ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part3

6964コメント2021/05/09(日) 21:29

  • 1501. 匿名 2021/04/14(水) 02:33:01 

    >>1498
    横からだけど、赤ちゃんに対してや子育て等の悩みなら分かるけど今は優しい旦那さんが豹変する不安はまた違うんじゃないの?
    私にはただのノロケに見えたな

    +6

    -13

  • 1502. 匿名 2021/04/14(水) 02:33:30 

    >>1500
    酷くない?通報した。

    +21

    -3

  • 1503. 匿名 2021/04/14(水) 02:36:42 

    >>1500
    助産師です。
    マタニティーブルーというものがあってそういう風に思ってしまう人もいるから最低とか言わない方がいいですよ。
    こういう相談結構ありますし、変ではないです。

    +50

    -2

  • 1504. 匿名 2021/04/14(水) 02:37:53 

    >>1500
    うわぁー。
    貴女が最低ですね。

    +30

    -3

  • 1505. 匿名 2021/04/14(水) 02:43:33 

    >>1501
    不安の書き込みをノロケと決めつけて今度は1488を叩く流れを作るのかな。
    "自分が子育てで豹変してしまうかも、夫との関係が変化するかも"という不安はあるあるだと思うよ。

    ・・・しかし、なんだか昨日から殺伐としてるなぁ。
    ともかく噛み付く人とか言いがかりとか罵倒が増えてるのはみんな不安だから?ホルモンバランスのせい??
    スルーも出来ず一斉に襲いかかる感じ、余裕の無い空気。。。

    +34

    -11

  • 1506. 匿名 2021/04/14(水) 02:45:11 

    >>1500
    産前、産後鬱って症状があるの知らないの?
    知ってて最低って言ってるの?

    +25

    -0

  • 1507. 匿名 2021/04/14(水) 02:46:06 

    >>1496
    私も夜中目が覚めて眠れず、今ジャイアントコーン食べ終わりました。
    この世にアイスが存在するのが悪い!

    +45

    -0

  • 1508. 匿名 2021/04/14(水) 02:46:30 

    >>1505
    そう思うならあなたもスルーした方がいいよ!

    +13

    -1

  • 1509. 匿名 2021/04/14(水) 02:48:30 

    >>1505
    あなたの書き込みも十分煽ってるよ・・・

    +17

    -2

  • 1510. 匿名 2021/04/14(水) 02:52:02 

    >>1508
    ですね
    スルーが一番と思うのでそうします
    早く落ち着いた空気に戻って愚痴が気軽に書き込めるようになると良いですよね

    +7

    -10

  • 1511. 匿名 2021/04/14(水) 02:52:36 

    >>1505
    1501ですけどノロケとは決めつけてないですよ。
    私にはそう見えただけです。
    あと今日初めてトピ見てるのでこのトピが荒れてる?事知らないですし、別に誰かを叩いたり攻撃する気はないです!
    ただ思った事を書いただけです。
    これ以上書き込みする気はないので失礼します。

    +5

    -19

  • 1512. 匿名 2021/04/14(水) 02:52:56 

    わたしも今夜眠れない族です。
    頻尿になっててすぐトイレ行きたくなるのもそうだけど、旦那のいびきがめっちゃ気になって眠れない。
    そうこうしてるうちに次の頻尿ターンがまわってくる笑

    旦那のいびきもついこないだまで気にならずに寝れてたのになぁ。敏感になったのかな?

    +33

    -0

  • 1513. 匿名 2021/04/14(水) 03:01:27 

    >>1505
    そのコメが煽りの元になるから平和にいきたいならスルーした方がいいかと。

    +8

    -2

  • 1514. 匿名 2021/04/14(水) 03:06:23 

    >>1510
    だから余計な煽り文いらないって!スルーするんなら書き込まずにトピ閉じなよ。

    +5

    -9

  • 1515. 匿名 2021/04/14(水) 03:07:05 

    >>1511
    愚痴にノロケという言葉をかけること自体が叩きや攻撃になると思いますよ

    +2

    -8

  • 1516. 匿名 2021/04/14(水) 03:08:27 

    みんな発狂してて笑ったw
    ホルモンのせい?

    +11

    -8

  • 1517. 匿名 2021/04/14(水) 03:09:50 

    >>1515
    スルー

    +4

    -2

  • 1518. 匿名 2021/04/14(水) 03:12:06 

    同一人物が荒らしてるっぽいですね。
    これからスルーするか黙って通報しましょう!

    +19

    -2

  • 1519. 匿名 2021/04/14(水) 03:13:32 

    >>1518
    スルー

    +3

    -4

  • 1520. 匿名 2021/04/14(水) 03:16:18 

    お腹空いて寝れない....
    朝まで耐えられるかな。

    +18

    -0

  • 1521. 匿名 2021/04/14(水) 03:18:00 

    >>1516
    そう!全てはホルモンのせいだ!
    誰も悪くない!

    +16

    -0

  • 1522. 匿名 2021/04/14(水) 03:18:17 

    わたしも寝れない( ; ; )

    +11

    -0

  • 1523. 匿名 2021/04/14(水) 03:19:44 

    寝れない時みんなどうする?
    +諦める
    -無理矢理寝る

    +72

    -4

  • 1524. 匿名 2021/04/14(水) 03:22:14 

    私も同じく寝れない族です。

    39週だけど、胎動がすごくて
    横になると痛いので今も座ってます。

    胎動が激しい日は前駆陣痛が控えめで、
    胎動がおとなしい日は、腰痛がひどいです。

    それでももうすぐで終わるマタニティ生活だと
    思って、
    痛い蹴りも受け入れることにしよう😂ふぅ~

    +30

    -1

  • 1525. 匿名 2021/04/14(水) 03:22:27 

    目が覚めてしまって寝れない

    少し殺伐とした空気だけど
    この時間に起きてる妊婦さんがいるのに何か安心しました😂

    枕元のチョコを食べるか食べないか悩んで20分くらい経過しました笑

    +45

    -1

  • 1526. 匿名 2021/04/14(水) 03:24:05 

    >>1525
    私は今からキッチン行って食パン食べるか悩んでます笑

    +33

    -2

  • 1527. 匿名 2021/04/14(水) 03:26:04 

    眠れない人の書き込み多いの珍しいね
    私も眠れないw

    +35

    -1

  • 1528. 匿名 2021/04/14(水) 03:27:24 

    愚痴だけのトピじゃないしパートナーのこと惚気たって良いんだよね
    仲良し夫婦のほのぼのエピソードとか見るとホッとする
    参考にしたい

    +15

    -4

  • 1529. 匿名 2021/04/14(水) 03:28:15 

    >>1526
    今食べました
    美味しかったです😂😂😂😂

    +22

    -0

  • 1530. 匿名 2021/04/14(水) 03:29:11 

    雨降ってたから1日中ダラダラして昼寝したせいで寝られない😭

    +13

    -0

  • 1531. 匿名 2021/04/14(水) 03:30:37 

    眠れないのはしんどいけど、
    こうして、一人じゃないと思えると
    少し安心します😊☘️
    ありがとうございます。

    +30

    -0

  • 1532. 匿名 2021/04/14(水) 03:31:59 

    私も寝れません!
    朝まで起きて昼寝してまた寝れないの繰り返しw

    +26

    -1

  • 1533. 匿名 2021/04/14(水) 03:50:53 

    どうでも良いことに悩んだりどうでも良いことに落ち込んだりするのって妊婦特有のものなのか
    産休入ってから、自分って何もやってないじゃん
    実家家族に頼ってばかりだし
    置いて行かれていて、仕事に戻れる気がしない
    産休前にいただいたプレゼントのお返し、早くしろって思われてるかなとか
    子供が大きくなってからの心配事ばかり考えている…
    これ妊婦特有って思ったら
    落ち着いてきた

    +32

    -0

  • 1534. 匿名 2021/04/14(水) 03:55:28 

    わー!私も眠れない族に入れてー!!
    最近ほんとに毎日毎日夜中に目が覚めてトイレ行く
    んで、ずっと起きてる
    日中眠くなって昼寝するのループ
    里帰りで日中は近所に住んでる甥と姪の世話してるから、全力のお守りで疲れて、昼寝必須だし
    夜は昼寝しようがしまいが眠れないし
    1歳半までこれ続くよって実姉に脅されて恐怖

    +27

    -0

  • 1535. 匿名 2021/04/14(水) 03:56:38 

    4時になってしまう。
    今から寝れる自信がない。

    +14

    -0

  • 1536. 匿名 2021/04/14(水) 03:58:00 

    >>1534
    私も一緒です。
    夜寝れない事に慣れて開き直ってます笑

    +13

    -0

  • 1537. 匿名 2021/04/14(水) 04:04:12 

    お腹あまり出ないタイプで仰向けで寝た方が楽だけど横向きの方が良いと聞いたから仰向け止めてる。
    結果、寝られない。
    横向きだとお尻が痛い。

    +14

    -1

  • 1538. 匿名 2021/04/14(水) 04:05:08 

    >>1536
    ですよねー🤣
    地味にストレス溜まりますよね
    産休入ったから別に眠れなくても問題は無いんですが、このご時世なので免疫力低下を懸念しています
    私は里帰りの為に早く産休入ったので、妊娠後期になったばかりでまだまだ先は長いです…

    +9

    -0

  • 1539. 匿名 2021/04/14(水) 04:09:34 

    ベッドで寝るとトイレ行きたくて目覚めたり寝れなかったりするけどソファーだと何故かぐっすり寝られる。
    明日からソファーで寝ようかなww

    +24

    -0

  • 1540. 匿名 2021/04/14(水) 04:23:01 

    眠れない族がいっぱいで嬉しいw 頑張って寝るべきなんだろうけど目つぶっても色々考えちゃって寝れないー

    +17

    -0

  • 1541. 匿名 2021/04/14(水) 04:26:51 

    私も眠れない族だ~😂
    最近のこれは逸品だ!っていうお菓子教えてください笑
    私は抹茶好きなのでセブンの抹茶テリーヌ!!
    ねっちり最高です❤
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part3

    +37

    -1

  • 1542. 匿名 2021/04/14(水) 04:30:10 

    今日は寝れない族多くて嬉しい笑
    昼夜逆転しそうな勢い
    情けない😂
    テトリスしてます🎮

    +15

    -0

  • 1543. 匿名 2021/04/14(水) 04:52:46 

    >>1541
    私は妊娠してから狂ったようにチョコパイ食べてます
    里帰りの為に東京駅で萩の月のチョコ味入ったミックスギフト買って帰ったら
    それが美味しすぎて、チョコ味全部自分で食べちゃいました😵
    期間限定ショップらしいのと、オンラインだとチョコ味完売してるので、もう食べられないんでしょうが
    美味すぎました

    +28

    -0

  • 1544. 匿名 2021/04/14(水) 04:56:46 

    現在33wです。
    よく胎動が痛くてすごくて?眠れない!との書き込みを見るのですが私は全く痛くなったことがありません。グニャグニャ動いてたりピクッピクッと動いてたりはするんですが。

    やはり皆さん痛っ!と思うことはあるのかなぁ??
    何週かも教えて欲しいです!

    +22

    -0

  • 1545. 匿名 2021/04/14(水) 04:58:38 

    暑くて寝苦しいのと帯同で4時頃起きて寝付けず…
    旦那と出会った頃のLINEのやり取り見返してた…
    マッチンクアプリで知り合った人と結婚してまさか家庭築くまでに至るとは思わなかったから感慨深い
    早く3人家族になりたいなあ(初産です)

    +49

    -1

  • 1546. 匿名 2021/04/14(水) 04:59:22 

    >>1544
    29wなので参考にならないかもしれませんが、今のところ痛い!!ってなったことはあまり無いです
    胎動あっても、もう寝ようー!って声かけすると何故か大人しくなるのでその隙に寝てます
    逆子だから膀胱蹴られてトイレ行きたい!はあるんですが…

    +13

    -1

  • 1547. 匿名 2021/04/14(水) 05:04:46 

    父方の祖母が90近い戦時中の人間だから、意図的に性別をまだ伝えてなくて
    しょっちゅう性別関連の話題出してくる
    暗に男が良いって言ってくる
    うちは男で、妊娠中の姉のとこが女なんですが、二人ともに男児っぽい顔つきになってるね
    お腹が男児の形ね
    つわり酷いなら女の子かもしれないねとか言ってきて嫌だ
    三姉妹産んだうちの母親に、うちは男の子が一人もいないからとか愚痴愚痴文句言ってたような祖母だから諦めてるけど
    性別のことすぐ話題出してきてホント嫌だ
    私的にはどちらでも可愛いし、産み分けとかしてる人大嫌いだからホント勘弁して欲しい
    何で戦後って男が良いと言われてたんだろう…

    +32

    -1

  • 1548. 匿名 2021/04/14(水) 05:07:24 

    今日、予定日で
    1時間前から7~12分くらいの間隔で重い生理痛のような感じがあります。

    本陣痛きたのかな!!
    あと1時間くらい様子をみてみよう。

    +43

    -0

  • 1549. 匿名 2021/04/14(水) 05:15:43 

    >>1544
    31wだけど、私も痛かったり寝れなかったりはまだ無いです!

    +8

    -0

  • 1550. 匿名 2021/04/14(水) 05:22:45 

    >>1544
    39wの者だけど、寝れない程痛い胎動を感じたことなくて不安だったわ。
    私が胎動を感じにくい体質なのかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 1551. 匿名 2021/04/14(水) 05:33:24 

    >>1494
    大丈夫、私はイッターーーーイ!(手すりバンバンバン)って感じだったので😂しばらく内診してないから痛いんですよね。ジェルとか塗ってくれたら痛くないだろうに難しいですよね。

    +14

    -0

  • 1552. 匿名 2021/04/14(水) 05:35:21 

    >>1498
    横なんだけど教えてくれてありがとう!
    一番最悪な想像をしてしまうって知らなかった。
    最近本当思考が極端で悩んでいたからちょっと安心した。

    +15

    -1

  • 1553. 匿名 2021/04/14(水) 05:41:53 

    >>1534
    YouTubeの助産院ばぶばぶで観ましたが、日中は無理に家事せず赤ちゃんと一緒に寝たら良いって言ってました〜!産後は赤ちゃんと一緒に寝ましょ!逆に赤ちゃん寝てる時に頑張り過ぎると辛くなってしまうらしいですよ。

    +35

    -0

  • 1554. 匿名 2021/04/14(水) 05:44:28 

    >>1552
    横だけど私も〜!そりゃ不安みんなあるよねぇ〜!!

    +12

    -0

  • 1555. 匿名 2021/04/14(水) 05:46:58 

    風邪治ってきて良かった。やっぱり体調悪いとマイナス思考になっちゃうしなぁ〜。今日は昨日無理矢理寝たからかけっこうスッキリ♬こんなの久しぶりかも!!寒いな〜と思いつつ少し放置してたらすぐ風邪ひいちゃったので皆さんもあったかくしてくださいね!

    +25

    -1

  • 1556. 匿名 2021/04/14(水) 06:08:00 

    うち2DKなんだけど壁が薄くて赤ちゃん泣いたら旦那も夜中起きちゃうかも。朝早いし1時間半くらい車で通勤するから寝させてあげたいんだけど耳栓とかが良いのかな、、、目覚ましは振動系のにするとか、、、難しい。

    +13

    -0

  • 1557. 匿名 2021/04/14(水) 06:16:01 

    いよいよ臨月入った〜
    やっとここまで来た!って気持ちと出産への恐怖がやばい
    身体辛いから早く楽になりたいようなもう少しこのまま猶予が欲しいような不思議な気持ちです
    がんばるぞー

    +53

    -0

  • 1558. 匿名 2021/04/14(水) 06:22:32 

    >>1556
    うちの旦那すごい物音に敏感ですぐ起きちゃう人だけど上の子まだ新生児から半年くらいまでは隣で寝てても気付かなかったよ!笑
    それくらい赤ちゃんの泣き声小さいから産まれてから対策練るのでも大丈夫だと思うなぁ!

    +19

    -1

  • 1559. 匿名 2021/04/14(水) 06:22:36 

    >>1547
    私は2人姉妹で田舎で育ったので「お墓と苗字を継ぐために婿養子をとれ」と育てられました。(結果嫁に出てしまいましたが)
    親の教育?もあり平成生まれの妹でさえ「男の子でよかったね!」と言ってきます。。
    元気で生まれてきたらどちらでも良いし、素直に祝福して欲しかった。
    祖母祖父世代でなくてもそのような考えの人は田舎だと多いのかもしれません。

    +27

    -0

  • 1560. 匿名 2021/04/14(水) 06:27:19 

    >>1557
    ここのみんなが不安に思う気持ちがなくなるくらいスルッと産まれますように、、!!!

    +40

    -0

  • 1561. 匿名 2021/04/14(水) 06:31:34 

    産院の体重管理って厳しいですか?
    私は悪阻で5キロ痩せ、その後8キロ増えました
    こんなもんかなと思ってたんですがこの間やんわり体重増加を注意されちゃいました
    総体重より前回の検診との比較で引っかかったのかな?

    +22

    -0

  • 1562. 匿名 2021/04/14(水) 06:32:07 

    >>1558
    そんなに小さいんですね!少し安心しました😊様子見てみたいと思います!

    +7

    -1

  • 1563. 匿名 2021/04/14(水) 06:35:25 

    >>1500
    貴方が最低よ
    まさかそんな事書く人が妊婦だったりする?
    それだったらびっくりなんだけど

    +19

    -4

  • 1564. 匿名 2021/04/14(水) 06:44:30 

    >>1494
    私は内診苦手で(好きな人はおそらくいないでしょうが💦)、
    子宮がん検診やらクラミジア検査やらでも心折れてたので子宮口確認は痛かったです。
    その日にやるって知らなくていきなりぐいってやられて!?!?!?って感じでした。声も出なかった…

    +16

    -0

  • 1565. 匿名 2021/04/14(水) 06:51:08 

    きゃーヨコの分娩室から、まだいきまないでー深呼吸!ってリアルな声が聞こえるぅ
    私も緊張してきた
    妊婦さんの声も時折…か細い声が…がんばれ!!

    +48

    -0

  • 1566. 匿名 2021/04/14(水) 06:58:09 

    >>1434
    普通に断れば良いと思います。
    私のとこなんて、
    妊婦でもなんでもないスタッフも打たなかった人いました!

    +8

    -0

  • 1567. 匿名 2021/04/14(水) 07:01:20 

    トピ主です!

    みなさん色々ありますがもう少し優しい言葉を選んで、穏やか平穏にいきましょう!

    +42

    -10

  • 1568. 匿名 2021/04/14(水) 07:03:01 

    >>1544
    36wです。ご飯を食べると嬉しいのか、もっとよこさんかい!って感じなのか、ドスンッとお腹どころか身体が揺れるくらい蹴られます。夜中は夜中で大運動会を始めます。触ってたら足だとわかる塊に触れられるほどのキックを連発。痛いッと叫ぶと、より蹴ってくるやんちゃガールです…泣

    +34

    -0

  • 1569. 匿名 2021/04/14(水) 07:06:12 

    >>1547
    お婆さん世代ってそうだよねー。
    うちの親が長男嫁で私と妹で女しか産まれなかったからすごい愚痴愚痴嫌味言われたらしく、父方の爺婆とは私が小さい時から疎遠にしてたよ。
    父方の親戚連中からもお墓と仏壇どうするんだっていまだに愚痴愚痴言われるらしくて聞くだけでウンザリする。
    長男教っていうか、男尊女卑っていうか、昔の話聞くと本当に頭おかしいんじゃないの?って思う。
    いまは1人しか産まない人も多いし変わっていってほしいね。

    +18

    -0

  • 1570. 匿名 2021/04/14(水) 07:15:55 

    >>1566
    返信ありがとうございます!強制はできませんもんね!なんで?!とか問い詰められそうですけど頑張って拒否したいと思います。働いてた時もコロナ疑い病棟行かせられそうになったりと理解が非常に無い職場なので憂鬱になってしまいました。復帰は一年後なのであまり考えすぎないようにします!

    +11

    -0

  • 1571. 匿名 2021/04/14(水) 07:17:43 

    38w5d
    夜中にチョコレートたべちゃいました。
    昨日健診でどんどん動いてって言われちゃいました。
    子宮口1センチ。張りもほぼなし。
    張りを起こさないと!って😱

    +26

    -0

  • 1572. 匿名 2021/04/14(水) 07:17:46 

    昨日久しぶりに9千歩近く歩いたからか、夜もすぐ眠れてトイレも1回しか起きなかった!
    歩いて疲れたからかな?続けたい!けど続くかなぁ…。

    +15

    -0

  • 1573. 匿名 2021/04/14(水) 07:18:06 

    >>1544
    39週だけど寝ちゃえば爆睡です。ぐいーーーって感じのはあるけどドンッてのは本当たまに。

    +8

    -0

  • 1574. 匿名 2021/04/14(水) 07:19:46 

    >>1470
    もうしてるかな?初産だったら1人目の時に断捨離してれば良かったって思ったよ、産まれてからは時間ないし目が離せないしで。

    +12

    -0

  • 1575. 匿名 2021/04/14(水) 07:21:04 

    >>1480
    甘い物食べると口もたつくのわかる
    最近ノンカフェインのコーヒーと牛乳の甘くないカフェオレで気を紛らわす
    それでも口もたつく時あるけど

    +18

    -0

  • 1576. 匿名 2021/04/14(水) 07:23:24 

    >>1370です。

    >>1399 >>1422さん
    私の通っている産院では、リラックスしながらのお産を大事にしている所で
    本番で初めて分娩台に上がる時に緊張しないようにと37wで体験&イメトレがあるんです☺︎

    イメージでは手術室みたいなのを想像していましたが、ベッドも思ったより柔らかく脚も辛くなるからそんなに開かなくていいよ〜との事でした🙆‍♀️✨

    +23

    -1

  • 1577. 匿名 2021/04/14(水) 07:27:49 

    今日から39週!
    後期入りたての頃は、臨月が未知の世界と思ってたけど、いつの間にか、臨月、正期産となり、いつ産まれてもおかしくない時期になってしまった!
    計画分娩の人は、もう産んでる時期だと思うと、なんかビクビクしてる。
    出産も陣痛も後処置も怖すぎるけど、産むしかない。
    こんな私が母になれるのか、と思いながらで赤ちゃんごめんね。

    +39

    -0

  • 1578. 匿名 2021/04/14(水) 07:40:27 

    前は股ツンだったけど最近ツンよりギリって感じで痛みが強くなってる。これって子宮口が開いてるってことなのかなー?

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2021/04/14(水) 07:41:19 

    朝方4時くらいにトイレ行くとおしるしらしきものが!今日から37週です。
    1人目も37週と4日で産んでるので、
    予定日まではまだまだありますが、
    もしかしてそろそろ?と思いながらドキドキしてます。

    +30

    -1

  • 1580. 匿名 2021/04/14(水) 07:50:00 

    >>1561
    病院選ぶ時に口コミみたら2人の方が体重管理について記載されていて、
    ·太ってきたから気をつけようね〜
    ·これ以上太ると下から産めなくなるよ
    と優しかったり厳しかったり…
    どのくらい体重増えたのか、体型はどうなのか分からないから口コミだけだと厳しいのか分からないですね(--;)

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2021/04/14(水) 07:51:41 

    >>1470
    行きたい場所に行ってた方が良い!!
    子供うんだら本当自分の時間ないからね

    +4

    -1

  • 1582. 匿名 2021/04/14(水) 07:52:57 

    >>1507
    最後の一言ww

    +9

    -2

  • 1583. 匿名 2021/04/14(水) 07:55:51 

    38w入ったばかりですが、昨晩は不規則な張りと痛みがあってあまり眠れませんでした😥前駆かな〜?でもまだ生理痛のような重い感じが残っていて…。本陣痛に繋がるかな??緊張してきた…😢今日はスーパーに食品を買いに行く予定でしたがしばらく様子見です。

    +20

    -0

  • 1584. 匿名 2021/04/14(水) 07:59:47 

    初産です。
    もうすぐ29wですが逆子がなおりません。
    病院で逆子体操を教えてもらって、やっていますが未だに膀胱ばかり蹴られています。
    逆子はなおる人が多いと聞きますが、日が過ぎるたびになおる確率が減っていくので毎日気にしてしまっています。
    体操だけで治るものなのでしょうか。
    帝王切開も怖いし陣痛も怖い。
    楽しみなこともあるけど、不安はつきものですね。

    +20

    -1

  • 1585. 匿名 2021/04/14(水) 08:03:49 

    体重増加えげつない…
    夜ご飯を腹5分目くらいにしないと維持できない

    仕事から帰宅しての夕御飯だからたくさんたべちゃうよー

    +21

    -0

  • 1586. 匿名 2021/04/14(水) 08:04:37 

    綺麗なママを目指すトピおもしろい

    +13

    -0

  • 1587. 匿名 2021/04/14(水) 08:04:46 

    口んなかがまずい&よだれ悪阻で毎日ガム噛んでるんだけど
    顎?えら?が逞しくなってきた…泣

    +8

    -0

  • 1588. 匿名 2021/04/14(水) 08:10:30 

    >>1556
    私も元々すっごく眠り浅くてちょっとの物音で起きるタイプなんですが、姉が里帰り出産して赤ちゃんと実家に住んでたとき隣の部屋で赤ちゃん夜泣きしててもほとんど気付きませんでした!
    気付いても、外で猫が鳴いてるのかなー?ってまたすぐ寝るくらい!
    産まれて数ヶ月はちっちゃいかわいい声なので大丈夫だと思いますよ!

    +11

    -1

  • 1589. 匿名 2021/04/14(水) 08:13:43 

    >>1584

    わたしも現在37週の初参ですが、33週の検診時に初めて逆子になってるって言われました。

    その時に35週目くらいまでは戻る可能性があるって助産師さんに言われて、それから次回の検診時まで寝るときの向きを気をつけるのと、身体を冷やさないようにするのとお灸でなんとか元に戻ってくれました。
    あとひたすら、頭はこっちだよーってお腹の下の方触って声かけてました笑

    29週だったらまだまだ戻る可能性あると思いますよ😊

    ちなみに逆子体操は身体が痛かったので一回でやめました😥

    +13

    -0

  • 1590. 匿名 2021/04/14(水) 08:14:36 

    マイナス覚悟で書きますが…
    双子妊娠中です。
    義実家から出産祝いに双子で合わせて50万頂けるそうです。
    これからお金がかかるので本当に有り難く、嬉しく思ったのですが、昨年1人産んだ夫の弟のところにも50万あげたそうです。
    夫の弟のところは2人目で、1人目の時も50万もらっています。
    もちろん!本当にもちろん、大金なので本当に有難いし、嬉しいのですが、義母に「妊娠1回で済んだんだから50万で充分よね、双子って2人で一つみたいなものだものね」って言われて、贅沢ですがモヤっとしてしまいました。
    子供は同じ2人なのになぁって。
    金額よりも言われた言葉に引っかかってしまいました。
    もちろん義実家の経済状況や考え方もあるし、頂く立場なのでこんなこと言うのは罰当たりですが。

    +42

    -7

  • 1591. 匿名 2021/04/14(水) 08:18:16 

    >>1590
    大金だね!もらえるだけで嬉しいね〜
    義母の一言がいらなかったねー。
    もやるのわかる!長男なのにね!
    でも倍違うもんね〜そのあげたときと今ではお金の状況が違うのかもよ?!
    お下がりとか趣味じゃない服とかじゃないわけだし、ありがたく受け取りましょう!!

    +46

    -0

  • 1592. 匿名 2021/04/14(水) 08:24:19 

    >>1559
    お墓と土地のためかー
    うちも姉が婿迎えたら、大フィーバーで
    養子縁組して、遺産も婿にあげようとか言い出して大変だった…

    +11

    -0

  • 1593. 匿名 2021/04/14(水) 08:25:21 

    >>1590
    一気に2人だとオムツも服も倍かかるのにね。
    双子とはいえ、2人は2人だよね。
    でも、大金いただけるのはとっても羨ましい!!
    義弟さんの金額は聞かなかったことにしましょ!
    忘れよ忘れよ!!

    +42

    -0

  • 1594. 匿名 2021/04/14(水) 08:27:59 

    >>1569
    本当にそう
    お墓も仏壇も女の人だって管理できるし
    要らなくなったら相応の方法で処分するとか出来るのにね
    今の時代は日本全国どこにでも住めるし
    生きて行ける
    だから、土地に固執することないしなんなら手放したって良い
    若い世代にそれを押し付けたり、長男教とか本当に反吐が出る
    子供産まなきゃいけないみたいな風潮も無くなって欲しいね😢
    多様性の社会なんだから

    +16

    -0

  • 1595. 匿名 2021/04/14(水) 08:33:25 

    >>1590
    予想外の双子で一気に100万用意できなかったんじゃない?

    だから産むことへのお祝いで一回50万円!!
    産まれてくる赤ちゃんへじゃなくて産むお母さんへだから一回料金なんだよ!

    ってプラス思考じゃないよね。
    でも、もらえるだけありがたいよ!!そして、50万円だと半返しで25万円分返すのかな?

    +40

    -0

  • 1596. 匿名 2021/04/14(水) 08:37:15 

    >>1590
    一言余計なんだよ!ってモヤモヤしますが、ありがたく頂いておいて、言われたことは忘れた方が良いですね
    沢山貰ったら貰ったで、後で何か言われるかもしれませんし
    私自身が双子なので、双子は二人で一人、とか
    一人前扱いされずに、適当にセット扱いされるのが本当に嫌でした
    なので、ご両親だけは双子一人ずつの個性や存在を尊重してあげて、他の人はほっといて良いと思います

    +28

    -0

  • 1597. 匿名 2021/04/14(水) 08:48:30 

    >>1584
    前回のトピにも書き込みましたが、27w〜34wまで逆子でした!
    体操は気が向いたら短時間だけやる・先生に言われた方を下にして横になるを繰り返して無事になおりました。現在36wで、頭を下でいてくれています。
    不安や心配もあると思いますが、無理せずに、赤ちゃんに声かけたりしてあげてくださいね

    +8

    -0

  • 1598. 匿名 2021/04/14(水) 08:57:28 

    やっと水通し出来た🥰
    小さくて可愛くてほんとに世界一幸せな洗濯だった☺️笑

    +34

    -1

  • 1599. 匿名 2021/04/14(水) 09:01:00 

    >>1598
    そもそも用意すらまだしてないけど、今6人家族で洗濯機毎日2.3回なのにベビー用だけ別にまわすとか想像がつかない…
    最近天気悪いから、用意したら天気良い日にベビー用優先して洗うかなぁ。

    +12

    -1

  • 1600. 匿名 2021/04/14(水) 09:04:50 

    >>1597
    >>1589
    コメントありがとうございます!
    体を冷やさないことも大切なんですね。
    教えてもらった体操が寝る前の5分だけで、それだけでいいのかと心配になっていました。
    まだまだもどる可能性はあるんですね。
    赤ちゃんに声かけしながら、あまり気にしすぎないように体操頑張ります!
    ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 1601. 匿名 2021/04/14(水) 09:06:02 

    >>1586
    私も見ました!!ドラクエに出てくるトルネコみたいな格好が面白い😂
    私も青と白のボーダーワンピース買ってしまって、更に最近はリュック背負うようになったからトルネコ化してて笑いました😂

    +7

    -0

  • 1602. 匿名 2021/04/14(水) 09:07:36 

    40w4d
    ここ数日茶オリが続いていたけど今日はちょっと鮮血が混じっていて、お腹に鈍痛が時々ある!
    そろそろくるかな!?
    今日の夜までこなかったら焼肉2回目行ってきます。笑

    +40

    -1

  • 1603. 匿名 2021/04/14(水) 09:10:16 

    きれいなママになりたいトピ少しだけ読んで、子供生まれたらがるちゃん卒業したいなと思い始めている
    でも今毎日覗いているし、ここ見ないと知らなかったこともたくさんあるからやめられる気がしない…笑
    がるちゃんしてない人はTwitterとかインスタ、YouTubeでいろんな情報得るのかなー?
    どれもあんまり好きじゃないんだよなぁ

    +28

    -3

  • 1604. 匿名 2021/04/14(水) 09:10:30 

    >>1556
    うちは新生児からしばらくは頻回に起きちゃってたから旦那に先に寝室で寝てもらって、子どもはリビングで22時とか、23時頃まで寝て一回起きたタイミングで授乳して寝室で寝かしつけてた💦義実家で産後1ヶ月お世話になってたから義母、義祖母からパパは先に寝なさい!仕事に支障が…!みたいな感じで言われてたのもあるんだけど😂
    最初は何となく旦那も目を覚まして気にしてたけど、3ヶ月くらいしたら子どもが泣いても旦那は起きなくなったよ笑

    +10

    -1

  • 1605. 匿名 2021/04/14(水) 09:11:17 

    >>1599
    毎日それだけしてたら大変ですね😭!
    こっちはやっと天気が良くて晴れたので重い腰上げてしました(笑)

    +8

    -0

  • 1606. 匿名 2021/04/14(水) 09:14:31 

    >>1470
    私はわりとインドアでテレビドラマの一気見とか大好きなので、
    今1人時間がたっぷりあったらひたすら見ちゃいそうです笑
    上の子もいるので最近は自分の好きなテレビ見る時間が全くなく、
    ドラマ録画してるものの見れずにたまって結局見ないまま消したりしてます。
    みなさん平日ランチとか素敵な提案してるのにこんなのでごめんなさい😅

    +13

    -0

  • 1607. 匿名 2021/04/14(水) 09:17:20 

    最近毎日のお昼ご飯を夕飯の残り食べてて、他人の作ったご飯が食べたい…。。
    家にあるものは冷凍パスタ、即席麺くらい。
    歩いて行ける距離にはコンビニと薬局くらい。
    みなさん、お昼ご飯どうされてますか??

    +28

    -1

  • 1608. 匿名 2021/04/14(水) 09:20:42 

    ちょっくら今日産んできまーす!(開き直り)

    計画無痛だけど、まだ麻酔しないから数十秒の陣痛がめっちゃ痛いよおおお

    +76

    -0

  • 1609. 匿名 2021/04/14(水) 09:26:14 

    >>1525
    なんで枕元にチョコがあるの笑!

    +46

    -0

  • 1610. 匿名 2021/04/14(水) 09:30:38 

    >>1544
    35wです。
    おなかの形がかわるくらいのぐりんぐりんも、横になってると痛くはないのですが、
    立っているときに膀胱?股のあたりをぐりぐりされると痛くてまっすぐ立ってられません。
    重力の関係もあってパワーが増すのでしょうか…
    あと、おなかの広々スペースのところで動いてるときはそうでもないけど、
    肋あたりの狭いスペースで無理矢理動かれると痛いです。

    +6

    -0

  • 1611. 匿名 2021/04/14(水) 09:48:11 

    >>1595
    実の両親には半返しはしないんじゃない??

    +15

    -0

  • 1612. 匿名 2021/04/14(水) 09:49:53 

    >>1591
    >>1593
    >>1595
    >>1596
    コメントありがとうございます。
    本当、凄い大金なのでもらえるのは有り難くて、こんな事言っているのは罰当たりなので、誰にも言えず皆さんに聞いてもらえて良かったです。
    お金は一番有難いし、言われたこともそんなに深い意味はないと思うので、自分達は子供達の事を一人一人個人として接していきます(まだ産まれていませんが)。
    あと、25万円分半返しはしないです。
    義弟のところは2回とも何も返していないらしく、夫も親だからいらないよと言いますが、身内なので内祝ではなくお礼として何かしらはしようと思っています。


    +30

    -0

  • 1613. 匿名 2021/04/14(水) 09:50:01 

    時々片方の下っ腹に激痛が走る....
    動けなくなるぐらい。
    これはなんだ....?

    +5

    -0

  • 1614. 匿名 2021/04/14(水) 10:01:47 

    >>1548です!
    入院する事になり、LDRにいます!

    どうも前駆陣痛にしては、定期的な間隔?で、7時頃病院へ電話。
    朝イチで診察してもらい、5cmくらい開いていたので、即入院が決まりました。
    予定日ちょうどに産まれそうで驚いています。

    頑張って産むぞ~~~!!

    しかし、今一番の後悔は、今日の夜ご飯にしようと思っていたタケノコご飯を食べれないことです。。。

    +57

    -0

  • 1615. 匿名 2021/04/14(水) 10:02:11 

    >>1488
    多分旦那さんは、子供産まれたら子供フィーバーでめちゃくちゃ子供ラブ!になるタイプだと思うよ😂💓そのままお世話あれこれ積極的にやってくれるといいね👍

    +21

    -0

  • 1616. 匿名 2021/04/14(水) 10:03:27 

    >>1590
    余計な一言があって残念だけど50万円頂けるなんて羨ましい!
    きっとそれなりに高齢の御両親だよね、100万円はなかなか出せる金額じゃないと思うよ。

    +31

    -0

  • 1617. 匿名 2021/04/14(水) 10:09:03 

    食事のとき、テンション上がらない自炊ご飯(減塩とか体重管理用のメニュー)だと特に目立った反応無いけど、たまには食べたいな…と外でテンションの上がるランチとかにするとドッカンドッカン大フィーバーが起きるの毎回笑っちゃう
    私そっくりかよ!

    +40

    -0

  • 1618. 匿名 2021/04/14(水) 10:10:11 

    >>1601
    ですよね‼︎ 今は体型があれですけど、うんだら本気で綺麗なママを目指したいです笑

    +16

    -0

  • 1619. 匿名 2021/04/14(水) 10:11:34 

    >>1614
    LDRいいなぁ〜✨
    前回も今回も古い総合病院だから陣痛中の移動つらい😂

    予定日に生まれるって、全体の5%?0.5%?らしい!すごい奇跡だよね🤩

    頑張ってね〜!!

    +27

    -0

  • 1620. 匿名 2021/04/14(水) 10:14:31 

    >>1556
    大丈夫、旦那さんはきっと新生児の泣き声では起きないよ笑
    うちは3歳が真横で泣いてても寝てるから😂

    男の人の脳?耳?は子供の泣き声とかより、機械の音(目覚ましとか)の方が敏感にキャッチできるようになってるんだって。女の人はその逆ね。だから大丈夫だよ〜。優しい奥さんだね✨

    +23

    -0

  • 1621. 匿名 2021/04/14(水) 10:17:30 

    >>1616
    コメントありがとうございます。
    どのくらいが高齢になるか難しいですが、義父が高収入だったり、義母の両親からの遺産があったりして、生前にお祝いなどで子供達に還元しないと余っちゃうから、子供達が揉めないようにと大金をくれるみたいです。
    本当にありがたいです。
    ただ、もちろん100万なんてポンと出せる金額ではないことはとてもよくわかります。
    金額よりも言われたことにモヤっとしてしまいました。
    でも、そこまで深い意味で言っているとは思わないので、有り難く頂きます。

    +26

    -1

  • 1622. 匿名 2021/04/14(水) 10:17:48 

    昨日初産で出産しました!今までにない痛みで腰やお尻を自分で叩きまくり青タンだらけになりました。
    その上全身筋肉痛にもなり、湿布が欲しい!!
    あと、サンシャイン池崎のイキミ方は役に立ちました!ありがとうございます!!

    +64

    -0

  • 1623. 匿名 2021/04/14(水) 10:22:22 

    >>1541
    ミニストップのチーズスフレプリン🍮凄く美味しいですよ☺️💕

    +7

    -0

  • 1624. 匿名 2021/04/14(水) 10:25:35 

    >>1606
    わたしも上の子保育園行った後とか夜寝た後にアマプラ一気見してる😂
    なかなか出来ないことだし、贅沢な時間の使い方よね!

    +10

    -1

  • 1625. 匿名 2021/04/14(水) 10:26:48 

    >>1607
    うちも近所それくらいしかなくてお昼も適当🤣
    でも自分のお昼ひとつのために外出がめんどくさくて、結局家にあるもの…

    +8

    -0

  • 1626. 匿名 2021/04/14(水) 10:28:52 

    >>1622
    おつかれさま〜!
    お尻ね、押すと楽になるよね!

    +4

    -0

  • 1627. 匿名 2021/04/14(水) 10:31:53 

    >>1618
    北川景子がとてもじゃないけど産後とは思えないですよね😂
    仕事復帰のためにも泣きながらダイエットしたって言っててここまでしないと元に戻らんのか…と落胆してます😂

    +25

    -2

  • 1628. 匿名 2021/04/14(水) 10:33:02 

    どうしても小松菜奈が最近CMやってるラテを飲みたくて検診前あちこち探し回った😂
    やっとの思いで見つけたけどもうクタクタ…

    +13

    -0

  • 1629. 匿名 2021/04/14(水) 10:36:04 

    >>1603
    私は旦那にガルちゃんやめて欲しいと言われてます😂
    この妊娠生活も初期〜中期にかけてはガルちゃんやっててその姿見て呆れられました😂
    Switchでゲーム始めたら?YouTubeで芸能人のチャンネル見たら?って色々提案されました…
    インスタはキラキラしてる人が多くてあまり参考にならないというか、私の場合は無駄にお金かけて可愛いベビールーム作ったりしそうだから参考にしたくなくて産後もガルちゃん続けてそう…

    +26

    -1

  • 1630. 匿名 2021/04/14(水) 10:36:05 

    >>1420
    1人目の時に私も友人もGBSでしたが、何の問題もなく元気な子を産みましたよ!
    きっと今回も陽性かな…と思ってます。
    破水には注意して、尿もれか分からなくても病院への連絡は大切だと思います。

    +12

    -0

  • 1631. 匿名 2021/04/14(水) 10:39:31 

    >>1629
    うちは主人のほうがガルちゃんに興味津々です(笑)
    ここでサンシャイン池崎の呼吸を勉強してから、
    なぜか主人のほうが毎日のように練習してる

    +25

    -0

  • 1632. 匿名 2021/04/14(水) 10:42:37 

    産院で分娩時のシュミレーションがあったんですけど、私はサンシャイン池崎のように!と思っていたら助産師さんに吸って~吐いて~吸って~息止めて!と掛け声をかけるのでそれに合わせて息むようにと言われてしまいました!分娩台も通常とは違うスタイルのようで、手は頭の後ろで組んで、足は胸につくまで看護師さんが持ち上げるV字スタイルでいきますと!なんか想像と違くてパニックでしたw

    +31

    -0

  • 1633. 匿名 2021/04/14(水) 10:42:58 

    大阪の義両親が産後赤ちゃんに会いに来る気満々で困ってる、と書き込んだ
    >>228です。
    何度もこの話題ですみません。
    ↑のときのやりとりで、
    新幹線チケットはキャンセルして、
    感染状況が落ち着いたらまたかんがえる、と義母がいっていたので、
    ここ数日の大阪や東京の感染状況をみていると
    さすがにもう来るとはいわないだろうと思っていたのですが、

    先ほど夫からラインがきて、
    うちの親が子供産まれるタイミングでいっていいか聞かれてるけどどうする?って…

    いやいやいや、感染状況全く落ち着くどころかひどくなってますけどー!!
    やっぱり諦めてなかったー😭
    嫁からは拒否しづらいし、
    夫も自分の親の訪問を拒否されたらいい思いはしないんだから、
    夫にも私にも相談せずに来ないって選択をしてほしかった。
    結局嫁の気持ちなんかどうでもよくて自分達が孫と息子に会いたいのが一番なんだな。
    夫とは険悪になりたくないから、
    来てほしくないのをどう伝えるか…

    +37

    -1

  • 1634. 匿名 2021/04/14(水) 10:48:06 

    >>1629
    インスタはキラキラしてるよね💦
    1人目の時、色々とオモチャ買ったけど何よりも私が使ってる料理のボウルやタッパーに興味津々で自ら出して遊んでたから危なくないしそれで遊ばせてたよ😂カバンや財布も大好きでよく持ち物検査されてた🤣

    +21

    -0

  • 1635. 匿名 2021/04/14(水) 10:54:53 

    >>1633
    この状況で、まだそんなこと言ってくるなんて…😰
    気持ちはありがたいし分かるけど、感染が広がってるなかでは怖いと伝えていいんじゃないでしょうか?あとは、産婦人科の先生からも断った方がいいと言われたとか第三者を出してしまうとか!ここまできたら、嘘も方便です😣‼︎‼︎
    そもそも、無事に産まれても体調の回復なんて人それぞれですからね。せめて、産まれてから考えると言いたいですね😔
    上手い方法が見つかりますように🙏

    +36

    -0

  • 1636. 匿名 2021/04/14(水) 10:55:36 

    白髪染めしとけば良かった。後悔。

    +8

    -0

  • 1637. 匿名 2021/04/14(水) 10:59:07 

    28週、子宮頸管長が28mmで切迫早産気味と言われました💦
    そして子宮口も少し開いてると言われ、安静にと言われましたが、赤ちゃん返りで2歳の上の子いるとなかなか安静にもしてられず…

    +24

    -0

  • 1638. 匿名 2021/04/14(水) 11:00:24 

    >>1633
    大阪凄いですよね、何かあったら嫌なので断るなぁ😥
    でも新生児の可愛い時期に会えないのは可哀想だと思うので動画やテレビ電話をできる限るするのはどうかな?
    良い方法が見つかると良いね!

    +22

    -0

  • 1639. 匿名 2021/04/14(水) 11:01:55 

    >>1625
    お昼買いにとお散歩目的でコンビニ行ってきましたが、
    結局プレミアムロールケーキ買っちゃいました!
    他人が作ったものにおやつも関係ないやーと思って笑

    +11

    -0

  • 1640. 匿名 2021/04/14(水) 11:05:10 

    >>1633
    えー!
    産院から他府県からの家族の面会はとりあえず1ヶ月検診終わるまで禁止されてるって嘘でもいいから言っちゃダメかな?
    1ヶ月検診時の状況で改めてじゃだめなのかなぁ。

    +31

    -1

  • 1641. 匿名 2021/04/14(水) 11:09:27 

    あと2時間後、予定帝王切開で産んできます!
    二度目なので術後の痛みが怖すぎて今からドキドキが止まりません。
    赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張ってきます!
    このトピに何度も励まされました。
    家族が側について居ないのが寂しいけど頑張る!!!

    +49

    -0

  • 1642. 匿名 2021/04/14(水) 11:09:31 

    >>1577
    私もそうでした!
    夕方高位破水からの陣痛来ずで産院で点滴打ちながら明日まで陣痛来なかったら誘発剤使うよって言われて夜中ずっと陣痛怖い…痛いのかな…お股避ける?死ぬ?赤ちゃん大丈夫?しか考えてなかった笑

    その時が来たら頑張るしかないし産んだら満身創痍で赤ちゃん…本当にいたんだ…って思いながら見つめるだけだったけど少しずつ愛情芽生えていったよ!
    こんなのもいるから大丈夫大丈夫~🤣

    +9

    -0

  • 1643. 匿名 2021/04/14(水) 11:10:26 

    検診でおっぱいマッサージもっと頑張ろう〜と言われた…痛くてあんまりできないんだよなぁ。涙

    +22

    -0

  • 1644. 匿名 2021/04/14(水) 11:11:15 

    久々にこんな時間まで寝てしまった…

    最近睡眠時間も細切れで体調あんまり良くなかったけど、さすがに今日はスッキリ☺!

    +10

    -0

  • 1645. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:14 

    >>1590
    どうしてモヤる言い方しちゃうの~って感じだね!
    これからの節目節目も同じことされるかもしれないから1番初めに知れてよかったって思って頂いたお金は有難く使うか教育資金に貯めちゃお!笑

    +9

    -0

  • 1646. 匿名 2021/04/14(水) 11:14:52 

    >>1633
    私の義両親も関西から来る予定です。
    産後すぐではなく1ヶ月後ですけど。
    それでも嫌です。
    1ヶ月後コロナが落ち着いてるとは思えないしお宮参りする予定なし+産後慣れない子育てで余裕なく疲れてると思う。
    そんな中泊まりに来られても気を遣うだけで困る。と主人にはハッキリ言いました。
    まだ出産まで時間あるから義両親には伝えてないですがコロナ+産後すぐは私に余裕がない。という理由で来ないように伝えるつもりです。
    来るならもうちょっと経ってからにして欲しい事も話します。

    +20

    -0

  • 1647. 匿名 2021/04/14(水) 11:19:01 

    >>1639
    ということは、近所にあるのはローソン!!
    いいなぁスイーツ充実してていいなぁ🥺
    今日は天気もいいし、軽い散歩にもちょうどよかったですね🙆‍♀️

    +9

    -0

  • 1648. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:38 

    病院で「お腹の動き気にしててねー」ってよく言われるんだけど、しゃっくりも胎動としてカウントしていいのか悩む…w

    +18

    -0

  • 1649. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:52 

    32週です!
    36週あたりで美容院行きたいけど感染者が1番多い地域
    悩むな〜
    後、肌着とかまったく買ってない。買い物ぐらいは大丈夫かな

    +17

    -0

  • 1650. 匿名 2021/04/14(水) 11:25:28 

    >>1633
    止めた方が良いよ
    大阪の人数の増え方尋常じゃないし
    40代50代が重症化してるって…
    しかも重症患者の病床の空きも無いし
    もし義両親から赤ちゃんや1633さん家族に感染したらお互い嫌な気持ちになるし
    周りからもバッシングされるだろうし
    他の方が言うように第三者出して嘘ついた方が良いよ

    +25

    -0

  • 1651. 匿名 2021/04/14(水) 11:28:32 

    >>1648
    いいと思うよ!めっちゃ生きてる!って安心する

    +7

    -0

  • 1652. 匿名 2021/04/14(水) 11:29:16 

    >>1633
    私もこういった内容を中期トピで相談しました。
    うちの場合は、夫は海外、義父母は他県でうちの県より感染者少ないですが、感染予防が全く出来てない(強くいっても絶対手を洗わない、マスクもなかなかしない)、夫は海外で毎週飲み歩いたり宴会多いし周りの外国人はマスクしてない、義両親は遊びで外出しまくり。

    皆さんからアドバイスいただいて、感染予防できないなら来ないでと強く言ったり、産院から1か月検診までは誰にも会わせないでと言われたと言いましたが、夫も義両親も怒ってしまい、「家族なのに会わせないとは何事だ!家族より産院の言うことを聞くのか!」って言われています。
    里帰りしているので、私の父からも言ってもらいましたが無視されました。
    夫に関しては2週間隔離も無視して帰って来ようとしています。

    更にキレられそうですが、夫も義両親もいないので、出産してもしばらく言わないか、経過が悪く入院していることにして時間を稼ごうかと思っています。
    なんだかここまでしなきゃいけないのは悲しいし、時間稼いだところで、海外で飲み歩いている人や手洗いもしない人達に赤ちゃんを触らせるのはいつまで経っても嫌だなと思います。

    +50

    -1

  • 1653. 匿名 2021/04/14(水) 11:30:07 

    >>1649
    悩むよねえ
    1ヶ月違うと髪も伸びるし…

    +8

    -0

  • 1654. 匿名 2021/04/14(水) 11:33:53 

    >>1400
    うちは逆で女→男の子なんですけどちょっとくらいならピンクとか着てもいい…ですよね?😂女の子にブルーも可愛いし!

    >>1388
    ありがとう!たしかに新生児期は外も出ないしそのままで良さそうですね!



    +17

    -0

  • 1655. 匿名 2021/04/14(水) 11:36:46 

    >>1256
    同じ入院日&予定日の方がいらっしゃるとは!
    心強いです😊
    私は昨日の夜バルーンを入れて今日から促進剤の予定でしたが、バルーンが終わった後から自然と陣痛がついてくれて、促進剤なしで今朝5時に第二子を出産しました!
    1256さんは今頃頑張っていらっしゃる頃かな?心より応援しています。そして、このトピの皆様が安産になりますように✨

    +40

    -0

  • 1656. 匿名 2021/04/14(水) 11:43:36 

    2度目の書き込み…予定日まで3日です☺️
    今朝おしるしがありました!
    1人目は無かったから、今朝からソワソワしています💦

    おしるし経験者の方いらっしゃいましたら、おしるしがあってからどのくらいで陣痛来ましたか?
    良かったら参考程度に教えてください😳💦

    +28

    -0

  • 1657. 匿名 2021/04/14(水) 11:47:27 

    呼吸法とか検診では何も指導とかないのだけど、こわなもの??

    +13

    -0

  • 1658. 匿名 2021/04/14(水) 11:50:40 

    >>1653
    出産ギリギリに切って、入院中楽に過ごしたいし、お宮参りのとき美容院行く時間なんてないし、写真は撮りたいしで、まあお宮参りもできるかわかりませんが。

    +8

    -0

  • 1659. 匿名 2021/04/14(水) 11:53:48 

    36週の検診で子宮口が1cm開いてました!
    臨月の方はこの時期どれくらいでしたか??
    計画分娩で2~3cm開くと入院になるのでドキドキします…🤣

    +9

    -0

  • 1660. 匿名 2021/04/14(水) 12:02:25 

    >>1636
    白髪染め、白髪めちゃくちゃ多いけど美容院の仰向けシャンプーは無理だと思って35wで市販のやつで自分でやったよ!
    でももう伸びて来てる😭

    +9

    -0

  • 1661. 匿名 2021/04/14(水) 12:04:43 

    >>1649
    赤ちゃんの買い物ほとんどネットで済ませたよ〜
    コロナも気になるけど貧血があって歩き回るのしんどくて

    +16

    -0

  • 1662. 匿名 2021/04/14(水) 12:12:12 

    里帰り出産予定の方、予定日のどれくらい前から帰りますか?(帰ってますか?)
    私は一人目のときは臨月に入る少し前から帰ったんですが、二人目の今回は悩んでいます。上の子はまだ保育園等通っていないので帰ろうと思えばいつでも帰れます。もっとお腹が大きくなって日中上の子と二人で過ごすのがしんどくなってきたら帰ろうかなと考えていますが…。どちらかというと産んでからのほうがゆっくり実家にいたいとも思っています。

    +9

    -0

  • 1663. 匿名 2021/04/14(水) 12:19:19 

    >>1475
    毎日お菓子食べてるしアイスも2日に1回くらい、下手したら連日と好きなように食べてる。食べすぎとは思うけどもういいやって感じです。罪滅ぼしに毎日ウォーキングには行ってます。

    +24

    -1

  • 1664. 匿名 2021/04/14(水) 12:19:30 

    風邪治ってきた!と思ったら匂いが分からなくなってる😮💦頭もズーンとするし、鼻水は粘ってるし、副鼻腔炎かな?まるごとバナナ食べたら、甘味は分かるけど何を食べてるかは分からなかった😢耳鼻科行くか迷う。

    +11

    -3

  • 1665. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:02 

    >>1657
    うちは昨日の36w受診時、陣痛が波に乗ってきたら教えるみたいなことを言われました。
    そんな時に聞いてもちゃんと出来る気がしないけど、そんなもんなのか……
    YouTubeとかは見て予習しようかなと思いました。

    +8

    -1

  • 1666. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:05 

    >>1662
    コロナで里帰り後2週間の待機指示無いの?

    +21

    -1

  • 1667. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:21 

    >>1543
    私も毎日チョコパイ食べてます。本当は、2〜3個食べたいところ、美味しいですよね(笑)

    +13

    -0

  • 1668. 匿名 2021/04/14(水) 12:23:47 

    ヨガやウォーキングを始めると合わせるように胎動がボコボコ活発になる。
    ちょっ…今じゃない…!!と思いながら一緒に運動してる笑

    +33

    -1

  • 1669. 匿名 2021/04/14(水) 12:24:34 

    最近治ってたのにまた便秘っぽい。
    出そうで出ない😫

    +8

    -0

  • 1670. 匿名 2021/04/14(水) 12:28:14 

    >>1241
    1152です。無事に出産しました!
    ざっくりですがレポを。

    今回は手術日当日の入院のため、事前に自宅で経口補水液の摂取、剃毛(結局剃りが甘く、病院でも剃られる笑)
    9:00 入院、病室で入院中や手術について改めて説明受ける。
    10:00 NST、絶飲
    11:30 点滴開始
    14:30 手術室へ。手術台に登って身ぐるみはがされる。そして海老反りになり、麻酔の注射をする。今回これがすごく痛くて、注射を刺したあと麻酔が体に入って行くのが神経を触ってる感じがして辛かった。
    そして尿道カテーテルを入れられる。麻酔の効きを確認し、いよいよ手術開始。開始そうそう血圧が下がり、吐き気マックス。血圧を上げる点滴を入れてもらい、酸素マスクもつけてもらう。
    一気に楽になってきたところで、頭が出てきてすぐに泣き出す。チラッと顔を見せてもらい、赤ちゃんは処置に。そのあとはお腹を閉じるあいだ眠くなる麻酔を入れて寝る。
    また起こされて赤ちゃんと対面。

    今回、面会禁止だったので助産師さんが写真や動画を撮ってくれました!
    そして術後の痛みなのですが、硬膜外麻酔のおかげかほぼ無痛の状態で一晩過ごせました〜(^^)

    長くなりましたが、ご出産頑張ってください!

    +74

    -0

  • 1671. 匿名 2021/04/14(水) 12:28:33 

    >>1657
    産院でのマタニティ教室が閉講中のため、お渡しした資料を参考にご自宅で呼吸法練習しといてくださいね〜。と助産師さんから言われました。なのでYouTube見ながら練習するつもりですw

    +19

    -0

  • 1672. 匿名 2021/04/14(水) 12:29:24 

    今日は天気悪いから頭痛くなりそう…1日ぐったりしてよー…

    +16

    -0

  • 1673. 匿名 2021/04/14(水) 12:39:37 

    37w
    昨日たくさん歩いたからか昨日より胎動の位置が下がってて鈍い感じがする!
    だんだんと赤ちゃんが下りてきてるのかな?!
    まだ焼肉行けてないからダメ押しで行っときたい…!!

    +19

    -0

  • 1674. 匿名 2021/04/14(水) 12:40:18 

    >>1633
    ええー!
    産院側から禁止にしてほしいね!

    うちの産院は感染者が多い地域からの見舞いや通院は禁止になったよ
    実家が感染者が多い地域だから入院中のお見舞いはお断りしてる…

    +20

    -0

  • 1675. 匿名 2021/04/14(水) 12:41:19 

    >>1543
    チョコパイ凍らすと美味しいんだよね~
    後で買ってこよっと。

    +21

    -0

  • 1676. 匿名 2021/04/14(水) 12:51:02 

    入院準備終わった〜。
    あとは天気がいい日に水通しだ!
    来週できるかな??
    あと少しで妊婦生活が終わると思うと不思議な感じ。

    あ、部屋の片付けもしなければ

    +17

    -0

  • 1677. 匿名 2021/04/14(水) 12:55:45 

    検診帰りなのですがそういえば今日エコー貰ってない!笑
    そもそも撮ってなかったんかな?渡し忘れかな?😂

    +9

    -1

  • 1678. 匿名 2021/04/14(水) 12:56:53 

    >>1633です。

    >>1635さん>>1638さん>>1640さん>>1646さん>>1650さん>>1652さん>>1674さん

    まとめての返信で失礼します。
    皆さん来るのに反対でほっとしました。
    夫と義両親がコロナ気にしなすぎで、
    去年の夏も今年の正月も帰省しようとして私だけ反対してて、
    なんだか私だけが神経質みたいな扱いをされてるんですが、
    子供がいる母、ましては新生児を迎える母としては少しでもリスクを避けたいですよね。

    夫へなんと伝えようかと頭を悩ませてますが、
    すぐに返信こない時点で察してほしい。
    こちらも同じく感染者が多い東京なので、
    どっちも同じ状況だからいいと思ってるんでしょうね。
    産院も都内にしては制限が緩く、
    今も夫と実子、両家の両親までは面会可です。
    検診も次は24日までなく、今さら病院にダメと言われたというのもうまく嘘がつけるかどうか。
    でも自分が同じく病院に通う妊産婦だったら、
    この時期の大阪から院内に出入りしていると嫌なので、
    頑張って拒否します。
    私の実両親がコロナをすごく心配してくれてるので、
    大阪からの面会は遠慮してもらった方がいいと言ってるのでそれも伝えてみます。

    長くなって申し訳ないですが、
    もう少し愚痴らせてください。
    義母、私には
    気が乗らないまま出産を迎えるのはよくないです。
    (この状況で私がきてもらうのは心配、と伝えたので)
    また会いにいけるようにいつまでも元気でいられるようにがんばります、と、
    さも今回は諦める風なことを言っていたのに夫を通して言ってくるなんて、
    全然諦めてないし私のことを気遣う風なのも結局ふりだけか、と悲しいやら腹が立つやら、です。


    +38

    -1

  • 1679. 匿名 2021/04/14(水) 13:05:02 

    コロナのせいで本当大変だよね。
    うち都内で親が四国なんだけどコロナで里帰り諦めたのに後から親がこっちに手伝いに来るって言い出した。
    でもまた感染者増えてきてるし親も高齢だし、そりゃ初産で産後が不安だし赤ちゃん見て欲しいし来て欲しい気持ちはあるんだけど断ろうか迷ってる。
    親が遠方の人どうしてる?

    +20

    -1

  • 1680. 匿名 2021/04/14(水) 13:11:09 

    昨日テレビでコロナ陽性になった妊婦さんの話やってて
    夫婦共に自粛してたしどこでもらったかわからないけど、においがわからなくなって念の為病院行ったらPCR検査で陽性、その後赤ちゃんは無事産まれたけどPCR検査出来ないから経過観察って。

    あとこれは34wのとき行った美容室で聞いた話だけど
    妊婦のお客さんが入院のときPCR検査したら陽性で
    経膣の予定だったのに帝王切開、
    出産しても赤ちゃんに触れず写真も撮れず
    お母さんが退院しても赤ちゃんだけ一人隔離されたNICUに何週間も入院してたそう。

    産まれたら他県の親族が会いにくるって言ってたけど
    赤ちゃん守りたいから断固拒否するわ。。
    今後の親族関係悪くなっても致し方ない。

    +33

    -0

  • 1681. 匿名 2021/04/14(水) 13:13:35 

    先週から子宮口の開き2cmで進展なし…
    今39週なんだけど、きっと予定日超過コースだなぁ😢
    赤ちゃんは1週間で700gの成長を遂げて3300gになってました
    赤ちゃん大きくてもちゃんと骨盤抜けてくれるかなぁ
    1人目は2800gでも自力で出せなくて吸引になったのに💦
    不安だよー💦

    +26

    -0

  • 1682. 匿名 2021/04/14(水) 13:20:51 

    >>1679
    私も都内で実家四国です!
    産後母にきてもらう予定でしたが、
    母も不安そうだし、
    私も心配だったのできてもらうのはやめました。
    田舎だと、この時期に東京にいったってだけで後ろ指さされそうですし…
    初産なら、上の子のお世話がないので、
    家事もごはんも適当で大丈夫!
    旦那さんに家事はとことん手抜き、
    赤ちゃんのお世話と自分の体力回復を優先すると伝えて休めるときはひたすら休んだらなんとかなりますよ!
    赤ちゃんいたらこれからずっと大変なので、
    コロナがもう少し落ち着いたり、
    ワクチンが行き届いた頃に遊びにきがてらごはん作ってもらったりして、
    ちょっと休ませてもらおうかなーと思ってます。

    +21

    -0

  • 1683. 匿名 2021/04/14(水) 13:23:20 

    名前が候補すら全然決まらない…
    苗字に木が多い場合(◯森です)名前には木へんの漢字避けますか?
    避ける→+
    気にしない→-

    +55

    -6

  • 1684. 匿名 2021/04/14(水) 13:27:12 

    35週目、子宮口が1cm開いてるらしい
    内診痛すぎたし会陰部?にダメージおってトイレのたびに滲みてヒリヒリする!😂

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2021/04/14(水) 13:28:10 

    私が陣痛怖いとか弱音吐いても三人目だから大丈夫でしょー
    とか軽々しいくせに、
    友達夫婦の奥さんが予定日過ぎたら
    「体小さいから破裂しそうで心配だなー大丈夫かな?」
    とか心配しまくってて前からいらっとしてたんだけど
    昨日「あと1ヶ月でさらに大きくなるのかーそろそろヒビ入りそう😂」って言ったら
    「今のその時点の大きさが〇〇さんの中に入ったら大変だろうな😂」とか言い出したから爆発しちゃいました💤
    向こうは既に生まれたのにその心配いるかよって。
    私は170あるからどうせラクとでも思ってんでしょ?!
    大きいから余裕とか思ってんでしょ?
    って言ったら逆ギレされたから腹立って車走らせました。

    帰ったら放置した食器が全部洗ってあったけどまだ許せないです。

    +63

    -0

  • 1686. 匿名 2021/04/14(水) 13:28:43 

    >>1679
    二人目妊娠中です。
    うちも夫婦ともに実家遠方だよ。
    今回は夫婦だけで乗り切るつもり。
    宅配、ユーコープ活用しまくる。
    救いは上の子が保育園に通えることかな。
    産院も産後一ヶ月の母子検診時前後に県外への移動。
    または移動者との接触あると来院不可なので・・・
    お手伝いは頼めないなぁ。
    会っては貰いたいから新生児期以降とその時のコロナ状況かな。

    +16

    -0

  • 1687. 匿名 2021/04/14(水) 13:30:20 

    >>1683
    うちは苗字に山が多くて、やまへんの漢字は避けました。
    試しに紙に書いたら山山うるさくて🤣

    +17

    -0

  • 1688. 匿名 2021/04/14(水) 13:32:10 

    >>1685
    ひどい!
    すでに二人の子のパパなんだから、気遣いもっとしてほしいよね。冷静に淡々と今回みたいな態度や言動は困る。改めて。って伝えたいね。

    +25

    -0

  • 1689. 匿名 2021/04/14(水) 13:38:16 

    >>1675
    横ですが、凍らせるの初耳でした!お菓子はちょっとつまむくらいにしてアイスも月1、2回くらいに我慢してたんですけど、毎日食べてる方もいたのでさっそく買ってきて凍らせます😂

    +21

    -0

  • 1690. 匿名 2021/04/14(水) 13:41:58 

    >>1678
    ちなみに実親は近くなの?

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2021/04/14(水) 13:44:14 

    >>1662
    わたしは初産で今里帰り中ですが、ちょうど臨月入ったころからこっちに来ました!
    それまでは2週間に1回の健診だったのでその度に実家に来てましたが、臨月からは週1の健診なのでさすがにそれはできず😅
    病院からも特に2週間待機の指示等なかったので(自分の家も実家もどちらも首都圏だからかな?)、健診のペースに合わせた感じです!

    +6

    -0

  • 1692. 匿名 2021/04/14(水) 13:46:00 

    >>1690
    実親は四国の田舎で、コロナは少ない場所です。
    産後来てもらう予定でしたがなしになりました。
    実親は自分が助けられない負い目もあり、いろいろ心配してくれているようです。

    +7

    -0

  • 1693. 匿名 2021/04/14(水) 13:50:52 

    天気悪いからか腰がメチャ痛い…
    腹帯久々に出したけど痛いし寝転がっても痛いし最悪…

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2021/04/14(水) 14:04:27 

    >>1656
    そろそろですね😌✨私は二人産んでますがおしるしがあったその日に破水して入院しましたよ!🌟入院バッグの確認も忘れずに…頑張ってください!💕

    +13

    -1

  • 1695. 匿名 2021/04/14(水) 14:15:14 

    >>1685
    他の人心配することで優しさアピール?する人いますよね。
    ひとの奥さんだっつーの。
    目の前の家族にしっかり向き合ってほしいです……

    +43

    -0

  • 1696. 匿名 2021/04/14(水) 14:16:40 

    体調悪くても上の子の面倒見るのが当たり前だった。
    今日は義母が上の子ずっとみてくれて、私はベッドでゴロゴロしてる。
    快適すぎるけど後ろめたい。

    +9

    -1

  • 1697. 匿名 2021/04/14(水) 14:23:38 

    >>1620
    >>1604
    >>1588 みなさんのお話を聞いて意外と起きないと分かって良かったです😊✨とりあえず別室にして様子を見たいと思います!ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 1698. 匿名 2021/04/14(水) 14:25:48 

    >>1603
    私も辞めたいけど面白い話題あると覗きにきちゃう。笑 ネガティブなスレとかに出入りしない限りは、別にネットニュース見てるのと何ら変わらない、と自分に言い聞かせている。笑 Twitterとかもうみんな言いたい放題だし

    +22

    -0

  • 1699. 匿名 2021/04/14(水) 14:26:26 

    >>1685
    人なら奥さんの話ばっかり嫌ですよね💦なんでその人のことそんなに話題に出すのか謎です、、、。怒って良かったと思います。

    +21

    -0

  • 1700. 匿名 2021/04/14(水) 14:27:34 

    病院で貰うエコー写真、前に大腿骨の写真貰ったんだけど、今回も大腿骨の写真だったw
    並べても違いがわからないぐらい同じアングルw

    こんなにしっかり写るぐらいの骨でもぞもぞ動くんだからそりゃ胎動痛いよなぁ・・ってしみじみした。

    +21

    -0

  • 1701. 匿名 2021/04/14(水) 14:28:34 

    美容室行ってさっぱり〜!
    帰ってアイス食べて、今はデカフェ飲みながら猫と日向ぼっこ中。しあわせ(o^^o)

    +38

    -1

  • 1702. 匿名 2021/04/14(水) 14:31:09 

    >>1698
    分かる。たまにとんでもない暴言吐きまくりの人がいるからそう言うの見るのが辛いんだよね。リアルなら人に言わなそうなことをどストレートで言うから荒れたりするからね〜。でも良い人もいるから見ちゃう。コロナだから人とコミュニケーション取れるし、友達はいても毎日メールしたり辛いとか言ってたらさすがに重いし匿名でなんとなく相談できたり愚痴したりちょうど良いのよね。

    +24

    -0

  • 1703. 匿名 2021/04/14(水) 14:33:36 

    >>1633
    変異株のせいで増えてるって話だし若くて基礎疾患ない人達も重症化してるらしいよ。赤ちゃんもだけどその義母達本人も危ういのにね。

    +19

    -0

  • 1704. 匿名 2021/04/14(水) 14:35:01 

    CM見てお昼はスシローにして馬刺しのお寿司食べよー!と思った直前に母に食べて良いの?って聞かれてハッとした。。もう後期だったから油断してたけど、やっぱ馬刺しはダメだよね。あーーー馬刺し食べたかった!!

    +19

    -6

  • 1705. 匿名 2021/04/14(水) 14:36:40 

    >>1608
    陣痛大丈夫ですか?
    余裕が出来たら報告待ってますね。
    がんばってください!

    +12

    -0

  • 1706. 匿名 2021/04/14(水) 14:40:39 

    >>1685
    それは爆発しますよね。
    旦那さんはなぜ逆ギレしたんだろう?謎…。

    +24

    -0

  • 1707. 匿名 2021/04/14(水) 14:41:26 

    >>1661
    貧血しんどいですよね〜朝とかフラフラです。
    やっぱりネットがいいですよね。色々と見たかったな〜

    +14

    -0

  • 1708. 匿名 2021/04/14(水) 14:49:49 

    >>1544
    34週です😊
    普段の胎動は30週越えたあたりからポコポコからぐい〜んって感じが多くなってきました。夜は特にドコドコモゾモゾ動いている事が多いですが今のところ痛くはないです。膀胱ツーンはありますが😂
    たまにお風呂で胎動で水が揺れたり膝で寝てる犬がお腹越しに蹴られたりして面白いなぁって見てます😁

    +18

    -0

  • 1709. 匿名 2021/04/14(水) 14:54:45 

    DHAを取ると赤ちゃんのIQ高くなるんだよね〜分かってても体調悪くてあんまりしてなかった、、。マグロの缶詰食べてりゃ良いかな。でも食べ過ぎは注意か、、。

    +24

    -0

  • 1710. 匿名 2021/04/14(水) 14:56:52 

    >>1590
    状況は違うんですが、義実家のご祝儀でモヤったのでコメントさせてください…
    本当に本当にありがたく、文句言うのも罰当たりなんですよ!でも…
    今回二人目長男ですが、長女の時の2倍以上の金額をすでに頂きました(元々口や手は出さない代わりにお金をくれるタイプで本当に助かってます)。
    男の子だからという理由みたいです。モヤモヤが晴らせません…。申し訳ないけど、同じ金額になるように長女の時のご祝儀全て足して÷2してしまうつもりです…

    +28

    -4

  • 1711. 匿名 2021/04/14(水) 14:57:22 

    38w5dです
    今日健診に行ったら赤ちゃんの頭が骨盤にハマってるから陣痛が来たら早く生まれると思うと言われました
    帰りはラーメン食べてその後マックシェイク飲んできました!
    2人目だけど陣痛怖い!でも頑張るしかない!

    +31

    -0

  • 1712. 匿名 2021/04/14(水) 14:58:31 

    >>1590
    義母さんも余計な事言わなきゃいいのに〜😅
    本当は50万円×2人分用意してあげたかったけど、難しくて見栄張って余計な事言っちゃったのかな?
    でも現金はすごく有難いですね!!いいなぁ✨
    うちの義母なんておめでとうのひと言すらないし、義妹が出産した時〇〇買ってあげたって自慢話はするのに我が家には特に何も無いですよw最初から期待もしてないですけど、ホント余計な事言わなきゃいいのにって常に思ってます😅

    +23

    -0

  • 1713. 匿名 2021/04/14(水) 15:02:27 

    >>1648
    私はしゃっくりはノーカウントで!と言われました
    病院によって変わるかもしれません

    +15

    -0

  • 1714. 匿名 2021/04/14(水) 15:02:47 

    >>1683
    バランスによるかも!オリンピック選手で三冠取るって意味でうかんむり三つある人いたよね!それはバランス悪くなかった記憶

    +3

    -0

  • 1715. 匿名 2021/04/14(水) 15:04:13 

    今日が予定日だったけど予兆なし!笑
    内診したら赤ちゃんおりてきてるし柔らかくもなってるけど開いてはないらしい…
    まだ焦りはないけど早く会いたいよ〜!

    +30

    -0

  • 1716. 匿名 2021/04/14(水) 15:16:19 

    >>1710
    羨ましいなー。

    +9

    -0

  • 1717. 匿名 2021/04/14(水) 15:17:48 

    >>1656
    私は翌日でした!頑張ってくださいね〜!

    +10

    -0

  • 1718. 匿名 2021/04/14(水) 15:20:22 

    >>1627
    桐谷美玲さんとかも、スタイル良すぎてビックリです。
    ジム通いとかは到底できないですけど…
    ダイエット頑張らなきゃw
    まず、お産を頑張りましょうね〜♪

    +16

    -0

  • 1719. 匿名 2021/04/14(水) 15:22:04 

    >>1685
    ありえない!!
    一生引きずる。
    奥さん小柄かもしれないけど、関係ないから。
    目の前の妻のこと心配しろって感じですね!!!!!!

    +32

    -0

  • 1720. 匿名 2021/04/14(水) 15:22:17 

    >>1603
    私はガルちゃんよりインスタの方が苦手。
    ガルちゃんは匿名な分嫌な人もいるけど本音が聞けたりもする。
    インスタは上辺だけ取り繕った人とか業者も多くて本当の情報が逆に入りにくい

    +26

    -1

  • 1721. 匿名 2021/04/14(水) 15:22:32 

    >>1678
    親御さんが反対してるってニュアンスを出すと角が立つ気もするので、24日の次の検診で病院に相談するねって保留にするのはどうでしょう?
    (もし早く返事が…って感じだったら、電話で相談したらやはり遠方からはしばらく遠慮してもらった方がいいとアドバイスされた…とか)
    病院からのアドバイスもあるし、奥さん側の親にも遠慮してもらったし、旦那さん側も…って流れが自然な気がします。
    せめて旦那さんがわかってくれると良いんですけどねぇ😭
    どうしてもダメならビシッと断って良いと思いますよ。今の大阪の状況考えたら移動だけでも有り得ないですし…。

    +34

    -0

  • 1722. 匿名 2021/04/14(水) 15:25:20 

    >>1716
    御祝儀もらえる方か本当に羨ましい。
    義理親からは、ガル子さんの両親が張り切って色々揃えてくれそうね!って初期の頃に言われました。どう言う意味かな…( ^ω^ )
    自分の親ばかりがお祝いをしてくれて本当に申し訳なくなる。

    +29

    -0

  • 1723. 匿名 2021/04/14(水) 15:26:19 

    お祝いで50万とか羨ましい。
    うちは結婚でもお金貰えなかったから無いんだろうなーと諦めてる。

    +37

    -0

  • 1724. 匿名 2021/04/14(水) 15:26:56 

    >>1387
    返信ありがとうございます☺️
    そうなんですね、私は手術までに決めてくれればと言われたので、今度の月曜日の健診で、もう一度聞いてみます‼️

    跡が目立たないのは横
    出血量や時間が短いのは縦

    どちらが回復が早いのかも気にはなります😢

    +6

    -1

  • 1725. 匿名 2021/04/14(水) 15:28:55 

    >>1678
    義両親さん、なーんで分からないかねってモヤりますね
    会いたい気持ちは分かるけど今じゃなくてもいいのにね
    自分だけは大丈夫っていう謎の自信があるのかな
    理性働かせて我慢してほしいもんだね

    +18

    -0

  • 1726. 匿名 2021/04/14(水) 15:29:23 

    30w切迫で入院中です。ずっと点滴。
    ベッドで寝転んだまま、差し入れでもらった板チョコをパリパリ食べてます。座るのも良くないみたいです。メンタルは強い方だと思いますが、さすがにめげてきました。

    +39

    -0

  • 1727. 匿名 2021/04/14(水) 15:31:24 

    >>1627
    でも北川景子少し前に体調崩したってニュースになってたよね。
    ガルちゃんでも産後休んでないからって散々書かれてたよ。

    +19

    -0

  • 1728. 匿名 2021/04/14(水) 15:43:28 

    今日やっと水通しできました〜😊
    何度もやろう!と思ったタイミングで旦那の服を洗濯されてしまい…外仕事なので旦那の服を洗った後に水通しするのがなんか嫌で2週間くらいタイミング失ってたのでやっと出来て嬉しいです✨
    赤ちゃんのお洋服小さい!って書き込み見てて、そりゃ小さいよなぁと思ってたけど開封してみたら思ってたよりずっと小さくてびっくりしました😂

    +41

    -1

  • 1729. 匿名 2021/04/14(水) 15:43:46 

    >>1683
    うちは、苗字に木編がひとつあるけど名前に麻って字を使ってます。
    森には負けるから参考になるかわからないけど…
    苗字と名前で植物2つになってますが、あまり気にしてません。

    +12

    -2

  • 1730. 匿名 2021/04/14(水) 15:44:25 

    なんか幼稚園の対応でモヤモヤしてずっと気が晴れない。考えたくないから出かけたいのに、子供は出かけたくないってテレビ見てるし。あとちょっとしか2人で遊べる時間ないのにー。

    +8

    -1

  • 1731. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:36 

    >>1730
    ここだとトピズレになっちゃうのかな?
    内容はわからないけど、ストレスは毒だよ!!

    +0

    -0

  • 1732. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:57 

    >>1709
    私なんてDHAのサプリまで買ったのに、悪阻で飲むのが億劫で開封してもない😅葉酸で精一杯でした!
    悪阻が終わってからも今更かなと思って…

    +18

    -0

  • 1733. 匿名 2021/04/14(水) 15:53:45 

    >>1494
    私も内診痛くて、思わず反射的に腰引けちゃって、逃げないで!!!って注意されちゃいました😂

    変に身体反らしたり動くとさらに痛くなるので、身体真っ直ぐにして手を胸に当てておへそを覗き込むような感じで身体丸めたら多少マシになりました…。

    +15

    -0

  • 1734. 匿名 2021/04/14(水) 15:57:17 

    今日寒くてお腹が冷えたのか、出先からの帰り道で腹痛が…
    家までもう少しだからと我慢したのですが、ふいに陣痛はこの痛みの100倍と聞いたのを思い出しゾッとしました😱😱
    しかも、出したくても出せない苦しさ…

    なるべくお産にネガティブにならないようにしていたのですが、一気に気持ちが落ち込んできてしまった(>_<)

    +15

    -0

  • 1735. 匿名 2021/04/14(水) 16:07:11 

    妊婦前からずっとオリモノ黄色くて、性病等の検査も何も問題ないのですが最近黄色さがました気がします。。。
    同じような方いますか?

    +15

    -0

  • 1736. 匿名 2021/04/14(水) 16:10:56 

    陣痛にビビってるけどはんなりママさんの陣痛、出産に不安があるママへを見たら泣けてきた…
    内診でビビってる自分が情けない…

    +11

    -0

  • 1737. 匿名 2021/04/14(水) 16:14:27 

    >>1679
    私が九州に住んでて、実家が大阪です。初孫なので両親に見て欲しい、手伝って欲しい気持ちは山々なのですが、最近の感染拡大状況からしばらくは会わない方向です。
    コロナ、面倒なことを断る理由になって役立つ時もあるけど、一生に一度しかないことも我慢しないといけなくて辛いですよね。

    +14

    -0

  • 1738. 匿名 2021/04/14(水) 16:20:22 

    >>1735
    妊娠初期から出産までずっと黄色?黄緑?の間のようなおりものでした。子宮は傷ついてなく出血もない、病気もなかったので先生曰く、清潔にしていれば問題ないと、こまめにおりものシートを変えたり、ウォシュレットをやめてシャワーでデリケート石鹸で洗ったりしていました。

    +13

    -0

  • 1739. 匿名 2021/04/14(水) 16:21:56 

    >>1724
    コメ主さんじゃないですが、ネットで調べた情報なので(一応ちゃんとしたサイト)責任は持てませんが、私の読んだサイトでは、横は傷が目立たないのがメリットで、後の手技の簡単さや出血量、回復の速さ、痛みの軽さと全て縦の方が良いと書いてありました。
    縦のデメリットは、傷が目立つのとケロイドになりやすいそうです。
    だから緊急時は医師がやりやすい縦が選ばれるそうです。
    ただ、妊婦さんの希望で横ばかりやっていて横の方が得意な医師もいるらしいのでよく相談した方が良いかなと思います。
    私は5月帝王切開予定ですが、担当医がやりやすい方でやってもらおうかなぁと思っています。

    +6

    -0

  • 1740. 匿名 2021/04/14(水) 16:25:55 

    >>1685
    えー気持ち悪い。人の嫁の心配するとか。何か気があるの?って思っちゃうし、一生恨みます。心底軽蔑する

    +43

    -0

  • 1741. 匿名 2021/04/14(水) 16:26:18 

    経妊婦さんに聞きたいのですが
    赤ちゃんの服と大人の服の洗濯はいつまで分けてましたか?
    洗濯洗剤と柔軟剤のオススメもあれば教えてください。
    調べれば調べるほどわからなくなってきて、雑誌にはすすぎの回数増やせば洗剤はアタックでも大丈夫と書いてあるし‥‥。

    ちなみに夫婦揃って肌がとてつもなく弱いので遺伝してしまうのか不安です。

    +9

    -0

  • 1742. 匿名 2021/04/14(水) 16:29:04 

    >>1731
    トピズレですよね。すみません。誰にも言えないからつい書いてしまいました。あと少しで赤ちゃん産まれるのに、上の子のことかなり心配だからちょっとでも気になることあると導火線短いのですぐ爆発してしまいます。良くないなぁとはわかってるんですがメンタルがやられてます😑

    +11

    -1

  • 1743. 匿名 2021/04/14(水) 16:30:07 

    夫が具合悪くて帰ってきた。
    熱やコロナの症状なし、偏頭痛持ちで朝から頭痛いって出勤して行ったし今回も頭痛+吐き気だけだから心配はあんまりしてないんだけど変異株を恐れて会社から明日PCR検査受けてって言われたらしい。

    帰ってきて調度娘はお昼寝に入ったばかり。
    夫も寝るというから久々に…本当に半年振りくらいに1人でスーパーに買い物行けた!!最近マタニティブルーが再来して煮詰まってたから余計に1人の時間が嬉しかった。

    帰ってきて娘はまだ爆睡だし夫も寝てたから安心、凄い幸せな気持ち。具合悪いのに夫ごめんよ、でもアイス買ってきたから許してね。

    +31

    -1

  • 1744. 匿名 2021/04/14(水) 16:32:29 

    >>1741
    3ヶ月ごろくらいまできっちり分けてたんだけど、夏くらいに洗濯の量多くなって嫌になってたら、私たちの衣類も赤ちゃん洗剤で洗えば良いのでは?と夫が提案してくれて一緒に洗い始めましたよー。それだと洗剤も優しいし、敏感肌の大人でも悪くないかなとはおもいました。ただ抵抗ある人もいるかもしれないので何とも言えませんが

    +9

    -0

  • 1745. 匿名 2021/04/14(水) 16:33:26 

    >>1694
    やっぱり大抵おしるし後はすぐの方が多いんですね🙄
    ドキドキ💓💦いよいよかな?構えておきます!
    ありがとうございます😊✨

    +17

    -0

  • 1746. 匿名 2021/04/14(水) 16:33:38 

    >>1741
    一ヶ月検診終えて、同じ湯船に入るようになってから一緒にしました。
    家族みんな「さらさ」使っています。
    2歳児の食べ汚しはあまり落ちないけど・・・

    +15

    -0

  • 1747. 匿名 2021/04/14(水) 16:33:43 

    Amazonのベビーレジストリが届きました!
    8割オムツの試供品だった😂けど、あんまりお店に行けなくて試供品も手に入れづらいから助かる🙌

    +22

    -0

  • 1748. 匿名 2021/04/14(水) 16:34:51 

    >>1741
    1ヶ月くらいはやってたけどもう無理!ってなってそこからは一緒になった。洗剤も大人用だったし。
    もし肌が被れるとかするなら戻そうの精神でした。

    +8

    -0

  • 1749. 匿名 2021/04/14(水) 16:35:19 

    明日が予定日です。前駆陣痛が想像よりもずっと痛い❗️四日連続くらい一日中あって眠れないし、どんどん痛みが強くなるのに本陣痛にならずにめげそう🥲普段全く生理痛が無かったから子宮の痛みに耐性無さ過ぎるのかな。 きっと赤ちゃんも頑張ってるんだから弱気じゃ駄目ですね。。

    +27

    -0

  • 1750. 匿名 2021/04/14(水) 16:35:37 

    >>1717
    いよいよなのは間違いないようですね😆
    1人目が一週間遅れだったので、今回も体質的に遅れると勝手に思い込んでたので心が躍ります💦笑
    ありがとうございます、がんばります❗️

    +9

    -0

  • 1751. 匿名 2021/04/14(水) 16:36:30 

    お祝いの話が出てるけど、
    うちの場合、祝事のたびに義父母ばかりお金くれて
    実父母は全く何もしてくれないから逆に気まずい😅

    そもそも実家はもともと裕福ってわけでもないから最初から期待はしてなかったんだけど、義実家は義父が会社役員だし旦那が一人っ子ということもあってかめちゃめちゃ金持ちだから、もうこの時点で気まずいよね。。😭

    +43

    -0

  • 1752. 匿名 2021/04/14(水) 16:43:15 

    アパートで干す場所が限られてるので水通しを何回かに分けてやろうと思ってて、第一回目の水通しは洗濯槽クリーナーして洗濯機にかけたので安心なのですが、第二回目以降も毎度洗濯槽クリーナーしたほうが良いと思いますか?
    ちなみに第一回目と第二回目の間は1週間くらい空いてて、その間に自分たちの洗濯で4回ほど洗濯機回してます。

    +2

    -12

  • 1753. 匿名 2021/04/14(水) 16:45:45 

    >>1728
    1人目の時、水通しして干しててこれで長袖なの?半袖じゃない?って旦那と何回も確認した記憶😂

    小さい服や肌着が並んで洗濯されてると本当にかわいいですよね(^^)

    +18

    -0

  • 1754. 匿名 2021/04/14(水) 16:53:01 

    臨月入って胃もたれがやばい…
    お腹は空くんだけど一日ずっともたれてる💦消化の良さそうな物でもダメだ…
    皆さん胃もたれありますか?

    +34

    -1

  • 1755. 匿名 2021/04/14(水) 16:57:24 

    >>1754
    初期のつわり終わってから、ずーーーーーーっとあります。
    安定期頃から今まで、ずっと胃の不快感あります。
    胃薬出してもらったけど、私には効かなかった。
    後期も臨月の今も。
    あと一週間で予定日なので、早くスッキリしたいです。
    外食しても胃もたれするだけなので、してません。
    出産前に本当には色々食べに行っておきたかった…

    +28

    -0

  • 1756. 匿名 2021/04/14(水) 16:58:45 

    個人差はあると思いますがおしるしがきた方は出血しましたか?
    おしるしがきても気付けない気がして心配です

    +8

    -0

  • 1757. 匿名 2021/04/14(水) 17:00:00 

    >>1543
    今あまおう味のチョコパイが出てて美味しい。
    1日に何個も食べてしまった。

    +17

    -1

  • 1758. 匿名 2021/04/14(水) 17:00:24 

    >>1584
    私もずっと逆子でしたが、35週のある日の夜中に
    ものすごい胎動があって…次の検診には直ってましたよ☺️
    その時に回ったのかなと思います!
    その時は私も諦めてたのですが、まだ治る可能性もあるのであまり思い詰めないで大丈夫だと思いますよ☺️

    +15

    -0

  • 1759. 匿名 2021/04/14(水) 17:04:23 

    >>1732
    授乳中でも良いらしいのでまだ遅くないと思います!産まれてからもDHA食べてるとIQ上がるらしいですよー✨

    +18

    -0

  • 1760. 匿名 2021/04/14(水) 17:09:55 

    >>1756
    おしるし=出血だと思ってたけど違うの?!

    そしてわたしは排卵出血とか着床出血とか初期は出血しやすいとか、ありとあらゆる出血タイミングと無縁だったから、おしるしもなさそう。。

    +11

    -0

  • 1761. 匿名 2021/04/14(水) 17:11:24 

    >>1757
    昨日夜中にチョコパイの話がここでちらっと出て、今日ノーマルのチョコパイ買ってきた!あまおう味とかあるの知らずに普通の買っちゃった

    +20

    -0

  • 1762. 匿名 2021/04/14(水) 17:13:35 

    >>1742
    違う、わかりにくくてごめんなさい。
    幼稚園の話し、聞いてあげたいけど、トピズレになるから詳しく書いてないのかな?って事。
    ストレス解消になるならここに書いて発散したら?と思ったのです。

    +24

    -0

  • 1763. 匿名 2021/04/14(水) 17:18:45 

    >>1722
    私も似たような感じです。
    妊娠が発覚した時も、「おめでとう!金銭的には何も協力出来ないけど頑張ってね!」と言ってくるような義母でした🙂(義父は亡くなっています)
    実母ばかりいろいろ買ってくれて、本当に申し訳ないな…と思っちゃいます。

    +29

    -0

  • 1764. 匿名 2021/04/14(水) 17:29:57 

    チョコパイはよく見るけど、エンゼルパイって小さいサイズのをたまに見るくらいになったよねー。
    ファミリーパックのエンゼルパイ食べたい!!
    エンゼルパイも凍らせると美味しいよ〜(´∇`)
    できれば日本企業のエンゼルパイを買いたくて探してるけどなかなかない(><)

    +28

    -0

  • 1765. 匿名 2021/04/14(水) 17:30:32 

    >>1756
    私は、おりものに血が混じった感じのおしるしでしたよー。
    サラサラとしたよりは塊っぽい感じです。

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2021/04/14(水) 17:32:06 

    >>1677
    大きくなってからは足だけ胴体だけしか映らないので渡されなくなりました😅私のとこは顔が上手く写った時に貰えます。

    +11

    -0

  • 1767. 匿名 2021/04/14(水) 17:38:43 

    >>1685
    なんで自分の嫁より他人の嫁の話なんだろ。
    それはキレる案件だわ!!!!!!!
    誰の子妊娠して出産すると思ってんだ!?って感じですね。

    +37

    -0

  • 1768. 匿名 2021/04/14(水) 17:44:34 

    >>1759
    そうなんですか!いい情報をありがとうございます☺️✨

    +9

    -0

  • 1769. 匿名 2021/04/14(水) 17:45:12 

    旦那
    義理母
    近所のおばさん

    まだ1人目が生まれてないのに、2人目の話をするのをやめてください
    こっちは臨月で体調も精神も不安定で、無事に産めるか、生まれるか、無事に生まれたとしてきちんと育児ができるか心配で仕方ないのに、2人目考える余裕なんて全くありません
    特に旦那、子供は1人だけがいい、私が2人目が欲しいって言い出さないか心配って言ってたのに、いざ私が妊娠したら2人目がどうのこうの…
    夫婦共に高齢だし収入も低いから無理だよ…
    子宮口も全く開いてないって言われたし、なんかもう色々しんどい…
    とりあえず今お腹にいる子だけに集中させてくれ

    +64

    -1

  • 1770. 匿名 2021/04/14(水) 17:49:47 

    >>1655
    さん、早かったのですね!おめでとうございます♡

    >>1705
    麻酔が効いてからは快適でした♪

    今日、産まれました👶
    会陰切開逃れられず(笑)麻酔が切れて、縫合部分がとっても痛くて動けません!満身創痍です。
    落ち着いたら、ずうずうしくも体験談提出しますね!

    +39

    -0

  • 1771. 匿名 2021/04/14(水) 17:50:13 

    >>1548です!

    お昼過ぎに元気な男の子👶が産まれましたー!

    人工的に破水させてもらうと、どんどんお産が進み、陣痛から10時間くらいでの出産でした。
    初産、しかも高齢出産なので不安も多かったのですが
    助産師さんの的確なアドバイスと
    サンシャイン池崎になりきることにより、無事に産むことができました。
    もう我が子は泣いても、くしゃみしても何しても可愛いです。

    コロナ禍のいま、何かと制限の多い毎日ですが
    どうか皆さんが
    元気で可愛い赤ちゃんを産めますようにお祈りします!!

    +72

    -0

  • 1772. 匿名 2021/04/14(水) 17:51:54 

    予定日超過中。
    お腹が痛くてお昼寝から目覚め、トイレで踏ん張るも💩出なくて諦めて立ち上がったら便器に血が出てた。
    ここ数日毎日ナプキンに出血はあったけど、鮮血は初めてだったからなんか怖い。
    割と強めの腹痛もでてきたから今初めて陣痛アプリで間隔計り始めてみてる。。
    いよいよかもしれない。。

    +48

    -0

  • 1773. 匿名 2021/04/14(水) 17:59:17 

    >>1752
    私も洗濯槽クリーナーしてから水通ししようって思ってましたが、結局せずに水通ししましたー。うちは夫と2人だし外仕事してないので仕事着の泥汚れや砂汚れも無かったのでいいかなぁと。気になるならクリーナーするのいいと思いますよ☺️

    +11

    -0

  • 1774. 匿名 2021/04/14(水) 18:00:32 

    >>1590
    財産贈与の非課税対象が年間110万以下だからそれを超えないようにとかの配慮があったりするのかなとも思ったりしました。それにしても、妊娠1回で済んだ云々はデリカシーのない一言ですね!

    +20

    -0

  • 1775. 匿名 2021/04/14(水) 18:03:06 

    すみません、育児経験されている方が
    いらっしゃいましたら、経験談と
    お力添えをお願いしたいのですが..✨☘️

    夫の上司が出産祝いをくださるそうで
    ありがたいことなんですが、

    どれが必要か分かりません💦
    お気持ちだけでも有難いのですが、
    皆さんでしたらどうされますか?


    ・プレイジム
    ・抱っこ紐などの必需品
    ・ハイローチェア
    などどれが欲しいか希望出してねと
    催促されています。

    絵本📖とかいいな~😊と
    個人的には思ったのですが、
    その方が男性未婚の上司の方というので
    選ぶ手間をかけさせると申し訳ないなと
    言えていません。

    大変恐れ入りますが、
    アドバイスよろしければ
    お願いいたします☘️

    +11

    -0

  • 1776. 匿名 2021/04/14(水) 18:08:13 

    >>1748
    横ですが洗剤は新生児期から大人用使ってましたか?

    +3

    -0

  • 1777. 匿名 2021/04/14(水) 18:09:17 

    予定日まであと5日‼︎さっき検診行ってきたけど、子宮口が硬くて予定日過ぎるかもねーって言われました!それにしても内診後って気力まで取られる気がする😅

    +21

    -0

  • 1778. 匿名 2021/04/14(水) 18:12:10 

    >>1670
    まずはご出産おめでとうございます!!!そしてお疲れ様でした!(^∇^)時系列まで細かくありがとうございます!お陰様で心構えができました!!わたしも頑張ります!

    +20

    -1

  • 1779. 匿名 2021/04/14(水) 18:38:37 

    >>1678
    コロナ関係なく産まれるタイミングで来るのはマナー違反だと思う
    出産時に義両親が押しかけて来ることでトラブルになったり、奥さんと義両親の仲が拗れるエピソードなんてネット上にいくらでも転がってる
    失礼だけど、旦那さんも出産に関して勉強不足だと思う
    自分の親(子どもにとっての祖父母)だから産まれたらすぐに会えるのが当然と思っててそんなこと調べようとすら思わないんだろうけど…

    +34

    -1

  • 1780. 匿名 2021/04/14(水) 19:02:46 

    >>1651
    ありがとう〜!すぐ10回行くから、「よし、とりあえずOKかw」って思っちゃう😂


    >>1713
    ありがとう!
    あら厳しい😭動いてることには変わりないのにね💦

    +3

    -1

  • 1781. 匿名 2021/04/14(水) 19:03:38 

    よだれつわり8ヶ月目突破
    いまだに慣れない
    口んなかおかしい

    +14

    -0

  • 1782. 匿名 2021/04/14(水) 19:04:27 

    アルフォートうめええええ
    後期って体重ふえすぎるから気を付けなきゃなのにてが止まらない

    +38

    -0

  • 1783. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:28 

    うちもお祝いないとおもう!!!
    父が再婚して、再婚相手が財布にぎってるから
    なんなら里帰りもむり。私の部屋は再婚相手の部屋になってる(勝手に)

    義父義母はわからないけど年金生活のひとからもらうのは申し訳ない、

    +19

    -0

  • 1784. 匿名 2021/04/14(水) 19:09:08 

    二人目以降は旦那が産んでくれ

    10か月体調いいときなんてないんだぞ
    産むまえから寝不足だわ

    一人目妊娠中だけど二人目なんて考えられない
    毎日しんどい

    +54

    -1

  • 1785. 匿名 2021/04/14(水) 19:15:48 

    >>1775
    抱っこひもは使用頻度高いし品物がはっきり指定しやすいのでおすすめです。ハイローチェアは我が家では物置です。

    +19

    -0

  • 1786. 匿名 2021/04/14(水) 19:16:05 

    >>1732
    どこのサプリ買いました?
    うちに妊娠前に買ったDHA&EPAというサプリがあったのですが、妊娠中は飲めないと書いてあったので…。

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2021/04/14(水) 19:17:08 

    久々にヘアカットしてきた。あとは臨月付近にカラーしたいなあ。

    +19

    -0

  • 1788. 匿名 2021/04/14(水) 19:25:47 

    >>1775
    絵本なら図書カードをお願いしてみるのは?

    +14

    -2

  • 1789. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:51 

    35週にして、ずっとマイナスだった蛋白と尿糖が±になってしまった!里帰りのせいかな😵何も言われなかったけど、良くないですよね。。今日から甘いものは控えないとと思いながら、冷蔵庫のアイスが気になる😭💦マイナスになるまでは我慢我慢。。あー辛い。コロナのせいでどこにも行けない中、食べることが楽しみなのに😭

    +23

    -0

  • 1790. 匿名 2021/04/14(水) 19:35:32 

    >>1788
    図書カード自由に使えるのでもらえるしいいですね😊🧡
    私は貰えるととっても嬉しいのですが✨

    上司の方に金券に近いものをリクエストするのは、やめといた方がよいのでしょうか?💦
    失礼がないか少し心配です

    +3

    -8

  • 1791. 匿名 2021/04/14(水) 19:39:01 

    >>1785
    ちゃぶ台ならともかく
    食卓テーブルが、脚の高めなものだと
    子どももハイローチェアはあった方がよいのかな?🤔

    +5

    -0

  • 1792. 匿名 2021/04/14(水) 19:39:03 

    >>1751
    全く同じですーーーー
    旦那に申し訳ない、、涙
    実家は裕福ではないから金銭的援助はないけど
    色々手伝ってくれるし大好きな両親だから
    悪く思われたら嫌だなぁって思ってます

    +15

    -1

  • 1793. 匿名 2021/04/14(水) 19:45:53 

    31週にして、妊娠性痒疹ぶり返した…
    泣きそう…

    +14

    -1

  • 1794. 匿名 2021/04/14(水) 19:55:41 

    >>1656
    わたしは朝におしるしあって夜陣痛きて翌日昼に出産でしたよ!

    +7

    -1

  • 1795. 匿名 2021/04/14(水) 19:57:48 

    >>1739
    ありがとうございます☺️

    担当医の先生が新人そうなので、心配ですが😥
    どちらがやりやすいのか直接聞いてみますね‼️

    なるべく回復が早い方がいいけど、目立つのもなぁ……と揺らいでます

    +7

    -1

  • 1796. 匿名 2021/04/14(水) 20:01:08 

    >>1776
    確かアタックの液体だったと思う。
    冬生まれだったので粉は溶け残りを気にして液体にしてた、後はすすがれるし大丈夫だと思って。
    大体1ヶ月過ぎれば大人と同じお風呂にも入れるのでそこからはもういいやーってなってた感じ。

    どこまで気にするかはご家庭次第だけどね、勿論生まれつき皮膚の弱い子ならオススメしない。かぶれができやすいとかその子によって様々だと思うから。

    +6

    -0

  • 1797. 匿名 2021/04/14(水) 20:02:55 

    ご飯食べる時にダイニングテーブルではなくコタツテーブルで食べてる方におききしたいのですが…
    どのように座って食べてますか?
    女の子座りは妊娠中はNGって聞くので避けています。
    正座かあぐらか、私はソファーを背もたれにして床におしり付けて長座するのですが
    あぐら座りはまだ開始するのは早いかな〜って骨盤矯正へ通ってる先生に言われてしまって止めています。
    正座だと足が痺れてくるし長座も長い時間やるには厳しくて…

    +4

    -0

  • 1798. 匿名 2021/04/14(水) 20:11:06 

    いきなり暑くなったりする〜😥温度調整がうまく行かないのかな💦

    +6

    -0

  • 1799. 匿名 2021/04/14(水) 20:20:28 

    >>1776
    赤ちゃんのお肌は問題なかったですか??

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2021/04/14(水) 20:24:05 

    >>1796
    私もアタックの液体使おうと思ってました。
    まずは使って様子見し、合わなかったら赤ちゃん用にしてみます。
    ありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 1801. 匿名 2021/04/14(水) 20:27:15 

    >>1758
    逆子がもどるのを胎動で感じられたんですね!優しいお言葉ありがとうございます。
    体操をしながらのんびり待つことにします。

    +14

    -0

  • 1802. 匿名 2021/04/14(水) 20:28:31 

    今32週。あと2週間ぐらいで産休に入りたいんだけど、雇い主に話をしても「社労士と話し合って決めるから。」の一言でまともに取り合ってもらえない。
    ここまで頑張って働いたけど仕事辞めてしまいたい。

    +38

    -0

  • 1803. 匿名 2021/04/14(水) 20:30:13 

    >>1797
    女の子座りダメなんですね
    座り方なんて特に気にしてなかったです😅
    尾骶骨が痛いので円座クッションの上に女の子座りしてご飯食べたりなんだりしてます。
    あぐらもダメなの?🤔
    股関節柔らかくなるしいい気がするけど‥‥
    正座でずっと座る自信ないなぁ。

    +9

    -0

  • 1804. 匿名 2021/04/14(水) 20:33:12 

    友達のところに行く用事があってサクッと行ったけど、
    その子の子にマスク外してって言われて外してくるから外したけど、ずっと引きこもって家族以外誰ともマスクなしで話してないから今更不安になってきた。
    なんともありませんように。

    +8

    -9

  • 1805. 匿名 2021/04/14(水) 20:34:30 

    >>1789
    私は里帰りしてから、急に血圧が10〜15くらい上がりました💦
    体重も怒涛の勢いで増えてきて、35週で11キロ増!
    スナックや甘いものにパンと、昼間ならまだしも夜中にも空腹に耐えられず食べちゃうからだよなぁと。
    私も食がストレス発散になってるので、焦りつつもこの生活リズムから抜け出せません。。。
    私は今日から、夜中食べるとしたら野菜のみに限定します😂

    +23

    -0

  • 1806. 匿名 2021/04/14(水) 20:39:35 

    ご飯食べる時、お腹がテーブルにあたるから食べにくい。結構テーブルに近づいて食べたい方だから地味にストレス(笑)

    +26

    -0

  • 1807. 匿名 2021/04/14(水) 20:43:35 

    >>1803
    女の子座りは骨盤が歪むみたいです💦
    あぐらいいと思ってたんですけど、今32wで骨盤矯正行った時にあぐらかいてるって言ったら32wであぐらはまだ早いかな〜って言われてしまって💦でもネット情報だと妊娠中にあぐらかくのは問題ないみたいですね!

    +7

    -0

  • 1808. 匿名 2021/04/14(水) 20:45:54 

    >>1797
    私は初期からずっとあぐらです!
    先生にオススメされました

    +13

    -0

  • 1809. 匿名 2021/04/14(水) 20:47:01 

    昨日眠れなかった族の一人です😂

    朝方寝不足のせいか、頭痛がひどくて
    フラフラだったので

    今日は体力温存のため胎動が大人しかった昼間に
    しっかり寝てしまいました。←(いや、まだこれから眠たくかるだろうし、気持ち的には眠れるけど)

    もしかしたら今日も眠れないかもしれないけど😭
    ここの皆さんがいることを
    心の支えにしてまーす🧡✨

    +32

    -0

  • 1810. 匿名 2021/04/14(水) 20:54:46 

    >>1791
    最初は抱っこで食べさせて腰がすわったらハイチェアにしたよ。

    +2

    -1

  • 1811. 匿名 2021/04/14(水) 20:56:17 

    >>1807
    そうなんですね😭
    だから安定期くらいから骨盤ら辺の不調が多いのかな‥
    あぐらでご飯も抵抗ありますね🥲
    解決策がなくてすみません😭

    妊娠中って考えること気をつけること多すぎ😱

    +8

    -0

  • 1812. 匿名 2021/04/14(水) 20:58:01 

    >>1775
    その中なら抱っこ紐一択です!
    絶対に使うし必要だしなにより割と高値なので地味に赤ちゃん用品を揃えるお財布には痛い…笑
    試着しに行って好みの物を見付けたらネットなどで見てURLを夫へ、それを上司もLINEされてるならそのまま送って貰うと間違いがなくていいですよ😊

    私も以前夫の上司の方からお祝いしたい欲しいものを送りたいって言われてちゃっかりコレ!ってのをお願いしました笑
    その後はお礼と、産まれたら使ってる姿を写真に撮り夫に見せてね!私凄く育児楽になって感謝してるって伝えてって念押ししまくりました。今も関係は良好です。

    +20

    -0

  • 1813. 匿名 2021/04/14(水) 20:58:04 

    前回は義母が選んだセレモニードレス着せたから今回は自分が選んだベビー服を着せたい。

    +19

    -0

  • 1814. 匿名 2021/04/14(水) 20:59:17 

    産後の骨盤矯正セットを買おうかと思ってるんだけど
    ピジョンの3点セットと犬印の3点セット悩むー!!
    ピジョンの骨盤ベルト今持ってるけど、すぐ緩くなってしまったし犬印挑戦してみようか。
    こんなしょうもないことに悩み続けて数日経過した(笑)

    +24

    -0

  • 1815. 匿名 2021/04/14(水) 21:04:14 

    どうして妊娠出産って、夫婦のことなのに
    こんなにも温度差が生まれるの〜〜
    温度差が切なくて寂しくて、夜になると涙が出ることがある

    マタニティブルーってことにしておこう

    +42

    -0

  • 1816. 匿名 2021/04/14(水) 21:04:23 

    >>1790
    横だけど金券は失礼というか品がない。
    人によって捉え方は様々だけど品物は要りませんお金で下さいって言ってると捉えられても仕方ない行動。

    相手がなにが良いかわからないけどお祝いしたい、これで赤ちゃんになにか買ってねって意味で現金や金券を自ら包むのとリクエストで金券が良いです!は訳が違うから。仲のいい人でもないましてや夫の上司にそれを伝えるのは夫の面子ごと潰すよ。

    +25

    -0

  • 1817. 匿名 2021/04/14(水) 21:18:19 

    >>1807
    横だけど、私は助産師さんから床に座る時はあぐらがいいよって教わりましたよ〜😊

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2021/04/14(水) 21:24:37 

    >>1753
    小さいとわかっていても小さ〜い!って思っちゃいますよね😂
    そして本当に可愛いです✨男の子予定なのでお洋服は割とシンプルですがそれでも可愛くてたまらんです…🤤

    +10

    -1

  • 1819. 匿名 2021/04/14(水) 21:28:01 

    >>1726
    33週で同じく入院中ですー。血管もたなくて毎日入れ替えだし、リトドリン減らないし先は長いです。産休前から安静だったから、色々したかったこともできず落ち込んでます。必ず終わりのある入院ですが、1日1日が長くてめげそうになりますよね(>_<)

    +18

    -0

  • 1820. 匿名 2021/04/14(水) 21:28:21 

    >>1806
    テーブル遠いし姿勢も悪くて、パン食べるとお腹にパンくずがいっぱい落ちててお行儀の悪さに絶望します!!

    +14

    -0

  • 1821. 匿名 2021/04/14(水) 21:40:22 

    お風呂入るの面倒だけど、臨月入っていつ破水するかと思ったら毎日お風呂に入って全身しっかり洗うしかなくて、結果的には毎日清潔で快適。

    +25

    -0

  • 1822. 匿名 2021/04/14(水) 21:52:02 

    >>1760
    >>1765
    ありがとうございます
    今回2人目ですが1人目の時はおしるしが無く陣痛が始まり、その後大量のおりものみたいな物が出てきたので(高位破水だったらしい)おしるしがいまいち分かりませんでした
    出血はするんですね
    参考になりました!

    +6

    -0

  • 1823. 匿名 2021/04/14(水) 21:54:20 

    >>1808
    初期からあぐらなのですね!!やっぱりあぐら良いんですね✨

    +3

    -1

  • 1824. 匿名 2021/04/14(水) 21:56:15 

    >>1811
    あぐらでご飯お行儀悪い感じがして微妙ですよね💦
    食べ物に体重管理にお腹の張りに…って気をつけない事多すぎて疲れますよね😭

    +6

    -1

  • 1825. 匿名 2021/04/14(水) 21:56:36 

    >>1821
    しかも夜に破水とか陣痛とかくる可能性あるからと思って最近17時くらいにお風呂入ってますw今まではお風呂めんどくさいーで10時くらいまで入らずますます入りたくなくなるってパターンが多かったので今の自分すごいなって自分で褒めてますw

    +29

    -0

  • 1826. 匿名 2021/04/14(水) 21:56:43 

    >>1817
    そうなのですね✨そしたらご飯食べる時はあぐらにします✨

    +9

    -0

  • 1827. 匿名 2021/04/14(水) 22:12:27 

    3人目だけど予定日が近づいてくるにつれあの痛みがまたくるのかとだんだん怖くなってきた…(笑)苦しいから早く出したいし、もう出すしかないんだけどビビってます(笑)

    +29

    -0

  • 1828. 匿名 2021/04/14(水) 22:17:09 

    >>1775
    候補には上がってないけど、プーさんのメリーオススメです^ ^
    10000円しないくらいかな?長く使えますよー!
    でも候補3点だと結構金額の幅がある気が(笑)私はその3種類で決めるなら抱っこ紐かな?でもエルゴとか高いのだと30000円くらいするから予算的にどうなのかな?

    +16

    -0

  • 1829. 匿名 2021/04/14(水) 22:27:07 

    >>1418 です!
    本日無事に出産しました!
    陣痛開始から34時間苦しみましたが数回いきんでぽんとでたので安産だそうです。
    でてきて初めて本当に我が子がお腹にいたんだって実感がわいて感動しました!!
    妊娠初期からずーっとお話ししてきたみなさんも、可愛い赤ちゃんにあえますように!!
    ありがとうございました✨✨✨

    +92

    -0

  • 1830. 匿名 2021/04/14(水) 22:27:35 

    >>1812
    コメントありがとうございます!
    使える見通しが持てるものを
    頂けるのは嬉しいし、
    頂いたことを常に思い出せて
    大切にできそうなのでよいですね💖

    (金銭的に御迷惑かけないように
    気を付けますが🙇)


    生後すぐでも、自分と子に合う抱っこ紐って
    分かるのでしょうか?
    選ぶ自信がないのと、どういうものを
    選らんでよいのか分からず・・・
    無知な質問でしたらスミマセン💦

    +9

    -0

  • 1831. 匿名 2021/04/14(水) 22:29:08 

    >>1816
    コメントありがとうございます。

    私も心配に思っていたので
    やめておいてよかったです💦

    +9

    -0

  • 1832. 匿名 2021/04/14(水) 22:31:03 

    >>1790
    これ図書カード推した人にはプラスで
    あげることを懸念した主さんはマイナスくらっててかわいそうだと思っちゃった

    +1

    -1

  • 1833. 匿名 2021/04/14(水) 22:36:56 

    >>1832
    マイナスくらったものです←


    私のなかでは、
    図書カード→自分が貰う分には嬉しい✨

    だけど、
    図書カード=金券に近いイメージがあって、
    失礼だろうしリクエストするのはやめておいた
    方がよいですよね?💦

    と相談した次第でした。

    文章が分かりにくくて失礼しました😂

    +19

    -2

  • 1834. 匿名 2021/04/14(水) 22:40:04 

    >>1832
    図書カード推した人とそれに賛同した人がマイナス押したんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2021/04/14(水) 22:50:54 

    >>1775
    お金がいいなー
    物をもらうと常に相手のことが思い浮かんじゃうw

    +5

    -6

  • 1836. 匿名 2021/04/14(水) 22:52:53 

    >>1829
    おめでとうございます!!
    34時間痛みた闘ったんですか?!
    何はともあれおめでとうございます〜⭐︎

    +20

    -0

  • 1837. 匿名 2021/04/14(水) 23:05:28 

    ちょっとだけ愚痴。

    正期産に入ったので、検診は親に送迎してもらってる。帰りに実家に寄ったときの話。
    そしたら、母と父が些細なことで喧嘩というか、言い争いになってた。
    もともとイライラを不快な金切り声で表現する母、母の金切り声に反応して怒鳴る父。
    本当に不快だし、胎児によくないと思ってすぐに別室に避難。

    久々に直面して、自分が早々に実家を出たのは、この金切り声と怒鳴り声が本当に嫌いだったから、だと思い出した。
    反面教師にして、イライラを大きな声で表現するのは止めようと再確認。
    大声出しても何も伝わらないこと、自分の子供にはきちんと教えてあげよう。

    +48

    -0

  • 1838. 匿名 2021/04/14(水) 23:10:21 

    >>1751
    実家は裕福どころか、アホ父親のギャンブル等で借金だらけ。義実家は、結婚祝い、新築祝いとかなり大金をくださり、今回も出産祝い用意してくださってる。
    一方で、実家は母が少しばかり結婚祝い用意してくれたけど、出産祝いは空気清浄機。アホ父親は要らないって言ったのに中古の一眼レフを用意すると。そもそも中古ってなんやねん。申し訳ない通り越して、夫には土下座です。義実家には、とてもじゃないけど伝えられない…。

    +32

    -0

  • 1839. 匿名 2021/04/14(水) 23:10:24 

    >>1794
    ご返信ありがとうございます😊あれから特に今のところ何事もなく…過ぎています🥲
    いつ来てもいいように心構えしておきます😖

    +9

    -0

  • 1840. 匿名 2021/04/14(水) 23:13:49 

    >>1771
    そうか、サンシャイン池崎になればいいのか!笑
    無事の出産おめでとうございます!!
    あと数週間後、私もサンシャイン池崎になりきりたいと思います!!笑笑

    +21

    -0

  • 1841. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:41 

    >>1830
    抱っこ紐はアカチャンホンポ等に見に行くと3キロくらいのダミー赤ちゃんを使って試着させてくれます、そこで自分が気に入った物や腰が楽な物を探してリクエストするのはいかがでしょうか😊?

    ただ値段が張るものなので高いな…悪いなと思うのでしたら歩けるようになったら使えるファーストシューズ(12~13cmくらい)なども楽しいですよ。

    私が出産の際に送られて嬉しかったのは
    知育おもちゃ
    ファーストシューズ
    離乳食食器類
    ↑はすぐには使えませんでしたが後々になって成長したんだな…貰えて良かったなと凄く感謝しました。

    +15

    -0

  • 1842. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:43 

    夫を含む、実家、義実家ともに仕事が教育関係で、日々多くの子どもと関わっています。そして全員、爆発的増加中の関西圏住み。今週夫の職場で子どもの感染が判明…濃厚接触者ではないけど時間の問題な気がする。
    予定日より少し前から、どちらかにお世話になる予定だったけど止めた方が良さそうですかね…。産む頃には少し落ち着いてるかと思ったのに、どうしてこうなった。

    +24

    -0

  • 1843. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:57 

    >>1840
    サンシャイン池崎ってどんなだっけと思って
    YouTube見てたら面白かったです🤣
    予習しときますっ!!

    +11

    -0

  • 1844. 匿名 2021/04/14(水) 23:30:38 

    下の方でミシミシ骨に胎動くる感じがしてるのに、きっとまだ上にいるんだよなぁ🤔

    +10

    -0

  • 1845. 匿名 2021/04/14(水) 23:31:22 

    34週だけど、歩くとお腹も張りやすく腟が圧迫されるような感覚になって歩けなくなります。
    買い物ももう行けない。
    30週から安静にして、外出もほとんどできません。
    妊婦さんでも歩ける人が羨ましい。

    +33

    -1

  • 1846. 匿名 2021/04/14(水) 23:39:16 

    >>1781
    私も初期からずっと続いています。不快ですよね。
    もう生むまで続くのは諦めていて、今は生んだ後に止まるかが心配です・・・。

    +8

    -1

  • 1847. 匿名 2021/04/14(水) 23:48:01 

    >>1772ですが、絶賛陣痛と戦い中。。
    なかなか陣痛の強さや間隔が定まらなくて病院に行くタイミングが分からない🥲
    1度電話した時は来ても来なくてもいいと言われてとりあえずもう少し様子見ますと答えてしまった。
    でも定期的に激痛があるから眠れないし、出血が続いてて怖い気持ちもある。
    病院に行ってしまった方がよかったのかな。
    あと何時間この痛みと戦うんだろうと思うと気が遠くなる🥲

    +36

    -1

  • 1848. 匿名 2021/04/14(水) 23:52:51 

    だるいと思ったら37.1度、微熱だぁ〜
    それわかった後から胎動がすごい
    すごい勢いでドゥルドゥル動いててもう10分近く動きが止まらない…こんなの初めてなんだけど何なんでしょう…
    息苦しいしきついな…

    +12

    -1

  • 1849. 匿名 2021/04/15(木) 00:07:57 

    >>1779
    横ですが産まれるタイミングが非常識だったらいつぐらいに会わせるのが普通なのかな?
    コロナ関係なかったとして、1ヶ月の時ぐらい?

    +7

    -0

  • 1850. 匿名 2021/04/15(木) 00:09:13 

    >>1783
    うちもー。
    年金生活なのも同じ。
    額関係なく貰える人本当に羨ましい。

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2021/04/15(木) 00:09:38 

    ストレスは子供に影響するって言うけどどのくらいのストレスなら影響するんだろう。ストレスみんなあるしそもそもホルモンや体調悪いし。毎日罵声を浴びせられて働かされるくらいのレベルなんだろうか?初期からずっと体調悪いしマタハラも受けて鬱状態になったからちょっと気がかり。

    +23

    -2

  • 1852. 匿名 2021/04/15(木) 00:11:18 

    帝王切開の場合でも円座クッションって使いますか?
    家用に買っとくか迷ってる

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2021/04/15(木) 00:12:11 

    >>1806
    めっちゃわかる🤣

    +3

    -0

  • 1854. 匿名 2021/04/15(木) 00:15:33 

    昨日の夜爆睡できたからか
    今日は全く眠くならない。
    3日に一回爆睡できるからまだいい方だろうけど
    寝れないことが辛いとは思わなかった

    +22

    -0

  • 1855. 匿名 2021/04/15(木) 00:16:37 

    今夜も眠くないし寝れそうにないなぁー。

    臨月に入って
    胎動が今までとは一味違う!
    お腹の張り方も全然違う!

    +19

    -1

  • 1856. 匿名 2021/04/15(木) 00:25:37 

    まだ30週なのに前駆陣痛と思わしき物が…
    腰とお腹にじーんってくるのやめてほしい…

    +5

    -0

  • 1857. 匿名 2021/04/15(木) 00:26:17 

    胃痛辛い〜
    ストレスゲージ振り切ったから、さっきヨーグルトとチョコを口に突っ込んでみたら胃痛が来た
    食べた量少しなのに胃痛でまたストレスだわ
    もっと何か食べたい、もうヤケクソだ

    +13

    -0

  • 1858. 匿名 2021/04/15(木) 00:26:48 

    私も昨日夜眠れなくて今日変な時間に寝てしまった
    今日も夜中眠れない気がする・・・

    +9

    -1

  • 1859. 匿名 2021/04/15(木) 00:34:39 

    >>1847
    頑張って~応援してるよ!!!
    自分の直感に任せて
    行動してください✊‼️✨

    +9

    -0

  • 1860. 匿名 2021/04/15(木) 00:37:48 

    >>1779
    旦那さんにはきっぱり言ったほうがいいよね。うちの義母なんて朝一に来て陣痛室まで入ってきたから。(今はコロナでそんなことできないけど)旦那は自分の親だから気にしなくていい、赤ちゃんの祖母って認識しかなくて止めてくれないどころか親を庇ってたわ。極端な話、赤ちゃんのことを守れるのはママしかいないよ。

    +33

    -1

  • 1861. 匿名 2021/04/15(木) 00:39:18 

    恥骨痛すぎて出産時に恥骨割れるんじゃないかとビクビクしてる、、笑
    上の子産後すぐ尾てい骨割れたんじゃないか!?ってくらい痛くて今回も尾てい骨痛くなるのかなぁなんて思ってたけど恥骨の方が今痛すぎて
    まさか産後尾てい骨&恥骨痛来るんじゃないかと不安…

    +14

    -0

  • 1862. 匿名 2021/04/15(木) 00:47:53 

    >>1836
    中々子宮口開かず、一度帰されてしまいました😅
    夜中もう一回診察しに来たら高位破水して入院→そこからは順調だったようですがその時点で24時間たっていたので後半は陣痛の間隔で気絶してました💦

    +23

    -0

  • 1863. 匿名 2021/04/15(木) 00:53:01 

    >>1852
    1人目帝王切開でしたが私は一切使いませんでした!

    +7

    -0

  • 1864. 匿名 2021/04/15(木) 00:59:34 

    バースデーで買ったミトンをよく見たら「新疆綿」だった…今度からよく見て買わないと(;_;)

    +17

    -0

  • 1865. 匿名 2021/04/15(木) 01:08:22 

    34wです。
    近頃、マイナートラブルもあってかストレスがたまりやすいなぁと感じています。。些細なことでイライラしちゃうし、4歳の子供にもキツく言っちゃうし、自己嫌悪半端ないです。こんなママでごめんよ、、

    +17

    -1

  • 1866. 匿名 2021/04/15(木) 01:16:37 

    妊娠してから常に具合悪くて猫背が酷くなった。
    昨日背筋伸ばして肋を広げたら、あちこちの骨がポキポキ鳴って、もしかして姿勢がわるいからずっと悪阻だったのか!と思って、今日一日姿勢に気をつけた。
    結果、悪阻は無くならなかった。
    気持ち悪いのと胃痛、ホント消えて…
    眠れないせいか変な報告になってしまった。

    +28

    -0

  • 1867. 匿名 2021/04/15(木) 01:17:05 

    この時間にここにくると眠れない人がいて安心する。最近寝付くまで時間かかって昼間に寝ちゃうという悪循環。起きてると無駄にトイレに行きたくなる気がしてもう最悪

    +39

    -0

  • 1868. 匿名 2021/04/15(木) 01:44:50 

    寝れないー。今日ほぼ何もしてなくて罪悪感。今日は健診だー。多分まだ子宮口開いてないよな、、、。体調悪くてイライラする。産まなくても大変だし産んでも大変だし逃げ場がないように感じちゃう。起きたらポジティブになってると良いな。

    +24

    -0

  • 1869. 匿名 2021/04/15(木) 02:06:00 

    計画入院で、子宮口拡張しました。
    もうとにかく痛くって、今も定期的な痛みでベッドの柵を握りしめて耐えてたけど、寝るの諦めました
    夜が明けるのを今ベッドに座って待ってます
    もう痛くて心細くて本当に私に産めるのか...
    眠れないコメント見て、私もコメントさせて貰いました。
    皆さん、本当に辛いですが頑張りましょうね。

    +52

    -0

  • 1870. 匿名 2021/04/15(木) 02:10:21 

    昼の11時に起きてご飯食べて、14時から17時までお昼寝してご飯食べて、20時過ぎから23時まで寝てた私が来たよー
    私以上に寝てた、そして私以上に何もしてない人がいたら教えて欲しいよー
    さすがに寝れないだろうな…これで寝れたら自分で自分の体調が心配になる。

    思い返してみると、9ヶ月間ずっとボンヤリして過ごしてきたなぁ…。
    全然自覚が無いままここまで来てしまった。
    あと40日ほどで予定日だけど、漠然とした恐怖と不安でいっぱい。
    こんなんで本当に母親になれるのかな。

    +34

    -2

  • 1871. 匿名 2021/04/15(木) 02:12:11 

    今日もまた夜中に目が覚めてしまいました。
    お腹すいた〜

    +16

    -0

  • 1872. 匿名 2021/04/15(木) 02:41:28 

    33Wになった途端寝れない。辛い

    +9

    -0

  • 1873. 匿名 2021/04/15(木) 02:54:43 

    1時にトイレいって、そこから眠れない😢

    +19

    -0

  • 1874. 匿名 2021/04/15(木) 02:59:12 

    逆流性食道炎で目覚めた…もう本当にきつい…

    +19

    -1

  • 1875. 匿名 2021/04/15(木) 03:11:41 

    >>1852
    帝王切開だったら陰部痛ないし円座クッションは必要ないかと、、

    +10

    -1

  • 1876. 匿名 2021/04/15(木) 04:19:41 

    さっきトイレに起きたら、赤っぽい出血が。
    先週から出てた濃いめの茶オリとは違うサラサラした水分混じりの出血。
    これはおしるしか?
    緊張して寝られなくなってきたよ。
    何となくうっすらお腹も痛いような気がしてきたし。
    ちょうど今日検診なので、みてもらってくる。

    +32

    -0

  • 1877. 匿名 2021/04/15(木) 05:23:47 

    >>1819
    入院仲間がいて心強いです。
    点滴、痛くて辛いですよね( T_T)
    33w羨ましいです!先が見えてきましたね!
    ベビー用品はいつになったら見に行けるのかな〜。グッズ揃えたよ!とか、水通ししたとコメント見ると、ちょっと焦ってしまいます。
    夫とのふたりの生活を満喫したかったなぁと寂しく思います。終わりはあるので、とにかく一日一日を耐えるしかなさそうですね。

    +15

    -0

  • 1878. 匿名 2021/04/15(木) 05:45:46 

    >>1187です
    昨日の診察では子宮口まだ触れないけどもう少しでお産になりそうだねーと言われてました
    夜中の2時半に痛みで目覚めていきなり10分間隔できたから念の為病院連絡して4時に着いたら3〜4センチ開いてるみたいで入院となりました
    頑張ってきます!

    +44

    -0

  • 1879. 匿名 2021/04/15(木) 05:59:55 

    >>1851
    私もそれ気になってた
    妊娠初期から産休まで仕事で無理なこと言われまくってたし
    体調悪い時も夫が訳わからないこと言って、私がキレてたし
    里帰り中は実家家族が好き勝手に色んなこと言うから結構ストレス溜まるし
    (性別のこと、保育園に入れる年齢、先輩風吹かせて色々口出してくる義兄とか)
    ガルの他トピで喧嘩ふっかけられて人格否定されたり
    私もわりとストレスフルな生活なんだけど

    +4

    -3

  • 1880. 匿名 2021/04/15(木) 06:28:20 

    毎日前駆陣痛のようなものがありいつ陣痛くるかそわそわ、、プラスして最近調子良かったいぼ痔が再発😢
    動くと痛みが増す😭💦
    出産前にせめていぼ痔よくなるといいな、、

    +13

    -0

  • 1881. 匿名 2021/04/15(木) 07:02:11 

    >>1820
    めちゃくちゃ共感します!!!!
    食べ終わったあとの服についてるパンのカスやばいです(笑)

    +11

    -0

  • 1882. 匿名 2021/04/15(木) 07:29:13 

    後期が太りやすいのも知ってるし、体重はキープしたい!したいけど!!!どおおおおしても朝マック食べたくて朝の散歩のついでに寄っちゃった!!!
    ソーセージエッグマフィン食べちゃった!!!懺悔!!!

    +42

    -0

  • 1883. 匿名 2021/04/15(木) 07:42:51 

    >>1662
    うちの里帰り先の病院は33週までに一度来院でコロナの2週間待機もあったので31週の時に里帰りしました。コロナがなければ自宅にとんぼ返りして旦那と長くいられたのに…と思いつつ、ゆっくりさせてもらってます。

    +14

    -0

  • 1884. 匿名 2021/04/15(木) 07:43:43 

    寝起きで軽く伸びようと思ったら、両足ピーーーン!!!とつって激痛だった😭
    運転中だったら…とか思ったら怖かったー

    +19

    -0

  • 1885. 匿名 2021/04/15(木) 07:46:09 

    準備が遅過ぎですが…姉からのお下がり(7年前のもの)のチャイルドシート倉庫から出してみたらカビ生えてたり汚なすぎて、結局買うことに。里帰り中だから旦那に欲しいメーカーの情報を送って相談。どうせなら一緒にお店でじっくり見たかった〜…(T . T)
    お下がりもらえるからって確認不足で甘かった…

    +19

    -2

  • 1886. 匿名 2021/04/15(木) 07:59:31 

    >>1849
    横だけどコロナなくて1ヶ月って長くない!?
    新生児の頃が見えなくて可哀想😅
    私はだけど、産まれてからなら病院来てもらって構わないな〜
    むしろ家に帰ってから来られるより掃除しなくて良いからラクだと思っちゃう😁

    +20

    -1

  • 1887. 匿名 2021/04/15(木) 08:12:40 

    義母の話。上の子の時、面会しにきてくれたのはありがたいんだけど、私にまともに声掛けてくれずに(多分挨拶しただけね)一目散に新生児の我が子の方へ行ったこと淋しくて?未だに覚えてる。取り繕った優しさで声掛けしてほしいとまではいかないんだけど、なーんかぽかん状態だった。この度もまたそんな状況がフィードバックした。義母ってそんなもんかな、実母の温かさとは本当違う。

    +11

    -10

  • 1888. 匿名 2021/04/15(木) 08:14:03 

    >>1884
    こむら返りですかね、私も昨晩なってしまって
    筋肉痛みたいに今もなっています〜
    おまけに痔でもう…やられる

    +11

    -0

  • 1889. 匿名 2021/04/15(木) 08:15:28 

    全身の水分抜きたいくらい浮腫がひどい!!
    舌まで浮腫んでて歯の跡がついてる
    噛んじゃうからつらい、

    +9

    -0

  • 1890. 匿名 2021/04/15(木) 08:16:04 

    >>1851
    イライラしてたら胎教に悪いって母に言われる…
    後期は特にストレスフルかも。
    些細なこと、普段イライラしないことでも、いつも以上にイライラしてしまう。。。
    マタハラ??大丈夫ですか

    +9

    -0

  • 1891. 匿名 2021/04/15(木) 08:17:01 

    総合病院で出産です
    個室か、二人部屋しかないらしく、金銭的にも二人部屋かなあって思ってたけど生んだあとだしゆっくり寝たい気もある。
    二人部屋はトイレもないらしいので迷ってます
    しかも、母子同室…気つかうかな…

    +17

    -0

  • 1892. 匿名 2021/04/15(木) 08:17:54 

    エアリズムマスク付けて喜んでたんだけど、ちょっとしたらまた息苦しくなって暑くて…妊婦はマスクも大変ですよね

    +20

    -0

  • 1893. 匿名 2021/04/15(木) 08:19:03 

    >>1891
    私は元々気疲れするタイプなので個室にします。
    迷いますよね。

    +20

    -0

  • 1894. 匿名 2021/04/15(木) 08:19:54 

    >>1882
    たべたぁぁぁぁぁぁい

    +10

    -0

  • 1895. 匿名 2021/04/15(木) 08:21:47 

    >>1865
    私もです。
    夕方頃になると疲れて2歳児の相手がしんどくなります😭

    +10

    -0

  • 1896. 匿名 2021/04/15(木) 08:28:43 

    >>1886
    私もコロナなくて1ヶ月は長いと思っちゃう派です。
    入院中来てくれるのが1番楽だったなぁ、、面会時間決まってるし。
    友人3名くらいで退院後家に来てくれたんだけど長居されちゃって寝不足でしんどかったのですっごく疲れました。。

    +25

    -0

  • 1897. 匿名 2021/04/15(木) 08:29:20 

    >>1847です。
    今朝40w5dで無事に2650gの元気な男の子を出産しました!
    なんと病院に着いてから2時間半で産まれるという超スピード出産でした!(初産です)
    もう病院着いてから産むまではずっと痛い苦しいの連続で、これがあと10時間くらい続くのかと思うと本当に心が折れそうでしたが、終わってみればものすごいスピードで進んでたみたいですね。笑
    助産師さんもびっくりです。
    気をつけたことはとにかく息をしっかり吐くこと!
    座った方が楽という声もありましたがどちらも試した結果私は寝ている方が楽でした。。
    あとは痛みが去ったときにしっかり全身の力を抜いてリラックスし、深呼吸をすることです。
    いきむときはもちろんサンシャイン池崎で、しっかり上体を丸めておへそを見ること、おしりを浮かさずにぺたっとベッドにつけていきむことです。
    抱っこした我が子は本当に天使でいろんな表情すべてが愛しいです。
    皆さんの安産をお祈りしています。頑張ってください!

    +78

    -0

  • 1898. 匿名 2021/04/15(木) 08:31:05 

    >>1887
    うちは逆に実母が優しくないので義母の優しさに甘えたくなります!笑

    +14

    -0

  • 1899. 匿名 2021/04/15(木) 08:42:32 

    最後の美容院、何週で行こうか迷っている28wです。32wでは動けないですか?
    もうすでにお腹パンパン!胃が苦しいです。

    +8

    -0

  • 1900. 匿名 2021/04/15(木) 08:48:44 

    37週に入りました。
    最近の体重の増え方がやばい。
    今朝測ると昨日の夜からプラス2キロ。
    先週から比べるとプラス3キロ。
    朝起きると顔がパンパン。1週間で3キロ太るとか。
    これは先生に怒られるレベルではなく
    大丈夫か!?と心配になるレベル。
    浮腫なのかな。朝起きたら顔がパンパンです。

    +16

    -0

  • 1901. 匿名 2021/04/15(木) 08:48:58 

    >>1898
    逆ですね!笑 

    +5

    -1

  • 1902. 匿名 2021/04/15(木) 08:49:52 

    33wですけど、歯の定期検診いくか悩む。。
    同じような方おられますか?

    +5

    -2

  • 1903. 匿名 2021/04/15(木) 08:52:31 

    >>1891
    >>1891
    私が通っている産院は基本個室なんですが、
    前回出産時空き部屋がなくて出産当日だけ三人部屋になりました。
    部屋にトイレがないので、
    トイレに行くときはナースステーションに赤ちゃんを預けてから行かなければならず、
    産後の足腰股が大ダメージなところにとってもつらかったです。
    赤ちゃんの泣き声は気にならなかったのですが、
    同室のママさんのいびきがものすごくて気になって寝付けなかったりと、
    個室に移動してからは個室最高!と思ってました。
    出産は人生のうちにそう何回もあることではないので、
    出産時に産婦さんが快適に過ごすためのお金は惜しまず使うべきだと思ってます!!

    +30

    -0

  • 1904. 匿名 2021/04/15(木) 08:52:44 

    上の子2歳が抱っこ抱っこ激しい。生まれたら落ち着くのかな…

    +10

    -0

  • 1905. 匿名 2021/04/15(木) 08:59:16 

    >>1899
    先週、34w6dのときに美容院行きました。
    カット&カラーで2時間弱。
    シャンプーの仰向けがちょっと大変だったけど、
    あとは大丈夫でした!
    トイレが近いので、
    カラー剤塗る前とシャンプー後にトイレ行かせてもらいました😅
    私は椅子に座るのが辛くないので大丈夫でしたが、
    ずっと座るのが辛いってタイプだとしんどいかなー。
    よいタイミングで行けるといいですね。

    +19

    -0

  • 1906. 匿名 2021/04/15(木) 09:00:59 

    >>1899
    今32wですが動けなくは無いです!ただ私は髪の毛洗い流す時の仰向けがしんどかったです…
    私の勝手なイメージですが2人目以降の出産で上の子お世話するために動いてたり産休まで動き回って働いてると違うのかな…?とか考えてます💦私は初産で働いてもないので体力が落ちて美容院行くのも地味にしんどかったです💦

    +11

    -1

  • 1907. 匿名 2021/04/15(木) 09:02:05 

    >>1687
    >> 1714
    >>1729

    まとめての返信すみません💦
    またご意見ありがとうございます!
    プラスマイナス押してくれた方もありがとうございます!
    やはり避けるが大多数ですよねぇー…
    バランス感覚に自信ないので悩ましいところです…
    アドバイスいただいた通り一度氏名をペンで書いてみて違和感ないかやってみます✨
    見た目と書いた感じではまた違うものですね!

    +2

    -0

  • 1908. 匿名 2021/04/15(木) 09:04:27 

    >>1714

    1907です💦
    返信記入ミスしてしまいました(T_T)
    大変失礼いたしました(T_T)

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2021/04/15(木) 09:22:05 

    >>1902
    ちょうどこの間、33w6dで歯医者さん行ってきました!
    出産前の最後の定期検診って感じです

    私の行っている歯医者さんの話ですが、仰向けが途中でしんどくて衛生士さんにhelpしたら傾斜緩めてくれたりと対応してくれましたよ!
    何か心配事があれば始まる前にちょろっと相談とお願いしてみるといいかもしれません!

    +7

    -0

  • 1910. 匿名 2021/04/15(木) 09:23:26 

    朝は気持ち悪くて食欲ないから妊娠してからずっと食べてない。昼ごろお腹すくから食べてる。
    それでも赤ちゃんは順調に育ってるから大丈夫なのかな?大丈夫だと思いたい。

    +12

    -0

  • 1911. 匿名 2021/04/15(木) 09:29:10 

    >>1902
    3ヶ月に1度定期検診、クリーニングに行っているから市から貰ったクーポンは使いそうにない。。
    妊娠中は歯茎の炎症を起こしやすいから見てもらった方がいいですよ^_^歯は大事🦷

    +14

    -0

  • 1912. 匿名 2021/04/15(木) 09:30:53 

    出産時の入院中、旦那と上の子が自宅から車で20分程の義実家にお世話になります。
    上の子の幼稚園の送迎もお願いします。
    5日間くらいなのですが、お礼の金額に迷っています。
    3万円は少ないですかね?

    + そのくらいでよい
    − 少ないと思う

    +53

    -0

  • 1913. 匿名 2021/04/15(木) 09:37:05 

    >>1912
    むしろ多いとまで思っちゃったわたしは非常識かも(^_^;)笑

    うちだけかもしれないけど、義実家も実家もお金受け取らない人たちだから、いつもフルーツとか食べ物渡してる。
    参考にならなくてごめんなさいm(_ _)m

    +30

    -0

  • 1914. 匿名 2021/04/15(木) 09:37:22 

    夫の会社は今まで男性の育休取得の前例がなかったけど、取得したら会社にも補助金が出るらしく初めて取得できるらしい。
    二人目だけどお互い実家ないので、助かったー!て思ってたら最長8週間とれるところを4日間(私の入院中のみ)でいいです、って総務言ってきたらしい。
    思わずポカーンとして、何で??ってなったら「俺がいたら邪魔かと思って・・・」って。。
    こんなにアホな人だと思ってなかった。
    あまり深く考えないところが逆に助かる事もあったけど、これ程とは。
    大卒で入社して20年勤めてるのに未だに役職がついてないのに納得。



    +29

    -6

  • 1915. 匿名 2021/04/15(木) 09:38:51 

    血液検査で若干貧血とのことで処方された鉄剤を飲み始めてから、ちょっと動きやすくなった!
    まったく自覚がなかったんだけど常に微妙に疲れてたのはこのせいだったのかも?意識して鉄摂ってたのに、自分が思うより赤ちゃんは栄養吸ってるんだな〜

    +14

    -0

  • 1916. 匿名 2021/04/15(木) 09:41:04 

    35週です。里帰り中で毎日5キロは歩くようにしていますが、体重の増加が止められない((((;゚Д゚)))))))
    計画無痛分娩の予定なので38週ごろに産むことになりそうなので妊娠期間も後3週間かぁーへんなかんじ。
    早く産みたいような、産みたくないような。産むの怖いなぁ。何事もなく元気な子が産まれてくれたらいいんだけど、、

    +23

    -0

  • 1917. 匿名 2021/04/15(木) 09:45:21 

    >>1912
    距離わからないけど、多いな、と思いました。
    逆に充分だと思います。
    うちは姉夫婦宅に上の子預けますが、日額3000・移動費実費・オムツ等の臨時購入実費にしてもらいました。仲良いので明瞭会計で!ってハッキリ言えますが義実家だと気を使いますねー。

    +6

    -3

  • 1918. 匿名 2021/04/15(木) 09:47:15 

    >>1902
    一人目の出産後、歯が欠けました。
    産後の通院は大変なので、今のうちに!!

    +9

    -1

  • 1919. 匿名 2021/04/15(木) 09:51:23 

    3人目、予定日まであと2日!!
    今まで上の子たちは38 w、39wと出てきてたから今回早いと思ってたのに…
    お産怖いーとか思ってたけど今じゃもう陣痛を待ち望んでる自分がいる😂
    色んな人達の「まだ出ないねー」がプレッシャーになってきた💦

    お願いーー早く出てきてー😭
    このままずっと妊婦なんじゃないかって変なメンタルにもなってきてるし…
    毎日ウォーキングにスクワットに三陰交のツボ刺激してるのにびくともしない私の子宮口…一体どうなってるんだろう。。。

    +28

    -0

  • 1920. 匿名 2021/04/15(木) 09:54:26 

    ぎょえーーー!おしるし来た!!!!水っぽいのも少しあるけど様子見かな??とりあえずナプキンしてる、、、。破水してなきゃ良いけどとりあえず眠い、、、生理痛みたいな重みあり。

    +33

    -0

  • 1921. 匿名 2021/04/15(木) 10:03:09 

    マニキュア塗ったら僅かにテンションあがったー⭐︎

    +3

    -13

  • 1922. 匿名 2021/04/15(木) 10:08:10 

    >>1913
    私も多いと思っちゃった😅多いのは悪くはないんですけど。
    うちもお金は受け取らない義親です。
    嫁の私にも優しくしてくれて、もし私がお世話になるなら多めに何かしなきゃって思うけど、息子と孫ならむしろ喜んで引き受けてくれそう。
    喜んで引き受けてくれてもお世話になるんだから食事等、受け取ってもらえる形でお礼をするよ。

    +9

    -1

  • 1923. 匿名 2021/04/15(木) 10:08:13 

    >>1126
    ちなみに宅配弁当ってどこにしましたか?
    私もおかずだけでいいかなと考えてます!

    +7

    -0

  • 1924. 匿名 2021/04/15(木) 10:08:24 

    1人目予定日の2日前に生まれたんだけど、里帰り生活が暇すぎたのと赤ちゃんどんどん大きくなっていくのと、周りからのプレッシャーで早く産みたかった。
    だから陣痛来たら怖いっていうよりも、きたきたきたー!ってテンション上がっちゃった。
    今回もそんな気持ちでいたいけど、今30週でまだ恐怖が勝ってる。
    37週超えたら覚悟ができるかな。

    +19

    -0

  • 1925. 匿名 2021/04/15(木) 10:22:24 

    里帰り中なんだけど、母が姉に送るつもりだった私の愚痴が書かれたラインを、間違えて私に送ってきたから読んじゃった。
    そんなこと思ってたんだーって悲しくなるし、親も自分のペースが乱されるから大変なんだなって思ってあと2ヶ月もお世話になるなんて申し訳なくなってきた。

    +58

    -0

  • 1926. 匿名 2021/04/15(木) 10:22:47 

    39週で先週女の子を出産しました!
    お腹は頻繁に張りやすい方だったのですが、明らかに痛みが強くて10分以内のまちまちですが張ったので病院に行きました。

    2回目の出産で、1人目は破水から数時間で産まれたし2人目は早いと聞いてましたが、陣痛が来てるけど弱くて子宮口は3センチレベルで😇

    促進剤使うと痛いと聞いてたのでなるべく歩いたりスクワットで陣痛を促す方針にしてもらい、一回帰る?とも聞かれたのですが、自分的には痛いし今返されても今度どのレベルの痛みになったら来ていいのか判断出来ないから、入院続行させてもらいました笑

    結局病院についてから翌日の夜までかかってなんとか産まれました。
    陣痛が弱かったのは回旋異常のせいかもとのことで、赤ちゃんは顔の向きが逆で産まれたそうです。
    経産婦じゃなかったら産めてなかったねーと言われました🥲

    五分間隔の陣痛が一日中続いて心が折れて何度も泣きましたが、なんとか産まれてよかったです、、2人目だからなめてました笑

    皆さんもがんばってください!

    +53

    -1

  • 1927. 匿名 2021/04/15(木) 10:26:50 

    >>1899
    34wの時にカットカラー行きました!
    私は尾骶骨が痛いので円座クッションを持って行きました。
    お腹すごい出てますが頻尿もなく仰向けもキツくないので、快適に過ごせました!

    +10

    -0

  • 1928. 匿名 2021/04/15(木) 10:27:14 

    旦那が赤ちゃんより犬優先でもやもや。
    産まれてから慣れるまで怖いから大きめのサークルにわんこを入れておこうって言ったら赤ちゃんをサークルに入れようって言うし。
    犬が赤ちゃんを育ててくれるから大丈夫とか言ってる。
    赤ちゃんあんまり体重増えてなくて不安なの知ってるくせに今日も朝から犬のことばっかり。
    ずっと犬の話するねって言ったら不機嫌になって仕事行った。私もわんこ好きだけど今は赤ちゃんのこと一番にしか考えられないし段々犬のこと嫌になってきた。

    +4

    -27

  • 1929. 匿名 2021/04/15(木) 10:31:28 

    昨日から無性に旦那にイライラする。
    特に何もされてないのにむかつく。
    仕事行くと早く帰ってこないかな〜とか思うのに
    いざ帰ってくるとイライラ。
    これもホルモンバランス??
    妊婦期間ずっと精神的に安定してたから久々のイライラ。

    +21

    -1

  • 1930. 匿名 2021/04/15(木) 10:33:13 

    >>528
    私も胃痛がやばくて、病院で胃薬貰いましたよ!
    薬の効果なのか気持ちの問題なのか、胃薬飲んでからは落ち着きました!

    +6

    -0

  • 1931. 匿名 2021/04/15(木) 10:35:27 

    >>1928
    犬は悪くない😭

    +50

    -0

  • 1932. 匿名 2021/04/15(木) 10:46:03 

    段々胃が圧迫されて
    何食べても美味しいと思えない
    アイスとコーラだけ美味しいと思う

    あと、最近眠れなかったから
    昨日散歩したら眠れたから
    やっぱり運動大事なのね

    +19

    -0

  • 1933. 匿名 2021/04/15(木) 10:47:03 

    >>1929
    あるあるあるある
    私は里帰り中だから実家の父親と祖母にイライラしてしまう
    衛生観念があんまり無いのと、父親が変なことばっかり言ってくるからイライラする

    +13

    -0

  • 1934. 匿名 2021/04/15(木) 10:49:26 

    >>1882
    わかりみすぎてつらい。
    サムライマック食べたいってずっと言ってる。
    もう本能だよね。
    体が肉を溜め込もうとしてんの、赤ちゃんのために食えって言ってきてる気がして甘いものもやめられないの。

    +23

    -0

  • 1935. 匿名 2021/04/15(木) 10:55:21 

    >>1933
    神経質になりすぎとか言われたくないから
    今まで通りに振る舞おうと頑張るけどイライラしてくる。
    心が狭くなった感じ。
    体型変わらない旦那を見て、
    ふと、あぁ妊婦期間で辛いのは女だけか
    だから温度差が凄いんだな
    とまで思ってしまった。
    36wだけどまだ名前の候補も決まってない。
    私から話を出さないと何も言ってこない。
    ちりつもイライラです。

    +20

    -0

  • 1936. 匿名 2021/04/15(木) 11:07:30 

    >>1921
    病院で禁止されてないの?

    +18

    -0

  • 1937. 匿名 2021/04/15(木) 11:10:37 

    >>1887
    まぁ、結局他人だもんね〜。
    お年寄りって自分中心な人多いし。気にしない。

    +13

    -0

  • 1938. 匿名 2021/04/15(木) 11:12:20 

    >>1937
    優しいね、ありがとう

    +7

    -0

  • 1939. 匿名 2021/04/15(木) 11:12:52 

    >>1934
    侍おいしいのかな?!
    いっつもスパチキかエビフィレオにしちゃうー

    +10

    -0

  • 1940. 匿名 2021/04/15(木) 11:13:14 

    >>1891
    うちの総合病院は個室にすると一日2万円も高くなる。
    金銭的に大部屋(4人)にしたけどしんどいのかなぁ。
    不安だ〜。

    +14

    -0

  • 1941. 匿名 2021/04/15(木) 11:13:23 

    30週です。
    朝方、妊娠してから初めて寝ている間に急に両足のふくらはぎつりました。今までは、「あ、つりそう…」と予兆があってから片脚つるって感じなのが1、2回程度だったのに、今回は寝ている時に急に。しかも両足。着圧ソックスははいていたのに。

    寝ぼけていたので、大声でイタイイタイと叫び夫を起こし、飛び起きてなぜか腰をさすり始めた夫に、「ちがう!足!」とキレながら、また寝たそうです…


    つったことや、夫に言ったことはなんとなく覚えていますが、早朝から迷惑かけたなと反省。

    同じように急につるようになった方とかいますか?何かよい予防策があれば教えてください。

    とりあえず朝バナナ食べました。カリウムとろうと。因みに未だにつったふくらはぎ痛みます…

    +25

    -0

  • 1942. 匿名 2021/04/15(木) 11:14:02 

    昨日寝れない人多かったねー。
    私は今起きました。

    色んな方の出産報告が嬉しいです!
    今日も胎動元気いっぱいで何よりです。

    +30

    -0

  • 1943. 匿名 2021/04/15(木) 11:14:47 

    >>1926
    おめでとうございます!!!
    うめてなかったねってどういうこと?!汗
    泣いたのですねー
    お疲れ様でした。

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2021/04/15(木) 11:16:00 

    >>1941
    バナナ結構効きます。
    私はあとウエハースの鉄とカルシウムを一日1枚ずつ交互で食べるようにしたら無くなりました!

    +14

    -0

  • 1945. 匿名 2021/04/15(木) 11:17:17 

    >>1935
    うちもそんな感じでしたよー
    名前は、私が率先して考えて
    相手にどう思う?って聞いて
    気に入らないなら候補出してって言って、出してきた候補がキラキラネームかシワシワネームか極端でしたので、私の案ゴリ押しでいきました
    里帰り前に大きい喧嘩して、ちょっと喧嘩別れみたいになってます…

    +7

    -1

  • 1946. 匿名 2021/04/15(木) 11:17:21 

    >>1917
    逆に3000円は安すぎない??

    +8

    -0

  • 1947. 匿名 2021/04/15(木) 11:22:33 

    経産婦さんにお聞きしたいのですが、授乳用のブラってクロスになってるもの(写真のようなタイプ)と前がボタンになってるのどちらが使いやすいでしょうか?
    産院からは授乳用ってだけ指定されているので、どちらのタイプを購入しようか迷っています…
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part3

    +7

    -0

  • 1948. 匿名 2021/04/15(木) 11:24:07 

    >>1926
    おめでとう!😊💕
    産まれてくる時の顔の向きが逆とは??顔の向きとかあるの?💦
    毎日いろんな人の出産報告続いてて幸せな気持ちになる😊

    +9

    -0

  • 1949. 匿名 2021/04/15(木) 11:27:28 

    >>1935
    めっちゃわかる。うちもそんなんだよー!
    興味あります?ってぐらい聞いてこない!
    名付けも、真剣に考えたことはなくって私が主で考えてるよー。女ばっかり辛いよねー。泣きたい時は泣いた方がいいよー!泣いたらスッキリしたよ私は笑

    +14

    -0

  • 1950. 匿名 2021/04/15(木) 11:28:12 

    >>1944
    ありがとうございます。
    バナナ効果あるんですね!毎日続けようかな…
    ウェハースはカルシウムのだけあります。あまり味が好みじゃなく避けていましたが、復活させようかな

    +8

    -0

  • 1951. 匿名 2021/04/15(木) 11:30:14 

    >>1940
    間違えた。1日2万円→25000円だった💦

    +5

    -0

  • 1952. 匿名 2021/04/15(木) 11:31:11 

    今日私の住んでるところ快晴で空気もカラッとしてて外出日和なのね
    午前中に掃除洗濯済ませたらどうにもやる気出なくて外出るの億劫なの…明日は曇りの予報だけど健診あるから絶対外出するの…今日はぐうたらしてもいいかな…ゆるして…(笑)

    +37

    -0

  • 1953. 匿名 2021/04/15(木) 11:32:36 

    今日検診なのに、我慢出来なくてスーパーによくある2個入りのケーキを2個とも食べたら700g増えてた…。
    自業自得だけど悔しい。
    最近胎動が前みたいに激しく無くなったけど、そろそろってことかな??
    37週半ばです。

    +23

    -2

  • 1954. 匿名 2021/04/15(木) 11:35:24 

    出産怖くて不安を実母に吐露したら

    「みんな産めてるんだから大丈夫!」
    「みんなが出来てるんだから産めないわけない!」
    「みんなつらい思いしてるんだから、みんな耐えてるんだから!みんな通る道なんだから!!」
    「あんたも頑張りなさいよ!頑張れ!!!」


    …なんか違う…

    なんか…嫌だ

    +57

    -0

  • 1955. 匿名 2021/04/15(木) 11:35:49 

    >>1944
    鉄分ウエハース安くて沢山入ってるし美味しいですよね!

    ココア味で子供も好きな味みたいなので子供の鉄分補給のオヤツにもしてます

    +21

    -0

  • 1956. 匿名 2021/04/15(木) 11:35:50 

    ミスドでドーナツ買ってきた🥰
    ちょっとでも罪滅ぼししようと思ってセブンのネバネバサラダも買った(笑)

    +36

    -0

  • 1957. 匿名 2021/04/15(木) 11:35:55 

    腕曲げると突っ張る😭変な感じ、、、

    +4

    -0

  • 1958. 匿名 2021/04/15(木) 11:37:28 

    夢の中で出産して、自宅に赤ちゃん連れて帰ってた。
    起きてから現実とあんまり区別付かなくて
    赤ちゃんにミルクあげなきゃ...そういえばあんなに乳頭マッサージしてたのに母乳出ないんだっけ、あれ?ってなった😂
    妊娠中何度か出産する夢見てきたけど、そのときの週数に合った低体重だったりNICUに入ってたりしてて
    39wだからか今回は本当にリアルな新生児だったなー

    現実でもはやく会いたいよー!
    あと2日で予定日だよー赤ちゃん

    +38

    -0

  • 1959. 匿名 2021/04/15(木) 11:40:39 

    33週でお腹が張ると同時に息苦しさが出るようになった
    前駆陣痛かなぁ

    上の子の時は35週で前駆陣痛→三週間後の38週で生まれたから今回もその法則でいくと37週で産まれそうでやきもきw

    +13

    -1

  • 1960. 匿名 2021/04/15(木) 11:41:06 

    >>1956
    罪滅ぼしになってなくない?w

    +7

    -2

  • 1961. 匿名 2021/04/15(木) 11:51:22 

    37週の検診で赤ちゃんの頭に触れるぐらい下がってきており、子宮口も2センチ開いてました。
    二人目のお産がだいぶ早かったので、三人目もスピード勝負らしく15分の張りが定期的に来た時点で連絡を入れるとのこと…
    幼稚園の送り迎え等があり、里帰り無しでプレッシャーですが出産したら報告させて下さい🙌🏻
    とりあえず今からピザを🍕食べ納めします!

    +32

    -0

  • 1962. 匿名 2021/04/15(木) 11:52:38 

    >>1960
    一応野菜摂っとこって感じで…(笑)

    +29

    -0

  • 1963. 匿名 2021/04/15(木) 11:54:53 

    >>1899
    34w4dの明日行く予定です!
    カットと短いヘッドスパしてきます😊
    仰向けでまだ寝られるので大丈夫かなと!

    美容室行く時期悩みますよねー
    ギリギリに行きたいけど、ギリギリ過ぎるのも体調が気になるし🤔

    +12

    -0

  • 1964. 匿名 2021/04/15(木) 11:58:15 

    秘密のケンミンSHOWでも取り上げられるので、知っている方もいるかもしれませんが、近くにとしまや弁当があるので、チャーシュー弁当買ってきました!!
    高カロリーだし塩分も気になるけれど、、食べたい欲が抑えきれませんでした。笑
    食べたら散歩行こう。

    +24

    -0

  • 1965. 匿名 2021/04/15(木) 12:01:52 

    >>1863
    ありがとう。買う前に聞いてみて良かった〜!
    >>1875
    帝王切開でも出血はあるからお股も痛いのかな〜となんとなく思ってました!痛くないなら買わなくて良さそうですね。ありがとう。

    +8

    -0

  • 1966. 匿名 2021/04/15(木) 12:13:15 

    >>1943
    >>1948
    ありがとうございます!
    通常は赤ちゃんの顔は下向きが正解らしいのですが、回転を間違えて仰向けで出てきたみたいです🤣そのせいか羊水とか?結構飲んだようでチューブで喉とか吸引されてました🙄
    なぜ初産だと無理なのかは聞かなかったのですが、道ができてると出やすさが違うんですかね?

    36週まで逆子だったりと、何かと方向ミスりがちな我が子なのかもしれません😂

    +20

    -0

  • 1967. 匿名 2021/04/15(木) 12:13:17 

    >>1947
    入院中は前がボタンになってるのが便利でした。
    あかちゃんの頭の角度やちゃんと飲めてるか助産師さんの指導があり、
    そのときに指導しやすい感じでしたよ。
    でもクロスでも問題ないひともいるかも・・・
    ちなみにわたしは元が小さめで妊娠中もあまりサイズアップしなかった経産婦でした。

    +8

    -0

  • 1968. 匿名 2021/04/15(木) 12:15:41 

    >>1900
    なんかもう凄まじい増え方しますよね!
    たぶん浮腫だと思う。思いたい😭

    +14

    -0

  • 1969. 匿名 2021/04/15(木) 12:15:56 

    >>1954
    産むしかないけどさ、、分かってるけどさ、、
    怖いっていう気持ちは受け止めてほしいですよね🥲

    +22

    -0

  • 1970. 匿名 2021/04/15(木) 12:16:01 

    >>1954
    そんな事わかっとるわ。
    傾聴してくれるだけでいいのにね。

    +25

    -0

  • 1971. 匿名 2021/04/15(木) 12:16:29 

    眠くて眠くて仕方ない。

    +8

    -0

  • 1972. 匿名 2021/04/15(木) 12:20:16 

    朝起きてご飯食べて昼間で二度寝して
    カップラーメンとお菓子とアイス食べてるよー

    午後になったらウォーキング行こう…

    +22

    -0

  • 1973. 匿名 2021/04/15(木) 12:23:52 

    >>1556
    うちは家族に大学受験生がいるから心配だな〜
    楽しみにしてくれてるから受験勉強の癒しになってくれればいいけど

    +11

    -0

  • 1974. 匿名 2021/04/15(木) 12:25:44 

    >>1961
    私も37Wで頭触れる、2センチ開いてると言われました!
    だ赤ちゃんが大きめなので誘発にするかもと言われ
    来週の検診で決めるみたいですがそれまでに陣痛こないよね?!とドキドキしてます

    +12

    -0

  • 1975. 匿名 2021/04/15(木) 12:26:14 

    37週
    今日健診でした!
    NSTで張りあるねって言われたのですが、みなさんはどうですか?
    後期は生理的に張りやすいようですが、普段感じたことが無かったので気になります。
    今日はゆっくりします

    +9

    -0

  • 1976. 匿名 2021/04/15(木) 12:26:41 

    1回も赤ちゃんの夢みたことない!
    みんな結構みてるよね
    それはそれで大丈夫かしら…

    +15

    -0

  • 1977. 匿名 2021/04/15(木) 12:26:43 

    >>1784
    わかります!
    産まれたら2人目欲しくなるよとか言ってくるけど
    妊娠甘く見るなよと思う。

    +22

    -0

  • 1978. 匿名 2021/04/15(木) 12:29:05 

    32w頃からすごく喉と口が渇くようになった。夜トイレに起きると今までそんなことなかったのに口カラカラ。口空けて寝てるんだろうけど、喉の渇きも尋常じゃない。妊娠と関係あるのかな?

    +22

    -0

  • 1979. 匿名 2021/04/15(木) 12:33:35 

    >>1925
    それは悲しい…自分だったらしばらく立ち直れないかも…

    +40

    -1

  • 1980. 匿名 2021/04/15(木) 12:35:41 

    >>1975
    私も言われましたよー!
    でも自分では張ってる感じなかった…
    どんどん動いていいからねーって言われました

    +10

    -0

  • 1981. 匿名 2021/04/15(木) 12:36:51 

    お腹の中にいて欲しい!出て行っちゃうの寂しい!
    って思える人すごい…
    あと4日で予定日だけど、一向に陣痛くる気配がない
    早く出したくて出したくて気分が沈んでイライラしてしまう

    昨日の夜も胃液が上がってくるのとどっちを向いて寝ても息苦しいのとで眠れなかったし
    母親失格でもなんでもいいからもうとにかく早く出したいとしか思えない

    +38

    -2

  • 1982. 匿名 2021/04/15(木) 12:38:29 

    >>1947
    私はクロス派でした!
    ボタン外して授乳してるとあげてない方のおっぱいからダラダラ母乳が垂れてしまって…
    クロスだと母乳パットで押さえておけるのでよかったです

    +14

    -0

  • 1983. 匿名 2021/04/15(木) 12:42:31 

    >>1975

    わたしも今日37週の検診でNSTやってる途中に一回だけものすごい痛いくらいの張り?胎動?を感じて、その時に心音が一瞬落ちたみたいで本来なら30分くらいのところ1時間近くしました。

    そのあとは元気だったけど、その時のような張りが続くならすぐ連絡してきてと言われてビビってます💦
    張っている感覚とかいまだにいまいちわかんないので余計怖い…

    +9

    -0

  • 1984. 匿名 2021/04/15(木) 12:51:23 

    >>1896
    1人目の時私は経膣分娩だったんですが、周りの筋肉が緩んだのかなんなのかオナラを我慢できなくなって垂れ流し状態でした😅
    旦那や実母ならよかったですが、義両親が産後2日目にお見舞いに来てくれた時は恥ずかしくて消えたくなりました💦
    新幹線のチケット予約の問題とかあるなら予め予定を立てたいのもわかりますが、そうじゃなければ実際産んでからママさんの体調やメンタルを考慮してお見舞い時期を見計らってもらった方がいいと思います
    今後の関係のためにも。。

    +17

    -1

  • 1985. 匿名 2021/04/15(木) 12:52:38 

    >>1912です。
    皆様、参考になりました。ありがとうございます!
    受け取ってもらえるかは不明ですが、一応旦那から帰る日にでも渡してもらおうと思います。

    +8

    -0

  • 1986. 匿名 2021/04/15(木) 12:59:01 

    >>1945
    携帯のメモに候補あげてるらしく
    それスクショして送るか紙に書いてくれないと何も先に進まないと伝えてるのに
    なーんも進展なしです。
    私もしたい名前があり、それを一回伝えると微妙な感じだったし
    もっと、夫婦であーだこーだウキウキしながら話し合うものだと思ってた🤣
    仲間がいて安心です。うちだけじゃないんだ🤣

    +13

    -0

  • 1987. 匿名 2021/04/15(木) 13:01:34 

    >>1949
    ほんっと興味ある?って感じです!!!!
    ベビー用品買うときも興味なさそうだったし温度差がとてつもない😓
    なぜか泣けないのでカレー爆食いしました(笑)
    大人しく散歩でも行きます(笑)

    +20

    -0

  • 1988. 匿名 2021/04/15(木) 13:02:09 

    >>1976
    私も一度も見たことないです笑
    ちなみに、よく聞く「亡くなった家族が夢に出てきた」っていうのも経験したことありません( ꒪⌓꒪)

    +9

    -0

  • 1989. 匿名 2021/04/15(木) 13:05:33 

    >>1981
    わかる!分かるけどいざそろそろか!てなると怖いなー。私も早く出したい派。

    +12

    -0

  • 1990. 匿名 2021/04/15(木) 13:15:02 

    妊娠して顔のシミがやばいことに…
    ちょっと距離をとってみると内出血に見えるみたいで、実母から鬱血してるの?!顔が真っ黒だよ!と言われてしまったほどポツポツと…
    これは出産しても治りませんよね
    妊娠線もだけど、もうできてしまったものは仕方ないかー

    +28

    -0

  • 1991. 匿名 2021/04/15(木) 13:21:09 

    34wで妊娠線が出来てることに気付いて
    最初は大小の点々だったのに
    39wの今はもう立派なスイカ模様になってて
    セルフマタニティアートみたい🥲

    出来ない方がよかったに決まってるけど
    出来てしまったものは仕方ない。
    赤ちゃんをおなかで育てた証として開き直って愛でるわ😂

    +22

    -0

  • 1992. 匿名 2021/04/15(木) 13:22:49 

    >>1968
    本当、凄まじすぎますよね😭
    明日検診だし、明日に限って午後からなんですよー。
    お昼びっくりドンキーでランチしてからいこうと思ってたのに😂

    +11

    -0

  • 1993. 匿名 2021/04/15(木) 13:38:08 

    >>1947
    私はボタンはとめにくくてクロスがラクでした😀

    +9

    -0

  • 1994. 匿名 2021/04/15(木) 13:39:35 

    >>1954

    みんな産めてるって結果論なのにね😭
    そりゃ不安だし怖いしコロナ禍で面会ないしでビビるよ~!!
    どんなお産なんだろ?陣痛やばいってなに?会陰切開とか痛そうなんだけど?後陣痛!?胎盤出る時痛いのかな…子宮から剥がれ落ちるとか超怖いんですけど!!悪露~!?
    って1人目の時ずっと夫に言ってましたがやはり大丈夫やるしかないんだから!って感じでした。

    人生のビッグイベントなんだから不安になったら寄り添って支えてくれって思いますよね😭

    +20

    -0

  • 1995. 匿名 2021/04/15(木) 13:41:13 

    午前中に健診が終わって、大好きなパン、あんこ、ビスケットをたらふく食べてしまった😅幸せ〜。
    次回から週一回のペースで健診なので、また明日から節制&運動するぞ!!

    +20

    -0

  • 1996. 匿名 2021/04/15(木) 13:46:28 

    皆さんこんにちは。先日出産してきました!
    予定日超過6日目で焦っていましたが、誘発かける前日の夜中に陣痛が始まり、病院に着いたらあれよあれよと言う間に陣痛が強まり、初産なのに3時間半で産まれてくれました。
    子宮口全開してから赤ちゃんがなかなか降りてこず、吸引分娩となりましたが結果安産でほっとしています。ラズベリーリーフティーとお腹の子に毎日病院着いたらすぐに産まれるようにお願いしたのが聞いたのかも知れません。
    妊娠中はこのトピの皆さんに本当に励まされました。ありがとうございました。
    皆さんの安産をお祈りしています。

    +74

    -0

  • 1997. 匿名 2021/04/15(木) 13:52:28 

    >>1990
    シミめっちゃ増えるよ。脅しじゃないけど、私元々シミがある方で更に連結してさ…コンシーラー必須。
    妊娠線は自然に消えたよ〜!

    +16

    -0

  • 1998. 匿名 2021/04/15(木) 13:53:53 

    >>1987
    爆食いww食も大切ですね!
    私もアイス、チョコレート、カフェオレ、ネットショッピングしたりして気を紛らわせています!
    お互い頑張りましょう!!!

    +9

    -0

  • 1999. 匿名 2021/04/15(木) 13:58:57 

    胃が痛いのでお昼は軽い食事で済まそうと、コンビニでミニ冷やし蕎麦を買った。
    どうせだからと、冷蔵庫に残った中途半端な食材(アボカド、ワカメ、なめこ、納豆、天かす、温泉卵、竹輪の磯辺揚げ)を適当にのせていったらかなりボリューム出た。
    妊娠してから自分でも食欲と胃の容量がわからなくなって、つい勢いで完食してしまって苦しい。
    自業自得なんだけど、座るのも横になってるのもきつい。

    +28

    -0

  • 2000. 匿名 2021/04/15(木) 14:06:14 

    赤ちゃん、自分に似てたら嫌だな…
    旦那に似て貰いたいけど、エコーで骨格みたら
    自分に似ている気がする

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード