ガールズちゃんねる

酒さ・酒さ様皮膚炎

154コメント2021/04/12(月) 21:33

  • 1. 匿名 2021/04/09(金) 16:39:12 

    肌荒れが長期間に渡り続き
    皮膚科へ通っても
    治らなかった為
    大学病院で皮膚生検をした所
    酒さ(酒さ)及び酒さ様皮膚炎と
    言われました
    症状が酷くなると
    腫れや痒みが頻発するので
    辛いです
    同じ様な方いらっしゃいますか?

    +75

    -1

  • 2. 匿名 2021/04/09(金) 16:39:45 

    うおー

    +4

    -21

  • 3. 匿名 2021/04/09(金) 16:40:10 

    わおー

    +3

    -22

  • 4. 匿名 2021/04/09(金) 16:40:55 

    酒さ(酒さ)及び酒さ様皮膚炎

    初めて聞いた

    +188

    -12

  • 5. 匿名 2021/04/09(金) 16:41:04 

    改行気になるー

    +22

    -21

  • 6. 匿名 2021/04/09(金) 16:41:29 

    >>1
    なんの冗談かと思ったら本当の皮膚炎なのね
    ググったら気の毒だった

    +85

    -5

  • 7. 匿名 2021/04/09(金) 16:41:48 

    私も以前、酒さと診断されました!
    私の場合はビタミン剤と漢方の白虎加人参湯で改善されました

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/09(金) 16:42:11 

    >>5
    赤ペン先生かよ

    +23

    -4

  • 9. 匿名 2021/04/09(金) 16:42:54 

    >>1
    縦読み?

    +5

    -11

  • 10. 匿名 2021/04/09(金) 16:43:58 

    さけさ?
    しゅさ?

    さけささけささけささま皮膚炎?
    しゅさしゅさしゅさよう皮膚炎?

    +17

    -25

  • 11. 匿名 2021/04/09(金) 16:44:42 

    さけさ?

    +2

    -9

  • 12. 匿名 2021/04/09(金) 16:45:25 

    >>10
    しゅさ、ですよ

    +58

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/09(金) 16:46:24 

    >>8
    そうは言っても
    どういう環境だったら
    こんな改行したがるのか
    本当に謎
    意図的にしてるとしか
    思えないし

    +6

    -22

  • 14. 匿名 2021/04/09(金) 16:46:39 

    >>5
    年齢出てるよね
    無駄な改行が多いのは私より下世代にいた気がする
    私の世代は やたら小文字にするやつw
    ぁたしゎ〜とかw

    +8

    -18

  • 15. 匿名 2021/04/09(金) 16:46:45 

    句読点のところで、改行してるのね

    +9

    -4

  • 16. 匿名 2021/04/09(金) 16:47:40 

    酒ってつくと、🍶関連かなって思った。

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2021/04/09(金) 16:49:18 

    >>16
    酒やけとも言われる皮膚炎だから


    詳しくは
    酒さとは、ほほや額などを中心とした長時間続く赤ら顔のことです。 敏感肌をともなうこともしばしばあります。 繰り返す顔のほてりと発赤によって発症し、徐々にニキビに似た発疹も出てくることがあります。 症状が長引くと鼻瘤(だんご鼻)を形成することもあります。

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/09(金) 16:49:22 

    >>16
    酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー🍶🌸

    +3

    -20

  • 19. 匿名 2021/04/09(金) 16:52:06 

    私も長年悩んでます。
    皮膚科に通って少し良くなって、悪化して、の繰り返し。
    顔真っ赤だね、って言われるのが苦痛です。

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/09(金) 16:52:18 

    >>1
    皮膚生検で分かるのですか?初めはどのような診断でしたか?私も同じく皮膚科に通院中ですがよくならず自暴自棄気味なので教えていただけたら嬉しいです

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/09(金) 16:52:44 

    我先にくだらないコメントして喜んでるやつ
    本当に哀れな人生よの

    +68

    -3

  • 22. 匿名 2021/04/09(金) 16:53:06 

    >>17
    それは、ツライね。
    皮膚炎いろいろあるけど、かぶれて掻きむしって悪循環になることが多いから少し気持ち分かるよ。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/09(金) 16:54:12 

    >>5
    >>14
    頼むから茶化すだけなら黙ってて

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/09(金) 16:55:33 

    初めて聞きました。
    私も皮膚が弱く気づけば治ってはいるものの
    何かと痒みが出たりプツプツ出来物ができたりするので気をつけようと思いました。
    アドバイスじゃなくてごめんなさい。
    主さんお大事にしてください。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/09(金) 16:56:15 

    最近、
    そこいらで
    改行に
    厳しいね。



    真似してみた。

    +4

    -11

  • 26. 匿名 2021/04/09(金) 16:56:58 

    妊娠中、酒さと診断されました。何を塗っても飲み薬飲んでも治らず、、
    食生活、洗顔等出来ることは全てしましたがひどくなるばかり。
    出産したら嘘のように治りました。赤みはたまにありますがファンデーションで隠せるように。
    肌荒れは、本当しんどかったし辛かった。。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/09(金) 16:57:15 

    初めて病名知りました。
    お大事になさってください。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/09(金) 16:58:04 

    おのれ皮膚科
    許さんからな…

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2021/04/09(金) 16:58:34 

    >>13
    短い文の時はそういう書き方する時もあるよ。長い文章はつらつらと書きますが。
    伝えたいことやインパクトによって、色々文体変えるけどね。
    正式文書ではないんだし、自由で良くない?

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2021/04/09(金) 16:58:41 

    >>6
    コメント有難うございます
    頑張って治療します
    >>20
    お肌大丈夫ですか?
    アレルギー持ちなので
    最初は只の皮膚炎だと言われました
    皮膚生検は局部麻酔の上で細胞を
    取るので一生傷跡が残ると言われました

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/09(金) 16:59:01 

    >>9
    私も縦読みするのかと思ったよw

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2021/04/09(金) 16:59:46 

    >>25
    気にせず思うままに書けばいいよ!

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2021/04/09(金) 17:01:06 

    私もこれ以上酷くなると酒さになると言われています

    もうあれこれやっても改善しません…お手上げです

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/09(金) 17:02:31 

    >>13
    だって
    ガルちゃん
    やでだがや

    +1

    -10

  • 36. 匿名 2021/04/09(金) 17:02:35 

    >>1
    経験者だけど、過去トピにたくさんいいコメントがあるのでそちらも是非参考にして欲しいです。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/09(金) 17:05:38 

    過去トピたくさんあるよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/09(金) 17:05:58 

    酒さ・酒さ様皮膚炎

    +6

    -13

  • 39. 匿名 2021/04/09(金) 17:06:25 

    顔は本当に辛いよね、奇異の目で見られるし鏡見るたび落ち込む
    私も顔に出るアトピーで特に生理前後は目の周りと口の周りボロボロ
    塗り薬使ってるけど緑内障とかも気になるし本当は使いたくない
    肌治すために塗ってるのにそれが原因で新たな疾患起きるとか辛すぎるわ
    副作用のない薬出来て欲しい

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/09(金) 17:06:41 

    >>1
    私は口の周り、とくに鼻の下に出るんだけど薬塗ってもなかなか治らないしメイクでも赤黒くなるからすごく嫌だ。疲れてると出てくるんだよな〜

    ヒリヒリ乾燥した感じが出てきたら大抵酷くなってる。地味にストレスだよね

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/09(金) 17:09:19 

    >>5
    ガルちゃんって癖のある人が多いよね笑

    +2

    -7

  • 42. 匿名 2021/04/09(金) 17:10:40 

    >>30
    その改行続けるって
    頑固ね

    +4

    -11

  • 43. 匿名 2021/04/09(金) 17:11:59 

    >>1
    顔が常に赤くてお風呂上がりは一番ひどい
    スッピンで眉毛ないとか目が小さくなるとかそんな事よりも、顔が真っ赤だからそれが一番嫌
    最近は眉間も赤い
    素肌で均一な色の人が羨ましい

    +85

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/09(金) 17:13:24 

    グリーンピールですごくきれいに治りましたよ!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/09(金) 17:13:27 

    >>2
    >>3
    病気だよ?
    お肌で悩んで自○する方々もいるんだよ。
    よくそんな事言えるね?

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/09(金) 17:14:44 

    過去に同じ診断を受けたものです
    辛いですよね
    お酒は全く関係ない肌荒れですよ(私はアルコール全然飲まない)
    根気強くステロイド塗るしかありませんでした
    ステロイドは嫌でしたが医師を信じるしかない
    化粧品はキュレルに変えました
    洗顔フォームが良かったです
    ある時からいつの間にか肌荒れが消えました
    きっかけも不明です
    ステロイド塗り過ぎはよくないので、医師に量や頻度をちゃんと聞いて従っていればいつかきっと治りますよ
    早く治るようお祈りしてます

    +21

    -5

  • 47. 匿名 2021/04/09(金) 17:16:06 

    >>1
    そういうのは白金の北里大学病院の東洋医学研究所で漢方薬を処方してもらえば治る可能性が高いです

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2021/04/09(金) 17:16:16 

    >>38
    病気の事なのにこんなの貼れる人は相当不幸なんだと思う。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/09(金) 17:17:15 

    >>1
    5年前から顔の赤みとヒリヒリ感で悩み、皮膚科はしごしました。先月しゅさと診断されて、メトロニダゾールと抗生物質出されてます。まだ2週間だからかわりないけど、治ればいいなあ。レーザー系もやりたいとおもってます。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/09(金) 17:17:43 

    >>13
    いちいち気になるなんて生きづらそう

    +1

    -9

  • 51. 匿名 2021/04/09(金) 17:18:47 

    >>29
    お前も改行してるだろ!って突っ込むところかと

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2021/04/09(金) 17:22:16 

    >>14
    あなたも改行多いわよ(´・ω・`)

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2021/04/09(金) 17:23:30 

    >>2
    情緒よ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/09(金) 17:25:24 

    >>38
    とうきょ~でベゴがうだ~♫

    +0

    -9

  • 55. 匿名 2021/04/09(金) 17:26:07 

    >>14
    オバサン無理すんな

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2021/04/09(金) 17:27:39 

    >>30
    教えてくださって有り難うございます。
    顔は辛いですよね、、。
    私は鏡を見ては溜め息の日々です。今年に入ってから毎日痒い、、。以前酒さのトピでステロイドは×。ロゼックスという海外の薬が良いと見たことがあります。
    副作用のない特効薬が欲しいよー

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/09(金) 17:28:12 

    >>5
    縦読みで何かメッセージあるかと思った

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2021/04/09(金) 17:31:46 

    >>51
    改行の指摘する前に言葉使い

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2021/04/09(金) 17:32:03 

    これほんとに辛いですよね。
    私は生理前に酷くなります。
    皮膚科医には生理前に悪化するのは仕方ない、と言われました。
    生理前は何してもダメなので、時が過ぎるのを待つしかないです。始まる直前に嘘のようにキレイになります。笑
    ホルモンの影響ってすごいんですね。

    顔が熱くなって真っ赤になりませんか?
    保冷剤を手ぬぐいで巻いて冷やすと楽になりますよ。ただ、手ぬぐいは薄いからかなり直に当てることになるので注意して下さい。
    (タオルだとちょっと厚手なので、ひんやり感が感じられない&繊維が刺激になってしまう)

    この皮膚炎は見た目もひどいし、悪化すると泣きたくなりますよね…。
    治療ではないしただの私の経験値ですが、困った時に試してみて下さい(自己責任で 笑)。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/09(金) 17:33:43 

    >>1
    呼んだ?
    きついよね。絶望レベル

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/09(金) 17:35:01 

    ガルちゃんの投稿って変なところで改行にならない?何回もやり直して面倒だからわざと短く改行する時ある。

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2021/04/09(金) 17:37:05 

    >>61
    多分パソコンとスマホと違うよね

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2021/04/09(金) 17:41:08 

    症状がひどくなると痒みで目が醒める。出来るだけ日に当たらないように、辛いものとアルコールはやめて、早寝早起き。ひどくなったら化粧はやめる。皮膚科でそれしかないって言われたよ。どうしても耐えられなくなったら皮膚科に行って飲み薬もらうとかなり楽になる。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/09(金) 17:41:51 

    >>42
    ガルちゃんに投稿するとたまに勝手に改行されて載るときがある。添削で改行してくれるのは構わないんだけど変なところ、例えば「私は」の一語で改行されたりするので嫌だなぁと思っていたんだけど、これって私にだけ起こっている現象?

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2021/04/09(金) 17:48:22 

    >>4
    酒さの後の(酒さ)はどう言う意味?
    よく見ても同じ漢字に見えるけど

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2021/04/09(金) 17:49:00 

    >>39
    目の周りもステロイド塗ってますか?私はロコイド塗ってますが朝起きると目やにではない黄色い汁が固まったやつでひどい。口周りもヒリヒリ。医者はアトピーと断定できないって言うんですが
    もう何がなんだか疲れてきてます。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/09(金) 17:53:05 

    酷いインナードライ肌で酒さ特有のニキビみたいな湿疹が肌に合った基礎化粧品とレーザーで簡単に治った
    長年悩んだのは何だったんだってぐらい拍子抜け

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/09(金) 17:54:04 

    >>65
    様がついてる ちがい?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/09(金) 17:58:26 

    >>1
    1年半前に酒さと診断されて皮膚科に通っています。
    最初はただの湿疹だと思ってステロイドを塗っていたのですが、何度も繰り返すし段々酷くなるので大きな病院の皮膚科へ行きました。
    運良く皮膚科の部長先生に診てもらえて、すぐに酒さと診断され飲み薬と塗り薬で治療しました。
    半年ほどでかなり改善して、今は極軽いアレルギー薬と痒くなったら塗る酒さ専用の塗り薬だけで、病院も3ヶ月に1度の経過観察です。
    酒さにはステロイドが最悪だと知らなかったとはいえ安易に塗った事をとても後悔しましたが、いまは体調不良の時等に痒くなりプツッとできるくらいなので良かったです。
    先生曰く、酒さは診断が難しく違う皮膚炎や湿疹と診断してステロイドを出す皮膚科医もいるそうです。
    主さんも早く良くなりますように!

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/09(金) 18:03:33 

    >>67
    インナードライも治ったの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/09(金) 18:04:07 

    お辛いですよね。
    私も去年、約一年にわたって酒さに悩まされて、コロナ禍の中も総合病院に通いました。

    原因不明らしいので私の場合でのはなしですが、
    最低限のスキンケア(化粧水と乳液)と、処方されたロゼックスゲルでなんとか良くなりました。
    マスク生活なのもあり、ほぼすっぴんで一年過してました。
    レーザーとか対処法は色々あるようですが、出来るだけ肌に刺激を与えず早く回復することを祈ってます。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/09(金) 18:04:31 

    >>66
    どうしても無理な時は目の周りもステロイド薄く塗ってるよ
    私も皮膚科何軒も行ったけど「アトピーと断定できない」「脂漏性皮膚炎」とか色々言われた
    どっちにしろ薬出すしかないんだろうけどね
    精神的にもしんどくなるとき多々あるけど、良い時悪い時繰り返して
    騙し騙し付き合っていくしかないのかも…お互い辛いけど頑張ろね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/09(金) 18:06:10 

    >>70
    酒さと脂漏性皮膚炎を併発してたんだけど私の場合はスキンケアを違うメーカーのに変えてたっぷり保湿したら治った

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/09(金) 18:06:13 

    >>69
    自己レスですが、私はメトロニダゾールという軟膏をもらって痒くなったら塗っています。
    これがとても良く効いてステロイドでもないので安心して使えます。
    ただ大きな病院や大学病院でだしているそうで個人の皮膚科で処方してもらえるかはわかりません。
    皆さんの酒さの辛さが少しでも減る参考になればと思います(>_<)

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/09(金) 18:13:07 

    これは違うかな?
    これ1日目でピンク寄りだけど、翌朝もっともっと真っ赤になりチクチク痛くて皮膚科でどうしたの?炎症してるよ?化粧水も乳液もやめてって言われました
    アトピーある?って聞かれてアトピーですって答えたけど
    アトピーの炎症なのか酒さなのか分からず、いつものステロイドとは違う薬になりました
    たまに突然なります
    真っ赤に熱もって鏡見たら真っ赤になってる
    酒さ・酒さ様皮膚炎

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/09(金) 18:13:53 

    自分も昔はそんなのは関係ないと思ってたし、書いたらマイナスかもしれないけど。ひどいときはステロイドに頼りつつ、食生活を見直したら何十年と苦しんでたのにうそみたいによくなりました。今はステロイド塗るのも1年で数えるくらい。
    主食は玄米とさつまいも、野菜は生じゃなく茹でたものを薄味で、タンパク質はたっぷりとりながら脂身や揚げ物はとらないなど昔は絶対実行しなかった食事に完全にかえました。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/09(金) 18:15:46 

    >>73
    そうなんだ
    今のスキンケアがあったんだね
    羨ましい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/09(金) 18:21:50 

    >>1
    経験者だけど、過去トピにたくさんいいコメントがあるのでそちらも是非参考にして欲しいです。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/09(金) 18:24:34 

    マスク荒れが長引いて酒さ様皮膚炎と診断されました
    少量の抗生物質と保湿はヒルドイドで1ヶ月
    調べたところカゼインの影響が考えられるようだったので乳製品を経ったらだんだん赤みが引いてきたよ!お試しあれ

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2021/04/09(金) 18:29:08 

    >>54
    相当、酒にやられてるな。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/09(金) 18:29:46 

    >>73
    どこの基礎化粧品でしょうか?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/09(金) 18:33:10 

    私は毛細血管拡張症でほっぺ真っ赤だよ
    本当に嫌だよ

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/09(金) 18:34:44 

    私も酒さの疑いと言われてます
    痒み赤みを繰り返して酷くなると薬を塗って症状抑えてます
    体調がすぐれず耳鼻科にかかる事があり上咽頭炎が見つかり現在Bスポット治療という治療を行っています
    この治療を初めてから酒さの症状があまり出なくなりました
    上咽頭炎に限らず身体の中に慢性的な炎症が隠れていると皮膚に炎症として出る事があるらしいです

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/09(金) 18:50:47 

    >>58
    そこはネットツッコミのノリかとw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/09(金) 18:52:07 

    >>80
    はっ(゜o゜)!!バレだが!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/09(金) 18:57:43 

    >>25
    もし皆が皆こういう改行にしたら、その分たくさんスクロールしなきゃならないであろう。

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2021/04/09(金) 19:07:17 

    私は20歳でなって、今35歳です。
    20代の頃は膿んだり熱を持って痒みがあったり、顔がいつも真っ赤で本当に最悪でした。
    年頃の私を心配して母が色んな病院に連れて行ってくれましたが、病院によって酒さや酒さ様皮膚炎、脂漏性皮膚炎等診断もバラバラで薬を塗るのも怖くなって諦めた頃おさまりました。
    加齢?でマシになるのかな。
    今は化粧で隠れる程度です。
    芸能人のような赤みのない真っ白なお肌に憧れます。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/09(金) 19:50:10 

    私はマスクで接触性皮膚炎になりステロイドを使用したことがきっかけで酒さになりました
    ある日突然、顔が真っ赤になり水疱だらけになりました
    今までどうもなかった額や首にまで症状が出たので、1週間は仕事にも行けませんでした

    火傷のような痛みで、マスクも出来ず、3週間は氷で顔を冷やしながら寝ました

    ブログを検索すると、脱保湿して自力で治している方もいらっしゃいますが、私は3件皮膚科をまわり、信頼出来る先生のもとで治療しています

    一月に発症し、今でもアレルギーの薬を二種類倍量、抗生剤を夜だけ服用しています。塗り薬はプロトピックとニゾラールとアゼライン酸。

    自分でも、ネットで情報収集して、効きそうな漢方やビタミン、乳酸菌、刺激物や日光を避ける、とにかく効きそうなものを全部ためし健康的な生活を心がけました
    ビタミンB、C、亜鉛や鉄剤、ミネラル、ビオチンやら海外のサプリも山程飲んでます

    1ヶ月で見た目はほとんど気にならなくなりましたよ!

    ただ、3ヶ月経った今も、髪の毛が当たっただけでもチクチクしますし、ほとんどの化粧品は使えなくなりました

    ラロッシュポゼやエトヴォス、アクアアクアやナチュラグラッセなど、使ってます。
    メーカーや物によって合う合わないがあるので、試しながらですが、メイクは問題なく出来てます。
    保湿はヒルドイドしか使えなくなりましたが。

    私は二度と外に出れないんじゃないかと死にたくなった。
    でも、必ず治ります!
    みんなで一緒に頑張ろう!

    私は麺類や辛い物を食べたり、夜更かしをすると再燃しそうになります。

    めちゃめちゃ生き辛いですが、自分の生活を見直す良い機会だったと捉えてます。

    私は、脱保湿は荒療治すぎると思うの!
    みなさんに合う治療法が見つかりますように!

    そして、みなさんが効果を感じた薬や化粧品やサプリがあったら私も教えてほしい!

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/09(金) 19:52:37 

    ちなみに、私も、症状が出る前は75さんのような感じでしたよ

    肌の白さも、赤くなり方もそっくり

    75さん、酷くならないように気を付けて!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/09(金) 19:54:43 

    >>23
    綺麗な五七五!笑

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2021/04/09(金) 20:04:30 

    ほんと、なった人にしか辛さは分からないと思う

    冷たい風や日光が当たっても激痛

    薬やら化粧品やら、私は肌のためにいくらお金を使えば良いのか

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/09(金) 20:05:15 

    >>82
    毛細血管はやっぱレーザーじゃないとどうにもならないのかな
    私は頬はマシなんだけど鼻周りが血管拡張しまくりで真っ赤だよ!
    常に漫画に出てくるような酔っぱらいの鼻赤いおっさんみたいな感じで嫌すぎる泣

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/09(金) 20:12:45 

    >>1
    私もなったことがある。薬飲んだり塗ったりしたら良くなったけど。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/09(金) 20:14:51 

    赤ら顔にはフォトフェイシャルが効くよ!

    ただ、私は出力を強くすると火傷っぽくなるから、もったいないけど弱めに当ててもらいました

    急性期にはNGだけど、今、痛みが収まっているのであれば、一回お試し価格で当ててみたら良いよ

    顔が赤いと、可愛くても垢抜けないもんね

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/09(金) 20:18:44 

    しゅさってベースにアレルギーがあるみたいだから(私も喘息持ち

    アトピーの子が気をつけなきゃいけない食べ物や生活習慣を心掛けると効果あった

    野菜や果物でも、食べて良いのと悪いのがあるから、皆さんも アトピー 食事 とかで検索してみて

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2021/04/09(金) 20:50:09 

    私も去年の暮れからいきなり赤み→後にぼこぼことニキビのような症状になり病院に行ったところ酒さと診断されました。
    酒さの治療で有名な病院に行ったものの自費で購入したメトロニタゾール軟膏では治らず、また別の病院に行ったところそこで処方されたビブラマイシンという薬を約1ヶ月半飲み続けたところ1番効果があって今酒さの症状はでなくなりました。
    また自分でも調べ色々試したんですがアゼライン酸が良いという記事も見つけて、個人輸入で購入して試したらぶつぶつには私はロゼックス、イベルメクチンより効果ありました!
    ただ塗った後は痒く一旦赤みがより強く出るのでそれを我慢して保湿をしっかりし続けると、という感じなのでそこが乗り越えられればなのですが‥

    急に肌が荒れ出して本当に毎日ストレスだったので、酒さの辛さはなった人にしかわからないですよね‥

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/09(金) 20:58:27 

    マスクがストレス

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/09(金) 21:00:27 

    足に冷えあり顔赤い赤酒さに、黄連解毒湯漢方めちゃ聞くよ。荒れやすさやアレルギーや湿疹持ちにも。さかさ私はこれを飲んでいます。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/09(金) 21:03:50 

    ほんと、なった人にしか分からないよね

    こんなに敏感肌になってしまって、肌のことばかり考えて

    仕方ないから、インドア派なんですってお嬢様ぶって、日傘さしてるけど、ほんとは公園で日向ぼっこしたり、海辺で走ったりしたい
    マックとか激辛ラーメン食べたい

    しかし、今、私がそんなことしたら肌が死ぬ

    今夜は野菜スープと白ごはんと煮魚食べた
    仕事忙しいから、今からお風呂入って、10時には寝ます
    私シンデレラなんで

    みんなおやすみ

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/09(金) 21:35:03 

    >>1
    ずーっと酒さの色々な動画やサイト、ツイッタなど見ていたのを
    まとめると塗り薬はメトロニダゾール(ロゼックスゲル)、アゼライン酸、
    イベルメクチンの3択で、それ+ビブラマイシン等の長期間飲み続けられる
    抗生物質を服用が効果的ぽいかんじですね。

    さらにビタミンBや漢方の十味敗毒湯を追加したりでしょうか。
    それでも赤みが消えない場合はジェネシスやVビームがいいのかな。
    虫歯などあったり歯の炎症が原因の場合もあるようです。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/09(金) 21:43:33 

    酒さ・酒さ様皮膚炎

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/09(金) 21:43:49 

    >>67
    合う合わないがあるのは分かっていますが、基礎化粧品教えてもらえると嬉しいです

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/09(金) 21:44:24 

    みんな、シンデレラのビフォーアフター見て元気を出してくれ

    上が3ヶ月前で、下が今撮ったものだ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/09(金) 21:50:52 

    ちなみに私は
    >>88 >>101 です

    一進一退を繰り返しながら、少しづつ良くなってます

    皮膚科の先生に言われて仕方なく買ったラロッシュポゼのトーンアップの日焼け止めはまったく刺激なくておすすめ
    みなみが使ってるやつね

    化粧水はヒフミド

    私看護師だから、みんなが良くなることを心から祈ってる

    コロナ禍でお休みをくれた上司や同僚にも本当に感謝してる

    みんなのアドバイスも参考にするね

    おやすみなさい

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/09(金) 21:53:55 

    >>82
    私も肌荒れが凄くて顔中毛細血管浮いてて赤みが凄いよ
    赤みが目立ってシミそばかすが目立たないくらい
    運動すると顔が真っ赤になるのも嫌だ
    皮膚科でレーザー当てようか考え中

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/09(金) 21:55:29 

    >>10
    よしもとかよ(笑)

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/09(金) 22:27:32 

    経験者です。
    ミノマイシンが効きました。
    赤みが全くなくなることはなく、化粧で隠せる様になりました。
    飲酒、日焼けは絶対NGです!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/09(金) 23:16:50 

    >>72
    有り難うございます。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/09(金) 23:25:18 

    酒さ様皮膚炎が酷い友人がいます
    海外に住んでいて頼る人もいなくて私も色々と調べています。日本ではセロリは束で購入するのは難しいので大変だと思うけどセロリをジュースにして飲む療法で友人は驚くくらい綺麗になりました。
    サプリメントはおすすめできません肝臓のデトックスはとても効力があるようです。

    インスタで検索すると辿り着くので見て良かったら参考にしてみてください。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/09(金) 23:40:51 

    紫外線、飲酒、ご飯食べたり、お風呂入って血流良くなると鼻がうっ血したかのように真っ赤になるよ。この症状のせいで人生ほぼ引きこもり。
    皮膚科ではステロイド処方されて悪化しただけ。

    マスクの中がすごく高温になって真っ赤。死ぬほどマスクしたくない。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/09(金) 23:55:02 

    私、>>101さんの貼ってくれた上の写真みたいなかんじです、今。
    花粉皮膚炎と言われ、3月から皮膚科に通ってるけど全然良くならない。目の下から頬が真っ赤になってる。
    私も酒さなのかな。。。
    皮膚科の先生は、ステロイド+アレグラしか出してくれず、あまりちゃんと診察してくれてない気がするし…

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/10(土) 02:07:22 

    幼少期からアトピーで、兄も私も酒さ

    ヒトプラセンタジェルを買ってみたけど
    かなり楽になりました。
    プラセンタは賛否あるけど・・私は自信がついたよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/10(土) 02:09:31 

    >>105
    真っ赤通り越して私はグレーとか紫になる
    本当に嫌。いくら厚化粧してもファンデが負ける

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/10(土) 07:18:31 

    >>111
    辛いよね
    弱いものでも、長期間ステロイドを使うのは抵抗があるよね
    だんだん効かなくなってくるし

    私もマスクと花粉と黄砂で悪化します

    夜つけたまま寝れるようなパウダーを叩いて、皮膚に花粉がつかないようにサラサラにしてるよ

    私は>>101だけど、ラロッシュポゼの日焼け止めと粉で外出出来るまでに回復したよ

    サプリも飲み過ぎは良くないだろうけど、ビタミンの多量摂取が効果があったと私は思ってる
    漢方は赤みに効いたし、
    ブツブツの跡も残らなかったし

    みなさん高容量で飲まれてるみたいだから、ネットで色々調べてみて

    嫌でなければ1ヶ月試してみて欲しい
    飲んでみて具合が悪くなるようだったらすぐに中止してね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/10(土) 07:28:33 

    >>1
    長期間ステロイド使ってたのかな?

    私はそうで、酒さ様皮膚炎になったよ。
    もう何しても良くならなくて、引っ越しで変えた皮膚科の先生に初診で診断されて分かったんだけど、ステロイドを使うのをやめるよう言われたから、タイミング見てステロイドたちした。
    つけるのは皮膚科で処方してもらってた保湿クリームだけ。
    もちろんすぐに副作用で、肌は湿疹ができてボロボロ。赤くなり熱持ってて痒い。
    でも1ヶ月くらい経ったらだんだん良くなってきて、
    2ヶ月経つ前にはきれいに治ったよ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/10(土) 08:46:07 

    私も鼻だけ膿を伴う大きな吹き出物に悩んでいてニキビの専門医からも特殊なニキビと言われていたけど、海外在住時に欧米の皮膚科医にニキビではなくて酒さだと診断されました。白人には多いので良く知られた皮膚疾患みたいです。毛細血管が切れやすくそれが赤く見えるとの事で血行が良くなる事、例えば熱い飲み物を飲むとかサウナとか、を避けるようにいわれました。屋内でも冬場でも日焼け止めは必須とも言われました。その診断から10年経った今はかなり改善したと思います。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/10(土) 12:38:09 

    酒さ様皮膚炎…3年くらい前になったけど、本当に辛かった。
    都内の方なら、酒さ・酒さ様皮膚炎に詳しい病院教えるよ。
    下手なとこ行くとステロイド出されて悪化するからね

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/10(土) 12:53:09 

    >>114さんありがとうございます(;_;)

    ステロイドは一番弱いと言われるエキザルベを出されました。それも3週間以上は使えないと言われ、もう3週間たつので使うのをやめました。それ以外のステロイドは、ニキビが出来やすくなるから出せないと言われ。
    「あなたニキビ肌でしょ?!」なんて先生にキツく言われてそれもすごいショックでした。昔に比べればかなりニキビ出来にくくなったのに

    赤み肌荒れに効くと効けば色々試してしまいます…ノブやアベンヌウォーターやシカクリームやはとむぎサプリや…どれもあまり効果がなく汚い肌のままで途方にくれています。


    ラロッシュポゼの日焼け止め買ってみたいと思います!

    お粉は何を使っていますか?
    赤みに効いた漢方も、、良ければ教えてもらいたいです。

    ビタミンの過剰摂取とは、多めにサプリを飲むということでしょうか?チョコラBBは飲んでいるんですが、、少し多めに飲んでみようかな。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/10(土) 13:18:59 

    海外の乳酸菌サプリ飲むようになってから頬の赤みやブツブツが消えました。
    たまたまかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/10(土) 13:34:27 

    わたしも数年前、酒さ様皮膚炎になりました。
    きっかけは、肌断食やグリセリンフリー を試したこと。
    馬油のみでスキンケアしたり、
    ニキビに対してステロイド使ったりしたことも、追い討ちをかけたと思います。

    夏なんてもう顔が暑くて暑くて、真っ赤で、もうたまりませんでした。
    冷房ガンガンにして保冷剤あてて、、、。

    病院には行ってなくて、薬なども使わずに
    いたって普通のスキンケアを根気強く続けていたら
    一年ほどで治すことが出来ました。

    ですが、ポツポツと出るニキビはずっと治らなかったので、ピルを飲み始め
    そのおかげでニキビも克服しています。

    今のスキンケアはSK-IIを使ってますが肌トラブルもないです。
    自ら引き起こした酒さ様皮膚炎でしたが、まだなっていない方も
    肌断食やグリセリンフリー にはご注意ください、、、!

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2021/04/10(土) 16:16:56 

    >>88 >>101です

    一日マスクして働いた後の肌upします

    ラロッシュポゼの日焼け止めとエトヴォスの色がつかない粉オンリーです。
    花粉つかないようにしっかり目に粉付けてるからなんかパサパサしてるけど、ファンデぬったら赤みはほぼ隠れると思う。
    けど、鳥肌みたいなプツプツがなかなか治らない。
    誰か治す方法知ってたら教えて頂きたい。

    エトヴォスの色ついてる粉とかクリームファンデも刺激なく使えたけど、マスクの中でベタベタなったり色が付くのが嫌だから普段は使わない。今まで使ってたナチュラグラッセやコスメデコルテ、アルビオンの化粧品は全部刺激を感じて使えなくなった。

    漢方も参考になるなら。
    クラシエのやつがドラッグストアに置いてあって、店員さんに勧められた。赤みに効いてる気がする。

    ビタミンは、ビオチン療法って調べてみて。
    日本のサプリより海外のやつが容量が多いから、みなさんそっちを買ったりしてるみたいだよ。

    あと、ビタミンCやB多めに飲んでたから、水疱の後の赤みが早く引いたんじゃないかと思ってる。 
    風邪の時は多めに飲んだらいいって言うしね。

    早く肌綺麗になりたいけど、花粉と黄砂とマスクが苦手だから、あとちょっとがなかなか治らない。
    酒さ・酒さ様皮膚炎

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/10(土) 16:17:10 

    本当に辛かったのを思い出した
    敏感肌で元々頬に赤みがあったけど我慢できないくらい頬が熱くて痒くて皮膚科に行ったら酒さって診断されたわ
    ステロイドは一時的に良くなっても長く使うことはできない、ヒルドイドは血行促進効果があるから微妙だけど保湿効果はあるからとヒルドイドだけ処方してもらいました
    血行促進したら余計に熱を持つんじゃと思ってヒルドイドは使わず、抗炎症作用のあるトラネキサム酸を含んだ薬用化粧水を大量に使ってコットンパックして、サンホワイト塗って日中はラロッシュポゼのトーンアップuv塗ってすごすようにしたら少しマシになりました
    一か八かでレチノールA1%クリームを小指の爪半分くらいの量を塗るようになったら嘘みたいに改善して赤みがほぼなくなりました
    レチノールは人によって大分刺激になるみたいなので、用法、分量を守らないと大変なことになるようです

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/10(土) 16:19:27 

    ヒトプラセンタは、海外から取り寄せましたか?

    効果あるなら試してみたい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/10(土) 16:27:41 

    >>122ですがあとマイプロテインのヘアー、スキン&ネイルグミ、ナウフーズのピクミンジェノールも飲んでました
    真っ赤な頃はとにかく必死にいろいろ取り入れてましたが、今は特にサプリは普通のマルチビタミンミネラルとdha&epaだけで、トラネキサム酸の化粧水とレチノールクリームとイハダバームとトゥベールの日焼け止めかラロッシュポゼのトーンアップuvで生活しています

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/10(土) 16:48:43 

    >>124
    やっぱり肌にはタンパク質も必要だよね
    お肉苦手だから、最近、ゆで卵とか豆腐食べてみたりしたけど、食事だけではどうも足りていない気がして。
    プロテインも試してみようかな

    発症してからは、小腹がすいた時にもお菓子は我慢して、果物や玄米フレークゆで卵食べてたんだ

    ちょっと甘さのあるプロテインだと、気持ちも満たされそうだよね!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/10(土) 16:50:30 

    >>124さん
    トラネキサム酸の化粧水は何を使われていますか?

    落ち着いてきたから、攻めたスキンケアに変えたい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/10(土) 17:05:21 

    酒さと診断されてからもう10年以上経っています。未だに完治したとは言えず、良くなったり悪くなったりを繰り返していますが、改善されてきています。顔が真っ赤になって熱を持ち辛いですよね。気にしているのに「顔が真っ赤だよ~」と言われると本当に落ち込みます。

    私の場合(いずれも病院で処方された)効果があったのはミノマイシン(飲み薬)。敏感肌用洗顔料(泡タイプ)と日焼け止め(クレンジング無しでも落とせるタイプ)。保湿はヘパリン類似物質外用泡状スプレーを使っています。

    以前は赤くなると冷やしてみたり、乾燥しない様に化粧水をたっぷり塗ったりしていたのですが、逆に肌に刺激を与えてしまった様で、更に酷くなってしまいました。
    早く良くなりますように!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/10(土) 19:27:01 

    しゅさ経験者の方、
    しゅさは完治しますか?

    また、普通通り生活出来る様になりますか?
    それとも、ずっと敏感肌ですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/10(土) 20:29:41 

    今、イベルメクチンとヒトプラセンタを海外から取り寄せ中です

    メトロニダゾールを出してくれる病院にも行ったけど
    私にはいまいちでした
    アゼライン酸も試したけど、ピリピリ感が凄くて余計に赤くなってしまって中断しました

    今は酒さ治療で有名な先生が出してるジェルを塗っています
    これは今のところとても良い感じです
    赤みに効果がある気がしています
    ネットで買えるし、先生もかなり自信のあるジェルのようです!
    詳しくは先生のブログを読んでみると色々書いてあります

    ジェルの宣伝みたいになってしまったけど、試してみる価値あると思います!




    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/10(土) 20:51:13 

    >>129
    私も酒さで悩んでる者です。
    そのジェル知りたいです!!
    その先生のブログ教えて頂きたいです(^人^)

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/10(土) 20:59:18 

    私も試してみたい!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/10(土) 21:02:55 

    私はプロトピックとアゼライン酸を交互に使ってる
    朝はニゾラール
    プロトピック、アゼライン、ニゾラール、全部刺激があるよねぇ

    単体では痛くて使えず、すべてヒルドイドに混ぜて塗ってます

    早く普通の化粧品使いたい(涙

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/10(土) 21:09:15 

    >>130さん
    >>131さん

    私が使っているジェルは相澤皮膚科さんが出しているECジェルというやつです
    先生曰く、このジェルが効果ある酒さは割と予後が良いらしいです(酒さにも何パターンかあるらしい)

    相澤皮膚科 ブログ で検索するとブログが出てくると思います!



    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/10(土) 21:09:34 

    >>129
    私も試してみたい!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/10(土) 21:23:03 

    >>134さん

    >>133にコメントしてみました
    お役に立てるといいな!


    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/10(土) 21:46:25 

    >>133
    ありがとうございます!!調べてみます!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/10(土) 21:52:52 

    >>136さん

    先生のブログの他に病院自体のサイトにも酒さについて情報が載っているので良かったら参考にしてみて下さい!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/10(土) 22:08:41 

    >>129さん

    このジェルかな?
    色々種類があるんですね!

    化粧水のあと、これ一つで大丈夫な感じですか?

    今からホームページゆっくり読んでみます
    ありがとうございました
    酒さ・酒さ様皮膚炎

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/10(土) 22:43:25 

    >>133
    ありがとうございます!!調べてみます!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/11(日) 06:11:28 

    >>138さん

    このジェルです!
    私は化粧水の後にジェルを塗って、乳液も少しだけつけてます
    火照り感がある時は乳液やめたりしてます

    炭酸パックも使ってみたいけど、5日であの値段(それを毎日!)はなかなかなのでまだ試してません笑



    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/11(日) 08:44:08 

    >>140さん
    おはようございます。

    朝からホームページ拝見して、ジェル注文してみました!早く届きますように。

    私の場合、仕事での長時間マスク&ストレス、寝不足→アレルギーの悪化→肌荒れ・しゅさの悪化って感じです
    週の後半になると疲れが溜まるのか増悪傾向あります

    仕事辞めたら全て解決しそうなんだけど、そんなの無理だし

    肌強い人が羨ましい

    今日は沢山料理作り置きして、平日に備える!
    野菜沢山食べるんだ!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/11(日) 10:40:56 

    >>141さん

    ジェル、お肌に合って少しでもストレスがなくなるように祈ってます!
    お料理作りが終わったらゆっくりしてくださいね

    他の方もおっしゃっていましたが、ミノマイシンというお薬を飲んで効果がある方もいると皮膚科の先生がおっしゃっていたので参考までに。
    私もミノマイシン服用してます あとビタミン剤も。





    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/11(日) 13:13:59 

    >>89
    そうなんですね、、
    酒さ疑惑ですね
    真っ赤で目立つしマスクしても見えます

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:45 

    >>118
    まだご覧になってますか?
    114さんじゃないけど、酒さ関連の漢方のリンク貼っても大丈夫かな。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/11(日) 13:37:30 

    >>144
    まだ見てます!
    参考にしたいので、ぜひ漢方のリンクお願いしたいです!(^^)

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/11(日) 20:07:39 

    >>145
    遅くなりすみません。
    酒さ・酒さ様皮膚炎・赤ら顔  |  漢方専門の相談薬局 – 山梨県甲府市・漢方坂本
    酒さ・酒さ様皮膚炎・赤ら顔 | 漢方専門の相談薬局 – 山梨県甲府市・漢方坂本kanpousakamoto.jp

    酒さは原因不明の皮膚疾患として、アトピー性皮膚炎や尋常性乾癬と同じように当薬局でもご相談の多い病です。抗菌剤や炎症止めの軟膏を使用しても改善が難しく、お困りの方も多いと思います。この病に使用されやすい漢方処方には「葛根紅花湯(かっこんこうかとう)」...


    酒さに関する漢方は、このページ↑に詳しく解説されてます。

    ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/62/1/62_1_38/_pdf/-char/ja

    黄蓮解毒湯は体質が合えばかなり効くみたいで、このページ↑に処方前と処方後の画像が載ってます。
    リンクが上手く反映されないので、URLの先頭からhを外してあります。

    ただ、私自身はこれを見てかなり期待して処方して貰ったものの残念ながら効果を感じず他の漢方もダメで、個人輸入で買ったイベルメクチンが一番効きました。
    肌の色が均一になるってこういう事かと思ったほど。

    ただ、イベルメクチンは効かなくてメトロニダゾールが効くって方もいらっしゃる(私はメトロニダゾールもダメでした)ので、自分に合うものを手探りで試していくのがベストだと思います。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/11(日) 20:50:58 

    >>146

    イベルメクチンを使用して肌の色が均一になったのですね!
    どのように取り入れましたか?
    化粧水前の方が良いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/11(日) 23:25:38 

    >>146
    ありがとうございます!
    貼ってくれたリンク見てさっそく黄連解毒湯買ってきました!効果あるといいな。。。
    146さんはあまり効果がなかったとのことですが、、個人輸入で仕入れた商品も気になってます!
    肌の色が均一になりたい…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/12(月) 18:50:55 

    なんか最近酒さの人たち増加してる気がする。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/12(月) 18:52:15 

    みかんを大量食いした後から症状が出たんだけど、関係あるのかな…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/12(月) 19:06:41 

    私は漢方薬の十味敗毒湯と50の恵のリンクルクリームでだいぶ改善されたよ。
    十味敗毒湯はきちんと1日3回服用を継続すると肌の調子が良いけど、1回でも飲み忘れると再発するから、すごく効いてるんだなと思う。
    スキンケアは数年間デコルテのAQシリーズを使ってたけど酒さになってからは沁みて痛くて使えなくなったからデパコスとプチプラいろいろ試して、50の恵リンクルクリームに辿り着いた。沁みないしインナードライがかなり改善された。
    あと顔が熱をもって仕方ないときは、夜1時間くらい歩くとなぜか治る。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/12(月) 19:39:15 

    >>147
    最初は洗顔後すぐに使用してましたが、特にピリピリとかはしなかったです。
    症状が落ち着いた今は化粧水や乳液の後に使用しますが、それでも効果は感じますよ〜。

    >>148
    漢方は専門薬局で「証」を診てもらうのが一番良いんですが高いし、かと言って市販のものは効果が穏やかなので、皮膚科で処方して貰うと良いですよ。
    私は残念ながら桂枝茯苓丸も十味敗毒湯も効果が感じられず、赤みに効くと言われるVビームではとんでもない目に遭いましたw

    ちなみにメトロニダゾールもイベルメクチンも通販で買えますよ。
    自己責任での使用になるので、購入者の口コミを先に読んでからのほうが良いと思います。
     - 個人輸入代行のオオサカ堂!
    - 個人輸入代行のオオサカ堂!osakadou.cool

    - 個人輸入代行のオオサカ堂!ご利用についてご注文の流れお支払いについて配送方法について会員ランク&ポイント制度複数注文割引について郵便局留めについて関税・消費税など特集コンテンツキャンペーン一覧商品徹底比較一覧新着レビュー一覧コラム・ブログ薬剤師...

    イベルメクチン/

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/12(月) 20:04:38 

    >>152

    ありがとうございます!
    イベルメクチン、もうすぐ届くので効果あるといいな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/12(月) 21:33:41 

    >>127
    ヘパリン類似物質をやめてみては?
    私も、顔に使用していました。最初はとても調子が良かったのですが、だんだんと顔色がピンク色になってきたのでやめました。常に火照った様な顔色でした。使用をやめると戻りました。ちなみに私は、酒さではないですが、顔に出るアトピーが酷く毎日、憂鬱です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード