-
1501. 匿名 2021/04/11(日) 17:57:35
>>1415
これはかなり前のアベマのワンシーンですね、ああ、図工やプールは好きだったんだね、今は学校行かないと宣言してしまったからそれできなくて本当に可哀想だ+8
-0
-
1502. 匿名 2021/04/11(日) 17:58:57
>>1481 そういう学校もあるから、私立でもなんでも調べて自分に合った校風の学校を選べばいいよ。
+18
-0
-
1503. 匿名 2021/04/11(日) 18:00:39
制服って、親も子も意外と便利なんだけどなー?毎朝着る服悩まなくていいし、多少の校則で髪型はコレと自動的に決まるし、最初は制服高い!と思うけど、毎朝のストレスなどもインクルードで考えたら、ありがたいものだけどね。制服をセンスよく着こなすのもテクニックだよね。
まあ一戦越した校則はおかしいとは思うけどさ。+22
-0
-
1504. 匿名 2021/04/11(日) 18:03:29
自由自由っつーけど、パパの台本どおりに喋って、同業者YouTuberと仲良くして、支援者が求める素直な男の子を演じて。
学校に通ってないスポンサー頼みの子役。本当に自由なのかな+23
-0
-
1505. 匿名 2021/04/11(日) 18:10:30
>>1501
手作りのビーズのアクセサリー?小物?を作ってキャバ嬢?にプレゼントしてたから、得意なのかな
ハンドメイドで生計を立てられるかもね+1
-2
-
1506. 匿名 2021/04/11(日) 18:19:26
>>3
うん、皆が知っているけど「みんなが言わない」よね?
みんなが知っているけど、言ったらなんか叩かれて炎上するから
そんなもん蹴っ飛ばして言う勇気がひろゆき氏にはある
匿名性を生かしたこういうところで
誰かをジャッジするほうが、ひろゆき氏からみたら「アホ」と言われても仕方ない
あなたが知っていても言わない理由は
知っているから言わないじゃなくて、自分が叩かれると怖いから言わないだけ
+14
-0
-
1507. 匿名 2021/04/11(日) 18:48:23
>>1107
分かります、それな+4
-0
-
1508. 匿名 2021/04/11(日) 19:25:19
>>1453
目の前の小銭を稼ぐことと不登校をふやして中卒仲間を増やすことかな+7
-0
-
1509. 匿名 2021/04/11(日) 19:50:00
ゆたぽんの親、ネットにずっとへばりついてない?
動画作ったり、Twitter書いたり、読みまくったり、他のユーチューバーと連絡とったり、子供の学習みる時間とお金あるのかな。+21
-1
-
1510. 匿名 2021/04/11(日) 19:58:06
>>2
母親はテレビの取材で「泣きながら本当は学校に行かせてあげたい」って言ってたから父親が元凶だと思うわ+26
-0
-
1511. 匿名 2021/04/11(日) 20:01:44
>>362
元暴走族にロクな親いないよね+10
-0
-
1512. 匿名 2021/04/11(日) 20:07:29
>>1005
ひろゆきって公家顔なんだよね。+5
-0
-
1513. 匿名 2021/04/11(日) 20:15:41
勉強なんていつでもどこでもできるけど、思春期に同世代の子たちとわちゃわちゃしたり淡い恋愛体験したりするのは大人になってからでは取り返しがつかない+8
-0
-
1514. 匿名 2021/04/11(日) 20:28:40
学校で同年代の子に負ける経験も大切なんだよなー。
+11
-0
-
1515. 匿名 2021/04/11(日) 20:29:34
ゆたぼんパパの最新投稿。
なんだか見てるこっちが恥ずかしくなってしまう、、、
コメ欄みたらゆたぼんパパを支持するコメが無かった。ゆたぼん支持してる人って茂木先生以外に誰がいるの?+15
-0
-
1516. 匿名 2021/04/11(日) 20:36:26
どうでもいいけど
税金払ってる人や、同じ年頃の子供に迷惑掛けないで生きて欲しい。
自由ってそういう事でしょ+6
-0
-
1517. 匿名 2021/04/11(日) 20:40:37
ゆたぼん父のせいで若い時ヤンチャだった人が益々生きにくくなる。
あちこちに迷惑掛けるなよな。
元暴走族とか肩書きいらんよね。
元暴走族がこれだけ更生したから世間の皆様は多めにみろってか?と、しか思えない。
親も子も甘えてるだけだよ。+13
-0
-
1518. 匿名 2021/04/11(日) 20:53:53
>>1154
結局、この子と親は承認欲求強くて、人と違うことしてる俺らを認めろーってことなんだろうけど、逆に、自分たちができなかった、毎日学校に行く、和を乱さずに集団生活を送れる人たちのことをこの子らは認めないよね。
自分らも他人を認められないのに、自分たちだけ他人から認められたいなんて虫が良すぎるんだわ。
そんなのどこの国に行こうが通用しないし、そんな基本的なことすらわからないとか本当に〇カだよね。
この子の学校の先生とか本当にかわいそう。まじでお疲れ様ですって感じよね。+20
-0
-
1519. 匿名 2021/04/11(日) 20:58:59
自由には責任が伴うけどまだこの子には分からないよねー可哀想+5
-1
-
1520. 匿名 2021/04/11(日) 21:11:53
>>1452
ゆたぼん??が何か違うと感じた時に
ひろゆき氏の意見目にして
視野が広がる可能性もなくはないもんね
+0
-0
-
1521. 匿名 2021/04/11(日) 21:14:23
>>1515
勉強もそうだけど
意見の食い違いがあった時に
どういう対処をするのか
お子さんは見て育つと思うのよね
勉強できたって社会で上手くいかない人も多いんだからさ
人間的な部分を磨くのも大事だと思う+12
-0
-
1522. 匿名 2021/04/11(日) 21:19:03
>>1515
苦し紛れで草
+13
-0
-
1523. 匿名 2021/04/11(日) 21:22:17
>>1468
自分の子だったらどうなんだろうね?
動画見て応援してるって言う人たちも
自分の家族じゃないからじゃない?
よその子がそんななら
自由にすればって思うけど
自分の子なら勉強したくないとか
ロボットじゃないって理由なら
行かせる
ていうか、行かせてる。
+5
-0
-
1524. 匿名 2021/04/11(日) 21:39:40
もっと幼い子がやらされてるのかと思ったらうちの一番下の子と同じ年だった。
身体も華奢で雰囲気がとても幼い事が、同じ年頃の子供を持つ親としてちょっと急に心配になった。
うちの子は本当に何処にでも居る 至って平均的な子供だけど
心身共にもうちょっと落ち着いてる。
周りの子は色々とズバ抜けてる子もいるけど、でもゆたぼんとは違う年なりの成長してる。
何だろう。彼を見て秀でてる子とも感じ無い 違和感しかない。
+16
-0
-
1525. 匿名 2021/04/11(日) 21:43:08
ひろゆきさんに家庭での勉強時間の話されて、
ゆたぼん父は「家庭での勉強時間を説明する必要ない」ってツィートしてる。
いやいや、勉強時間は大切。
ましてや学校以外の学習方法を広めようとしてるなら必要。
学校行かなくてもいいと改革しようとするけど、具体的な話はしないって説得力どうなの+25
-0
-
1526. 匿名 2021/04/11(日) 21:52:48
うちの子ゆたぼんと同じ年。
YouTubeとか見てるし、友達も多い方だから
ゆたぼんの事 知ってる?って聞いたら
知らないって‥
どんな人か聞きたがるから
オブラートに包んで悪口に聞こえないように
こういう子がいるんだってって言ったら
えー
学校行かないとか
宿題やらないとか
ダメじゃんって笑ってた。
毎日何やってるの?
そんな子供いるの?だって。+13
-0
-
1527. 匿名 2021/04/11(日) 21:54:29
>>1525
家庭学習は常識だよね。
昭和と違う+6
-0
-
1528. 匿名 2021/04/11(日) 22:21:40
>>1525
学校に行かないけど勉強してる、学校で教わらないこと以外も経験したいというのなら、単純に考えて普通に学校行ってる子の倍以上は勉強する必要があると思う。+5
-0
-
1529. 匿名 2021/04/11(日) 22:23:06
>>1528
自己レス。学校で教わること以外 でした。+0
-0
-
1530. 匿名 2021/04/11(日) 22:41:22
>>1525
それ。
教育改革をしたいなら、他の不登校の子にも再現可能な教育プログラムを確立すべきだと思う。
別に公表はしなくてもいいから、お子さんの勉強状況の記録を取って、かかる費用や子の取り組む姿勢、今後の課題をデータ化する。
そのデータを基に、教育者、教育業界と連携する。
後進の不登校児の為にそうするのが、本当の革命家と言えるんじゃない?
今のやり方はゆたぼん君が大人になったらそれっきり、研究を継続できない。+9
-0
-
1531. 匿名 2021/04/11(日) 22:45:00
たしかに今は何もかも自由だけど、他人が不快になることを見越してこういうことをするのは自由じゃないとおもうの
ネットは無法地帯ではないよ。この親、いい加減、嫌になる人がいるとわかってるならやめたら?+1
-0
-
1532. 匿名 2021/04/11(日) 22:52:03
Twitterの最新の父へリプが辛辣すぎて好きだわ+1
-0
-
1533. 匿名 2021/04/11(日) 22:58:19
>>1505
手作りビーズ・・・。キャバ嬢即効捨ててそう。
+7
-0
-
1534. 匿名 2021/04/11(日) 22:59:40
海外のように日本でも自宅学習を選択できるようにしたいという発想自体はいいと思うよ。選択肢が増えるのは良いことだと思う。
でも、卒業証書を破ったり、学校に通う子や真面目に働く人を見下したりと、普通の人から反感を買うパフォーマンスが多すぎる。
たとえ理念に共感しても、計画性がないから支援する意味がない。ゆたぼん君の頑張りや、将来性も見えて来ないし。
やっぱり人は、何かを頑張ってる人を応援したくなるものだと思うよ。+7
-0
-
1535. 匿名 2021/04/11(日) 23:00:28
>>1508
不登校使えるのもあと3年しかないし
勝手にやってろって感じ+1
-0
-
1536. 匿名 2021/04/11(日) 23:00:58
親を庇って命を落とす子と同じ。
学校給食がこの子にとっては唯一の命綱なんだと思う。
学校側もそれを解ってるから、この状況をギリギリ許してるのでは。短時間だけでも、学校に行けてホッとしてるのかもしれない、そう思うと気の毒だよ。
+6
-0
-
1537. 匿名 2021/04/11(日) 23:08:38
>>1536
あぁ 確かに 頭も身体もまともな栄養入って無い感じする。
日常的に。+2
-0
-
1538. 匿名 2021/04/11(日) 23:28:44
将来アメリカに行くつもりなら英語を話せるようにならないと+2
-0
-
1539. 匿名 2021/04/11(日) 23:44:35
中学時代に喫煙しながら廊下を歩いてたって話が本当なら、悪目立ちして騒がれるのが好きな人なんじゃない?このお父さんは
大人になってから悪い事すると犯罪で捕まるから、代わりに未成年の子を使って炎上商法してるんだ
いつまでも不良のままでいたいのかな+6
-0
-
1540. 匿名 2021/04/11(日) 23:49:29
>>1536
ごちゃんで給食費払ってないってみたけど、本当ならすごい親だよね+5
-0
-
1541. 匿名 2021/04/12(月) 00:06:47
せやろがいおじさんはこの件何か言ってんのかな+0
-0
-
1542. 匿名 2021/04/12(月) 02:10:21
>>1541
反論してたよ、家でスクーリングやってるんだと。ひろゆきのほうこそアホだとさ
もう二人で公開でバトルすればいいのに
私はこれに関してはひろゆき応援するわ+4
-0
-
1543. 匿名 2021/04/12(月) 05:53:28
>>25
ダサすぎて見ていられないらしい+5
-0
-
1544. 匿名 2021/04/12(月) 07:47:43
残念ながらひろゆきの負けだな
勘違いしてる人多いが、ゆたぼん父は学校に行かせてないだけで、教育を受けさてないとは言ってない
ツイッターでも学校否定してるだけで教育まで否定してる訳でもないのに、ゆたぼん父は教育まで否定して子供から取り上げてるんだと勝手に勘違いしたひろゆきが軽くあしらわれた感じ
今回は明らかにひろゆきの情報収集不足+0
-17
-
1545. 匿名 2021/04/12(月) 07:58:39
>>1544
ほへ!?
父降臨ですか!?
+9
-0
-
1546. 匿名 2021/04/12(月) 08:01:07
>>1461
家でちゃんと勉強させてたらその様子をドヤ顔でYouTubeに上げそうだけど、そんな動画あるのかな?+3
-0
-
1547. 匿名 2021/04/12(月) 08:17:29
>>1515
茂木ってユタボン支持なんだ、じゃひろゆきと公開討論してくれないかな
でひろゆきには完膚無きまでに論破してもらいたい+6
-0
-
1548. 匿名 2021/04/12(月) 08:18:31
>>1545
ただ事実を書いてるだけだよ
ゆたぼん父が教育を受けさせてない、教育まで否定してる訳ではないのはツイッター見ればすぐに分かる
けどひろゆきはゆたぼん父は子供に教育を受けさせる事をさせてない、放棄してみたいなトンチンカンな事言って突っかかったんだから、今回の件でいえば明らかにひろゆきは間違い。+0
-18
-
1549. 匿名 2021/04/12(月) 08:21:26
>>1402
盗んだバイクで走り回るとかまんま尾崎豊の15の夜の歌詞のことやってて草
+6
-0
-
1550. 匿名 2021/04/12(月) 08:37:42
YouTube、インスタで変な人増えたから
規制を更に強化してほしい+2
-0
-
1551. 匿名 2021/04/12(月) 08:56:11
>>1548
待ってほんとにご本人降臨かもしれない笑
答えが返ってこない😂😂
苦し紛れに論点ずらしてもホームスクーリングさせてる証拠もないからなぁ
証拠出さないで、証拠出す必要も答える必要もないよね、赤の他人だし!赤の他人の家庭に興味良く湧くね!?ひろゆき君も暇なんだなあ!
って顔真っ赤っかにして逃げたからなぁ、、
ゆたぼんくんが将来親を恨んだり普通教育を受けた同年代の普通の人たちを羨ましがらないといいね!
自由の前借りだと思うけど!+19
-0
-
1552. 匿名 2021/04/12(月) 09:34:05
>>1544
二人は教育の概念がちがう
ひろゆきは資格の中卒が勉強を教えることは質が低すぎて教育と言わないって考え
それに父は興味のあることだけやればいいって考えだし、学校で習うような勉強はさせてないでしょ
それを世間は教育の放棄ていうんだよ
ケンカ的には言葉の通じない父親を相手にした時点でひろゆきの敗けだと思うけど+12
-0
-
1553. 匿名 2021/04/12(月) 10:09:26
>>1552
世間は固定概念からなかなか抜け出せなかったりするからね
未来にゆたぼん父が正しかったか、世間が正しかったか答えは出るから我々は楽しみにそれを待とうじゃないか
+0
-4
-
1554. 匿名 2021/04/12(月) 10:27:26
人を馬鹿にするのが大好きなひろゆきが教育云々言ってもね
人の事よりまず自分のそういう所何とかした方がいいと思う
ホリエモンを馬鹿にしてた動画なんて完全に同級生に嫌がらせする質の低い小学生と同レベルだった+2
-13
-
1555. 匿名 2021/04/12(月) 15:29:59
学校に行くか行かないかよりも
人や世の中をなめてる態度が反感かってるんじゃないかと
これは親の躾や教育によるところが大きいから
いくら学問を勉強してもどうにもならない
もう手遅れかな・・・+16
-0
-
1556. 匿名 2021/04/12(月) 16:01:30
学校行く以外で豊かな経験を積んだ、積ませたって頻繁に言うけど、その結果が炎上商法じゃーね。
+12
-0
-
1557. 匿名 2021/04/12(月) 17:09:50
ひろゆき氏は賢い造りのアホやけど
どっちもどっちやなww
バーカ+0
-9
-
1558. 匿名 2021/04/12(月) 17:18:18
>>1502
そうそう。ゆたぼんはなんで私立中学に行かないの?って思ったわ。私服や校則のゆるいとこあるでしょうに。
私服だとお金かかるから制服がいい、って家もあるしね。+13
-0
-
1559. 匿名 2021/04/12(月) 18:46:55
>>1
こんなことを言っても、結局は変わらない+2
-0
-
1560. 匿名 2021/04/12(月) 23:09:51
最近他のYouTuberも再生数稼ぐ為にコラボしてて良いように利用されてるよね
もしゆたぼんが誰にも見向きされなくなってどん底に落ちたときに一体どれだけの人が助けてくれるのか…+8
-0
-
1561. 匿名 2021/04/12(月) 23:46:11
>>426
そのままタヒんでも後悔しないスタイルだよね
好きなことして好きなもの飲んで+0
-0
-
1562. 匿名 2021/04/12(月) 23:52:13
>>890
それは中卒の人にも障害ある人にも失礼だよ。+9
-0
-
1563. 匿名 2021/04/13(火) 08:50:22
考え方は人それぞれ
でも義務だからとかでなく中学くらいまでの勉強はちゃんとさせるべき!+5
-0
-
1564. 匿名 2021/04/13(火) 15:06:47
学校行ったらただの子供で金稼ぎの価値なくなるからね
子供で稼ぐ毒親のもとに生まれてしまってかわいそうに+7
-0
-
1565. 匿名 2021/04/13(火) 15:10:13
同い年の息子がいるんだけど小学生の頃は部活や放課後に大勢の友達と公園で駆け回って遊んでたよ
友達と公園でする鬼ごっこが一番好きだった
この子本人がそれを望んで学校に行かないならまだいいけど
同級生と遊ぶ楽しさを取り上げるなんてかわいそう過ぎるよ
+7
-0
-
1566. 匿名 2021/04/13(火) 16:34:41
>>1558
・私立中はお金がかかる
・沖縄は大都市圏と比較すると私立中は少ない
・中学入試を受けて合格しないと私立中には入れない。
中卒の父では中学受験の勉強を教えるのは無理でしょう。
中学受験の問題は独特なので、中学受験用の塾に
通い、模試も受ける必要がある。
という事情もあると思います。
+11
-0
-
1567. 匿名 2021/04/13(火) 16:45:47
お父さん!トピ2つ掛け持ちやめてwww+3
-0
-
1568. 匿名 2021/04/13(火) 17:02:29
>>1566
追加
沖縄県内に私立中は5つしかないそうです。
(ググってみました)
+2
-0
-
1569. 匿名 2021/04/13(火) 20:37:28
>>8
ネオ麦茶事件の時にNHKニュースのインタビューに答えている姿が最初に見たひろゆきだった。
当時は2ちゃんをヤバイアングラサイトだと思っていたので、
こんなところに顔出して大丈夫なの⁉と思っていた。
+4
-0
-
1570. 匿名 2021/04/13(火) 23:30:44
>>1
ひろゆきに向けて誹謗中傷ダメ連呼の半島バイトが湧かないのはなぜかな〜?
アチラのやりたいことは世論弾圧なんだね
がるという小さな世論だけどw+0
-0
-
1571. 匿名 2021/04/13(火) 23:48:46
>>34
あえて!あえて!立たせてます!
しかもユタが自分で考えたか疑問な中二ネットイキりみたいな下品なこと言わせて煽って
『うちの子供に誹謗中傷するな』
このパターンが多い。
+2
-0
-
1572. 匿名 2021/04/15(木) 10:26:02
>>1558
先日、>>1566と>>1568に投稿したものです。
この子にあうのは私立中よりフリースクールだと
思います。
(私立中のが、公立中より
規律が厳しいケースは少なくないので)
Wikipediaによると、ゆたぼん君は宜野湾市にすんでる
そうですが。
宜野湾市にある「沖縄サドベリースクール」という
フリースクールの方が、私立中よりこの子にあってると思います。
(生徒の個性や自主性を尊重するフリースクール)
サドベリースクールは国内に21校あるそうです。
ゆたぼん君にあいそうな沖縄サドベリースクールですが。
(チャイムも時間割りも授業もテストもない。
クラスも担任もない)
デメリット
・協調性や年功序列が苦手になる傾向がある
・文科省の許可校ではないので、進学には苦労する
(高校受験や大学受験には不利)
・費用がかかる(フリースクールは費用が高い)
+3
-0
-
1573. 匿名 2021/04/15(木) 14:22:08
>>1481
批判して話題になりたいだけでそういう学校なら行きたいというわけではないだろうね
だって学校行かないキャラしかないもんね+3
-0
-
1574. 匿名 2021/04/16(金) 23:06:13
子供には勉強させた方がいいよ!大人になった時に分かるから。無知な人は本当に苦労すると思う+4
-0
-
1575. 匿名 2021/04/17(土) 20:23:59
思うんですけど、この子が周りがロボットに見えたって表現してますが、少なからず集団生活に適応できない子っていると思うんですよ。例えば発達障害があるとかね。無理をすると身体に不調が出る子もいる。
そんな子に無理して学校行けとは言わないと思います。ゆたぼんもこのような子と実は同じなんじゃないですか?子どもってなぜ学校に行けないのか自分でも分からなかったりします。行かないと言ってる子に大人が行きなさいと言ってすぐ行くならすぐ解決してますよ。不登校ってそんな簡単なもんじゃないと思う。相手は子どもなので。+3
-0
-
1576. 匿名 2021/04/28(水) 06:14:19
どっちも大人げなくて見苦しい
どれだけ精神年齢低いんだろう
自分の親じゃなくてよかった+1
-0
-
1577. 匿名 2021/04/28(水) 11:41:17
数々の嘘の誹謗中傷で実害にあった人たちの名誉棄損の投稿の開示を拒否して2ちゃんねるに対しての損害賠償訴訟の末の裁判所の賠償金支払い命令を無視して日本の法制度を嘲笑った人と、父親に踊らされてる馬鹿なお子様。同レベルだと思う。日本って離婚しても養育費の支払い率がかなり低いんだよね。なぜなら一回一回裁判所に訴えて月ごとの給与振込口座に強制執行命令を出して貰わないといけないから。非常にハードルが高い。そのため強制執行の労力と時間と費用の負担が大きくて養育費より高くてできなくなる。なんせ失効日の数日前に架空口座や親とかの口座に移せば差し押え命令の対象の口座のお金が無くなるから。しかも最終的に払わなくてもなんら罰則が無い。日本の法律では賠償金・養育費等の支払いの判決が出ても罰則無しでいくらでも逃れられる。ひろゆき君はそれをよく理解してて払いませーんとへらへらしながら言ってたような人間だよ。どちらも人に偉そうに言えるような人間じゃない。+0
-0
-
1578. 匿名 2021/04/29(木) 01:07:27
>>871
だからなんだよ+0
-0
-
1579. 匿名 2021/04/29(木) 18:39:32
>>54
結局最高勉強して大検に助けられてるのに、
自分の子供からは教育を奪うの!!??!!!
酷い親で悲しくなってくる。
+0
-0
-
1580. 匿名 2021/05/09(日) 02:14:09
私は中学楽しかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する