11(日) 15:47:12 

    早く仕事覚えたいからなるべく出るようにしてた。でも、分からないことを聞いても教えてくれなかったり、聞いても怒ったように教えてくれる時は電話出たくなかった。だから、周りも新人が出やすいように、分からないことを聞きやすい環境を作ってあげるべきだとは思うけどね。
    まぁ出にくい雰囲気があったとしても、お給料もらってるんだから、できる仕事はしようよとは思うけどねぇ。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/11(日) 15:49:06 

    出来そうな事から頑張ります!って電話が鳴った瞬間に凄い勢いで取るウチの新人、優秀なんだな。
    言葉遣いがたまにおかしいけど大事に育てよう。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/11(日) 15:52:14 

    >>351
    そういう会社憧れる
    うちは人数だけは大企業だけど中身は中小で上司の趣味で採用が決まる
    取引先は名実ともに一流で変な人材みたことない
    おこぼれでいいからうちの採用もやってほしい

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/11(日) 15:52:23 

    10年前銀行勤めしてた時、女子行員の事務が忙しくても、ぼーっとしてる男性行員は全然電話出てくれなかったな。ほぼそっちの取引先からの電話だったのに。
    無謀にも一番位が上の支店長に直訴したら(若さって怖いw)支店長自ら電話取って、部下に電話取り次いで、男性行員達が慌てて電話取ってたなぁ。いい上司だったよ。

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/11(日) 15:56:25 

    >>353
    そういう子は周りの対応を聞いて語彙増やしていくだろうけど、○○さんは優秀なのに電話の語彙が足りなくてアンバランスだね、本一冊読むだけでも変わるよ。って先輩以外に本からも学べるということを早めに教えてあげると自分より伸びてくれることがあるよ
    今の子は優秀な子でも本という選択肢を思いつかない子が多い

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/11(日) 15:56:33 

    >>8
    なんで当たり前なの?

    +9

    -6

  • 358. 匿名 2021/04/11(日) 15:57:29 

    >>337
    書いてるのにその人は、書いてません。取りません、電話苦手な人なんで(笑)で終わり(笑)
    全く違うことやらされたらイライラするけど、
    結局営業メインの私が代わりに取ってる(笑)おかしいよね

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2021/04/11(日) 15:58:21 

    >>307
    とらなくていいと思う!
    お給料もらってるのにお礼言われないと不満なんてめんどくさくてかかわりたくない

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2021/04/11(日) 16:00:06 

    >>358
    なら派遣会社に問い合わせじゃない?
    普通のことだよ
    契約内容に入ってるんですが、きちんと説明していただいていますか?本人はやりたくないと言っていますが。
    って言えば派遣会社があとは対応する
    無理なら交代だし

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/11(日) 16:01:48 

    >>16
    マナー研修で電話の取り方くらいは教えたほうがいいと思うけど。

    受けた電話で自分が対応できない事ならあれば『確認してこちらから折り返し致します』と教えれば良いでしょ?

    電話なんて2-3回取れば慣れてきたし、社会人経験の初歩の初歩だったけどなぁ。

    +20

    -2

  • 362. 匿名 2021/04/11(日) 16:04:46 

    今の子は言った仕事しかしない

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/11(日) 16:04:54 

    >>315
    ドレミファドン並みで出ると、ちょっと相手側がびっくりしない?

    ワンコールかツーコール待って出るって聞いたような…

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/11(日) 16:05:34 

    >>343
    西野以外はめっちゃ電話に出るタイプだと思う 笑

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/11(日) 16:08:26 

    この件で本当にハラスメント受けてる人までハラスメント言い過ぎって言われそうなのが心配。
    パワハラしてる人の常套句。「なんでもハラスメントって言い過ぎ」

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/11(日) 16:09:22 

    >>21
    ほんとこれ。
    新人の時に任せられた仕事を蔑ろにしておいて、
    その後に急にできるようになんてならん。

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/11(日) 16:10:06 

    上司が取るのもなんかおかしいね

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2021/04/11(日) 16:12:42 

    >>41
    珍しくまともな事言ってると思ったけど、あの番組には企業に務めた経験ある人いなさそうだもんね

    +38

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/11(日) 16:12:49 

    バイト経験あったら電話の応対くらいできるよね?
    新人で出来ること少ないから、最低限のビジネスマナー守れば最初はなれなくてもできるようになるよ。
    メンタル弱すぎ新人ばかりだと、メンタル強い外国人にとって変わられるよ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/11(日) 16:12:56 

    >>27
    そこまで分かってるんだったら、
    じゃあそれを解決するにはどうしたらいいのか、を考えるんだよ。
    そっからがやっと仕事の入り口だよ。

    +11

    -1

  • 371. 匿名 2021/04/11(日) 16:13:25 

    >>312
    そういうことじゃなくて、無知の新卒の新人があれは嫌だ!これならやる!って選択が許されるのかっていう話。いくら個人の番号振り当てられていても、先輩が離席中とかなら取ると思うよ。
    私が働いていた会社も個人の番号割り振られてたけど、新人は先輩の電話も取ってたし。

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2021/04/11(日) 16:14:27 

    >>21
    そういう奴って仕事ができないんだよ。電話応対できない時点で詰んでる。
    いい歳こいた人が電話絶対出ないよ。注意しても治らないから、みんななに嫌われてれる。

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/11(日) 16:15:27 

    >>371
    いや、それ以前のレベルだと思うよ。
    家電ないから応対できないとか、学生時代バイトしたことないんかーいって思っちゃう。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2021/04/11(日) 16:16:06 

    >>372
    昔ほど電話本数少ないと思うけどね

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/11(日) 16:17:05 

    >>370
    日本人の愚民化教育のおかげかもね

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/11(日) 16:17:40 

    >>8
    派遣社員なんだけど、嘱託で短時間勤務の後輩が入ったんだけど、それでも派遣が取り続けないといけないの?

    +21

    -1

  • 377. 匿名 2021/04/11(日) 16:20:03 

    学生時代にコールセンターでのバイト経験がある新人だと苦ではないんだろうね。
    私がまさにそうだったから、電話対応はむしろ他の業務より断然楽しかったw

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/04/11(日) 16:21:38 

    まだ何でも周囲にきいて当たりで失敗も大目に見てもらえる新人の時に場数踏んでおかないと後で後悔しそうだけど

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/11(日) 16:21:44 

    >>1
    杉浦太陽かと思った

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2021/04/11(日) 16:21:50 

    >>152
    対応がたどたどしかったり電話慣れしてないような人なら
    こちら側は「ああ、新人さんなのね」って思うだけだよ

    じゃあ新人さんはどのタイミングで電話に出たらいいのかしら
    会社の体面がある、失礼があったらいけないから電話に出れない、って言ってたらたぶん一生電話取れないよ笑

    それに、自分からかけなくてはならない案件もそのうちやってくるわけでね
    電話対応は下っ端の仕事、なんていうから語弊があるけど、まず基本中の基本の業務だと思います

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2021/04/11(日) 16:24:12 

    マイナス食らうかもしれないけど
    最近は外部からの電話受けを全部外部に外注してる企業もあると聞くし、そのうち無くなる文化なのかもしれない。
    よく考えたら、電話を取ると集中力が途切れるし時間のロスだもん。

    まだ稀だけど、小さいIT系とかだと固定電話すら開設してない会社もあるとか!

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/11(日) 16:25:34 

    >>8
    ディスプレイ見て上司宛ってわかる電話をまず新人にとらせるのもどうかと思うけどね

    +13

    -27

  • 383. 匿名 2021/04/11(日) 16:25:40 

    >>373
    家電なかったからとれませんって言われたら
    やったことないことはできないんだ?
    ならやったことあることだけだね〜
    じゃあできそうなことあったら声かけるね
    って言って二度と話さないと思う

    そのあと、もし仕事くださいって言われたら、
    何やったことあるの?何ができるの?
    って返して相手がだんまりなら、
    思いついたら言ってね〜
    って言って二度と話さない

    私はできない子には優しいけどやらない子には冷酷

    +4

    -3

  • 384. 匿名 2021/04/11(日) 16:27:46 

    >>33
    そうそう! 
    新しい人なんだな~って思って、こちらもゆっくり型どおりの話し方してあげちゃうよ。
    逆に新人さんとわかってて意地悪な電話の仕方するおじさんがニガテです。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/11(日) 16:31:16 

    >>28
    私率先して取るけど、上司や先輩でもちょうど仕事のキリがついたタイミングだったり、暇だったら取ればいいと思ってる
    相手の名前が表示される電話で、自分宛ってわかってるのにまず新人に出させる奴は、電話かけてきてる人が暇だと思ってるのかね

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/11(日) 16:34:08 

    去年入った新人、マンツーマンでみっちり電話応対教えたのに鳴っても微動だにしないから「手空いてる時は電話出ようね」って声掛けたら「今◯◯きてたので気付かなかったです」「周りの方の対応を聞いて勉強してました」だって
    半年後に無断欠勤続いた後、親御さんが退職する旨連絡して来たよ笑

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2021/04/11(日) 16:34:56 

    >>10
    それがわかってない新人ばかりでイライラする。
    パワハラだのなんだのでうかつに怒れないから、勘違いした新人は増長するばかり。

    +63

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/11(日) 16:36:48 

    >>71
    そうだよね
    日本は新卒一括採用できてるから、4月から数カ月は社会が新卒に対して色々と大目にみてくれる時期だから、電話に限らずここで場数踏んで上達しとくのが賢いと思う

    周りの先輩だって自分が新人の時には絶対なにかやらかしてるはずだし、毎年必ず何か起こるから新人が何かやらかす事は想定してるはず

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/11(日) 16:40:08 

    >>360
    そういうの最近厳しいらしいよ。
    少し前まではできないひとはすぐに辞めさせてたんだけど、時代が厳しくなって相当な理由(懐妊とか)じゃないと、うちの部長の評価が総務から下がるんだって。
    部長いい人だし、みんなもその空気わかってるから、私も事務員さんだけにやらせずと取ることにした。
    本当におかしいよね……

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2021/04/11(日) 16:42:05 

    >>26
    担当になったときに困らないように練習させてもらってるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/11(日) 16:42:32 

    >>226
    横だけどわかります。
    職場のコミニケーションて、そういうものですよね。
    わざわざ飲み会やらなんやら開く必要なんてない。
    普段話さなくて取っ付きにくい先輩が「あー、○○さんねw」とか笑ってくれたり、そんなことから徐々になれていくもの。

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/11(日) 16:46:12 

    新人が電話とるのがいいとは思うけど、前にガルちゃんで見た「一番新しい人が電話を取らなきゃいけない文化の会社で8年くらい新人が入ってこない」みたいなコメントには流石に同情した

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/11(日) 16:47:04 

    >>389
    辞めさせるんじゃないよ。
    その人が業務内容に納得できなければ派遣会社の都合で交代になることはあるけどこっちの都合ではない。
    きっちり説明を受けて納得した内容の仕事をしてもらうのはその派遣さんのためだから。
    契約内容から電話対応を抜いて時給を下げるという手もあるしその辺は派遣会社とすごく連携している。
    その派遣さんはふてぶてしいけど、本来やりたくないことでもノーと言いにくいだろうから派遣会社に確認してもらう。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/11(日) 16:57:00 

    >>386
    かわいそうに
    なんだっけ、優しい虐待?
    愛玩用に何もできない人として育てられるやつ

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/11(日) 16:59:24 

    >>381
    私もそれがいいと思う。正直電話かけて来る方も、取りつぎとか二度手間でしょ。個々で会社携帯所持の方がいいよね。今や病院の予約ですらWeb予約だし。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/11(日) 17:07:11 

    >>383
    私医療系の現場実習(お給料とか無し)の時にそれやられた。高価な医療機器でまだ学生だったから、正直に「使った事ないのでやり方分からないです」って言ったら383みたいな対応された。やる気無いとみられたんだね。そういうの学ぶ為の実習なのにその後無視され続けた…。嫌になって結局全然違う仕事してる。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/11(日) 17:09:31 

    >>395
    ね!
    しかも電話を取った側が慣れてない新人だと、無償でトレーニングに付き合わせてる感じになっちゃうしね。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/11(日) 17:09:54 

    中学生の子供だって簡単な要件聞いて取り次ぎできるのに。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/11(日) 17:10:15 

    >>117

    それわかります。
    他部署が特にそう。人がいるのに取る気ない人が多くてしかも要望や専門的な質問多くて他部署の自分たちは答えられないから部署内の人に極力取らせる。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/11(日) 17:13:08 

    >>396
    「やったことないからできないのでやりません」と
    「やったことなくて覚えたいから教えて下さい」の
    言葉と態度で印象は全然違うと思うが…

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/11(日) 17:13:43 

    >>8
    ある程度の年齢になってもまともに電話対応できない人なんて、恥ずかしいだろな。会社としても恥ずかしいよ、そんな人間置いておくのは。

    +93

    -1

  • 402. 匿名 2021/04/11(日) 17:16:57 

    出たくないから出ない、だったら、やりたくないことはしなくていいってことになるんだよね?
    なぜやりたくない仕事を他人に押し付けるの?その人もやりたくないかもしれないのに?みんなやりたくないこと我慢してやってるから仕事なんじゃないの?
    みんながみんなやりたい事だけやってたら仕事回らないし、喧嘩だらけだよ。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/04/11(日) 17:19:48 

    >>1
    会社宛ての電話を受けるのもお仕事のうち
    社員なら最低限給料分のお仕事は義務
    だから他に重要な仕事がまだない新入社員が電話を受けるのは至極当然だと思っていた

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2021/04/11(日) 17:20:57 

    逆に「電話出たくない、TELハラだ」って言ってる人から、電話を押し付けられるのもTELハラと言いたい。

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/11(日) 17:25:24 

    >>68
    そしたら、これから電話取る人には手当とか作ってくれるんだろうか?電話苦手だけど仕事だから当たり前に頑張って取ってきた年代としてはそう主張したくなるわ。
    もしくは取らない人との格差をつけて欲しい。

    +42

    -1

  • 406. 匿名 2021/04/11(日) 17:26:59 

    >>253
    あなたはきっと頭が良いと思う。
    先輩からも可愛がられるし、誰よりも仕事を早く覚えると思う。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/11(日) 17:27:26 

    >>304
    とても正論だと思います。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/11(日) 17:28:12 

    >>274
    合理的って便利な言葉だよねw

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/11(日) 17:29:37 

    >>404
    ほんとそれ
    自分宛じゃない電話にも進んで出たいなんて人いないよね

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/04/11(日) 17:30:05 

    >>204
    専業を見下した様な発言だけど、このご時世に専業でいられる旦那と結婚出来てるんだよ。
    ばかだね、コメントする前によく考えてね。
    まぁ、頭悪そうだから無理か。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2021/04/11(日) 17:31:20 

    杉村太蔵嫌いなんやけど
    引っ込んでてほしい

    +0

    -5

  • 412. 匿名 2021/04/11(日) 17:32:35 

    >>233
    えっ…当然するよね研修?

    +13

    -1

  • 413. 匿名 2021/04/11(日) 17:45:34 

    「固定電話使えません!TELハラです!」って実際言われたら「そっかー!じゃあもう出なくていいよ!」って切り捨てるかな
    何も出来ないままその場に座っててくださーい^_^

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2021/04/11(日) 17:46:15 

    >>207
    聞き取れないなりの社名で取り次ぐしかないね。
    ガールズちゃんねるが
    がーざんぬとしか聞き取れないとしたら
    がーざんぬ?様?っていう会社だと思うんですけど、
    聞き取れなくてすみません。
    って取り次いだって新人なら怒られないと思う。
    あとで正式な社名を聞きに行けば教えてくれるだろうから覚えられるし。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/04/11(日) 17:49:00 

    >>409
    そうなのよ。
    嫌なのは新人のあなただけじゃないし、
    自分も新人の時嫌だったんだよ。
    嫌な思いして覚えたことも役に立つのにね。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/11(日) 17:49:31 

    電話って受信側のマナーとかばっかりやるけど
    かける側のマナーも徹底して教育して欲しい
    自分の方が上の立場だからって名乗りもせず指名した相手を出せとか
    こちらが聞き取れなくて聞き直すと激昂したり
    かけた相手が耳の聞き取りが多少困難な場合だってあるし
    どう言う人が電話に出るかは分からないのだから
    どんなに立場が上でも電話の最初は丁寧に話すことが大事だと誰もが自覚して欲しい

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/11(日) 17:51:20 

    なんの仕事ならいいのよ?
    まともに1人でできる仕事なんかないでしょう?
    教える方だって時間とられるんだよ。
    新人の出ない電話まで仕事回してくるわけ?
    図々しい。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/11(日) 17:57:15 

    >>94
    「当時はいまと違って超就職氷河期。たまたま派遣された先が、総理官邸裏の山王パークタワービルの清掃会社。朝からトイレ掃除、廊下のクリーナーかけ、プリンター、ファックス用紙の交換をしてた。たまたま(担当していた)証券会社の幹部に、『うちで使ってやる』と言われた」


    最初は掃除の仕事からだからね。
    仕事内容よりどうやって仕事するかを考えるのは違うよね。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/04/11(日) 17:57:40 

    >>371
    とらないんじゃなくて取ってはいけない

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/04/11(日) 17:58:11 

    課された義務と役割…議員時代にご自身は?

    お子さん寝てる間に奥さんとランチだか出かけてお子さんが熱中症になったことがあったような…

    昔のことほじくり返して申し訳ないけど説得力が

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/11(日) 17:59:47 

    >>383
    パワハラ局

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2021/04/11(日) 18:11:34 

    >>6
    ですよね。
    なんでそんなに電話を目の敵にするんだろ。仕事だよね?
    私も最初はとにかく電話でまくりました。
    面倒くさいとか怖いとかそういう気持ちは余り無かった方だし
    逆に学ぶことは多かった。
    相手が見えない分、気も頭も使って話さないといけないし
    結局、社内で電話の対応で表彰までされました。
    その後は仕事はどんどん広がったし、個人的にはいい勉強になったと思ってます。

    +83

    -3

  • 423. 匿名 2021/04/11(日) 18:27:27 

    電話取るのが億劫な気持ちはわかる。
    私も就職したては電話取るの怖かったし、なんなら今でも苦手だし笑
    でもやらないと成長しないからね。
    やだやだばっかりじゃ仕事にならん。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/11(日) 18:37:34 

    >>8
    この前「たっくさん電話がかかってきてー、私ばっかり大変でした。○○さん(所長)いるのに全然出てくれないんですよー」って新人が言ってきた。
    「あったりめーだよ!!」と思ったけど、「そりゃ所長に出させるわけにはいかないでしょ~」ってやんわり言っといた。

    +115

    -8

  • 425. 匿名 2021/04/11(日) 18:52:18 

    >>1

    うちの新人(4月で2年目)も電話取らない。座ってるのに取らない。取らなくてもいいって別の部署の人が言ったらしいけど、余計なこと言うなや!って思った。
    自己主張強すぎてたまに面倒。あと数ヶ月でバイバイなので我慢するけど。


    +23

    -1

  • 426. 匿名 2021/04/11(日) 18:54:34 

    >>278
    正論!!
    スッキリした。
    そうよねー。
    見てみたいその光景。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/11(日) 18:56:48 

    派遣で働いてますが、基本的に正社員は外線を取ってくれません。取ってくれる正社員はごく僅かです。
    なので派遣の私が率先して取っていますが、以前は新入社員も率先して取ってくれていましたが、昨年入社した社員は結局一度も外線を取ってくれませんでした。
    私が電話対応している時に他の外線が鳴っても、慌てて出ようとする人はいません。何コール鳴ってもお構い無しです。
    営業部なのに…。

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2021/04/11(日) 18:58:49 

    電話に出られないんじゃ、いつまで経っても
    取引先の人に覚えてもらえないよ

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/11(日) 19:03:17 

    >>359
    こういう謙虚さのなさがお局社会を生んでるのね納得
    やってもらって感謝のないババア終わってる

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2021/04/11(日) 19:04:22 

    >>357
    自分が上司や先輩と同じように働けるか、考えてみるといいよ。

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/11(日) 19:10:02 

    中学生の子供だって簡単な要件聞いて取り次ぎできるのに。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/11(日) 19:15:27 

    勿論電話取るのが面倒だから嫌ですは論外だけどさ、問題はそこじゃないと思う。新人にろくな指導もせず適当に取っておいての放置が多すぎるのよ。取引先についても商品についても知らない新人がいきなり電話なんて戸惑うはず。ちゃんと指導する側も何故新人が電話を怖がるのか知ってないと根本的な解決にはならないと思う。
    最近は研修なしで仕事スタートの会社も少なくないし。

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2021/04/11(日) 19:17:40 

    >>359
    その一言で仕事や関係が円滑になるのにそれに気づけてない社会人力の低さw
    後輩に尊敬されてない奴の典型

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/04/11(日) 19:18:34 

    >>401
    社会性がないと思われてしまう事になる。
    ある程度能力がありそうだと見込まれて就職できたわけだから、失敗を恐れチャレンジしようとしないメンタルのせいなのか。
    そうなると先がないなと。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/11(日) 19:19:03 

    伝言をきちんと纏めたり、疑問点をきちんと聞き返して確認する習慣とかも身に付くから積極的に電話はとった方がいいと思う
    自分は割とコミュ障寄りだけど仕事場ではこういう習慣付けでなんとかやれてるところがある

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/11(日) 19:22:16 

    >>432
    家でもやった事ないんだね。どういう躾されてたんだ?
    学生時代にバイトやっていれば、多少の電話の応対くらいできると思うけどね。
    完璧な対応を新人に望んでいるわけではないし。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/11(日) 19:24:08 

    国際競争力のない日本人が増産されている。
    胆力がないんだろな

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2021/04/11(日) 19:26:13 

    >>8
    電話って取ることで勉強になる事沢山あるよね。
    電話もちゃんと対応できないようじゃ、仕事なんかできないよ。

    +68

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/11(日) 19:28:06 

    私の部署は特殊で電話が1日100本近く鳴る。取り次ぐけど全部やってたら自分の仕事進まないからみんな取るよ。おっさん連中は取らないけどね。腹立つ。各自携帯にしてくれと思ったわ。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/11(日) 19:30:55 

    当たり前じゃん。序列なかったら部活でも芸能でもスポーツでも家族でも組織なんか保てるわけないし、そんなこと言う人って仕事まともにしたことあんの?新人なんだし先輩に仕事教えてもらうんでしょ?何いってんの? それこそ組織なんだしきれい事言ってる社民党の中にも序列なんかあるよアホらしい。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/11(日) 19:39:28 

    >>432
    研修はOJTで、って方針の企業もあるけどね
    ろくな指導もせず放置、というのではなく、まず客先の電話を取って用件を聞くというところから始める場合もあるよ
    例えば商材が何百何千アイテムあるとしたら、それをマルっと覚えるのにどのくらいかかるだろう?
    結構、OJTでメモしながらの方が覚えやすいこともありますよ

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/11(日) 19:43:07 

    >>3
    その思考はさ
    いわゆる名もなき家事問題にも繋がってくるんだよね。

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/11(日) 19:47:22 

    そういえば
    昔、新人で取次電話とって
    取り次ごうとしたら「いないって言って」って言われたので。

    「○○は席を外してます」って言ったら
    何故か無駄に怒られて「居留守なんでしょ?」って…。

    しばらく怖かったなー。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/04/11(日) 19:55:16 

    >>10
    私も新人の時電話取るの嫌だった
    でも新人が出来ることってなかなか無いから
    嫌々ながらも電話取ってたよ
    正直場数を踏めば慣れてくるし
    気づけば無意識に電話に手を掛けてるよ笑

    ただ、私ももう10年以上勤めてて
    違う仕事も増えたから電話取ることが少なくなったけど
    みんな忙しいのに雑誌見てる上司が電話取らないのは
    流石にどうかと思うわ

    +68

    -0

  • 445. 匿名 2021/04/11(日) 19:56:23 

    >>16

    他に何するの?笑

    +11

    -2

  • 446. 匿名 2021/04/11(日) 19:58:54 

    >>23

    電話応対も出来ない(しない)のに
    他の仕事を任せようと思えないよね
    2年、3年、5年経った頃いざと言う時
    電話応対も出来ないの?!って言われるし
    失敗なんて新人だからこそ許されることなのに

    +27

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/11(日) 20:00:05 

    >>8
    できる人がやればいいって本気で思ってそう

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/11(日) 20:07:20 

    ただまともな応対を望むのもアレなのかなと思う。
    部長さんはいませんとか名前教えてください
    みたいな受話器取り上げたくなるような応対させる可能性もあるもんね。
    ちゃんと電話応対教えるか、取るなら内線だけとかにした方が無難かも。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/11(日) 20:10:18 

    >>432
    急に入社したての人に商品説明させる会社なんてある???
    コールセンターじゃないんだから

    普通は取り次ぎだけだよ。
    担当の仕事なんてもってないんだから

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/11(日) 20:18:04 

    >>406
    普通の話なのにね。高卒で入社した私でも配属した日から電話取ってたのに、大卒の新入社員が聞いたことをメモして先輩に伝えることも出来ないの?何のための学歴?って感じなんだけど
    日本、若い人のレベルがどんどん落ちてない?

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2021/04/11(日) 20:18:46 

    最初なんて仕事そんなにないんだから電話出るくらいが1番ラクだと思うのにねー

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2021/04/11(日) 20:19:38 

    初期の頃に電話積極的に出たり、その他の仕事でも自分から動く方が早く覚えられるし礼儀も身につく。ハラスメントとか言って何もしない人はいつまでも変わらないまま歳だけとっていく。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/04/11(日) 20:21:18 

    >>5

    少しのことでもハラスメント認定するのってスルースキルが極端に弱くてクレーマー気質の人だと思う
    ここ数年、メディアが煽ってるみたいだし不思議

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2021/04/11(日) 20:23:44 

    >>432
    うちも研修あったかなあ、保留の仕方、転送の仕方を研修で15分ほど聞いただけだったような
    あとは社内の座席表も渡されず、かかってきそうな所の名前もわからず片っ端から取ってた
    ただ最近と違うのは間違ってもそうそう非難されなかった
    うちの会社に限ったことかもしれないが、最近皆んな厳し過ぎ
    そんなに初めから皆んな優秀だったか?って疑問を感じる

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2021/04/11(日) 20:27:01 

    >>27
    よく採用してもらえたねってレベル。

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2021/04/11(日) 20:29:04 

    この人、働いてたことあったの?
    ちゃっかり当選しちゃうまで、ずっと無職じゃなかった?

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2021/04/11(日) 20:30:14 

    >>456
    この人は清掃会社で勤めてて、ビルの掃除してたら、テナントで入ってるドイツの証券会社かなんかに丁寧な仕事ぶりを認められて引き抜かれたような。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2021/04/11(日) 20:31:27 

    >>457
    そうなんだ、無職だと思ってたわw

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/04/11(日) 20:33:46 

    コミュ障拗らせてて電話対応も苦手だけど、新人時代は先輩にとらせまい!って気持ちで早く電話とってた。
    先輩は先輩の業務があるし、新人として任されてる業務が電話対応と簡単な事務作業とかだったから率先してとってた。組織運営として当たり前だと思ってたけど、今の子は違うの?by30歳

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/11(日) 20:34:55 

    >>452
    ほんとそれ。
    緊張で声が震えても聞き間違えても言葉遣いおかしくても許してもらえるのは若いうちだけ。
    私も電話嫌いで焦って噛みまくるタイプだったけど、数こなすうちに慣れて普通に対応できるようになった。
    苦手なことから逃げて30過ぎても40過ぎても電話すらまともに出られない人とかなりたくない。

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/11(日) 20:37:26 

    うちの会社は何年か前から電話は1年目の新人ではなくて2年目がとるっていうルールになりましたよ
    毎年新人の子達が年度末に会社への改善提案を出すんだけど、電話対応に不慣れな世代な上に社内のデータ管理画面や在庫状況の確認方法、それどころか他部署の人の顔や名前とか何もわからない新人さんが電話対応するのは自社にとっても問い合わせしてきた人にとっても不利益が大きいって内容
    で、自分たちが2年目になっても電話対応するってことで改善提案しててそれが採用された

    2年目なら色々と会社の知識も増えてるし1年目の子たちもじっくり勉強できるから翌年以降も実にスムーズで効果絶大だと思います

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/11(日) 20:38:22 

    >>439
    私が前に勤めていた所は朝は注文の電話が鳴りっぱなしで、課長も所長も経理や総務まで出られる人は出ていたよ。
    一課の課長は電話でも立ち上がって90度のお辞儀をする人で、たまたま来ていた本社の偉い人が「いい営業だ」って誉めていたのが聞こえてきた

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/11(日) 20:45:10 

    >>457
    で、そこから投資のノウハウを学んで
    今は個人投資家なんだよねぇ。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/11(日) 20:45:45 

    電話も取れない人は他のこともできないしね。
    電話取れてもなんもできない人いるのにそれすらできないって自ら無能をアピールしてるだけだよね

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/11(日) 20:57:48 

    >>461
    じゃあ1年目は勉強してるだけなの?
    先輩が横について電話注文受けて、発注書の書き方を教わり、在庫がなければ納期を調べて営業に連絡。3日で一人立ち出来たけど。
    2年目は超急ぎの商品を他支店やメーカーからかき集めて納期を間に合わせられるようになってた。
    社員が育つのに時間がかかる会社だね。

    +0

    -3

  • 466. 匿名 2021/04/11(日) 20:58:40 

    聞かれてるのが緊張して萎縮しちゃう 電話終わってからこうこう言ってとか会話中に後ろから言ってきたり 
    それならマニュアルもらって放置気味にしてほしい
    指導する上司は会話最後の語尾が下がって声も尻すぼみだからめっちゃ機嫌悪そうな電話対応なのにあーだーこーだ言われるのもヤダ笑 ていうワガママを思ってる

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/04/11(日) 21:01:19 

    >>8
    他のことで手が回らずに部長が電話を取ってしまったときの場の緊張感たるや、、、

    +42

    -3

  • 468. 匿名 2021/04/11(日) 21:19:45 

    馴れてない下っ端に電話を取らせて
    対応させたら、どんなことになるか…
    想像したら恐ろしい…

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/04/11(日) 21:21:31 

    >>468
    下っ端に対応させるからじゃん?

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/11(日) 21:23:05 

    下っ端で電話取るのは仕事のうちだとわかってるし電話の対応するようにしてるけど、私の仕事電話対応だけじゃないし業者の対応してるときに電話なったときに電話と私をチラチラ見るババアいて「あんたが出ろや!」て言いたくなった。
    私だって電話出れないときあるし、電話出るくらい簡単だと言うならやってみろやと言いたくなる。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/04/11(日) 21:23:52 

    >>92
    私がまさしくそうで、いい年なのにちゃんと聞き取れない。
    二十代の頃に事務やっていた頃は電話対応なんて楽勝だったのに、結婚して出産して8年くらいブランクあいたら全く聞き取れなくなった。必死に仕事してるけど、落ちた能力はなかなか戻らない…。
    でも仕事なので電話にはちゃんと出ますよ。

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/11(日) 21:24:48 

    >>461
    じゃ、一年目は何してるの?

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2021/04/11(日) 21:26:13 

    >>467
    電話をかける方からの立場でも、偉い人が電話に出た時は緊張するわ~
    用件伝えていいのか悩むし、担当者から折り返しの電話来なくて、何時間かたって再度かけたときにまた偉い人が出ると気まずい
    かける度に今日は偉い人出ないで~って念じてる

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2021/04/11(日) 21:29:57 

    >>465
    勉強だけして終わっちゃう可能性もあるよね
    もし一年目社員が勉強の年だとしても、ある程度はお客様対応の意味で電話対応はさせた方かいいと思うけどね

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2021/04/11(日) 21:35:14 

    新人じゃなくても、院卒の中堅社員でさえ電話取らないよ。もちろん、そんなだから仕事はできない。
    私含めた先輩か上司が真っ先に電話出る。そいつが今の部署来てから、5年経ってるのにこの有り様。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:39 

    与えられた仕事をやりたくないなら、なんで会社に入ったんだろうね。企業でもフリーランスでもすればいいのに。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/11(日) 21:39:21 

    電話対応好きだったなー
    新人の頃なかなか聞き取れなかったり覚えづらかったりする取引先の名前がスラスラ言えると快感だし、メールじゃ読み取れない相手の感情も読めるしね

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2021/04/11(日) 21:41:56 

    数年前から、固定電話なくなって全員が携帯電話になったよ。あの頃が懐かしい~

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:01 

    >>475
    下っ端時代に電話をとらない人が中堅になるとこういう風に思われる、という事例

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:51 

    新入社員のとき、一般ユーザーからのフリーダイヤルも取らなきゃいけなくて、たまに理不尽なクレーム電話とか、ひどい態度のじーさんから電話がかかってくるのが本当に嫌で、理不尽なクレーム受けてトイレで泣くこともあった...
    (開口一番、女じゃ話にならないからとにかく男にかわれ!といきなり怒鳴られるが、そういうじーさんに限って簡単なしょうもない質問しかしてこないから対処できる内容だったりする)
    さすがに先輩がすぐに代わるフォローはしてくれたんだけど、先輩が離席で誰もいない時はフリーダイヤルを取るのか恐怖だったよ。

    取引先の電話とか、フリーダイヤルでも普通のユーザーからの電話は、数をこなせば慣れて大丈夫になったんだけどね。

    その時のトラウマで、クレーム系の受電コールセンターの仕事は絶対やらないと心に決めてる。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/04/11(日) 21:49:25 

    客先に電話かけたり、営業電話がかかって来た時、すごくたどたどしかったり、カタコトでマニュアル読み上げてるみたいな人だと、
    「あ、春か。新入社員が入ってきたのかな。がんばれー」
    と思って微笑ましく思えて、こっちの社名や名前をゆっくり言ってあげちゃう。
    珍しい名前だから、多少間違って復唱されても、担当者に通じる範囲だったらそのまま流しちゃう。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/11(日) 21:49:30 

    >>19

    私が前いた会社の新人さんも、昼休みで人が少ない時間帯になると爆睡してた。
    上司は気付いてたのに注意せず。変な会社だったよ、マジで。

    +2

    -22

  • 483. 匿名 2021/04/11(日) 21:50:55 

    >>8
    うちは早い者勝ちって言われてる
    だいたい取る人決まってきちゃう
    1番下っ端はとろいから取れない

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/11(日) 21:51:27 

    うちの会社、秒で電話取る女性がいるんだけど、新人がテキパキしていて、それを上回る速さで取る(笑)
    その女性がストレス感じているのが丸わかり(笑)新人に取らせてあげなよ、と心の中の小声(笑)

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/11(日) 21:52:23 

    誰に誰がどんな用件でどのくらいの頻度でかけてきてるかわかるから、むしろ電話に出ていると面白いのに。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/11(日) 21:53:06 

    >>482
    昼休みなのに寝たらいけないの?

    +45

    -0

  • 487. 匿名 2021/04/11(日) 21:56:00 

    >>485
    わかる
    ある時、急に面白くなるよね
    で、客先から「あ、◯◯さん?ちょうど良かった」って名前覚えられてたりすると後はもう楽勝笑

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/11(日) 21:56:27 

    >>92
    ほんと、新人の失敗なんて当たり前だと思ってるから気にしないけど、ベテランなのに電話もとれなかったら今まで何してたんだろって思うよね。

    +13

    -1

  • 489. 匿名 2021/04/11(日) 21:58:04 

    新人が電話に出るのはアドリブ力とか言葉遣いとかコミュニケーションを覚えるために必須だと思うけど、新人が席を立ってたり手が塞がってる状態でも電話に出ずに無理矢理新人に出させるのはパワハラだし電話先へ失礼
    でもこういうところよくある

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2021/04/11(日) 22:00:16 

    >>205
    公務員や大手でないと、研修らしい研修はしないし
    指導担当の指導方法もまちまちだから、きちんと教えるところなんてそうないよ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/11(日) 22:00:28 

    >>486

    あっ、言葉足らずだった、ごめんなさい。
    電話番するために昼休憩が交代制だったので、人目が少ない時間帯になると、ってことです。
    新人さんは仕事してなきゃいけない時間。

    +11

    -1

  • 492. 匿名 2021/04/11(日) 22:01:25 

    新人の事務員さんだけど、全ての電話を半コールくらいで取ってくれるんよね。
    新人だから頑張って取ってるのかもしれないし、その気持ちは良いんだけど、正直、全てをそんな秒で取ってくれなくてもいいんだよなーってモヤモヤしてる。
    私も今までは1コールくらいで出てたけど、どうせ取られるし、、って取る気失せてる。
    まぁ電話応対そんなに好きじゃないけど、少しは出たいんだよね。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/04/11(日) 22:02:10 

    >>489
    そうそれ
    それで、勉強のためだとか上から目線で笑わせるよね
    電話のマナーはどこいったんだか

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/11(日) 22:03:30 

    >>189
    ほんとそれ。
    電話すら出れない奴に何が出来るってんだ。

    +17

    -1

  • 495. 匿名 2021/04/11(日) 22:03:49 

    >>23
    これの話題で「携帯にかけてればいい」って言った新入社員の声を紹介してたテレビ局があったけど、私物の携帯に仕事関係の電話がかかってくるなんて絶対嫌なんだけど、何考えてんだと思ったよ。なんでもハラ付ければいいってもんじゃない。金もらってんだから仕事しろってこと。

    +10

    -3

  • 496. 匿名 2021/04/11(日) 22:04:06 

    新入社員で会社の利益になる仕事とってこられたり、重要な仕事を任されてるなら取らなくて良いと思う。
    そうじゃなければ電話取れ。
    勤続年数長くて仕事できない奴も電話とれ

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2021/04/11(日) 22:07:18 

    >>92
    電話が?怖い?
    は?( ゚д゚)

    +4

    -5

  • 498. 匿名 2021/04/11(日) 22:11:28 

    >>482
    補足ありがとう。
    新人さんは昼休み時間ずらして取れるんだよね?
    だったら新人さんが昼休みに電話番って決まってるならしないとだよね。上司も注意しないの腹立つな。あ、いいんだ?と思ってこれからも爆睡するかも。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/04/11(日) 22:13:32 

    >>197
    実際いるんでしょ?事件や事故に遭ってる最中に110や119じゃなくママwに電話するバカ。
    そういう人のことは遠慮なくバカだと思ってる。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/04/11(日) 22:16:00 

    就活の時は面接で「御社の為にどんなことでも云々」ってたぶん言ってたと思うんだけど、
    蓋をあければ「家電がないから云々」「新人で何もわかりませんから云々」って言う感じですか笑
    ていうかTELハラスメントなんて本当にあるの?
    そのうちExcelハラスメントとかプレゼンハラスメントとかもう何でも出てきそうな雰囲気だよね笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。