-
1. 匿名 2021/04/09(金) 18:39:03
日本語の文法や表現がおかしく、運営会社は国外で作成された可能性を指摘しているという。インスタグラムへの報告で偽アカウントは削除された。+14
-5
-
2. 匿名 2021/04/09(金) 18:40:19
>>1
あの手この手で、よく思いつくよね〜+116
-0
-
3. 匿名 2021/04/09(金) 18:40:20
中○や韓○は人のをパクる事しか出来ない…+130
-3
-
4. 匿名 2021/04/09(金) 18:40:49
色んな偽アカウントだの偽ホームページだのあって困るね+61
-0
-
5. 匿名 2021/04/09(金) 18:41:45
日本語勉強せぇ+1
-5
-
6. 匿名 2021/04/09(金) 18:43:30
+51
-0
-
7. 匿名 2021/04/09(金) 18:43:32
ぱっと見は正直騙されちゃうかも+14
-0
-
8. 匿名 2021/04/09(金) 18:43:36
>>3
日本もだけどね+5
-17
-
9. 匿名 2021/04/09(金) 18:43:55
ヤバイよ!ヤバイよ!😫+2
-1
-
10. 匿名 2021/04/09(金) 18:44:09
Login • Instagramwww.instagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
フォローしてやって+0
-13
-
11. 匿名 2021/04/09(金) 18:44:20
18歳言っておきながら24歳のおばさんだったみたいな詐欺アカウントあるよね+3
-6
-
12. 匿名 2021/04/09(金) 18:44:33
どこで私のアドレスを入手したのか
そこが大問題だよ
個人情報ぞ?+13
-0
-
13. 匿名 2021/04/09(金) 18:46:05
10 通報した+16
-0
-
14. 匿名 2021/04/09(金) 18:47:10
刑罰が軽いからなめられてるんだよ
一発で人生詰むんだって思い知らせればいい
海外からちょっかい出してくる奴も
捕まえられるようにしないとダメ+28
-0
-
15. 匿名 2021/04/09(金) 18:47:13
>>8
そうかな?+5
-0
-
16. 匿名 2021/04/09(金) 18:48:39
これといいナッツ子といい、熱海最近可哀想だね+9
-0
-
17. 匿名 2021/04/09(金) 18:49:02
地域活性化商品券も詐欺があるみたいね+1
-0
-
18. 匿名 2021/04/09(金) 18:50:05
最近こういうの多いよね。サッポロ一番の公式のフリしてうちにもメールきたよ。当選しました、ってサイトへの誘導。無視したよ+8
-0
-
19. 匿名 2021/04/09(金) 18:53:27
ブッコロスゾこの罰当たりめ
+2
-5
-
20. 匿名 2021/04/09(金) 18:55:51
熱海が可哀想だからホントやめてあげて欲しい+17
-0
-
21. 匿名 2021/04/09(金) 18:57:11
名誉市民橋田壽賀子先生に謝れ
+7
-1
-
22. 匿名 2021/04/09(金) 19:01:39
地元です😢+4
-1
-
23. 匿名 2021/04/09(金) 19:06:26
◯んで欲しい+3
-1
-
24. 匿名 2021/04/09(金) 19:23:37
フリーWiFiで個人情報盗める見たいよね。+0
-1
-
25. 匿名 2021/04/09(金) 19:31:54
インスタ見てると、あちこちで公式アカウントが偽アカウントの注意喚起してるね、、、
+7
-1
-
26. 匿名 2021/04/09(金) 20:47:41
次は~お宮の松、お宮の松でーす+3
-0
-
27. 匿名 2021/04/09(金) 20:53:15
>>15
そうだよ
歴史を勉強したらわかるよ
中国やヨーロッパ、色々文化を上手くパクってんのが日本
パクるって表現はよくないけどね+2
-4
-
28. 匿名 2021/04/09(金) 21:42:36
>>5
日本語って
会話や発音は外国人にとってそれほど難しくはないらしいけど。
文章を書くのはかなり難しいと聞いた事があります。
なんとなく、違和感を感じる文章!
読めばすぐに気がつくよね。+4
-0
-
29. 匿名 2021/04/09(金) 21:54:57
イオンのときめきポイントを初めて交換しようとして、イオンカードのカード番号とセキュリティコードと、生年月日を入力し終わってから不安になった。多分大丈夫なはずだがなんでも疑ってしまう。+2
-0
-
30. 匿名 2021/04/09(金) 22:59:01
この画像だけだとオフィシャル感ある+4
-0
-
31. 匿名 2021/04/09(金) 23:00:38
>>「おめでとうございます!!!」などと表示されていた。賞品獲得のためリンクボタンを押すよう求められ、最終的にクレジットカード情報を入力する仕組みだった。
そもそも購入する訳でもないのにクレカの情報を教えて言われて入力しる心理がわからん。+2
-1
-
32. 匿名 2021/04/10(土) 00:16:52
>>1 静岡+0
-1
-
33. 匿名 2021/04/10(土) 01:19:10
この県は+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
静岡県熱海市は7日、観光客に熱海に関する写真の投稿を募集するインスタグラムの偽アカウントが作成されたと発表した。住所やクレジットカード情報の入力へと誘導していた。偽アカウントはすでに削除され、現状で被害の報告はないとい