ガールズちゃんねる

シンプルなスキンケアな人

106コメント2021/04/19(月) 21:31

  • 1. 匿名 2021/04/11(日) 09:56:26 

    スキンケアを見直してシンプルになりました。
    美容液もそのうちやめようかと思っています。
    シンプルなスキンケアで全然OKな人、
    何を使ってらっしゃいますか?

    現在使っているのは以下です。
    純石鹸で洗顔
    ビタミンC美容液(メラノCC)
    ワセリン(サンホワイト)
    日焼け止め(ラロッシュポゼ)
    ホホバオイルでクレンジング

    日焼け止めが石鹸だけでは落ちないのでホホバオイルを使っていますが
    お肌に優しいクレンジングがあれば知りたいです。

    +24

    -18

  • 2. 匿名 2021/04/11(日) 09:57:34 

    洗顔しません

    +21

    -28

  • 3. 匿名 2021/04/11(日) 09:58:41 

    ビオレの洗顔とサボリーノのみ。
    そのサボリーノでも毎日すると荒れてくるから顔洗うのみの時も多い。

    +12

    -7

  • 4. 匿名 2021/04/11(日) 09:59:29 

    化粧を完全石鹸オフタイプ、日焼け止めも環境に良いナチュラル成分のものにしたから、

    無添加石鹸成分の泡の洗顔料
    敏感肌用オールインワンジェル
    ホホバオイル

    のみ。

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/11(日) 09:59:32 

    結局肌って人それぞれなんだよね〜

    私の彼氏もしくは結婚相手を探してくださいって言ってるようなもの

    +40

    -20

  • 6. 匿名 2021/04/11(日) 10:00:59 

    >>2
    顔じゃなくて体だけど、タモリさんもボディーソープとかで体洗わないスキンケア方法だから、肌綺麗って話、有名よね

    +20

    -5

  • 7. 匿名 2021/04/11(日) 10:01:13 

    工程が長いのが苦手ですー。

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/11(日) 10:01:13 

    無添加せっけんで洗顔
    無印の化粧水(一番安いやつ)
    ホホバオイルまたはワセリン
    以上

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/11(日) 10:01:32 

    シンプルなスキンケアな人

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/11(日) 10:02:12 

    石鹸洗顔
    化粧水
    アルガンオイル(乾燥する時はシアバターも)

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/11(日) 10:05:06 

    夜の洗顔は馬油石鹸、朝はカウブランドの泡のをTゾーンにちょっとつけて洗うだけです。
    朝は化粧水と無印の乳液、夜は+馬油。

    元々の肌質もあると思うけど、今年40になるけどシワたるみなく元気な肌です。

    ファンデーションは元々苦手でずっとつけてなくて、ニベアの日焼け止めだけです。

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2021/04/11(日) 10:05:12 

    >>1
    ホホバとかワセリンを使ってるってだけで、ステップは割としっかりあるからシンプルさはないね

    +27

    -10

  • 13. 匿名 2021/04/11(日) 10:06:50 

    松山油脂のアミノ酸浸透水
    アオヤマラボのビタミンC美白美容液
    松山油脂のアミノ酸保湿ローション

    の順です。
    グリセリンフリーだから最初乾燥が少し気になったけど、肌が慣れたら突っ張らなくなり毛穴も目立ちにくくなった。

    落とすときはビフェスタうる落ち水クレンジングシートを2枚使ってます。面倒くさがりなのでこれで十分。

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/11(日) 10:07:36 

    純石鹸とワセリンのみです。
    肯定少なすぎますかね?( ´ᯅ` )

    でも、メイク落とし使ってた時より、圧倒的に吹き出物できなくなりました!

    +36

    -4

  • 15. 匿名 2021/04/11(日) 10:07:37 

    >>6
    湯船で古い角質とか汚れをちゃんと洗い落としてるってきいたよ。
    ソープ類を使っていないだけで、洗わないとはまた別。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/11(日) 10:07:51 

    >>1
    無印良品の高保湿化粧水とクナイプのローズオイル。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/11(日) 10:07:55 

    八代亜紀さんの洗顔後に顔をタオルで拭かず水気を肌に馴染ませるってやつやってから肌が乾燥しなくなった
    肌タイプによって合う合わないあるかもだけど

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/11(日) 10:08:13 

    フーミーの化粧水と乳液、乾燥しやすい部分にはオイルつけるくらい、朝はぬるま湯洗顔

    わたしにはアルコールフリーが合ってた

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/11(日) 10:08:53 

    >>2
    夏以外は朝洗顔しないよ

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/11(日) 10:09:18 

    >>5
    ちょっと意味わからん

    +16

    -12

  • 21. 匿名 2021/04/11(日) 10:12:22 


    水またはぬるま湯洗顔
    日焼け止め


    石鹸で洗顔
    無印のオイル

    日焼け止めとファンデーションはクレンジング不要の物を使っています。
    アイメイクを落とすのは、ビフェスタのポイントリムーバーを使っています。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/11(日) 10:13:10 

    ワセリン、純石鹸、日焼け止め、エトヴォス
    以上!

    当然お金かかるし本当に必要かどうかひとつずつ減らしてみればいいと思う
    それで明らかに荒れればまた使えばいいし、何事もないならいらなかったという事でお金が浮く

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/11(日) 10:13:51 

    ホホバオイルだけメーカー書いてない人が多いけど、
    無印ってことが前提?

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2021/04/11(日) 10:14:20 

    >>1
    私だったら日焼け止めを完全に石鹸オフできるものに変えて、メイクしない日はクレンジング使わなくていいようにする。

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/11(日) 10:14:53 

    >>6
    体毛がない人限定じゃない?

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/11(日) 10:15:18 

    >>16
    クナイプいいよね
    髪にもつかえるし

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/11(日) 10:16:29 

    うちの旦那。ろくにボディーソープも使わず、お風呂もサボりがち(夏は毎日入るけど)。でも手入れしまくってる私よりツルツルスベスベ。腹がたつけど、体質が全てだよね~…。

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/11(日) 10:19:00 

    洗顔、オールインワンジェルのみ。
    前は化粧水から乳液、クリーム重ねてつけてたけど結局たくさん塗るよりシンプルな方が肌綺麗になった。

    ファンデーションに日焼け止め成分入ってるやつ使ってるから日焼け止めも塗らない。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/11(日) 10:19:25 

    >>1
    化粧水と乳液だけは高めのをもう20年近く使ってる。
    それ以外のクレンジングやボディクリームなどは安いけど自分に合ってるのを何年も使ってます。
    他、美容液などは一切使ってない。
    たまに化粧水買いに行ったら試供品もらうので使うくらい。化粧水と乳液のみそれは惜しみなく使う、とてもシンプル。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/11(日) 10:20:37 

    LEAF&BOTANICSのクレンジング
    牛乳石鹸
    アルガンオイル
    ミルふわ乳液
    です

    それまではずっとジプシーでしたがこれが一番合ってるみたいで調子良い

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/11(日) 10:21:15 

    >>5
    何言ってんの?

    +9

    -11

  • 32. 匿名 2021/04/11(日) 10:22:20 

    >>1
    ホホバオイルはどちらのですか?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/11(日) 10:22:22 

    >>5

    >>20
    >>31
    えっ普通に意味わかるけどな

    +51

    -6

  • 34. 匿名 2021/04/11(日) 10:24:57 

    シャボン玉石鹸で洗顔

    ビタミンC化粧水

    セラミド美容液

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/11(日) 10:25:15 

    >>17
    顔ビシャビシャのまま化粧水つけてます。タオルの繊維や濯ぎきれてない洗剤類が刺激になると聞いて。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/11(日) 10:25:51 

    >>17
    ガルのコメントであったけど
    洗顔後にタオル使わずに
    顔の濡れた状態で
    そのまま化粧水つけた方がいいってあったよ
    浸透圧がなん鱈で

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/11(日) 10:25:52 

    >>2
    ほんとこれにつきる。
    洗顔して問題ない人はあえてやめることないと思うけど、どんなスキンケア試しても、皮膚科いっても微妙なくらいの人は、最終手段で脱洗顔は試す価値ありだと思う。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/11(日) 10:26:00 

    主さんが求めるシンプルというのは、工程ではなく、成分の方ですかね。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2021/04/11(日) 10:27:35 

    洗顔の時にクルクルと
    滑らす・擦るのをやめた
    肌をおさえるようにして
    ギュッギュッって洗ってる

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/11(日) 10:28:22 

    アラサーです。

    ちふれのコールドクリームで化粧落とす
    牛乳石鹸で洗顔
    ハトムギ化粧水
    菊正宗の乳液


    ハトムギ化粧水
    菊正宗の乳液

    化粧下地にすっぴんクリーム
    ファンで代わりにベビーパウダー
    真夏以外は日焼け止めすら塗ってない。


    以前にベビーオイルを化粧落としに使ってたけど良かったよ。

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2021/04/11(日) 10:28:50 

    >>31
    あほそう

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/11(日) 10:30:24 

    ずぼら人です。
    化粧しないので洗顔剤は使わないです。
    なんなら意識して洗顔もしてません。
    夜は頭洗うと上から泡とお湯が流れてくるから、それを避けるために顔バシャバシャしてるのが洗顔代わりかな。
    朝はティッシュ濡らして目やに取るだけ。
    化粧水も乳液も持ってないです。

    冬の乾燥がひどいときだけメルヴィータのアルガンオイル塗ってます。
    ロールタイプなので手がベタつくこともなく手軽です。

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2021/04/11(日) 10:31:50 

    >>5
    うまく言ったと思った??

    +4

    -16

  • 44. 匿名 2021/04/11(日) 10:34:05 

    >>43
    自分が理解できなかったからって激怒するのやめなよ。みっともない。
    ちなみに私も普通に理解したよ。

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/11(日) 10:34:45 

    >>33
    コスメを「この子」呼びするキモさがある

    +10

    -10

  • 46. 匿名 2021/04/11(日) 10:35:19 

    >>43
    それこそ本当に何言ってんの…

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2021/04/11(日) 10:36:37 

    >>43
    なるほどなって思ったけど

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/11(日) 10:40:15 

    >>34
    化粧水はどこの?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/11(日) 10:47:26 

    >>26
    うんうん、万能!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/11(日) 10:55:13 


    洗面器に張ったお湯に顔を数十秒漬けて洗う。


    液体クレンジングでメイク拭き取り。
    アイボリー石鹸(体も同じ)で洗顔をして無印の敏感肌用化粧水と乳液のみ。

    外資系化粧品メーカーをライン使いしたころもありましたが、今の方が肌の調子は安定しています。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/11(日) 11:00:32 

    >>12
    成分の話じゃない?
    十分シンプルだと思うよ

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/11(日) 11:00:53 

    化粧水、クリーム、ワセリン、日焼け止め下地のみ。
    それ以外買ってもあんま使わないから、使うものしか買わなくなった。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/11(日) 11:02:17 

    >>1
    メラノCC使うならローズヒップオイルの方がくすみには良いよ。シミ予防にもなると思う。

    私も似たような感じだけどクレンジングだけシュウウエムラにしてる。ダブル洗顔要らないし。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/11(日) 11:02:48 

    >>15
    こういう正確な情報って大事よね。
    肌弱いからあまり洗わないし、のぼせやすいからあまり湯船も浸からないって言ってた友達がうちの風呂使った時、垢だらけで気持ち悪かった。
    ちなみに、しっかり湯船に浸かっていった。

    あ、トピずれですよね、ごめんなさい。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/11(日) 11:07:25 

    >>48
    トゥヴェールです^ - ^

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/11(日) 11:10:07 

    >>1
    私は40に近づくにつれシミが増え逆に不安になってきちんと美容液を使おうとしているところです。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/11(日) 11:11:15 

    朝は水のみで洗顔。
    夜は石鹸で洗顔×2回で化粧も落とす。
    風呂上がりはハンドクリーム又はオロナインを手に塗るついでに顔にも塗る。

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2021/04/11(日) 11:24:13 

    余計なお世話かもしれないですが主、油分多すぎないですか?
    ワセリンをホホバオイルに変えて、ホホバオイルでクレンジングはちゃんとした乳化するクレンジングに変えた方が良いと思います
    勝手なアドバイスすみません

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/11(日) 11:49:51 

    え~、みんな手間暇かけていると思う。
    私は洗顔~オールインワン だよ。
    冬は、保湿クリームかオイルをつけるけど。

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2021/04/11(日) 12:00:42 

    >>6
    人によるね〜
    ちなみにわたしは固形石鹸で週に1回程度手で石鹸の泡を擦るくらいしか洗わない。普段はお湯で流すだけ。体臭が薄いからできることかもしれないけど。肌はつるつるで「どんなお手入れしてる?」と聞かれるけど、肌はいじりすぎない方がいいんだなと自分はそう思ってる
    石鹸で洗うのを続けると皮膚がカサカサしてくるの、肘とかガサガサになる
    何もしないとつるつるのままだよ

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2021/04/11(日) 12:17:10 

    >>1
    専科の青いクレンジング
    ロゼットの青?グレー?ニキビ用の洗顔
    アクアレーベルの化粧水と白潤の化粧水ミックス、アクアレーベルの乳液。
    肌が荒れていてピリつく時はメラノCC使わない時もあるけどたまに使って寝て起きると毛穴がパーンと張って肌が綺麗に見える時ある。
    毎月レーザー治療しているから顔はキャンメイクのマーメイドなんたらって日焼け止めと化粧水は塗りたくってるよー。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/11(日) 12:32:06 

    >>55
    ありがとう!初めて知りました。なんだか良さそうでした

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/11(日) 12:39:21 

    >>24
    できればクレンジング使いたくないのですが。
    日焼け止めのラロッシュポゼは石鹸で落とせるといわれてますが
    落ちてる感じがしないんですよねぇ。
    ただ、ロングUVAへの防御力があるので今のところ日焼け止めはこれです。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/11(日) 12:41:17 

    >>32
    iherbでナウフーズのを購入しています。
    ティッシュで拭き取るのがちょっと面倒に感じて
    クレンジングにしようか迷い中です。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/11(日) 12:41:38 

    >>54
    毎日ゴシゴシソープで洗うのは人の肌質によっては負担かかるけど、全く洗わないのとは別よね。角質、垢、皮脂は新陳代謝で絶対出てるからそれで自分の肌が荒れる場合もあるので、洗うのも大切。
    新陳代謝は人によって差があるから自分の洗い方、肌質や体質はよく知るべきだよね。自分に合う石鹸やソープ類も。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/11(日) 12:43:55 

    >>53
    シミ取りしたので、もうシミは作りたくない!
    ローズヒップオイルは飲むのもいいっていいますもんね。
    ちょっと調べてみます。

    シュウウエムラのクレンジング気になってました。
    ダブル洗顔不要ならお肌に優しいですね。
    工程も減らせるしいいかも!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/11(日) 12:45:29 


    洗顔はカウブランドの泡洗顔
    50の恵養潤液
    ミノンの日焼け止め


    DHCオリーブバージンオイルのメイク落とし
    牛乳石鹸赤箱で洗顔
    50の恵養潤液

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/11(日) 12:48:07 

    >>56
    私はシミ取りしたので、日焼け対策に力を入れているところです。
    なので美容液はやめようかと思ってます。
    あ、シワは気になるのでシワ予防になるクリーム?は使おうかと考え中です。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/11(日) 12:49:01 

    以前石鹸以外の合成洗浄料は害悪、という本を読んで洗顔・メイク落としは純石鹸、パックスナチュロンの水みたいな化粧水と石鹸で入荷したクリームだけで手入れしていたらトラブルもない代わりにそれ程肌がきれいにならなかった。
    あまりシンプルにしても合わない人もいると思う。
    本当にスキンケアって人それぞれ、合うものと合わないものがある。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/11(日) 12:50:56 

    >>38
    主です。
    工程のつもりでしたが、成分もシンプルがいいですね!

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2021/04/11(日) 13:21:28 

    結局あまりシンプルでなさそうな人も結構いるね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/11(日) 13:46:45 

    なんか自慢げに言ってる人ばかりだけど
    当然肌はきれいなんですよね?

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2021/04/11(日) 14:10:42 

    >>72特に肌トラブルなければ普通に綺麗なんじゃない?肌に合わないとスキンケアのジプシーになってるだろうし。こういうのは自分の肌に合ってれば良いと思う。工程や成分に拘りがあるならあまりシンプルだとは言えないと思うけど。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/11(日) 14:39:37 

    >>62
    手作りが面倒でなかったら、自分で好きな濃度でビタミンCを配合できるのでオススメです♪コスパもかなりいいです(°▽°)ちなみに私は脂性肌なのでAP100Mというのを使ってます。参考までに

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/11(日) 15:58:26 

    美容液って何回か使ったけど、効果がわからないんだけど

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/11(日) 16:01:01 

    >>60
    質問なんだけど、湯船には浸かってる?
    私は体はモコモコ泡でささっと撫でて洗うだけで肌の調子良いんだけど、毎日シャワーだけだから、湯船浸かったら垢とか出ちゃうのかなー?とか考えちゃって。
    しっかり洗わないなら湯船に浸かって汚れを落とすみたいな方が良いのかなー。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/11(日) 16:14:06 

    >>56
    美容液よりも、シミ予防は日々の日焼け止めとビタミンCなどの美白系サプリメント、最後のおまけに美容液な気がする
    今あるものを本当に消したいなら医療に頼る
    シミを薄くしたくて美容液に大金つぎ込むのは効率が悪いんだよね…それなりものも使えば透明感は出るんだけどね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/11(日) 16:17:01 

    >>72
    美意識は人それぞれだから分からないよ
    シミが無いからファンデーション要らないのって茶色くくすんで(透明感無いからシミが目立たない)毛穴パッカンな顔で自慢する人もいるし

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/11(日) 16:20:03 

    >>54
    私も石鹸で体洗うのは3日に一度だけど、汚れやすい所は毎回洗うし、公共の施設や人様のお風呂使う前日は全身くまなく洗うよ~
    その人が変だったね…

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/11(日) 16:24:49 

    アルガンオイル配合の乳液がすごく使い心地良くて、これワンステップで終わると良いなあと夏場から冬まで半年くらい続けたら、乾燥とシワがすごく増えて法令線やたるみも酷くなっちゃった
    化粧水美容液クリームの基本ステップに戻したら肌もよくなった
    もちろん肌の外から与えるものには限界があるけど、どんなケアが合ってるかは自分の肌質次第だよね

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/11(日) 16:25:55 

    >>72
    ずぼらで美容に興味ない人もいると思う
    荒れなきゃ良いみたいな

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/11(日) 16:34:17 

    やりすぎ←→シンプルの感覚って人によって違うから一概には言えないですよね。
    私は
    朝:化粧水・(冬だけ乾燥対策の美容液を+)・日焼け止め兼下地
    夜:化粧水・美容液・部分的にクリーム部分的にニキビ薬
    の2~3ステップが基本ですが、本当は美白にアンチエイジングに…っていろいろ塗りたい。だけどニキビができやすいのと肌が弱いのとで、こういう感じです。

    だけど落としものがいろいろあります。
    夜のメイク落としは洗顔不要のクレンジングバームだけですが、朝や寝る直前は日によって洗顔パウダー、クレンジングウオーター、洗顔フォーム、スクラブ、クレイを肌の状態で使い分けていて、洗顔パウダー以外はそれぞれしっとりタイプとサッパリすっきりタイプ取り揃えています。
    週2~3でシートマスクもします。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2021/04/11(日) 16:39:45 

    リポソーム塗ってアクアレーベルの黄色いオールインワン。
    以上。

    つい最近まで、リポソーム→化粧水→美白美容液→乳液→クリーム→アイクリーム
    でしたが、面倒なので週1〜2回スペシャルケアとして上記の事してます。

    普段はシンプルケアに。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/11(日) 16:53:26 

    >>72
    んな事書いたらキレイですよーって言われるに決まってる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/11(日) 17:36:25 

    タオルでこするのは良くないだろうけど、お水って乾くと跡が残るよね
    お肌でもそうなるのかと思うと、やさしく拭き取るほうがいいような気がして、、、
    それより洗面台から化粧水置いてるところまでの数歩で廊下が濡れるw

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2021/04/11(日) 17:55:40 

    >>73
    トラブル無いのは健康かもしれないけど綺麗かというと違うかも
    元から遺伝的に毛穴レスで透明感ありプルプルの保水力のある張り肌などの美肌ならイコールになるだろうけどね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/11(日) 18:35:22 

    朝→洗顔しない
    夜→クレンジングのあとオールインワン

    以上

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/11(日) 20:06:02 

    >>1
    パーフェクトワンのクレンジングリキッド(ダブル洗顔不要のやつ)
    パーフェクトワンの保湿化粧水
    パーフェクトワンのリフティングジェル

    朝も夜も同じ
    工程が多いのが嫌になって去年くらいから↑に変えたけど、色々つけてた頃より肌の調子はいい
    パーフェクトワンの回し者ではないです

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/11(日) 20:17:18 

    私はちゃんと洗ってちゃんと保湿。
    特に特別なことはしてないけど。
    体から出る皮脂とかは石鹸でないと取れないの知ってるので、乾燥肌だから洗いすぎない洗浄力弱めで合う物はこれと決めている。オールインワンや化粧水だけだと私は乾燥するので化粧水と乳液のしっとり系をたっぷり塗る。肌診断されるとキメは細かい保湿性も十分にあるとよく言われる。
    シミやシワは年齢的に年相応にあるよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/11(日) 21:43:56 

    >>6
    乾燥肌な人むけよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/11(日) 22:03:19 

    マルセイユ石鹸で髪も顔も洗ってますが、洗うのはそれで充分でした。大きいのを買って使う分だけ切ってます。
    ただ、肌じゃなく髪の毛の話になるけど、やっぱりきしむので、ヘアオイルとクエン酸がお酢のリンスは必須。
    私は、ケアするのが楽しいから良いけど、面倒な人は市販品が楽だと思う。
    でも、髪の毛にコシは出ます!

    化粧は日焼け止めくらいなので、石鹸で落ちるタイプを選んで、、でも実際は石鹸で落ち切らない感覚、主さんの気持ち分かる。。
    オイルで浮かせて+洗顔で落とすの情報を見たので、それを美容オイルで試してみようと思ってるところです!

    肌は
    化粧水(イハダ)
    美容液(メラノcc)
    バーム(イハダ)
    です。化粧水は、湯船に浸かりながらつけてます。もっとプチプラでも良いかも、、美容液は高いものだと逆に刺激が強い。。

    オールインワンだと保湿が物足りない、オイルだとベタベタが気になる。。
    保護はワセリンが良い気がします。

    人それぞれ合うもの違うので、色々と試してですね!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/11(日) 22:26:50 

    >>42
    こんなにズボラでどうでも構わない感満載なのに
    使ってるメーカーはメルヴィータのって何か面白い

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/11(日) 23:13:30 

    クレンジングの後乳液塗って追加で目元と口元にクリーム塗るだけ
    化粧水抜いたけど特に問題なく調子いいです

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/11(日) 23:19:00 

    保湿依存の超乾燥肌だったけど、徐々にシンプルスキンケアにしていって、今では

    (メイク落とすときは、植物オイル馴染ませてティッシュオフ)

    塩洗顔(脱洗浄剤)

    温泉水かフローラルウォーターか純米酒を、化粧水代わりに少しスプレー

    セラミド原液1滴+アルガンオイル1滴を手の平で混ぜてのばしてハンドプレスで顔に塗る

    これで真冬でもつっぱったり粉ふくこともなく一日中潤ってます。
    40代前半です。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/12(月) 00:21:36 

    >>60
    わかる
    私高校生の頃から背中ニキビが酷くて、病院通いもしたし、エステも行ったし、あらゆる石鹸、ボディタオル、背中ニキビ用のコスメを使っても背中が汚かった。
    ところが出産してお風呂がダルくて湯船に浸かってシャワーで流すだけな日が増えたら1年後には気づけば背中ニキビが無くなってた。
    それでも必ず顔、脇、アソコ、足はボディソープで洗うけどね。それも手でちゃちゃっと洗う程度。
    今ではちゃんとナイロンのボディタオルで洗うのは週2くらい。垢擦りの感覚。
    色々調べたら、そもそもナイロンタオルってよくないみたいね。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/12(月) 02:08:02 

    無印のクレンジング
    モーモー石鹸で洗顔
    ハトムギ化粧水
    無印の乳液

    以上です〜

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/12(月) 04:11:41 

    >>2
    私は朝洗顔しないとマスクの中が臭くなって無理だった。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/12(月) 08:24:08 

    >>12
    意地悪...
    普通にシンプルだと思ったけど

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/12(月) 08:27:16 

    >>1
    私はお湯で落とせる日焼け止め使ってるよ~
    一応石鹸で落としてるけどクレンジングはしなくてOKだから肌への負担も軽く済んでると思う
    因みにNOVのUVミルクってやつだよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/12(月) 08:30:17 

    >>16
    私はグレープフルーツ使ってる!
    本物みたいないい匂いで癒されるよ
    クナイプのオイルいいよね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/12(月) 11:23:50 

    >>19
    良かった仲間がいて、この事は墓場まで持って行くつもりでいた。洗わない方がかえってニキビが出来づらい

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/12(月) 11:41:12 

    近所の美容皮膚科でワセリン主体のオリジナルスキンケア売ってる
    皮膚科医は化粧水とか要らなくてワセリンで十分って言うよね

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/12(月) 23:01:30 

    >>1
    私の場合ですが、
    ステマなんだろうけど、、、
    インスタの広告でみて軽い気持ちで買った
    「アンダーノイル」っていう商品
    定期購入で購入回数毎に割引率があがるんだけど、その商品使ってます。
    導入オイルとオールインワンジェルの2点
    まだ使って1ヶ月なのですが肌はいい感じです。

    ・クレンジング(オイル、バーム、クリーム)
    ※メイクなどで交互に使用しています。
    日焼け止めだけでも一応顔につけてるのと、汗も出てるのでクレンジングはしていますね。

    ・洗顔(ネットで泡立て面倒なので元々泡で出てくるタイプor液体洗顔使用してます)

    ・アンダーノイル (導入オイル)

    ・アンダーノイル  (オールインワンジェル)

    ・ここでは不評ですが、韓国コスメのクリーム

    スキンケアがオールインワンなのでパパッと付けてますがクリームは欠かさずつけてます。
    エアコンでの蒸発もそうですし、しっかり蓋をしていますね。
    (長々と失礼しました( ˘ω˘ ) )

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/14(水) 09:45:15 

    >>2
    洗顔しない人って起きてからすぐに化粧水つけたりメイクするの?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/14(水) 17:16:31 

    普段は水洗顔のみ。

    年1でやってる
    シミ取りレーザー後めちゃくちゃ乾燥するから
    その何週間かだけサンホワイト塗ってます。

    化粧は口紅だけかな。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/19(月) 21:31:51 

    >>42
    シンプルとずぼらはちがうと思うのね。

    でも個人的にはあなた好きw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード