-
1. 匿名 2021/04/10(土) 12:23:36
ゲームや縄跳びや鬼ごっこ等の正統派な遊びではなく、何であれが楽しかったの?と思うような遊びにハマったことありませんか?
私は香り付きスティックのりの裏側に、指でのり部分を拭って蜘蛛の巣を作ってました。
しかも母親の付き添いで行った美容院ででもやってたので、一心不乱に蜘蛛の巣を作る姿は思い出すと我ながら狂気を感じます。+129
-1
-
2. 匿名 2021/04/10(土) 12:24:16
登り棒でオナニー+18
-27
-
4. 匿名 2021/04/10(土) 12:25:22
主さんみたいな遊びじゃないけど、子供の頃本気でキャイ〜ンのウドちゃんが本気で好きだった。
何で好きだったのか未だは思い出せない…+31
-1
-
5. 匿名 2021/04/10(土) 12:25:27
麦茶のパックを隠れてスーハースーハーしていました。
香ばしくて落ち着く匂いなんです。
今はしないけど 麦茶は変わらず好き+93
-2
-
6. 匿名 2021/04/10(土) 12:25:40
肛門を空に向けて何発屁こけるか+7
-6
-
7. 匿名 2021/04/10(土) 12:25:56
事務ごっこ
なけなしのおこずかいで文房具屋で複写領収書と済ハンコ買って一人で黙々と作業してた+175
-2
-
8. 匿名 2021/04/10(土) 12:26:17
>>1
蜘蛛の巣分かる!!!!マイブームとまではいかなかったんだけど、私もやったことある!!!!!黙々とやるのが楽しいんだよね~でも確かに傍から見たらめちゃくちゃ怪しいね…笑+58
-1
-
9. 匿名 2021/04/10(土) 12:27:01
リリアン
えげつない長さの紐を編んでた
主さんじゃないけど、車でもどこでもリリアンリリアン
ある日突然飽きて、どこかへいった+101
-0
-
10. 匿名 2021/04/10(土) 12:27:18
>>7
今は事務職?+21
-0
-
11. 匿名 2021/04/10(土) 12:28:23
>>2
なおやり始めたときは「オナニー」という言葉は知らない+19
-6
-
12. 匿名 2021/04/10(土) 12:28:37
>>10
今はプログラマです
黙々とやるのが好きらしい+55
-1
-
13. 匿名 2021/04/10(土) 12:28:40
ハエ叩きでギターごっこ+6
-2
-
14. 匿名 2021/04/10(土) 12:29:03
100回ぐるぐるバット
たしかテレビで流行ってて、真似して兄達と狂ったように回ってた。親に叱られてもやめなかった。最終的に2番目の兄が全然歩けず階段から落下、鼻骨折と記憶喪失になって終息した。+61
-1
-
15. 匿名 2021/04/10(土) 12:29:24
>>9
リリアンって定期的にハマる時期があるよねw+32
-0
-
16. 匿名 2021/04/10(土) 12:29:50
左手を男、右手を女に見立ててラブシーンの再現
+30
-0
-
17. 匿名 2021/04/10(土) 12:29:59
落ちてる枝の股に蜘蛛の巣巻きつけて昆虫捕獲してた。
今は虫大嫌いなのに、子供時代は怖い物知らずだったわ+18
-2
-
18. 匿名 2021/04/10(土) 12:30:05
ぶんぶんごまってわかる人いますか?
色塗った四角い厚紙にたこいと通してぐるぐる回してひっぱって遊ぶやつ!
エンドレスでやってた!+59
-0
-
19. 匿名 2021/04/10(土) 12:30:14
主さんのとちょっと似てるけど、透明な接着剤を手のひらに出して蛇口から出る水をかけながらコネコネしてスライムみたいにするの
翌日にはカッチカチになっちゃうけどあのプニプニにどれだけ癒されたか+28
-1
-
20. 匿名 2021/04/10(土) 12:30:22
おもちゃの刀もって、おもちゃの車に乗って暴れん坊将軍ごっこやってた
その車は足で地面蹴らないと動かない。+13
-0
-
21. 匿名 2021/04/10(土) 12:30:31
毛糸や糸でミサンガ作り+5
-0
-
22. 匿名 2021/04/10(土) 12:31:00
まつげ抜き
プチプチいうのが楽しくて抜いていた
少なくなってメイクする時に激後悔している
抜毛症だったのかな?引っ張ってプチンと鳴るのがとにかく楽しかった+28
-1
-
23. 匿名 2021/04/10(土) 12:31:10
遊びじゃないけど巨人の江川卓投手が好きで、下敷きに切り抜き挟んでた。それもスーツ姿の。+28
-0
-
24. 匿名 2021/04/10(土) 12:31:45
>>1
画像の吹くやつってなんていうおもちゃなの⁇+15
-0
-
25. 匿名 2021/04/10(土) 12:33:15
>>18
わかりますよー。牛乳パックの底とか、厚紙で作ってた。
スピード乗ると気持ちいい音が鳴るんですよね。+8
-0
-
26. 匿名 2021/04/10(土) 12:33:54
なけなしのお小遣いで買ってた。
+101
-0
-
27. 匿名 2021/04/10(土) 12:35:41
>>26
すぐ消えてしまうはずのシャボン玉を手のひらに乗せたり投げたりできることにめちゃくちゃ感動した記憶があるw+21
-0
-
28. 匿名 2021/04/10(土) 12:36:13
味噌をパックから指ですくいとって舐めてた。おやつ感覚だったけど、親に見つからないようにやってたから悪いことをしてる自覚はあったんだろうな。今子供がやってたら味噌封印するわ+43
-0
-
29. 匿名 2021/04/10(土) 12:37:30
亡くなった父が作ってくれた、缶ぽっくり+15
-1
-
30. 匿名 2021/04/10(土) 12:38:38
枝毛を作って、ひたすら裂く。
裂く枝毛が無くなると、ハサミで器用にキューテクルはがし。+23
-1
-
31. 匿名 2021/04/10(土) 12:38:42
クレヨンの赤色を唇に塗って口紅~ってやってたw+2
-3
-
32. 匿名 2021/04/10(土) 12:38:54
庭で洗面器に水溜めて太陽に向かって手ですくった水を投げる事
水がキラキラして綺麗でハマってた
水遊びするとオネショするから親に禁止された+16
-1
-
33. 匿名 2021/04/10(土) 12:38:55
焼酎の瓶にカナブンを集めて母に怒られた
小さい蛇の尻尾を掴んでブンブン回して母に怒られた
今は触れないけどね+8
-0
-
34. 匿名 2021/04/10(土) 12:39:08
>>4
あの島の子ですか?+4
-1
-
35. 匿名 2021/04/10(土) 12:39:30
>>18
絵本に「ぶんぶんごまがまわったら」ってあって好きだった+6
-0
-
36. 匿名 2021/04/10(土) 12:39:38
小学生の時、学習机の下に簡易神社みたいな場所を作って毎日お参りしてた
ちゃんとお皿にお米もお供えしてた
大人になった今、何が楽しくてそんなことをしてたか全く理解できない+67
-0
-
37. 匿名 2021/04/10(土) 12:40:09
頭皮を指?爪でガシガシして、黒の紙の上にフケが落ちるのを楽しんでいた。
毎日お風呂ちゃんと入っていたから、フケというか頭皮をげずっていたのかな?+45
-1
-
38. 匿名 2021/04/10(土) 12:40:12
砂を篩にかけて、きめ細かい砂を作ること。
だんだん粒子がちっちゃくなって触った時にフワってするぐらい細い砂を作るのが好きだった。
台所から勝手に漉し器持っていって怒られたけど、一度砂に使っちゃったものは、もうおもちゃでいいって言われたから、延々砂を濾してたなぁ。
+30
-1
-
39. 匿名 2021/04/10(土) 12:40:31
>>35
間違えたびゅんびゅんごまだ💦+2
-0
-
40. 匿名 2021/04/10(土) 12:41:29
小さい頃、母と姉と図書館に行くと必ず「サンドリヨン」(←シンデレラみたいな話)を借りていた。何回行っても二人同じく「サンドリヨン」なので「たまには他のを借りないの?」と母に言われていた。+19
-0
-
41. 匿名 2021/04/10(土) 12:41:55
かくれんぼしてて、見つからないままでも
親に呼ばれたら帰ってた+3
-0
-
42. 匿名 2021/04/10(土) 12:43:35
汚い話です。
小三くらいの頃
一心不乱にフケを授業中ずっと机に落としてた
雪みたいで綺麗とすら思って毎日毎日落としてたな
よく周りに嫌われなかったもんだし
どんだけ頭洗ってなかったんだよ、自分…+47
-1
-
43. 匿名 2021/04/10(土) 12:43:35
ダンゴムシを小さいバケツに集めて水を入れてかき混ぜる遊び。今は虫触れない。+2
-1
-
44. 匿名 2021/04/10(土) 12:43:55
コマ回し得意だった!手のひらにのっけた時のこそばゆい感覚思い出した。
コマの軸?芯?をトンカチで叩いて調整してたな+1
-0
-
45. 匿名 2021/04/10(土) 12:44:11
仏壇の蝋燭をライターで炙る。
下に溜まったロウを指で突く。
するとちょっと膜が出来ててそれを突き破ると中の熱いロウが指を包む。
あっちってなるんだけどそれが好きだった+8
-0
-
46. 匿名 2021/04/10(土) 12:45:49
>>2
SASUKEタワーも余裕でクリアしちゃいそうだね!+5
-0
-
47. 匿名 2021/04/10(土) 12:46:03
毛布を机にかけてテントみたいにして
その下に入って、漫画読んで菓子食べてた
机の下が凄く落ち着く子供だった+8
-0
-
48. 匿名 2021/04/10(土) 12:46:06
ブランコ
ブランコキチと周囲に呼ばれていたレベル。+8
-0
-
49. 匿名 2021/04/10(土) 12:46:08
いろんな色のビーズがいっぱい入ってるビーズセットを買ってきて、ひたすら仕分けしてた。
針で取るぐらいの結構小さなビーズ。
あの仕分けたビーズはどこにいってしまったんだろう。
+13
-0
-
50. 匿名 2021/04/10(土) 12:46:11
>>42
>>37です。
仲間がいた。
私は家でしかやらなかったが(笑)
沢山出てくると嬉しくなり止まらなくなる。+19
-1
-
51. 匿名 2021/04/10(土) 12:47:28
ハイパーヨーヨー
同い年のいとこ(男)がやってて私もハマった
けど、部屋の中で練習してて色んなものにぶつけて破壊して親に禁止された 笑+4
-0
-
52. 匿名 2021/04/10(土) 12:47:30
庭で集めたマイマイガの毛虫をジャムのビンに詰めてたら怒られたので、殺虫剤を噴霧して一気に駆除
ヒトラーの生まれ変わりかもしれん+10
-4
-
53. 匿名 2021/04/10(土) 12:49:04
木工用ボンド手に塗って乾かしてペリペリむく。あれはまるんだよね~。+22
-0
-
54. 匿名 2021/04/10(土) 12:49:20
チョークを地面で削って赤・青・黄色・白のチョークの粉を量産して、アリ捕まえて転がして色付けるのにハマってた
色ついたアリは巣に戻っても敵と見なされて仲間達に攻撃されるんだけど、それを見て楽しんでた(笑)今思うと酷い(笑)+25
-1
-
55. 匿名 2021/04/10(土) 12:49:41
>>1
懐かしい!
親指と人差し指でこねる?擦る?と糸ひくんだよね。
そのスティックのりのくるくる回る部分の窪みにかけて遊んでたわ。
図工の暇なときとかやってたな。+13
-0
-
56. 匿名 2021/04/10(土) 12:51:09
>>2
私の人生最大とも言える黒歴史が2コメに出ててちょっと安心した
当時はオナニーなんて言葉知るわけなかったけどあれは間違いなくオナニー+10
-2
-
57. 匿名 2021/04/10(土) 12:53:30
>>54
敵とみなされて攻撃されるんだ!
科学の実験みたいでいいじゃん(よくない)+12
-0
-
58. 匿名 2021/04/10(土) 12:54:05
筆箱にダンゴムシ入れる+1
-0
-
59. 匿名 2021/04/10(土) 12:55:07
>>52
なんか考え方が気持ち悪い+2
-3
-
60. 匿名 2021/04/10(土) 12:55:50
>>59
やってることも最低最悪+3
-2
-
61. 匿名 2021/04/10(土) 12:55:55
リカちゃんの彼氏人形のイサム君をだね・・・。窓に叩きつけてました。戦闘シーンだーって言って・・・。+9
-0
-
62. 匿名 2021/04/10(土) 12:56:32
先生を落とし穴に落とす。ごめんなさい。+2
-1
-
63. 匿名 2021/04/10(土) 12:57:35
セミの抜け殻をあつめる+14
-0
-
64. 匿名 2021/04/10(土) 12:58:30
肌にシールや絆創膏を貼ってから剥がすと
皮膚の色が変わるのが面白くて
よくシール貼っては怒られた+5
-0
-
65. 匿名 2021/04/10(土) 12:58:54
>>2
あっはーん+2
-4
-
66. 匿名 2021/04/10(土) 12:59:53
花の蜜を吸う+20
-0
-
67. 匿名 2021/04/10(土) 13:01:34
父の助言で水槽に砂糖詰めてアリの巣を観察してた
今は虫に怖くて触れない+7
-0
-
68. 匿名 2021/04/10(土) 13:02:27
白墨(チョーク)潰しにハマってた
親指に力を込めて、チョークをグズグズーって潰す感覚がたまらなかった
知的障害者の作業場の裏庭に、そこで作られてた手作りのチョークが多数捨てられてるのをある日発見!
そこの介護士?みたいな人に聞きに行ったら、「失敗作でどうせ捨てるモノだからあげてもいいけど、何するの?」と言われたけど、嘘ついて持ち帰ってた
変だけど、小学生だから多目に見られてたのかな...+10
-0
-
69. 匿名 2021/04/10(土) 13:03:13
>>50
仲間!笑
黒い紙に落とすのわかります
机の上でわかりにくくなってくると、黒い下敷きにも落としてました
家でしかやらなかったのはえらい
本当にずっとやってましたよ授業中…+12
-0
-
70. 匿名 2021/04/10(土) 13:03:37
草むらで小さなバッタ取ってビニール袋にとりあえず入れてた。いっぱいとるけど袋の口が閉まってないから逃げる逃げる。+4
-0
-
71. 匿名 2021/04/10(土) 13:05:57
>>1
ドン引きされるかもだけど、
二股に分かれた小枝拾って、庭中の蜘蛛の巣集めてました。
あと蟻地獄に、アリンコ落として、蟻地獄が出できたところに手を突っ込んで確保。
地蜘蛛の巣を、破らずに引き抜く。
+10
-0
-
72. 匿名 2021/04/10(土) 13:09:25
神社の高床の下に潜ってウスバカゲロウの幼虫ひたすら集めて、白い紙に沢山乗せるとみんなピクピクバックして可愛いその仕草を楽しんでた
手の中にそっと持つとピクピク瞬間的に動くの。
殺した覚えないけど、蟻地獄から引き摺り出したあの子たち、最後どうしてたんだっけ…😓
調べたら毒もちだそうで、今更こわ〜+3
-0
-
73. 匿名 2021/04/10(土) 13:10:14
>>40
拾いもんだけどこれ?私も好きだった。ガラスの靴の絵真似してた。+4
-0
-
74. 匿名 2021/04/10(土) 13:14:19
>>1
スティクのりじゃなくて、アロンアルファみたいな名前の、瞬間接着剤ではない透明なボンドみたいなので蜘蛛の巣みたいなの作ってたけど、その接着剤の名前が思い出せない…+2
-0
-
75. 匿名 2021/04/10(土) 13:14:35
>>26
なかなかうまく出来なくて吹く時プスーってよくなったなぁw+12
-0
-
76. 匿名 2021/04/10(土) 13:14:52
コップを口に被せて空気が抜けない状態で口から空気を吸い出して真空状態に、を何回か繰り返してあそんでたら綺麗に圧が掛かるコップの縁形に丸く内出血して泥棒髭みたいに青痣に。
暫く泥棒髭描いた子供みたいな顔で出歩いてた。
親にバカタレ!って怒られた。+9
-0
-
77. 匿名 2021/04/10(土) 13:15:35
>>2
これ、岩井志麻子もやってたって言ってたけど、どういうことかよく分からない。
鉄棒にまたがるのは分かるけど、登り棒って縦だよね。
腕の力もそこそこないと無理じゃないかと。+11
-0
-
78. 匿名 2021/04/10(土) 13:17:19
>>1
アラビックのりを机に平たく塗って固まったら剥がすのにハマってた+25
-0
-
79. 匿名 2021/04/10(土) 13:17:55
病院ごっこ
1姉と姉の友達が私の手足を持って持ち上げ救急車(担架)の真似をします。
2私の腕と足の関節が抜けます。(非常に抜けやすかった)
3本当に病院送りになります。
これめげずに何回かやった・・+9
-0
-
80. 匿名 2021/04/10(土) 13:19:54
長座布団で二階から滑り台。しかも2人乗り。
気分は魔法の絨毯だった。+3
-0
-
81. 匿名 2021/04/10(土) 13:21:32
つんばら食ってた+0
-0
-
82. 匿名 2021/04/10(土) 13:21:33
セミの脱け殻集め
何年も熱心なセミの脱け殻コレクターだった。集めては同じ缶に入れるただそれだけ。
同時進行で綺麗な石も集めてた。+5
-0
-
83. 匿名 2021/04/10(土) 13:24:09
>>5
その類で言うと
油性マジックのマッキーの匂い嗅ぎながら
薬中のマネしてたw
シンナー臭がクセになるんだよね
+9
-0
-
84. 匿名 2021/04/10(土) 13:24:16
近所の子と石を投げ合って遊んでた
案の定、頭に石が当たり泣いた子が発生したのでそれ以来やらなくなった+2
-0
-
85. 匿名 2021/04/10(土) 13:24:42
風船ガムを噛んでるときに氷を冷蔵庫から出して、ガムで氷を包んで食べてたな…よくやってたけどなんでそんなことしてたのか謎+3
-0
-
86. 匿名 2021/04/10(土) 13:27:24
オシロイバナの種を山盛り集めて、中の粉を出しては溜めていた
あと水に金木犀の花を漬け込んで香り水作ったり+11
-0
-
87. 匿名 2021/04/10(土) 13:29:29
>>71
蜘蛛の巣わたしもやった
枝にくるくる巻きつけて、綿あめ気分で笑+4
-0
-
88. 匿名 2021/04/10(土) 13:32:01
ザリガニ釣り
田んぼの用水路や小川で何十匹と釣りまくってはリリースしてた
今は東京23区内に住んでるけど、案外あちこちにザリガニがいるのにすぐ気がついてしまう。娘達が苦手だからやらないけど、今だに釣りたくてウズウズする+8
-0
-
89. 匿名 2021/04/10(土) 13:35:02
>>5
私は麦茶ではなく緑茶の袋です
茶葉をお茶の缶に入れた後の空になった袋をすーはー+6
-0
-
90. 匿名 2021/04/10(土) 13:41:21
>>87
そうそう、わたあめーって言ってたわ。+3
-0
-
91. 匿名 2021/04/10(土) 13:42:03
>>7
実家が自営業だったので
遊びというかお手伝いとして
領収書等に実家の店の判子押すのが楽しかった+14
-0
-
92. 匿名 2021/04/10(土) 13:50:38
>>91
横だけど
私も実家が自営業で領収書に判子押してた!
楽しいよねw+7
-0
-
93. 匿名 2021/04/10(土) 13:51:46
+7
-0
-
94. 匿名 2021/04/10(土) 14:00:50
車通りが少ない道路の真ん中に寝そべってたり
稲刈りした田んぼにはいって刈り取った茎を踏んで楽しんだり
人が住んでいない家(中古の売り出し中?)の庭で鬼ごっこ
たまにポストに鍵があって入っちゃう?とか
とにかく野生児だった
いまは子供が外にでると全部着替えさせるようになった潔癖症です+9
-0
-
95. 匿名 2021/04/10(土) 14:02:48
用水路でおたまじゃくしを永遠に狩ってた
友人はおたまじゃくしを橋で解剖して素麺が入ってるとか言ってた
いま考えると吐き気がする+6
-0
-
96. 匿名 2021/04/10(土) 14:04:33
板チョコにバターをつけて食べる
母親に見つかって隠されてしまった+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/10(土) 14:05:37
崖滑り訓練とか言って毎日友達と
崖から滑ってた+2
-0
-
98. 匿名 2021/04/10(土) 14:06:25
息子が一歳のころは、洗濯機が洗濯してるところをずっと近くで見守ってた+0
-1
-
99. 匿名 2021/04/10(土) 14:11:34
狂気ってほどじゃないと思うけど、こういう足で蹴る車の座席の下の荷物入れの部分にだんご虫を大量に詰めて走り回ってた。
詰められるだけ摘めてたよ。+11
-0
-
100. 匿名 2021/04/10(土) 14:17:04
>>53
全く同じことやってた〜!!
あと下敷きとかのイラストの上に塗って、乾いたらペンでイラストをなぞってから剥がしてシールみたいなの作ってた!+7
-0
-
101. 匿名 2021/04/10(土) 14:23:41
テレビで馬だかヤギだかキリンだかその辺の草食動物の出産を見て以来押し入れから生まれ落ちてはプルプルと立ち上がるという遊びをしてた。
クオリティ重視で妹や弟が真似するのをダメ出ししてはひたすら生まれ落ちてました。
まず、生まれ落ちる瞬間に痛みを想像して躊躇ったらダメ。赤ちゃんなんだから。
その後本能に従い1秒でも早く立ち上がり歩き出そうとするんだけど筋肉が追いつかなくて立てないの。
結構こだわってやってました。+13
-0
-
102. 匿名 2021/04/10(土) 14:24:01
これ。こんなもんで何時間も遊べた。+13
-0
-
103. 匿名 2021/04/10(土) 14:26:39
高速道路の領収書コレクション
車旅行によく行く家で高速使ってて、いつからか集め始めていつの間にか卒業した
昔から高速の緑の看板の非日常感が好きだったっぽい+5
-0
-
104. 匿名 2021/04/10(土) 14:29:39
友達と、やまとたけるの♪み♪こ♪と♪
とか歌いながらひたすらトランプを顔面に投げ合う遊びしてた。
毎日毎日何時間でも。
自分ら何がおもろくてやってたん?(怪我なくて良かった+7
-0
-
105. 匿名 2021/04/10(土) 14:33:53
中学時代の話になるけど授業中にルーズリーフでひたすら四角い紙を大小さまざま作り出しては全てを折り鶴にして机に並べて、時々足の生えた鶴を作り、授業が終わると捨ててた。
四角い薄いものは全て折り鶴にしたいから給食前にはナフキンが鶴に。授業中紙に飽きたらハンドタオルを鶴に。
1cm四方の紙で指だけで鶴を量産して筆箱に入れ続ける日もあった。
不登校になり始めてた頃だから病んでたとは思う。
それで時間潰してある程度黒板が埋まったら板書してたし、テストも平均点は取れてた。
小5の時は縫い糸で編み物する時の鎖の状態のアレをひたすら手でやり続けてたし、その辺の時期に縫い糸で飽きるまで三つ編みし続けてたから同じ作業をひたすらやるのは好きだったんだと思う。+4
-0
-
106. 匿名 2021/04/10(土) 14:34:44
>>53
手じゃないけどボンドシールは普通にクラスというか学年?学校全体で?流行ってた+4
-0
-
107. 匿名 2021/04/10(土) 14:34:56
>>18
小学校の時ずーとやってた。+5
-0
-
108. 匿名 2021/04/10(土) 14:43:01
6歳下の弟を肩に担いで弟が米の袋になりきるってのはよくやってたかも
米だから動かないのよ
3〜4歳だとまだ担がれたい抱っこされたい時期だから抱っこしてからぐるっと回り込んでおんぶしたり肩車に変えたりとか、米になるとか、お姫様抱っことか、何かしらやってた。弟が5歳過ぎても変わらないから母には怒られた。
その弟が私をおんぶして立ってられるようになった時には感慨深かったよ。+9
-0
-
109. 匿名 2021/04/10(土) 14:48:20
>>18
大きめのボタンの穴に凧糸通してやったけどあってるかな?+4
-0
-
110. 匿名 2021/04/10(土) 14:49:16
鼻くそ食べてた+4
-0
-
111. 匿名 2021/04/10(土) 14:57:37
>>53
私はアラビックヤマトをひたすら手のひらに塗っては乾かし様々な厚みの皮を量産していたよ。ホント気持ち悪いねw+6
-0
-
112. 匿名 2021/04/10(土) 15:05:00
交通事故などで細かく1センチ位に
割れたフロントガラスの欠片
物によってはダイヤの原石ぽく
みえるのを集めてた。
+3
-0
-
113. 匿名 2021/04/10(土) 15:08:51
>>88
わかる!私もやった!
すごい簡単に釣れるから楽しくて仕方ないんだよね。
バケツに入れて持ち帰ったらさらに卵産まれてザリガニの赤ちゃん数百話匹いたのに台風で全部流された。+4
-0
-
114. 匿名 2021/04/10(土) 15:10:27
>>95
あー、わたしもやったわ。あの渦巻き、解剖してないけど握りつぶして出てきた時ギャッつてなった。+1
-0
-
115. 匿名 2021/04/10(土) 15:14:10
>>78
やってたー!このコメ読むまで忘れてたわ!w+6
-1
-
116. 匿名 2021/04/10(土) 15:16:59
>>5
私は煙草の吸殻と煙の匂いが好きだった
家族で吸う人はいなかったので、家に煙草吸うお客さんが来たときは喜んでこっそり嗅いでたw
でも喫煙者になったら死ぬほど吸って止まられないんだろうなあと思って、自分で吸ったことは無い+5
-0
-
117. 匿名 2021/04/10(土) 15:19:42
>>52
私なんて車でオナラして妹に「てめー、ナチスかよ!」とブチ切れられるよ。+5
-1
-
118. 匿名 2021/04/10(土) 15:21:15
>>111
あぁ、それもやってたわ、、、涙+2
-0
-
119. 匿名 2021/04/10(土) 15:25:19
爪をある程度伸ばして、お湯で柔らかくした後、細い針で穴開けて糸で好きなビーズ通して、「爪ピアス」みたいなのしてた。
結構難しかった。+4
-0
-
120. 匿名 2021/04/10(土) 15:26:20
ストローを噛み噛み噛み噛み…
親が買いだめしてたストロー全部噛みまくって使用不可にしちゃってた。
なんだったんだろ。噛みたかったのかな。+4
-0
-
121. 匿名 2021/04/10(土) 15:28:27
庭を掘って大きい石を集めていた
火打ち石を集めるのが特に大好きで興奮した+2
-0
-
122. 匿名 2021/04/10(土) 15:29:17
>>7
かわいいー!+11
-0
-
123. 匿名 2021/04/10(土) 15:30:22
>>73
私も調べてみた!
表紙はあまり記憶に無かったなあ
舞踏会シーンで何か魔女みたいな人がいて、
そのページが何か好きだったんだよ。シンデレラのフランス語表記がサンドリヨンなのね!+3
-0
-
124. 匿名 2021/04/10(土) 15:30:33
>>9
わかる。ハマると本当にずーっとやるくせに突然なくすよね(笑)ある意味残酷というか!+2
-0
-
125. 匿名 2021/04/10(土) 15:32:49
>>111
やるよねぇそれ!子供の頃って今思えばしょうもないこと一生懸命やるんだろ。でもやってるときはやたら集中してやってたような気がする(笑)+5
-0
-
126. 匿名 2021/04/10(土) 15:36:56
糠床の香りにウットリしてた。
糠漬け大好き。+2
-0
-
127. 匿名 2021/04/10(土) 15:39:38
>>42
それやってる友達がいて心でドン引きしちゃってた。んで、なんとその子はそのフケをなめてて、本当に信じられなかったよ。でも夢中になる気持ちはわかる。+1
-0
-
128. 匿名 2021/04/10(土) 15:40:35
>>96
ココアにバター入れると美味しいわよね+0
-0
-
129. 匿名 2021/04/10(土) 15:41:10
>>101
うける🤣でもわかる、そういう意味不明なのにかなり細部までこだわる遊び(笑)しかも押し入れからなんだね!(笑)+5
-0
-
130. 匿名 2021/04/10(土) 15:41:55
>>101
あなたにとってそのテレビが衝撃だったのね(笑)+3
-0
-
131. 匿名 2021/04/10(土) 15:43:24
竹馬。ハマりすぎて竹馬で犬の散歩行ったりコンビニ行ったりしてた。+6
-0
-
132. 匿名 2021/04/10(土) 16:02:18
缶のコーラをめっぢゃ振りまくって針で穴開けてシャーーーて口に入れて飲んでたw+0
-0
-
133. 匿名 2021/04/10(土) 16:19:19
>>7
複写が楽しいんだよね!
うちは自営業だったから、一冊盗んでコソコソやってたわ。+5
-0
-
134. 匿名 2021/04/10(土) 16:36:31
>>24
吹き上げパイプ
パイプ吹き玉+1
-0
-
135. 匿名 2021/04/10(土) 16:39:48
>>5
私は木の匂いが好きすぎて、建ててる家の近くとかで匂いかいだりしてた。
ヒノキの木片をもらってきては匂いかいで噛み付いてしゃぶったりしてた。+5
-0
-
136. 匿名 2021/04/10(土) 16:50:40
最近別トピにも書いたけど、チュッパチャプスを付けてぐるぐる回る機械をお尻に入れて遊んでた(保育園時代)
あと帰宅して誰もいないのを確認して、布団の上で誰かに抱かれる真似。あんっあんっとか言って(笑)(小学校低学年) やべーやつだな。+2
-0
-
137. 匿名 2021/04/10(土) 17:24:40
生米・乾麺・ごま・お麩とか、乾物置き場にあるものを親に内緒でそのまま食べてた。
空腹だからとかではなくて、そのままで食べてはいけないものを食べる背徳感がたまらない!って感じ。クレイジーな子供だった。+3
-0
-
138. 匿名 2021/04/10(土) 17:30:42
>>74
私はボンドでやってたわ!
白い塊剥がしてそこに色つけてり描いたりしてた笑+1
-0
-
139. 匿名 2021/04/10(土) 18:40:21
>>1
リカちゃん裸にしてくんずほぐれつ。
男役にしたいリカちゃんの髪を切るがバレるとこわいので庭に、切った髪を埋めて隠した。
色々陰鬱で我ながら気持ち悪い。+1
-0
-
140. 匿名 2021/04/10(土) 18:42:07
>>110
食べてたねぇ+1
-0
-
141. 匿名 2021/04/10(土) 19:25:03
牛舎に集まるハエを退治するために何十匹もカエルを捕まえては牛舎に放ってた
めちゃくちゃ怒られるんだけど、何で怒られるのか全然理解出来なくて何回もやった+2
-0
-
142. 匿名 2021/04/10(土) 19:53:01
砂場に自分のチャリンコの鍵をわざと落とし、テキトーに砂をかけ、探し出すという謎のひとり遊び
案の定3回目にして見つからなくなって、兄に泣きついて一緒に探した記憶。笑+7
-0
-
143. 匿名 2021/04/10(土) 20:22:47
ポケモンのフィギュアで自分役と他のポケモンで宝石を売買する遊びをしてた。
宝石を採取するには宝石を床に置いてビー玉を遠くから転がして当たった分だけ貰える。→売買をひたすら繰り返して1日中やる日もあった。
会話は心の中でやってたから終始無言。
小学生6年生までやってて親に見つかるのは恥ずかしくなってきたけど気の合う友達がいなかったしひとり遊びが楽だった。
+1
-0
-
144. 匿名 2021/04/10(土) 21:00:28
消しゴム買って集めてた+3
-0
-
145. 匿名 2021/04/10(土) 21:02:43
ミロを粉のまま食す
焼く前のホットケーキの生地を食す
みんな一度はやったことあるのでは…?笑+5
-0
-
146. 匿名 2021/04/10(土) 21:30:36
>>14
大惨事w
ごめん、笑っちゃダメって分かってるけど笑える+8
-0
-
147. 匿名 2021/04/10(土) 21:44:54
>>127
フケ舐めてはないけど、私も周りに
心の中でドン引きされてたんだろうなと思います。
代わって謝ります。本当ごめんなさい。+3
-0
-
148. 匿名 2021/04/10(土) 22:01:10
毎日寝る前にお祈りする
怖いものを思いつくまま全てあげてこれらから守ってください、ってお祈りする
怖いものがどんどん増えてお祈りが長くなる
毎日毎日やってたな+4
-0
-
149. 匿名 2021/04/10(土) 22:10:51
人の髪の毛収集。ノートにセロテープで貼り付けてた。+0
-0
-
150. 匿名 2021/04/10(土) 22:33:50
毛深い子供だったんだけど、生えかけのすね毛が渦巻いた状態で皮膚の表面にあるので、それを爪で引っかいて毛を露出させるのにハマっていた(埋没毛ってやつかな?)+5
-0
-
151. 匿名 2021/04/10(土) 23:35:46
ようやく、出掛けることにした。
ってナレーションぽく毎朝独り言言ってた。
3歳から9歳まで。+3
-0
-
152. 匿名 2021/04/10(土) 23:41:06
>>123
これかな?
堀内誠一さんって有名なイラストレーターが作ったやつ。+2
-0
-
153. 匿名 2021/04/10(土) 23:57:45
>>78
懐かしい!
それにクーピーの削りカスを入れたりしてた!+1
-0
-
154. 匿名 2021/04/11(日) 01:51:25
>>117
妹さんの発想が凄いわ+2
-0
-
155. 匿名 2021/04/11(日) 02:08:19
>>110
食べずにストーブの上に落とすと香ばしいニオイしてた+2
-0
-
156. 匿名 2021/04/11(日) 08:23:19
だんご虫をひたすら捕まえて
丸めて瓶に入れて
水を浸していた+1
-0
-
157. 匿名 2021/04/11(日) 09:09:58
>>117
ガス室…+1
-0
-
158. 匿名 2021/04/11(日) 10:23:37
サイン会ごっこ
自分のサイン作ってメモ帳とかに書きまくって
ハンコも押して親とかおばあちゃんおじいちゃんに配り回ってたw+0
-0
-
159. 匿名 2021/04/11(日) 10:29:44
一人っ子で、家にいる時によく一人で人生ゲームやってたw 1人で6台の車を動かして途中で「あれ?次何色の車だったっけ?笑」とか「赤に給料渡したっけ?」とか訳わかんなくなってたw+0
-0
-
160. 匿名 2021/04/11(日) 12:18:29
>>152
ありがとうございます!
色々あるんですね。こんな可愛らしい絵柄だったかなぁ?+0
-0
-
161. 匿名 2021/04/11(日) 13:22:55
小学校の休み時間、ずっと
縄跳びしてた。放課後は90分くらい
飛び続けて、子供ながらに
かかとを痛めてた……+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する