ガールズちゃんねる

ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

1580コメント2021/05/09(日) 02:14

  • 1001. 匿名 2021/04/11(日) 01:49:44 

    職業に貴賤はないとは言うけど、小学生の息子をAV女優と同席させようとは普通考えないだろう。
    娘もいるがAV男優と同席させるのか?
    それをYouTubeで配信してお金を稼ぐ。
    海外なら性的虐待で即アウトな案件では?
    通報はされているのだろうけど。

    +60

    -1

  • 1002. 匿名 2021/04/11(日) 01:51:01 

    >>1
    前に金髪の小学生の男がいたけど、頭悪そうだった
    親も祖母も…
    しかもその小学生マナーもなくて、親は人の顔ジロジロみてきて低底臭がした

    +33

    -0

  • 1003. 匿名 2021/04/11(日) 01:51:41 

    >>222
    この画像、元彼に少し似ててドキドキする‪w

    +13

    -4

  • 1004. 匿名 2021/04/11(日) 01:54:12 

    お父さんは学校に行かなくて苦労したんじゃないの?
    それを子供にもさせるの?

    +27

    -0

  • 1005. 匿名 2021/04/11(日) 01:54:15 

    >>412
    言ってることわかる〜
    超ソックリではないけど、パーツが似てるんだよね。目とか口元とか。
    それにしてもひろゆきっめThe日本人って顔してる。

    +12

    -0

  • 1006. 匿名 2021/04/11(日) 01:55:21 

    中学までいかなかったら本当に詰むよ。

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2021/04/11(日) 01:57:19 

    >>978
    漫画家だから知らない分野にはある程度現場取材はしてるだろうけど(身内が漫画家)、
    カリキュラムとか生徒の生の声なんて聞いてないだろうリアルの無さはあるね

    その点佐々木先生、成田先生なんかはめちゃくちゃしっかり取材してる

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2021/04/11(日) 01:58:52 

    >>382
    でも給食だけ食べに学校に行くってめちゃくちゃメンタル強くない?
    弱弱だったらそんな行為できない気がする
    親が学校に圧力かける発言してたら行けるかもだけど

    +45

    -0

  • 1009. 匿名 2021/04/11(日) 02:03:03 

    >>95
    お前はもうフランス人だ
    ww

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2021/04/11(日) 02:03:52 

    >>1

    ひろゆきは何にでも噛みつくね

    野良犬かよ

    +1

    -23

  • 1011. 匿名 2021/04/11(日) 02:04:20 

    >>27
    子供を使って炎上商法で金を稼いでいるから甘やかしは違うと思う。虐待に近いの確か。子供の事を全然考えない。

    +40

    -0

  • 1012. 匿名 2021/04/11(日) 02:04:45 

    このご時世では講演もできないだろうし、家族全員が在宅していて、日々YouTubeの撮影と編集をしているんだよね。
    それに生活がかかっていたら、やめたくてもやめたいとは言いにくいよね。

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2021/04/11(日) 02:06:19 

    こういう虐待親の被害を受ける子供を見ると、我が身を削って学費を稼ぎ大学まで行かせてくれた自分の親に心から感謝だわ。

    子供は生まれる家庭を選べないのに、こういう毒親の元で育ったと世間に知られた時点で既に他人と差がついている状態だもの。

    +20

    -0

  • 1014. 匿名 2021/04/11(日) 02:07:45 

    那須川天心、「革命を起こす」ボクサー転向を表明 キックは来年3月引退

    こういうことを革命と言います

    +7

    -4

  • 1015. 匿名 2021/04/11(日) 02:08:03 

    外国の飛び級みたいにあきらかに規格外の才能に恵まれた子なら、皆と横並びに勉強する必要は無いよね。

    でもその場合もやっぱり才能を伸ばせるだけ伸ばす環境に身を置いて努力しているだろう。

    この子は何かの才能を伸ばして…ではなく漫然とYouTubeでクダ巻いてるだけ。
    誰もがやれないことではなく、誰もやらないことをするただの目立ちたがりの凡人

    +22

    -0

  • 1016. 匿名 2021/04/11(日) 02:08:50 

    学校って良い事だけじゃなく、悪い事も学べるしね。

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2021/04/11(日) 02:09:10 

    ひろゆきはくちびると眉毛の位置をどうにかしたらまあまあイケメン

    +2

    -1

  • 1018. 匿名 2021/04/11(日) 02:16:50 

    大人になったらIDカードをハサミで切り捨て、つまらないと登社拒否を宣言し、会社の内情をYouTuberで晒し、会社や社会の在りかたを批判しつつ気が向いたら社食だけ食べに来る

    そこまで徹底したら一周回って応援してやるよ、日和んなよ?あとうちの会社には来るなよ?

    +13

    -1

  • 1019. 匿名 2021/04/11(日) 02:16:52 

    >>745
    顔死んでるね

    +24

    -0

  • 1020. 匿名 2021/04/11(日) 02:19:09 

    >>170
    発想が30年前だね。
    この子に何か吹き込んでる大人も情報の更新がされてない。

    +47

    -0

  • 1021. 匿名 2021/04/11(日) 02:19:58 

    >>927
    その時も麦わらハットで行ったのかな
    制服も着てないよね

    +18

    -0

  • 1022. 匿名 2021/04/11(日) 02:29:09 

    >>63
    まず、恥ずかしながら虚数の意味が分からなかったのでググったよ。

    でも、ゆたぽんは意味がわからない事をそのまま放置して益々理解出来ない事柄が増えていくの繰り返しで、将来親以外誰ともまともに意思疎通が出来ない孤独な大人になるんだろうな。

    +46

    -0

  • 1023. 匿名 2021/04/11(日) 02:42:24 

    >>27
    アメリカなら親は完全アウトになりそう
    この子使ってお金稼いでるんだよね?
    自分ら仕事してないんでしょどーせ
    明らかな虐待だよ

    +36

    -0

  • 1024. 匿名 2021/04/11(日) 02:44:46 

    >>74
    お金に困ってるんだよ。

    母親が5万のパソコン欲しいので募金お願いします?だったかな?

    初めは長女にyoutubeやらせてたけど嫌がられて長女を、けなすような事言ったり、、、

    今はこの子が稼ぎ頭なんだろね。子供なりに親に気を使ってそう。

    +89

    -0

  • 1025. 匿名 2021/04/11(日) 02:49:25 

    反響が大きい事が既に思う壺

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2021/04/11(日) 02:51:50 

    あの子かわいそうだよ。
    義務教育はどんな形でも受けさせればいいと思う。
    学校に行けない理由があって不登校なわけじゃないし、親が学校に行きたいと思わせる最大限の努力はしなくちゃいけないと思う。
    虐待にはならないのだろうか??

    しかも動画見てみたら不登校だけじゃなく、大勢の大人たちとパーティーして、女の人からコンドーム貰ったりしてたけど、あれって問題はないの?

    ゆたぼん君が18歳を迎えちゃうともう児童相談所も動いてくれないけど、みんなで通報したらなにか変わるかな

    +15

    -1

  • 1027. 匿名 2021/04/11(日) 02:52:30 

    >>1
    ほんとにバカな子供製造され続けたら日本終わるわ

    +28

    -0

  • 1028. 匿名 2021/04/11(日) 02:53:15 

    >>570
    本当は普通に登校してる子にコンプレックス感じてるから、
    あえて馬鹿にして強がってるようにしか見えない

    +27

    -0

  • 1029. 匿名 2021/04/11(日) 02:54:29 

    >>170
    アメリカンドリームww
    小中不登校で英語の読み書きすら出来ない何の技能もないアジアンがアメリカに行ってもチャイナレストランの皿洗い位しか就けないよ、それかホームレス

    タイやフィリピンの方が不良不労日本人は住みやすいと思うよ!

    +43

    -0

  • 1030. 匿名 2021/04/11(日) 02:54:39 

    >>195
    中学生は小学生より残酷だったりするからね
    居場所なさそう

    +13

    -0

  • 1031. 匿名 2021/04/11(日) 02:56:00 

    絶対この子親に洗脳されてるよね

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2021/04/11(日) 02:58:34 

    >>1010
    こうやって知名度上げて話題を作る事が、多分儲けに繋がるからだよ。
    怖いもんないチョロいって思ってる。
    そろそろ、何か起きたら面白いな〜

    +1

    -1

  • 1033. 匿名 2021/04/11(日) 03:02:08 

    学校行ってないけど一応小学校は卒業した事になるの?

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2021/04/11(日) 03:07:22 

    >>1014
    マジ?
    打撃そんなうまかったかな?

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2021/04/11(日) 03:09:11 

    >>570
    もはや学校の批判ばっかりだよね
    結果残したわけでもないのに

    +16

    -0

  • 1036. 匿名 2021/04/11(日) 03:09:12 

    親に利用された子供の象徴。
    可哀想過ぎる。
    賢い子なら大人になった時に気付いて傷付くよ。
    その時に親を責めることが出来ても時間は帰って来ない。
    代償の大きさに気付いて欲しい。

    +12

    -0

  • 1037. 匿名 2021/04/11(日) 03:16:39 

    動画は観てないから詳しくは知らないけど、どんな気持ちで卒業証書もらったのかな。
    本当に学校が嫌で関わりたくなかったら、取りになんて行かないよね。

    学校に行きたい気持ちを断ち切るために破いたのかなって感じた。
    自分の存在意義は不登校だもんね。
    どんどん自分を追い詰めて、これが我が子なら見ていられないよ。

    +6

    -0

  • 1038. 匿名 2021/04/11(日) 03:17:54 

    この子は学校に行きたいと思っても今更行けないだろうね。学校側もこんな家庭に積極的な介入はしないだろうし
    メディアが面白おかしく報じてるけど世間的には洗脳教育受けた子どもが親の副業手伝わされてる感じ

    +4

    -2

  • 1039. 匿名 2021/04/11(日) 03:19:06 

    学校は本当に効率の良い学び場なのにねえ

    自分から探さなくても将来の糧になる色んな可能性を提示してくれて気付きを与えてくれる恵まれた場なんて大人になったら皆無だぞ

    人生2週目の人はここで将来をきちんと考え取捨選択をしてるはず

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2021/04/11(日) 03:19:24 

    >>167
    スカッとしないよ、不憫だ

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2021/04/11(日) 03:23:02 

    小学校の卒業証書を破っていたから
    学校を相当意識しているんだなと思ったわ。

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2021/04/11(日) 03:23:58 

    不登校が許されるのは後3年でしょ。
    高校は義務教育ではないのだから
    嫌なら行かなくていいのだし。

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2021/04/11(日) 03:25:33 

    >>1031
    今まで稼いだお金はすべて取られて
    大人になったら家から追い出されそう。

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2021/04/11(日) 03:32:32 

    >>1
    相手がアホ過ぎて普通のこと言うだけで株が上がる不思議。

    +2

    -1

  • 1045. 匿名 2021/04/11(日) 03:33:51 

    >>1037
    一応今は学校行こうと思えば行ける状態だから本人に余裕があってそこまで深くは考えてないかと思う

    父親からの「卒業証書破ったのアップしたら再生数アップするから貰ってこい」に「それいいね面白そう」なノリなんじゃないの

    多分不登校したことを真剣に振り返るのは就学年齢を過ぎてからだと思う

    +8

    -0

  • 1046. 匿名 2021/04/11(日) 03:41:17 

    ゆたぼんパパがひろゆきに反論し、ひろゆきが論破にかかっている。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2021/04/11(日) 03:46:03 

    この子のYouTube見たことないし 見るつもりないけど 学校いかない毎日 何してるの? 

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2021/04/11(日) 03:51:14 

    >>3
    知名度がある人が発言する事に意味があるんだよ

    +31

    -1

  • 1049. 匿名 2021/04/11(日) 03:57:45 

    >>89

    優しいわけないw

    +1

    -10

  • 1050. 匿名 2021/04/11(日) 04:01:35 

    >>1041
    そうだね
    意識してなければ卒業証書なんて動画に出さないだろうし

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/04/11(日) 04:03:21 

    >>1024
    下の兄弟たちは学校行くのかな?
    兄みたいに行かない宣言しそうな気もする

    +30

    -0

  • 1052. 匿名 2021/04/11(日) 04:07:57 

    >>520
    父親→先輩 ゆた→新人 の立場で
    やはり先輩が新人を甘やかしまくった職場があったけど
    何も知らないうちから洗脳されると調子に乗って
    取り返しつかなくなるのは、洗脳側の罪だよね

    +16

    -0

  • 1053. 匿名 2021/04/11(日) 04:14:41 

    >>996
    家で親が勉強教えてるらしいよ

    +1

    -2

  • 1054. 匿名 2021/04/11(日) 04:18:45 

    >>407
    YouTubeってしょっちゅう規約変わるし
    そもそもいつまで続く媒体か不明だし、YouTuberも胡座かいてられないよね

    チヤホヤされるのは、せいぜい本来高卒になるであろう18歳までだろうし

    この子がただの不登校児じゃなく
    早期のスポーツ英才教育・芸術家育成・宇宙飛行士になる為の勉学の為学校行かない→後に成功なら分かるけど
    特技の無い少年なら、昔持て囃されてtに出てた
    エスパー少年達と、同じ末路になりそう

    +46

    -0

  • 1055. 匿名 2021/04/11(日) 04:22:20 

    >>1053
    親はかなり怪しいけど大丈夫なんかいな
    勉強のベの字も経歴に見当たらんが
    ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

    +13

    -0

  • 1056. 匿名 2021/04/11(日) 04:22:53 

    子供手当てとか…一応貰ってるんだよね!昨日、ランドセルのプレゼント企画の動画見たけど…サイン入りのランドセル誰が背負う?と思ってしまった😫
    自分なら背負うのかな?…相手の気持ちとか考えれない家族だわ

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2021/04/11(日) 04:24:33 

    ひろゆきは両極端だよね
    比較的まともなんだけど、たまに理屈が破綻してるワケ分からない事も言うし

    まともな意見6 意味不明な意見4
    くらいの認識で、全てが正しいワケではないかなと…

    まぁこの子に対しては同意だけど

    +24

    -0

  • 1058. 匿名 2021/04/11(日) 04:25:50 

    >>51通信教育や自宅学習や家庭教師や塾
    学力を得る方法は学校だけじゃないけど、ゆたぼんはなにもしてない

    +16

    -0

  • 1059. 匿名 2021/04/11(日) 04:27:29 

    >>420
    カラコンの持論はよく分からないけど、とりあえずあなたがブスなのは分かった。

    +7

    -6

  • 1060. 匿名 2021/04/11(日) 04:32:23 

    ひろゆきの事をアホって言ってたなw
    義務教育の正しい知識もないやつにアホとか
    こんなバカ親といるくらいなら、まだ学校行ったほうが有意義になると思う。

    +24

    -0

  • 1061. 匿名 2021/04/11(日) 04:35:03 

    >>1055
    中途半端な不良の末路!
    バカのまま、なんも成長してない

    +24

    -0

  • 1062. 匿名 2021/04/11(日) 04:36:30 

    チャンネル登録者14万人でそんなに儲かるのかね。
    親はちゃんと仕事してるの?
    一般常識やマナーをちゃんと教えてるの?
    小学校だって運動会や修学旅行、お楽しみ給食とか楽しいこともあるのに、全部放棄してそんな人生で良いの?
    You Tubeが収益化出来なくなったらどうやって生きていくの?
    将来的に生活保護とか勘弁してよ?

    +15

    -0

  • 1063. 匿名 2021/04/11(日) 04:38:58 

    >>1015
    規格外の場合は、周りに合わせる苦痛のが大きいからね。
    でもゆたぼんは、、、そういうんじゃないから、近い将来行き詰まってしまうと思う。

    +4

    -1

  • 1064. 匿名 2021/04/11(日) 04:40:57 

    >>6
    親がテレビに出てたけど笑ってたなあ。ほんとに、こういうのも虐待の一種だと思う。
    義務教育は義務なんだから、、

    +29

    -0

  • 1065. 匿名 2021/04/11(日) 04:47:33 

    >>2
    私は虐待だと思ってる。

    +60

    -0

  • 1066. 匿名 2021/04/11(日) 04:55:04 

    >>1065
    親が悪すぎたね…
    ゆたぼんは親のロボットだよ
    子供は親が大好きだからね、そりゃ世間より親の言うこと聞くわなー…

    +46

    -1

  • 1067. 匿名 2021/04/11(日) 04:55:38 

    関係ないんだけど、この前日テレの特番でやってた、
    この人と福澤さんのバンキシャのバチバチって
    台本とかじゃなくて、ガチなの?
    めっっっちゃこわかったー🤣🤣🤣
    夏目アナ、お疲れさまー😭って思った😭

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2021/04/11(日) 04:58:38 

    >>420
    病気というより自己肯定感が低いのでは?

    +11

    -1

  • 1069. 匿名 2021/04/11(日) 05:01:25 

    >>1062
    生活保護でしょ

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2021/04/11(日) 05:02:10 

    >>420
    へぇーそのブスのことよく観察してるんだね

    +7

    -1

  • 1071. 匿名 2021/04/11(日) 05:07:06 

    子供がチャレンジすることを認めてないよね。
    学校に行ってみた→合わないじゃないんだもの。
    最初から学校に行かないという選択肢しかない。
    逆教育虐待だと思うよ。

    +14

    -0

  • 1072. 匿名 2021/04/11(日) 05:13:56 

    >>1051
    他の子達からしたら、お兄ちゃんだけ行かなくていいのズルくない⁉︎ってなるよね
    自分達も宿題が嫌だから行きたくない!とか言いそう

    +34

    -1

  • 1073. 匿名 2021/04/11(日) 05:15:00 

    中学、行く行かないにしても
    学生服を買い与えない親ってヤバいよな。

    +25

    -0

  • 1074. 匿名 2021/04/11(日) 05:16:05 

    >>12
    反論できる知能はないでしょ。

    +20

    -0

  • 1075. 匿名 2021/04/11(日) 05:16:59 

    もちろんいちばんに学力が心配だけど、この子は友だちいるのかな?学校行かなくても放課後に友だちと遊んだり出来てるのかな?親が罪深いわ。

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2021/04/11(日) 05:18:52 

    この子学校行かないでいつもなにしてるの?
    ガルちゃん読んでて、
    ●父親は怪しいカウンセラー
    ●母親は美容師(?)
    ●大阪に以前住んでたが沖縄に引っ越してきた。
    ●YouTuberになるのを拒んだため、大阪に捨てられた姉(当時16歳)がいる。
    ●ゆたぽんは大阪では普通に学校通ってたが、沖縄に住み始めてから、小2の時、宿題しないで学校に行き注意され、それにムカついて学校に行かなくなった。
    ●彼のYouTubeをみた著名人が学校に行かないことに賛同したことにより、有名になってしまった。
    ●下に妹が3人いる。
    ...ってことはわかったのだけど...

    妹達が話題にならないのは、彼女達が普通に学校に行ってるから?
    両親が日中働いてるとして、この子家に1人なの?
    その間、何してるの?
    宿題やりたくない子が通信教育するって想像できないのだけど...。
    ひたすらネットサーフィンやゲーム?
    どちらも小2レベルの学力じゃ内容理解できなくてつまらないんじゃない?

    実は妹3人の教育費を彼がYouTuberになることで稼いでるとか?彼の将来は妹3人がみることになってるとか...。
    学校行ってないけど、家の外には普通にでてるのかしら?沖縄=海のイメージだが、泳ぎに行ったりしてるのかしら?
    母親の後ついで美容師になるにしても、資格とるのに学力テストあるそうだが...つうか、こんな怪しいYouTuberの親がやってる美容院に通う客いるんか?
    この父親にカウンセリング頼む奴がいるとも思えないし、もしかして、家族6人の生活はゆたぽん任せ?
    辛すぎ...。
    これから、思春期くるし、怖いわあ...。

    +13

    -0

  • 1077. 匿名 2021/04/11(日) 05:22:26 

    >>1054
    親はゆたぼんが使えなくなったら下の子達を使うんだろうか...
    そうなる前に親が逮捕されてほしい

    +41

    -0

  • 1078. 匿名 2021/04/11(日) 05:37:09 

    近所の人とか通報しないのかな?それとも腫れ物に触るような感じなんだろうか?

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2021/04/11(日) 05:37:17 

    >>1
    出てないみたいなので貼っときますね。
    Twitterでゆたぼんパパがひろゆきを煽ってます。
    「教育を受けされる〜」って誤字だよね?もしかして日本語不自由なのかな?
    本気で日本語間違ってるなら、この程度の日本語すら出来ないパパに、自宅でホームスクーリングとやらの教育を受けてるゆたぼん可哀想すぎるわ。
    ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

    +23

    -1

  • 1080. 匿名 2021/04/11(日) 05:39:47 

    >>1051
    すぐ下の妹はゆたぼんより行ってないらしい

    +10

    -0

  • 1081. 匿名 2021/04/11(日) 05:42:34 

    >>1074
    本人は反論してるようだけど、マトモな人が客観的に見たら、偉そうに間違った知識を伝えてドヤってるだけだから反論にすらならない。
    むしろ間違った知識を伝え、伝わる事は悪影響でしかない。
    それに共感する擁護バカが一定数いる事が問題

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2021/04/11(日) 05:43:15 

    >>1080
    それヤバいじゃん...
    まさにひろゆきの言ってる「アホの再生産」だよ

    +49

    -1

  • 1083. 匿名 2021/04/11(日) 05:43:46 

    世界には学校に行けない子供が1億4千万、字が読めない人も7億以上いる。ゆたぼんと親は学校の無い国で暮らすといいよ。学校に通った人達が造った道路を歩いて上下水道を利用し電気を使い建物に住むのは心苦しいでしょう。

    +13

    -0

  • 1084. 匿名 2021/04/11(日) 05:43:59 

    ごちゃごちゃ言わずとも、シンプルに学校は行かないより行った方が良くない?(笑)
    ロボットになりたくないとかあんな大人みたいになりたくないとか言い訳しなくても。
    行っても行かなくてもどっちでもいいけど、行った方がいいに決まってるよ。

    +8

    -0

  • 1085. 匿名 2021/04/11(日) 05:45:02 

    >>1079
    あらら
    セルフで怪しいカウンセリングやらなきゃw
    ついでに宇宙ヨガやってヒーリングしてー

    +35

    -0

  • 1086. 匿名 2021/04/11(日) 05:45:54 

    >>1079
    ホームスクーリングって、日本だとどれくらい環境が整ってるんだろう。
    勉強さえさせときゃ文句ないだろ!ってのも危険な思想だね。

    +33

    -0

  • 1087. 匿名 2021/04/11(日) 05:47:56 

    >>1079
    一行目からブーメランw
    こんなバカ親の教育受けるくらいなら
    学校行って勉強したほうが、まだタメになると思うわ

    +53

    -1

  • 1088. 匿名 2021/04/11(日) 05:48:43 

    >>1079
    何を教育させてどんな結果を出したのかを書かずに「やってます、できます」が通じるのは小学生の低学年までだよ。親の幼稚な人間性が知れるね

    +62

    -0

  • 1089. 匿名 2021/04/11(日) 05:51:38 

    >>1079
    >>1
    ゆたぼんパパが煽ってからのひろゆきの投稿はこちらです。
    たしかに資格持ちの大卒が教える勉強と元暴走族が教える勉強が雲泥の差があるよね。そもそも学校は勉強だけ学ぶところではなく対人関係学んだり社会性等を身につけたりする場所でもある。
    私も田舎出身で小学校でも中学校でもヤンキーたちがうざくて学校嫌だったけどきちんと行ったよ。リアルゆたぼんパパみたいな迷惑なやつもクラス内にいたよ。そいつらとは今後無縁の人生歩みたくて、中学時代はめちゃくちゃ勉強して偏差値高い高校に進学してDQNとおさらば出来たよ。
    高校からは学力別に進路が振り分けられるから、嫌な環境から抜け出せるチャンスがある。勉強頑張れば今後身を置く環境を自分で選べるんだよ。
    でも、ゆたぼんは中学校すらいかせてもらえないなんて、今後YouTuber以外の人生を歩もうとした時に取り返しがつかないよ。小学校の勉強が危うかったとしても、まだ12歳だからから努力すれば遅れを取り戻せると思う。今が最後のチャンスだよ。
    私がこうやってガルちゃんで熱弁しても本人に伝わらないのが悲しい。
    ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

    +94

    -1

  • 1090. 匿名 2021/04/11(日) 05:52:19 

    >>1079
    間違って、なんでこんなにドヤれるんだろ
    義務教育とは何か?って調べればすぐわかるのに
    前々から義務教育についてツッコんでる人いるのに
    バカ親本人が間違いを一向に認めないからな

    +23

    -0

  • 1091. 匿名 2021/04/11(日) 05:54:03 

    >>1079
    逆にこの方は自分は義務教育を理解してるとご自分で思ってらっしゃるの…?
    反論の仕方が知能レベルを現していて見てる方が恥ずかしい…

    +37

    -0

  • 1092. 匿名 2021/04/11(日) 05:54:04 

    >>1084
    親の敷いたレールを走ってる
    一番のロボットはゆた

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2021/04/11(日) 05:56:23 

    >>1090
    バカ親も、ろくに学校行ってないから
    正しい読解力と思考力がないと思う

    +10

    -0

  • 1094. 匿名 2021/04/11(日) 05:57:25 

    自覚のある無能は認めて、自覚のない無能は煽るからね。やっていることは一般人と変わらない。

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2021/04/11(日) 06:00:09 

    >>1062
    悪目立ちしてネットでも何度も話題に登ってるのに
    14万しか居ないんだ
    声変わりした頃にはもう飽きられてそう
    そしたらあの親は下の子を使って稼ごうとするのかな

    +10

    -0

  • 1096. 匿名 2021/04/11(日) 06:01:41 

    結局サドベリースクールとやらには行ってないんだね。

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2021/04/11(日) 06:01:51 

    >>1089
    はっきり言うのもめんどくさいよね
    あれだけアホの再生産ってぼやかして言ってるのに、わかってないところが悲しい
    結局、怪しい親父が害悪なんでっせとストレートに言わせるところがユタの親父だなーって感じ

    +68

    -0

  • 1098. 匿名 2021/04/11(日) 06:03:01 

    中卒の学力で中学校レベルの教科って教えれるものなの?

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2021/04/11(日) 06:03:48 

    ひろゆき氏に反論とか、もう火の中に飛び込むようなものじゃんか!

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2021/04/11(日) 06:05:04 

    大人になってから給食の話で盛り上がったりするよね。
    メニューも世代や地域で違うから全員共通のネタ。
    運動会とか強烈な先生とか制服の話とか。日常にいっぱいある。
    そういう当たり前の何気ない思い出すらないって気の毒になるよ。

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2021/04/11(日) 06:06:36 

    >>1089
    大卒の授業を無料で受けられる日本の学校制度って凄いね。社会人になって何か学ぼうとしても全部有料だもの

    +76

    -0

  • 1102. 匿名 2021/04/11(日) 06:06:54 

    子どもには絶対に見せたくないね、このユーチューバーの動画。口だけ達者な言い訳ばかりの怠け者になりそう。

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2021/04/11(日) 06:08:37 

    >>1089
    これを読んだあとの父親の言い分をぜひ聞かせてほしいね

    +72

    -0

  • 1104. 匿名 2021/04/11(日) 06:10:45 

    >>1089
    自分の知り合いで暴走族の知り合い何人かいたけど
    社会人になって、自分から昔ヤンチャで暴走族やってたなんて言ったやつ
    誰一人としていない。

    +27

    -9

  • 1105. 匿名 2021/04/11(日) 06:10:59 

    >>1098
    風俗嬢を呼んで、息子の前でゴムの使い方を教えて動画にする教科。
    せっかく東大卒の著名なお友達がいるんだから彼から勉強を教えてもらえばいいのに。

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2021/04/11(日) 06:15:57 

    ひろゆきの、アホの再生産
    もうこの一言だけで論破してる

    +29

    -0

  • 1107. 匿名 2021/04/11(日) 06:16:01 

    >>3
    ここでババアが何を発言しても影響力なんて1mmもない、せいぜいガルちゃん内で多少モチャモチャする程度。
    そんなの私も思ってたわ、じゃないんだよ
    顔を晒して自分の言葉で公で発言して、賛も否も受ける覚悟があるか無いかの違いが大きいって話よ。

    +45

    -2

  • 1108. 匿名 2021/04/11(日) 06:17:49 

    ひろゆきにスパチャしてゆたぼんネタを定期的に取り上げてもらわないと…炎上しないとお金にならないだろうと思ってそう

    +8

    -1

  • 1109. 匿名 2021/04/11(日) 06:20:46 

    >>329
    小学校からまともに行けてないなら、じゅうぶん負け犬だよね。

    +28

    -0

  • 1110. 匿名 2021/04/11(日) 06:22:04 

    この子が学校に行かないのは好きにしたらって思うけど、今まさに不登校になってる小中学生が同調して、『学校には行かなくても大丈夫』とずっと思い込むのは危険かも。

    もちろん、すごく辛い状況の時に一時的にお休みするのは必要だと思うし、実際に『あの時は無理に行かなくて良いと言われて救われた』と大人になって経験を語る方もいるから
    そるは十分理解できます。

    でも、極端な話6年間、3年間の貴重な期間にほぼ学校に行かない子が増えてくるのは恐ろしさを感じる事でもある。

    この子の親が、この子育てを正しいと思っていても彼が成長した後に答えが間違っている事に愕然としそう。

    せめて勉強はさせてあげて欲しい。

    字が読めない。計算ができない。文章読解力や作成能力がない。

    これに人の言う事が理解できない。協調性や思いやりがない、自分の思い通りにならないと相手を攻撃する、とかになると社会では致命的に生きづらい。

    +27

    -0

  • 1111. 匿名 2021/04/11(日) 06:24:07 

    小学校、中学校なんて勉強ってより
    同級生とキャッキャッしてたイメージが強いんだが
    周りの擁護派の大人は何でこういう事を教えないんだろう(協調性)

    +24

    -0

  • 1112. 匿名 2021/04/11(日) 06:26:00 

    >>54
    心理カウンセラー、禁煙カウンセラーはまだわかるんだけど、あきらめる生き方の専門家ってなに?

    +30

    -1

  • 1113. 匿名 2021/04/11(日) 06:29:28 

    ひろゆきが好きというわけでは無いけど、話している事は合理的でしかも理にかなってるからまあ同意している。
    ゆたぽん?ゆたぼんだかしらんがこの子は、たかだか10年ちょっと生きてきて人生を達観しているような口ぶりで、社会や大人をぶった斬るところが1番嫌い。

    お金を稼いでいて、自分を養う能力があれば何歳でも社会と対等に渡り合えると教えたのは親の価値観だろうから大問題。

    お金を稼ぐというのは大事だか、小学校中学年では学習とともに、個であるだけでなく集団でいることへの訓練や時間や役割を把握して実行する事、そこには社会生活がある。
    適応出来る子出来ない子、優秀な子落ちこぼれ、そういう自分と違う誰かと同じ空間で同じ時間を共有する事は大変だか、長い人生はそうして生きていくのだから子供の頃に体感として学ぶべき。

    引きこもりやニートが自分のペースでしか社会とかかわれないように、この子もまた自分だけしか見て生きていけない不幸な人生ですよね。

    自分より、上か下とか単純にしか人を見れない。
    それは子供の時にきちんと他者と関わらなかった負の遺産

    +19

    -0

  • 1114. 匿名 2021/04/11(日) 06:36:58 

    そもそも親がアホって事か。

    +11

    -0

  • 1115. 匿名 2021/04/11(日) 06:42:09 

    >>170
    日本にいても学校行かずにYouTuberしてるんだし、親も自称カウンセラーなら今すぐ引っ越しても問題ないんだから将来と言わず今引っ越せばいいのに
    勉強せずに大人になってからアメリカ行くより今すぐ行く方がまだ英語話せるようになるんじゃない?

    +44

    -1

  • 1116. 匿名 2021/04/11(日) 06:44:55 

    >>1104
    えー。そういう人たちって大人になっても昔悪だった自慢するようなのが大半じゃん。

    +22

    -2

  • 1117. 匿名 2021/04/11(日) 06:47:22 

    >>1113
    いいこと言ってるようで大したこと言ってなくてワロタ

    +0

    -10

  • 1118. 匿名 2021/04/11(日) 06:56:53 

    >>130
    あれじゃない?
    挫折して、頑張って勉強した時の自分に酔ってるんじゃない?
    それをいつか息子にさせようとしてたりして…。

    +12

    -0

  • 1119. 匿名 2021/04/11(日) 07:02:15 

    >>1
    ひろゆきは反社会性の塊みたいな経歴してこのところ一介の知識人ヅラしているのが気に入らない

    +3

    -3

  • 1120. 匿名 2021/04/11(日) 07:05:48 

    義務教育を放棄するのは虐待だよね

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2021/04/11(日) 07:12:29 

    >>1079
    主張したいことがあるなら社会的信用を得なければならないと思う。きちんと大学で心理学や教育学を勉強してから主張すべき。
    こんな知性の欠片もないような反論しかできない父親がいて息子が登校拒否してたらそりゃ世間からバッシングされるだろうよ。

    +25

    -0

  • 1122. 匿名 2021/04/11(日) 07:21:17 

    >>1102
    うっかり見ちゃったうちの子
    絶対こんな奴にはなりたくないって大嫌いになったよ

    ずるいし卑怯で言ってる事がおかしいってさ

    +8

    -0

  • 1123. 匿名 2021/04/11(日) 07:21:24 

    >>201
    たぶん、ゆたぽんは親名義のチャンネルで稼いでるから親の収入という扱いになって児童労働で逮捕しにくいんじゃないかって言われてたよ

    +20

    -0

  • 1124. 匿名 2021/04/11(日) 07:22:24 

    実際にゆたぽんの学力がどのくらいあるか知りたい

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2021/04/11(日) 07:24:31 

    日本の法律に従えないならば、日本から出て行けばいいのに。
    イジメや病気で不登校になったわけではないよね。悪い手本だよ迷惑な親。

    +9

    -0

  • 1126. 匿名 2021/04/11(日) 07:26:24 

    ゆたぼん、大人になっても親同様怪しい仕事をして、したたかに生きていくんだろうなあとは思う。

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2021/04/11(日) 07:27:37 

    >>1125
    そうそう、いじめや病気で学校に行かない選択をしてるなら応援されてるだろうね。
    そういうまともな人達は「 学校行ってる奴らなんて~」という思考にはなってないよね。

    +10

    -0

  • 1128. 匿名 2021/04/11(日) 07:28:22 

    最近はどうか分からないけど
    小学生くらいだと同級生を見ても学校行っても行かなくても同じだなって感じかもしれないけど
    中学生になれば身につくスキルによっては本人を取り巻くオーラも変わってきて
    見た目も随分変わって映るもんだよね
    その辺から段々俺も学校行かないっていうのが出てきたりするんだろうけど
    その時に同属嫌悪みたいなものがゆたぽんの方に出てきたら面白い

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2021/04/11(日) 07:29:30 

    ゆたぼんの何が問題かって、親のビジネスコンテンツになって教育の機会を奪われてること。

    私はいじめを苦に自死を選ぶくらいなら行かなくて良いと思うし、そんな状態の子に学校に行けと言うのは酷だと思う。学校に行かないという選択はありだと思うよ。友達で小学校から不登校になって大検とって有名大学いった子いるし。でもあくまでこれはレアケース。学校にほとんど行かなかったとしても塾に行かせるなり、親がきちんと勉強する環境を与えてた。要は親がまともでなおかつお金があったから出来たこと。

    ゆたぼんが仮に自分の意思で学校に行かなくてYouTubeの道を選んでいたとしても、将来他の道を選べるような選択肢を持つべきだし、選択肢を持つために凡人は勉強が絶対的に必要。だけど子供で金儲けしようと考えるような親には分からないよね。

    批判は沢山あるけど茂木先生みたいに有名人でゆたぼんを擁護する人もいるし、教育委員会とか動かない限り、世間がゆたぼんを公認してしまうことにならないかな?ゆたぼん二番煎じが現れないうちに公的機関が何かしら動くべきだと思う、、

    +10

    -0

  • 1130. 匿名 2021/04/11(日) 07:30:54 

    なぜわざわざホームスクーリングなの?
    この日本で、健康な子を家の中で勉強させる意味は何?(笑)

    +9

    -0

  • 1131. 匿名 2021/04/11(日) 07:31:50 

    >>1087
    日本語力の低いバカに教わってもバカの再生産になることには変わりないよな。

    +15

    -0

  • 1132. 匿名 2021/04/11(日) 07:34:45 

    >>3
    単純にひろゆきは嫌い

    +3

    -6

  • 1133. 匿名 2021/04/11(日) 07:35:02 

    >>1122
    反面教師にちゃんとなってるならよかったw

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2021/04/11(日) 07:35:04 

    ご両親ともに優秀なご家庭でホームスクーリングを選択するならまだ理解できるけど、今のゆたぼん父では何の説得力もないよ。
    ゆたぼんの為に頑張ってお父さんも勉強して社会から信用される人間になって。

    +17

    -1

  • 1135. 匿名 2021/04/11(日) 07:35:30 

    >>273
    質問に返答していくやつ面白いよね
    お金払ってもひろゆきに答えて欲しい人があんなにいるんだもんな
    この人賢いし主観より客観的に物事を発言できる人だと思うから
    言ってることはいつも正しい気がする

    +23

    -1

  • 1136. 匿名 2021/04/11(日) 07:36:27 

    >>108
    じいさんが小学生の頃、第二次世界大戦のど真ん中で学校が日本軍のアジトみたいな感じになって勉強できなくて、毎日畑仕事しかさせてもらえなかったから学校に行ける子供が羨ましい、ってうちのじいさんは夏になると寂しそうに言うんだよ。
    ゆたぼんの事を知ったらきっと怒髪天だと思う。

    +23

    -0

  • 1137. 匿名 2021/04/11(日) 07:41:28 

    >>961
    以前、小学校すらほとんど行ってない人が激レアさんに出てたな
    スーパーの青果コーナーでアルバイト始めたんだけどPOPの漢字が全く読めなくて品出しが出来なかったって言ってた記憶がある(この人はその後オフの日も朝から晩までずっとスーパーの中にいて漢字も仕事も覚えたそうだけど)
    私の従弟はLD判定下りてて高校は特別支援学校に行ったんだけど、障害者枠で雇ってもらってるホームセンターの品出しの仕事は楽しくこなせてるみたいなので、小卒(というか最早幼稚園卒)の実力は障害者枠の人よりも下と言うことになるね

    品出しすら出来ないとなると、あとは何の仕事なら出来るのか本気で知りたいわ
    トラックの運転手なんかも漢字読めなかったら行き先分からないしカーナビも使えないよね

    +15

    -2

  • 1138. 匿名 2021/04/11(日) 07:41:42 

    学校に行かなくてもいいけど、学校に行っている人をバカにするようなこと言って煽ってる時点でホームスクーリングもクソもない。
    うちはホームスクーリングなんでってドヤッてる場合じゃないよ、まず1人の人間としてまともに育てないと。

    +20

    -0

  • 1139. 匿名 2021/04/11(日) 07:43:02 

    >>1055
    この人のカウンセラーって国家資格なのかな?胡散臭い。

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2021/04/11(日) 07:43:41 

    不登校の原因も親が介入した結果のような気がするのが何とも。学校そのものに何か恨みがあるのでしょうか

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2021/04/11(日) 07:44:05 

    初めてひろゆきに同意したわw

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2021/04/11(日) 07:46:48 

    >>1125
    ほんとそれ
    日本が嫌でフランス行ったんなら向こうで営業すればいいよね
    なんでまだ未練がましく日本で活動してるのか意味不明
    日本嫌いだけど日本で日銭を稼ぎますって、〇〇かよ

    +3

    -2

  • 1143. 匿名 2021/04/11(日) 07:47:03 

    >>1079
    誤字ではないと思うよ。
    義務教育は、国や社会や大人が、子供に教育を受けさせる義務だから。
    だから、子供が勉強する義務ではなく、親が子供に勉強する環境を作る義務がある。
    ホームスクールでも法律的には可。

    +2

    -14

  • 1144. 匿名 2021/04/11(日) 07:49:41 

    >>796
    電卓使いこなすには教養がいるのにね。
    tanhとかcosとか、どうやっていつ使うのかいまだにわからん。
    大学院卒(文系)です。
    普通に教育受けていても世の中知らないことわからないことだらけなのに、
    せめて「これはきっと有益なものなんだろうけど、自分は知らないものだ」って判断できるくらいの教育は受けさせてあげて欲しいと思う。

    +22

    -0

  • 1145. 匿名 2021/04/11(日) 07:50:32 

    >>2
    彼が大人になって分別がつくようになったとき、もう一度聞いてみたい。学校は必要かどうかを。これって児童虐待にあたる案件だよね。

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2021/04/11(日) 07:51:01 

    中卒で高認資格の人が教育のことを語っても社会的なメッセージとしては受け入れられることはない
    きちんと専門的な知識を学ばずしてこのようなやり方で世間に発信するのは人として間違っていると思う

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2021/04/11(日) 07:51:51 

    >>32
    そうだと思います。
    最初の生産は同じ親で、再生産が子どもってことでじゃないと。

    +20

    -0

  • 1148. 匿名 2021/04/11(日) 07:52:19 

    この親子のこと よく知らないのですが、一度も登校しなくても 義務教育だから 卒業したことにはなるのかな?

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2021/04/11(日) 07:53:38 

    子供は悪くないんだから、子供も目にする掲示板でこの親子を叩くのはよくないと思う。
    それこそ成長過程の心に悪影響だよ。
    ホームスクール選択してる家庭も、少ないけど日本にもあるし。
    意義があるなら、親に直接言うか、子供の目にふれない所で言ってほしい。

    +2

    -2

  • 1150. 匿名 2021/04/11(日) 07:53:40 

    >>1079
    宿題やらなくて叱った先生に殴り込んで行ってって子供を不登校にした親言うスクーリングって何?

    +21

    -1

  • 1151. 匿名 2021/04/11(日) 07:55:11 

    どうせお先真っ暗オワコン国家だからさ、今後は国籍離脱の自由を行使する人増えるんでない?こんな鎖国みたいな時代遅れの教育してるのにぽんだけでしょ。大韓民国が国際社会で強い理由を学んでマジで教育改革しないといけないわ。ゆたぼんとその親の言いたいことも一理ある。

    +2

    -16

  • 1152. 匿名 2021/04/11(日) 07:56:32 

    >>524
    何で行ってないの?

    +3

    -5

  • 1153. 匿名 2021/04/11(日) 07:59:45 

    >>1089
    他人でもこうやって心配してくれているのに、自分だけの浅い知恵で内省を促さないって、つまらない保護者だと思う。
    アホの再生産ってよく言ったものだと思う。

    +51

    -1

  • 1154. 匿名 2021/04/11(日) 08:00:02 

    息子がYouTubeで「ロボットみたいななりたくない」「あんな大人になりたくない」とか言っているのを側で見て、親として何も思わないのかな。
    日々頑張って学校行ってる子達や働いてる大人達をバカにしている時点で勉強とか不登校以前に人間として既に歪んでるんだけど、そういった教育については無関心なのかな。

    +19

    -1

  • 1155. 匿名 2021/04/11(日) 08:01:01 

    >>745
    親にやらされてる感しかない。1人で貰いに行った卒業証書を「はい。それ破いてみようかー」と親に言われて破いてるようにしか見えないよねこの顔。
    本当に可哀想。うちの子もこの子と同年代だけど、それはそれは生き生きとしてて、学校から帰ったら今日あった出来事、楽しい事も腹が立った事も、部活の話もたくさん話してくれるけど、この親子はどんな会話を普段してるんだろう。

    この顔を見て、こんな事自分の子供には絶対に出来ないなと改めて思った。

    +67

    -1

  • 1156. 匿名 2021/04/11(日) 08:01:49 

    >>7
    この人ズバッと否定的?なこと言うけど、必ずなるほど〜と思う代替案も出すよね。

    +7

    -0

  • 1157. 匿名 2021/04/11(日) 08:02:03 

    >>54
    見事に黒歴史を披露してるな
    自分なら恥ずかしくてこんなの載せられない

    +9

    -0

  • 1158. 匿名 2021/04/11(日) 08:02:53 

    >>592
    あーなるほどね。そっち系なんだ。

    +11

    -0

  • 1159. 匿名 2021/04/11(日) 08:04:14 

    >>1151
    大韓民国が世界でどう強いん?
    G7にも入ってないのに?

    +18

    -0

  • 1160. 匿名 2021/04/11(日) 08:04:53 

    >>1144
    大人になってから何の仕事をするのか分からないから(CAさんを目指していたとしても、今の御時世で諦めて他の企業に就職したなんて子は沢山いるはず)、何の仕事に就いても困らないようにとりあえず一通りの基礎までだけは教えておくねというのが学校教育なのよね

    +25

    -0

  • 1161. 匿名 2021/04/11(日) 08:05:08 

    >>41
    まぁ、こんな子にこんな親、私立じゃ書類も見てもらえずに断られると思うけど。

    +13

    -0

  • 1162. 匿名 2021/04/11(日) 08:06:04 

    >>1055
    元暴走族←多分パシ…

    +21

    -0

  • 1163. 匿名 2021/04/11(日) 08:07:04 

    普段子育てしてて思うのは、子供に罪はない。全ては親の責任てこと。
    横ですが、ひろゆきのWikiに載ってるベーシックインカムていいな。。

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2021/04/11(日) 08:07:24 

    >>1149
    ホームスクーリングを選択してる家庭とゆたぼん家庭を混同するのは気の毒ですよ。
    YouTubeも世の中の子供が目に触れる可能性があるから是非やめてほしいですね。

    +22

    -0

  • 1165. 匿名 2021/04/11(日) 08:08:18 

    >>1
    後3年で彼の世間の価値は無くなる。
    親が悪い。今からでも行った方がいい。煩わしかった人間関係も今となっては愛おしい。コロナで帰れないけど懐かしの我が母校や友達。こういうバックボーンって大事だと思う。

    +26

    -1

  • 1166. 匿名 2021/04/11(日) 08:09:35 

    確かにそうだよね!親は子供に対して監督責任があるのだから子供が学校に行くのが困難な事情もないのに学校に行かないのを親が黙認してると言うのはある意味虐待に当たるし国民の三大義務の1つである教育を受けさせる義務の法律違反にも当たりそう。その子供がそれは違う、僕がただ学校に行かないだけだと反論したとしてもそこはまだ社会に出てない子供。もちろん未成年なわけだし子供の感情的な意見はちょっと通らないと思う。これアメリカなら親捕まりそうw

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2021/04/11(日) 08:10:02 

    >>1130
    ロボット恐怖症やねん

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2021/04/11(日) 08:10:25 

    >>137
    祖父母はどう思ってるんだろうって気になってた。
    4人居たとして誰も意見しないのかな。

    +15

    -0

  • 1169. 匿名 2021/04/11(日) 08:10:29 

    >>1
    食事と一緒だよ
    好きな物だけ食べて生きて行ければ幸せだろうけど、苦手な物も食べ無いと生きて行けない
    子供の時は好きな物だけ食べたいと思うけど、大人が導いて色々な物も食べれるようにしないと身体が丈夫にならない

    +5

    -1

  • 1170. 匿名 2021/04/11(日) 08:12:10 

    YouTubeは水商売と同じだと思うから、他の生き方も親が教えるべきだと思うわ

    +13

    -0

  • 1171. 匿名 2021/04/11(日) 08:12:22 

    ロボットに見えた→先生の暴力。

    話が変わってきてる

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2021/04/11(日) 08:12:27 

    お父さん真面目に働いてゆたぼんを解放してあげてください。一度も中学に行ってないのに不登校宣言てあなたの収益を気にしてるからですよ。

    +20

    -0

  • 1173. 匿名 2021/04/11(日) 08:12:34 

    >>376
    最後の、自分で調べますねに、あなたのしっかりしたお人柄が伝わってきました。

    +50

    -4

  • 1174. 匿名 2021/04/11(日) 08:15:12 

    >>1
    ほんとだよね。
    てかYouTube作った人も、学校行ってたんじゃないの?
    学校行ってた人を馬鹿にするならYouTube使わないで欲しい。
    食べ物作っている人だって今の時代学校行ってるよね?んじゃ、ご飯は自給自足して欲しいな。
    建物作っている人だって学校行かなきゃ作れないんじゃないかなー。
    乗り物も乗らないで欲しい。

    今の社会は大なり小なり学校へ行ったり学校の内容を学んだ人から成り立っていることを忘れてくれるな。

    +33

    -1

  • 1175. 匿名 2021/04/11(日) 08:15:24 

    炎上すればする程メシウマな一家。
    ゆたぼん滑舌悪くてオープニング何言ってるかわからないから言葉の教室からやり直しな。

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2021/04/11(日) 08:19:47 

    YouTuberに未来は有るの?
    数年でVTuberに取って変わられると思うけど

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2021/04/11(日) 08:23:37 

    >>564
    自営業こそ知識って活かせる気がするけど。

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2021/04/11(日) 08:23:56 

    >>599
    それは本人が決める事であって、他人が決める事じゃないよ

    そもそも、自分に合う環境を捨てて、合わない環境を進めるのは、狂気の沙汰としか思えない
    それが学校は良い場所だという固定観念に縛られたカルト思想だよ
    成長できる場所は学校に限らず沢山ある。そもそも学校しか成長できる場所がないという考えがおかしい。
    それは貴方の価値観であってゆたぼんの価値観じゃない
    大事なのは本人に合う環境で学ばせるこちですよ

    本人は自分に合う環境を見つけて成長してるのに
    それを捨てさせて
    わざわざ、合わないかもしれない環境に身を置かせるのは時間の無駄だし、精神的に悪影響を及ぼすよ

    例えば、プログラムが好きでIT業界で活躍してる人に、プログラムなんてやってたらダメになるから料理人になれと無理やり転職させようとしてるだけ。
    ゆたぼん本人が学校に行ってみたいと思うなら、行けばいいと思うよ
    でも、行きたくないのに無理やり行かすのは間違ってる。
    学校に行かせたいと思うなら、本人が自主的に行きたいと思うまで待とうと思わないんですかね。結局、自分の価値観押し付けて非難してるだけなんですよ

    +2

    -14

  • 1179. 匿名 2021/04/11(日) 08:25:44 

    いつか子供は大人になって、親は年老いて力関係が変わる時が来る
    その時にこの親は恨まれてボコボコにされないだろうか

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2021/04/11(日) 08:25:59 

    >>864
    反面教師w

    +25

    -0

  • 1181. 匿名 2021/04/11(日) 08:27:02 

    >>6
    でも洗脳系の虐待って本人が1番気付きにくいから
    気付いたときには結構人生詰んでるよね
    ゆたぼんはいつ気付いて絶縁するのかなーといつも思う

    +24

    -0

  • 1182. 匿名 2021/04/11(日) 08:27:50 

    >>1167
    www

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2021/04/11(日) 08:28:08 

    >>1154
    そもそもの考え方が否定的なんだよな
    身近な大人=親を信用してないんじゃないかな

    +7

    -0

  • 1184. 匿名 2021/04/11(日) 08:28:14 

    自分が中卒だから、ゆたぼんが真面目に勉強して高校は進学校とか行かれたらプライドが傷つくんだろうね

    +11

    -0

  • 1185. 匿名 2021/04/11(日) 08:36:10 

    >>1164
    YouTubeで学校へ行ってる子を批判的に表現するのは確かによくないと思うけど、やはり個人名で名指しで批判されるのは子供にとってかなり傷になってると思う。

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2021/04/11(日) 08:36:50 

    宿題やりたくない、できないなら特別支援学級に行けばよかったのにね。
    今は支援学級の子も増えてるし、ゲームやおもちゃがあったりしてその子に合わせて授業も進むからノビノビできてゆたぼんにピッタリだったと思うよ。
    うちの子達も偏見とか差別とか一切なく支援学級の子達と昼休みに遊んだりしてる。
    あんなに歪んで人を小バカにする子供になっちゃって、あの子が本当に気の毒。

    +5

    -13

  • 1187. 匿名 2021/04/11(日) 08:38:42 

    >>486
    そうなの⁉️
    YouTubeみないから無知です。
    昔ヤンチャしてましー的な?

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2021/04/11(日) 08:40:00 

    >>1178
    ヨコ。概ね賛同。
    もっと学校以外の選択肢を自然に選べればいいと思う、けど、ゆたぽんの場合、学校=悪という価値観を、親に植え付けられてるような‥
    そこが心配。

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2021/04/11(日) 08:40:46 

    >>1184
    逆じゃないの?
    親なら誇らしく思うけど。

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2021/04/11(日) 08:41:36 

    >>564
    飛び抜けた何かを活かす為の知恵が必要だから、みんな勉強するんですよ。
    太陽や水や風のエネルギーだって、そのままではエネルギーにはならない。人間の知恵で手を加えるから風力発電や太陽光発電として利用できるんです。
    何も持ってない人なんてこの世にいませんよ。

    +5

    -1

  • 1191. 匿名 2021/04/11(日) 08:44:23 

    親が子供に勉強を教えるのは難しい。
    子供も甘えてぶーたれるし、親もイライラしてくる。宿題でこれだから授業となると尚更。
    私は自分が中学生レベルの勉強は教えられない馬鹿だと自覚できる程度の教育は受けているので、もし子供が不登校になったらフリースクールや塾に行かせるな。

    もしホームスクーリングしているというなら、無料で受けられるテストを受けてみてYouTubeにアップすれば視聴回数も稼げるし、ゆたぼんが平均的な成績を取っていれば教育放棄の汚名も払拭できる。
    ホームスクーリングしている形跡が見えないと批判はやまないと思う。

    +6

    -0

  • 1192. 匿名 2021/04/11(日) 08:47:10 

    ゆたぼんの父とひろゆきでディベート対決して欲しい

    +1

    -1

  • 1193. 匿名 2021/04/11(日) 08:47:10 

    >>1191
    そうだよね。定期的にテスト等を受けて学業に励む様子をYouTubeで発信すれば否定的な層も納得させられるし、応援してくれる人も増えるし。
    ただただ悪態ついて煽ってるだけのようなYouTubeよりずっと平和的。励みになる不登校の子が増えそう。

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2021/04/11(日) 08:48:10 

    >>1187 私も興味ないからYouTubeは見てないよ‼️父親自身の顔載せてる経歴一覧に確か自分でヤンチャ自慢的に書いてたの見て引いたの。

    +10

    -1

  • 1195. 匿名 2021/04/11(日) 08:50:17 

    >>1186
    うちの子は知的障害で支援学級だけど宿題は毎日出ているし、切り替えさせるため玩具で遊べるのは休み時間のみ。
    支援学級は本人のペースで学ぶ障害児を受け入れるところで、勉強したくない健常児が入るところではないね。

    +18

    -3

  • 1196. 匿名 2021/04/11(日) 08:50:19 

    >>17
    あと責任感も学べるね。
    係りの仕事とか掃除とか委員会活動とか。
    後輩の面倒も見ないといけないし、社会に出て仕事する練習してる。一人じゃできない

    +9

    -1

  • 1197. 匿名 2021/04/11(日) 08:50:24 

    >>1154
    子供「友達がロボットに見える」
    親「よし、病院行こ」
    が普通。

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2021/04/11(日) 08:50:47 

    >>1112
    Twitter見ると何も諦めてない。むしろ執念深い件(笑)

    +10

    -0

  • 1199. 匿名 2021/04/11(日) 08:51:13 

    父子で勉強して世間を見返すしかないよ!頑張れ!

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2021/04/11(日) 08:52:12 

    元ヤンで本当に子供達を愛しているなら
    引きずってでも学校に行かせる根性見せて欲しいわ。
    いじめの不登校じゃ無いんだから。

    子供が学校行きたく無いって言い出した時に親として学校側と話合いとかしたのだろうか?
    我が子にこんな事させて本当の親子なのかさえ疑問に感じる。
    毎日家に居て運動も何もしてないなら筋力や骨も弱るし、基礎体力も無くなるよね。
    身体に悪いわ。

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2021/04/11(日) 08:53:22 

    >>1195
    あなたの学校はそうなんだね。
    今は多角的な面での支援としても機能してる学校もあるよ。
    あまり頭でっかちにならないようにね。

    +1

    -16

  • 1202. 匿名 2021/04/11(日) 08:53:47 

    学校って当たり前に行ってたけどよく考えるとすごくありがたいよね 貧困の国の子供たちは学校に行きたくてもいけない子供が沢山いるのに。いざ、家で学校ほどの知識を子供に与えようとするとめちゃくちゃ大変だよ 1時間でも教えたら疲れてしまうわ。
    しかもこのぐらいの年齢ってもう親より友達にべったりだよね。毎日何してんだろ。
    うちの子は同じ年だけど学校行って放課後部活、部活のない日は友達と遊びに行ってる 忙しいけどなんやかんや楽しそうよ

    +26

    -0

  • 1203. 匿名 2021/04/11(日) 08:55:45 

    >>1186
    支援級って行きたくていけるわけじゃないよ。
    バカにするつもりで言ってるなら不快だわ。

    +23

    -1

  • 1204. 匿名 2021/04/11(日) 08:56:38 

    >>1194
    この親にして…だね。。

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2021/04/11(日) 08:57:31 

    親がバカだとこうなるよね 親の劣等感や学校コンプを子供におしつけてるとしか…。

    +15

    -0

  • 1206. 匿名 2021/04/11(日) 08:58:05 

    >>1164
    私も気の毒だと思うけど、混同して、学校に行かないなんてそれだけでヤバいみたいなコメントもあったから。

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2021/04/11(日) 08:59:26 

    >>1080
    最低限の一般常識や学力が備わっていない女の子…将来悪い人の食い物にされないか心配だわ

    +46

    -1

  • 1208. 匿名 2021/04/11(日) 09:01:07 

    >>135
    あーえまか懐かしいな
    えまの母親はスタンドババアだったっけ

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2021/04/11(日) 09:02:21 

    実はかくれてこっそり勉強して焦ってる

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2021/04/11(日) 09:02:37 

    親がまず落ち着いた大人になって無いよね。
    今が良ければいい!の若さが続いてる感じ。
    先の事考えてあげてよ。親ならね。
    親は友達いないの?
    元ヤンでも周りに今は落ち着いて生活してる人とか注意してあげないのかな?
    私の友人がこんな事子供にさせてたら怒るけど。

    +17

    -0

  • 1211. 匿名 2021/04/11(日) 09:02:38 

    親は何もせずにダラダラ家にいる子供を見てヤバいと思わないのかな…。学校に行かないなら行かないで将来困らないように基盤を作っておかないとマズい事になると思う。この親に先見の明とかないだろうから将来の基盤とか作れるとも思えないわ。路頭に迷うだけの人生になるよね。

    +4

    -0

  • 1212. 匿名 2021/04/11(日) 09:02:42 

    >>1089
    ひろゆき優しいよね アホを説得してあげてて アホの子供を救おうとしてあげてる。
    わざわざこんなアホに普通は関わりたくないもの。
    でも残念。アホすぎて話が通じない。

    +67

    -1

  • 1213. 匿名 2021/04/11(日) 09:07:14 

    不良だった自分より息子が高学歴になるのが嫌なんじゃないのこの毒親

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2021/04/11(日) 09:07:30 

    男でも女でも不登校は将来ヤバいよね
    男は犯罪者、女は風俗に転落しそう
    まともに就職したり結婚したりはかなり難しいだろうな

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2021/04/11(日) 09:08:07 

    >>698
    不登校になって4年の知人の息子がいるけど、まぁ親が甘い。
    不登校なのにゲームやギターを買い与え続けてる。
    クラスの友達と交流はあるからいじめではない。
    気疲れするらしい。

    自分の子供じゃないから、そうなんですかーと話を流して聞いてるけど、内心甘やかしすぎと思ってる。
    大人になった時に困るのは息子なのに。

    +9

    -2

  • 1216. 匿名 2021/04/11(日) 09:08:38 

    >>1055
    こんなに多くの人の心を騒つかせるカウンセラー滅多にいないよ

    +9

    -0

  • 1217. 匿名 2021/04/11(日) 09:11:10 

    >>3 >>10
    本当にそう思うよ笑
    そして、こういうコメントに対するがる民の噛みつき様ったら

    +1

    -10

  • 1218. 匿名 2021/04/11(日) 09:12:23 

    >>1189 ヨコですが
    普通の親ならね。
    1184さんは、この父親ならこうじゃないかと言ってるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2021/04/11(日) 09:13:25 

    >>698
    今って変に「学校は絶対行かなくたっていい!」
    みたいな主張の人居るけど、フリースクールや保健室登校は所詮普通の子の通学とは違うのにね

    社会に出たら嫌な事いっぱいあるのに学校すら通えなくてどうするんだろうと思う
    いじめがあったといったってずっと学校休み続けたって何も解決しないよ
    嫌な事があったらすぐ逃げる大人なんてなっても誰も助けてくれないよ

    +5

    -15

  • 1220. 匿名 2021/04/11(日) 09:14:04 

    >>1089
    知能の低い人と知能の高い人が会話するとこうなるのか。知能低い側の言ってる事の意味が全くわからん。相手に簡単にアホとか言ってれば勝てると未だに思ってる。ガルちゃんでもすぐに暴言吐く人いるよね。ようはそういう事。

    +43

    -1

  • 1221. 匿名 2021/04/11(日) 09:14:57 

    >>1220
    全然反論できてないよね
    論理的思考のろの字も持ってなさそうw

    +12

    -0

  • 1222. 匿名 2021/04/11(日) 09:17:16 

    私は学校へ行くことが必須とは思わないけど、教育は必須だと思う。
    子供時代にしか学べないこと(勉強だけではなく)いろいろとあると思うけど、その機会を奪われてしまっているこの子には同情しかない。

    +8

    -0

  • 1223. 匿名 2021/04/11(日) 09:18:56 

    >>600
    違います。
    義務教育は子供の立場からしても義務。
    みんなが中学生レベルの数学の図形、基本的な歴史や科学を理解していなかったらある程度の文明や社会を成り立たせることは出来ないから。
    義務教育は個人のためにあるわけではない。
    個人の権利と勘違いしている人が多い。

    +15

    -1

  • 1224. 匿名 2021/04/11(日) 09:20:30 

    YouTuberは一発当てると収益が大きいから親が調子に乗ってるだけだよ。
    一発当てた不良親の金稼ぎの道具にされてる息子も哀れ。

    +12

    -0

  • 1225. 匿名 2021/04/11(日) 09:21:55 

    >>1218
    ごめんなさい、分かりにくいコメントしました。
    私は高卒なので、我が子には頑張ってもらいたい、その環境を与えたいなと思うので、、 もし進学校に進んだら誇らしいなって。
    との意味です。

    +0

    -3

  • 1226. 匿名 2021/04/11(日) 09:24:04 

    「『虚数なんて知る必要がない』と考える人は知識が足りないし、子供の成長に制限をかけてることに気づかないならアホでしょ」
    これさ虚数が何かをきちんと理解して説明できる上で必要がないというならわかるけど、虚数が何かわからないのに知る必要がないって考えるから知識がたりないんだよね。
    (虚数をきちんと理解すればそれが知らなくて良いとはならないから。)
    結局勉強なんて必要がないってのは自分が勉強を理解出来ていない人の言い分で、きちんと学んできた人はやはり教育の大切さを言うと思う。

    +7

    -0

  • 1227. 匿名 2021/04/11(日) 09:25:45 

    >>1215
    最近の不登校ってそんな感じも多いよね。夜中までゲームして起きられないとか、放課後友達と遊んだりイベントごとは登校してとか。高校や大学はちゃんと行く子も多いけどさ。

    +4

    -2

  • 1228. 匿名 2021/04/11(日) 09:26:01 

    >>12
    親が反論するんじゃなくて子供に口寄せさせて反論させてるのが卑怯だとつくづく思う

    +9

    -1

  • 1229. 匿名 2021/04/11(日) 09:27:01 

    >>1079
    少なくとも義務教育どころか大学まで卒業してるひろゆきの方が10代に好き放題やってろくに学校通わなかった人より義務教育の大事さについて理解してるのでは…?と思うよね

    それに気に入らない意見を言われたからって他人を軽々しくアホ呼ばわりとか失礼な人だな

    +30

    -0

  • 1230. 匿名 2021/04/11(日) 09:27:27 

    >>8
    好きだったけど、この人も新助好きだよねー
    今回のマリエの件も新助庇っていた。
    モヤモヤする

    +7

    -1

  • 1231. 匿名 2021/04/11(日) 09:27:30 

    >>698
    私は例えばいじめとかがある中で無理矢理行く必要はないと思う。
    ただ行かない時の代替案(親が仕事やめてでも引っ越して学区を変える等子供に適した学びの場を提供する)ことは必要だと思う。

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2021/04/11(日) 09:28:12 

    親はなんだかんだで義務教育受けてるんだよね
    子に受けさせないのは育児放棄だよ

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2021/04/11(日) 09:28:29 

    >>6
    この子が大人になった頃に「あれは洗脳で虐待でした。僕は子供なのでそれに気づかなかった」って言ってそう(笑)

    +21

    -0

  • 1234. 匿名 2021/04/11(日) 09:29:40 

    >>12
    ひろゆきはゆたぼんのことは叩いてないよね。反論動画なんてだしたら本当に親のロボットw

    +16

    -0

  • 1235. 匿名 2021/04/11(日) 09:30:58 

    学校へ行かさないなんて親はアメリカなら虐待で即逮捕だろうね。

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2021/04/11(日) 09:31:55 

    >>1080
    児童相談所動かないのかな。

    +27

    -0

  • 1237. 匿名 2021/04/11(日) 09:32:05 

    >>273
    YouTubeで観れるAbemaのひろゆきとクロちゃんのディベート対決おもしろすぎた笑

    +8

    -0

  • 1238. 匿名 2021/04/11(日) 09:32:38 

    >>1220
    すごくよくわかる!ひろゆきが何を言いたいのか全く理解できてないコメントしてるよね!
    ある意味すごい実験みたいだ。

    +20

    -1

  • 1239. 匿名 2021/04/11(日) 09:33:21 

    いまさら中学校に行ってもみんなについて行けなさそう。対応するなら小学校のうちだと思う

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2021/04/11(日) 09:33:34 

    可哀想な話だと思う。今さら学校行ってもこの子に居場所なんてないでしょ。ていうか大人になっても社会に居場所あるの?

    +7

    -0

  • 1241. 匿名 2021/04/11(日) 09:34:07 

    学校卒業したらいくらでも今の生活送れるのに学生時代に学校でしか経験できないことは沢山あるのに勿体ないな~と思っちゃう
    やっぱり再生数稼ぎの金儲けか

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2021/04/11(日) 09:34:26 

    高校に入学しない、中退する人は
    世の中的にいくらでもいる。

    この子がYouTuberとして
    世間と比べて少しでも特別で居られるのは
    義務教育の中学あと3年だけだよね。

    しかも小学生よりインパクトら減る。

    +14

    -0

  • 1243. 匿名 2021/04/11(日) 09:36:08 

    教育の機会を捨てるのを是とする考えを広めるって書いてあるけど、この子にそれ程影響力はないと思うけどな。

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2021/04/11(日) 09:38:16 

    小、中、高、専門と通ったが虚数が分からない…

    『虚数とは』で検索したわ

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2021/04/11(日) 09:40:11 

    でもゆたぽんの父親みたいな人って批判されればされるほど燃えるというからほどほどにそっとしておいたほうがよい気もする

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2021/04/11(日) 09:40:39 

    もう みんなゆたぼんの事も飽きて、ちゃんと学校行かないとああなるよ!って事のお手本になりそう。
    ゆたぼんはかわいそうだけど。
    ちょっと反対意見を言われてカーッとなる位なら子供を見せ物にして商売するなって思う。
    親がきちんと自分で稼いでまずはきちんとした教育を受けさせようよ。
    大人として甘いよ。

    +11

    -0

  • 1247. 匿名 2021/04/11(日) 09:41:55 

    >>10
    別に飽きたならいちいち言わんでも良い。
    誰もアンタに興味は無い。

    +11

    -1

  • 1248. 匿名 2021/04/11(日) 09:43:30 

    >>1201
    支援学級で学ぶのって、申請して手続きするんじゃないの?

    休み時間に遊ぶとかならわかるけど、誰でも受け入れる訳じゃ無いと思うけど。

    +10

    -0

  • 1249. 匿名 2021/04/11(日) 09:44:14 

    まぁ、少々ディスられても有名人にツイートされて話題にあげてもらうのはyoutuberにとっては旨味しかないよね。ゆたぽんなんてうっすら名前に聞き覚えある程度で興味なかった私みたいなおばさんでもこういうの見ると気になってその子のチャンネルちょっと覗いてみようかなって思うし。で、そのちょっとのつもりが案外おもしろくてハマったりして。

    +0

    -5

  • 1250. 匿名 2021/04/11(日) 09:44:52 

    普通と違う道を歩んだ人は、違う経験をしているから、役に立つ人物になる場合がある。

    ぜんぶ画一的に学校に押し込めばいい社会になるわけじゃないと思う。

    これこそが同調圧力で、一部の日本人が持つ毒。

    画一化して自分で考えない人を量産してる。

    +0

    -4

  • 1251. 匿名 2021/04/11(日) 09:45:20 

    YouTubeのガイドラインが変わってアカBAN食らったらおしまいだよこんなの。

    +16

    -0

  • 1252. 匿名 2021/04/11(日) 09:45:31 

    >>1242本当にそうだ。
    YouTuber以外の道を見付けないと。
    賞味期限切れ近いね。

    +16

    -0

  • 1253. 匿名 2021/04/11(日) 09:46:37 

    >>203
    本当だよね
    ゆたぽんがニートなりYouTubeでも稼げなくなって子供部屋おじさんになったら親が苦労するのにね

    +24

    -0

  • 1254. 匿名 2021/04/11(日) 09:48:36 

    >>234
    代理ミュンヒハウゼン症候群

    +16

    -0

  • 1255. 匿名 2021/04/11(日) 09:49:38 

    YouTubeで稼げなくなったらこの親は子を見捨てるね

    +8

    -0

  • 1256. 匿名 2021/04/11(日) 09:51:26 

    ゆたぼんが結婚して子どもがうまれたとして、自分の親が小学校中退だと知れ渡れば絶対にイジメられるって。

    +0

    -2

  • 1257. 匿名 2021/04/11(日) 09:53:14 

    ゆたぽんのYou Tubeは観たことないですが、学校に行かなくても楽しく生きられるよ〜というアピールは虐められたり傷付けられている子にとっては救いになってるかもしれない。
    けれども、ゆたぽんが給食は食べに行ってるという記事を目にして、好きなことだけやるんだ…と将来が心配にはなる。

    +29

    -0

  • 1258. 匿名 2021/04/11(日) 09:54:36 

    >>1239
    四年間も無学なら授業について行けないだろうね。せめて塾だけでも通わせてればよかったのに。

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2021/04/11(日) 09:55:27 

    >>1248
    横だけど、支援学級に入るときに教育委員会の面談があって知的と情緒に分けられるよ。
    クラスの定員が国によって定められているので、いきなり入れるわけではない。
    普通級で支援学級に入るまででもない子がいくのが通級で、これは支援学級とは別に設けられる。

    +14

    -0

  • 1260. 匿名 2021/04/11(日) 09:55:43 

    >>1130
    本当に家で勉強なんて教えてるんかね。

    でも学校って協調性を学ぶのもあるし、世の中の「普通」を知る事も大切だと思うんだよね。
    私は親が宗教にハマっててめちゃくちゃ貧乏で、親が物凄く仲の悪い家庭で育ったんだけど、学校で周りの家庭を見て自分の家が「普通じゃない」と気付けた。

    学校へは行かず周りにはいつも親と親が用意した大人としか絡まなかったら、自分の環境がいかに異常であるかという事に気付くタイミングもないよね。

    +21

    -0

  • 1261. 匿名 2021/04/11(日) 09:57:25 

    >>1219
    虐めって理不尽な事も多いし、頑張って行こう!って思っても心や体が拒否して動けなくなる事もあるみたいだよ。

    社会に出たら…って言うけど、今の現状が辛くてどうにもならないなら、社会に出た時の事なんて考える余裕なんてないと思うけど。

    フリースクールや保健室登校はそれでも学びたい、自分のやれる事を見つけたいって子達の場所なんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 1262. 匿名 2021/04/11(日) 09:57:29 

    >>1256
    それはいじめる方が悪い。

    +9

    -0

  • 1263. 匿名 2021/04/11(日) 09:57:54 

    >>1203
    全然バカにするつもりには感じないけどね。
    私は小学生相手の仕事してるんだけど、今はそういう学校もあるんだなぁと1つ勉強になりましたよ。

    +3

    -5

  • 1264. 匿名 2021/04/11(日) 09:59:22 

    >>877
    親を恨んで親に復讐する分なら構わないけど、その恨みが世間に向いたら大迷惑よね

    +14

    -0

  • 1265. 匿名 2021/04/11(日) 10:00:37 

    >>32
    学校に行かなくていいっていう考えを広める事がアホの再生産になるって事だから、最初のアホ→ゆたぼんと親、で、再生産されたアホ→動画を見て影響受けて、子供を学校に行かせない親やその子供ってことじゃないかな。

    +36

    -0

  • 1266. 匿名 2021/04/11(日) 10:00:43 

    いずれこの子の尻拭いを同世代の子供達が取る事になると思うと本当に迷惑。

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2021/04/11(日) 10:00:48 

    海外は義務教育でも落第があるので、ホームスクーリングでも基準をクリアする必要があり、厳しく審査されるとか。
    日本は自動的に卒業証書を貰えるから、学力を評価しようがない。

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2021/04/11(日) 10:01:36 

    >>1186
    宿題やらないから不登校じゃなくて親が学校とケンカして不登校だから、親が変わらなきゃ無意味

    +8

    -0

  • 1269. 匿名 2021/04/11(日) 10:02:09 

    >>1219
    フリースクールや保健室登校のなにがいけないんだ?ここなら頑張って行けるって落ちどころを見つけたんだから良くないか?

    +9

    -0

  • 1270. 匿名 2021/04/11(日) 10:02:59 

    >>815
    子どもの前で平気でエグい下ネタ言うよね。

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2021/04/11(日) 10:04:13 

    >>1253
    その時にはもう用済みなんじゃない?
    もう18歳だし一人前だから1人で頑張れって言って放置。
    最悪15歳くらいでもうみんな中学校卒業して働ける年齢だし頑張れ、みたいになりそう。
    普通の親としての責任感があったらこんなことしないでしょ。
    案外しっかり育ててたんだねって言われてるちいめろの家みたいに実はしっかり勉強してました、高卒検定受けて大学受けます、みたいなオチがあることを願うわ。

    +34

    -0

  • 1272. 匿名 2021/04/11(日) 10:05:38 

    >>1253
    その時は姉の時のように縁を切るだけで済ませるよ

    +15

    -0

  • 1273. 匿名 2021/04/11(日) 10:08:38 

    学校行かないなら働け

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2021/04/11(日) 10:09:29 

    >>27
    甘やかしかな?
    本人は行きたいのに、「学校は悪!行くな!」ってやってるから、甘やかしというよりは強要罪、虐待じゃないかな?

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2021/04/11(日) 10:12:55 

    ずっと「ゆたぽん」だと思ってた
    「ゆたぼん」なんだね

    +2

    -1

  • 1276. 匿名 2021/04/11(日) 10:13:36 

    >>23
    このコメントにプラス付けてる人達大丈夫?
    さすがにこれはないでしょ。
    ちゃんと読んでからプラスマイナス押そうよ。

    +15

    -1

  • 1277. 匿名 2021/04/11(日) 10:15:07 

    中学校🏫では勉強するべきです。中学校🏫で学習する内容が大人👨になっても役に立つことがあります。
    先日、某大手新聞📰の記事によると、ゆたぽん氏が在住する県もコロナウィルスの感染拡大が打つ手が無い程深刻化しており、児童👦や生徒👦の6割強が感染させられる恐れの為、学校🏫ヘ登校していません。また、ゆたぽん氏が在住する県でも、児童👦や生徒👦の8割強が対面授業や学校行事の実施に断固反対していて、各自宅🏠でのオンライン授業💻やタブレット授業📱を希望しています。本来ならば、ゆたぽん氏が在住する県では、子供達👦👧の命を守る為に、直ちに学校🏫を一斉休校するべきです。
    ゆたぽん氏も中学校🏫先で、自宅🏠でのオンライン授業💻ができるように手続きをとることをおすすめします。
    どうしてもできない場合、西村博之氏がご指摘した通り、通信教育を受けましょう(中学校から可能です)。通信教育なら、学校🏫ヘ登校しなくても、自宅🏠で学習することができます。

    +1

    -5

  • 1278. 匿名 2021/04/11(日) 10:18:39 

    >>828
    大人達のオモチャにされて、次の誕生日には大人のオモチャをプレゼントされたりして…笑

    +2

    -7

  • 1279. 匿名 2021/04/11(日) 10:18:56 

    >>1058
    何もしてないって、子供を使った実験みたいで怖い。
    30歳になった時にどうなってるんだろ。
    物事の基礎や簡単な算数や漢字が読めないと、後々生活に支障が出そう。
    運転免許取るのも最初は座学だし、農業やるにしても理科の知識が必要だし。
    子供のうちに基礎を積み重ねるのって、大人になってからの興味や選択肢を拡げるのに必要なことなんだなって思う。

    +9

    -0

  • 1280. 匿名 2021/04/11(日) 10:20:51 

    >>1277
    絵文字🏫のタイミング懐かしい。
    一昔前のメール📩のやり取りみたい。

    +7

    -0

  • 1281. 匿名 2021/04/11(日) 10:26:13 

    >>1256
    親が中退だからいじめ。
    それはないと思う。

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2021/04/11(日) 10:27:02 

    >>1275
    ユタポンはレンジでチンする湯たんぽ。

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2021/04/11(日) 10:27:44 

    >>1256
    このまま大人になったとして、ゆたぼんと結婚したいと思う人が現れるだろうか...
    そういえば前に言ってた彼女はどうなったんだろ?

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2021/04/11(日) 10:27:58 

    >>1277
    風俗店の掲示板に書き込みするおじさんみたいなデコメール古

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2021/04/11(日) 10:28:54 

    >>1089
    反論してるアホの言い分がかまいたちの漫才レベルに意味不明。(訳わかんないことを話す漫才)とにかく何でもしゃべれば反論になると思ってるんだろうね。
    本当にアホすぎて可哀想なレベルだね

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2021/04/11(日) 10:29:00 

    >>10
    顔出してて叩かれる覚悟で言ってるんだから良くないか、匿名でしかいきがれない私やあなたよりはマシではないのかなって思うけれど

    +10

    -2

  • 1287. 匿名 2021/04/11(日) 10:30:34 

    >>1256
    言わなきゃそんな事知る機会ないよ。

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2021/04/11(日) 10:33:41 

    >>49
    YouTube見ない派の私は、エンタメ系の出来事はトピ上げされて知る事が多いので嫌ではないよ。

    無関心にならなくて良かったと読んでいて思う時もある。

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2021/04/11(日) 10:33:46 

    話がズレるけど、子供が学校行かず家にいて、お昼ご飯の用意とかめんどうくさくないのかな。
    学校行って、給食食べて、勉強教えてもらってる方が親としては絶対ラクだと思うんだけどね〜。精神的にも。
    (もちろんいじめとか個々の事情がある場合仕方ないけど)

    +8

    -0

  • 1290. 匿名 2021/04/11(日) 10:34:33 

    >>286
    そうなんだ。
    子供向け動画はYouTubeの広告収入減額するって話聞いてたから、おかしいなとは思ってたんだよね。

    +7

    -0

  • 1291. 匿名 2021/04/11(日) 10:39:07 

    >>3
    そうそう!
    ひろゆきの発言って意外性とか、新たな知見の提示とか
    みんなが気づいていない側面の指摘とか全くない
    世間一般の意見を偉そうに語ってるだけだ
    根暗なネット民が自分たちの代弁者だと持ち上げる

    +1

    -11

  • 1292. 匿名 2021/04/11(日) 10:39:23 

    >>1283
    「蓼食う虫も好き好き」と言う位だからいる

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2021/04/11(日) 10:41:55 

    >>608
    ひろゆきの配下の仕業かな

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2021/04/11(日) 10:42:36 

    >>1251
    YouTubeのガイドラインは突然変わるし
    アカBANになって別アカで再開しても視聴者はなかなか戻らない

    +7

    -0

  • 1295. 匿名 2021/04/11(日) 10:42:54 

    >>1079
    これで高卒認定試験に受かったらゆたぼん凄いなって思うけど、受験すらしなさそうだよね。中卒で良いみたいだし。実際は、小学生三年生くらいの学力のままの人生かな?療育受けたギリ健より酷そう。

    +11

    -0

  • 1296. 匿名 2021/04/11(日) 10:43:03 

    何の先入観もなしに考えてみて、それでこの親子は一体何をやってるのだろう?というのが正直な感想。
    不登校ユーチューバーとして世間へ発信するにあたって、どこを見て欲しいのかが見えてこない

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2021/04/11(日) 10:43:28 

    >>1
    ひろゆきって意外と言ってることまともだよね。
    「韓国と日本どっちの方が優れてますか?」って質問に「比べるまでもなく他国から見たら日本が優れてる。むしろ、比べること自体がおかしいレベル」とか言ってた。
    ガルでトピ申請して通らなかったけどw

    +16

    -1

  • 1298. 匿名 2021/04/11(日) 10:44:00 

    >>347
    あきるって言いたい人

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2021/04/11(日) 10:45:35 

    >>100
    義務教育で習いましたよね?
    国民の三大義務。

    ・労働
    ・納税
    ・子供に義務教育を受けさせる

    親が国民の義務を怠っているから、
    罰則を受けるべきって話。

    個人的には親も子も発達傾向がありそうな気がするけど。

    +13

    -0

  • 1300. 匿名 2021/04/11(日) 10:48:02 

    生意気なガキの麦わら帽子を脱がせなよ 可愛げ無いんだよw

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2021/04/11(日) 10:48:56 

    そうだね、アホだね
    いまはジャニーズも学歴ある人多いのに

    +7

    -1

  • 1302. 匿名 2021/04/11(日) 10:49:32 

    YouTube見ないから、こんな子がいる事すら知らなかった
    自分の子が通う学校にこんな親子がいなくてよかったと思った
    こんな子が1人でもいたら、悪い影響しかないと思う

    +28

    -1

  • 1303. 匿名 2021/04/11(日) 10:50:19 

    >>1272
    姉いるの??

    +8

    -0

  • 1304. 匿名 2021/04/11(日) 10:53:07 

    >>48
    ひろゆきは都立北園から中央大学だったはず
    勉強は出来る方

    +8

    -0

  • 1305. 匿名 2021/04/11(日) 10:55:37 

    >>1219
    教室に行かなかったら
    全部ダメじゃ、極端すぎるよ…。

    それで無理して再起不能になるよりは、
    他のアプローチを試みる方が現実的じゃない?

    +7

    -0

  • 1306. 匿名 2021/04/11(日) 10:56:19 

    >>1079
    真面目に、ゆたぼん父の言う「ホームスクーリング」ってどんな内容なの?
    日本でそんなにしっかりした教育が自宅で受けられるということ?
    ホームスクーリングと言うからにはきちんとしたカリキュラムで専門知識を学んだ人から教育を受けているということだよね?

    +30

    -0

  • 1307. 匿名 2021/04/11(日) 10:56:27 

    >>1154
    まぁそのロボットに見えてる子供達が将来の日本を担っていくんだけどね。自分一人で生きていけるとでも思ってるのだろうか。自給自足でもしてるならまだしも。

    自分が親のロボットだと言うことに早く気付いて欲しいよね。可哀想だよ本当にこの子。

    +16

    -0

  • 1308. 匿名 2021/04/11(日) 10:56:46 

    ゆたぼんについては学校行かない子供ぐらいの認識で何も知らないんだけど、家庭ではちゃんと基本的な勉強は教えられるの?海外だと家庭学習とかしてるケースは多いけど、学校行かずに家庭学習すら出来てないのならヤバイ。
    それ以前に学校行かないと家族以外の人との関わり方すら学ばないからやっぱり学校は大切。

    +11

    -0

  • 1309. 匿名 2021/04/11(日) 10:58:24 

    アホは義務教育の義務を勘違いしてるんだよね
    子供に教育を受けさせる保護者の義務であって、子供にとっては権利なんだよ

    +20

    -0

  • 1310. 匿名 2021/04/11(日) 11:01:19 

    >>1296
    義務教育終わったらただのニートYouTuber。
    誰も興味ないよね。

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2021/04/11(日) 11:01:50 

    ひろゆき、ゆたぼん父の言う「ホームスクーリング」について突っ込んで聞いてほしいなー
    学校なんて行かなくていい、義務教育のこと何もわかってない!とか言うのであれば、ゆたぼんの日々の学習の様子やホームスクーリングとやらを紹介してほしい。
    学校行きたくないという子は世間にいっぱいいるから参考になると思うけどな。

    +26

    -0

  • 1312. 匿名 2021/04/11(日) 11:04:07 

    マクドナルドが中国政府に対してウイグルへの圧政を批判した場合

    中国政府がマクドナルドを中国から排除しようとする

    中国の市民がマクドナルドを食べたいので中国政府を批判

    実は中国共産党の構成員の多くもマクドナルドを食べたい

    結果  中国政府がウイグルへの圧政をやめる

    +0

    -3

  • 1313. 匿名 2021/04/11(日) 11:06:26 

    この父親勘違いしてるけど、ほとんどが子どもじゃなくあなたに対しての批判なんだけど。

    +26

    -0

  • 1314. 匿名 2021/04/11(日) 11:07:43 

    >>965
    聞いた上で言ってるんだけど。
    あなたの意見は聞いてないから出てこないで

    +0

    -6

  • 1315. 匿名 2021/04/11(日) 11:10:07 

    ゆたぽんが将来エド・〇インみたいなサイコキラーにならないか心配。

    毒親に変な価値観を押し付けられ家庭内に拘束され続ける。
    外の世界を殆ど知らないから対人コミュニケーションが取れず、友達はいなくて仲間は親1人だけ。
    宗教が関係ない位で育成環境はほぼ似ている。
    将来ゲ〇ンのように親の死後親の身代わりを求めてサイコキラーにならないか心配。

    +7

    -0

  • 1316. 匿名 2021/04/11(日) 11:13:05 

    >>248
    子供は被害者だね
    きっと大人になったらあの時は嫌々やらされてたっていう動画を上げるんだろうなと思う

    +23

    -0

  • 1317. 匿名 2021/04/11(日) 11:13:53 

    そりゃアホになるわな
    苛められたわけでもないのに登校しないで行かないっていう判断をするのがもう間違った思考してる

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2021/04/11(日) 11:15:22 

    >>1314
    何でそんなブチギレてんの?
    頭大丈夫?
    それとも煽りたくて横から出てきたガル男?

    +4

    -3

  • 1319. 匿名 2021/04/11(日) 11:17:22 

    >>1314
    お前の返事も別にいらないんだけど。出てこないで。

    +2

    -4

  • 1320. 匿名 2021/04/11(日) 11:18:25 

    >>102
    放課後に帰宅した友達と遊んだりしないのかな
    遊び相手は妹しかいない…なんて事はないといいね

    +8

    -0

  • 1321. 匿名 2021/04/11(日) 11:19:49 

    >>14
    コミュニケーションの取り方とか
    人との距離感とか
    上下関係とか今後の生活に役立つものが全て詰まってるのにね

    林間学校とか修学旅行も行ってないんだよね
    友達とのワイワイ楽しいのになぁ

    +9

    -0

  • 1322. 匿名 2021/04/11(日) 11:20:06 

    >>927
    卒業証書をこの子が一人で取りにいったという記事を見て、「やっぱり親が巧みに誘導して不登校にしたんだろうな」と思った。この子は親の価値観を自分の価値観と思い込んでる。
    せめて最後ぐらいは一緒に出向いて挨拶するのが親としての姿勢だよね。

    +37

    -0

  • 1323. 匿名 2021/04/11(日) 11:21:00 

    >>1257
    でも不登校の子は、学校に行かない事で将来の不安を抱えている子がほとんどだと思う。
    人生、社会に出てからの方が長い訳だし。
    だからこの子も「学校に行かない!」ってただ叫んでるだけじゃなく「学校に行かなくてもこうやって自分は勉強している」とか「学校に行かなくてもこういう夢を持ってる」とか将来に繋がる様な事を前向きに発信すれば、不登校で悩んでる子の希望の星になれると思うんだが、ただ学校に行かない事しか宣言してないからね、、。

    +23

    -0

  • 1324. 匿名 2021/04/11(日) 11:22:42 

    >>8
    まとめサイトで

    大学の学部に後輩として色白の儚げな青年が入学、女子達は密かに王子として噂していて目の保養とされていた。だか急に登校しなくなってそれきり。青春をありがとう、ひろゆき。

    という話が張られてて印象深かった。

    +9

    -0

  • 1325. 匿名 2021/04/11(日) 11:23:21 

    >>1323
    その上学校行ってる子をロボット扱いだもんね。
    利発そうな子だからまともな大人が導いてあげてほしいよ。

    +8

    -0

  • 1326. 匿名 2021/04/11(日) 11:23:38 

    ひろゆき子供いるんだっけ?

    それともできたのか最近視点が変わったと思う。

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2021/04/11(日) 11:24:21 

    >>1319
    いちいちマイナスしてるよw
    器ちっっっさ

    +7

    -1

  • 1328. 匿名 2021/04/11(日) 11:25:28 

    ひろゆきメディアに出まくりだね
    あほ、あほ、あほ、世の中あほばかり

    +0

    -2

  • 1329. 匿名 2021/04/11(日) 11:27:14 

    >>20
    でもほとんどの人はテレビで顔晒していう勇気ないんだから仕方ないんじゃない?
    そりゃ顔出し名前だしで発信する人が先に言いました!になっちゃうよ

    +7

    -0

  • 1330. 匿名 2021/04/11(日) 11:28:21 

    >>1
    義務教育って「教育を受けさせる義務」じゃないけどね
    どこにいたって子供は学べる

    +0

    -5

  • 1331. 匿名 2021/04/11(日) 11:29:12 

    >>444
    皆が直接言えないことを代表して言ってくれてると思ったら?

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2021/04/11(日) 11:31:14 

    >>1323
    だよね。
    これやってたら本当に立派だと思う。
    今のままじゃただのバカ

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2021/04/11(日) 11:31:48 

    >>993
    ゆたぼんは被害者だな...
    15年後しくじり先生に出てるかもしれないね。

    親もアホなら周りの大人もアホ。
    毒親じゃん。

    +9

    -0

  • 1334. 匿名 2021/04/11(日) 11:32:03 

    >>1322
    なんか可哀想だよね

    +19

    -0

  • 1335. 匿名 2021/04/11(日) 11:33:12 

    >>14
    学校って大切なこといっぱいあるのにね。
    ゆたぽんは宿題のことで先生に何か言われて嫌になり行かなくなったってどこかでみたけど、
    宿題を期限までにきちんと済ませて提出することも将来必要なこと。嫌なことからは全て逃げるようにしていたら生きていけないよ。親は子供の大切な学生時代の時間を奪っているとしか思えない。

    +9

    -0

  • 1336. 匿名 2021/04/11(日) 11:33:57 

    ゆたぼん父、日本ではホームスクーリングは義務教育の履修とは認められていません。とどなたかにバッサリ言われてた…

    +9

    -0

  • 1337. 匿名 2021/04/11(日) 11:34:23 

    私も共感。分別つかない子供にまともな教育受けさせない親には罰則があってもいいと思う。

    +6

    -0

  • 1338. 匿名 2021/04/11(日) 11:35:18 

    ゆたぽん普通に最近の動画更新されてて草 登録者も13万人おったけど、登録してる人は面白半分で見てるのか純粋に応援してるのか

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2021/04/11(日) 11:36:00 

    >>15
    読み書き計算はちゃんと出きるのかな?
    最低限義務教育の勉強は出来てないと将来的に自分が不利益を被る(お金の計算できなくて損する。字が読めなくて契約書とか読めなくて詐欺にあうなどなど)ことになると思うんだけど。

    +8

    -0

  • 1340. 匿名 2021/04/11(日) 11:36:39 

    案外こういう優しい虐待の方が厄介かもね。普通の虐待と違って子供も一生無自覚で生きていくことが多いし。

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2021/04/11(日) 11:36:59 

    親は子を選べない

    +0

    -3

  • 1342. 匿名 2021/04/11(日) 11:38:32 

    >>1341
    逆でしょ。親は躾次第で子供にかなり影響しを与えるけど、子供が親を変えるなんて聞いたことないし。例え子供から間違いを指摘されても「子供の癖に大人に向かって...!」って逆ギレする幼稚な親も増えてるからね。

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2021/04/11(日) 11:38:43 

    >>170
    今アジア人差別が問題になってる事知らないのかな?

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2021/04/11(日) 11:40:38 

    >>193
    たとえ子供が行かないと言っても行かせるのが親。
    義務教育なんだから。
    それこそ通信制で学ぶか、自分だったら人間関係も学んでほしいから必至に子供が通いやすい学校を探す。
    場合によっては海外移住してでも子供が通える学校に行かせるのが親の義務。

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/04/11(日) 11:41:04 

    >>54
    おれが考えた最強の〜みたい
    好きな本選んでくださいって言ったらチート系ラノベ選びそう

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2021/04/11(日) 11:42:26 

    子供の同級生にも宿題やってこない子とか全然いるけど、先生や親御さんにめちゃくちゃ怒られながらも普通に学校行ってて放課後も元気に遊んでる(笑)
    子供だから、宿題やったと嘘ついて遊んだり忘れたと言ってサボったりすることもあると思う。
    こんな明るくて賢そうな子が宿題やりたくないってだけで不登校になるかなぁ~と正直本当に疑問だらけ。
    そんなのは表面的なきっかけであって、もっと根の深い問題が隠れてそう。

    +17

    -0

  • 1347. 匿名 2021/04/11(日) 11:42:52 

    親は、ゆらぼんの将来を考えてるのか

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2021/04/11(日) 11:43:10 

    >>1347
    ゆらぼんww

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/04/11(日) 11:44:01 

    >>1323
    今、色んな問題集沢山出てるから、そういうのやってみたらいいのにね
    5分で算数の問題何個解けるかやってみたとか、四文字熟語いくつ書けるかやってみたとか、本(漫画じゃないやつ)読んだ感想とかさ
    そういう系のYouTuberならみんな応援したと思う
    この子は真面目に学校で勉強してる子をバカにする感じだから、どうも好きになれないわ

    +10

    -0

  • 1350. 匿名 2021/04/11(日) 11:46:04 

    >>3
    でも皆がおかしいと思ってる事を影響力のある人が発信してくれるのは良い事じゃない❓この子を毒親から守るという意味でも。

    +8

    -0

  • 1351. 匿名 2021/04/11(日) 11:47:11 

    >>1346
    逆らった未成年のお姉さんが親から悪口を書かれて捨てられるのを見たら、小さな子は親の言いなりになる方を無意識にでも選んでしまう。
    思考停止したほうが楽だし安全だから。内心は色々感じていると思うよ。

    +31

    -1

  • 1352. 匿名 2021/04/11(日) 11:47:54 

    >>1
    こういうのって虐待として親を逮捕出来ないのかな。

    法律として言葉にする場合は、虐めにあったり、その後のPTSDとかで登校出来ない子との線引きが難しいけど、このケースみたいに、明らかに親の意向で登校出来ない子なんかは可哀想過ぎるわ。

    世の中には、相手が無力だからって安易に子供を傷つける大人がいるから、そういうのはどんどん逮捕して欲しいわ。私も虐待されて育ってるので、心からそう思う。

    +20

    -1

  • 1353. 匿名 2021/04/11(日) 11:49:26 

    人間は1人では生きていけないゆたぽんの親はわかってないの?

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2021/04/11(日) 11:50:07 

    >>1340
    命の危機はないもんね
    殴る、蹴られる、食事なしなら小さくても助けを求めに外に出ようとするけど、この子は衣食住の心配はないからなぁ
    一週間くらいよその家にホームステイしたら自分の親がおかしいって気がつくことできるかもしれないけど今のままだと気がつくのは難しそうだ

    +6

    -1

  • 1355. 匿名 2021/04/11(日) 11:50:17 

    >>1353
    親が自分たちで生きていけないから子供を金ヅルにしてるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1356. 匿名 2021/04/11(日) 11:53:05 

    >>8
    最近YouTubeみだしたよー
    2時間くらい雑談ってか視聴者のチャットの質問に答えながらのライブ配信だからラジオ聞く感じで聴き流してる。
    勉強になるなって思うことがマジである!
    マジで!

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2021/04/11(日) 11:53:12 

    失礼だけど、ゆたぼん父がまともな経歴をお持ちでいらっしゃればここまで叩かれることはないと思う。
    ゆたぼんが世間から叩かれてるんじゃないよ。

    +14

    -1

  • 1358. 匿名 2021/04/11(日) 11:53:24 

    >>623
    日本の義務教育も受けていないんだから、JAPANを名乗らないで行って欲しい...

    +10

    -0

  • 1359. 匿名 2021/04/11(日) 11:54:37 

    >>1
    動画は見てないけど、この子性教育をYouTubeでやってる人とコラボしてて、
    コンドーム貰った!って見出しがあったんだよね
    性教育する前に、そもそも異性との意思疎通も出来なさそうなのに
    ゴムさえ使えばヤっちゃってOKとか思いそうで怖いんですけど…

    +25

    -1

  • 1360. 匿名 2021/04/11(日) 11:54:44 

    >>1356
    私も最近見るようになったけど、まぁまともな事言ってるよね。
    屁理屈のめんどくさい男だと今まで思ってたけど。

    +5

    -0

  • 1361. 匿名 2021/04/11(日) 11:55:49 

    >>1311
    市販のドリルやらせてる、とかその程度なのかなー?と思ってる

    +10

    -0

  • 1362. 匿名 2021/04/11(日) 11:59:20 

    ゆたぽん?ゆたぼん?あれ見た所で、羨ましいと思う子供は1人もいないと思うから大丈夫だと思う笑
    同じ学校の子も、来たら問題ばっかり起こしそうだし来ない方が良いって思う人が多いと思うし、結果オーライだと。

    +16

    -1

  • 1363. 匿名 2021/04/11(日) 12:00:41 

    >>1219
    いじめっ子の親かな…?こんな考えなんだろうな。

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2021/04/11(日) 12:01:37 

    学校に行きたくない、勉強なんて面倒くさい
    そういう気持ちはよく分かるよ
    でもね、国中に学校があって、誰でも学ぶことが出来るのは当たり前のことなんかじゃないんだよ
    勉強したくても出来ない人達が今この瞬間にもたくさん居る
    日本は「学ぶ」ことを平等の権利として認めている
    それはとても尊いことなんだよ
    君はその尊い権利をどぶに捨ててるってことを先ず何より知らなければいけないよ

    +14

    -1

  • 1365. 匿名 2021/04/11(日) 12:04:15 

    >>154
    支援者数十人とイベントやった時の写真見たけど、なんか社会不適合者ぽい大人が多かった
    ドロップアウトした自分を肯定してくれるように感じてるのかもね
    子供にそんな役背負わすなよと思った

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2021/04/11(日) 12:07:02 

    いつまで「子供は悪くない、親の責任」って言ってもらえるかだよね
    見た目がもうすでに「可哀想な被害者の子供」じゃなくなってきてる
    卒業証書思いっきり破って投げたのも同年代をロボットって貶すのも本人の行動
    高校生や大人の歳になって同じことしてたら、もう同情してもらえないよ

    +20

    -1

  • 1367. 匿名 2021/04/11(日) 12:09:43 

    >>1263
    いやないよ。

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2021/04/11(日) 12:14:18 

    >>1049

    ひろゆきも散々言いたい放題してきて、ときには不快なコメントもあったろうけど、このコメントは「やさしいね」くらいの意味でとっとけばいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 1369. 匿名 2021/04/11(日) 12:15:16 

    この子は生意気な口を叩いていてもまだ12歳とかでしょ?そっとしておいてあげてほしい。あなたが発言するとまた影響が大きくなる。みんな分かってることだから。

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2021/04/11(日) 12:16:08 

    >>12
    父親が既に出してる。

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2021/04/11(日) 12:17:39 

    >>347

    ゆたぼん親子、弱者なの?
    まあ、親の頭はだいぶ弱いと思うけどねw

    +11

    -0

  • 1372. 匿名 2021/04/11(日) 12:19:01 

    >>1354
    逆に1週間だと「勉強しろ、行儀よくしろ、お菓子の食べ過ぎやめろ、身だしなみに気をつけろとか、うざい事ばっかり!やっぱりうちの親最高!俺を愛してくれる!」とか洗脳強化されて終わりそうな気もする。

    +13

    -0

  • 1373. 匿名 2021/04/11(日) 12:20:23 

    >>14
    小学校で習うことなんて常識だしな。
    高学年でやる公民なんかは選挙の仕組みや三権分立とかだし。
    むしろ、資本家は労働者なんて最低限の書き計算できて社会の仕組みなんて知らないほうが搾取しやすいんだよね。
    教育は生きるためでもあるけど、自分を守るためでもあるんだよ。

    +12

    -0

  • 1374. 匿名 2021/04/11(日) 12:20:35 

    知識をつけて学問を探究する面白さがわからない人は人間としての価値がない。
    うちの親は下等な集団で生きてるから学問の意味がわからず大卒こそがバカで学歴がない方が人間としての経験が多いので社会人として使える、と信じてる
    こういう親の元に生まれたら子供は下等な集団で動物的に生きるしかない。
    田舎にはよくある。
    教育や教養より家事や畑の手伝いの方が価値ある、と思ってるからな。

    +5

    -0

  • 1375. 匿名 2021/04/11(日) 12:22:21 

    >>31
    謎にそういう対抗意識持つ人いますよね。絶対に友達になりたくないタイプ。

    +2

    -1

  • 1376. 匿名 2021/04/11(日) 12:24:29 

    >>1322
    その卒業証書を破る動画をあげたんだよね
    自分の意思なのか、それとも破ったら親が喜ぶと思ったのか
    今分かるのは学校行かないことで確実に悪い方向に進んでるってことだけ

    +22

    -0

  • 1377. 匿名 2021/04/11(日) 12:24:56 

    ひろゆきは嫌いだけど、この子に関することに対しては至極真っ当なことしか言ってないよね。

    +10

    -1

  • 1378. 匿名 2021/04/11(日) 12:27:37 

    >>377
    すごく愛してたら「整形してる」って言われても受け入れる人はいるだろうけど、出来るなら避けたいってごく普通の話だよね。

    でも美容整形の先生が反論しないわけにいかない、というのは分かる。笑

    +9

    -0

  • 1379. 匿名 2021/04/11(日) 12:29:09 

    初めてツイート見てみました。自分の事じゃなくて息子を擁護するコメントばかり。家庭で親からこういう内容ばかり聞かされたらああなるわ。私は呆れて何も言えないわ。

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2021/04/11(日) 12:33:11 

    >>1374
    教育虐待で燃え尽きて底辺高校いったけど、生徒は大学行く気無し、親も高卒か中卒みたいな人たちがこういう事言ってた。
    そもそも親に「大学なんて遊ぶだけ。やる気ないクズが行くところ。専門学校で学ぶのが勝ち組」って言ってるらしくて、本人も「え?大学なんか行くの?もったいないよ〜」なんて言っててカルチャーショックだった。

    手に職つける事自体は否定しないけど、大学は問答無用でそれ以下と位置付けて、勉強をバカにするスタンスは本当にもったいないなと思った。

    +8

    -0

  • 1381. 匿名 2021/04/11(日) 12:35:13 

    >>1049
    私も優しい人だとは思わない
    でもこの発言は救われる子も多いであろう、優しい発言だと思う
    不登校を親がさせることを間違ってると言いながらも、通信制という不登校の子を救う制度も示してる
    そして何よりこの子を擁護してる

    +14

    -0

  • 1382. 匿名 2021/04/11(日) 12:35:49 

    >>1143
    誤字についてはこの事言ってるんだと思うよ
    ×受けされる
    ◯受けさせる

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2021/04/11(日) 12:36:30 

    ひろゆきはどうでも良いけど、誰でも言えるし

    マジレスすると

    教育の機会奪ってるからな この親は

    一回行かなあかんわ 中学に

    実際登校してそれで嫌なら行かなきゃ良いけど

    最初から行きもしないで全否定は教育の機会奪ってるよな

    無理矢理にでも一回行かせるべき

    それで判断しないと

    +5

    -0

  • 1384. 匿名 2021/04/11(日) 12:37:34 

    一回行ってみてそれで気に入らないなら行かなければ良いじゃん

    全く行かないで全否定は人間として幼稚だよって教えてやらないのは教育の放棄だよ

    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2021/04/11(日) 12:38:17 

    仰る通りだと思います。同感です。

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2021/04/11(日) 12:39:03 

    これだけ世間から誹謗中傷受けてもめげずに投稿してるゆたぽんのメンタルだけは認める

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2021/04/11(日) 12:39:43 

    >>1386
    認めるって、何様だよw

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2021/04/11(日) 12:42:02 

    そうね、義務教育は法で定められた国民の義務だからね。親は法に触れているよね。

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2021/04/11(日) 12:42:06 

    言ってる意味わかる?ゆたぼん は今事実を見ないで自分の感性感覚だけで物事をしてるんだよ

    中学校がつまらない場所だって実際行ってみて言ってるの?

    そりゃ暴力団事務所に一回行けとかなら行かなくて判断したらいいけど

    思い上がりすぎ。そこまで天才じゃ無いでしょ

    実際行ってみて現実見てから物事を判断するクセ付けた方がいいよ

    感覚的にやりすぎ

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2021/04/11(日) 12:43:24 

    もうだ〜れもゆたぽんのYouTube見なくなればいいのに

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2021/04/11(日) 12:44:06 

    >>1
    >> アホと断定しながらもゆたぼん自身を擁護した
    アホと断定しながらも
    でも実際そうだよね。アホだから学の重要さが分からんのだよ。ゆたぼんもグレタも

    +1

    -1

  • 1392. 匿名 2021/04/11(日) 12:44:10 

    >>1359
    その動画を取り上げた記事に、意外とちゃんと性教育の動画になってて感心した~みたいなコメント書かれてたけど、個人的にはキモいとしか思わなかった。
    やりたくない勉強はやらない、行きたくない学校には行かない、なんて言ってる子が性教育にだけは興味津々とかマジでキモいよ。

    +14

    -0

  • 1393. 匿名 2021/04/11(日) 12:44:18 

    ゆたぼんの青春は親のお金儲けの為に搾取されて終わってくのね。他人事だけど息子がいる親としては胸が苦しいわ

    +4

    -0

  • 1394. 匿名 2021/04/11(日) 12:45:09 

    校門まで行ったけどどうしても学校には入れなかったから行かないのと

    最初から全否定して全く見ないのとは全然違うからな

    行ってる意味わかる?この子この年から現実に向き合う事を避けてるんだよ

    自分が学校に行きたく無い 学校に行く意味 学校が無意味って本当なんだろうかって考えてない

    向き合って無いんやんか 自分に。

    これが大問題だって指摘できないなら教育者名乗ったらあかんやろレベル 教育アドバイザーなんでしょ

    気づかないのかな

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2021/04/11(日) 12:45:44 

    >>1386
    洗脳と幼すぎて分かってないんだと思う

    +5

    -0

  • 1396. 匿名 2021/04/11(日) 12:46:53 

    >>3
    それはあなたの意見ですよね

    +1

    -1

  • 1397. 匿名 2021/04/11(日) 12:46:59 

    >>1354
    ここまで変な親で育てられちゃってるから思考はおかしくなってるよ。
    1週間くらいでまともにはならない。
    年単位で再教育されて、自分が子どもを持った時に初めて違和感感じるレベルじゃない?
    まぁそんなこと難しいからおかしな親に育てられたおかしな人がジワジワと増殖してるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 1398. 匿名 2021/04/11(日) 12:47:04 

    >>357
    YouTubeの世界でも変な信者集めて食い扶持は稼げるかも知れない。大胆な生き方に尊敬します!ってついてくる人もいるだろう。
    情報商材とかマルチや宗教で儲けてるのと同種。

    社会貢献出来てない、社会に馴染んでないって欲求の不満はモンスター化するか病む。

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2021/04/11(日) 12:47:27 

    親は学校行かせないで金儲け

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2021/04/11(日) 12:47:43 

    子供が学校でいじめられて学校に行きたくない!って言うなら自宅学習でもいいよ!頑張ろうと声をかけると思うけど、これはなんか違う気がする

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2021/04/11(日) 12:48:01 

    >>462
    毒親も千差万別
    ゆたぼんの親は方向性の違う毒だよね

    +11

    -0

  • 1402. 匿名 2021/04/11(日) 12:48:14 

    >>2
    いい年して昔悪だった自慢するし、動画見たことあるけど見た目だけでなくて仕草や話し方も本当怖いからゆたぼん君も逆らえないよね。本当かわいそう
    ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

    +33

    -0

  • 1403. 匿名 2021/04/11(日) 12:48:20 

    YouTubeで稼いでるみたいだけど親がこの子のために貯蓄しとるとはおもえないしなぁ
    稼げなくなったら長女と同じようにこの子を捨てそう

    +17

    -0

  • 1404. 匿名 2021/04/11(日) 12:49:14 

    中学一年生から自分と向き合う事避けてるでしょ この子

    なんで学校に行きたく無いのか 学校が無意味なのか 内省した方がいいよ

    事実と現実に正対するクセ付けた方がいい

    中学校に行かないといけないってのは現実であり事実でしょ

    最初から向き合う事を放棄っていうのは行く行かないとかじゃなくて人生かけた大問題だよ

    +11

    -0

  • 1405. 匿名 2021/04/11(日) 12:50:11 

    >>1395
    もし自分も、ゆたぽんの親の元に生まれたら同じような運命を味わうと思うとゾッとする

    +7

    -0

  • 1406. 匿名 2021/04/11(日) 12:50:46 

    >>1364
    そんな権利求めてないねん!って言われそう

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2021/04/11(日) 12:51:03 

    この子が小学校低学年の時は、嫌な学校なんて行かなくていいって風潮がネットにあったけど、
    今は学歴だけは、勉強だけは、って感じなんだよね
    今に乗って行ってみたらいいのに。後悔はしないだろう

    +9

    -0

  • 1408. 匿名 2021/04/11(日) 12:52:57 

    >>63
    虚数の概念があったから、新幹線をあんなに早く走らせることができたらしいね

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2021/04/11(日) 12:52:58 

    人生って常に変えられない現実があるんだよね 常に

    それと向き合う事を放棄っていうのは頂けない

    向き合ってから放棄っていうなら選択肢としてありだと思うけど

    最初から向き合う事を放棄してるじゃん

    +6

    -0

  • 1410. 匿名 2021/04/11(日) 12:53:37 

    >>1
    この子が大人になった時、どんな社会に出てどんな仕事に就くのだろうか。
    一生Youtuber?
    我慢も挫折も何にもなく、人間性はペラペラに薄そう。
    もちろん全ては親の責任。
    60歳の高齢者になってから小学校に通ったりしてね。
    「通ってみたかった」とか言って。

    +16

    -1

  • 1411. 匿名 2021/04/11(日) 12:54:47 

    >>3
    みんなわかってる思ってることでも、的確に文章にするのって誰でもできることじゃないと思う!
    的確にまとまったものを読んだり耳で聞いたりして、そんなのみんなわかってるよ、って思うことこそ誰でも出来ることだと思う。

    +8

    -1

  • 1412. 匿名 2021/04/11(日) 12:54:47 

    ゆたぼん、今の生活がいやだと思ったとき外に訴える手段を持っているのだろうか。
    学校も行かず習い事もせず囲い込まれているような、むしろ一般の中学生より不自由な生活を送っている気がする。
    スマホは持たせてもらっているのかな。

    +11

    -0

  • 1413. 匿名 2021/04/11(日) 12:55:45 

    もう答え出たじゃん

    他責思考 外的要因思考なんだよね

    校則がつまらない 制服がつまらない 同級生はロボット 学校は無意味

    内省するクセ付けた方がいいよ 真剣にアドバイスしとく

    内省して事実や現実と正対するクセを身につけた方がいい

    以上

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2021/04/11(日) 12:55:47 

    なんで親は子供を頑なに不登校設定にするの?給食は食べに行ってるんでしょ、なら不登校じゃなくて、単にサボりじゃん。

    +15

    -0

  • 1415. 匿名 2021/04/11(日) 12:55:50 

    >>362
    話題になったから逆に学校行く寄りな結果になってきて良かった。
    良かった、って言う表現は適切じゃないけど
    もしネットの声も届かなく行政の介入のあるかも知れない不安もなかったら考え直す機会はなかったかも知れない

    社会の抑止力があることが救いに感じる。

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2021/04/11(日) 12:58:10 

    せめて制服ぐらい作ってあげてたらいいのに…
    親が子供の心に寄り添っているという具体的な姿勢が見えてこない…

    +8

    -0

  • 1417. 匿名 2021/04/11(日) 12:58:35 

    >>10
    飽きたならわざわざトピ開かなくても良くない?
    全てのトピにご意見しないと気が済まない病気なら非表示にしたら良いし

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2021/04/11(日) 12:58:38 

    >>1415
    これいつの話だろう。
    プールがあったのはコロナ以前だからかなり前では?

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2021/04/11(日) 12:58:46 

    >>745
    小学生?中学生?とは思えないほど顔に生気がないし、目がよどんでる。
    この静止画で傍目から見たってプラスの影響受けてないことが分かるのに、毎日接してる親はなんとも思わないの?神経疑うわ…

    +19

    -0

  • 1420. 匿名 2021/04/11(日) 13:03:33 

    最初から向き合う事を放棄するクセは直してあげないと本人かなり苦労すると思うよ

    教育論としてね 大人になったら直らないよ もう

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2021/04/11(日) 13:04:25 

    >>3
    でも、公に ひろゆきVS父親 の討論して欲しい

    +3

    -1

  • 1422. 匿名 2021/04/11(日) 13:05:09 

    >>362
    この頃はまだ行きたくなったら行くという純粋な心があったんだね…
    今となっては卒業証書破って学校に不登校上等!みたいな喧嘩売る子供みたいなキャラになってしまって残念…

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2021/04/11(日) 13:06:00 

    >>1416
    え、制服作ってないの!?
    元々行かせる気ないじゃん…。

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2021/04/11(日) 13:07:18 

    私なんか親と祖父母が富豪だから毎月のお小遣いのトータルが300万円。 
    私は時給1000円のアルバイトしてる。
    その300万円は貯金してる。
    かれこれ50億円になるわ。 
    お金で幸せなんて無いわ。
    欲しいならこのお金あげるわよ。

    +1

    -5

  • 1425. 匿名 2021/04/11(日) 13:08:07 

    ゆたぼん の下兄弟姉妹って、小学校登校してるの?

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2021/04/11(日) 13:09:39 

    >>1
    個人的なことだから、学校に行く行かないはご勝手に、と思う。
    ただ、周りに迷惑をかけるのは無し。
    就職できなくて、お金が無くなって、まともな恋愛もできないから犯罪を犯す、とか。
    どうしても配信したいなら、あくまでも僕の意見だと強調して、信者を集めたり共感を求めないで欲しい。

    +6

    -1

  • 1427. 匿名 2021/04/11(日) 13:11:38 

    ゆたぼんに学校に行かないと将来お父さんみたいになっちゃうよって言えば行くんじゃないかな

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2021/04/11(日) 13:13:44 

    >>3
    でも、誰かが言わないとね

    +3

    -1

  • 1429. 匿名 2021/04/11(日) 13:13:58 

    勉強より社会性が身に付かなそう。
    こうしたら友達に嫌われる、仲良くなれるなど子供の頃から同世代と一緒にいることで自然と身につくものが何も身につかず大人になった時に苦労しそう。
    あと小中は義務教育で国民の三大義務の一つなんだけどね。親が普通じゃないと子供への影響は大きいよね。

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2021/04/11(日) 13:14:13 

    >>1424
    あげなくていいから
    不登校児が、安心して通える学校や施設を作ってあげて欲しいわ

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2021/04/11(日) 13:16:58 

    しつこいけど本当大事だから書いとく

    彼は 現実と向き合う事を放棄する って宣言してるんだよね

    向き合う事を放棄って向き合った結果ダメだった 嫌だったっていうのとは全く違うからね

    以上 これで言いたいことは全部言った メモすべきレベルに大事なことだよ

    +3

    -0

  • 1432. 匿名 2021/04/11(日) 13:18:20 

    >>504
    偉大な人物は元々の出来が違います。学校行かないこのうち何人が歴史に名を遺す偉人になれるかね。

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2021/04/11(日) 13:19:23 

    >>1429
    「ロボットなんかと話合わせる必要ないわww」となりそう。

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2021/04/11(日) 13:19:45 

    とりあえず、、毎日太陽浴びてる?何かしらの運動してる?規則正しい生活してる?
    学校って、勉強だけじゃなく基本的な体力もつけてくれる所だと思うのよ。あんな眠い中起きる事も、嫌な通学の時間も、体育の事業も、成長過程の体を作るには必要な事。
    毎日お家の中にいて、規則正しい生活しとかないと、基礎体力も無くなるし、自律神経もおかしくなるよ。

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2021/04/11(日) 13:20:38 

    「学校」という場にこだわる必要は無いけど教育を受けることは必須だよね。よく「学校なんて行かなくて良い」って簡単に言う人がいるけど、(他で教育を受けられる機会がある場合は)って前提無しに逃げることも必要、行かなくて良いって言う人って無責任だな〜っていつも思う。

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2021/04/11(日) 13:22:46 

    役割のある主婦だって引きこもってると鬱病なるのに、ゆたぼんは大丈夫なんだろうか

    +6

    -0

  • 1437. 匿名 2021/04/11(日) 13:22:49 

    >>1431
    ゆたぼんは、現実と向き合う事を放棄するなんて自覚してないと思うよ。

    早い子は小学生でも、それを理解して行動するけど、普通の子でも大人になるまで気がつかない子いると思う。

    気づいてなくても、ちゃんと学校や会社に行ってるから大丈夫なんだけど。ゆたぼんはセーフティ機能を親に剥奪されてる。

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2021/04/11(日) 13:23:27 

    大人になれば後悔するから勉強は出来た方が良いよ!!

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2021/04/11(日) 13:25:59 

    >>458
    日本の無戸籍の人の話を読んだ事があるけど、学校に通わずに家で学習ドリルなどをやったり、親から勉強を教わったりして、最低限の読み書き計算は出来るようになったみたい

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2021/04/11(日) 13:26:18 

    >>1438
    間違いない。

    大学行かないだけで、一生後悔する人多いわけだし、 小中高となったら絶対後悔する。

    +1

    -1

  • 1441. 匿名 2021/04/11(日) 13:26:58 

    >>1346
    私も宿題毎回はやらなかったなぁ
    家の事や病院通っててが色々あって無理だったのもあるけど、学校行っても授業寝てたし
    不登校多発してたし、
    獣の集まりでうるさかった

    勉強って塾でするし、
    遊びもそっちの友達の方が価値観合うから行く意味は分かんなかったけど、この子は塾も行ってないのかな?

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2021/04/11(日) 13:27:04 

    >>67
    嫌なら行かなくていいって言うのをネットで大々的に出しちゃってるから、面接官からも仕事すぐ飛びそうって思われちゃうだろうし将来かなり苦労しそう。それとも親のお友達()のとこで働くのかしら。どちらにしても普通の生活には修正できないよね。

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2021/04/11(日) 13:28:33 

    ゆたぼんの親は、よろこんでひろゆきに対抗する動画作りそう。

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2021/04/11(日) 13:32:19 

    今は昔と違って、ネット、ホームスクーリング、フリースクール等が発達してきてるから、地元の学校だけが唯一学びを得られる殿堂では無くなってきてるって意見には同感だし、
    子供たちそれぞれに合った方針の教育を受けさせることで、自殺やトラウマを防ぎたいって意見には凄く賛成。
    本人も「学校に行かずに将来困っても自己責任」だって言ってるしね。

    ただ、今の日本は学歴社会。
    人を判断する材料に学歴が使われる世の中であって、学歴が低いことによる風当たりはかなり強い。
    そのくらいのリスクを負ってるっていう自覚は本当にあるのかな?と思う(子供には分からないから、親がね)
    また、社会人になれば「行きたくないなら行かなくていい」っていう姿勢を貫くのは難しくなるから、安易にそれを勧めるのはかなり危険。

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2021/04/11(日) 13:34:54 

    どっかのコメントに今は不登校ユーチューバーだけど、学校教育終わったらニートユーチューバー?wって書いてあって、確かに学校教育終わったら何系ユーチューバーになるつもりなんだろう。

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2021/04/11(日) 13:35:40 

    >>1421
    無理だろ。まずひろゆきの言ってる事を理解できないんだから、討論にすらならない

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2021/04/11(日) 13:37:15 

    この母親は、いつ立ち上がるの?
    父親からの洗脳とかDVとか問題が、有るように思えない
    死ぬ思いで出産したのに、母親が行動しないと誰が助けるの?

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2021/04/11(日) 13:37:36 

    母親もなかなか…
    ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

    +7

    -0

  • 1449. 匿名 2021/04/11(日) 13:39:45 

    義務教育をマトモに受けてこなかった末路がこれ
    ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

    +11

    -0

  • 1450. 匿名 2021/04/11(日) 13:40:06 

    >>511
    あなたの言うことも一理あるけど、現段階でゆたぼん君の個性や能力、及び父親プロデュースの配信に需要がない以上、今後ゆたぼん君が社会で成功するのは難しいと思われます

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2021/04/11(日) 13:42:25 

    >>1449
    ひろゆきが言ってる事を、まるっきりわかってないね

    +26

    -0

  • 1452. 匿名 2021/04/11(日) 13:43:14 

    >>3
    そういう意見の人もいるんだね〜。個人的には、こう言う大衆の意見を代弁するって割と重要だと思ったけど。変にネジ曲がった意見よりかはイイよー。分かってても顔出してまで言わないし、何に対してでも賛否があるし、他人が口出すなとも言われたりする。そんな中で、こういった発言はよかったんじゃないかなと個人的に思います。

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2021/04/11(日) 13:44:46 

    というか中村親子の目指す所はどこなの?
    不登校の子を増やすこと?学校制度の問題点の議論?YouTuberとして名声を得ること?
    何か目標があるのかな

    +13

    -0

  • 1454. 匿名 2021/04/11(日) 13:45:03 

    >>1419
    顔つきが、もう島田紳助

    +21

    -0

  • 1455. 匿名 2021/04/11(日) 13:46:43 

    >>1448
    母親は、父親より悪い印象
    私のせいじゃない!って逃げて責任逃れしそうで
    感じ悪い

    +10

    -0

  • 1456. 匿名 2021/04/11(日) 13:48:32 

    >>1453
    子供で稼ぐ為じゃないの?

    +4

    -0

  • 1457. 匿名 2021/04/11(日) 13:52:48 

    >>1249

    阿呆にエサやりご苦労様です!

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2021/04/11(日) 13:55:02 

    将来は父親同様に民間資格のカウンセラーになり、不登校の子に「僕は子供の頃、自由に生きてYouTuberで稼いだんだぞ。君も教育なんか受けなくていいよ。」と洗脳するかもね。

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2021/04/11(日) 14:03:36 

    >>1441
    よこ
    私も家で勉強する環境があるなら、いらないんじゃない?って思ってゆたぼんでググって調べたんだけど。
    ゆたぼんについてまとめてた人いわく

    親がコメントで、勉強は自分でやりたいと思ったときにやらせたいとか言ってたから、塾はもちろん通信教育もやってない。

    お姉さんがゆたぼんは高校の勉強習得してるから、もう勉強する必要ない!と断言。
    これは、前に高学歴YouTuberがゆたぼんに積分を教える!ってコラボしたことをいってるんじゃないかってことでした。
    数学Ⅰの内容を教えて、ゆたぼんが一時間くらいかけて、自力で一問といたって内容だったらしい。

    これで高校の勉強習得!っていうのもおかしいし…。
    義務教育の勉強って日々、幅広い分野の基礎を身につけて、脳ミソ鍛えて、将来どの分野にも興味を持てる選択の幅を広げることだと私は思うんだけどね…。

    だから、親が子どもが興味ないと意味がないというなら、興味を持たせてやって、勉強させる環境整えることが義務だと思う。
    自分がやらずに来て大人になれたからって、義務の放棄していいわけがない。

    +8

    -0

  • 1460. 匿名 2021/04/11(日) 14:10:14 

    >>892
    なら貰ったコンドームも破かないとは限らないねw

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2021/04/11(日) 14:13:30 

    >>1453
    学校にしてもホームスクーリングにしてもフリースクールにしても、子供に合った教育を受けさせることって言ってたよ

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2021/04/11(日) 14:16:17 

    義務教育って結局みんな受けてて当たり前だから、義務教育レベルのことは経験している、理解できているって前提で世間は成り立ってるんだよね。
    義務教育受けててスタートライン。
    義務教育で習ったこと使ってないって意見もあるけど努力した割に役立ってないことが頭の中で強調されてるだけで、当たり前に使っている知識はクローズアップされないんだよね。

    +14

    -0

  • 1463. 匿名 2021/04/11(日) 14:21:03 

    >>1000
    辛い思い出って、トラウマになって後々苦しむ事もあれば、「辛いと思ってたけどあの頃はまだ幸せだったな」、「あの頃と比べれば今の私は幸せだな」、「私、強くなったな」とか、遠い思い出になって乗り越えられる側面もあるよね

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2021/04/11(日) 14:22:04 

    息子も喫煙経験があるのかなー?

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2021/04/11(日) 14:23:06 

    >>1448
    以前、ポルカで乞食活動してた母親だよ
    ゆたをダシにして支援を募ってたし

    +4

    -0

  • 1466. 匿名 2021/04/11(日) 14:24:21 

    今は「義務教育中」ってブランドがあって、それに反逆してるから動画も成立してるけど…3年後には ただの中卒のお兄ちゃん だよ。

    イジメに遭っていたり行きたくても行けない不登校の子が良い迷惑だわ。

    +10

    -0

  • 1467. 匿名 2021/04/11(日) 14:25:01 

    >>1028
    父親が既に同年代に劣等感を抱いていそう

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2021/04/11(日) 14:28:04 

    こいつも、なかなかのクズ
    ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

    +7

    -0

  • 1469. 匿名 2021/04/11(日) 14:30:44 

    >>1089
    ひろゆきありがとう

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2021/04/11(日) 14:32:01 

    二年前は乞食活動
    ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2021/04/11(日) 14:32:33 

    >>773
    サムネの画像‥
    小学生がコンドームびろーんって伸ばしてるの衝撃的すぎる

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2021/04/11(日) 14:44:14 

    >>1306
    今の所分かってるのは
    ・AV女優から性教育を受ける
    他にもあるのかな?

    +8

    -0

  • 1473. 匿名 2021/04/11(日) 14:53:35 

    >>1448
    17歳で出産して生活できてるから、学校の必要性だとか機能や意味を親がわかってないんだろう。

    だから、自分のためだけに通学勧めて、子供の為になってないと勘違いした。

    +9

    -0

  • 1474. 匿名 2021/04/11(日) 15:00:16 

    >>1449
    教材や人件費を親側が全面負担しなければならない
    そもそもしたいなら放課後にすればいいじゃない
    っていうかゆたぼんの興味ある事って何よ?それは自宅学習の結果、同年代より抜きん出てるの?
    例えば動画編集スキルが身に付いているのかな?

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2021/04/11(日) 15:08:16 

    >>1330
    教育を受けさせる義務だよ

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2021/04/11(日) 15:23:11 

    そういえばホリエモン無反応だよな、あのオッサン真っ先にユタボン擁護すると思ったけど
    自身も学校バカにしてるし同級生見下してそうだしね

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2021/04/11(日) 15:29:21 

    >>1449
    資格ない中卒がホームスクーリングさせるってことが教育の機会を奪ってるって言ってるのに、逆ギレじゃん。

    +11

    -0

  • 1478. 匿名 2021/04/11(日) 15:32:28 

    >>773
    YouTubeの規約引っ掛からないの?児童ポルノじゃん。

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2021/04/11(日) 15:35:47 

    >>773
    サムネの画像‥
    小学生がコンドームびろーんって伸ばしてるの衝撃的すぎる

    +4

    -1

  • 1480. 匿名 2021/04/11(日) 15:42:50 

    >>1449
    どんな人に会って、、、AV女優に会うのも勉強に含めているのかな
    子供が興味のあることではなく、義務教育相当の学習をさせているか?という話だよね。
    論争したいのなら、学習方法や教材をYouTubeで説明したほうがいい。

    +6

    -1

  • 1481. 匿名 2021/04/11(日) 15:49:03 

    クッソ生意気なガキで腹立つわ
    お前がルール決めんな
    ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」

    +2

    -1

  • 1482. 匿名 2021/04/11(日) 15:53:55 

    >>1468

    不登校だった我が子の通う、
    通信制高校の校長です(就任したばかり)
    経緯を見てから、意見して欲しい…


    ゆたぽんの親のせいで
    不登校で悩んでる親子のイメージが
    悪くなるよ…

    初めから
    登校もせず、行きませんって
    なんだそりゃ

    行きたくても行くなくて
    不登校になった子からしたら、
    腹立たしい

    +11

    -0

  • 1483. 匿名 2021/04/11(日) 15:56:37 

    >>1475
    あーわかりづらくてすまん「教育を受けたいと思ってる子供に受けさせる義務」はあるけど受けたくない子に強要しろっていう義務ではないってこと
    ひろゆきの論調だとどう見ても後者でしょ

    +0

    -3

  • 1484. 匿名 2021/04/11(日) 16:54:39 

    ひろゆき氏とゆたぼんパパがTwitterで意見交換をしているご様子(笑)

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2021/04/11(日) 16:54:52 

    (学校に通うのを)諦める勇気
    (学力を身に付けるのを)諦める勇気

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2021/04/11(日) 16:56:23 

    >>879
    とりあえず日本に関しては殆どの人が義務教育うけてるんだから当たり前だし
    義務教育を受けてきても大学行っても人生間違えるのに
    義務教育すら受けてなかったら間違ってることにも気づかんよ
    感受性って持って生まれたものもあるけど中高生までに生活で培ってきた物がでかいよ

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2021/04/11(日) 16:56:49 

    >>1481
    ゆたぼん君がそう思うならそういう学校に行けばいいのにねえ。
    お勉強してこなかったから選択肢が狭いのかな?

    +14

    -0

  • 1488. 匿名 2021/04/11(日) 16:58:36 

    ひろゆきさんも、みんなも、ゆたぼんを悪く言っているのではなく、保護者としての在り方を危惧しているのに、どうもお父様には伝わらないご様子ですね。

    +12

    -0

  • 1489. 匿名 2021/04/11(日) 16:59:00 

    >>1449
    教養のない人って突かれるとすぐ
    そんな法律あるのー??って言い出すよね

    +20

    -0

  • 1490. 匿名 2021/04/11(日) 17:00:35 

    >>1449
    何でこっちがわざわざ動画見て理解しないといけないんだって話よね。これこれこうしてますーとさらっと書けばいいだけなのに。

    +11

    -0

  • 1491. 匿名 2021/04/11(日) 17:03:46 

    世間の厳しさが学びと言えなくもない

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2021/04/11(日) 17:10:03 

    わかりやすく動画に誘ってあげる文言書くひろゆきさん優しいなー

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2021/04/11(日) 17:10:05 

    >>1481
    校則って一見どうでも良い決まりを
    何故とかより、決まりだから仕方ないって子供の頃から守っていくことで

    大人になって当たり前の決まりを守っていく為の練習だよ
    何故か解らないけどスーツ着て、何故か解らないけど
    化粧して、極論何故か解らないけど人は殺しちゃダメって
    理由は後付けみたいなものだったとしても、そう言う物だって習っていくことで社会の秩序が守られてる

    義務教育レベルの反発する理由も無いような決まりすら守れない人が法律を守っていけるか謎だわ

    +9

    -1

  • 1494. 匿名 2021/04/11(日) 17:15:32 

    学校に行かない自由を主張したいなら、悪趣味な動画を上げるのは逆効果だと思うわ。世論が「やっぱり学校に通うのは大事」という方向に傾いてしまうもん。元々あまり学校が好きじゃない人にすらそう思わせてしまう。

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2021/04/11(日) 17:18:08 

    今頃父親は七転八倒して悔しがってるだろうな。

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2021/04/11(日) 17:23:08 

    >>1424
    本当ですか!ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2021/04/11(日) 17:37:06 

    私は健康被害や人権侵害に及ぶブラック校則はなくなれと思ってるけど、ゆたぼん父のやってる事は好かん。
    この親は子どもたちの将来を考えてない。ゆたぼんも最終的に姉のようにポイだろ。

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2021/04/11(日) 17:46:40 

    >>1416
    この親が制服つくったかはわからないけど、小木が、やっぱり制服着た子供の姿を見て、ああここまで育ったなって感じるから、制服は着せたいみたいなこと話してて、親ってこうやって子供の成長を実感するんだなと思った。

    小学生のランドセルとかね。

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2021/04/11(日) 17:47:52 

    >>1415
    これは今じゃない。

    ここまではまだよかったんだけどね。

    もう頑なになってしまった。

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2021/04/11(日) 17:56:45 

    ゆたぽんの姉は早くに家を出る決断が来てまだ良かったと思う。ゆたぼんはこの家にいる限り親に見世物にされて搾取されて生活し続けるんだろうな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。