-
2501. 匿名 2021/04/17(土) 08:54:05
無痛いいなぁ🥲私はほんの興味で、体験してみるか!と上の子の時、無痛にしなかった。家から一番近い大きな産院だったけど、そもそも無痛も和痛もやってなくて。
今2人目だけど、勝手知ったる産院だからリピートして、今更になって怯えてる。
無痛も体験してみたかったな。
もっと一般的に、選べるようになればいいな。+35
-0
-
2502. 匿名 2021/04/17(土) 08:54:30
>>2479
妊娠中じゃなくても常に発散してる。
関係が悪くなりたくないから我慢する、という選択肢は最初からない。
+18
-1
-
2503. 匿名 2021/04/17(土) 09:01:11
初期つわりは無かったけど、後期つわりが辛いよ😭
昨日盛大に吐いてほんとツラかった
今日は吐かずに済むかな+19
-0
-
2504. 匿名 2021/04/17(土) 09:06:18
初産、40週3日で絶賛超過中。
診察では問題ないし焦る時期でもないと分かってはいるけど、おしるしも前駆陣痛らしきものもないのでやっぱり不安だ…
Twitterのマタ垢的なのもってるけど、同じ週数の方が続々出産してるのみると余計焦るから開けなくなってきた🥲+36
-0
-
2505. 匿名 2021/04/17(土) 09:07:09
うちの親が私と妹が産まれた時に義母と性別で散々揉めたってのをずっと聞かされてたから、性別ずっと黙ってたら臨月になって義母の方から聞いてきた!
普通に喜んでくれててホッとしたよ・・・
揉める方がおかしいんだよね。+34
-0
-
2506. 匿名 2021/04/17(土) 09:10:30
>>2477
病院からコロナで他県の人と会うのは控えるように言われた、とか言うのはダメなのかな?
本当出産前に会いたいっていうのがよくわからないね。+14
-0
-
2507. 匿名 2021/04/17(土) 09:13:23
>>2468
今しかゆっくり出来ないんだから甘えてゆっくりしたらいいのに〜+14
-0
-
2508. 匿名 2021/04/17(土) 09:16:08
>>2479
私は常に言ってるよー。言わないとわからないって向こうも言うし、それで関係悪くなったりもしてないよ。+10
-0
-
2509. 匿名 2021/04/17(土) 09:16:21
>>2494
>>2493
>>2490
ご返信ありがとうございます!
>>2487です^ ^
やはりそれなりにプラス料金がかかるんですね。
これで個室を選択したらさらに、、💦
まだ時間が(たぶん)あるので、考えてみます。
ご返信ありがとうございました^ ^
+5
-0
-
2510. 匿名 2021/04/17(土) 09:20:49
>>2487
熊本ですが、無痛分娩による追加料金無しで一時金の42万円以内におさまると聞いています。+10
-0
-
2511. 匿名 2021/04/17(土) 09:23:50
臨月突入です!!いよいよ私が親に!!1ヶ月後には隣に赤ちゃん!?!?全然想像つかない。
子宮口が開いてるか確認があって、まだ開いてないねって言われたんだけど、
子宮口が開いてなかったら破水も陣痛もこないの?
開いてなくてもくるもの?
+40
-0
-
2512. 匿名 2021/04/17(土) 09:24:13
前回帝王切開で今回も帝王切開
術後の地獄が忘れられなくてびびってました
しばらく起き上がるなんてとんでもなかったよなぁと思いつつ、上の子出産した頃の画像を見直してたら、次の日にはベットじゃない場所でにこやかに抱っこしている自分を発見w
過去の自分凄いなとびっくり+尊敬したw
少し恐怖が薄れたよ!
数年前の自分ありがとうw+37
-0
-
2513. 匿名 2021/04/17(土) 09:27:33
>>2510
熊本はたしか無痛も自然も値段変わらない産院2つくらいあるよね!
わたしは違うんだけど、友達がちょうど熊本に旦那の転勤で住んでて「ほんとに追加支払いなかったよ!」って驚いてた+18
-0
-
2514. 匿名 2021/04/17(土) 09:40:53
>>2503
私も後期づわりの方がきついです😭
初期の悪阻はえづいて胃液出すことが多く実際に吐いたの数回だけだったからかもしれませんが…
でも悪阻きつい知人が「悪阻がキツすぎて出産に対する恐怖が薄れていった」って言うから恐怖を和らげるためにもドンと来い!!って思って過ごしてます(笑)+10
-1
-
2515. 匿名 2021/04/17(土) 09:42:31
愚痴です…
最近コロナ感染者が爆発的に増えている地域に住んでいるのですが、今母親から「今日〇〇君(同級生)のオバチャンがベビーバス持ってきてくれるみたいだから」と言ってきました。
ベビーバスは既に持っているのに断れなかったとの事。
「まさかお茶なんかしてかないよね?」と伝えると、驚いた表情で「え?なんでえ、してくでしょ。あんた何?自分だってスーパー行ったり出かけてるくせに(子供用品買いに)なんでいちいちそんなうるさい事言ってくるの?」と言われました。
これ程、感染経路は飲食と言われているのに全く理解していなくしかも悪びれない態度に呆れてしまい返す言葉がありませんでした…
このトピでもコロナに対する認識の違いで悩んでいる方何人かいましたが、身内となると本当に大変ですね。+41
-1
-
2516. 匿名 2021/04/17(土) 09:52:23
朝起きたらドロっと生理の経血が出る時の感覚があったから急いでトイレに行ったけど普通におりものだった💦
いつ会えるのかなぁ+18
-0
-
2517. 匿名 2021/04/17(土) 09:54:35
>>2477
ちょっと考え過ぎな気もするけどな・・・
関係性は様々だけど、単なる旦那の両親でしょ?そんなにおもてなし意識する必要ある?
上司が来る、とかなら粗相ないように気を使うけど別に今さら気に入られる必要ないじゃん。
なんなら相手から苦手意識もたれた方が楽チン。+9
-5
-
2518. 匿名 2021/04/17(土) 09:56:16
>>2515
必要最低限の買い物で出かけるのと、近所の人が上がり込んで居座るのとでは全く違いますよね
うちの実家は商売をしてるんですが、常連のジジババが鼻出しマスクやノーマスクで来てはお茶を飲んで長居していくので本当にイライラします…
話し声笑い声もデカイので飛沫がすごいと思う…+27
-0
-
2519. 匿名 2021/04/17(土) 09:56:51
>>2505
揉めたところで変わらないしね・・・。+19
-0
-
2520. 匿名 2021/04/17(土) 10:15:59
>>2510
私も熊本です!
もしかしたら同じとこかも
普通分娩と同じ料金なので、どちらにしようか迷ってる人でもとりあえず麻酔針だけ刺して置けば、耐えられなくなったらすぐ麻酔を入れる事も可能だし、緊急帝王切開になった場合もスムーズに麻酔ができると言われました
会陰切開や後陣痛の痛みが気になるという人は希望すれば産後もそのまま針を抜かずに麻酔してもらえるみたいで、その場合は1日8千円らしいです
24時間対応してもらえるのでありがたいです+18
-0
-
2521. 匿名 2021/04/17(土) 10:17:55
今日、久しぶりにスタバに行ってホワイトモカ頼んだらお腹見た定員さんがカフェインレスありますよ〜!と(*ˊᵕˋ* )
普通のコーヒー罪悪感あったから良い事聞いて嬉しかった!!
そしてデカフェのホワイトモカ美味しかった♡♡+45
-0
-
2522. 匿名 2021/04/17(土) 10:28:57
ゲップしたら久々に胃酸が😭+15
-0
-
2523. 匿名 2021/04/17(土) 10:32:56
>>2488
えーその美容師さん腹立つね!
口こみに書いちゃいたいくらいだ
今ランキングにこの美容院もう行ないと思った理由ってトピがあってショートにしようとすると嫌がる美容師さんの報告がいくつかあるんだけど
ショートだと誤魔化しが効かなくて美容師の腕の違いが如実に出るから自信がない人は嫌がるんだって+37
-0
-
2524. 匿名 2021/04/17(土) 10:39:13
母子手帳に書いてある分娩所要時間が、一人目が4時間半、二人目が3時間半なんですが三人目はもっと早くなるかもと言われていてドキドキしています(汗)二人目の時は破水から始まって解りやすかったけど、陣痛から始まった場合ちゃんと気づけてすぐ病院にいけるか不安です(TT)
+18
-0
-
2525. 匿名 2021/04/17(土) 10:48:29
初産で生まれたあとの授乳とか沐浴とか未経験だから悩むはずなのに32wになっても一向に不安にならない。
ベビーグッズも肌着数着しか買ってない。
車で出かけることが増えそう&エレベーター無しのアパートだからチャイルドシートや抱っこ紐の購入を考えてはいるけど未だに見に行ってない。
出産への不安が頭いっぱいで産後の事考えられなくていっぱいいっぱいになりそう…
+34
-1
-
2526. 匿名 2021/04/17(土) 10:49:46
>>2477
嫁をよろしくの類いは面倒だよね。明らかに主が断りたがってるのに押し付けてくるなんて迷惑だよ。ましてやこのコロナ流行があるのに。+19
-0
-
2527. 匿名 2021/04/17(土) 10:54:52
>>2477
その通り玄関先で帰ってもらいたいね。
嫁をよろしくってなんか嫌だ。+20
-0
-
2528. 匿名 2021/04/17(土) 11:01:51
>>2470
>>2498
BMIは妊娠前のです。紛らわしくてすみません😅
厳しいですよね。やっぱり妊娠前からの計算でいいんですよね?産院のなかでも考え方分かれるのかな。
気をつけはするけど欲望に勝てる自信ない笑+6
-0
-
2529. 匿名 2021/04/17(土) 11:09:36
>>2427です!あれから無事男の子を出産しました!
拙い文章ですがレポさせて下さい!
初産で予定日まで後3日、最後の検診では子宮口開いて無くて予定日過ぎるかもと言われてました。
・昨日の昼間
いつもより水っぽい透明なおりものが出ていて、おりものシートやナプキンを付けて過ごしてました。ちょっと動く度にちょろっと出る感覚でお腹の張りや痛みも特に無し。ただ、いつもよりおりものシートを変える回数が多かったです。
・昨日の夜
19時ごろ、夕飯食べている途中で多めのおりものが出てトイレに行くとナプキンがひたひたになってました。これは流石に破水?と思い病院に電話。最後にトイレにいったらナプキンに少し茶色の汚れも付いてました。
・病院到着後
19時半過ぎ病院到着。行く道中もお腹の痛み張りは無し。着いたらお産用のパジャマと産褥ショーツに着替え、お股を拭くと家を出た時より茶色の汚れが増えてました。破水してると言われ、入院する流れになりました。到着後の内診では子宮口は2センチしか開いて無かったのですが、羊水の色がどんどん茶色になってました。茶色になってる状態は赤ちゃんがストレスを感じていて、お腹の中でうんちもしてしまっているみたいです。このままだと、汚れた羊水を赤ちゃんが飲んで、生まれた後に呼吸がしにくくなったりして、小児科に搬送しなければならないかもと言われました。
21時ごろから急に2分間隔で陣痛もきていたのですが、まだまだお産まで時間がかかる事、その間にどんどん羊水の量も減って汚れも変わらない事から緊急帝王切開になりました。23時ごろ手術開始。お腹を切るのも怖かったですが、麻酔が痛かったです😖
赤ちゃんは飲んでしまった羊水を吸引してもらい、搬送するまでには至らなかったです。
・術後
傷口の痛みより、後陣痛の痛みで全く寝れず。寝れそうになると痛みがきて、4時ごろ痛み止めの点滴を追加してもらい、少し寝れる時間が増えたけど、今現在も傷口より後陣痛のほうが痛い😅
破水って、ドバーッと足をつたって垂れ流しになる感じと思っていたので、大量に出るまで呑気に過ごしてしまってました。帝王切開になるってなってもっと早く昼間のうちに病院に電話してれば…とすごく思いましたが、無事に生まれてくれればもう何でもいいって感じでした。生まれた赤ちゃんは本当に可愛くてたまらないです❣️
最後に、このトピには初期から本当にお世話になりました!私の出産レポが誰かのお役に立てればと思います☺️破水か迷ったらすぐ病院に電話して下さい‼︎皆さん無事元気な赤ちゃんが生まれますように✨✨
長文失礼しました〜💦
+85
-0
-
2530. 匿名 2021/04/17(土) 11:23:31
>>2529
おめでとうございます!!
お母さんも赤ちゃんもよく頑張りましたね☺️✨
わたしは初産で予定日まで4日です。リアルなレポートすごく参考になりました!ありがとうございます。
休める時にゆっくり休んでくださいね🌸
赤ちゃんとお幸せに〜!+23
-0
-
2531. 匿名 2021/04/17(土) 11:37:43
>>2521
スタバいいですねー!
最近フラペチーノやマックのシェイクが飲みたくてたまらなくなる時があります
アイスとは違って、冷たくてシャリシャリした飲み物を欲してる+15
-0
-
2532. 匿名 2021/04/17(土) 12:00:18
明日で36週!
実は30週ですでに妊娠前からプラス9.5キロ増えちゃってて、
ヤバイヤバイって感じだったんですけど、
なんとそこから今まででずっとキープで、増えてないんです!
ギリギリプラス10キロの大台にはのらずにここまでこられました。
計画で38週で出産予定なので、あと2週間。
がんばるぞー!!+33
-1
-
2533. 匿名 2021/04/17(土) 12:06:31
>>2511
1人目の時、全然開いてないからまだまだだねーと言われた次の日に破水、出産しました!+19
-0
-
2534. 匿名 2021/04/17(土) 12:09:39
総合病院だからこの時期、若い研修医が後ろで見てる…
見ないで〜(^^;)+24
-0
-
2535. 匿名 2021/04/17(土) 12:11:49
今日は何してても眠たい。
横になってばかり。
上の子いるから眠れない。
横になってばかりで太るのかなー笑+15
-0
-
2536. 匿名 2021/04/17(土) 12:38:58
今朝、旦那が俺の部屋掃除してって言ってきた。
タバコ臭いから入りたくもない部屋なのに。
するわけないじゃんって返して今、旦那が自分で掃除してる。
なんで男って自分のことしか頭にないの!?
腹立つー!!+47
-1
-
2537. 匿名 2021/04/17(土) 12:41:33
31w 乳白色&水っぽい織物が普段より多めに出た!
初産で何もわからず…破水ではないかと不安になります。この時期尿漏れも多くなるというし、胎動もしっかりと感じ特に症状がなければ様子見でいいのかな?
+11
-0
-
2538. 匿名 2021/04/17(土) 12:50:22
旦那がコロナリスクをあんまり考えてくれなくてイライラする。少しでもリスクを減らしたいと思ってることを伝えるとケンカになる。+21
-0
-
2539. 匿名 2021/04/17(土) 12:56:01
30週でプラス10キロだった〜!でも特に何も言われず。
あとおっぱい確認されてお腹張らないならマッサージしてね〜って言われました!
+6
-0
-
2540. 匿名 2021/04/17(土) 13:10:15
>>2533
次の日‥😱何が起こるかわからないものなんですね😂+8
-0
-
2541. 匿名 2021/04/17(土) 13:22:39
前駆陣痛が辛すぎるー!
生理痛みたいな慣れた痛みだけど、生理痛の時みたいにロキソニンとか飲めないし、ひたすら耐えるのみで心が折れそう…+16
-0
-
2542. 匿名 2021/04/17(土) 13:24:00
>>2487
計画無痛で15万プラスです。
でも麻酔打つ先生が常駐してないので、夜間休日に産気づいたら普通分娩(和痛?というのか筋肉注射だけ)になってしまうので不安です…。+9
-0
-
2543. 匿名 2021/04/17(土) 13:40:54
鼻詰まりと鼻水で匂いと味が分からなくなったので耳鼻科へ。車での診察で人生初のPCR検査!無事、陰性😭✨そのあと院内で診てもらってお薬出してもらったから、早く良くなるといいな。それにしても検査痛かったー👃妊婦健診の内診より苦手かもしれない…笑+23
-0
-
2544. 匿名 2021/04/17(土) 13:46:32
>>2511
いま2センチ開いてるけど、なーんも兆候なし!😂+7
-0
-
2545. 匿名 2021/04/17(土) 13:49:42
>>2529
おめでとうございます🥰
痛みがある中、レポありがとうございます!
私も初産なので、こうゆう体験談が聞けるととても参考になります♪
体ゆっくり休めるときに休めて下さい(灬╹ω╹灬)+8
-0
-
2546. 匿名 2021/04/17(土) 13:50:17
家にいるとお菓子を食べてしまう………
駄目だとわかっているのに食べちゃうよ😱
二重あごにもなったし、もうやめたいのに、止まらないよ😭+27
-1
-
2547. 匿名 2021/04/17(土) 13:56:52
>>2504
1人目の時に早い時期から前駆陣痛が続いてて、他のマタニティヨガの仲間は全然…って感じだったのに、結局自分が1番遅くて予定日5日超過しました。
気にしないでと言っても無理かと思いますが、こういうパターンもありますよ。+12
-0
-
2548. 匿名 2021/04/17(土) 14:13:04
>>2546
分かりますー!!
平日は仕事なのでお菓子や食べ過ぎえを防げるけど、土日家にいるとお菓子が止まらない…
家にストック置かなければいいんだろうけど、それはそれで寂しい気がしちゃう笑+8
-1
-
2549. 匿名 2021/04/17(土) 14:15:03
皆さん、肌着って何着てますか?
今の時期エアリズム着てるけど、お腹が大きいから裾があがってきてしまいます。
マタニティから使える授乳キャミとかならお腹もすっぽり覆えるのかな?+9
-0
-
2550. 匿名 2021/04/17(土) 14:27:59
どうしてもカレー食べると吐いてしまう。
悪阻中そうなって、後期だからもう大丈夫だろうと思って食べると数時間後気持ち悪くなる…
生まれたら胃が解放されて大丈夫になるのかな?+10
-0
-
2551. 匿名 2021/04/17(土) 14:41:29
>>2550
臨月に入って赤ちゃん下がってくると胃の圧迫が少なくなって楽になる方もいるみたいです。
私も臨月入って、食べられるようになったので体重管理に気をつけなければなりません。+19
-0
-
2552. 匿名 2021/04/17(土) 15:20:34
夫と喧嘩してイライラする。
お腹の子供に良くないとわかっているけど、本当にストレスたまる。
ただでさえ情緒不安定なのに。
+25
-0
-
2553. 匿名 2021/04/17(土) 15:54:00
悪阻のとき苦手になった香りをいまだにかいでも
うっってなる😱
香りの記憶ってすごいわ+32
-1
-
2554. 匿名 2021/04/17(土) 15:55:36
入院準備して、
薬局に買い出しいってきたー!
産後の悪露に備えてナプキンたくさん、
ペットボトルのスポーツ飲料、水、紅茶。
ゼリー飲料、オール玄米ブラン、カロリーメイト。
絶対こんなにいらんやろってくらい買い込んでしまった笑
入院までにたべつくさないように気を付けます。
新生児オムツも1パックだけ買ってきました!
2年ぶりの出産なんですが、
前回は多分なかった3000グラムまでの新生児より小さいサイズも売ってた!
とりあえずは普通の5000グラムまでの新生児サイズを買ってみたけど、
小さめちゃんだったら入院中に小さいサイズを買いにいってもらおう。
+31
-1
-
2555. 匿名 2021/04/17(土) 16:16:20
コンビ肌着どこの買いましたか?
6月予定で夏は肌着で過ごすかなと思って可愛い柄の探してるけどあんまりない、、+14
-0
-
2556. 匿名 2021/04/17(土) 16:23:33
臨月のみなさん、ウォーキングなど何か運動はされてますか?私は全くやってません。体力つけておかないと産むとき大変ってことは分かってるのに、一日中ゴロゴロ、、、+31
-0
-
2557. 匿名 2021/04/17(土) 16:26:55
里帰りで、もうすぐ予定日。
母よ………ありがたいが、みたらし団子とお好み焼きを買ってきたよ~☺️って、そんなの食べちゃうから私は実家に帰って太りまくりだよ😰+47
-1
-
2558. 匿名 2021/04/17(土) 16:34:02
GWが産まれる直前の色々出かけられるラストチャンスで、
やっと上の子のバースデーフォトを撮れるんだけど
県外の義両親がスタジオまで見に来たいと言い出した。
なぜだ。
アリスとかあんな感じのスタジオじゃなくて、
個人でやってるところだしましてや、このコロナ禍県外からわざわざ来なくていいし。
本当、何考えてるのか不明すぎる。こんなことスタジオ側に問い合わせすらしたくないわ。+15
-8
-
2559. 匿名 2021/04/17(土) 16:38:08
>>2555
ユニクロで買いました〜!
デザインはシンプルだけど洗いまくっても全くヨレヨレにならないので。+13
-0
-
2560. 匿名 2021/04/17(土) 16:41:21
>>2555
プティマインとベビザラスかわいいコンビ肌着ありましたよ♡+6
-0
-
2561. 匿名 2021/04/17(土) 16:43:31
>>2558
気持ちはわかるけど、なぜだ、はないでしょう。
普通に孫の顔見たいよ。
まん延防止処置の地域からなの?+11
-25
-
2562. 匿名 2021/04/17(土) 16:47:40
>>2554
2年前もあったよ。上の子は産まれてすぐの頃に3000gまでのを使ってた。それでもぶかぶかだったのにいまやどっしりしてる笑+11
-0
-
2563. 匿名 2021/04/17(土) 16:50:10
>>2558
あとで写真見れるんだから来なくていいのにね。スタジオもぞろぞろ来られても困るだろうし。+20
-2
-
2564. 匿名 2021/04/17(土) 16:58:55
>>2553
わかります!私は柔軟剤の匂い。
しかも、悪阻がひどかった時に聞いていた音楽も若干「ウッ」となりますww
人間の記憶ってすごいですよね。+16
-1
-
2565. 匿名 2021/04/17(土) 17:01:04
>>2556
わたしも一緒です!臨月に入ってやたらと眠かったり、歩いてもお腹が張ったりしてなかなか…。
お腹の子が今のうちに寝ときなって言ってくれてるんだと思って、開き直って寝てます。
調子の良さそうな時だけ少しスクワットとかしてます。
+17
-0
-
2566. 匿名 2021/04/17(土) 17:12:28
2週間に一度くらい旦那の友人が子供連れて突然うちに来るのほんと地味にストレスだわー+46
-0
-
2567. 匿名 2021/04/17(土) 17:21:45
>>2553
わかります
私も1人目妊娠中ダメだった匂い、産んだ後も今もずっと無理です。
あの時使ってたシャンプーやボディソープ、柔軟剤はもう2度と使えないかも…
なので今回は産むまでお気に入りの香りのものは避けてます+8
-1
-
2568. 匿名 2021/04/17(土) 17:34:50
>>2562
2年前にもあったんですね!
見落としてただけか😅
産まれたてはあんなに小さいおむつでさえぶかぶかなのに、
どんどんむっちむちになっていくのたまらないですよね。
楽しみだなぁ。+7
-0
-
2569. 匿名 2021/04/17(土) 17:37:29
>>2553
つわりの時に唯一食べれたカットパイン。
今はスーパーで見かけただけでつわりの時を思い出して気持ち悪くなる。+13
-0
-
2570. 匿名 2021/04/17(土) 17:40:44
>>2566
それは妊娠中じゃなくてもストレスですね
奥さんも一緒に来てるんですか?
コロナ&妊娠中なので遠慮してもらいたいです+22
-0
-
2571. 匿名 2021/04/17(土) 17:42:35
正産期入ったくらいから全身の倦怠感、頭痛、嘔気。
食事も少しですぐに満腹。
つわりの時の並に調子悪い。+16
-0
-
2572. 匿名 2021/04/17(土) 17:49:56
>>2525
私も初産だけどそんなもんでした。
35週くらいになって「来週から臨月か、、」って思ってやっと本腰入れて色々グッズ買いに行ったくらいです笑+10
-0
-
2573. 匿名 2021/04/17(土) 18:00:54
>>2524
私も1人目17時間、2人目3時間。
2人目なんて生まれる1時間前でも生理痛程度。
旦那に仕事から帰ってきてもらって病院まで最低でも1時間かかる。
3人目は今までと違う恐怖が出てきてる。+4
-0
-
2574. 匿名 2021/04/17(土) 18:04:02
>>2556
同じく出来てません
特に今日は低気圧のせいか眠いしだるくて横になりっぱなし…
調子のいい時に掃除して動き回ったり踏み台昇降とかスクワットやろうかな+14
-0
-
2575. 匿名 2021/04/17(土) 18:10:29
>>2573
わかります。
1人目破水からの促進剤で6時間で出産、本陣痛は産む前30分でした。後陣痛なし。本陣痛まではひたすらお腹張るなぁ~程度で余裕だったし子宮口の開きも9センチくらいまでケロッとしてた。
2人目は破水から来るのか?それとも陣痛から?と不安な日々です。どうせなら流れを知ってる分また破水から誘発分娩して欲しい…
助産師さんは痛みに強いし1人目でスピード出産だから気をつけてねと念押しされてます。+10
-0
-
2576. 匿名 2021/04/17(土) 18:12:28
>>2570
ほんとですよねー。
何も持って来ないのに毎回お菓子だけはしっかり食べて帰るのでモヤモヤ🤣心狭いのかな私、、、
ニコニコして迎えなきゃいけないのかなってちょっと落ち込む妊婦メンタルです。+22
-1
-
2577. 匿名 2021/04/17(土) 18:16:41
今日低気圧きついね・・・
気がついたら2時間ぐらい寝てしまってた+16
-0
-
2578. 匿名 2021/04/17(土) 18:19:43
>>2558
自分は色々出掛けられるチャンス、と思うのに義両親は駄目なの?
単に嫌いなんじゃない?気持ちはわかるが。+5
-15
-
2579. 匿名 2021/04/17(土) 18:33:28
>>2558
自分は色々出掛けるの?+11
-1
-
2580. 匿名 2021/04/17(土) 18:52:29
前日まで全く何の前兆もなかったのに、いきなり陣痛きた!って方いらっしゃいますか?
予定日を過ぎたのですが未だに何の症状もなさすぎて不安で…よろしければ聞かせてください(;o;)+24
-0
-
2581. 匿名 2021/04/17(土) 19:07:25
37w、初めての内診グリグリを体験してきましたー!
先生からは予告をされ、肩の力をぬいてね〜とグリグリ。
先生が上手だったのか、私が痛みに強かったのか、あまり痛くはなかったです。
お腹の子はグリグリが嫌だったのか、手を額にあて、激しく動き回る姿がエコーにうつっていました。笑+33
-0
-
2582. 匿名 2021/04/17(土) 19:07:49
リコカツみたけど北川景子細いいいいいい
ほんとに産後なの?!
相当な努力されてるんだろうな
+25
-1
-
2583. 匿名 2021/04/17(土) 19:13:16
>>2576
えー、非常識…
コロナじゃなくてもそんなに頻繁にお邪魔するなら、せめてお茶菓子持ってく+32
-0
-
2584. 匿名 2021/04/17(土) 19:18:18
後期のタイミングで聞くのも遅い質問ですが…
家の近くのユニクロはマタニティ向けのズボンを取り扱って無いので後期までずーっとワンピースで過ごしてきたのですが…
これから暑くなって冷房で下半身冷えるのが嫌だからネットで買おうかなと思っているのですが試着せずに買うのはやめた方がいいですかね…?+8
-2
-
2585. 匿名 2021/04/17(土) 19:19:23
>>2572
そうなのですね!!もう少ししたらグッズ見に行ったりと取り組みます!+5
-0
-
2586. 匿名 2021/04/17(土) 19:33:23
>>2584
ユニクロのマタニティ安くもないですしね…。
わたしは結構前ですがネットで買いました。
ストレッチ効いているのでキツイ等は感じていません。+8
-0
-
2587. 匿名 2021/04/17(土) 19:35:17
現在32w食欲が止まりません。
臨月に入ったらお腹が下がってきて食べられるように…と見ますがこれ以上食べられるようになったら困ります。
一日中食べることばっかり考えてます…+20
-1
-
2588. 匿名 2021/04/17(土) 19:37:11
裁縫苦手だけど授乳ストラップ作った!
誰か褒めて!笑+63
-2
-
2589. 匿名 2021/04/17(土) 19:38:53
今日が最後の土日かもしれないので
すべての買い出し終了させて
抱っこひもやベビーカーの使い方も確認ーー!
あとは入院バッグ完璧にするだけ…!+19
-1
-
2590. 匿名 2021/04/17(土) 19:40:34
チョココロネが何日か前から食べたいんだけど、
パン屋に行ってもコンビニ行っても無くて悲しい😭😭+14
-0
-
2591. 匿名 2021/04/17(土) 19:40:52
>>2573
その1時間の間に産まれちゃいそうでドキドキですね!
陣痛にいかに早く気がつくか…。自宅や車で出産とか聞くけど他人事じゃないですよね(*_*)安産で有り難いですが。+8
-0
-
2592. 匿名 2021/04/17(土) 19:41:10
>>2566
うっわ!無理すぎる!!😨
妊婦じゃなくても、自分の友達でも無理だ…!+27
-0
-
2593. 匿名 2021/04/17(土) 19:42:43
里帰りして一度ミスドを買ってきたら
久々食べた母がハマって週2で買ってくるヒエエ🤣+37
-1
-
2594. 匿名 2021/04/17(土) 19:50:05
>>2593
(笑)家も全く同じ❗+14
-1
-
2595. 匿名 2021/04/17(土) 19:51:25
>>2594
なんと奇遇な🤣今やってる抹茶、母世代にはツボ過ぎますw+12
-3
-
2596. 匿名 2021/04/17(土) 19:57:48
今日が予定日。
初期トピからいてこのトピにも
同じ予定日の人が何人かいたはずだけど
既に出産してる方もいて一人孤独感じてます😭
どう頑張ったって日に日に体重増えるのが嫌んなってきた。冷凍庫に眠ってるハーゲンダッツの抹茶食べたい🥲
うつ伏せで寝たい。はやく赤ちゃんに会いたい。。
昨日までは夫婦二人で過ごす最後の時間を楽しめてたのに
今日は低気圧のせいか、予定日超過するからかメンタル不安定。。+55
-0
-
2597. 匿名 2021/04/17(土) 20:04:47
>>2549
1人目の時から、ベルメゾンの瞬間授乳ブラキャミを着てるよ!
産前のお腹が大きい時にも着れるように丈が長いバージョンがあるはず。授乳しやすい作りなので、もちろん産後もずっと使えるよ!お手頃だしおすすめです。+8
-0
-
2598. 匿名 2021/04/17(土) 20:08:35
>>2559
>>2560
ありがとうございます!
調べたら可愛いの見つかりました😊
肌着1枚で過ごすならせめて可愛い物をと思ってたのでよかったです。+6
-0
-
2599. 匿名 2021/04/17(土) 20:11:22
>>2555
ミトンや帽子などと10点セットになったトイストーリーのものをベビザらスで買いました(^^)+9
-2
-
2600. 匿名 2021/04/17(土) 20:11:47
あーあ
毎日つまらない。
マイナスだと思うけど、1人目妊娠中で
職場でコロナクラスター起きたから1月から
休みに入ってるっていうこともあって
バリバリ働いてたのにそれがなくなって
家に籠りっぱなしでストレス。
仕事をして人と関わるっていうことが
自分にとってどれだけ気晴らしになってたか痛感。
旦那は仕事の話しかしない、帰ってきたら
モンハンでなんだこれ。わたしばっかり我慢して。
愚痴でした。すみません。
+28
-2
-
2601. 匿名 2021/04/17(土) 20:12:15
>>2580
1人目の時、予定日9日過ぎて前日の健診でも「まだ産まれそうにないねー!週明け誘発するから入院ね!」と言われたんだけど、次の日の朝破水スタートで産まれたよ。
子宮口?も最後までかたいって言われてたし、全然兆候もなかったなぁ。
焦る気持ちわかるけど、絶対生まれてきてくれるから大丈夫だよ!+32
-0
-
2602. 匿名 2021/04/17(土) 20:13:56
一人が不安なので
立ち会い出産希望でしたが、
コロナで叶わず・・・
一人じゃないんだと安心するために
夫のかわり?御守りになるようなものを
持っていきたいのですが
なにかよいものあるかな?+27
-0
-
2603. 匿名 2021/04/17(土) 20:22:36
>>2587
分かります!私も32週で里帰り中なので暇があればお菓子に手がのびちゃいます💦
動きもしないから体重増加が恐ろしい😨
+21
-0
-
2604. 匿名 2021/04/17(土) 20:24:12
31週
座ってても寝てても息苦しい、すぐ疲れる、腰が痛くてすぐ動けない、食欲わかない、食べる楽しみがないのが辛い、上の子の相手がろくにできない。毎日育休までのカウントダウンしたり、最低限のことしかできなくて情けなくなる。+33
-1
-
2605. 匿名 2021/04/17(土) 20:27:22
義母からラインきてイライラする!
心配してる風を出してくるけど一方的な内容。
もう里帰りしたのか?里帰り先の方が普段の生活圏内よりコロナ感染者が少ないから、ヤキモキしないで済む。とか、そちらのご両親にもご挨拶しにいきたいとか。
は?首都圏でも生活してる妊婦さんいくらでもいるし、せっかく里帰りしてリラックスしてるんだからマジ干渉してこないでほしい。
緊急時用にって教えたラインなんだから、普段連絡してこないでほしい。+25
-17
-
2606. 匿名 2021/04/17(土) 20:33:30
>>2602
赤ちゃんがいるよ。一人じゃないよ。+32
-0
-
2607. 匿名 2021/04/17(土) 20:37:47
>>2605
義母からの雑談ラインは返信しないよー。やり取りめんどくさいし。返事がいるものはするけど。
向こうも諦めたみたいで特に何も言ってこない。
旦那から「返信がないって心配してたよ」て最初の頃言われたけど正直にめんどくさいから、って言ったら旦那も諦めたみたい。+13
-14
-
2608. 匿名 2021/04/17(土) 20:43:17
>>2602
私はスマホの待ち受けを旦那の写真にしましたよ~笑
(ちなみに寝顔。自分でもやばいやつだと思ってますが…笑)
入院中なら誰にもスマホなんて見せないし、手にする度夫のこと見れて幸せです(^^)
+28
-10
-
2609. 匿名 2021/04/17(土) 20:47:34
>>2603
同じ週数ですね(^^)
家にいて何もしていないのに…。
私はこれ以上太るなと医師に言われています。涙+10
-1
-
2610. 匿名 2021/04/17(土) 20:54:31
32wで+4kg...
元々肥満妊婦だから5kgに抑えたかったのに後期に入ってから段々太りだした。。
産むまでまだあるのにやばい😣+9
-4
-
2611. 匿名 2021/04/17(土) 20:55:26
腰が急にグキーーってなってめちゃくちゃ痛くなったんだけどこれぎっくり腰かな?
超スローじゃないと動けない。座ってれば痛みが治るから違うかな+8
-0
-
2612. 匿名 2021/04/17(土) 20:57:01
>>2606
そうですね(;∀;)
お腹の赤ちゃんとの共同作業でした。
辛いときには、
一緒に頑張ろうねと声かけたいと
思います。+25
-1
-
2613. 匿名 2021/04/17(土) 20:57:05
トレペが挟まってることがふえてて、地味に恥ずかしいです。
本当に。+29
-1
-
2614. 匿名 2021/04/17(土) 20:58:31
>>2608
自分に置き換えたらあり得ないからマイナス押したけど、羨ましい。
というか妬ましい。+1
-25
-
2615. 匿名 2021/04/17(土) 20:59:58
立ち会い出産なしで
助産師さんもいない一人の部屋に
放置されたらと思うと不安で仕方ありません💦
お腹の中の赤ちゃんもいて
がんばってるのに。
勇気を震いだたせる
カツ入れをお願いします🥺✨✨✨+33
-0
-
2616. 匿名 2021/04/17(土) 21:08:50
>>2615
何かあればナースコールあるから気になることあれば押して来てもらうと良いと思うよ!私は1人目放置されてて我慢し過ぎたから分娩室で産めなかった💦
頑張ろう!私も頑張るね!みんな安産で出産できますように💕
+33
-0
-
2617. 匿名 2021/04/17(土) 21:12:35
>>2616
優しく前向きになれる言葉嬉しいです😊💗
お互いがんばろうね!
テニスボールとか持っていくけど、
押してほしいです💦とか頼めるかな?
気が利く助産師さんかどうかだったり
担当する人によって対応は変わるものなんでしょうか?🤔😲+21
-0
-
2618. 匿名 2021/04/17(土) 21:13:42
31週初めての妊娠です。
胎児が小さめらしく、張り止めを処方されました。。
これからどう過ごしたらいいのでしょうか😂
とくに切迫と言われたわけではないですが心配です、、
仕事にはあと2週間行きます。たくさん食べてあまり動かない方がいいのかな、、+21
-1
-
2619. 匿名 2021/04/17(土) 21:13:52
立ち会い希望の方ってやっぱり一定数いるのね。
一人目の時、脱糞したから(恐らく)立ち会いしなくてよかったー!て思ったよ。
ドラマみたいに綺麗にリキめない。+25
-0
-
2620. 匿名 2021/04/17(土) 21:23:05
今やってるEテレ見てる方いますか??
自分もこうなりそうで怖い😥+3
-0
-
2621. 匿名 2021/04/17(土) 21:26:57
>>2584
ユニクロのレギンスパンツ履いてます!
履きやすいし伸びるしオススメです!
ちなみに妊娠してLLサイズのドデカ尻の私ですが入ります!+8
-0
-
2622. 匿名 2021/04/17(土) 21:27:09
>>2576
そんな人居たら授乳にも集中出来ないしこれを機に外で会って貰えないですか?
相手の子供と男たちは公園で会えば良し!
+15
-0
-
2623. 匿名 2021/04/17(土) 21:31:50
>>2588
すごいっ👏👏👏✨えらいっ!!
がんばったね☺️🎶
私作ろうという発想すらなかったよ😂
我が子に何一つ手作りものなし!笑
唯一の妊娠中の裁縫?はユニクロのパジャマズボンのゴムを外したくらい
自分のお腹が大きくなってキツくなったからw+37
-0
-
2624. 匿名 2021/04/17(土) 21:38:14
33wに入りました。
最近鏡を見ていて気づいたのですが、首のシワが激増していました!!
妊娠前、首のシワは年の割に少ない方だったのですが。。
これは妊娠と関係あるのでしょうか?
それともただの加齢でしょうか?
とにかくショックでしたー(;o;)
+14
-0
-
2625. 匿名 2021/04/17(土) 21:41:49
今日の夕飯17:30に食べてしまったから今更お腹すいてきたー😭
+16
-0
-
2626. 匿名 2021/04/17(土) 21:46:34
下着2カップアップさせたのに、ホック1番大きくしても肋骨が痛い…外しても肋骨痛いしどうしたらいいんですか?
このままじゃノーブラで垂れそう…
特に左の肋骨が痛いです。+12
-0
-
2627. 匿名 2021/04/17(土) 21:47:43
名探偵君が大好きで延期になってたからもうワクワクで新作映画を見に行った夫…一緒に行く?って言われたけど上の子になる子はまだ1歳2ヶ月、お腹は大きくて1人でも大変なのにレイトショーなんてとてもじゃないが見てられない。
私だって行きたかったなー…前は一緒に行ったのにね🥲
モンハンして映画見て仕事して羨ましい!!
ちょっとだけ妬ましいからおやつ食べちゃお。+29
-2
-
2628. 匿名 2021/04/17(土) 21:52:40
>>2626
私も痛かったですが臨月に入った今はお腹が下がってきたのか全く痛くなくなりました!
痛い期間は我慢してブラつけてました🥲+4
-0
-
2629. 匿名 2021/04/17(土) 21:52:46
>>2624
首にシワなかったのに妊娠した途端できました!
これ一生ものですよね?いやだー。
消えてほしいなぁ。+14
-0
-
2630. 匿名 2021/04/17(土) 21:57:03
ハンドメイドなんて全然できないけど
刺繍で命名書とフェルトでマンスリーカード作ったよ〜〜〜
毎月忘れずに写真撮れるかな〜+13
-1
-
2631. 匿名 2021/04/17(土) 21:57:30
>>2556
まっっったく何もしてない!
上の子の時もしなかった笑
病院でも歩いてねとか何も言われないよー
今は休む期間!!+21
-0
-
2632. 匿名 2021/04/17(土) 21:57:45
里帰り予定の方で上の子が保育園や幼稚園に通っている方、上の子は休ませて一緒に里帰りしますか?
それとも旦那さんが仕事をセーブして送り迎えできそうなら一人で里帰りしますか?
先輩ママさん何人かに環境を変えず保育園は通わせ続けた方が良いとアドバイスを貰ったので悩んでいます。+4
-3
-
2633. 匿名 2021/04/17(土) 22:02:38
36wなんですが、洗い物してたらズキーン!!って膣?に激痛!手でも出てくるの?ってくらい何か出そうな痛さでした。お産が近いんですかね?ビックリしました。+20
-0
-
2634. 匿名 2021/04/17(土) 22:03:20
2人目臨月で、今更初めて「お腹の張り」と言うものを感じた(ような気がする)!
お腹の上の方がぱんぱんに硬くなって、息苦しいんだけど、これがお腹の張り…??
今日1日で何度もあった。みんなもこんな感じなの?🤔
初めてなったから、怯えた旦那も今日はお酒控えてた😂+22
-0
-
2635. 匿名 2021/04/17(土) 22:05:24
臨月なのに胸が全く大きくならない。もともとb65くらいで、今も同じくらい。母乳出るのか不安(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)胸が張る、とかも一切ないよ。。悲しいよ。乳首は黒くなったのに。笑
産んでから大きくなったりするのかな?+7
-0
-
2636. 匿名 2021/04/17(土) 22:08:51
35w女の子です🎀今日検診でした!
1971gで少し小さめなのかな?
次からはついに1週間ごとの検診です🏥
今日は診察終わった後にPCR検査受けました
唾液を1〜2ml細長い容器に垂らすよう指示を受けたのですが、この1〜2mlが結構量があり集めるのが大変でした💦
車で待機していた義母に梅干しの画像を見せてもらいながらなんとか提出できましたww
検査説明のプリントに書いてあったのですが、陽性のうち半分くらいは偽陽性らしいです
それでも陽性にいれられるのでそうなったら病院も変わるし、帝王切開、出産後すぐ母子分離と書いてあって陰性を祈るばかりです…😥
検診とスーパーくらいしか外出してないので大丈夫だと思うのですが結果が聞けるまでソワソワしてしまいますね💦+27
-1
-
2637. 匿名 2021/04/17(土) 22:16:07
上の子の七五三の前撮りが近いので、久々のフルメイクを練習したらメイクにハマってしまった。コロナ禍なのに、もうすぐ出産なのに、コスメを少しずつ買い足してしまった。
まだまだ欲しいコスメはいっぱいあるけど、もう我慢しなきゃ。+29
-1
-
2638. 匿名 2021/04/17(土) 22:20:54
>>2635
上の子のとき妊娠中全く大きくならず小胸のままでしたが完母で育てましたよ!
授乳中は大きくなって嬉しかったですが卒乳で産前より小さい胸になりました…+17
-0
-
2639. 匿名 2021/04/17(土) 22:33:04
>>2626
楽天やAmazonで、アンダーを延長させるホックが売ってますよ~!
使ったことありますが、しめつけ感が楽になりました!+14
-0
-
2640. 匿名 2021/04/17(土) 22:52:55
体重増えたら焦るけど、減っててもあれ、栄養大丈夫かな!?って不安になる🤣+17
-0
-
2641. 匿名 2021/04/17(土) 22:56:11
>>2617
横ですが一人目出産のとき和痛でしたが痛すぎて助産師さんにおしり押してくださいって必死に頼んだけど「ごめんね、押せないのよ~」と押してもらえませんでした(ToT)
テニスボールも用意してなかったのでペットボトルで押してましたが手が疲れるし産後おしりをみると青アザになってるし痛いし最悪でした😂
今回無痛ですが何があるか分からないのでテニスボール持ってきます‼️+15
-0
-
2642. 匿名 2021/04/17(土) 22:58:53
>>2617
横ですが、YouTuberの「はんなりママさん」が陣痛中自分でテニスボールを押し当てる座り方動画を出されているのでチェックしてみると良いですよ♪+12
-0
-
2643. 匿名 2021/04/17(土) 23:04:43
通っている産院がとにかく出産時のイメトレと普段から深い呼吸を意識してください!との方針なので、正産期に入ってから排便時に池崎方式を取り入れています。
慣れてきたのか、「んー!」といきむよりお尻の穴に負担がかからず結構スムーズにいけるようになってきました👍
本番は痛みでうまく出来るか分からないけど、プチ予行練習としておすすめです☺︎+18
-0
-
2644. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:49
>>2642
>>2641
参考になるお話
ありがとうございます🧡🧡
予習しておきます🥺✨✨+3
-0
-
2645. 匿名 2021/04/17(土) 23:16:39
>>1905
>>1906
>>1927
>>1963
お返事ありがとうございます!
意外と遅めでもいけるということがわかったので、9か月前後で行こうと思います!
綺麗な状態で出産後の写真撮りたいですもんね。
お互い出産頑張りましょー!+2
-1
-
2646. 匿名 2021/04/17(土) 23:16:45
>>2632
第三子妊娠中の者で、第一子、第二子を通して感じたことですが、、
正直、『先輩ママ』さんなんていない。
そういう先輩面してくるママさんのことはあまり気にしなくていいと思います。
あなたのお子さん事は、あなたが一番近くで見ていて知っているはずです。
その先輩ママさんのお子さんは環境を変えない方が、結果的に良かった事になったんでしょう。
でもそれが正解なわけではないし、あなたにそっくり当てはまるわけではない。
あなたのご家族、お子さんと話し合って、お子さんにも聞いてみて決めればいいと思いますよ。
幼いとか関係なく、家族一人一人と話して、みんなが納得のいく家族としての答えを出せたら、それが最善だと思います。
+34
-0
-
2647. 匿名 2021/04/17(土) 23:19:37
>>2623
ありがとう!
って言ってもゴムひもに布巻きつけて縫っただけなんですけどね笑+4
-0
-
2648. 匿名 2021/04/17(土) 23:52:39
>>2605
言い方キツいけど、気持ちわかるわ。
コミュニケーションを取ろうとしてくれてるのはありがたいのだけど、うっとおしく思う時もあるよね。+12
-0
-
2649. 匿名 2021/04/17(土) 23:54:33
色々しんどい。些細な事がきっかけでマタニティブルーに。
もう嫌だ。死んで生まれ変わりたいって思う。
こんなんで母親なれないよ。+13
-2
-
2650. 匿名 2021/04/17(土) 23:57:59
本日20:54に2人目の男の子出産しました!
1人目の時は微弱陣痛で25時間以上かかり、促進剤使って先生に上からお腹おしてもらって最後は吸引でヘロヘロだったけど💦経産婦だからか19時前に病院着いてその時点で5センチ。昨日のお昼頃の健診では3.5から4センチだったけど前駆陣痛も痛みはそれほどなく…だったからいつ電話するかけっこう悩みました😅
今日はけっこう痛みも出てるけど、どうなのかな…また微弱陣痛で帰されるのかもとか悩んで上の子のことを済ませて病院に電話して向かったら到着から全開まで1時間ほど。経産婦だけど3年半ぶりだし、まだまだと思ってたら本当に早くてビックリしました!
ちなみにエコーでは昨日3040でしたが、産まれたら3100超えていて会陰切開はしなかったものの会陰がかなり浮腫んでいるとのことです。今日はこの時間だから新生児室で預かりますとのことで、3年半ぶりに一人で寝ることになりなんだか落ち着きません笑
これから出産されるみなさんが安産でありますように祈っております☺️+76
-0
-
2651. 匿名 2021/04/18(日) 00:07:32
38週です。今日の健診時に、「刺激していい?生まれたら困る?」といわれてビビりました😂「刺激したら今日生まれるんですか?!」と聞いたら、「流石に今日は難しいけど、1週間以内に生まれる確率がグッと上がります!」と言われました。38週、39週くらいで産むのが母子共に一番負担が少ないそうです。
内診グリグリ自体は私はすごく激痛というわけではなかったですが、トイレする時にお股全体が痛いです…
夜になって明らかに張りも増えたし、陣痛ではないのですが子宮の下の方〜股にかけて謎に痛くて歩きにくいです。もう少しなのかと思うと怖い💦+42
-0
-
2652. 匿名 2021/04/18(日) 00:42:47
陣痛出産より内診グリグリへの恐怖心が強いです。。!
一体どんな痛みなんですか?+25
-1
-
2653. 匿名 2021/04/18(日) 01:05:16
37w
2600gほどです。
まだ下がってきてないね~って言われたけど、
足の付け根がかなり痛くなってきて圧を感じます。
生理痛のような下痢のような陣痛の最初みたいな痛みがあるので少しづつ進んできてるのかな。
2人目なのにやっぱりめっちゃ怖いです(;_;)+24
-0
-
2654. 匿名 2021/04/18(日) 01:16:59
里帰りしてて、実姉が二人産んでるから色々アドバイスくれるんだけど
一方的な意見の押し付けとかうちの子がいかに良い子なのか、うちの教育環境がいかに素晴らしいのか、あんたのとこの旦那さんはうちの夫ぐらい有能じゃないからみたいに言ってくるのが地味にストレス…
あと、お産の時の苦労話?とか助産師さん誰も助けてくれないからね冷たいしねとかも言われる
脅かしたいのか先輩風吹かせたいのか自分偉いって思いたいのか分からないけど
なんか、もう良いよって思う時ある+68
-0
-
2655. 匿名 2021/04/18(日) 01:24:50
>>2654
きっと2人産んでるからドヤって自分のエピソードはなしたいんだよね。
お産ってほんとに人それぞれ違うし、病院によっても違うだろうから話半分で聞き流しておけばいいよ!
+47
-0
-
2656. 匿名 2021/04/18(日) 01:38:06
昼間にたくさん寝たからか全然眠れないよ〜。
完全にリズムが崩れてるしなんだかお腹もズキっとして気になる。+26
-0
-
2657. 匿名 2021/04/18(日) 01:58:41
みなさん夜寝れますか?
全然眠れないです(ToT)
寝ても1、2時間で目が覚めちゃう。
夜間の授乳に慣れるためというけど、凄いなぁ。
+36
-0
-
2658. 匿名 2021/04/18(日) 02:01:17
34週だけど足の付け根が痛いー+6
-1
-
2659. 匿名 2021/04/18(日) 02:43:15
>>1111
詳しくありがとうございます!
カリウムを採るというのは盲点でした!
参考にさせていただきます😊+4
-0
-
2660. 匿名 2021/04/18(日) 02:46:45
>>2657
私も一時間に一回トイレに起きてしまいます😂
喉が渇くので、寝る前の水分を控えるっていうこともできず、もう諦めて授乳の練習だと思ってます😂+16
-0
-
2661. 匿名 2021/04/18(日) 02:48:28
>>2658
同じ34週です
付け根、びりりー!と痛むようになりました💦
腰痛もひどくてあまり歩けないし、坐骨神経痛?になっちゃったのかなと絶望してます+8
-1
-
2662. 匿名 2021/04/18(日) 02:51:57
>>2655
ありがとうございます😢
病院は同じなんですが、助産師さんも異動してるだろうしと思いました
あと、逆子が治らないと言ったら
逆子体操すれば?と言われて
逆子体操ってエビデンス無いらしいよって言っても
エビデンス無くてもやれば良いじゃんやるのは無料だしって言われて
やれよって無言の圧力かけられてるのも嫌です…
医者が指示するならまだしも素人の言うこと聞いて変なことになったら嫌なので…
あと、離乳食の話とかもされて
そんな先のことまで覚えてられないし考えられないよって思います…
ああ、私なんか疲れてるなー
+34
-0
-
2663. 匿名 2021/04/18(日) 02:53:18
>>2656
めちゃくちゃわかるー!!
昼寝したから眠れないよ
+19
-0
-
2664. 匿名 2021/04/18(日) 03:10:46
みなさんのレポ読ませてもらうと、
経産婦さんのお産はやっぱり早いですね😳💦
一人目は24時間かかったけど次はどうなるのか…
ドキドキするー!!
+18
-0
-
2665. 匿名 2021/04/18(日) 03:42:53
>>2660
あれから一瞬意識飛んだのですが、見事に1時間でトイレで目覚めました。
一晩中トイレ行ってます(>_<)
喉乾きますよね!でも水分はたくさんとった方がいいみたいです。+9
-0
-
2666. 匿名 2021/04/18(日) 03:43:11
>>2663
1時間半寝れたけど目が覚めたよー。
2663さんは寝れたかな?
お昼寝あんまり長いの良くないと分かりつつもどうしても短くできないのが最近の悩みです笑+5
-0
-
2667. 匿名 2021/04/18(日) 03:51:26
>>2666
眠れてないよー!!
一睡もしてないー!
やばいなこれー
甥と姪とピクニック行くのよー私+24
-1
-
2668. 匿名 2021/04/18(日) 04:27:47
>>2667
返信早くて驚いた!笑
それは少しでも寝なきゃだね!ピクニック楽しそう+17
-0
-
2669. 匿名 2021/04/18(日) 05:38:10
都内に夫と娘を残して車で5.6時間の実家に里帰りしています。
早く産んで1ヶ月健診が終わったらすぐ帰るつもりだったのに本日出産予定日を迎えてしまいました。
たった今人生で初めての鼻血。
これもマイナートラブルのひとつでしょうか…。
張りはあるものの、おしるしらしきものも前駆陣痛もそこまでなし。
娘の時は38週入ってすぐの健診で破水→そのまま出産だったので、自宅で迎えるであろう陣痛にドキドキです。
予定日近い方もたくさんいると思います。
皆さん無事に出産を迎えられますように。
とりあえず早く顔見せておくれー!+36
-0
-
2670. 匿名 2021/04/18(日) 05:41:24
>>2597
コメントありがとうございます!
ベルメゾンの授乳キャミ、早速見に行ったらおっしゃる通り丈長めのがありました。
これならお腹出なさそうだし産後も絶対使えるのでポチります!!教えていただきありがとうございました(^^)+9
-0
-
2671. 匿名 2021/04/18(日) 05:44:03
36週になった!
こないだ、ようやく性別確定しました〜。
転院前の病院のエコー古すぎて何が何だか分からないエコーだったけど総合病院に転院したら素人目でも性別が分かりました。
どちらの病院も2Dエコーだけど、こうも性能が違うのか・・・。+30
-0
-
2672. 匿名 2021/04/18(日) 05:44:07
>>2665
お互い頑張りましょうね😅
余談ですが、トイレの回数が増えたせいか一度トイレが詰まりました💦新しい節水タイプのトイレだったのが仇となったのか、ティッシュが流れにくかったのか、、
夫と閉店間際のドラッグストアにかけこんで、スッポン?を買い、なんとか直りましたが焦りました笑
なかなかないと思いますが、念の為お気をつけください😂+9
-1
-
2673. 匿名 2021/04/18(日) 05:55:06
>>2632
今日が予定日の第二子出産予定です。
コロナで診察の待機期間もあった為、3月頭に3歳の娘を保育園お休みさせて一緒に里帰りしました。
娘は4月の年度頭から保育園に戻るため、3月末に夫と都内の自宅に戻って今父子家庭状態です。
私は今実家で第二子出産をのんびり待っている贅沢な状態です。
先輩ママさん達はいろいろ勝手なことを言ってくると思いますが気にすることないですよ!
お母さんと一緒に里帰りするのもよし。
お父さんと2人で頑張るもよし。
保育園お休みしたって、通い続けたっていいと思います。たった1.2ヶ月のことです。
それぞれ家庭の事情やお子さんの性格、旦那さんの仕事のこと、協力して体制…みんな違います。
コメ主さんが出産を迎えるにあたりストレスないように決めたらいいと思います。+34
-1
-
2674. 匿名 2021/04/18(日) 07:01:09
>>2668
おはよー!
結局頑張って3時間ねたよー!
ありがとう+10
-0
-
2675. 匿名 2021/04/18(日) 07:38:50
>>2580
私何の兆候もありませんでしたよ。
予定日の前日に出産しましたが、それまでは夜に前駆陣痛来たり、腰回りがズーンとした生理の時の重だるさがあったから毎日ソワソワしてたけど、出産前日は1時間ウォーキングしても何の兆候も前駆陣痛も無くて予定日超過するんだろうなーと思ってました。
そしたら、夜中の3時にお腹の痛みで目が覚めて間隔測ったら7分間隔でした。
前駆よりも規則的で痛みもキューっと締め付ける感じだったのでコレだ!と分かりました😊その後トイレ行ったらおしるしもあったので病院へ連絡しました。
赤ちゃんも準備が整ったんだと思ったら嬉しくて頑張るぞーと気合が入りました。
2580様が元気な赤ちゃんを無事出産できますように。+24
-0
-
2676. 匿名 2021/04/18(日) 07:39:41
>>2652
個人差あると思いますが、わたしはそこまですごく痛い訳では無かったです。というのも、散々ネット等で痛い痛いと聞いてハードルが上がっていたからかもしれません。ただ、内診とは違って「う、うぐぅ…」みたいな声は思わず出ました😂
内診グリグリ後にお腹が張ったり、お股が痛くなるほうが辛かったです💦+17
-0
-
2677. 匿名 2021/04/18(日) 07:41:21
里帰り、日曜日の朝
5時両親の話し声で起きる。6時朝ごはんの良い匂いがする。
7時父が掃除し出す。7時半愛犬が布団に潜り込んでくる。
眠いよー。寝かせておくれよー。昼間まで寝てた自分家が懐かしいよー🥱+39
-0
-
2678. 匿名 2021/04/18(日) 07:45:11
今28週で、次の検診で糖負荷試験です。
皆さん前日の食事は何を食べられましたか??
1人目の時に糖負荷試験で妊娠糖尿病の診断でした。
中期のトピで普段から炭水化物を摂らないとインスリンが出にくくなると聞いて、1人目の時全然食べられてなかったから、それが原因かも??と思っています(悪あがきかもです)。
元々BMI17以下のガリだったのに、食事制限で体重も妊娠前+4㎏、産まれた子供も低出生体重児だったので、心配しています。
もし本当に妊娠糖尿病だったら食事制限が必要とは分かっているのですが、食べなさ過ぎが原因だったら嫌なので、皆さんの経験談を教えていただきたいです!+6
-3
-
2679. 匿名 2021/04/18(日) 07:52:15
2人目出産しました!
出産予定日は5月半ばでしたが、妊娠高血圧症により35週に入ったところで緊急帝王切開で出産しました。
本当ならあと1ヶ月はお腹のなかにいたはずなのに、健診日にもともと通っていた産院から小児科のある産院に転院し、そのままその日に産むことが決まったとき、ちょっと涙出ました。
でも先生始め看護師さんなどスタッフの方がみなさん一つ一つ丁寧に説明してくれたり、心に寄り添うような言葉を掛けてくれて安心して手術に挑めました。
もう少しお腹の中で育ててあげたかったけれど、無事に産まれてきてくれて良かったです。
このとぴの皆さんが安産でありますように!+92
-0
-
2680. 匿名 2021/04/18(日) 07:53:40
>>2662
横ですが、うちもよく動く子でとにかく診察のたんびに体制が変わってましたよー。
最初のうちは逆子体操したり左向きシムス意識して寝てましたが、なおってもまた次回は逆子になってたりと本当にこればっかりは赤ちゃんの好きな体制なのかな〜と思います。
そして病院の先生にも、「逆子体制はやりたかったらやれば良いけど、正直意味あるかないかで言ったらないよ」と言われスパッとやめたら36wでなおってました。笑
今は人生最大の大仕事を控えてるので、気になってしまうとは思いますが受け流すか上手に距離をとって自分と赤ちゃんの為にリラックスして過ごしてください♪+15
-0
-
2681. 匿名 2021/04/18(日) 07:54:40
ここを見ていると、先輩ママさんにアドバイス風に色々言われる人が少なくないようで思い出しました。
私も職場の3人のママさんに、「総合病院で産んだ方が絶対いいよ!出産って何があるか分からないよ。クリニックにはNICUとかないからね」と言われました。もうとっくに分娩予約も終わっているし、近くに総合病院ないのに。でもその先輩は2人目以降は普通にクリニックで産んでるので、ただ脅して面白がってたのかなと今思いました(^^;)自分が終わったことは何とでも好きに言えますよね!
また、漫画のコウノドリについて話すと、「出産無事に終わるまで見ない方がいいよ…出産はほんと怖いよ。早期胎盤剥離とか普通にあるからね?」とも言われました。
多分言っている方はアドバイス風に色々言えて気持ちいいのだと思いますが、言われた方は意地悪に感じるし、嫌な気持ちになりますよね。+49
-1
-
2682. 匿名 2021/04/18(日) 08:18:46
>>2680
ありがとうございます😢
まだ里帰り中の病院の初診に行ってないのですが、
2週前くらいにうちの子逆子なんだって言ったら
次行ったら帝王切開ねって先生に言われるかもねって根拠ないこと言って脅かされました
自分が帝王切開の予約取らされて、結果普通分娩だったから私普通分娩で済んだしって意味で言ってるかと…
妊娠出産育児以外は普通なのに
それらの話題になると途端にマウント取ってくる姉…
+11
-0
-
2683. 匿名 2021/04/18(日) 08:19:38
>>2681
いやもうホントそれ+7
-0
-
2684. 匿名 2021/04/18(日) 08:28:50
なんかそんなに話したことない人でも出産の話題となると水を得た魚のように生き生きと話だすよね
聞いてもいないことまで先輩風吹かせて語る語る
盛ってる?ってくらい大袈裟に話してこっちの反応見て嬉しそうな顔して
あれはなんなんだろうね
それだけ女性にとって妊娠出産はターニングポイントなんだなあと毎回思うわ+33
-1
-
2685. 匿名 2021/04/18(日) 08:39:25
>>2674
眠れてよかった!楽しんできてね〜♪+6
-0
-
2686. 匿名 2021/04/18(日) 08:47:51
気持ち悪くて夜中何度も目が覚めた…
逆流性食道炎で胃液が逆流して喉が焼けるようにしみるのしんどい
右向きだろうが仰向けだろうが左向きだろうが体勢何やっても辛い😭+22
-1
-
2687. 匿名 2021/04/18(日) 08:48:45
眠れない人が居て安心?する!
私は昼夜逆転生活です。
普段、朝から昼間にかけ爆睡、夕方にも寝てます。
今日は一睡もせずに朝を迎えてしまいました。
これからお風呂に入って赤ちゃんの物や私の入院グッズ全然買えてないので買いに行く予定ですが寝てないから体力が持つだろうか……
昼夜逆転生活から抜け出したいです。+21
-1
-
2688. 匿名 2021/04/18(日) 09:14:05
食事に気をつけてるのに増加が止まらね〜!
体重注意受けてから頑張って維持してたのに30w入ってからめちゃくちゃ増える。食生活変えてないのに増える。息してるだけで増えるという噂は聞いてたけど…散歩時間延ばせたら延ばそう…+17
-1
-
2689. 匿名 2021/04/18(日) 09:14:30
両親や義両親から子育て論話されることは無いけど
独身の友達から妊娠出産について色々話されるのが腹立つ…
悪阻で1ヶ月程会社休んだと言うと「私の会社人少ないから悪阻で休むなんて絶対に出来ない〜」と言われ、
車の免許取ること出来ないまま出産育児になる予定と言うと
「私田舎に異動して車通勤必須だから今のうちに練習しておくんだ〜」と言われる。
そして「職場のママさんにお子さんの話聞いてると熱出して慌てて病院駆け込んだりして大変そう、子育てって難しいそうで無理」と言われる。
いやあなた将来子供の為にも車の運転頑張るんじゃないのかいと思いたくなる…
自分に酔ってるのか知らないけどイライラもやもや…
妊娠中は感情の起伏が激しい…+18
-7
-
2690. 匿名 2021/04/18(日) 09:25:20
>>2596
予定日過ぎるとそわそわ落ち着かないですよね。
私も第一子は超過して40w6dで産まれたんですが、
周りからのなかなか産まれないねーっていう言葉にイラっとしたりしちゃってました。
ママのおなかが居心地いいんですよね。
とりあえずハーゲンダッツ食べちゃえ!!+22
-0
-
2691. 匿名 2021/04/18(日) 09:25:42
>>2441
予定日同じです!でも結局破水の次の日に出産となりました!
以下レポートです。
3時半頃病院に到着してそのまま入院。陣痛が来るまで夕食食べたり入院の説明聞いたり、のんびり過ごしていたら、夜10時くらいから徐々に陣痛が。なぜかトイレで座ってると(椅子ではだめだった)楽なのでトイレにこもっていたら、そろそろ歩けるうちに分娩室に行きましょうということに。
陣痛が弱いとのことで翌日朝7時頃促進剤を入れたのですが、陣痛感覚は狭まるもののなかなか赤ちゃんが下に降りてこない。昼近くまでいきんでいてこのままだと母体が消耗していきみきれなくなるからとのことで吸引分娩に。最後の力を振り絞っていきんで吸引してもらい、12時頃生まれました!
生んだ後は感動というより「終わった〜」ということだけでしたが、徐々に我が子可愛いという感情がわいてきました。
私の場合は陣痛は便秘なのにすごく頑張って便を出そうとして苦しいという感じが強くて、なぜか肛門あたりが一番痛かったです。会陰切開も切ること自体より麻酔の方が痛かったですし、縫う時もそうでしたが、陣痛に比べると全然マシと感じられました。ただ胎盤がなかなか出なくてお腹をぎゅうぎゅう押されたのは地味に辛かったです。
こんな感じですが、今は赤ちゃんを預かってもらいゆっくりベッドで休めてだいぶ楽になりました。これから母子同室で忙しくなりそうですが、いまのうちにゆっくりします。
みなさんも安産ですように!+55
-1
-
2692. 匿名 2021/04/18(日) 09:28:28
明日予定日だけど産まれる気配が一個もない
1人目の時は1週間早く産まれたし、まさか2人目で予定日超過するとは思わなかった+19
-0
-
2693. 匿名 2021/04/18(日) 09:31:50
34w
胎動の位置が変わった気が、、、
先週、逆子ちゃんが治ったのに
また逆子ちゃんになってる気がする〜
次の健診まであと1週間。どきどき+14
-0
-
2694. 匿名 2021/04/18(日) 09:43:59
>>2678
私も先先週血液検査でひっかかって先週、糖負荷検査受けてきました!
ネットなど色々調べて何が本当かわからないですが、私は食事セーブしてたのを辞めて炭水化物とか甘いものも食べすぎない程度にちゃんと摂取して(5日間くらい)挑みました!
あとサイダー飲んだあと雨だったんですけど、病院の周りウォーキングして運動してなるべく血糖値下げられるようにしたらパス出来ました!!
転院かかってたんで良かったです!
+16
-1
-
2695. 匿名 2021/04/18(日) 09:44:44
>>2672
そんなことがあったんですか😭
それは大変でしたね。
でもウチも詰まるのが怖くて大の時は途中で一回流してます!笑
お互い寝れるときに寝て頑張りましょうね!+6
-1
-
2696. 匿名 2021/04/18(日) 09:53:50
今日から38w!!もう3キロあるっぽいから早く生まれて欲しいけど、本音は心の準備がまだ出来てない!!
赤ちゃん大きめだと予定日までのんびり待ってられないね。+26
-0
-
2697. 匿名 2021/04/18(日) 09:55:51
>>2694
横ですが、トレーラン飲んでから散歩していいの羨ましい!
うちの産院は待合室で待機してないとダメでした
糖負荷前の朝ごはんOKとかダメとか、病院によって基準が違うので混乱しませんか?
ルールに差があると検査結果も正確じゃないような気がして…+8
-0
-
2698. 匿名 2021/04/18(日) 10:16:27
>>2697
なんか自分で調べた範囲ですけど、血液検査ひっかかる→50gOGTT(朝ごはん摂取可)ひっかかる→75gOGTT(前日から絶食)ていう、段階がある病院とうちみたいに血液検査ひっかかるといきなり75やる病院あるみたいですよ!
あと悪あがきかもしれませんが、頭使うと血糖値下がるみたいなのでパズル的なアプリとかもやりました(笑)+8
-1
-
2699. 匿名 2021/04/18(日) 10:20:13
今日が主人と子供と3人で過ごす最後の日。
明日から入院で退院したら4人かー…
今日は子供をいっぱい甘やかそう!+24
-0
-
2700. 匿名 2021/04/18(日) 10:20:31
前駆陣痛なのか便秘でお腹が痛いだけなのかわからない。
とりあえず痛くて目が覚めたけど不安🥲+12
-0
-
2701. 匿名 2021/04/18(日) 10:21:17
このトピで生まれた子達は同世代になる訳だけど、将来同じ大学に通ったり、職場が一緒だったり、もしかしたら結婚する子もいるのかも。
今年は出生率が極端に低いだろうから全く無い話しじゃない気がする。
成人する頃はどんな世界になってるのかな。
うちは高齢だから還暦だわ。。+86
-1
-
2702. 匿名 2021/04/18(日) 10:27:11
楽しみにしてくれてるとか、心配してくれてるとかはわかってるしいい義母さんなんだけど
「もうすぐ予定日ですがどうですか」とLINEが来て既読無視してしまってる
「ママのお腹が居心地いいんだね」なんて言葉でさえストレスに感じるようになってきた
赤ちゃん大きめだから早く産みたいしお腹は張るのに全然お産に繋がらないし、本当にメンタルやられる
ありえないのはわかってますが、あまりにも出産の兆候がなくてこのまま一生妊婦な気さえしてくる
訳の分からない涙が出て来るし毎日無気力でため息ばっかついてる+58
-5
-
2703. 匿名 2021/04/18(日) 10:44:01
ちょこちょこ話題に出てるけど、
皆さん義母に連絡どのくらいしてますか?
私は2週間に1度の検診だった時は検診後にLINEしてたんですが、週一になった今面倒くさくなって次は産まれたらでいいかなって。
長々と続く感じではなく、お義母さん側から結構ではまた!みたいな感じで返事くれるので終わりやすいから気楽なんですが…。+27
-0
-
2704. 匿名 2021/04/18(日) 11:14:48
>>2690
ありがとうございます😭
あるあるなんですかね。いつ産まれるか私が知りたいよ!って泣きたくなる😢
明日健診なのでハーゲンダッツ半分だけ食べます!!
暑いから絶対美味しい...!🤤+9
-2
-
2705. 匿名 2021/04/18(日) 11:15:49
遅くなりましたが、39週2日で出産しました!
陣痛は15時間、分娩は1時間ほど。
分娩も辛かったけど、いきんじゃないけない、耐え忍ぶ15時間が本当に長かった。
そして、中期〜後期まで、悪阻みたいなのがあったけど、産後2日目からスッキリ。
9ヶ月ぶりにご飯がおいしい。
赤ちゃんかわいいって思えるか心配だったけど、そこそこかわいいです。
夫が、すごい喜んでくれてて、感謝してくれて、早くハグしたいし、赤ちゃん抱っこしてもらいたい。
母子同室で全然寝てくれない。
産まれたら産まれたて、悩みは尽きないけど、胎嚢確認から今日まで。
本当に長かった。
立ち会い不可の病院だったけど、助産師さんができるだけ付き添ってくれて腰をさすってくれた。
ひーひー言いながらも、何とか耐えられた。
持っていって良かったのは、ペットボトルストローと、ウィダーインゼリー。本格的な陣痛始まると余裕なくなるから、スマホの充電は陣痛ぽいなと思った瞬間から、始めたほうがいい。
そのおかげで、夫に陣痛中に電話つなぎっぱにして、気を紛らわせた。
スマホの電池持ちが悪い人は、気を付けてみてください。
皆さんの安産を、お祈りしています。+70
-0
-
2706. 匿名 2021/04/18(日) 11:22:34
>>2703
もはや記憶にないw多分里帰りした後に連絡きたから一ヶ月前かな🤔基本連絡とらないです。+14
-0
-
2707. 匿名 2021/04/18(日) 11:33:06
>>2703
私はお義母さんの連絡先知らないので全くしてません笑
夫がこんな連絡あったよーっていう程度で、
体調気をつけてとかそんな程度です。+40
-1
-
2708. 匿名 2021/04/18(日) 11:57:55
ただ今入院中〜
出産時、私含めて3人誕生。
昨日は5人も産まれたみたい。
出生率低下って聞いてたから、てっきり私だけで手厚くみてもらえるかなwなんて思ってた(笑)+39
-1
-
2709. 匿名 2021/04/18(日) 12:00:56
今年の母の日どうしよう🙄旦那に聞いても、任せるのの一言で終わった。
自分の母はいいとして義母だよなー。予定日近いから今年は無しとか出来ないし。
みなさん、母の日どうしますか?+16
-1
-
2710. 匿名 2021/04/18(日) 12:17:29
>>2678
魚、和え物のThe和食って感じの1汁3菜にしました。
絶対引っかかると思っていたので願掛けな感じで😅+6
-0
-
2711. 匿名 2021/04/18(日) 12:20:13
>>2689
しばらく連絡取らなかったらいいんでは?
独身の時に妊娠の話されても答えようがないし、その友達も違う立場でイライラしてる感じがする。+26
-0
-
2712. 匿名 2021/04/18(日) 12:22:58
>>2703
お義理母さんのLINEもメールも聞いていないので、連絡は主人を通してたまにです!
離れて暮らしてるので、特にお世話になる事も少ない為直接連絡手段がなくても不便ないです+21
-2
-
2713. 匿名 2021/04/18(日) 12:23:42
>>2681
ツイッターでもよくいるよねー。
妊娠初期の時とか不安で検索してたら目に入ったりしてしんどかったな。+7
-0
-
2714. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:15
旦那が土日も仕事の為、上の子の面倒と料理作りに
臨月に入ってから母親が週一で来てくれてるけど
本当に助かるし、何よりも人が作ってくれる
料理ってなんでこんなに美味しいんだろ。
本当に感謝でしかない。+42
-0
-
2715. 匿名 2021/04/18(日) 12:33:14
逆子ちゃん直らないまま初産帝王切開の予定まであと一週間なくなっちゃった。
楽しみな気持ちともうお腹から出ちゃうのかーってなんだか寂しいような気持ちと帝王切開怖い気持ちとごちゃごちゃしてて複雑。
+29
-0
-
2716. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:39
40週
明日朝から入院になりました!
初産で一週間前から子宮口5センチ
開いてるのですが、本陣痛がないためです😅
促進剤も使う予定だけどなるべく自然な
陣痛が来るように・・・
今日の昼から夕方にかけて歩いとこうかな~
皆さん色々あるかと思いますが、
がんばりましょう✨
+32
-1
-
2717. 匿名 2021/04/18(日) 13:03:16
昨日からほんとに眠くて眠くて、二度寝どころか四度寝くらいした。夜もふつうに寝てしまった。
でもいいよね!平日仕事フルタイムだし、頻尿になって寝不足だし!産まれたら全然寝れんくなるって聞くし!
寝れるときに寝よ。
+36
-0
-
2718. 匿名 2021/04/18(日) 13:33:32
夫にムカつく。
赤ちゃん用の日焼け止め買っとこうって言ったら、いらないんじゃないか、それより混合で育てるためにミルク買っとこうとか提案して来る。
ミルクは好みあるし、飲まないかもしれないし、だったら産院で使ってるのと一緒でいいから入院中に買っといてって言ったら何だか不貞腐れ気味。
なんか私が買おうと思ったものにいちいち反論して来る。
+38
-6
-
2719. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:28
今日は身体がダルいだけなのに、病気じゃないのに病人みたいに寝てばっかりだから体調悪い気がしてくるんじゃない?とか言ってくる。。そんな事言われても…
じゃあ何したらいいの??+26
-1
-
2720. 匿名 2021/04/18(日) 14:08:50
>>2703
LINEだと、軽くなっちゃうから連絡は基本電話にしといた方が良くないですか?
友達感覚になりそうで、何でもLINEでというのは違和感あるので私はしないです。
よくてSMSメールで、大事な事は電話。+3
-24
-
2721. 匿名 2021/04/18(日) 14:08:55
>>2719
今日低気圧のせいか私もだるいし眠たいです。
てか、「病人じゃないのに」なんて言葉吐いてくるなんてその人思いやりがなくて可哀想ですね…🥲
相手にするのもイライラして勿体ないので、腹立つけど流してゆっくり身体労ってくださいね。
+21
-0
-
2722. 匿名 2021/04/18(日) 14:18:44
>>2709
実母は毎年もう母の日いらないと言われてるので義母だけします!正産期入ってるしいつ何が起こるか分からないからって旦那に任せちゃいました😅毎年一応どんな感じの送ってるか旦那も分かってるので変なものは送らないだろうと思っていますが少し不安はあります…笑 明日くらいにどうなってるか聞いてみよう…+9
-0
-
2723. 匿名 2021/04/18(日) 14:29:00
>>2702
「どうですか」って知るかー。って私なら思う、、
産まれたら旦那を通じて連絡するから今はそっとしといてほしい。+18
-1
-
2724. 匿名 2021/04/18(日) 14:32:27
>>2720
あなたにとって義母ってそんなに格が違う存在なの?笑+26
-4
-
2725. 匿名 2021/04/18(日) 14:34:34
>>2709
旦那!あんたの母親だろ!自分でなんとかしろ!+17
-0
-
2726. 匿名 2021/04/18(日) 14:37:24
>>2709
義実家に花が届くようにネットで頼んだだけです笑+22
-0
-
2727. 匿名 2021/04/18(日) 15:00:12
>>2719
お腹の中で人間育ててるんだよ!!って言ってやりたいですよね+7
-0
-
2728. 匿名 2021/04/18(日) 15:03:57
39週に入りましたが生まれる気配ありません
1人目も40週6日で産まれたので焦りはありませんが体が重くて早く出てきて欲しい気持ちもあります+12
-0
-
2729. 匿名 2021/04/18(日) 15:15:57
>>2724
えー?そうじゃないけど、
LINEだと、頻繁にやりとりしないといけなくなりそうでらお互い逆にわずらわしい気が…+4
-14
-
2730. 匿名 2021/04/18(日) 15:17:27
>>2726
いくらぐらいのもの頼んでますか?
+3
-1
-
2731. 匿名 2021/04/18(日) 15:20:22
>>2703
偉い…検診の結果とかまったくLINEしてないです。
何か送ってもらった時にお礼の連絡入れるくらいしかしてないです💦+17
-1
-
2732. 匿名 2021/04/18(日) 15:28:12
入院中、シャワーで体洗うとき
ボディータオルか手洗いどっちにしますか?
ボディータオルいちいちしまうのめんどくさそうだから手洗いでもいいのかなー💦+5
-0
-
2733. 匿名 2021/04/18(日) 15:33:02
明日から31週…腰痛がやばい…
何してても痛い…
腰痛ヤバい方いますか?+19
-0
-
2734. 匿名 2021/04/18(日) 15:33:36
>>2657
気持ち悪さもあって、全然寝れないです!
もう生活リズム狂い過ぎてて、入院中朝起きれるか、消灯時間になっても寝付けないんじゃないかって心配です…。+7
-0
-
2735. 匿名 2021/04/18(日) 15:34:10
>>2571
すごくわかります…。何故か出産予定日間近になって頭痛、吐き気、胃もたれ…なんなんでしょうかね??
妊娠って最後まで不思議です!+6
-0
-
2736. 匿名 2021/04/18(日) 15:37:16
>>2732
私普段から手洗いしかしないから手洗い一択+13
-1
-
2737. 匿名 2021/04/18(日) 15:42:38
>>2730
送料込みで5000円以内にしましたよ+9
-0
-
2738. 匿名 2021/04/18(日) 15:47:13
予定日まであと2日!
ギリギリになって美容院に行ってきた!
縮毛矯正は当てたけど切ったの里帰り前で伸び伸びになってたからサッパリ…!
これでいつでも産まれてきていいぞ〜!
いつでも来てね、赤ちゃん(*^^*)+24
-0
-
2739. 匿名 2021/04/18(日) 15:48:06
やーっと晴れて水通し出来た!+16
-1
-
2740. 匿名 2021/04/18(日) 15:58:33
>>2709
5月末予定日なので来月入ったらなにがあるかわからないしダンナは全くあてにならないので、義母の分は先日の楽天スーパーセールで手配しちゃいました。もう届いたので今年は事情も事情なので早めに渡そうと思います(直接送るの嫌がるのと車で5分位なので渡しにいきます)。
実母の分は実家宛に送りました👍+13
-0
-
2741. 匿名 2021/04/18(日) 15:58:58
>>2703
私は義実家で同居なので、毎日顔を合わせているけどアレコレ聞いて来ないです。
検診の送り迎えをしてくれているので、検診後の結果を報告したりとか私から今日は胎動激しいです〜とか話してます。+21
-0
-
2742. 匿名 2021/04/18(日) 16:02:02
>>2736
普段、泡タイプ使ってるんだけど、
持っていくのは泡タイプですか?液タイプ?+5
-0
-
2743. 匿名 2021/04/18(日) 16:34:17
耳に水が入ったような感じが続いてて、まさか妊娠は関係ないだろうしなー、て思って検索してみたら妊娠後期によく出る症状みたいで、妊娠の影響が耳にまで出るなんてびっくり。
一人目の後は一気に白髪も増えたし、出産て恐ろしい。+19
-0
-
2744. 匿名 2021/04/18(日) 16:36:18
>>2718
旦那さんもなにか買ってあげたいんじゃない?自分の意見だしたやつを。ミルトンが必要かも!とか言ってこの先必要なものを買いに行かせたら?+20
-1
-
2745. 匿名 2021/04/18(日) 16:40:35
>>2703
年明けに会ったきりw
スマホ持ってない人だから
そのラインの悩みはないな〜
連絡事項あれば夫にある感じ
いいのやらわるいのやらw+9
-1
-
2746. 匿名 2021/04/18(日) 16:42:02
>>2709
義母の分…ていつも考えてたけど〜
旦那は実母の分どうする?とか言ってこないから
馬鹿らしくなってきた+19
-0
-
2747. 匿名 2021/04/18(日) 16:43:37
>>2729
電話の方がやだ。それに質問の答えになってないしw+5
-9
-
2748. 匿名 2021/04/18(日) 17:11:19
>>2709
不出来な嫁を装ってるので渡しません笑
でも頂き物をした時とかのお礼はします。
勿論来て頂いた時のおもてなしも。
誕生日は結婚してからは夫から渡させてます。
ただ無駄にイベントを増やすのは良くないと思ってるのでやらないです。+17
-0
-
2749. 匿名 2021/04/18(日) 17:37:33
天気いいのでウォーキングを兼ねて上の子2人と少し遠めの公園まで行って帰ってきたけど腰痛と疲労でずっと横になってる…今はマシになったけど怠さが抜けないや〜ご飯作る気力戻らん…
+14
-0
-
2750. 匿名 2021/04/18(日) 17:43:36
何か、裁縫で作りたいけど、何作るか迷うなぁ。
インスタとか、商品になってるから参考にならないし…+9
-1
-
2751. 匿名 2021/04/18(日) 17:53:29
>>2703
参考にならないと思うけどうちの義母は施設に入っててもう随分面会禁止なんで妊娠してることすら報告してない。産まれてからいつ会わすことが出来るかもコロナ次第だなぁ。+9
-2
-
2752. 匿名 2021/04/18(日) 18:14:31
みなさんマツエクってされてますか?
産後マツエク行く余裕なんてないかな?
でも写真もたくさん撮るしなーと悩み中+9
-21
-
2753. 匿名 2021/04/18(日) 18:25:28
34週になってから、胎動ゆっくりめなんだけど大丈夫かな?
寝てる時の時間が多いのかな?
+13
-0
-
2754. 匿名 2021/04/18(日) 18:48:05
一人目を出産したときも考えていたけど、妊娠後期になると出産したときの『もしも』の事を考えたりする。出産トラブルで自分だけ命を落としたら…とか。縁起でもないんだけど、もしもの時の為に銀行口座の数とか入ってる保険証書の事とか遺言とまではいかないにしても旦那さんにこの時はこうしてね、等文書残したり伝えたりしてる人っていますか?+22
-3
-
2755. 匿名 2021/04/18(日) 18:54:30
自分が出産の時に命を落としたら
とりあえずお葬式は身内だけで…と伝えてあるけど
口座預金とかどうなるんだろう。+6
-5
-
2756. 匿名 2021/04/18(日) 19:10:20
>>2750
私はカシャカシャ絵本を作りました!もし参考になれば…+3
-0
-
2757. 匿名 2021/04/18(日) 19:17:38
>>2703
コンスタントな連絡が産後に苦痛になってしまい、それ以来旦那に頼んだ。あちらは仲良くしたい気持ちだったんだろうけど赤ちゃんのお世話で精いっぱいなのに長文や出られなくても電話が繰り返しかかってくるのが限界だった。
+14
-0
-
2758. 匿名 2021/04/18(日) 19:18:47
>>2754
このトピにいる妊婦さんたちを不安にさせるつもりはないのですが、嫌な気持ちや怖がらせてしまったらごめんなさい。
夫と同じ部署の先輩の奥様の話ですが、赤ちゃんは無事でしたが母体は助からなかった方がいます。
その頃まだ私は妊娠していませんでしたが、身近でそんなことがあったので夫と相談して婦人科系の保険を強化しました。
元々家計のお金は全て共有にしていたのもあり、夫は私の口座番号も知ってますし、保険も夫の知り合いの保険会社に夫婦で入っているので何かあっても大丈夫かなと思っています。
お葬式のことまでは話していません。
出産を間近に控えている方々を不安にさせてしまったらすみません…+30
-24
-
2759. 匿名 2021/04/18(日) 19:20:19
>>2754
少し考えますよね!旦那には上の子のをよろしくと、上の子には私が死んでも勉強頑張って行きたい大学に行ってねって伝えています
あとは通帳の場所と保険くらい伝えておこうかなと思います。+9
-3
-
2760. 匿名 2021/04/18(日) 19:21:26
>>2752
産後の状態次第だと思うよー!
予後が悪かったりは勿論産褥期(産後1ヶ月)くらいは外に出ないで寝てろってくらいだからその期間はオススメしない。産後すぐに手続きの関係で役所に行ったんだけど疲れがどっと来て大変だったし💦
後はサポートしてくれる人がいるかいないかでも変わるかな、誰に預ける?ミルク?母乳?母乳しか受け付けない子なら時間配分して行かなきゃ行けないし。
寝不足でボロボロだったりもするからお洒落は無理ない程度なら全然OKだと思う。+14
-0
-
2761. 匿名 2021/04/18(日) 19:23:05
上の子の服を出してみたらミルクシミ?みたいなのがいくつかついてる。漂白したらいいんだろうけどつわりがしんどいから旦那がやってくれないかな…+15
-0
-
2762. 匿名 2021/04/18(日) 19:32:10
>>2744
アドバイスありがとうございます。
買い物から帰ったら計ったかのようにミルクの試供品が郵便ポストに入っててお試しセットが6割り引きくらいになるっていうから、それなら買ってみたらと言い、納得したようです。
夫が赤ちゃんに買ってあげたいものもあると思うので、納得して買いたいと思います。+16
-0
-
2763. 匿名 2021/04/18(日) 19:33:05
>>2750
私はスタイと布おもちゃ、抱っこ紐につけるよだれかけ?巻き?+6
-1
-
2764. 匿名 2021/04/18(日) 19:44:42
まだおりものシートで行けるかなと思ってたけど
前回の妊娠同様に咳喘息が出始めて
さっき漏れてしまった🥲汚い話でごめんなさい。
吸水ライナーにしよう。坐骨神経痛でお尻も痛いし色々ボロボロで、かなしい。+23
-1
-
2765. 匿名 2021/04/18(日) 20:03:27
あー
スーパードライ飲みてえー
+41
-0
-
2766. 匿名 2021/04/18(日) 20:05:29
>>2752
私は産むギリギリになってやろうかな
眉ティントもやっとこうと思います+2
-1
-
2767. 匿名 2021/04/18(日) 20:25:43
>>2753
同じく34週だけど、少し前からぐいーーーっだったり、うにょ〜みたいな胎動ばかりになってきた。
もう蹴られるって感覚のものはほとんどなくって、中からえぐられてる感じでたまに痛い。+29
-0
-
2768. 匿名 2021/04/18(日) 20:25:46
>>2686
わたしも胃液逆流が気持ち悪くて寝付けなかったけど、病院で薬もらったら良くなったよ!そんなに高くない薬だから、もらって損はないよ。もっと早く貰えばよかったと思うくらい(;ω;)+8
-0
-
2769. 匿名 2021/04/18(日) 20:30:02
>>2742
液タイプです!
手で泡立ててます、
でも多分病院にあるボディーソープ使うのでどっちかわからないですね、+3
-0
-
2770. 匿名 2021/04/18(日) 20:31:07
昨日今日と、雨と黄砂を理由にウォーキングに行かずにご飯食べる以外は寝っ転がって海外ドラマ。
里帰り中なので家事もせず、我ながらなんつう自堕落な生活…
明日はちゃんとウォーキングするぞー!+24
-1
-
2771. 匿名 2021/04/18(日) 20:32:52
明日検診なのにピザ食べちゃった!!!!
特茶のカフェインゼロ飲んだしって開き直ってる!!!
臨月ってほんと食べても食べてもお腹すく、、!+30
-0
-
2772. 匿名 2021/04/18(日) 20:33:48
>>2758
聞いていいのかな、答えたくなければいいんだけどその人は何が原因だったんですか?+11
-1
-
2773. 匿名 2021/04/18(日) 20:37:31
>>2743
ほんと、お腹と腰だけじゃないよね😭
私は上の子の時に胆石できた…🧟♀️+4
-0
-
2774. 匿名 2021/04/18(日) 20:44:33
>>2754
妊娠関係なく、私が死んだり入院しても良いように学校や幼稚園の準備出来る様に覚えてって言ってます。
学校の白衣のアイロン掛けは出来る様に教えました。
他、基本的な家事は元々出来るのでどうにか。
専業主婦で、お金はないし、保険は一緒に話を聞きに行って入ったので大丈夫。
ちなみに、私の母と知り合いは逆で子供を出産時に亡くしてます。
なので私も妊娠中、毎回、産まれるまで不安です。+13
-6
-
2775. 匿名 2021/04/18(日) 20:48:24
>>2758
すみませんがこの手の話は別トピ作るなど出来ませんかね、、+35
-15
-
2776. 匿名 2021/04/18(日) 20:49:55
現実とも向き合わないといけないのは分かるんですが、やはり 死 という字は目に入れたくないです。。+27
-6
-
2777. 匿名 2021/04/18(日) 20:57:38
>>2750
私は今ちょうどフェルトで布絵本作ってます(^^)!+4
-1
-
2778. 匿名 2021/04/18(日) 21:02:57
>>2769
液タイプでも手で泡立てて使えるんですね!!
ありがとうございます。+2
-3
-
2779. 匿名 2021/04/18(日) 21:06:23
>>2775
出産間近には目に入れたくない内容だよね。+50
-5
-
2780. 匿名 2021/04/18(日) 21:09:16
>>2775
わかる。やっぱ目に入っちゃうと不安になるよね。+37
-4
-
2781. 匿名 2021/04/18(日) 21:10:31
>>2775
いや本当に。後期だから余計に。+42
-4
-
2782. 匿名 2021/04/18(日) 21:13:30
>>2775
プラスが多かったから、必要な?知りたい?話しかと思って便乗してしまったよ。
ごめんね。
みんなで元気な赤ちゃん産んで、元気なお母さんになろうね!!+38
-4
-
2783. 匿名 2021/04/18(日) 21:16:57
義母が独居、運転できない関係で、旦那が週末手伝いに行くんだけど、子供のお風呂、ご飯の時間と被って数時間帰宅しないから、子供の寝る直前に帰宅してイライラするんだよね。休みの日くらいゆっくり家でみてよとか思って。心狭いかな??+11
-5
-
2784. 匿名 2021/04/18(日) 21:16:57
>>2775
コメント削除して欲しい。。
ただでさえ最近不安で寝れなかったりするのに。+16
-24
-
2785. 匿名 2021/04/18(日) 21:21:31
金曜日の検診で妊娠高血圧の疑いがあると言われ、
家でも血圧を測ってたんですが、
今日の夜いきなり160まで上がり、急遽入院することに。そして、明日促進剤を使って産むことになりました。37週は過ぎて正気産に入ってるからもう
早いこと産んだほうがいいとのことで。
なんか1ヶ月前くらいは経産婦ということもあり
陣痛を経験してるから、2人目産むのが恐怖でしかなかったんですが、今は何故か落ち着いていよいよ明日かぁって感じです。とりあえずまた出産したら勝手に報告しにきますね!頑張ります!+56
-0
-
2786. 匿名 2021/04/18(日) 21:22:33
>>2783
行かなくて義母が生活に困るなら、嫁が行かされるより楽だと開き直る!!
毎週でなくても良い程度なら、ちくりと旦那に言う。+12
-0
-
2787. 匿名 2021/04/18(日) 21:27:07
>>2766
>>2760
ありがとうございます!
産後1ヶ月は行けなさそうですね。
スカスカになるのも嫌だけど少しでも綺麗にしていた方が気分も上がりそうなんで予定日ギリギリにも行っておこうと思います。+2
-2
-
2788. 匿名 2021/04/18(日) 21:27:16
>>2765
わかる!
禁酒明け一杯めのお酒、せっかくだしちょっといいシャンパンにしようかなって考えたりもしたけど、なんだかんだやっぱアサヒだな。+7
-0
-
2789. 匿名 2021/04/18(日) 21:29:04
>>2758
>>2759
>>2774
やはり考えますよね。どんな出産も命懸けですし、出産でなくとも不慮の事故もありますし大切なことは主人としっかり話そうと思います。
とにかくこのトピの妊婦さん達が無事に出産し、可愛い赤ちゃんに会えるのを祈るばかりです(^^)+21
-9
-
2790. 匿名 2021/04/18(日) 21:38:51
>>2765
わかるーーーー!
妊娠中は完全NGだけど、授乳中は飲んだ後一定の時間をあければ少量の飲酒はOKと産婦人科医の人が書いた本に書いてあったから、子が粉ミルクも受け入れてくれるようならちょっとだけ解禁しようかなあと思ってる笑+17
-1
-
2791. 匿名 2021/04/18(日) 21:42:31
>>2786
チクリと伝えてたら詫びる様子もなく、こちらの親も独居になったら分かる。と言い返されました。そして妊婦メンタルで涙が…上の子には喧嘩しないでと言われるしなかなかその時に思いを伝えるのって難しい+16
-0
-
2792. 匿名 2021/04/18(日) 21:45:58
Twitterの出産レポが絶望的にみんな大変なお産の方々しかいないのなんでだろ…
4日間かかったり嘔吐したとか気絶したとか😭😭
安産だった方を探す為にまた違う人違う人って見てったのに結局壮絶レポしか見つけられずやめました…+14
-0
-
2793. 匿名 2021/04/18(日) 21:50:29
>>2785
私も上の子の時そのパターンでした!
頑張ってきてください😂!+4
-0
-
2794. 匿名 2021/04/18(日) 21:51:27
>>2792
検索ワードを「安産レポ」にすると良いですよ♪+16
-0
-
2795. 匿名 2021/04/18(日) 21:58:52
>>2792
ガルちゃんのトピであった気がする。ちなみに1人目は時間短めだったし比較的安産だった。+6
-0
-
2796. 匿名 2021/04/18(日) 22:01:42
予定日まで20日切ってた。わ、私本当に産むんか?ほんまか!?という気持ち…怖い😨行き場のないこの恐怖w+41
-1
-
2797. 匿名 2021/04/18(日) 22:07:52
>>2775
これにマイナス付ける人って一体・・・+12
-10
-
2798. 匿名 2021/04/18(日) 22:12:10
明日!出産!です!!!(計画
3500g!こえて!ます!!!
ああああああ怖いいいいいいい
お願いしますなにかハッパを…励ましを…!!+67
-0
-
2799. 匿名 2021/04/18(日) 22:12:32
>>2790
私も、同じこと考えてて、でも実際
一定時間が人によるから本当に抜けたか心配
飲んだ後に子供がミルクじゃなくておっぱい!ってなったらどうしよう
とか考えて卒乳するまで飲めなかったチキンだよ。
我慢した分、飲んだ時は良い気分だったけど笑+18
-0
-
2800. 匿名 2021/04/18(日) 22:13:32
住んでる所が陽性者2桁になった😢
せっかく産院の面会とか緩和されたのにこれじゃまた厳しくなるかも…。
もう38wだし早く産みたい!!!
明日からガッツリ動くぞ!+7
-2
-
2801. 匿名 2021/04/18(日) 22:15:05
>>2756
おもちゃは考えてませんでした!!
レジ袋で作れるみたいなのでチャレンジしてみます!!
ありがとうございます。+7
-0
-
2802. 匿名 2021/04/18(日) 22:18:01
>>2763
スタイは余り布でですが、作ってます。ダブルガーゼの柄があまり好きなのがないのですよ。赤ちゃんっぽい柄ばっかりで。赤ちゃんに使うんですけどね…
抱っこ紐のよだれ防止は忘れてました!!
布探しから始めてみます。
ありがとうございます。+6
-1
-
2803. 匿名 2021/04/18(日) 22:19:13
>>2777
フェルト、上の子の幼稚園のクラス帽に使ってちょっと楽しくなってたので参考にさせていただきます!!
ありがとうございます。+3
-0
-
2804. 匿名 2021/04/18(日) 22:20:04
>>2792
私は陣痛や出産までの過程は十人十色本当に人それぞれなので、自分がどうなるかはその時になってみないと分からない!と腹を括っています。(もちろん不安もあります)
ですが、安産だった方も難産だった方もみんな共通するのは「赤ちゃんに会えた時に喜びが痛みを上回る事」だと思います。
なので私は、カンガルーケアをしている情景を思い浮かべたり赤ちゃんに会えた時最初になんて言葉をかけようかなーって考えるようにしてますよ☺︎+30
-1
-
2805. 匿名 2021/04/18(日) 22:21:08
8ヶ月に入り、来月から里帰りするので入院グッズや赤ちゃんの日用品を買う為、今日は1日出掛けました!
里帰りから帰るのに車で4時間なのでリクライニング式のチャイルドシートを買う予定です。
リクライニング式だからお値段が7万もしてビックリ(´°Д°`)
チャイルドシートにお金掛けるからベビーは少しでも安く……と考えていたところ
親戚のお姉ちゃんから6年前のcombiのベビーカーが綺麗に取ってあると連絡が!
ここは甘えてお下がりをいただこうかと思っているのですが、やはり6年前のものとなると買い替えた方が良いのでしょうか?+6
-4
-
2806. 匿名 2021/04/18(日) 22:21:54
義実家に赤ちゃんの性別いつ伝えようか迷う。二人目妊娠中で、性別はおそらくって形で先生から聞いてるけど確定じゃないし。
一人目の時は中期で性別確定してたからか、義母からどっちだどっちだって聞かれて困ってる。一人目の時に伝えたら義父の希望の性別じゃなかったみたいで少しがっかりしたと言われたからあんまり言いたくない。
今回義父の希望通りの性別の可能性高いけど、言ったらフィーバーしそうだし、けど後々違ってたらまたがっかりしそう。あと、口が軽い人たちだから速攻親戚中に言いふらしそう。おまけに人の話あんまり聞かない人たちだから「確定じゃないけど」って部分なかったことにしそうだし。
面倒だから生まれるまで黙っておこうかな。流石に遅すぎるかな?+28
-1
-
2807. 匿名 2021/04/18(日) 22:22:44
抱っこ紐、バウンサー、ベビースキンケア、爪切り、オムツ、おしりふきetc...
今日は買いに行ったのですが、総額で7万も使っていてビックリしました( ̄▽ ̄;)
+27
-1
-
2808. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:19
>>2719
病気じゃないからしんどいんだよね〜
病気だったら薬飲めるし。
病気じゃないから薬飲めない。だからすっきりしない。+13
-0
-
2809. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:27
>>2547
ありがとうございます!
お産の始まり方は妊婦さんの数だけパターンがありますよね😓頭ではわかってるんですが🥲
引き続き超過中ですが気にし過ぎず、気長に待とうと思いますー!+15
-0
-
2810. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:36
>>2798
ついに!明日!!赤ちゃんに会えるんですね!!!
赤ちゃんがお腹の中で過ごす最後の夜ですね⭐︎
ドキドキだと思いますが、今日はゆっくり休んでくださいね。
明日の今頃には、可愛くて元気いっぱいな赤ちゃんと一緒にいれます!ふぁいと!+32
-0
-
2811. 匿名 2021/04/18(日) 22:29:33
>>2784
トピに沿った話で荒らしでもないのに削除して欲しいは横暴なんじゃ…
不安で寝れなかったりするならそもそも掲示板なんて見ない方がいいですよ
お体大事にしてください+25
-14
-
2812. 匿名 2021/04/18(日) 22:34:48
切迫で自宅安静なので赤ちゃん用品買いに行けず全部ネット。便利な世の中だよなぁと思いつつも本当は夫や母と買いに行って選びたかったな…+22
-0
-
2813. 匿名 2021/04/18(日) 22:39:24
>>2806
旦那が既に言ってると思うよ+5
-2
-
2814. 匿名 2021/04/18(日) 22:41:20
>>2798
私も!!明日出産!!ねむれん!!!
朝9時から帝王切開!こわこわこわ!!!
分娩方法は違えど一緒に頑張ろうね!!+56
-0
-
2815. 匿名 2021/04/18(日) 22:46:17
>>2806
確定してなかったらまだ分からないで濁したほうがいいような気がする。+19
-0
-
2816. 匿名 2021/04/18(日) 22:48:23
>>2811
もうその話はいいんじゃないかな!
みんな赤ちゃんに会いたい気持ちは一緒だし
コロナ禍で両親学級とか中止ばかりで余計に不安もあるからここで情報交換してるってのもあるし。
なにより出産目前にして不安ひとつもない人なんか1人も居ないと思うよ
ママのストレスとか不安とかは赤ちゃんにも悪影響っていうから、みんなで励まし合っていきたいかなー
+31
-4
-
2817. 匿名 2021/04/18(日) 22:50:02
>>2806
ギリギリまで上手く隠れててわからなかったとかで誤魔化すとかどう?
私も性別で何か言われそうでギリギリまで言わなかった+10
-1
-
2818. 匿名 2021/04/18(日) 22:50:52
夫が育児やる気満々なのは嬉しいけど、サンプルでもらった新生児用おむつを一つ自分で試したいと言ってきかない…どれがいいか自分で納得したいじゃん?!って、なんで??+28
-2
-
2819. 匿名 2021/04/18(日) 22:50:53
毎日の体重測定を夜ご飯食べてお風呂入る前にやってるんだけど、その時点で体重増えてなかったりしたらついついお風呂上がりにアイス食べちゃう🍨+25
-0
-
2820. 匿名 2021/04/18(日) 22:52:54
>>2818
試したいって入らないよね?どうやってw+16
-0
-
2821. 匿名 2021/04/18(日) 22:55:41
>>2816
わたしも同じこと思ってました。
ここにくるとみんな共感してくれたりアドバイスくれたり、それでなんとか不安と戦えてる自分がいます。
このトピなかったら毎日不安に押しつぶされて鬱になってそうーーー+21
-0
-
2822. 匿名 2021/04/18(日) 22:56:51
次の検診で誘発分娩になるか普通分娩になるか決まるからドキドキするーーー。
早く検診いきたい。+22
-0
-
2823. 匿名 2021/04/18(日) 22:57:31
足がパンパン過ぎて寝るまで着圧ソックスはこう…
少しずつ浮腫が酷くなってきたなぁ…+15
-0
-
2824. 匿名 2021/04/18(日) 23:00:28
>>2820
吸収量とか濡れたときの肌触りが気になって、赤ちゃん側の立場になって自分に当ててみたいらしいです…なぜそっちの立場…+17
-4
-
2825. 匿名 2021/04/18(日) 23:05:02
夫に自分の気持ちって伝えていますか?
私は意地を張ってしまってなかなか伝えられません
赤ちゃんが生まれてもコミニュケーション不足になりそうだから悩むな〜。+15
-1
-
2826. 匿名 2021/04/18(日) 23:05:08
>>2818
>>2824
ごめん、この話ちょっと面白くて隣にいた旦那に見せたら、「まあ旦那さんの気持ち分からんでもないかな!赤ちゃんは不快なときでも自分で発言できないからな〜」って真面目に言われてわたしもどうしよう、ってなったよ(笑)
+36
-1
-
2827. 匿名 2021/04/18(日) 23:05:42
>>2818
えっ、そんな人いるの?!+7
-0
-
2828. 匿名 2021/04/18(日) 23:13:38
>>2824
笑った😂
でもいいご主人だと思う+28
-0
-
2829. 匿名 2021/04/18(日) 23:15:37
>>2805
私も3年前に買ったA型ベビーカー下の子に使おう♪と思って久しぶりに開封したら色んなとこカビててなんか一気に使う気が失せたよ。。
もちろんホントに綺麗に保管されてるかもしれないけど、6年も前のものって実物見てみたほうがいいかもですよ!+18
-0
-
2830. 匿名 2021/04/18(日) 23:19:42
名前が決まらん!!!二択、顔見て決められるかな〜。旦那候補の自分の同世代にめっちゃ多い名前かちょっと下の世代の今風?で画数完璧な名前か悩み散らかしてる
皆さんも候補二択くらいでしょうか+19
-0
-
2831. 匿名 2021/04/18(日) 23:21:16
>>2824
可愛いwwwうち、全然協力的な感じしないから羨ましいなぁ〜+16
-0
-
2832. 匿名 2021/04/18(日) 23:22:55
30年前の子供服のお下がり…にちょっと困っているw
なぜ保管していたのか+22
-0
-
2833. 匿名 2021/04/18(日) 23:23:22
>>2818
わたしならキモイって言っちゃうかも(笑)
+15
-4
-
2834. 匿名 2021/04/18(日) 23:26:07
>>2830
私4択ですwwこれでも6個からどうにか4個にまで絞りました!+9
-0
-
2835. 匿名 2021/04/18(日) 23:28:05
>>2832
30年前の服ってデザインとか抜きにして自分が着るのでも嫌だなぁ。
見た目きれいだとしても生地はやっぱり傷んでると思うよ。+14
-0
-
2836. 匿名 2021/04/18(日) 23:28:56
>>2824
優しい旦那さんなんだと思うよー!+12
-0
-
2837. 匿名 2021/04/18(日) 23:29:34
>>2834
4択www読みは全て違うものですか?一生のものだと悩みますよね😭+4
-0
-
2838. 匿名 2021/04/18(日) 23:29:52
>>2155
上の子、ゴニョゴニョ動きすぎたみたいで余計に臍帯が首に巻いていて、逆子から戻れなくなってました。
こちらとしては「どうして」と思うけれど、動かないのが身を守ることになってるかもしれないです。
帝王切開、不安だと思いますが身を任せていればどうにか過ぎ去るので!
がんばれがんばれです!!+17
-0
-
2839. 匿名 2021/04/18(日) 23:37:12
>>2835
本当!デザインもだし傷んでました。もれなく0歳〜5.6歳まであり、思い出が詰まった服らしく数年こちらも保管して写真撮り見せないといけない雰囲気でしんどいです…😭自分バンバン捨てるタイプだから苦痛w
+15
-0
-
2840. 匿名 2021/04/18(日) 23:41:20
>>2754
いまちょうどコウノドリを読んでて、同じく不安になってる。
遺言までは考えてなかったけど、もし私が急に倒れたときのために、どこに連絡すればいいかとか、母子手帳がどこにあるかとかは夫に教えた。+8
-7
-
2841. 匿名 2021/04/18(日) 23:49:59
今日から39週!
1人目のとき焼肉食べた夜に陣痛きたから、今日は焼肉食べた。オロナミンCも飲んだ!
さっきスクワットもしたし、陣痛くるかな〜🙄笑
陣痛こなかったら、今週はいっぱいお散歩しようかな。+16
-0
-
2842. 匿名 2021/04/18(日) 23:50:51
>>2830
3択の中から決めましたー!+4
-1
-
2843. 匿名 2021/04/18(日) 23:51:44
>>2837
読みも漢字も全部違いますwもう産まれたらどうにかなるだろ精神です😂+5
-0
-
2844. 匿名 2021/04/18(日) 23:53:11
>>2840
そういう話やめてって言ってるじゃん。+5
-18
-
2845. 匿名 2021/04/18(日) 23:59:59
なんか春生まれって改めていいですよねー!!
上の子2月生まれだったので後期なんて寒くて引きこもりで散歩とか全然してなかったし、クリスマスやらお正月やらで太るし、産まれてからも沐浴寒くないかな?て気遣うし自分もお風呂短いから寒いし夜間授乳もひとり寒いし孤独だし早生まれで発達心配だしでいいことほんと無かった(笑)
今日はお天気良くて春ってだけでなんか気分いいなぁと思ってしまいました!5月生まれうれしいなー!+38
-2
-
2846. 匿名 2021/04/19(月) 00:00:49
>>2830
上の子は顔見たら「○○!」ってなったよ。今回は条件に合う名前が少なすぎてもうほぼ確定。+7
-0
-
2847. 匿名 2021/04/19(月) 00:01:24
>>2830
同性続きなのでどんどん候補が出せなくなり今回は何度考えても一択です👍+6
-0
-
2848. 匿名 2021/04/19(月) 00:04:41
>>2845
確かに!上の子は9月生まれで地獄のような真夏の臨月を過ごしたよ。散歩してねと言われても熱中症なるわって気温だし夏バテして吐いてた。+13
-0
-
2849. 匿名 2021/04/19(月) 00:07:38
>>2818
オムツ替えのプロをめざしてもらお!+12
-0
-
2850. 匿名 2021/04/19(月) 00:26:28
>>2818
夫面白いね!
そんなん思いつきもしなかったわ笑+13
-0
-
2851. 匿名 2021/04/19(月) 00:28:56
35週なのにまだ名前決められない。
希望の名前が姓名判断であまり良くない結果に。
悩む~
+21
-1
-
2852. 匿名 2021/04/19(月) 00:55:41
今子宮口8センチ
分娩台で打ちこんでます。
立ち会い出産ができずに
不安だったのですが、
助産師さんや先生が優しいのでがんばれてます。
無痛で背中の麻酔等は痛かったのですが、
注射だけでもこわくてびびってしまう私も
なんとかやれてるので
皆さんもきっと大丈夫✨といいたくて
この状況で打ち込んでます😅
これから全開になるまでがんばります!
皆も頑張ろう‼️
痛みのピークは50秒だと言い聞かせると
少しは落ち着けるかもです。
+84
-1
-
2853. 匿名 2021/04/19(月) 00:57:40
>>2818
笑った
いい旦那さんですね
よかったらまた試してみた感想を聞いてみたいです+12
-0
-
2854. 匿名 2021/04/19(月) 01:09:11
>>2818
産後、外出中に生理がきてしまって子どものおむつを臨時で使ったことならあります😂
ナプキンよりすごいフカフカして、蒸れないしサラサラして不快感もないしとても快適でした!+31
-0
-
2855. 匿名 2021/04/19(月) 01:09:36
>>2833
確かに笑
水を含ませて触るとかなら分かるけど履いてみるって事でしょ?引く笑+4
-13
-
2856. 匿名 2021/04/19(月) 01:45:13
眠いのに寝付けない
今夜も眠れないお仲間はいるかな?+24
-0
-
2857. 匿名 2021/04/19(月) 01:53:19
>>2856
へい!寝れなくて困ってるよ笑+12
-0
-
2858. 匿名 2021/04/19(月) 01:59:53
>>2856
同じく。昼間にお昼寝しちゃって寝れなくなっちゃった〜+9
-0
-
2859. 匿名 2021/04/19(月) 02:11:53
>>2856
全然寝れない〜
だからって翌日困ることはないけどね笑+23
-0
-
2860. 匿名 2021/04/19(月) 02:12:26
同じく寝れないです(>_<)
今日も何回トイレ行くんだって感じ。
寝返りも辛いです。
この下腹部と足の付け根にくる圧力と
生理痛っぽいお腹の痛みは少しずつ進んでる証拠なのかな?
+26
-0
-
2861. 匿名 2021/04/19(月) 02:13:06
ここ数週間で、今までなかった妊娠線が一気に出てきて痒くてしかたない!!もう跡が残るのは諦めたけど保湿しても痒いのがツライ。
あと授乳に備えて、乳頭マッサージを3時間おきに各5分ずつやるようにと言われたのですが数回やっただけで服が擦れるだけで痛い。実際始まったらもっと痛いのかもしれないと思うと恐怖。あと3週間続けられるかな…泣+24
-0
-
2862. 匿名 2021/04/19(月) 03:46:20
今日もまたこんな時間まで眠れないでここ見てます
眠れたら眠れたで変な夢見るし目覚めは悪いし
赤ちゃん産まれたらそれこそ眠れなくなるだろうから、今度ぐっすり気分よく眠れるようになるのは何年後なんだろー+15
-0
-
2863. 匿名 2021/04/19(月) 04:08:32
>>2862
私も寝れず。上の子は多分あと2.3時間後には起きるから今日一日やっていけるか不安。
後期は深い眠りにつけない。疲れますね〜+14
-0
-
2864. 匿名 2021/04/19(月) 04:55:05
入院中で大部屋なんだけど、今寝言でめっっちゃ大声で叫んでしまい目が覚めた。。ごめんなさい。。恥ずかしすぎて消えたい。。+42
-0
-
2865. 匿名 2021/04/19(月) 05:24:39
>>2801
手作りってスタイとか色々ありますもんね(^^)
作るのに没頭できるし気分転換になるといいですね(*^▽^*)+6
-1
-
2866. 匿名 2021/04/19(月) 05:32:42
>>2805
ベビーカーでなくチャイルドシートですが…7年前に出産した姉が使ってた物を里帰り先の実家で保管してて、いざ出してみたらカビてました…。臨月になってギリギリで購入して、早く確認して旦那と買いに行きたかったと後悔しました(^^);+15
-0
-
2867. 匿名 2021/04/19(月) 06:14:36
>>2816
このコメントもいらなくない?+3
-16
-
2868. 匿名 2021/04/19(月) 06:17:48
>>2805
六年も前だとダニいそう…
私もに、3年前ほどのやつを姉がくれるって言ってきてくれたけど予備として使わせてもらう予定で新品かいます!
洗えないし、ダニとか汚れが気になります+12
-0
-
2869. 匿名 2021/04/19(月) 06:21:55
>>2824
なんかそれ旦那さんなんか、違う方向に行きそう笑
それなら大人用試した方がわかりやすそうだけど笑+6
-1
-
2870. 匿名 2021/04/19(月) 06:24:15
>>2830
同じく!
出来るならさっさと決めたい+5
-0
-
2871. 匿名 2021/04/19(月) 06:35:16
陣クス関係なくオロナミンC飲みたい。
でも今31週でほんとうに陣痛きたら困るし怖くて飲めないでいる。。
37週はやくこないかなーーーーー+22
-1
-
2872. 匿名 2021/04/19(月) 06:37:35
>>2810
>>2814
ありがとうございます!!!
今日朝から晴れてて嬉しい
頑張ってきます!皆様の安産をお祈りしています!!
+13
-0
-
2873. 匿名 2021/04/19(月) 06:53:32
逆子の外回転術を受けたor受ける予定の方いますか?
現在33wで逆子がなおらず、健診で選択肢の一つとして勧められました。
色々調べてみましたがやはりリスクが不安で受けるかどうか悩んでます…経験談等あれば教えて欲しいです。+4
-0
-
2874. 匿名 2021/04/19(月) 06:56:39
臨月です。
里帰り中なのでますが、氷を入れた飲み物飲んでると、そんな冷たいもの飲んでるからお腹張るのよ!辞めなさい!他怒られました。。
私は常温のものを飲むのが苦手で、体はあったかくして飲んでるし、がぶ飲みしてるわけではありません。てか臨月なんだから張るのは当たり前なのに、冷たいもの飲むせいだと決めつけられています。
飲み物くらいほっといてほしい、、お酒飲んでるとかじゃなく、常温の水に少し氷入れて飲むなの何が悪いの。ほっといて欲しい。+44
-2
-
2875. 匿名 2021/04/19(月) 06:57:19
>>2867
このコメントもいらないよ。+2
-12
-
2876. 匿名 2021/04/19(月) 07:06:14
旦那と喧嘩したまま就寝。
結局どちらも折れないから
解決になってないんだよなー。
胎教に悪い、ストレスフル、
赤ちゃんに早く会いたいよー。+22
-0
-
2877. 匿名 2021/04/19(月) 07:06:51
利用したことはないんですが、ベビー用品のクリーニング店がありますよ。
全部外して洗濯、洗浄などしてくれてるみたいです。
古いものを買い換える予定がない方、調べてみてはどうですか?
あまり古いものは使い勝手など考えたら新しいものの方が良さそうですが…+10
-1
-
2878. 匿名 2021/04/19(月) 07:13:09
早く出産して旦那とスキンシップ図れるようになりたい…
お互い我慢の限界になってきた…+30
-7
-
2879. 匿名 2021/04/19(月) 07:33:49
33w、昨夜食べたものが消化されてないのかお腹が苦しくて気持ち悪い。前までは起きたら腹ペコだったのに、妊娠後期ってこういうものでしょうか?+12
-0
-
2880. 匿名 2021/04/19(月) 07:39:52
>>2805
うちはベビーカーを頻繁に使わないので、今の予定では上の子のお下がりを使おうと思ってます。
親戚のお姉さんのベビーカーの車輪等の状態が良ければシートの方は洗濯やクリーニングも出来ると思いますよ。
+6
-0
-
2881. 匿名 2021/04/19(月) 07:42:50
>>2873
前トピにも書きましたが、施術前の診察がしっかりしてるかは要確認だと思います。
上の子の時ですが、施術前の精密検査(もう分娩台になった状態)で臍帯が首に巻いてることがわかり、回せず帝王切開になりました。
もしよく調べず回してたら私も子供も危なかったかもしれないと思っています。
まだ33wですし、どこかでうまく回って産めることを願います!!+12
-0
-
2882. 匿名 2021/04/19(月) 07:44:14
>>2878
めっちゃわかる。
少数派かな+11
-4
-
2883. 匿名 2021/04/19(月) 08:02:34
>>2878
妊娠してからお互いこわくてなにもしてないからわかる!
産後…どんな気持ちになるかなー!+16
-0
-
2884. 匿名 2021/04/19(月) 08:03:03
みなさんどういう体制で寝てますか?
横向きだと骨盤?腰の横の骨が痛くなり、
仰向けだと腰が痛くなり…
どうしたらいいんだ+18
-0
-
2885. 匿名 2021/04/19(月) 08:06:58
妊娠中期くらいから血液検査で鉄欠乏症と言われてて、サプリとか野菜とかで補うように言われて、
サプリ飲んだり、鉄分入りのヨーグルトやウエハース食べたりしてました。
結局37wに入ってからの検診でも鉄欠乏症による貧血だかはと漸く鉄剤処方されました。
その影響なのか、今までより胎動激しいような…笑+7
-1
-
2886. 匿名 2021/04/19(月) 08:08:30
>>2883
産後はそっちより睡眠の方が勝ってました😅
会陰の傷も痛いのかなって気になっちゃうし😅+15
-0
-
2887. 匿名 2021/04/19(月) 08:14:17
上の子がいる妊婦さんいますか?
姉から幼児の唾液がやばいって聞いて、ググってみたら怖い記事沢山出てきて神経質になってます
甥と姪がふざけて唾液を自分の指につけて私の手とか腕とか服になぶりつけて遊ぶ癖がついてしまいました
最初は洗えば良いと思ってたんですけど、記事見てから神経質になってしまいました
風邪とかコロナも怖いし
実母は洗えば良いでしょって言いますけど、私は母性本能と子供を守りたいって思いが強過ぎて
凄い汚いと思うようになってしまいました…
過度に気にする必要ないでしょうか…+3
-9
-
2888. 匿名 2021/04/19(月) 08:14:51
旦那に抱きしめられたりほっぺにキスされると鳥肌が立つ
なんでだーーー!+12
-3
-
2889. 匿名 2021/04/19(月) 08:19:45
朝ごはん食べたのに寝転がりながらお菓子食べてるよ
体重管理一度も頑張ってない
私以上にだらしない妊婦いないと思う(^^)/+21
-0
-
2890. 匿名 2021/04/19(月) 08:23:34
>>2888
私も私も!気遣ってくれてるからほぼされないけど、無理になってしまったwホルモンのせいにしてる+7
-0
-
2891. 匿名 2021/04/19(月) 08:28:02
今日も三時間しか寝れなかった...+7
-0
-
2892. 匿名 2021/04/19(月) 08:30:50
>>2887
病気というのはそんなに気にしたことないですが、いくら子供でもひとにヨダレをつけて遊ぶって、私は拒否感強いです。
赤ちゃんにされても嫌だし、ちゃんと言ってやめさせてもらってもいいのでは……+28
-0
-
2893. 匿名 2021/04/19(月) 08:31:14
>>2890
上の子がずっと私の耳たぶをさわる癖が辞められなくて
寝る前に触ってきたり耳の匂いを嗅ごうとしてきます。
今までそれも可愛いと思っていたのですが、最近はそれがゾワッとしてしまい不快な気分になってしまうんです。
ホルモンの関係かな?+8
-0
-
2894. 匿名 2021/04/19(月) 08:34:49
今日から計画分娩で9時前に家出なきゃいけないって話してるのに、何度起こしてもまだ旦那起きてこない💢
昨日深酒したのバレてるからな💢+43
-0
-
2895. 匿名 2021/04/19(月) 08:36:17
>>2893
私、つわりで接触がダメになったので、どうしてもの時は手を繋ごう!と言って手だけは繋いだりすりすり?してもOKにしました。
入院中の事も考えて、お父さん(おばあちゃん?)に甘えられるようになると良いですね。+5
-0
-
2896. 匿名 2021/04/19(月) 08:37:33
37w入ってから、お腹痛くなると陣痛なんてこんなのよりずっと痛いんだって考えてメソメソしたりネガティブになったりしてて自分に余裕ないのに、旦那が転職考えてるとか言ってきてしんどい+36
-1
-
2897. 匿名 2021/04/19(月) 08:37:55
>>2889
私もそんな感じです😅後期は増えるらしいので怖い!
暖かくなってきたし散歩しなきゃ・・・しなきゃしなきゃ・・・😫+8
-0
-
2898. 匿名 2021/04/19(月) 08:39:48
>>2892
あー病気よりも躾的な意味ですね
姉が会社行ってていなかったので、もーやだーぐらいしか言わなかったのですが、あまりにもしつこくて、ウイルスが怖くなってきて
スマホで検索してたら実母に神経質過ぎるんだよ
あんたおかしいよ
昔はそんなの気にしなかったんだからねって怒られました
なんかあったら、誰が責任取るわけ?って思って自室篭って泣いてしまいました
子供達に接するのが怖くてもう今日は顔合わせたくないです…+15
-0
-
2899. 匿名 2021/04/19(月) 08:45:33
>>2881
経験談参考になります。ありがとうございます!
術前の検査かなり重要ですね…こちらが安心できるような検査や説明を十分にして貰えるかをしっかり確認して判断したいと思います。
しばらくは逆子体操やお灸を続けて、回ってくれる事を願いながら過ごします。+7
-0
-
2900. 匿名 2021/04/19(月) 08:47:59
>>2898
人に涎付けて遊ぶってのは他人にはやってないのかな?
他人にもやるとか、やりそうならちゃんと怒らないといけないと思う。+14
-0
-
2901. 匿名 2021/04/19(月) 08:52:41
>>2887
サイトメガロウィルスでしたっけ?
上の子のごはんの残り食べたりしちゃダメとか言いますよね!
とりあえずお姉さんに話してみたらどうですかー?
それか直接子供達にお腹に赤ちゃんいるからつばつける遊びは終わりねー!とか!
アルコール消毒こまめにして拭くとか?
子供に悪気ないのわかるから気持ちのぶつけようがないよね。
そりゃお腹の子になにかあったらって心配になる。+12
-3
-
2902. 匿名 2021/04/19(月) 08:55:24
>>2901
ありがとうございます。
姉に言うとカドが立ちそうなので、今晩
落ち着いたらどうやって子供に伝えるか母親に相談してみます。
多分、言えば分かってくれる良い子達なので大丈夫だと思うのですが…
私が怒らないのも悪かったなって冷静になって思いました…+16
-0
-
2903. 匿名 2021/04/19(月) 08:56:56
>>2900
そうですよね
というか何で私が躾なきゃいけないんだ…という気もしますが、母親が見てないところは周りの大人が言わなきゃですよね
やられたら、もうやめてって言います
お友達にもそれやるの?やめなさいって+20
-0
-
2904. 匿名 2021/04/19(月) 08:59:01
>>2873
第二子のとき、28週頃から逆子になり、
35週か36週(曖昧ですみません)の時に外回転で直りました。
事前にネットで調べると、
先に子宮を柔らかくする点滴をいれる、とか、
日帰り入院になる、などの情報もあったのですが、
私はそういう前処置は一切なく、
エコーで赤ちゃんの向きや位置などを確認したら、
エコー用のジェルをたっぷりつけて先生がぐぐぐっと押して回しました。
回ったあとは、赤ちゃんにちょっとストレスがかかってるからということで1時間ほどNSTで状態をみて、
問題なさそうなのでそのまま帰りました。
その後は逆子になることはなかったです。
先生曰く、経産婦だとだいたい8割は外回転で戻せるそうです。
赤ちゃんを回すときにそこそこ力をこめて押すのでちょっと痛いのと、回るときにぐるっと移動するときちょっと気持ち悪くなりましたが、
終わったらすぐに落ち着きました。
私はこんな感じでした。
長くなりすみません。
母子ともに負担なく逆子ちゃんなおるといいですね!+14
-0
-
2905. 匿名 2021/04/19(月) 09:01:19
>>2893
うちは胸だよ。本当怒っちゃう時ある+5
-0
-
2906. 匿名 2021/04/19(月) 09:02:17
昨日眠れなくて今日めちゃくちゃ眠い。。+9
-0
-
2907. 匿名 2021/04/19(月) 09:02:59
旦那に妊娠してから笑顔が少ないから、赤ちゃんに影響しないか心配と言われた。
色々不安や心配で、笑顔なんて作れない。
私だけなのかな。+24
-1
-
2908. 匿名 2021/04/19(月) 09:04:32
妊娠中、断捨離どこまでできてますかー?
気付いたらクローゼットパンパンで汚くて…
主人はノータッチなので私がしないといけないのですが
上の子のお世話や自分の体調などで
あまりできていなくて…今から赤ちゃん育てるからものも増えるだろうし…て感じです+17
-0
-
2909. 匿名 2021/04/19(月) 09:05:32
>>2871
1人目の時37週以降に早く産みたいなーって病院で言ったら先生に、オロナミンCと焼肉は効果ないからね!って笑いながら言われました。
そりゃそうかと思いながら試したけど結局全然生まれず予定日超過しました。笑
でも万が一これで陣痛きたらオロナミンC飲んだせいで?って思っちゃいそうですもんね😂+25
-0
-
2910. 匿名 2021/04/19(月) 09:05:52
>>2907
旦那さんめっちゃ見てるね。
確かに不安でいっぱい。
笑顔は自然に出るものだから
仕方ないんじゃ…それが赤ちゃんに影響とかないと思うんだけど+14
-0
-
2911. 匿名 2021/04/19(月) 09:06:15
夫がおむつを試したい>>2818の妻です。
反応ありがとうございました。当然の事ですがわたし完全に「察してお世話する人」の目線になってるんだなって目から鱗です。たまには不快感が成長を促すこともあるよね、育児深いねって話にもなりました。あとやるならCMみたいに水垂らして、燃えるゴミの前夜でやってなって約束しました。
なお一瞬疑いましたが、性癖ではないようです。+26
-2
-
2912. 匿名 2021/04/19(月) 09:06:19
>>2909
私も関係なかったですwww+3
-1
-
2913. 匿名 2021/04/19(月) 09:08:58
>>2882
横ですが、1人目の時は妊娠中はそう思ってたけど生まれた瞬間びっくりするくらいそんな気持ちが消えてしまいました。
旦那も育児に協力的で不満はないのに、まったくその気がなくなってしまって焦った。+9
-2
-
2914. 匿名 2021/04/19(月) 09:09:33
私はただ焼肉食べたい口実で陣クス利用しました!笑
大ライスと共に…美味しかった!
赤ちゃん、もういつでも準備OKよー。+32
-1
-
2915. 匿名 2021/04/19(月) 09:11:17
今日病院なんだけど付き添いしてる旦那さん多くてなんかすごい気分下がる。
付き添いOKになったからコロナ怖いけど仕方ないって思えるけど
椅子に座って他の妊婦さんが立ってること気付かないのかな。。
席も譲れないなら車で待っててほしい。。
今まで付き添いNGで女性しか居なかったから余計にそう思う+51
-1
-
2916. 匿名 2021/04/19(月) 09:12:31
>>2678
糖負荷試験前だけ食生活変えても
あなたのためにも赤ちゃんのためにもならないですよ。
妊娠糖尿病はイメージ的に食べすぎ、肥満妊婦がなる感じですが
実際はインスリン分泌能と胎盤から出るホルモンが関係してるので
痩せてる人でも栄養バランスバッチリの食事を食べていてもなる時はなります。
結局妊娠したら血糖上がる体質かどうかだけです。+26
-3
-
2917. 匿名 2021/04/19(月) 09:14:59
入院準備、買い忘れ無いと思ってもやっぱあれもいるなーとか後から後から出てくる・・・
買い物行くのがもうしんどい。+16
-1
-
2918. 匿名 2021/04/19(月) 09:16:18
>>2907
そんなこと影響するわけないよ。大丈夫。
なら旦那に笑わせてみて!って言ってみたい。
それなら私は上の子にほぼ毎日怒ってるから怒り顔の赤ちゃん生まれてくるや。
+20
-1
-
2919. 匿名 2021/04/19(月) 09:21:15
>>2915
前ここで相談した時に、ハイリスク妊婦さんも居るから
それでじゃないかって言われたよ
それで納得しました+8
-15
-
2920. 匿名 2021/04/19(月) 09:23:10
なぜか2日で1.4kg体重増えてたけど、これから健診行ってくるぜ!堂々とした態度で行ってくる!!+51
-0
-
2921. 匿名 2021/04/19(月) 09:26:39
>>2919
横だけどハイリスク妊婦に付き添うにしても、他の妊婦さん立たせて自分が椅子に座っていい理由にはならないよね。
そういうのって奥さん気づかないのかなっていつも思う。+46
-0
-
2922. 匿名 2021/04/19(月) 09:30:31
>>2921
思う。なんで奥さん言わないの⁉️ってなりますよね。
だいぶ減ったけど旦那だけノーマスクで奥さん子どもがちゃんとマスクしてるのとか???不思議。+31
-0
-
2923. 匿名 2021/04/19(月) 09:31:21
>>2845
1月後半に産んで退院日に雪の降らない地域なのにみぞれ降ってた時は半泣きで退院したなー…寒すぎて笑
退院後の沐浴もお風呂場寒くて暖房焚いても自分の足先は痛いくらい冷たかった。
次の子は6月下旬だから暑さ凌げればって感じだからその点はちょっと気が楽。+4
-0
-
2924. 匿名 2021/04/19(月) 09:31:31
>>2880さん >>2829 さん
>>2866 さん >>2868 さん
皆さん、ご意見ありがとうございました!
やはりいくら見た目が綺麗でも6年も経てばカビや見えないダニの心配がありますよね。
初めての子でもあるしここは新しく調達する方向で夫とも相談したいと思います。
元々、夫は買う方を望んでいて買うなら最新のって7万円するやつを希望してます。
私はコストを抑えたい思いがあるのでよくよく話し合ってもう少し安いやつにしたいと思います。+15
-0
-
2925. 匿名 2021/04/19(月) 09:32:35
>>2882
少なさそうですよね…
私は悪阻が軽いからなのか考えるスキがあるのかもしれないです💦+1
-0
-
2926. 匿名 2021/04/19(月) 09:33:14
>>2883
怖いですよね😭産後体調がどうなるかですよね😭😭+4
-1
-
2927. 匿名 2021/04/19(月) 09:33:32
たまーにマイナス魔いるよね。なんなの?+13
-7
-
2928. 匿名 2021/04/19(月) 09:34:43
付き添いokとか何県なんだろう?
コロナ多い地域だから絶対無理だし正直羨ましい。+22
-0
-
2929. 匿名 2021/04/19(月) 09:35:13
>>2895
そうだったんですね。
つわり、すごく辛いですよね。
パパやばーちゃんにも懐いているので大丈夫だとは思いますが、入院中全く会えないのでちょっと心配になりますよね(>_<)+6
-0
-
2930. 匿名 2021/04/19(月) 09:35:25
今日もあんまり眠れないまま朝になってしまった・・・+7
-0
-
2931. 匿名 2021/04/19(月) 09:36:11
>>2905
赤ちゃんの授乳でもなんか不快感があったりしますよね。
ホルモンの関係だと思うけど、同じような方がいて安心しました(;_;)+14
-0
-
2932. 匿名 2021/04/19(月) 09:37:16
臨月に入りました!
しゃっくりのときのぴくっぴくっの位置が、
今までより下にある、
下腹部全体と膣?のあたりにズーンと圧迫感がある。
赤ちゃんが下がってきてるのかなぁ?
おなかが下がる、というのがよく分かりません。
胎動もいまやポコっなんてかわいいもんじゃなく、
内側からぐぐーーっと押されるからうっ…と悶絶。
おなかもすごく張るし、
ちょっと歩くと股ツーンでいててってなるし、
妊婦って本当に楽な時がないですね。
出産まであとちょっと、がんばろう。+27
-1
-
2933. 匿名 2021/04/19(月) 09:37:18
>>2887
子供に限らずこんなコロナ禍のご時世だし誰の唾液もヤバいと思ってるよ。
洗えばいいじゃなくて躾の問題。
うちはぶーって唾を飛ばす様なのも凄く怒って来たから有り得ない。楽しいのは本人達だけで周りは不快、汚らしい行為だと親も祖母も教えないんだとちょっとビビる。+25
-0
-
2934. 匿名 2021/04/19(月) 09:39:05
>>2884
妊娠前から左半身を下にして横向きじゃないと寝れないので今でもその寝方が多いですが、
後期に入って逆流性食道炎で気持ち悪くて寝付けない時はうつ伏せ以外の寝方で横になっています。+9
-0
-
2935. 匿名 2021/04/19(月) 09:39:59
私も今病院です!
こっちは付き添いまだダメな地域だけど旦那さん何人かいるよ、、💦
それこそハイリスク妊婦さんの付き添いなのかな?
ただやっぱりドカッと座って喋ってる人とか見るとなんだかなぁと思うよね、、
ましてやコロナ禍なんだし少し静かにしろよって思っちゃう。+29
-1
-
2936. 匿名 2021/04/19(月) 09:42:40
>>2915
スマホ持ってるんだろうし旦那は車で待機、呼ばれたら来れば良いじゃんね。なんでお互い妊婦なのに気持ちがわからないんだろう。
座席埋まって妊婦立ってるなら邪魔だからそうして欲しいわ。+35
-1
-
2937. 匿名 2021/04/19(月) 09:48:43
細くて可愛いと美人を兼ね備えてる妊婦さんがいた、、!!!!
私はなにをやってるんだ、、ブクブク太りやがって、、!!!
産後絶対に痩せてやるー!!!!泣+40
-1
-
2938. 匿名 2021/04/19(月) 09:51:17
>>2928
本当そうですよね😭羨ましいです😭
私の家の近くに3つ病院あって
私が分娩する予定の病院→面会立ち会い不可
その他→PCR検査受ければOKだったり退院の付き添いならOKだったり…
私は千葉に住んでいるのでもう立会や面会は無理だろうなと去年のうちから覚悟してたから寂しくはないんですけど
気軽に荷物渡したりが出来ないから入院時忘れ物ないか不安です💦
私の病院はPCR検査受けずにマスク無しで分娩出来るからそれだけが有難い😊+9
-0
-
2939. 匿名 2021/04/19(月) 09:58:05
>>2937
チョコパイ食べながらこれ読んでハッとした…笑
呑気にお菓子食べてたよ…!笑+16
-1
-
2940. 匿名 2021/04/19(月) 10:00:24
産後の生活についてです
初産で出産不安ですが産後の日常生活も不安です。
体力回復するのにどれだけ時間要するか、寝不足で倒れないかなど…
里帰りはしないので平日日中はワンオペ育児決定です。
義家族は田舎に住んでいてコロナに罹患したら村八分にでもなるような地域に住んでいるので産後来てもらってお手伝いしてもらうということは不可です…
私の実家は今住んでる家から電車使って1時間半程で同じ県内に住んでるので会いやすい状態ではあるのですが
母親がコロナの軽症者受け入れてるホテルでのベットメイキングのパートをしています。
それでも最近は暇だといいお客さんも少ないそうです。
なので本当に自分の限界が来たら母親に来てもらうか悩んでいます…
皆さんだったら感染リスク恐れて夫婦2人で乗り越えますか?
それとも自分の体調と相談して来てもらいますか…?+6
-0
-
2941. 匿名 2021/04/19(月) 10:00:42
>>2939
チョコパイ美味しいから笑
今限定のあまおうのも美味しいから、体重管理が大変😭+15
-0
-
2942. 匿名 2021/04/19(月) 10:01:16
>>2932
わかります!急に胎動・しゃっくりの位置が下がったからまさか今さら逆子⁉️と思ったら赤ちゃん下がってるね、と検診で言われました。
歩くと恥骨がピキピキします・・・
よく妊婦さんがお腹触るの見るけど、あれは赤ちゃん可愛い♥️じゃなくて、押さえとかないと骨盤がきしむからなんだな、と思いました。+18
-0
-
2943. 匿名 2021/04/19(月) 10:05:15
私の住んでる所では、配偶者と同居家族なら15分だけ面会可能になりました!
ですが、里帰りの為どちらにせよ他県在住の主人とは退院するまで会えません(;_;)
なので、せめていつでもテレビ電話で見れるように個室にしました♪+14
-0
-
2944. 匿名 2021/04/19(月) 10:06:40
>>2940
大体の人が平日昼間はワンオペじゃない??
ありがたいことによく寝る子だったから私は逆に拍子抜けしたよ。寝てる間にアマプラとか見てたし。
買い物は行けないけど、家事は普通にできたよ。
ただ友達の子はよく泣く子だったみたいてげっそりしてて、可哀想だった。
子の気質によって全然違う。
離乳食始まってからの方が気にする事や下ごしらえ多くて大変だった。+18
-1
-
2945. 匿名 2021/04/19(月) 10:09:41
マタニティフォトとかを撮る予定はないんだけど
お腹の毛ってみなさんどうされる予定ですか?
出産までに処理する・・・+(プラス)
出産まで放置する・・・・ー(マイナス)+3
-34
-
2946. 匿名 2021/04/19(月) 10:12:08
>>2940
電車で一時間半なら一緒に住んでてもそんな変わらない気がするから来てもらうかも。+2
-8
-
2947. 匿名 2021/04/19(月) 10:19:39
>>2908
妊娠中にしようと思って収納用品やらも買ったりしたけど無理です!
もう臨月入ったし、産後に体調みてちびちびやるつもりです💦+10
-0
-
2948. 匿名 2021/04/19(月) 10:21:13
>>2933
それなんですよね
何で母親と祖母が言わないのか…
+10
-1
-
2949. 匿名 2021/04/19(月) 10:21:26
ものすごーく目が疲れるようになって昨日いつもと違う広いスーパー行ったらほとんど霞んじゃって見えなくて大変でした。
スマホいじってるからだよって言われちゃうかな😂
+5
-0
-
2950. 匿名 2021/04/19(月) 10:26:37
>>2943
そうだよね〜。うちも面会NGで退院するまで旦那と上の子に会えないから、いつでもテレビ電話ができるように個室にしようかな!上の子に会えないのが寂しすぎる、、!+7
-0
-
2951. 匿名 2021/04/19(月) 10:27:56
>>2945
私は一度剃ったらカミソリ負けで痒くなってしまってしまったので剃っていません。今では「わー、こんなに増えたー!」と毛の成長を楽しんでいます。笑+19
-0
-
2952. 匿名 2021/04/19(月) 10:29:31
>>2887
最初は少しだけ気にしてたけど、寝かしつけの時に至近距離で話して唾飛んできたり、他にも気にしてられないほど色んな事があるので、もうほぼ諦めました…。
おむつ替えの後などはしっかり手を洗ったり、食べ残しは食べないようにしています。
できる範囲でやれる事を。+5
-1
-
2953. 匿名 2021/04/19(月) 10:30:15
>>2911
上の子の時、あかちゃんほんぽで新発売のオムツを係の人が水を掛けて吸収力見せてくれたんだけど、その時に触らせてもらったら濡れてるのわからないくらいサラサラだった。
でも、それを1時間とかつけてたらどうかわからないから、うでに巻いてみても良いかもね。+15
-0
-
2954. 匿名 2021/04/19(月) 10:32:14
内診台に座るだけでもうビビっちゃう。
何回やっても内診って慣れない。
こんなんで産めるんだろうか。。。+27
-0
-
2955. 匿名 2021/04/19(月) 10:36:51
>>2940
1人目の時、一緒にずっと昼寝してたから、2人目心配だったけど、ちゃんと朝起きて幼稚園送り出して、家事してお迎え行って夜中は授乳で起こされても倒れたりはしなかったよ。
時々、3人で昼寝のタイミング合えば寝てたけど。+7
-0
-
2956. 匿名 2021/04/19(月) 10:36:52
いっつも頭の大きさが2週間分大きくて(糖尿ではなかった)、先生に質問してみました。
そしたら「遺伝だね」ときっぱり。笑
そいや、私も旦那も頭大きいわ…帽子屋さんで帽子試着するときつくて入らないわ…
ごめんよ息子w+34
-0
-
2957. 匿名 2021/04/19(月) 10:39:51
>>2405
私の病院は沐浴指導、調乳指導、母乳のあげ方の指導
会陰切開後の抜糸やらであっという間に退院でしたよー!医院によって違うのかな?+7
-0
-
2958. 匿名 2021/04/19(月) 10:44:20
妊娠中のホルモンの関係で腕や足のムダ毛が薄くなってるのめちゃくちゃ嬉しい!!
でも産まれてしばらくすれば元通りなんだよなぁ…
顔の肌も今 ツルツルだけど産後めちゃくちゃ荒れたし…ホルモンが急激に変わるってホント負担かかるのよね+32
-1
-
2959. 匿名 2021/04/19(月) 11:25:16
>>2940
コロナの軽症者受け入れてるホテルでパートされてるなら新生児とは関わらない方が良いのでは?と思いました。その方々は軽症でも別の人がかかれば軽症で済むか分からないし何かあった時怖いので。
日中はワンオペって事は夜は旦那さん帰ってこれるんですよね?買い物もできそうだし夫婦で大丈夫だと思いますよ。+20
-1
-
2960. 匿名 2021/04/19(月) 11:31:31
今日で31週。2週間前に胎盤の位置が低めと言われていました。
今日の健診にて胎盤の位置上がってないどころか、ちょい子宮口にかぶっている(前置胎盤)と言われ、いきなりハイリスク妊婦に😱
医療センターに転院、自己血輸血の準備、帝王切開…
突然言われてもーパニックです😱😱😱
+50
-0
-
2961. 匿名 2021/04/19(月) 11:32:21
>>2937
うちの里帰り先の病院、細くてお腹だけ出てておしゃれな妊婦さんばかり…
ザ・妊婦服のおしゃれじゃない雪だるまみたいな自分が嫌になります(T . T)笑
+16
-2
-
2962. 匿名 2021/04/19(月) 11:33:50
>>2904 さんのお子さんは外回転で回ってくれたんですね。参考になりました!
私は初産で成功率も半々と言われました。
病院によって施術内容も異なりそうですね。
納得いくまで考えてみます、ありがとうございます!+9
-0
-
2963. 匿名 2021/04/19(月) 11:38:35
>>2750
私は裁縫できないから作ってないけど、義母が結構得意でスタイをめちゃくちゃ作って送ってきます。
本も買ったみたいでカボチャパンツ?とかスカートとかも産まれてきたら順次作るんだとか。
1人目の時はニギニギ作ってくれたり、チョッキ、帽子を編んでくれたりしました。
裁縫できる人本当にすごい。+27
-0
-
2964. 匿名 2021/04/19(月) 11:42:31
>>2937
痩せたところで可愛くも美人にもならないからいいです。
ミスド食べます。+45
-0
-
2965. 匿名 2021/04/19(月) 11:48:00
妊婦健診終わったら一人でスシローに行こうかな?
皆さん妊婦健診の後のご褒美で外食に行ったりしていますな?+44
-0
-
2966. 匿名 2021/04/19(月) 11:51:14
>>2965
していますな?に笑った。
+51
-1
-
2967. 匿名 2021/04/19(月) 11:51:29
>>2887
それは嫌だよー。普通にヨダレ汚いです。
自分の子供が唾液つけて遊んできたら怒るよー!
ぶーって唾はいたりするから、めちゃくちゃ叱る。
最近はめったにやらないけど。
自分の子供が風邪でゴホゴホしてて、看病してる時に顔面とか服にかかるのと訳が違うし、洗えばいいとかの問題じゃないよ。
子供の風邪とかって毒素強いからすぐ大人にうつし。+15
-0
-
2968. 匿名 2021/04/19(月) 11:52:02
後期の初めあたりに、低地胎盤気味と言われたが後々上がった方いますか?
切迫になって28週にやっと入れたものの低地胎盤かなーと言われショックです😭問題ばかりのマタニティライフだ😭😭+7
-0
-
2969. 匿名 2021/04/19(月) 11:55:37
赤ちゃんが大きく、医師・助産師・実母から
「うわ〜大きいな!帝王切開もアタマに入れといてね?😡」
「産道に脂肪つくと大変よ!体重管理しなさいね😡」
「小さく産んで大きく育てるの!もっと運動しなさい!😡」
と、キツく言われていたのに
臨月5kg増でも子供4kgコースなの確定したら
「まっ4000gとか全然下から産めるから安心して🤗ウチ4500gで下から産んだ人いるし🤗」
「あなた骨格しっかりしてるからきっと安産よ🤗」
「私も3500gで産んでるからヘーキヘーキ🤗」
と、みんな甘々の慰め&励ましモードに
…逆にこぇえわ!(;ω;)+39
-0
-
2970. 匿名 2021/04/19(月) 11:56:24
>>2964
潔くてすてき+14
-0
-
2971. 匿名 2021/04/19(月) 11:58:46
>>2965
>>2966
コンボで腹痛いwww
よくぞご存知で!
洋食屋さんのオムライスいきましたぞ。+27
-0
-
2972. 匿名 2021/04/19(月) 12:00:09
>>2965
逆に健診の日だけめちゃめちゃ自分を甘やかして、好きなものを食べると決めています!
もちろん体重や血圧に関して何も言われなかったらですが😊
+13
-0
-
2973. 匿名 2021/04/19(月) 12:01:47
2965です!!
誤字恥ずかしいです😱すみません。
笑っていただけて良かった🤣+25
-0
-
2974. 匿名 2021/04/19(月) 12:03:06
>>2915
私が目撃したのは、実母が付き添いで来てるパターン。妊娠判明したのか知らないけど、付き添い厳禁と入口に書かれているのについてきて、「出てください」と言われたら「先生に聞きたいことが山程あるから一緒に!」と混んでるのに居座ってました。色々と大丈夫だろうか心配…+22
-0
-
2975. 匿名 2021/04/19(月) 12:05:38
裁縫できる妊婦さんに質問したいです!
裁縫の技能はどこで習得したのですか?
私もしたいけど、針に糸を通すので時間がかかるし、
ミシン出しても上の子が邪魔するし
かといって夜なると、眠気が勝ってできません。+5
-0
-
2976. 匿名 2021/04/19(月) 12:08:23
コニーの抱っこ紐て人気ですけどどうなんでしょう?
近所の方が新生児に使っていらして気になっています。+7
-0
-
2977. 匿名 2021/04/19(月) 12:09:18
>>2965
スシローぜ!!!+16
-0
-
2978. 匿名 2021/04/19(月) 12:14:31
>>2947
同じ方がおられて安心しました!
収納用品も使いこなせず嫌になります+3
-0
-
2979. 匿名 2021/04/19(月) 12:18:28
>>2954
わかるよー😭
好きな人はいないだろうけど、痛いの嫌いだから私も内診怖くて仕方ない
身構え過ぎていつも先生に「力抜いてね笑」って言われちゃう+8
-0
-
2980. 匿名 2021/04/19(月) 12:19:47
>>2954
わかる。先生の力抜いてでどこを抜けばいいかわからなくなってる😂+10
-0
-
2981. 匿名 2021/04/19(月) 12:20:55
>>2954
分娩台に乗るときは痛みのほぼピークだし、むしろ早く分娩台に乗らせろー!!って思うかなきっと😂+14
-0
-
2982. 匿名 2021/04/19(月) 12:22:13
>>2976
私は赤ちゃんが落ちないか怖くて使いこなせませんでした。あと、後ろが捻れたり、一人ではちょっと装着が難しかったです。
慣れたら平気なんだろうけど、結局買い直しました。
サイズがあるので、旦那と共有できなかった。+4
-0
-
2983. 匿名 2021/04/19(月) 12:22:32
>>2919
言っちゃ悪いけどいくらハイリスク妊婦さんでも旦那が付き添ってたところで何の役にも立たなくない?(笑)+27
-6
-
2984. 匿名 2021/04/19(月) 12:24:47
>>2965
ガッツリハンバーガーとか食べに行ってます😋産まれたら1人でご飯なかなか出来ないから、と言い訳して毎週行きたかったランチとか行ってますよ!+9
-0
-
2985. 匿名 2021/04/19(月) 12:24:47
今日初めて内診グリグリされました
刺激するねーって言われた瞬間、ここでめちゃくちゃ痛いって聞いたの思い出して怖すぎて目をギュッて閉じて覚悟したけど
個人的には内診グリグリより子宮口の確認の方が痛かったです(^^;
これで陣痛来るといいなぁ+17
-1
-
2986. 匿名 2021/04/19(月) 12:25:50
>>2982
そうなんですね!みた時は前抱っこされてて埋もれています〜
買いなおされたんですね!今旦那さんも抱っこされてるの多いですよねー+4
-0
-
2987. 匿名 2021/04/19(月) 12:26:04
>>2983
強いて言うならカバン持ちか車の運転だよね、強いて言うなら+7
-0
-
2988. 匿名 2021/04/19(月) 12:27:20
>>2974
えー高校生の妊娠なら分かるけど⋯
大人の娘なら本人が聞きたいことを聞いてくれば良い話ですね。付添厳禁守らない上に注意されて押し切るって⋯+12
-0
-
2989. 匿名 2021/04/19(月) 12:27:29
便意があるからトイレ行くんだけどいきむのが怖くて出せない…+8
-0
-
2990. 匿名 2021/04/19(月) 12:28:00
湖池屋のポテチ一袋完食😋
オマケにアルフォート+17
-1
-
2991. 匿名 2021/04/19(月) 12:28:12
>>2965
いままさに健診終わりでミスド食べておりますぞw+24
-0
-
2992. 匿名 2021/04/19(月) 12:29:45
>>2915
この状況で付き添い可能なんですね〜!+6
-0
-
2993. 匿名 2021/04/19(月) 12:30:26
>>2964
最高です。私も朝から昨日買ってきたオールドファッション食べたよ。抹茶の新作も昨日食べてみたけど、やっぱり定番がスキ+11
-0
-
2994. 匿名 2021/04/19(月) 12:32:43
>>2920
土日にテイクアウトとか惣菜を食べるだけで、味付けが濃いのか浮腫みで1キロは余裕で増えます。
平日は減塩調味料で自炊をすると決めているのですぐに体重戻りますが😅+9
-0
-
2995. 匿名 2021/04/19(月) 12:34:58
>>2965
21日にマックとケンタッキーで新商品が出るのでハシゴするのを誰にも言ってないのに…何故ばれた…www
いつもテイクアウトを検診帰りにしてます☺️笑+24
-1
-
2996. 匿名 2021/04/19(月) 12:35:10
>>2987
後はリスクの説明などでしょうかね?でも毎回毎回そんな説明いらないと思うしなー。
付き添うにしても、病院の入り口までで良くない?って思う。
あと妊婦さん差し置いて座ってる旦那はマジで恥ずかしいと思う。
自分の旦那なら怒ってるけど、多分怒る奥さんなら座る旦那なんてことはないはず。+20
-1
-
2997. 匿名 2021/04/19(月) 12:39:21
>>2955
それって産後すぐに動き回ってたって事だよね?
病院でしつこく一ヶ月は出来るだけ動かないようにって指導されてるし、人によって体調も違うし元コメの人は初産だし簡単に書かない方がいいんでは?+4
-0
-
2998. 匿名 2021/04/19(月) 12:42:31
上の子で使ってたベビー服に黄ばみやミルク汚れが付いていた時、何で落としましたか? オキシ漬けしようと思ってたけど界面活性剤入ってないタイプが中国製だから気になるって意見があったので、どうなのかなと…+2
-2
-
2999. 匿名 2021/04/19(月) 12:43:24
>>2965
していますなwいつも持ち帰りでケーキとパン買っちゃう🍰🥐+12
-0
-
3000. 匿名 2021/04/19(月) 12:47:02
>>2976
人気なんだ〜って最初買う気だったんだけどあれ韓国製なんだよね。それで不安なまま使うのもな、と思って結局辞めて別の日本製のにした。+9
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する