-
6001. 匿名 2021/05/01(土) 21:33:12
前駆陣痛みたいのあるけどお風呂入ると止まる……
楽にはなるけど止まってしまってよいものなのかしら。+13
-0
-
6002. 匿名 2021/05/01(土) 21:49:49
>>5936
1人目の産院布おむつだった!今回も同じだからたぶん布おむつのままだと思います!
慣れれば普通だったしそこまで気にしてなかったです。
退院してからは普通に紙おむつにしたけど+7
-1
-
6003. 匿名 2021/05/01(土) 21:51:08
>>5995
私ならチビちゃん連れて行けないような少し贅沢でお洒落なイタリアンに行きます♪
+15
-0
-
6004. 匿名 2021/05/01(土) 21:53:04
前駆陣痛なのか恥骨と腰が割れそうに痛くてゴジラみたいな歩き方でようやくベッドにイン👣
早くもトイレ行きたくなって白目😇😇😇+30
-0
-
6005. 匿名 2021/05/01(土) 22:01:58
>>5995
私はフレンチが食べたい!親戚がフレンチしていて
今は緊急事態宣言で休業中だけど明けたら食べに行きたいと思っています。+16
-0
-
6006. 匿名 2021/05/01(土) 22:02:26
予定日まで1週間。
母と義母から立て続けに「どんな感じ?」って連絡来て、ちょっと笑ってしまった笑
おばあちゃんたちも楽しみにしてくれてるし、早く出ておいでー!+33
-0
-
6007. 匿名 2021/05/01(土) 22:09:18
34週、5月入ってやっと焦ってきた。
あと3週間で臨月ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ
入院準備まだだしチャイルドシートも買い換えないとだし水通しも部屋も片付けなきゃ💦
もうこれくらいの週数の方はだいたい終わってますよね😫
ちょっとゆっくりしすぎたかな⋯💧明日から頑張ろう。+25
-1
-
6008. 匿名 2021/05/01(土) 22:16:19
>>6007
33週ですが、切迫でずっと入院してて、まだベビー用品見に行けていません😂
37週までもったら退院できるので、陣痛が来るまでどのくらい時間があるかわかりませんが、お産の入院バッグの準備とベビー用品買いに行かなきゃ!焦ってもいますがどうしようもなくて詰んでます🤔+26
-0
-
6009. 匿名 2021/05/01(土) 22:21:18
>>5991
5976です。
無痛の体験談見てると、自分で追加のスイッチをおすパターンもあるみたいなんですが、
私の場合は麻酔のチューブに麻酔が入ったペットボトルみたいな容器がつないであって、
これで麻酔が自動的に入ります、と言われました。
なので今から追加します!と言われるわけではなかったので、
何回追加したか、どのくらい麻酔を使ったのかは分かりません。
参考にならずすみません。
常に一定量ずつじわじわ入っていたのかな…
聞けたら聞いてみますね。
私の場合は麻酔開始から分娩終了まで、
麻酔が足りないと思ったことはなかったです。
分娩後はすぐに麻酔をきって、
徐々に足の感覚がもどってきました。
正座した後のような足の痺れがあったのがなくなっていく感じです。
30分くらいたつと、悪露チェックのときに腰を浮かせるのもできたので、ほぼ切れていたと思います。
寝た姿勢で足を動かすのも違和感なくできました。
2時間の安静のあとは、
ゆっくりとですが。普通に歩いて部屋まで行けたので、麻酔の影響はもうなかったです。
簡潔にまとめられず毎回長くなってすみません😣+14
-0
-
6010. 匿名 2021/05/01(土) 22:22:00
今日から正期産!
悪阻から始まり逆流性食道炎や坐骨神経痛…長かったけどやっとここまできた!前駆陣痛が辛いし内蔵圧迫されて苦しいけどお腹の中で育てられるのは長くても後3週間ちょっと!!早く出てきて欲しいけど3人目で妊婦生活はこれで最後だと思うと寂しい…(TT)+29
-1
-
6011. 匿名 2021/05/01(土) 22:34:12
>>6010
この胸の痛さというか、胃液?胃酸?が上がって来てムカムカする感じが逆流性食道炎っていうんですかね。
最近とても酷くて辛いです(;_;)
+18
-0
-
6012. 匿名 2021/05/01(土) 22:34:58
33wです。
産院でバースプランを書いてきてください。と言われましたが何を書いていいか全くわかりません。(その時の看護師さん?がすごい事務的で怖くて聞けませんでした‥聞かない私が悪いのですが。。)
皆さんどんなことを書きましたか?
良かったら教えてください。
+13
-6
-
6013. 匿名 2021/05/01(土) 22:44:22
赤ちゃんの名前決まらない😭😭
調べれば調べるほど良くない意味とか出てきてループ。
キラキラネームとの差もわからなくなってきた😭
一発で読めなかったらキラキラネームになる?
一発で変換できなかったらキラキラネーム?
わからない😭😭+20
-0
-
6014. 匿名 2021/05/01(土) 22:48:38
>>5981
中学生の子供ですが近所のクリニックで調べてもらいましたよ。
本人が朝の占い気になるという動機でw
2000円でした。
自己申告したところで輸血する場合などは必ず都度血液検査するから、血液型を知っておくメリットなんて特にないと言われましたね。+5
-0
-
6015. 匿名 2021/05/01(土) 22:51:39
>>6012
結局病院によってやれること限られてるし
なんなら今コロナで立ち会い、面会出来ないから何書けばいいのって感じだった。
一応カンガルーケアって書いたけど、別に書かなくても1人目の時お腹に乗せてくれたし。
確かうつ伏せで乗せるのはあんまり良くないから仰向けで乗せる感じだった気がするけどね。
+10
-0
-
6016. 匿名 2021/05/01(土) 22:54:02
>>6013
私は名前と漢字は性別分かった頃くらいに決めてて
お腹の赤ちゃんにもそう呼んだりしてたのに
今さら画数見たらめっちゃ凶が多くて(;_;)
気にしなくていいかな~。+13
-0
-
6017. 匿名 2021/05/01(土) 23:00:56
>>6016
画数も気にしてたらどんどん候補なくなりますよね😭
私は画数より漢字の意味を優先して考えるようにしてます😅+14
-0
-
6018. 匿名 2021/05/01(土) 23:26:59
>>6007
同じく34週です(ノ´▽`)ノ♪私も水通しも片付けも何も手をつけてないですよ〜!ベビーベッドなんて箱から出して組み立てずに放置しております(笑)同じ週数なのでついコメントしてしまいました(^^)+17
-0
-
6019. 匿名 2021/05/01(土) 23:31:39
>>5987
夫も子供もいるからそれなりにちゃんと作らなきゃで、自分は我慢しなきゃ…と思いつつ、結局食べちゃうんですよね(´Д` )
お昼は麺類かチャーハンや天津飯系、
夜はいつも通り頑張って作ってます。
明日は大根と手羽先を煮込もうかな。+13
-0
-
6020. 匿名 2021/05/01(土) 23:40:35
>>6012
私は無通分娩希望、陣痛中に余裕があれば携帯で家族との通話希望(立ち会いができないため)、胎盤は見たくない、産まれた日に写真を撮りたい、母乳には拘らない(臨機応変に)って書きました
でも、病院の口コミ曰く当日はバタバタして細かい希望は忘れられる事もあるみたいです😅+18
-0
-
6021. 匿名 2021/05/01(土) 23:59:35
>>6013
上の子も赤ちゃんも一発で読める名前にしたよ。変換は一発では出ないかも。+10
-0
-
6022. 匿名 2021/05/02(日) 00:07:19
寝起き、骨盤周りが痛すぎる。
股関節やら恥骨やら。起き上がるの一苦労する💦+18
-0
-
6023. 匿名 2021/05/02(日) 00:11:57
>>6007
私も今日から34wです!
昨日やっと水通しに手を付けましたが一度では終わらず(^o^;
残りはこの連休中にやるつもりです。
入院バッグも重い腰を上げてやっと取り掛かったのですが、意外と直前にならないと詰められない物も多くて、ありゃという感じです💦
同じ週数なのでついコメントしてしまいました!
体調見つつ、少しずつ準備頑張りましょうね😂✨+12
-0
-
6024. 匿名 2021/05/02(日) 00:17:19
>>6012
難しいですよね。
私はゼクシィbabyやyoutubeでバースプランについてどんなこと書くんだろ〜?というのを少し調べてから書いてみましたよ。
その時々の状況をなるべく教えてほしい、呼吸法に自信がないので教えてほしい、立ち会いができないので出産直後の赤ちゃんとの写真を撮ってほしい、可能なら夫にテレビ電話したい、などを書きました!+12
-0
-
6025. 匿名 2021/05/02(日) 00:18:56
>>6016
横ですが私も付けたい名前は画数悪いです(^_^;)
が、自分も夫も画数を気にして付けられたわけではなかったので、意味を大事に付けようということになりました!
+9
-0
-
6026. 匿名 2021/05/02(日) 00:25:57
>>5947
もともと干渉もしてこないし、サッパリしている義母なのでまさか泣いてくれるとは思わずびっくりしましたw
いろいろ聞いてきたいこととかあっただろうに、プレッシャーにならないように我慢してくれてたのかな?って思うとほんと良い義母だなって思いました。
>>5947さんのコメントも嬉しかったです😊
ありがとうございました!+27
-0
-
6027. 匿名 2021/05/02(日) 00:43:03
>>6017
リキないですもんね!
素敵なお名前に決められるといいですね^^+5
-1
-
6028. 匿名 2021/05/02(日) 00:43:35
>>6027
すみません!
キリの間違えです(>_<)+5
-0
-
6029. 匿名 2021/05/02(日) 00:45:49
>>6025
そうですよね!
画数で人生すべて左右される訳じゃないですよね。笑
私も漢字の意味を優先して付けようと思います^^
+5
-0
-
6030. 匿名 2021/05/02(日) 00:53:04
10分間隔くらいで前駆陣痛あるから寝れない
前駆と本陣痛の区別つくかな+25
-0
-
6031. 匿名 2021/05/02(日) 01:13:27
38週にも関わらず夫からゴールデンウィークの前半に一泊旅行を提案された者です。
生まれましたー!
旅行なんて敢行されてたら今頃は・・・考えただけでゾッとする・・・。本当に何故、口酸っぱくいつ生まれてもおかしくないと伝えて、上の子も38週で生まれた事とか伝えていたのに「予定日まで大丈夫!」という謎の自信を持っていたのか本当に謎・・・。
今朝から前駆陣痛の痛みがあって、日中に散歩して夜は湯船で体を温めてホッカイロを腰やお腹に張って厚手の靴下を履いて20時頃から本格的に始まった本陣痛に耐えながら上の子を寝かしつけ。
陣痛を我慢しすぎて病院に着いた頃には全開。
ベッドに上がった瞬間に破水。
病院に到着して僅か15分で生まれました。
我慢良くないですね。経産婦は進行が速いとはいうけれど完全に舐めてた・・・。
中々寝ない子供に限界を感じて寝かしつけを中断せずに陣痛に耐えて眠るまで続けていたら家か車での出産になるところだった。
これから出産を迎えようとしているトピにいる妊婦さんたち、頑張ってください!!!+83
-1
-
6032. 匿名 2021/05/02(日) 01:19:55
>>6031
おめでとうございます!
15分のスピード出産すごいですね!
ひとときゆっくり休んでくださいねー+28
-1
-
6033. 匿名 2021/05/02(日) 01:28:04
>>6022
わかります…恥骨痛すぎて朝起きるとお股押さえてます。笑+7
-0
-
6034. 匿名 2021/05/02(日) 02:40:37
初マタだから
ひたすら怖いよ
怖いよ
痛いのやだよ
覚悟なんか出来ないよ
どうしよう
怖い+48
-12
-
6035. 匿名 2021/05/02(日) 02:50:17
名付けトピがランキング1位にあったからつい覗いちゃったけど見なきゃ良かったよ〜
もう考えれば考えるほどわからなくなってきたw+22
-0
-
6036. 匿名 2021/05/02(日) 03:28:33
>>6013
教員してますがキラキラだなぁと思うのは、何でそう読むことになったの?!読めませんけど!?という漢字と音の組み合わせ。あとは「てぃあら」みたいな名前とかだと、まともなご家庭かもしれないけど先入観で構えてしまいます。変換できるできないは、あんまり気にならなかったです。なにより1番は想いがしっかりこもってるかだと思います〜!+23
-0
-
6037. 匿名 2021/05/02(日) 03:37:04
>>6032
ありがとうございます。
助産師さんに「お母さん、上の子心配なのは分かるけど我慢しすぎないで!ちゃんと10分間隔になったら来て!経産婦さんは早いんだから!車の中(夫運転で家から病院まで15分)で生まれてたら最悪だったよ、次があったら絶対にやめてね!」と叱られました。
今回、結果良ければ終わり良しだったけど、あともう少し粘って寝かしつけしてたらアウトだったと思う。
こう言われて当然の事をしてしまい反省です。+37
-1
-
6038. 匿名 2021/05/02(日) 05:18:01
>>6012
コロナで立ち合いとか出来ないので
産まれてすぐ、写真沢山撮ってと書きました!!+6
-0
-
6039. 匿名 2021/05/02(日) 06:27:08
>>6031
おめでとうございます🎉
そして、お疲れ様でした。
本陣痛を耐えながら、上の子の寝かしつけ…
母の強さを感じました😭!
私なんて前駆陣痛でヒーヒー言っているのに(>_<)
産後は出来るだけ旦那さんに協力して頂いて、休めるときにしっかり休まれてくださいね。+34
-0
-
6040. 匿名 2021/05/02(日) 06:42:27
4/29に切迫から退院したものの、夜に前駆陣痛で再入院したと書き込みしたものです。夜中一旦痛みは遠退いたのですが朝に本陣痛が急に出現し5/1出産しました!一人目の分娩時パニック様になったので無痛希望でしたが日中しか対応出来ず、お産の進みも早すぎてこりゃ無理だな…と普通分娩を覚悟したら子宮口の開き具合と麻酔の先生が登場するタイミングが良すぎて無痛で出産することができました!分娩所要時間3時間少しでしたが、無痛のおかげでしっかりいきむタイミングがわかり会陰も裂けることなく、とても落ち着いた出産になったとおもいます。名前も決めてなければ最後の焼き肉や美容室にもいけてないし、おっぱいマッサージもできておらず心残りはありますが、36週の早産にも関わらず2500㌘少しで元気いっぱいに産まれてきてくれた我が子に感謝の気持ちでいっぱいです。このトピは初期の頃からいつも覗いており、時には愚痴を書き込んで励ましてもらったりなどすごく心強かったです!これから、出産を控えてるかたもいっぱいいると思いますが、良いお産になるよう応援しています!頑張ってくださいね❗😉+58
-0
-
6041. 匿名 2021/05/02(日) 07:18:31
ピッタリ2時間おきにトイレに目が覚めました。寝た気がしないーーーーー!+7
-0
-
6042. 匿名 2021/05/02(日) 07:24:34
初期トピから一緒だった方たちがどんどん出産されていると思うと、顔も名前も知らないですが本当に感慨深いです。
最近になってお産が怖い気持ちが出てきてしまって、夫にもイライラしたり、こんな私が母になれるのかと不安になることも多いですが、出産レポに勇気をもらいます!!
私も頑張るぞー!+55
-0
-
6043. 匿名 2021/05/02(日) 07:57:27
今妊娠9ヶ月で、よく無印のレギンスパンツと、ユニクロのレギンスをワンピースの下に履いたりしてたんですけど、両方ともゴムが伸びてしまったようで、だんだん緩くなってしまって、ずり下がるようになってしまいました😱
今更ですけど皆さんどんなマタニティウェア着てますか?+11
-0
-
6044. 匿名 2021/05/02(日) 08:00:07
暗い話で愚痴。
旦那は10連休。コロナのインドかぶがヤバイと見て自粛してますが、会社の周りの人や接触する人が遊びまわって感染したら自粛してる意味ないよね。
もちろん同じ産院に通ってる妊婦さん。
前のトピとかもう旅行予約してあるとか言ってた妊婦さんいたし(ちゃんと旅行先の周辺の産婦人科調べてあるとか)コロナ禍で妊娠するのも覚悟して妊娠したけど、ここまで強いウイルスになったり感染力があがるなんて当時は思ってもいなくて、あと1ヶ月何もなく無事に産めることができるのかって不安で押し潰されそう。
9ヶ月頑張って頑張って自粛して、スーパーさえも旦那に全部行ったもらって引きこもってるのに、遊び歩いたり、外国人バンバン入国させたり自分がいくら頑張ってもこんなんじゃどうしようもないじゃんって最近テレビも見れないくらい落ち込んでる。
暗いこと言ってごめんなさい。吐き出したかった。+23
-6
-
6045. 匿名 2021/05/02(日) 08:01:38
母の日何プレゼントしようかな〜って考えてたら、ふと、数年後には私も子供からカーネーション貰う時が来るのか、お母ちゃんになるのか〜と思ってふと涙が…(笑)感慨深い…
+23
-1
-
6046. 匿名 2021/05/02(日) 08:08:51
予定帝王切をされる方にお伺いします。
縦切りと横切りどちらにされますか?
理由も併せてご回答頂けるとありがたいです🥺+3
-1
-
6047. 匿名 2021/05/02(日) 08:32:45
>>6042
初期トピから一緒だったであろう方々が続々と出産してて、、
予定日まであと4日なのに全く産まれる気配のない自分とのギャップを感じてしまう。
私も早く我が子を抱きたい。+21
-1
-
6048. 匿名 2021/05/02(日) 08:38:34
>>6044
不安ですよね…私もここまでひどくなるとは思いませんでした💦
私は千葉に住んでいて、今年の冬東京が凄いことになってたから「南関東なら人も集まってるし罹患しても仕方ない…帝王切開になるし産後2週間会えなくなるって言われてるけど産めないわけでは無いし前向きに考えよう!!」と過ごして何とか罹患せずここまで来れました…
今日から4日まで家の近くでフェスが開かれてまた落ち込んでますが引きこもってゆっくり過ごします。+11
-4
-
6049. 匿名 2021/05/02(日) 09:08:58
2週間で体重1キロ増えてて怖い。
31~33週ってそんなに増加したっけ?+12
-2
-
6050. 匿名 2021/05/02(日) 09:19:42
>>6049
それまでの体重の増え方にもよると思いますが、週に0.3~0.5kg増加が目安の一つなので、むしろ理想的なのでは+10
-1
-
6051. 匿名 2021/05/02(日) 09:23:28
33wになったけどまだ入院準備の買い物も赤ちゃん用品の用意も何もできてません。旦那と休みが合わなくて、合わせて平日に休みを取ろうとは言ってるけど全然だめ。そもそも1日で買い物し終えるって無謀ですよね。
色々一緒に選んだりしたくて、一人ではさみしいと思うからここまで粘ったんだけど諦めて、全部一人で買い物行くなりネット注文します。
上の子たちのときは何もかも知り合いのお下がりだったので今回、全部新品で揃えるのに買い物、すごく楽しみにしてたのに悲しくなります。+17
-6
-
6052. 匿名 2021/05/02(日) 09:27:53
昨日1日食事軽めにしたのに、体重増えてた…もうやだ😭+33
-1
-
6053. 匿名 2021/05/02(日) 09:32:25
>>6051
私は1日で全部揃えましたよ〜!
何買うかリストアップして、どの種類がいいかまで決めて行き、色とかを旦那に選んでもらいました!
元々買い物が早い方なのもあるかもしれないですが
コロナも怖いし、結構淡々とすぐ買って帰りました(笑)+17
-3
-
6054. 匿名 2021/05/02(日) 10:08:51
ぽたぽた破水で入院になりました。
まだそんなにお腹痛くないしどうなることやら……
そして産婦人科医の男性医師のテンションがめちゃ高い。5分の1松岡修造さんぐらい。
隣の部屋の産婦さんがめちゃくちゃ痛そうで心臓がギュッとなります。
がんばります〜。+60
-0
-
6055. 匿名 2021/05/02(日) 10:09:46
いつも皆さんの出産レポとか見てるからか、陣痛きて病院行く夢見た。結局陣痛ひいちゃって帰らされるオチ😂
まだ33週だけど、確実にその日が近づいてるんだよね。出血や子宮頸管短くて自宅安静を乗り越えてここまで来た。
1人目は破水スタートで促進剤も飲んだけど、今回はどんなお産になるだろうか。名前がまだだから、GW中にだいたい決まるといいなぁ☺️+29
-1
-
6056. 匿名 2021/05/02(日) 10:15:08
33wになったけどまだ入院準備の買い物も赤ちゃん用品の用意も何もできてません。旦那と休みが合わなくて、合わせて平日に休みを取ろうとは言ってるけど全然だめ。そもそも1日で買い物し終えるって無謀ですよね。
色々一緒に選んだりしたくて、一人ではさみしいと思うからここまで粘ったんだけど諦めて、全部一人で買い物行くなりネット注文します。
上の子たちのときは何もかも知り合いのお下がりだったので今回、全部新品で揃えるのに買い物、すごく楽しみにしてたのに悲しくなります。+2
-11
-
6057. 匿名 2021/05/02(日) 10:26:26
>>6021
一応、一発変換出てくるのですが
昔から使われてた漢字ではないのでキラキラになるのかなぁって😓+4
-1
-
6058. 匿名 2021/05/02(日) 10:29:29
>>6036
当て字は候補にないので少し安心しました😊
現場からの声ありがたいです👏🏻+5
-1
-
6059. 匿名 2021/05/02(日) 10:36:57
食べるとお腹がすぐに苦しくなって、食事が楽しくない😢それなのに作らなきゃいけない苦行。+17
-1
-
6060. 匿名 2021/05/02(日) 10:36:58
>>6045
息子が、ベランダ菜園のイチゴ乗せたケーキ作るって張り切ってるよ。
我が家はお菓子作りしないから出来てるスポンジケーキにトッピング程度だけど楽しみ。
私はベターにカーネーションね!って母に言ってある。+11
-0
-
6061. 匿名 2021/05/02(日) 10:40:16
>>6051
うちは買いに行く時間なかったときはLINEでこれとこれどっちがいいかな?とかやってましたよ~!!
1人で見ちゃうんじゃなくてネットやLINEを使って旦那さんと共有するだけでも楽しいのでは?今コロナ禍で店先で楽しくゆったり赤ちゃんの物を選ぶって中々難しい気もしますし…+21
-2
-
6062. 匿名 2021/05/02(日) 10:48:16
>>6060
ケーキ楽しみですね!!私初産で、男の子出産予定なのですが小さいうちはカーネーションとか自分の絵書いたポスターくれるのかな〜でもそのうち照れくさくなってくれなくなるのかな〜って色々考えてたのですが男の子がケーキ張り切って作ってくれるの嬉しいですね!!+14
-1
-
6063. 匿名 2021/05/02(日) 10:52:30
後二週間で逆子が治らなかったら帝王切開です。
こわい。こわいよー+29
-1
-
6064. 匿名 2021/05/02(日) 11:45:22
やることなさすぎて、家庭菜園始めました。
夏野菜頑張って育てよう。
水やりに1日1回は出るから太陽の光も浴びるし+24
-1
-
6065. 匿名 2021/05/02(日) 11:46:49
出産後は実家に帰るので赤ちゃんの洋服は全て実家に送って母にやってもらうことに。
甘えすぎかな。
退院のセレモニードレスと肌着だけ自分で水通しします。楽しみだなぁ☺️+23
-5
-
6066. 匿名 2021/05/02(日) 11:51:38
>>5911
遅くなりました💦
返信ありがとうございます。
病院食もお腹が苦しくて全ては食べれずです。
今も浮腫は酷くなり続けているので、体には良くないですが、誤解だけははれてホッとしました。
ありがとうございます。+11
-1
-
6067. 匿名 2021/05/02(日) 11:54:58
>>5914
遅くなりました💦
返信ありがとうございます。
本当、無事産まれてくれて浮腫が取れたらスッキリしそうです!
2ヶ月って短いのか長いのかわかりませんが、産まれたら産後ダイエットと体質改善頑張ります。
ありがとうございます。
+6
-1
-
6068. 匿名 2021/05/02(日) 12:01:25
>>5924
遅くなりました💦
返信ありがとうございます。
浮腫でこんなにも増えるものとはびっくりしました。
同じような方もいるんですね。
本当、靴が入らないんです!
夫のサンダルでも少しきつくて、新しいサンダルを買いました。
私も今のところ血圧は大丈夫みたいです。
産まれて赤ちゃんに会うのも楽しみですが、どれだけ浮腫が取れるのかも楽しみにしたいと思います。
ありがとうございます。+8
-1
-
6069. 匿名 2021/05/02(日) 12:02:37
39w、検診でした〜!!
指一本分開いてはきているようですが、5日後の予定日までに生まれるかなぁ。
もし生まれなければ、入院して誘発剤を使うと説明もあり‥一気に緊張が高まります。
みなさんのレポを読みながら、イメトレします!+9
-0
-
6070. 匿名 2021/05/02(日) 12:10:01
マカロンバスで沐浴する予定の方いますか?
公式では0ヶ月から使えるとあるのですが、クチコミを見るとみなさん首や腰がすわってきたら使い始めた方が多くて迷っています。
経産婦さんですでに使ってる方いたら感想教えていただけると嬉しいです!+6
-0
-
6071. 匿名 2021/05/02(日) 12:17:08
>>6051
逆に初産だったら色々一緒に見たい!決めたい!新品可愛いの買いたい!って気持ちもわかるけど、、
私は逆に2人目なんて必要になれば買えばいいし、なんとでもなるし、お古で極力済ませたいし買い物だってなるべく出掛けたくないって思ってそんな悲しい感情になったことないや笑+13
-6
-
6072. 匿名 2021/05/02(日) 12:25:58
義母への母の日プレゼント買いに行きます 希望は靴だそうです 靴はさすがにネットでは買えなかった。。。
+6
-2
-
6073. 匿名 2021/05/02(日) 12:29:03
>>6070
これはほんとに腰座ってからつかうのがすごく楽でした!+1
-3
-
6074. 匿名 2021/05/02(日) 12:31:20
>>6070
かわいー♡
うちなんて西松の千円ぐらいのやつ+6
-0
-
6075. 匿名 2021/05/02(日) 12:34:03
>>6060
かわいいですね!何歳ですか?うちは3歳ですがそんな気配は微塵もないです+3
-0
-
6076. 匿名 2021/05/02(日) 12:44:08
>>6051
1日で買い揃えちゃいました笑
お下がりをたくさんいただいていたし、旦那とは大物(ベビーカーとか)のみ購入する予定で、買うものリストも事前に作成していました。
爪切りやガーゼなどの小物はAmazonでサクッと注文してしまいました笑+12
-0
-
6077. 匿名 2021/05/02(日) 12:46:53
カトージの公式オンラインショップでセールやってました😊ベビーベッドが安く買えてよかったです!+8
-0
-
6078. 匿名 2021/05/02(日) 12:55:56
3人目妊娠中です。
上の子達がいるのでリビングでの居場所どうしようかなぁと思ってるのですが、ゆりかごベッド(?)を使ったことあるかたいますが?
バウンサーは上の子たちがビヨンビヨンしそうで。+3
-1
-
6079. 匿名 2021/05/02(日) 12:56:08
>>6069
私は今日予定日で40w検診でした!
来週に誘発分娩で入院の予約をとってきました!
お互いにその前に陣痛がきて自然分娩出来るといいですね⭐︎+19
-1
-
6080. 匿名 2021/05/02(日) 13:12:32
名前決めたんだけど姪が
変でしょ!と言ってたと母から聞いて無性にイライラする…
全くキラキラでもなく誰でも読めるし他の人が投稿した知恵袋とかでも好意的な意見が多い名前なんだけどな。なんか水さされたかんじでテンション下がる。母もわざわざ伝えなくていいのに+33
-1
-
6081. 匿名 2021/05/02(日) 13:14:53
>>6071
6051です。
2歳差の二人目の時は私もそんな感じでしたね。
でも今回更に14歳差なので、初産みたいな感じなんです。再婚で旦那とは初めての子供だし。
他の方も色々ありがとうございます。必要な物はLINEで共有したりはしてますが、まだ注文してないので今日の夜にでもタブレットで一緒に買い物してみます。落ち込んでたのでちょっと楽しみですね。ありがとうございます。
一日で買い揃えられたツワモノの方もいるみたいで洋服だけは、何とか私も休み合わせて見に行けるといいなと思います。+12
-26
-
6082. 匿名 2021/05/02(日) 13:17:14
youtubeにある「隠れてバナナ食べる坊や」って動画見たことある人いますか?
めちゃくちゃ可愛くて何回も見てしまいます😂💕
お腹の子は女の子なんですが、まだ産んでもいないのに動画の効果で2人目は男の子がいいなと妄想してますw+10
-9
-
6083. 匿名 2021/05/02(日) 13:46:42
もうすぐ10ヶ月なのに赤ちゃんの肌着10枚セットと服は一着しか買ってません。必要ですかね?‥最低限いるものって何ですかね?産院の入院リストの物だけは揃えました。
正直関心がありません。生まれたら何でも与えたくなるのかなぁ、すぐ大きくなるんだろうし‥ベビーバスも買ってません。(プラの衣装ケースでいいと言われました)
身内も旦那一人だけ(ほぼ家にいない)なので産んだあとの生活がとても不安です。コロナで産後ケアはないし‥
生むのは終わりがあるけど、育てるのは20年くらいある‥‥
ずっとお腹にいてほしい。+9
-14
-
6084. 匿名 2021/05/02(日) 13:54:18
39w2dで本日出産しました!
夜中の0時に破水して病院についた頃には子宮口6センチ開いてて陣痛も10分感覚で来てたけど、一旦病室に戻されたけど部屋に着いたくらいからすでに5分感覚になってていきみたい感じがしたのでナースコールしてまた分娩室へ。
そこから1時間くらいいきみのがしをしながら陣痛に耐え、子宮口ほぼ全開でいきんでいいと言われ、5回ほどいきみ朝の4時に生まれて来てくれました👶
二人目なのもあるけどこんなに早く生まれるとは思ってなくてビックリしました!
ここで教えてもらったサンシャイン池崎を意識しながら出産しました✨
教えてくださった方ありがとうございました😊
ここの皆さんが無事に安産で出産が出来ますようにお祈りしてます☺️+55
-1
-
6085. 匿名 2021/05/02(日) 14:11:58
>>6083
ベビーバスは旦那さんがやってくれるならいいけど退院後、お股と腰が死んでた私はしゃがめなくて衣装ケースはダメだった。即シンクで使うタイプのベビーバス買ったよ。
ベビーバスに入れる時はお腹あたりにガーゼを掛けてあげないと泣くから、ガーゼかタオルと赤ちゃん用の石鹸も用意しよう。+15
-0
-
6086. 匿名 2021/05/02(日) 14:27:16
退院時にセレモニードレス着せますか?
どんなのがいいんだろう。
白いレースのヒラヒラした可愛らしいドレスとかあるけど、果たしてうちの子は似合うのか。
普通のロンパースでは駄目なのかな?+12
-1
-
6087. 匿名 2021/05/02(日) 14:30:34
>>6086
私は着せます!初産だから浮かれているので…
あとはコロナで気軽に出掛けられないから退院も大切なイベントにしたくて買いました。+16
-1
-
6088. 匿名 2021/05/02(日) 14:30:40
>>6086
普通の可愛いロンパース買いました!
女の子なのでピンクです。
出産してからのお宮参りも真夏になるのでドレス着せずに涼しい服に着物かけようと思ってるので。
1人目の時も普通のロンパース着せました。
夫婦であまり形にこだわりとかないので買わなかっただけですけど。+20
-0
-
6089. 匿名 2021/05/02(日) 14:36:07
>>6080
姪御さんがキラキラが多い世代だとしたら、そういう名前が普通と思っちゃってる可能性ありそう。+9
-0
-
6090. 匿名 2021/05/02(日) 14:40:54
>>6083
絶対必要
おむつ、おしりナップ、肌着、服、綿棒、ガーゼ、タオル、バスタオル、チャイルドシート(車乗せるなら)
必要かも?後に買い足しでもOK
ベビーバス、ベビー布団、バウンサー、抱っこ紐、ベビーカー
母乳出なければミルクや哺乳瓶、消毒液なんかも追加されてく。最初はおもちゃなくてもやってける。
ただ肌着しかなくて外出る時は困らない?自分が困りそうな物は揃えとくって感じと思うよ。+12
-1
-
6091. 匿名 2021/05/02(日) 14:50:18
>>6043
私は臨月近くまであんまりお腹が出なかったので、後期に入る頃までは妊娠前の服で入るものを選んで着てました。後期に入る頃にしまむらでロングのパーカーワンピース(セールになってたもの)2着とマタニティじゃないけどゆったりした腹巻付きのレギンスを2着買い足して手持ちの着られる服と着回してます。オーバーサイズが流行ってるのもあってマタニティとつくものはブラしか買ってないかも…(ショーツもちょっとゴムの跡つくけど妊娠前のやつまだ履いちゃってます😅)+6
-1
-
6092. 匿名 2021/05/02(日) 14:52:33
>>6078
うちの子なら登りそうな予感がします。ある程度しっかりした子ならそうでもないかもしれないですが。+0
-0
-
6093. 匿名 2021/05/02(日) 14:54:44
>>6086
おくるみで包まれるから見えないし着る機会の少なさを考えて私は買いませんでした。特にこだわりがないなら、普段使いできそうな白いロンパースなどでもいいんじゃないかなぁ
+8
-0
-
6094. 匿名 2021/05/02(日) 14:54:45
>>6083
ベビー用ソープはいるよ。服は出先で汚れたときの替えにもう1枚あったほうがいいかも。+5
-1
-
6095. 匿名 2021/05/02(日) 14:57:45
>>6086
セレモニードレスは全然使い道がないので購入しませんでした、夫が選んだ白地のミッキーのロンパースです笑+7
-1
-
6096. 匿名 2021/05/02(日) 14:58:03
>>6086
セレモニードレスは着る機会が少ないから絶対必要とは言えない。退院のとき、お宮参りの2回しか着せてない。レースとかついてると汚したときの洗濯は面倒だし暑い時期は肌着着せてたしフリフリはお世話しにくい。+5
-0
-
6097. 匿名 2021/05/02(日) 15:02:19
>>6051
1人目ですけど、お下がりや借り物もたくさんあったので、母とドラッグストアで爪切りとかおしりふきとか買って、お布団やベビーベッドは楽天で夫と選んで(ほぼ自分で気に入ったものを見せただけ😅)注文しましたよ〜!実際お店で一緒に買ったのは肌着とお洋服3着くらい。実際は買わなくても出かける度にベビー用品コーナー一緒にウロウロしてますが、意外と事前に買うものは少なかったです。
ネットで注文するものは旦那さんが忙しくても一緒に見てもらえると思うので、ネット注文でできるだけ頼むのはどうですか?
+6
-0
-
6098. 匿名 2021/05/02(日) 15:06:31
>>6086
普段も着れそうな、少しお上品目の白いロンパースにしました。
セレモニードレス着せたい気持ちもありましたが、男の子だし全然着られないのも勿体ないなぁと思い、ロンパースにしました!+9
-0
-
6099. 匿名 2021/05/02(日) 15:06:58
>>6089
あ〜、その可能性もありますね。
姪は今17歳で姪自身も同級生も一発で読めない漢字の子が多いです
気にしないようにしよ!+15
-0
-
6100. 匿名 2021/05/02(日) 15:13:04
今は、子がつく名前の子っているのかな?
◯子ちゃん
古風で可愛いと思うけど、古くて仲間外れにされたりしないかな?+5
-6
-
6101. 匿名 2021/05/02(日) 15:20:17
>>6086
私は4000円くらいのものを買いました!
母親には散々要らないと言われたけど満足してます。
コロナだし退院時は誰に見せるわけじゃないけど、退院時も自宅に戻ってからも写真撮るだろうし、男の子でお洋服を選ぶ楽しみは女の子より少ないので自分の気が済むようにしましたよ〜!
水通ししてて気づいたのですが、レース部分が外れるようになっていて、中のドレスだけだと普段着でも着られるようなデザインだったので、ちょっと得した気分でした😊
お母さん自身が別にこだわりなければ普通のお洋服でも全然良いと思いますが、この時しか着られないものなので後悔しそうならお値段も数千円〜だし買って損は無いと思います!+15
-0
-
6102. 匿名 2021/05/02(日) 15:23:38
>>6100
莉子ちゃんランキングによく入っていない?
子がねー、子供がある程度の年になるとイヤがる可能性がなきにしもあらずかな+10
-4
-
6103. 匿名 2021/05/02(日) 15:25:52
前駆陣痛って結構しっかり痛みますか?
胎動が激しくてよく分からなくて、普段から生理痛もないのでよく分からないまま臨月です。。。+16
-1
-
6104. 匿名 2021/05/02(日) 15:30:53
>>6100
知り合いに子がつく幼児がいるよ。あこ、りこみたいなかわいい響きの名前はちらほら見る。自分の名前に子がつくけど(○○子)あんまり気に入ってないから赤ちゃんにはつけない予定。+9
-0
-
6105. 匿名 2021/05/02(日) 15:36:14
長い愚痴です。
県にまん延防止措置が出ています。子供が通う幼稚園で、園児の家族が濃厚接触者になりPCR検査を受けるとの連絡がありました。
うちの子は昨日から軽い咳が出ています。万が一を考え、自宅から出ないように過ごしています。
こんな状況なのに、県外の実家から両親が自宅へやって来ました。
もし子供がコロナだったとして両親に感染させてしまったら、実家はそこそこの田舎なので噂はすぐに広まると思います。
それに私にも子供の事や家庭がありますし、妊娠中では県外から看病に駆けつけることも何も出来ません。
なので、今回は来ないように説得したのですが駄目でした。話し合った末、玄関先にお土産を置いて窓越しで子供と通話する事にしました。
この事に関して夫から「孫に直接会えないなんて可哀想。お前は冷たくて非常識。」と言われました。両親がコロナになっても責任が取れないからと説明してもわかってもらえません。
両親に来ないよう説得できなかったのも、夫から冷たいと言われたのも、家庭の雰囲気が険悪なのにも耐えられない。出産目前で穏やかに過ごしたかったのに。+54
-5
-
6106. 匿名 2021/05/02(日) 15:36:32
>>6100
2文字読みの子は居ると思う。
3文字だと古いイメージ。
りこ、あこ、きこ、とか
まこだと古いかな?+1
-5
-
6107. 匿名 2021/05/02(日) 15:48:46
>>6100
うちのお婆ちゃん世代のタエコとかノブコだとさすがに可哀想だけど、仲間外れとかはまた別の話だしされるよりも、する側に問題があると思う。+20
-2
-
6108. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:43
おくるみにスワドルアップとスワドルミーどちらを買うか悩んでます。
使ったことある方の感想や、どちらか買った方のお話聞きたいです。+6
-0
-
6109. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:42
>>6034
39w3人目妊娠中です。経産婦とはいえ出産は何回経験しても怖いです…。今はひたすら無事に産まれてきてくれるように祈ることと、もうすぐ赤ちゃんに会えることを考えて恐怖心を和らげてます。案ずるより産むが易しと思ってお互いがんばりましょう!+17
-0
-
6110. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:22
>>6103
予定日まであと4日なのに前駆陣痛わかりません笑+8
-1
-
6111. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:57
>>6086
あんまり使わないのは重々承知ですが、一人っ子の予定だしせっかくなので白くてヒラヒラのやつ買いました
このご時世お宮参りも行けるかわからないですが、家で写真撮りまくろうと思ってます+14
-0
-
6112. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:48
>>6103
私も生理痛が全くないんですが臨月になりお腹の全面がちくちくちくちくと痛むようになりました
おそらく前駆陣痛だと思うのですが、私的には痛いけどぎり耐えれるかなくらいです
経産婦の友人に前駆陣痛は表面的にちくちくじんじん痛い感じで、本陣痛は腰から徐々にお腹全体に広がる感じと聞きました+8
-0
-
6113. 匿名 2021/05/02(日) 16:49:54
>>6081
ツワモノって…+22
-4
-
6114. 匿名 2021/05/02(日) 17:03:00
水通しって何週頃にしたら良いんだろう?
今、30週で出産前は梅雨だから早めにした方が良いかな?
乾燥機買ったから梅雨でも出来るのは出来るんだけど……!+10
-0
-
6115. 匿名 2021/05/02(日) 17:23:32
>>6110
無い方もいらっしゃるんですかね、、、!+2
-0
-
6116. 匿名 2021/05/02(日) 17:24:22
>>6112
そうなんですね‼︎ まだ無い感じです…
そわそわします〜+4
-0
-
6117. 匿名 2021/05/02(日) 17:50:24
これから産まれてくるお腹の中に入ってる子供、ああこの子と入れ替わって人生やり直したいって思う。
なんて訳のわからないことを考えてしまうのはなぜだろう。
もっと勉強しておけば良かった、もっとああしておけば良かった、とか色んな反省点がある。+6
-13
-
6118. 匿名 2021/05/02(日) 17:52:20
>>6100
名前はみんな一生懸命考えてるんだから、苛められない?とかそんな不愉快にさせるようなことを安易にコメントするのはやめたほうが…+15
-5
-
6119. 匿名 2021/05/02(日) 17:54:40
>>6062
妊娠して、ママっ子になったのもあると思います。
兄弟でお金出し合う相談してたので楽しみに待ちます。+5
-0
-
6120. 匿名 2021/05/02(日) 17:56:07
>>6075
10歳です。
幼稚園では作品作って持って帰ったのですが、小学校入ってから兄弟と相談しながらお手紙とか肩たたき券とか用意してくれてます。+5
-0
-
6121. 匿名 2021/05/02(日) 18:36:17
かかりつけの歯科衛生士さんから「生まれてくる子の名前は絶対キラキラネームにしたほうがいい」としつこく力説されてちょっと疲れました。娘さんの名前を聞いてみると、本来そんな読み方をしないような漢字を当てていて、その方曰く普通に読める名前だと性犯罪に遭いやすいからやめたほうがいいとのこと。飛躍しすぎて意味不明だし申し訳ないけどあなたが我が子につけた名前を正当化したいだけでは?と思って聞いててイライラしてしまった。帰り際に「どんな名前にされるか楽しみにしてますね〜!」と言われたけど、これで私がキラキラネームにしなかったらどんな反応されるんだろう。笑+13
-7
-
6122. 匿名 2021/05/02(日) 18:39:49
>>6114
37週からは正産期だし私は35週くらいに1度水通しして気になるようならまた正産期入った頃に水通し…って感じでやってました!
赤ちゃん汗っかきだし綺麗なままだと汗を吸わないのでいっかな~って感じです笑+3
-0
-
6123. 匿名 2021/05/02(日) 18:51:06
>>6114
34週の者ですが数日前からちょこちょこ始めました。
赤ちゃんの退院着や肌着、ガーゼなど入院バッグに詰めたいものもあるのでこの連休に終わらせるつもりです。
すぐ使わないものはジップロックに入れて保管してます!+9
-0
-
6124. 匿名 2021/05/02(日) 18:53:54
>>6121
なんだそいつ
あなたは名前のせいで性犯罪被害にあわれたんですか?と聞きたい
ついでに私は必ず聞き返されるほどのキラキラネームだけど子供には誰でも読める、書ける、聞き取りやすい、呼びやすい名前をつけた
今度生まれる子もキラキラネームなんかつけない
性犯罪どころか親の自己満の被害者です+22
-0
-
6125. 匿名 2021/05/02(日) 19:10:25
>>6079
今日、予定日だったんですね!
赤ちゃんのタイミングとわかっていても、ソワソワしちゃいます〜お互い頑張りましょう!+9
-0
-
6126. 匿名 2021/05/02(日) 19:22:38
後期悪阻と息切れが酷くてダラダラしてるのも悪いんだけど、実母から動かないからダメなのよーとか色々言われるの辛い。
散歩できる体調なら私だってしたいよー
雨の日は何だかホッとする
+19
-0
-
6127. 匿名 2021/05/02(日) 19:42:02
>>6081
わざわざ時間割いて思いやりをもって言葉選んで、あなたに寄り添ったコメントしてくれてるのに、ツワモノって言葉を使うの、、?
失礼な人だね。。+17
-12
-
6128. 匿名 2021/05/02(日) 19:47:20
貧血なのか料理してたら体に力が入らなくなり頭が白む感じがして冷や汗…そのまま座り込んで果てにはキッチンで寝転んでしまった。
寝てれば落ち着くけど立つと上記の状態になってしまう…
この間の血液検査では貧血出てなかったんだけどなぁ…今まで貧血ってないからわからん。+12
-2
-
6129. 匿名 2021/05/02(日) 20:03:56
>>6126
息切れ、めまいや気持ち悪さは後期つわりじゃなくて貧血の症状らしいけど、大丈夫ですか?
私も少し動いたら疲れるし息切れが異常だから病院行って検査したら、貧血でした。
歯茎も目も白くないのに。
後期つわりが気持ち悪くてアイスばっかり食べてたけど病院で、それ後期つわりじゃなくて貧血の症状と言われました笑+10
-0
-
6130. 匿名 2021/05/02(日) 20:14:35
>>6127
ゆっくり買い物したいか優柔不断な人なんじゃないの
ツワモノってそんな突っかかるほどの言葉?+14
-11
-
6131. 匿名 2021/05/02(日) 20:14:46
>>6086
日本製の帽子とセットになってる1万ちょいのドレス買いました。
記念なので奮発しちゃった。
あとファミリアで真っ白のおくるみ買う予定です。+9
-0
-
6132. 匿名 2021/05/02(日) 20:18:22
横だけどツワモノ駄目なの!?
カッコよくない?
私ツワモノって言われたい🙋♀️笑+11
-17
-
6133. 匿名 2021/05/02(日) 20:18:22
>>6127
横だけど、ツワモノって悪い意味じゃないよ?+19
-14
-
6134. 匿名 2021/05/02(日) 20:20:09
>>6081
横だけど私、夫に連れてって貰ったけど
全然、興味を示さない夫を車に残し
ひとりで殆どのベビー用品を1日で揃えた私って
ツワモノなんだ!
よし!自信持てたぞ!初産だけど
お産はスルッとポンッと安産だぞ!(笑)+41
-4
-
6135. 匿名 2021/05/02(日) 20:20:59
>>6117
私ももっと勉強していればよかったとかバレエやピアノしておけば良かったとよく思います。
自分の子供には色んな世界があることを教えてあげたいしやりたい事させてあげたいなぁと思います。
子供と人生を交換する事は出来ないけど出産したら自分もまた新しい人生が始まると思うのでお互い前向きにやっていきましょ!
+22
-2
-
6136. 匿名 2021/05/02(日) 20:38:03
スーパー行くのに水天宮の前通ったら駐車場待ち渋滞してた。
大安で日曜の戌の日だったんだね、今日。
私の時はガルちゃん中期のトピでみんな無理していかないで空いてる日選んでたから、やっぱりみんな気が緩んでるんだね。+27
-2
-
6137. 匿名 2021/05/02(日) 20:44:15
>>6132
よ!ツワモノ!+17
-2
-
6138. 匿名 2021/05/02(日) 20:45:41
>>6121
性犯罪って衝動的なものだから被害者の名前なんて知らないだろうに。
意味不明過ぎますね。
その歯科衛生士さん頭大丈夫なのかなって思いました。
他人の名前付けを翻弄したいだけなのかもしれませんよ。気をつけてね。+13
-0
-
6139. 匿名 2021/05/02(日) 20:47:51
臨月近くでお腹も大きく上の子の髪の毛や体洗ったり抱っこしてお風呂あげたりするのキツいから旦那に最近任せてたいたんだけど、今日みんなで入ってたら俺は今日子供の体洗わないから洗ってと
もうお腹がキツいから旦那に洗ってと言ったら「最近子供の体とか髪の毛洗ってあげないよね嫌いになったんだ」とか「もう子供のこと嫌いなんだね」て言われた。もう、はぁああああ??って感じ
子供の前でそんな訳わからない事言わないでほしいし、嫌いで洗ってないと思ってたことにドン引き
ぶちギレたよ。旦那がいない日はしんどいけど洗ってるわ!でもおる時くらい頼んでも良いでしょ!
もう呆れた本当に。ありえない。腹立つ+73
-1
-
6140. 匿名 2021/05/02(日) 20:49:47
最近胎動がブルブルブルブルっ!てなるようになった。びっくり。
1日に何回か感じるようになったけど
大丈夫かな?何これ…
+16
-1
-
6141. 匿名 2021/05/02(日) 20:49:51
>>6081
そういう状況ならわくわくですよね。うちは2歳差なのであんまり旦那が興味なくて温度差すごいです💦 大体目星つけておいて実店舗は1日、かさばるものはネットで買いました。1度早めに買いに行くともう1回買い足す余裕ができるのでおすすめです。+6
-0
-
6142. 匿名 2021/05/02(日) 20:51:11
>>6118
一生懸命考えてるからこそいろんな可能性を想像して不安になることもあるんじゃないの?+1
-2
-
6143. 匿名 2021/05/02(日) 20:51:46
こんなこと言うのはよくないと思うけど赤ちゃんに関して、生まれてくるの楽しみと思ったことがほとんどないです。33週なのになにひとつ準備していません。自分がなにを考えているのかわかりません。全部リセットしたい+15
-11
-
6144. 匿名 2021/05/02(日) 20:51:50
>>6139
前屈みがどれだけしんどいと思ってるんじゃーって感じだよね。私も上の子いて体洗ったりするとき大変だなぁって感じてる、なんていうか自分の体洗うだけでも大変だし本当にしんどいんだよね。+31
-0
-
6145. 匿名 2021/05/02(日) 20:52:41
>>6140
私もブルブルっ!ありますよー!
勢いすごいですよね!!
おしっこしてるってなにかで見た気がするから、おしっこなの?!って思ってます笑+25
-0
-
6146. 匿名 2021/05/02(日) 20:53:30
>>6139
子供の前でありえない…
もうすぐ入院してお母さんいなくなったら間に受けるじゃん!
+42
-0
-
6147. 匿名 2021/05/02(日) 20:55:12
>>6143
私も妊娠する前に戻りたいと本気で思う時ある。
赤ちゃん欲しいって思ってたはずなのに、全部から逃げ出したいと思っちゃう。。+13
-9
-
6148. 匿名 2021/05/02(日) 20:56:02
>>6128
低血圧ではないですか?
私も似たような症状で貧血もあるけれどそこまで数値は悪くなくて、最高血圧が80代の低血圧なんです。
もし低血圧なら少し調べてみると対策方法が出てきますよ。と言っても生活習慣気をつけるとしかないですが、少しでも良くなればいいですね。
全く低血圧でなかったならすみません。+6
-0
-
6149. 匿名 2021/05/02(日) 20:56:43
ネットでパジャマとかマタニティ服買うことがほとんどだけど、サイズがビミョーだったりして困る。
口コミで小さめと書いてあったから、Lサイズ選んだらブカブカだった…
まあパジャマだからゆったりでもいいのかもしれないけどさ。入院中の他のママさんより浮いてたら嫌だな…とか思っちゃう面倒な性格が嫌になるよ。
かといって自宅近くにある西松屋は家でも着ないような素材、デザインのものばかりだし。
赤ちゃん本舗とかどうなんだろう?
近くにないからわからん。+12
-0
-
6150. 匿名 2021/05/02(日) 21:02:36
>>6143
わかります。
ベビー用品選んでいたら、部屋のインテリアに合いものがない!とかそんな理由で
妊娠したことを後悔したり…
ベビーベッド、ベビーシート、選ぶのも面倒になったり。
うちは旦那が子供を希望したから承諾しましたが、旦那の事を恨んでしまったり。
独身の時が長かったので責任が重さに潰されそうになりますよ。
でも産まれてみたら、愛情が沸いてくるんだろうなってそう思うようにしています。
+9
-12
-
6151. 匿名 2021/05/02(日) 21:03:14
>>6143
私も同じような気持ちで中期トピでそういう事つぶやいたら盛大に叩かれたよ
週数も同じ、準備してないのも同じ
でも流石に産褥パンツ?とか病院から用意するよう言われてる物に関しては来週準備するつもり+19
-4
-
6152. 匿名 2021/05/02(日) 21:06:34
>>6145
同じような方がいて良かったです。
最初は引き付けおこしてるんじゃないかとびっくりしました。
おしっこか~。+9
-0
-
6153. 匿名 2021/05/02(日) 21:10:53
>>6121
歯科医院にクレームいれたら?
おたくのスタッフから大変非常識な事を言われたと。
控え室とかで話してるかもよ。
今日来た妊婦、マジでキラキラネームつけるかなぁ?wwwとか。
舐められてない?+16
-5
-
6154. 匿名 2021/05/02(日) 21:19:36
>>6121
ちょっとそれは…失礼じゃないですか?
いくらかかりつけでも距離感が。+18
-0
-
6155. 匿名 2021/05/02(日) 21:20:40
録画しているリコカツが面白い🤣
北川景子みたいに産後細くなりたいな〜+23
-2
-
6156. 匿名 2021/05/02(日) 21:22:57
帝王切開だけど、産褥パンツは産院が用意してる1枚と、自分で用意した2枚しかないのですが
足りないかな?
三枚あればローテーションできますよね?+15
-0
-
6157. 匿名 2021/05/02(日) 21:30:23
>>6081
親身に答えてくれた人に対してその言葉?笑+5
-6
-
6158. 匿名 2021/05/02(日) 21:32:10
>>6143
1人目のときはそんなもんだったよ。みんながみんな幸せ、ハッピー全開の妊婦ではないからそういう人もいるよね。+24
-1
-
6159. 匿名 2021/05/02(日) 21:36:01
>>6128
私もなります、貧血でもないけど、作業を色々していると立ってられなくなります
やっておきたい事に体がついていかない
無理せずゆっくりしてます+12
-0
-
6160. 匿名 2021/05/02(日) 21:48:29
洗濯も洗い物も終わった。
カレーを食べてオロナミンC飲んで、今はラズベリーリーフティーを飲んでリラックス中。
さぁいつでも来たまえ本陣痛。
2週間続く本陣痛に1週間前にあったおしるし、、、いつ陣痛が来るのかドキドキする日々に母は限界だ。
さぁ!さぁ!もう準備万端だ!
いつでもいいぞ!!!!
というか、もう来てくれ本陣痛、、、。+50
-1
-
6161. 匿名 2021/05/02(日) 21:57:13
>>5989
>>5992
>>6019
皆さん、参考になるコメントありがとうございます。
我が家は今日のお昼は出前館で吉野家しました。
手巻き寿司もキットも良いですね!
奇遇にもこの間、大根と手羽先のさっぱり煮しましたよ!
明日の昼はパスタ、夜はピーマンの肉詰めとメニューを考えています。
5/5は夫のリクエストでお好み焼きの予定です!
私が広島出身なので広島風にします!
産後、作ることが減りそうなのでリクエストして来たのかな?(笑)+18
-0
-
6162. 匿名 2021/05/02(日) 21:58:28
>>6106
今の今でまこはイメージ悪すぎ+4
-8
-
6163. 匿名 2021/05/02(日) 22:01:34
>>6162
ごめん、友達のこと思って出したから全く気がついてなかった。
本当だ。+4
-7
-
6164. 匿名 2021/05/02(日) 22:02:31
>>6122
何があるか分からないから正産期までには一度しておいたほうが良いですよね!
私も6122さんを参考に35週までにしてみます!ありがとうございます( ¨̮ )♪♪
>>6123
退院バックに詰める作業も考えるとその辺からしたほうが良さそうですね!
ジップロック保管!良さそう!真似させて貰います( ¨̮ )♪♪+3
-1
-
6165. 匿名 2021/05/02(日) 22:05:49
皆さん、結婚指輪はいつのタイミングで外しますか?
30週なのですが、夕方になると手がパンパンで指輪取るのに時間が掛かります。
浮腫がない時はスルッと取れるので取れる今のうちに取っておこうか……と悩みます。
+6
-0
-
6166. 匿名 2021/05/02(日) 22:10:35
>>6110
私もいまいち分からないよ😂
生理痛のような痛み、便意のような感じ、腰が痛くなる人もいるとか聞くと尚更わからないよね+5
-0
-
6167. 匿名 2021/05/02(日) 22:16:09
>>6073
やはり腰が座ってからの方がいいんですね!ありがとうございます+2
-1
-
6168. 匿名 2021/05/02(日) 22:16:54
>>6074
お買い物上手ですね!確かに短い期間しか使わないからそのくらいでもいいかもしれませんね。+3
-0
-
6169. 匿名 2021/05/02(日) 22:17:26
>>6165
病院のポスターに指輪とネイル、ジェルネイルはNGと書いてあるから初期から外してる。+24
-0
-
6170. 匿名 2021/05/02(日) 22:21:54
>>6149
分かります!私もベルメゾンで買うことが多いのですが
口コミで大きいサイズの方が良いとあったのでワンサイズ大きめ買うとサイズが微妙だったり
小さいサイズだとキツかったりで自分に合うサイズがなかなかなくて困ります。
個人的には西松屋もアカチャンホンポもベルメゾンも対して変わらないかな。
一度洗うと毛玉が出来やすい。
妊娠中と産後ちょっとしか着ないし誰も見ないだろうし毛玉付いてても良いと諦めてます(笑)
下着やパジャマではないのですが、LEPSIMというブランドがマタニティ服も取り扱っていて
私はお出掛け用はこちらの服を何枚か買って着ています!
産後も使えるしデザインも如何にも妊婦!って感じしないしオシャレなので重宝しています( *ˆωˆ* )
ただ、西松屋とかに比べると大分、高いですね(笑)+17
-0
-
6171. 匿名 2021/05/02(日) 22:33:52
>>6157
楽しみにしてたから淋しいって言ってる人に対して
悲しいって感情わかんない笑
って答えてるのは親身に答えた事になるの?
アドバイスくれた人にはありがとうございますってお礼もしてるのに
何がそんな気に触るんだろう?+10
-4
-
6172. 匿名 2021/05/02(日) 22:36:12
>>6165
つわりで体重落ちて、最近はお腹は膨らんできましたが、手足が痩せてしまったのか指輪がスルリと落ちてしまいます。無くすと怖いので、ずっと外したままです。
他にもこんな人いるんだろうか…
産後に戻るといいなと思ってます。+14
-0
-
6173. 匿名 2021/05/02(日) 22:36:50
>>6103
私も前駆陣痛や本陣痛、腹痛の違いがよく分からないです…。
今朝十分ちょいくらいの間隔で腹痛(重めの生理痛くらい?)があったので、本陣痛かと思ったら、その後痛みが消えて結局前駆陣痛だったみたいです。
当日早い段階で気付けるかな…😅+18
-0
-
6174. 匿名 2021/05/02(日) 22:39:42
ホルモンバランスのせいなのか元々なのかわからないけど、最近夫の理屈っぽさに本当にイライラする。
この前、一生懸命作った離乳食食べてくれなくて床に落とされたりしたらイライラしそうだなーって何気なく言ったら、「赤ちゃんなんだから仕方ないでしょ?なんでイライラするの?」と。
いや、それは言われなくてもわかってるんだけど、感情論てあるじゃん?って言ったけど、わからないと。赤ちゃんなんだから仕方ないんだからと繰り返すだけ。
こんな夫と育児したら気が狂いそう。+46
-0
-
6175. 匿名 2021/05/02(日) 22:42:11
>>6143
すごくわかる。同じようなこと書いたらすごいマイナス食らった。+9
-4
-
6176. 匿名 2021/05/02(日) 22:50:13
>>6149
西松屋安いから買っちゃいました。
他のネットのサイト見てても高いし(高い割には安いものとデザイン似たり寄ったりじゃないですか?)家で寝る時に着るから家族以外に見られないしあんまり深く考えてなかった。入院中はとにかく丈が長くて前開きの物って指定があるから仕方なく買った。
1人目の時の入院中に他の人のパジャマなんて見てないし覚えてないから(お昼も夜ご飯も食堂で一緒に食べてた)あんまり気にしてなかった。
+12
-0
-
6177. 匿名 2021/05/02(日) 22:53:35
>>6171
確かに確かに
「一緒に買い物したかったのに出来なくて寂しい」に対して「私は大丈夫だから一人で揃えました!」はアドバイスどころか会話としても成立してないわ(笑)
掲示板ってそんなもんよね
みんなの独り言だと思って眺めているけど+27
-1
-
6178. 匿名 2021/05/02(日) 22:55:43
>>6139
臨月なのにまだ上の子お風呂入れてるなんて凄いことですよ!まだ妻がお風呂入れていることに感謝するべきなのに、子供まで傷つけるような発言許せない。私が殴りに行きたいぐらい怒れる発言です。
自分語りですみませんが、私は30週くらいから上の子のお風呂は旦那の担当にしました。旦那が子供を一人で入れるのはこの時が初めてです。お腹大きくて支えるのが大変だし、妊婦に負担をかけすぎるのはよくないと義母も実母も言ってくれたお陰か、苦戦しつつもお風呂担当受け入れてくれました。
もし、身内で味方になってくれる人いれば、その人からも本来は旦那が風呂に入れるべきだと言ってもらえないですかね?+30
-2
-
6179. 匿名 2021/05/02(日) 22:57:03
予定日間近の方、胎動どうですか?
あと4日なのですがグニョグニョすごく動きます(^^;
生理痛のような痛みやお腹の張り、足の付け根に圧がかかるような痛みはあるけど陣痛ほどでは無いし、、
いつ来るんだろうとヒヤヒヤしてしまいます。+29
-1
-
6180. 匿名 2021/05/02(日) 22:59:42
>>6174
旦那さんがもし私と似たような思考だとすれば、赤ちゃんにイライラしそうって発言で逆にイラつかせたのかもね。その発言をリアルで友人にされたとして、分かる〜とはならないし。+3
-9
-
6181. 匿名 2021/05/02(日) 23:05:12
入院中って、食事は個室に運ばれるんですか?
病院によって違うのかな?
私は個室ですが、食堂とかある所もあるのかな。+4
-2
-
6182. 匿名 2021/05/02(日) 23:09:54
3人目だけど、予定日を過ぎてもなかなか出てきません。今日夫が2番目の子に「赤ちゃんが迷ってるかもしれないから、〇〇ちゃんがお腹に一旦戻って、赤ちゃんと一緒に出てくるか?」って言ってて少し和んだ+18
-7
-
6183. 匿名 2021/05/02(日) 23:20:55
>>6165
初期から外していました!
たしか初期トピで、むくみで取れなくなって指輪を切断?した方が経験談を話してくださっていたので…!+7
-0
-
6184. 匿名 2021/05/02(日) 23:27:23
>>6181
このご時世なので病室で食べるのではないでしょうか?+21
-0
-
6185. 匿名 2021/05/02(日) 23:34:08
>>6179
私はあと五日です。横になった時とかグニョグニョ動いてますよー!日中の胎動も以前よりは減りましたが…+8
-0
-
6186. 匿名 2021/05/02(日) 23:38:16
よし寝るぞ!って布団に入るとお腹の中でジタバタニョロニョログニグニ
・・・わざとかい?笑+32
-1
-
6187. 匿名 2021/05/02(日) 23:39:00
なんか名前でハブられるんじゃ?とか産む前に戻りたいとか不快なこと言ってる人いて、ちょっとした荒らしみたいa(´・_・`)産みたくないとか楽しみじゃないとかの発言は病みトピで言って欲しいわー
私は初産で不安は勿論あるけどこれから産まれる大切な命をここで励ましあったりアドバイス貰ったりしながらほのぼのがいいのに…
まぁ色んな人いるから上記のことを怒ってそういう人もいるのは仕方ないでしょ!って言葉で済ます人もいるんだろうけど、あまりにも配慮がないと思ってしまう+11
-32
-
6188. 匿名 2021/05/02(日) 23:50:40
出産めちゃくちゃ怖いけど体重増加もストップさせたいので早く産みたいよー!!
只今38週で毎日今日陣痛来るかも!?と思って肉やらお菓子やら食べまくってしまう、、w
こちらの準備は出来てるよ!!!!!
怖い!怖いけどね!!!+42
-0
-
6189. 匿名 2021/05/03(月) 00:06:07
サンシャイン池崎さんの、サンシャイン出産法伝授の動画見て笑ってたら、お腹の赤ちゃんがグニグニ動きだした。笑
イエッイエッイエーーーーーイ!!と私も出産できたらいいなぁ〜
予定日まであと4日、頑張るぞー!+22
-0
-
6190. 匿名 2021/05/03(月) 00:07:10
>>6185
もういよいよですね!
1人目の時は『今日全然動かないな~』なんて心配してましたが今回は動きすぎて心配で(^^;
それぞれ違うのですね!
出産頑張りましょうね。+7
-0
-
6191. 匿名 2021/05/03(月) 00:10:45
なんか赤ちゃんの泣き声や写真を見ると陣痛が来るジンクス?があるのを知ってから
自分の産院のホームページ見てたんだけど、出産後の赤ちゃん紹介ページあって可愛すぎて涙出てきた。。!
なんでスヤスヤ寝顔が微笑んでるように見えるの〜!!!もう可愛くて可愛くて早く会いたいよ〜!+18
-1
-
6192. 匿名 2021/05/03(月) 00:13:38
>>6187
私はいろんな人の不安や考え聞くの好きだよ
むしろ妊娠生活前向きほのぼのだけなんてそれは嘘だよ(笑)
無理に理解しようとしなくてもそういう意見もあるんだなって流せばいいよ
>>6187さんと考えが違うからって居ちゃいけないわけじゃないんだし
みんなで配慮してみんなで分かりあってっていうのは到底無理な話でしょー
+33
-1
-
6193. 匿名 2021/05/03(月) 00:16:44
>>6187
妊婦の病みトピとかあるの?+7
-1
-
6194. 匿名 2021/05/03(月) 00:24:19
>>6156
私は前回の出産で産院からもらえる産褥ショーツ2枚だけで事足りましたよー!産後別に使わないし自分でさらに買いたくなかった(笑)
助産師さんが回診あるから産褥ショーツ履いといてねって教えてくれていたので、(入院予定表にも書いてある)その先生なりに診せるタイミングだけ履いてました!
あとは普通の生理用ショーツで過ごしてました!
ご参考までに!+8
-0
-
6195. 匿名 2021/05/03(月) 00:31:30
>>6187
色んな人がいるように色んな考え感じ方の妊婦さんがいるよ。
心配や不安が大きい人からすれば、前向きな明るいことばかり言ってる人を見ればマタニティハイにみえたり、もともと不安感が少なくて楽しみでいっぱいの人から見ればネガティブなこと言わないでよとも思ったりするんじゃない。
共感できればレスつけたりすればいいし、嫌だな自分の考えとは違うなと思えばスルーするしかないんじゃないですかね。+37
-1
-
6196. 匿名 2021/05/03(月) 00:35:07
経産婦さんに質問なんですが陣痛の持続時間はお腹はカチカチに張りますか?
いま10分間隔位で生理痛のような腹痛と腰の痛みがあって痛い間はお腹がカチカチに張ってるんですが、、もしこれが陣痛なら1時間程様子みて同じ感覚で続けば病院に連絡してもいいでしょうか?+12
-0
-
6197. 匿名 2021/05/03(月) 00:40:30
>>6139
普通に考えて嫌いで洗わなくなるとか意味わかりませんよね!!そんなことホントは分かってるくせに当てつけみたいに言われたら私もブチ切れます!!
ほんともうお風呂入れるのもちろんしんどいし、ご飯作るのだって、ちょっと立ち上がってティッシュ取るのすらしんどいですよね!こっちは!+22
-0
-
6198. 匿名 2021/05/03(月) 00:45:52
お風呂場で、ふとお腹の方を見ると視界のはしにキラキラしたものが2、3個見えて一秒間のうちに消えてしまったのですが
貧血でもないし、飛蚊症のそれとも違うし…
なんなんだろう。
前回死産した子が会いに来てくれたのかな?とか、妖精さん?とかオカルトな事を思ってしまう自分がいるけれど
貧血か何かなのだろうか。
白くてキラキラとした✨光でした。+18
-0
-
6199. 匿名 2021/05/03(月) 00:53:04
>>6187
荒らしではなくない?気持ちを吐き出すことで楽になる方もいると思いますよ。みんながみんな、生まれてくるの楽しみo(^o^)oって人たちではないと思います。見たくないならスルーすればいい。+19
-1
-
6200. 匿名 2021/05/03(月) 00:59:05
>>6187
ほのぼのしてていいですね〜悩みないんだろうな+7
-10
-
6201. 匿名 2021/05/03(月) 01:01:39
>>6196
陣痛の間お腹が張って硬くなります。病院に連絡していいと思います。
私は初産の場合10分間隔になったら一度連絡してと言われてました。お産の進み方は人それぞれなので、通われている助産師さんに聞かれると心強いかと思います。+20
-0
-
6202. 匿名 2021/05/03(月) 01:45:53
>>6198
おそらく光視症かもしれません!
飛蚊症の仲間のようなもので、続くようなら網膜剥離の前兆の可能性もあるので注意が必要です!
ほとんどは心配のない、年齢からくる生理的なものですが、心配でしたら一度眼科に相談してみて下さい(>_<)怖がらせてしまったらごめんなさい!(眼科看護師より)+24
-0
-
6203. 匿名 2021/05/03(月) 02:14:02
>>6143
この前もこんなこと書いている人いたけど、その時はめっちゃプラスついて励まされてた。
でも、その前に書いていた人はめっちゃ叩かれて、有る事無い事まで書き込まれて責められてた。
ネットってよく分からないなぁ。+12
-4
-
6204. 匿名 2021/05/03(月) 02:44:42
>>6200
横だけど性格悪すぎないw
悩みない〜とか決めつけるのはやめなよ
自分が不満あるからって八つ当たりはよくないよ+9
-9
-
6205. 匿名 2021/05/03(月) 02:45:31
>>6193
普通のメンタルトピのことじゃないの?+1
-1
-
6206. 匿名 2021/05/03(月) 04:52:04
>>6201
ありがとうございます!
やっぱカチカチに張るんですね。気づいたら寝てたので前駆陣痛だったっぽいです+13
-0
-
6207. 匿名 2021/05/03(月) 05:24:38
>>6205
なるほど。そっちで書き込んだ方が叩かれそうだけどなw+12
-0
-
6208. 匿名 2021/05/03(月) 05:29:29
>>6179
予定日超えましたが、相変わらず胎動激しいです!👍
NST中も動いちゃって途切れる事もしばしば…
予定日だいぶ過ぎるのかと心配でしたが、先生に「元気な証拠だから良いのよ。陣痛中も、胎動激しい人も居るからね〜」と笑いながら一蹴りして頂き安心しました😊
ただ、前駆陣痛中にも激しく動き回るので結構痛いです💦笑+16
-0
-
6209. 匿名 2021/05/03(月) 05:33:50
>>6174
うんうん。すごく分かります。育児レポや育児系動画見てると、みんな離乳食食べてくれないで悩んでますもんね。
その時にならないと分からないけど、心配になりますよね。
旦那さんはきっと、そういう情報を知らないからポロッと口に出たんでしょうね。
+20
-1
-
6210. 匿名 2021/05/03(月) 05:40:17
今日は4時間続けて寝れた!と思ったらもう寝れない(T_T)
トイレに起きるか前駆陣痛で起きるかの毎日。
細切れ睡眠辛いですね💦+9
-0
-
6211. 匿名 2021/05/03(月) 05:40:40
子宮口が開いてから1週間ちょっと、歩き回るとお腹の張りがキツくなるようになった。けど、音沙汰なし。夫が5日誕生日なので、その日やと面白いねと話していたけど、このペースだと本当になりそう。+13
-0
-
6212. 匿名 2021/05/03(月) 05:55:50
昨日のpm10:30頃、女の子を無事に出産しました!
38w1d、3,352gmと大きめでしたが、破水〜出産まで2時間というなかなかのスピード出産となりました。
二人目は早いって本当ですね…。+79
-2
-
6213. 匿名 2021/05/03(月) 07:14:31
>>6212
おめでとうございます!
おつかれさまでしたー+12
-1
-
6214. 匿名 2021/05/03(月) 09:09:55
今更だけど里帰りが不安…
実家は築50年でボロいし物が多い…それでも1人目の時は退院前には水周りはピカピカにしてくれてた。赤ちゃんは綺麗な環境じゃないとって。だから安心してた。
今回上を連れて里帰りするって伝えたら喜んではいるけど掃除をする様子はない、上は肌が弱めだから水周りは掃除しておいて欲しいって伝えたら大丈夫じゃない~?ってやる気はない。
いや…浴室とかカビ生えてるじゃん。シンク周りも黒カビが…私が掃除するの?普通人が来る時は綺麗にするでしょ。
里帰りはもう今更取り止めできないから諦めるけど新生児のお世話には相応しくない、産んだら帰ろう…+9
-19
-
6215. 匿名 2021/05/03(月) 09:22:24
>>6169
>>6172
>>6183
コメントありがとうございます!
皆さんのコメント見て夫に外す趣旨を伝えて(勝手に外したら驚くと思ったので(笑))
昨日の夜に外しました!
夜に外したからかすっごく浮腫んでいてこのまま取れなかったら怖いなって思いました(^_^;)
+7
-0
-
6216. 匿名 2021/05/03(月) 09:51:37
>>6202
横だけど教えてくれてありがとうございます!
私も視界にガラスの破片みたいなのがふとした時にキラキラして気になってました…。+7
-0
-
6217. 匿名 2021/05/03(月) 09:56:09
逆流性食道炎ぽい症状出てきて仰向けに寝ると胃酸?が逆流してきてしんどい。
夫に逆流性食道炎ぽいんだよねーと話したら「俺も俺も!」と言ってきた。もう体調悪い話すると張り合ってくる男の人の心情ってなんなんだろう。。+61
-0
-
6218. 匿名 2021/05/03(月) 09:56:28
>>6214
んー、私も里帰りしてるけど掃除は自分でしたよ💦
里帰りって当たり前のように感じるけど、このご時世で迎えてくれる事もすごく有難い事だと思う。
親も体力的にキツくもなってきてるだろうし、自分で出来る事はした方がいいって私は思うよ。+32
-0
-
6219. 匿名 2021/05/03(月) 10:13:30
夫が近所のスーパーに買出しへ出掛けてから1時間以上帰らない。ペットボトルのお茶をお願いしただけなのに。
お腹に張りがあって、上の子の世話をしつつ横になってるけど辛くなってきた。
いいなぁ夫は好きに息抜きができて。+38
-4
-
6220. 匿名 2021/05/03(月) 10:59:11
>>6172
同じくつわりで痩せちゃって指輪が抜けるようになりました。
どの指もめちゃくちゃ細くなったので全ての指輪がぶかぶかになりました。
産後も細かったら買い替えようと楽しみにしてます。+4
-0
-
6221. 匿名 2021/05/03(月) 11:14:24
上の子で帝王切開した方、たまに切ったところがジリジリと痛みませんか?
お腹の表面の傷ではなく内側(子宮壁?)が痛む気がするのですが…子宮壁が薄いと言われたので不安です😥+6
-0
-
6222. 匿名 2021/05/03(月) 11:24:42
Amazonのベビーレジストリ?の特典を頼んでみたけど写真と全く違って残念だった
哺乳瓶が必要だったから買ったついでで無料だからまだ良いけどさ。箱も汚かったし。
+8
-6
-
6223. 匿名 2021/05/03(月) 11:25:22
>>6202
そうなんですね、産後に受診してみます。
夏に片眼だけ目眩のような状態になって元に戻るまでに時間がかかって気にはなっていたのですが
頻繁になるわけでもなかったので…なんともないと良いです。
ありがとうございます。+5
-0
-
6224. 匿名 2021/05/03(月) 11:31:07
>>6218
ありがとうございます。
前回も今回も産前産後は大変だからって親からの要望もありの里帰りなんですよね…特に今回は上がいて孫大好きだから里帰り里帰り!って感じで。私も今回ハイリスク妊婦に入ってしまっていてそれなら…と思って里帰りにしましたが使ってて汚したり気になるなら掃除するけど何故住んでる人達の後始末からしなきゃならんのだと思ってしまってます。
家は義実家、実家、私家含め全て県内にあり今回は面会ができない分義両親も来る(まだ確定ではないですが楽しみにされてるみたい)のに…という気持ちが強く今は自分の家も里帰り後のために連休を使用してなんとか掃除をしてる分汚いなら帰りたくなかった…
前回の時は勿論里帰り後は掃除などは自分でしてました。
お世話になる身ですが楽しみにしてるなら流石に普段の掃除ぐらいはやってくれってなってしまってます、愚痴ってしまって申し訳ない。+17
-12
-
6225. 匿名 2021/05/03(月) 11:32:32
>>6223
高血圧になると目がチカチカすることがあると言われたことがあるので、次の健診の際に伝えてみてもいいのかなと思いました。
何でもありませんように〜!+3
-0
-
6226. 匿名 2021/05/03(月) 11:35:29
>>6219
お茶買って来るから上の子と留守番お願いってたのんだらよかったんじゃない?
体キツイのは分かるけど息抜きのつもりじゃなくても出たついでにあれ買おうとか、寄り道しちゃうこと誰でもあるし
すごい嫌味、旦那さん可哀想+4
-49
-
6227. 匿名 2021/05/03(月) 11:36:12
36週だけどもうお腹下がり始めたのかな?
胎動の位置が低くなった気がする。
食後の苦しさや寝る前の胸焼けが良くなるといいなー+14
-0
-
6228. 匿名 2021/05/03(月) 11:55:14
>>6226
そうかな?
愚痴るぐらいいいじゃん。+35
-0
-
6229. 匿名 2021/05/03(月) 12:01:13
>>6226
すごい嫌味?なのあなただと思うけど💦
ここはそうゆう愚痴吐き出す場でもあるのに。+44
-2
-
6230. 匿名 2021/05/03(月) 12:08:57
>>6226
旦那が上の子ども連れて買い物行けばいいんだよ。+39
-0
-
6231. 匿名 2021/05/03(月) 12:09:20
>>6226
お茶って重いから旦那さんに頼むのは自然だと思うけどな……+48
-0
-
6232. 匿名 2021/05/03(月) 12:14:20
毒母が産後の手伝いに来る来るってうるさくてイライラする
第一子だから上の子の世話がある訳でもないし、旦那は炊事洗濯掃除なんでも出来るから手伝いは要らないって妊娠報告した時に断ったのに、会う度に「産後は通うからね!その方が安心でしょ!」って毎回念を押される
毎回苦笑いで「別にいいよ」って流すけどスルーされる
定期的にLINEで育児のアドバイス?みたいなの突然送ってくるけど意味わかんないのばっかりでスタンプ返すのが精一杯
専業で父とも仲悪いしコロナで友達とも会えなくなってるからヒマなんだろうな
元々昔から父や親戚やママ友の子供の悪口バンバン聞かせてくるし、結婚して家を出た今も私や旦那に対して無神経な発言多いから、メンタル弱りやすいであろう産後なんか出来るだけ関わりたくない
もう産んで1ヶ月ぐらい経ってから事後報告にしちゃおうかな…
体調も悪くないしお腹の子は順調に大きくなってるし、旦那は優しいし幸せなのに母だけが大きなストレス源でしんどい+43
-0
-
6233. 匿名 2021/05/03(月) 12:25:59
>>6217
大丈夫ですか?何かあったときこっちが気を遣って欲しいのになぜ今あなたが?って感じですよね。
我が家も頭痛がすると言うと夫も俺も痛くなってきた気がするとか言い出すので、は?って思います。男って本当弱いというか情けないときありますよね、絶対男は出産できないだろうなって思う。+23
-0
-
6234. 匿名 2021/05/03(月) 12:34:43
>>6180
子供育てたことある?+0
-6
-
6235. 匿名 2021/05/03(月) 12:41:06
>>6217
腰痛いよー
俺も!も追加でお願いします+19
-0
-
6236. 匿名 2021/05/03(月) 13:10:43
>>6187
配慮がないっていうのは少し違うのでは?
違う意見があるのが当たり前だし、ちょっとネガティブ意見出ただけで空気乱すな的に荒し扱いするのはそれこそ大人じゃないなーと思ってしまう。
みんな幸せハッピーなマタニティハイな意見ばかりだと、不安に思ってる人は何も相談できない。
言論統制よくない。+22
-0
-
6237. 匿名 2021/05/03(月) 13:11:09
>>6230
コロナあるしあんまり連れ出したくないんじゃない?+6
-6
-
6238. 匿名 2021/05/03(月) 13:11:38
魔の3歳児がキーキーキーキーうるさい。
我慢してたけどいい加減限界。
予定日も過ぎたし。
連休中出産、退院できなかったから幼稚園を義母にお願いしなきゃいけない。
LINE、口頭、メモ用紙で持ち物伝えたけどいろいろ嫌味言われそう。わからなければ休ませてくださいと言ったけど幼稚園には行って欲しいみたい。
お願いする立場だし、夫も入院中は仕事休んでくれるから文句言うなって感じですよね。
何もかもうまくいかなくて頭おかしくなりそう。
子どもに怒れば母親失格。イライラしたら母親失格。
妊娠出産家事育児は全て母親の責任。やって当たり前。文句言ったら母親失格。
もう疲れたなぁ。+37
-2
-
6239. 匿名 2021/05/03(月) 13:17:52
>>6238
最近自分がもうひとりほしいと思うわ。まわりに何から何まで説明してお願いするの疲れるよね。お願いする内容を細かく書いたり伝えたりしながら私はなぜこんなにもお願いしてるのか疑問になってきた。他に任せると私が普段1人でやってるお世話がなぜか大ごとになる。+27
-0
-
6240. 匿名 2021/05/03(月) 13:19:48
>>6214
わかります。
でもお世話になるならと思い、体調を見ながら少しずつお掃除や片付けをしていました。
水回りの汚さも気が付かないほど親も歳をとったんだなぁ…なんてしみじみ悲しくなったり。
自宅のほうが新築で綺麗だけど、実家の方が愛着があるので自分は気になりませんでした。
里帰り、実家の汚い所って離れると目につくようになるんですよね。+18
-0
-
6241. 匿名 2021/05/03(月) 13:38:04
>>6221
わかりますー!今でも痛む時あります
傷の内側?もいたいし外側も痛い+2
-0
-
6242. 匿名 2021/05/03(月) 13:43:55
今日予定日だったけど産まれそうな気配はない。
まだ?まだ?産まれた?兆候は?
そんなん私だってわからないしうるさーい。
明日は検診。予定日過ぎたから自費検診、、、高すぎる。+7
-1
-
6243. 匿名 2021/05/03(月) 13:58:19
>>6242
入院になって余ったので伝書鳩で分けて差し上げたい……+8
-0
-
6244. 匿名 2021/05/03(月) 13:59:33
>>6238
そういえば母親失格は聞いたことあるけど母親合格は聞いたことないなあ。
検定試験があるなら私は間違いなく失格だ笑
子供が学校行ってる時に一人で映画見に行ったり、旦那が休みの日は子どもたち連れて昼も夜も外食させてくれて甘えっぱなしだからあんまりイライラしないんだと思う。
ルンバ、食洗機、洗濯乾燥機のおかげもある。
思い詰めないで手抜けるところは抜いて、頼ったり甘えるところがあるといいんだけど難しそう?
産後のシッターさん使える制度があれぼ活用するといいよ。もうしてたらごめんね、余裕とか余力なく体力もなければ誰でもイライラするよ+11
-0
-
6245. 匿名 2021/05/03(月) 14:22:02
もうじき38wです。
骨盤をミシミシ広げられるような痛みが辛いΣ(´Д`;)
なんというか工事されてる感じ…笑
わかる方いますか〜?💦🤣+23
-0
-
6246. 匿名 2021/05/03(月) 14:24:33
>>6243
同じく。
入院になって高い券何枚か余ってる。
産むまで退院無理って言われているから分けてあげたい。+6
-0
-
6247. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:03
>>6238
旦那さん休むなら、幼稚園のことは義母ではなく旦那さんに任せれば?
親なんだし。
普段、準備しながら説明出来るからメモより伝えやすいよ。+18
-1
-
6248. 匿名 2021/05/03(月) 14:46:25
切迫なってから安静にしてお腹の張りに気をつけているんだけど、イライラしても、漫画読んで胸キュンしても、映画観てでハラハラしてもお腹が張る。
心と子宮は繋がっていたんだなと体感できて感動だけど、張ると慌てて気持ちを落ち着かせなきゃだから少し大変。+9
-0
-
6249. 匿名 2021/05/03(月) 14:47:34
先月末に37wで無事に出産しました!
2人目だったのですが、無痛分娩のおかげで生理痛で薬飲もうかな?くらいの痛みしか感じませんでした。
私の骨盤の歪みに問題があったのか陣痛が始まると右の恥骨だけ痛みが続き(我慢出来る程)それ以外痛みはMAXが10だとすれば、1か0ってくらいでした✨
ただ、赤ちゃんが降りて来てお尻を押してくる感じは分かったし、いきむ時も助産師さんの声掛けでスムーズにいき、いきむ時はサンシャイン池崎!と見ていましたが本当に頭に浮かんで来て、4池崎の2時間半での分娩となりました!笑
産後はやたらと喉が乾いて飲み物すごくたくさんいりました。あと、おっぱいが張ってくる前触れや疲れなどから私は入院中に火照りが続き、冷えピタを重宝しました!
ずっと続いていた逆流性食道炎やよだれ悪阻、息苦しさも出産後に消え、それが何より嬉しかったです🤣
妊娠初期から今まで励ましあったり愚痴りあったり心の支えになったトピを卒業するのは寂しいですが、皆さんの安産を願っています✨
長々と失礼しました💦
+64
-0
-
6250. 匿名 2021/05/03(月) 15:05:37
家の近くでフェスが開かれてて感染拡大怖い…
来週の火曜で正期産に入る…マジで罹患が怖い…
罹患せずここまで来れたのに最後の最後?で感染したらどうしようって考えてたらコロヒスになりつつある…
ならいっそもう産みたい気持ちがある…複雑…
今の病院PCR検査受けなくていい、マスクの着用しての分娩もしないとのことだし今更転院もしたくないから頑張りたい…+17
-1
-
6251. 匿名 2021/05/03(月) 15:06:35
世界一幸せな洗濯といわれる新生児服の洗濯物。
夫にも言いながら2人で朝に干したんだけどまさかのにわか雨に私より夫が世界一が濡れるーって叫びながら取り込み出してビビった。+39
-8
-
6252. 匿名 2021/05/03(月) 15:12:04
GW旦那ほとんど仕事だし、
上の子も2歳だから買い物も連れていきづらいし、
やたら部屋の掃除して暇してる。
ということで、マタニティスクワットはじめました!
やってる方いらっしゃいますか?
体に変化とかありましたか?+17
-0
-
6253. 匿名 2021/05/03(月) 15:30:49
>>6165
どうしよう病院からも何も言われた事なくて指輪ダメだって知りませんでした
今もう正産期ですが浮腫んでて外れない...
次の検診で聞いてみます😢
教えてくれてありがとう+14
-1
-
6254. 匿名 2021/05/03(月) 15:35:57
>>6253
緊急で帝王切開になるときに、必ず外さないとダメになります。洗剤とかで頑張って外せないですかね?
消防署行ってお願いすると、外してもらえるかもですが…
とりあえず、後期に入ってるここにいる皆さん!指輪は外せるもののみにしたほうが無難です😨+17
-1
-
6255. 匿名 2021/05/03(月) 15:54:13
>>6254
ありがとうございます
なんとか浮腫がとれるように色々やってみます!+7
-1
-
6256. 匿名 2021/05/03(月) 15:56:31
>>6243
私ずっと入院してますが、妊婦健診のチケット消費されますよ。事務の人からお会計時に回収されます。
病院によるのかな?+3
-1
-
6257. 匿名 2021/05/03(月) 16:01:20
>>6255
浮腫取りのマッサージをする、石鹸で滑りを良くする、オリーブオイルで滑りを良くする。無理に引っ張らず、上下しながら隙間を作っていく。
これでほとんどの方が指輪とれますよ。試してみてください。
消防署や病院では、どうしてもの場合、リングカッターが出てきます…。+10
-1
-
6258. 匿名 2021/05/03(月) 16:01:56
>>6256
6246ですが、うちは病院からもう使わないよーと言われました。
病院によって違うんですね?!+3
-0
-
6259. 匿名 2021/05/03(月) 16:26:06
経産婦さんに質問なのですが1人目より2人目以降の出産の方が痛くて辛かった方いますか?それともやはり道ができてるからスムーズな人が多いのかな…。+8
-0
-
6260. 匿名 2021/05/03(月) 16:35:03
>>6255
石鹸使うと簡単にとれますよー+4
-0
-
6261. 匿名 2021/05/03(月) 16:38:19
>>6241
やっぱり帝王切開してるとなるもんなんですね!
ちょっとホッとしました☺️+3
-0
-
6262. 匿名 2021/05/03(月) 16:46:40
汚い話ですみません。
便秘の為、酸化マグネシウムを初期の頃から飲んでます。
もう飲まないと出ない体質になっているようなので
朝昼晩と2錠ずつ飲むようにしているのですが
液体状の便しか出なくてパンツを汚すこともしばしば……。
ナプキンを敷いたりして対策は取っているのですが、不意におならが出た時とか悲惨です。
肛門が緩くなっているのかな。
お産の時、便が出ることがあると出産トピで拝見しましたが、私、ツーツーの便が出そうで怖いです。+19
-1
-
6263. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:55
>>6165
マザークラスで外すよう言われました。
帝王切開になった場合、電気メスを使用すると感電して指輪部分が火傷したりするとのことでした。怖いですよね😱+12
-0
-
6264. 匿名 2021/05/03(月) 17:10:27
>>6262
酸化マグネシウムの量多くないですか?
私も初期から飲んでますが、元々便秘知らずというのもあるのか基本的に夜1錠で普通のが出ます。なかなか出ない時は量や回数を増やしますが、そうすると下痢っぽくなっちゃいます。+19
-0
-
6265. 匿名 2021/05/03(月) 17:13:05
私も入院中だけどもう使わないって言われた!+2
-1
-
6266. 匿名 2021/05/03(月) 17:46:52
>>6259
1人目は丸一日がかり、2人目は陣痛きて病院行ったのに大したことないと帰され、帰り道に出血、病院にUターンしてただのおしるしだけど検査しますかと鼻で笑われて、結果破水してたのに抗生剤、促進剤、バルーン、吸引、帝王切開をしない方針の先生で丸々三日間の難産、出血多量で意識無くなり2日間起き上がれず死ぬところだった。健診のたびに2人目は早いとか経産婦さんだからと言った助産師と医者全員出てこい殴ってやると思いながら過ごした入院中。今回はすぐ帝王切開してくれるし無痛もできる病院選んだ。
統計では2人目の方が早いらしいけど、必ずしもそれに自分が当てはまるわけじゃない。+24
-2
-
6267. 匿名 2021/05/03(月) 17:55:01
>>6258
横ですが、私が切迫で入院していた病院では、週数に関係なく定期的に診察が検診扱いになる日があって(私が入院していたのは中期だったので2週間に1回金曜日でしたが、後期の方は毎週金曜日でした)、補助券が使えていました。
病院によって違うのかもですね。
チリツモで大きな金額になるから、適用されるといいですよね。+3
-0
-
6268. 匿名 2021/05/03(月) 18:01:41
>>6222
そうそう!私も想像と違って残念でした…ほぼオムツの試供品。期待しすぎたのかなぁ+15
-0
-
6269. 匿名 2021/05/03(月) 18:05:21
今日異常なほどに眠くて気づくと寝てる。+10
-0
-
6270. 匿名 2021/05/03(月) 18:08:25
>>6253
糸 指輪 YouTube
とかで検索すると浮腫んだ時の外し方が出ます!
頑張って外してみてください(`・ω・´)+4
-0
-
6271. 匿名 2021/05/03(月) 18:21:38
>>6083
シンクに衣装ケース入るかな?お風呂でだと大変かも。うちは3人目で次はない確率が高いのでベビーバスは100均のお皿洗って乾かす入れ物にしました、それでシンクで沐浴予定です。1ヶ月くらいしか使わないし必要なくなったら浸け置き等ほかに使うことが出来るので。
衣装ケースの方は入れ物だけ使ってベビーベッドにする予定です、パッと見は病院のものにそっくりなので。+8
-1
-
6272. 匿名 2021/05/03(月) 18:31:33
>>6267
横の横ですが、補助券使えない場合は入院だから保険適用の診察になりますよね。
保険適用で補助券使えないのと、妊婦健診扱いで自費で補助券使えるの、どっちが得なんだろう?と疑問に思いました。
煽っているわけじゃないですよ!素朴な疑問です。
地域によって補助額も違うから、それでまた違うとも思いますが。
どっちが良いんだろう?+2
-0
-
6273. 匿名 2021/05/03(月) 18:32:57
34w4d体重は10kg超えて怒らるのに赤ちゃんは1940g。
先生に赤ちゃん小ぶりですね、って言われてすごい不安だー(><)次回は血液検査やオリモノ検査や心電図???もあるみたいで…不安だよー。でも頑張るよー。+21
-0
-
6274. 匿名 2021/05/03(月) 18:37:03
みなさま胎動はどちら側にありますか?
いつも左を下にして寝て、左側の胎動なのですが最近右を下にして寝てたら胎動が右側に変わりました!赤ちゃんも母親の寝返りと一緒に寝返りしてるのかな?+7
-1
-
6275. 匿名 2021/05/03(月) 18:40:26
>>6233
本当そうですよね。
つわり中もそんな感じでした。心配して欲しいのかもしれませんが、こっちはそれどころじゃないんだよ!!って腹が立ちました。
+2
-0
-
6276. 匿名 2021/05/03(月) 18:41:04
>>6235
確かにそれもありますね笑。
面白がれればいいんですが、どうもイライラしてしまいます。。。+2
-0
-
6277. 匿名 2021/05/03(月) 18:44:08
>>6273
あくまで推定の体重だから、産まれたら全然違ったってこともありますよ
ちょっと小ぶりなくらいなら、小さく生んで大きく育てるってよく聞くし問題ないかと
でも目の前の採血や内診は痛いの確定だから怖いですよね
力入れるから痛いんだよって言われるけど、初期からご開帳するたびに痛い思いしてるから脱力できなくて歯食いしばっちゃいます…頑張りましょう+17
-0
-
6278. 匿名 2021/05/03(月) 18:49:28
>>6264
横から失礼します。
私は朝昼晩1錠ずつ、1日3錠でちょうどよい感じです。
出にくいときは朝昼晩寝る前に1錠ずつにして1日4錠にしています。
6錠がもしかしたら多いのかも??+8
-0
-
6279. 匿名 2021/05/03(月) 19:57:42
おい、悪阻!!!
一体いつまでつきまとうつもりなんだ?!
もう9か月だぞ?!ふざけんなよ!!
+31
-1
-
6280. 匿名 2021/05/03(月) 19:58:44
酸っぱいものたべたすぎて、ポタサラニ少し酢入れたんだけど旦那に酸っぱ!!って言われちゃった
酢の物なみに入れてたみたい…(>_<)
+14
-1
-
6281. 匿名 2021/05/03(月) 20:00:42
>>6240
ありがとうございます。
里帰りしろしろと言われてもお世話になる身の為あんまり親の住んでる場所に文句は言いたくはない気持ちはあります。ですが水周りの黒カビはダメだ…と感じてしまってます。
特にお風呂とかすぐ使うし、シンク内とか汚くて今は上がいる分何かあったらと余計に心配しています。まだなんでも触って口に入れたりする年頃なので余計に…
里帰りしてからの掃除は私も動きにくいしそれを伝えても大丈夫大丈夫って言われたら今更ですが帰りたくないってのが本音です。というよりそんな状態で迎えられるのがわかっていたなら里帰りはせず家事育児掃除に割と積極的な夫と頑張った方がマシだったのにとすら思えます。
親も歳なのでしょうが駄目そうなら産んですぐ帰る方向で頑張ります。+12
-8
-
6282. 匿名 2021/05/03(月) 20:02:46
>>6262
多分、お薬の量が多いので少し調整をして食生活の改善や水分、運動の改善をしたほうが良いかもしれません(既に実施済みでしたらすみません)
+9
-0
-
6283. 匿名 2021/05/03(月) 20:07:51
GWどこも出かけないけどピクニックはだめかなぁ…最後だし大丈夫なとこ行きたいよ~
外で食べる行為がだめか…+21
-0
-
6284. 匿名 2021/05/03(月) 20:13:19
旦那がベビー用品で必要ないものまで進めてくる。
しかもやたら高めのものとかだったりするから却下した。
ベビーバス100均で選んだという方もいるのに、見習って欲しいわ。
なんで男って買い物かごに余分なものばかり入れようとするんだろう。+14
-2
-
6285. 匿名 2021/05/03(月) 20:17:57
>>6274
33週ですが左右ともにあります。
左側が足、右側が背中ですが、横向きに寝ると床側をぐにーっとやられます
どちら向きでも反発されるのでなかなか寝かせてくれません😅+11
-0
-
6286. 匿名 2021/05/03(月) 20:41:48
おりものがゼリーっぽい感じになってきて
そろそろ陣痛くるのかなぁって思ってる。
お股ツーンも頻度高くなってきて、足の付け根もツーンって痛くなる😂
38wだからもういつでも大丈夫だけど、気持ちが追いつかない😂+26
-0
-
6287. 匿名 2021/05/03(月) 20:46:00
>>6259
>>6084です。
一人目は陣痛から始まり、分娩台に上がってからは約3時間のトータル11時間の出産でしたが、今回二人目は破水から始まり、陣痛も割とすぐに来て子宮口前回からは5回程のいきみで生まれトータル4時間の出産でした。
一人目も割と安産な方と言われましたが、子宮口全開から生まれるまで何十回といきんだ気がしたので、今回もまたそんなにかかるのかなぁと心折れそうになりましたが、すぐに生まれて来てくれて自分でもビックリしました!
助産師さん曰く、二人目以降は産道が作られてるからお産が早いと言っていました。
+8
-0
-
6288. 匿名 2021/05/03(月) 20:50:50
>>6259
>>6287です。
追記ですが、陣痛の痛みの感じかたは一人目も二人目も変わらず痛くて辛かったのですが、今回後陣痛が辛かったです。
これも先生曰く、初産婦さんより経産婦さんの方が痛みが強く出るそうです。
その分子宮の戻りも早く、出血も少なく済むそうです。
産んだ後なのに、本陣痛並みに痛かったので痛み止めを処方してもらいました…。+5
-0
-
6289. 匿名 2021/05/03(月) 20:57:58
>>6284
分かる〜うちも上の子の時、変な服とかベビーグッズ選んできたり不快になりました。
でも旦那は悪気無いどころかドヤ、私からすればゴミだけどスペース的に収納できる物に関しては喜んでるフリしました。買い与えることで満たされる何かがあるだろうから。子供に合わなかったとかサイズアウトしたとか対応月齢過ぎたとか壊れたって理由を考えて、売るか捨てるとかしたけど、処分したことも気付いてない馬鹿。+8
-6
-
6290. 匿名 2021/05/03(月) 21:02:59
子宮筋腫のところがどんどん痛くなってきてる
張り止めも痛み止めも飲んでるけど、地味に痛いし張るんだよなあ
どうしようもないとわかっているけど心配+7
-0
-
6291. 匿名 2021/05/03(月) 21:11:30
37週過ぎたらいつ産まれてもいいとは言うけど
予定日まで持ちますようにとドキドキハラハラしながら毎日過ごしてます。
あまり感情を高ぶらせないようにしてますが、情緒不安定で些細な事を思い出したりしてさっき泣いてしまいました。
感情のコントロールができないのって嫌になりますね。
あーもう!+18
-0
-
6292. 匿名 2021/05/03(月) 21:15:14
実家のお風呂、入ってますか?
お風呂場が古く、綺麗にはしてますが
追い焚きする時に謎の水垢?が出てきたりするので一番風呂以外はなるべく入らないようにしています。
感染も恐いですし…
臨月なのでシャワーだけって方いますか?+3
-6
-
6293. 匿名 2021/05/03(月) 21:18:03
ベビーベッドにメリーつけたいんですが、
赤ちゃんじーっと見たりするのかな?+6
-0
-
6294. 匿名 2021/05/03(月) 21:20:12
深夜に破水したら、皆さんパジャマ姿でそのまま病院へ行きますか?
その時に入院用の荷物も持っていく感じでしょうか?+5
-1
-
6295. 匿名 2021/05/03(月) 21:29:36
>>6264
>>6282
やはり多いですかね。
朝晩2錠で出なければ調節して!と言われて
昼も同じ様に飲んでいました(^_^;)
運動は最近、ウォーキングを始めました!
中期にウォーキングやストレッチをして
出血したので控えていましたが
これからは運動もしっかりやっていきたいです。+7
-3
-
6296. 匿名 2021/05/03(月) 21:40:12
>>6294
お風呂後、夜に破水しました!
その時は産院に電話をしてまず指示を仰ぎました。
破水からなら恐らく入院準備をして来てくださいって言われるので私はパジャマから退院着にしようと思っていた物へ着替えて入院バック全て持って行きました。
産院によって違うかもしれませんが着いたら破水かどうかの確認をされ、破水なら入院(この時に私は産院指定の分娩着へ着替えさせられました)し感染予防で抗生物質の点滴をされます。
私は朝まで陣痛を待って来なければ9時から促進剤を使って産みましょうと言われ結局来ずに促進剤で出しました。
参考にでもして貰えたら嬉しいです😊+25
-3
-
6297. 匿名 2021/05/03(月) 22:01:10
昨日出産しました!
中期までは体重コントロールが完璧だったのに後期で激太り。産道せまくなるからね!ってあれだけ先生に言われたのに…
恥骨に赤ちゃんの頭が挟まってうまくでてこれないプラス産道せまくなったからからお産のすすみ悪かったんだよって先生に怒られてしこたま反省しました
赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです
会陰切開もしたのと痔が大爆発
下半身ズタボロです
体重と排便コントロールと会陰マッサージを産前頑張ってれば…と後悔の念です(暗くてすみません)
皆さんも今からなにかできることがあればチャレンジしておくことをオススメします(;_;)!!
+41
-0
-
6298. 匿名 2021/05/03(月) 22:21:15
>>6297
おめでとうございます!
母子ともに無事で何よりです(*^^*)
今まさに後期の激太りで開き直っちゃってました。。。
やっぱり太りすぎないに越したことはないですよね💦
空腹我慢したら気分悪くなったりするのですが、開き直りすぎず意識して過ごそうと思います。
でも、これまで頑張ってくれたお母さんがいるからこそ、赤ちゃんが産まれてきたんですよ!
どうか気落ちしすぎず、赤ちゃんとの日々をお過ごしくださいね。+16
-0
-
6299. 匿名 2021/05/03(月) 22:22:48
>>6283
本当だったら思い出作りにぴったりな時期ですよね💦
仕方ないですが本当に自粛生活、疲れてきました(^_^;)
+8
-0
-
6300. 匿名 2021/05/03(月) 22:37:23
予定日まであと3日
いまさっきおしるし?らしき茶おりもの出た!
初産でよくわからないけど、ぼちぼち産まれてくるのかな。+9
-0
-
6301. 匿名 2021/05/03(月) 22:44:22
>>6297
お疲れ様です!
私は計画分娩で来週出産予定ですが、まさに開き直ってかなり食べてしまっています。。あと1週間だしもういいかな!みたいな😭💦
ちなみに激太りって、最終妊娠前より何キロ太りましたか??参考までか教えていただけると嬉しいです。。!+13
-0
-
6302. 匿名 2021/05/03(月) 22:45:11
>>6083
ベビーソープはうち使わなかった。生まれてからずっと大人と一緒
ふたり目もその予定+3
-22
-
6303. 匿名 2021/05/03(月) 22:47:58
>>6292
自宅ですが妊娠してからずっとシャワーだけにしてます
悪阻が長くて酷くて早くお風呂済ませたかったのと、しゃがんだり立ったりがキツいので+16
-0
-
6304. 匿名 2021/05/03(月) 22:56:10
>>6260
>>6257
>>6270
返信ありがとうございます
かなり苦戦しましたが温めた石鹸水に手を入れて指輪に糸を通してぐるぐる回しながら引っ張り続けたら無事取れました!
アドバイスありがとうございました+36
-1
-
6305. 匿名 2021/05/03(月) 23:05:36
>>6298
優しいお言葉ありがとうございます😭
いつになるかわからないけどもし2人目のチャンスがあれば自分に厳しいマタニティライフをおくるぞ!と決心しました|ω・`)
6298さんが安産でありますように👶🏻💕
+6
-0
-
6306. 匿名 2021/05/03(月) 23:09:46
>>6301
中期まではプラス4キロほどでした!
そこから臨月まであれよあれよと最終的に分娩日にはかった体重でプラス9キロちょっとだったかな?
自分的には予定日1wちょい超過してるし…みたいなノリでした(;▽;)
先生に言われたわけではないですが徐々に増える9キロといきなり後半に5キロどーんとプラスされた9キロの太り方(?)もよくなかったのかな?と思いました😱😱
6301さんが安産でありますように👶🏻💓+8
-0
-
6307. 匿名 2021/05/03(月) 23:16:08
帝王切開の説明受ける時に、助産師から
卵管結紮術をするかどうか聞かれて
すごい不愉快だった。
まあ説明項目に記載があったからなんだろうけど…
お腹開いた時じゃないとできないからなんだろうけど…
+0
-23
-
6308. 匿名 2021/05/03(月) 23:18:06
食べ過ぎた訳でもない。運動をしてない訳でもない。
便は酸化マグネシウムで多少出している。
なのにたった1日で1kg増えたってどういうこと😱??
お昼に明太子パスタを1人前食べたから??
浮腫はない。本当、息吸ってるだけでも増えてるのか??(笑)+28
-3
-
6309. 匿名 2021/05/03(月) 23:20:41
やっぱり無痛良いな…🥲
家から近い産院を選んだけど、無痛対応してなかったからな~…
でもみなさんのレポ読んでると本当に羨ましい!
2人目をもし産むことがあれば絶対に無痛分娩したい!
今回は普通分娩ですが頑張ります!+46
-1
-
6310. 匿名 2021/05/03(月) 23:23:14
>>6143
そういう考えもあるだろうしそんな人もたくさんいるだろうけど準備だけはしとかないと後々が大変だよ
とりあえず必要そうな物だけでもネット通販で頼んだら?子供服の水通しとかもしないといけないからとりあえず買ってさ。必要なのだけ頼んでまだ中身取り出さなくてもいいから置いとくとか
予定日近くなれば近くなるほどもっと面倒になって大変だと思う。それかもう旦那さんに頼んで買ってきてもらうとか?+11
-2
-
6311. 匿名 2021/05/03(月) 23:29:05
>>6307
助産師さんも仕事だし、確認事項の一つだから、、+24
-0
-
6312. 匿名 2021/05/03(月) 23:42:47
>>6143
わかるよ!
いくら準備リスト見ても何から揃えたらいいか、どんなものが今後のことも含めていいのか、代用品でいいものなのか等など分からないことだらけで買い物に行ったり調べたらするのが億劫だった。
でも臨月になったらいい加減揃えなきゃと重い腰あげてアカチャンホンポに行ったよ笑
案外すんなり買い物終わったよ。
ちなみに予定日まであと5日だけど、今日やっとベビー布団セット買った。+12
-2
-
6313. 匿名 2021/05/03(月) 23:47:15
>>6307
なんで嫌なの?+14
-1
-
6314. 匿名 2021/05/04(火) 00:37:06
義実家同居してる者です。
GWに同じ県内に住む夫の兄弟が帰省してきました。
それだけでもストレスなのに、なんと結婚式に参列するために県外に行くと聞きました。
正直、こんな時に県外に呼ぶ新郎新婦と参列する夫の兄弟にモヤモヤします。
そのまま自分の家に帰ってくれるなら、私には関係ないのに家に寄るっぽくて本当やめてほしい…
来ても絶対顔を合わせないけど、義両親が会ってコロナうつされたら意味無いですよね。
私と夫はコロナ凄く気にしてて、普段外食もしないしお散歩も人が来ないような公園とかを探して行ったりしてるのに、義両親や夫の兄弟に邪魔されてる気分になる。
幸せな出産報告がたくさんある中、愚痴を言ってすみません。
+25
-7
-
6315. 匿名 2021/05/04(火) 00:47:31
>>6314
私も義両親と同居しているので気持ちはすごくわかります。
妊娠してるし、コロナ禍だし、この時期に帰省してくるだけで、ストレス溜まりますよね。
+10
-1
-
6316. 匿名 2021/05/04(火) 01:10:46
疲れてるのに胎動で寝られない。+8
-0
-
6317. 匿名 2021/05/04(火) 01:15:15
>>5986
八つ墓村、、?村八分?+16
-0
-
6318. 匿名 2021/05/04(火) 01:26:01
>>6317
どゆこと?と思って元レスみて笑った。
ここまで誰もツッコんでないのもなぜかツボって、深夜で変なテンションなってんのかな。
寝るわ+21
-0
-
6319. 匿名 2021/05/04(火) 01:51:38
お腹も腰もいたいなー
寝れない+17
-0
-
6320. 匿名 2021/05/04(火) 03:03:26
gwで産休に入った。
あと少しで生まれてくる‥
元々子供は好きじゃないけどもちろん育てるぞ!という気持ちでここまで来た。
でも不安‥働きながら子育てしてるみんなすごいなぁ‥
私なんかに子育てできるんだろうか?とか色んなことを最近考えてしまう‥
+42
-1
-
6321. 匿名 2021/05/04(火) 03:59:46
脚がむずピくなってお腹も張るし眠れない!
苦しい
地獄+16
-1
-
6322. 匿名 2021/05/04(火) 05:13:10
会陰マッサージされてますか?
37週後半、オイル湿布と表面の軽いマッサージしかしてないけど、意味あるのかな。怖くて膣に指を入れられません。赤ちゃんの頭が大きいので心配(--;)+16
-2
-
6323. 匿名 2021/05/04(火) 06:32:41
夜中に10分〜15分間隔の張りと痛みがあったからいよいよだ!と布団で間隔測ってたら寝落ち。
朝になったら消えてる、、、を数回繰り返してる。
張りがきたら寝ずに動き回るべきなのかなぁ。
もう予定日超えちゃった。+27
-0
-
6324. 匿名 2021/05/04(火) 06:37:18
>>3617
>>6318
すみません。普通にフツーに言葉間違えました!(笑)
いやー何だっけ?田舎の〜あ!あれだ!ってこの言葉を思い出して……。
非常にお恥ずかしい。穴があったら入りたい。
もしこの後、遡って見る方が居たらそーっとしておいただけると嬉しいです(笑)+36
-0
-
6325. 匿名 2021/05/04(火) 06:47:12
>>6322
私も似たような感じでしかしてないです…
指入れるのが怖い人はそれでも良いって聞いたので信じたい笑
+9
-0
-
6326. 匿名 2021/05/04(火) 06:57:49
>>6277
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね、今まで健診ごとに300gづつ増えてたので今回は100gちょっとしか増えてなくて、検索魔になってました(><)
内診は… どうしても力が入っちゃって、先生にごめんねごめんねって毎回言われながら、こちらこそごめんなさい〜って思いつつ内診してもらってます(^_^;)+3
-1
-
6327. 匿名 2021/05/04(火) 07:16:46
ぽたぽた破水で入院した>>6054です。
諸事情で促進剤が使えなかったため、丸一日半、院内をぐるぐるグルグル歩き回ってスクワットして陣痛を待ったんですが本陣痛につながらず、帝王切開となりました。
あんなにサンシャイン池崎さんになりきるイメトレしたのに使わずに終わりました〜悲
帝王切開決定から手術室に入るまであれよあれよと20分しかなくて、気持ちの整理に一晩かかりましたが、今は無事に赤ちゃんに会えた安堵の気持ちでいっぱいです。
また子育てトピでお会いしましょう、皆さま本当にお世話になりました!!
お身体大切に大切にお過ごしください。+59
-2
-
6328. 匿名 2021/05/04(火) 07:20:28
30週3日です。3日前もコメントしましたが
朝にご飯を食べていると酷い生理痛の様な腹痛があり
感覚的には2〜3分で治まります。
その後は痛みなく過ごせるのですが
この3日間に2回もありこれは前駆陣痛なのか?と不安です。
出血もお腹の張りもありません。
胎動も元気過ぎる程あります。
すぐ治るし1日に1回しかならないので病院に行くまででもないかな?と様子を見ています。
30週辺りでも前駆陣痛ってあるものなのでしょうか?+7
-4
-
6329. 匿名 2021/05/04(火) 07:55:42
>>6328
子宮が大きくなる痛みじゃないですか?+8
-0
-
6330. 匿名 2021/05/04(火) 08:03:12
>>6328
前駆陣痛というか、張りの可能性はあると思いますよ〜。
まだ30wとのことですし、無理しないで、座ったり横になって張りが続かないようにするの、大事かと思います。+12
-0
-
6331. 匿名 2021/05/04(火) 08:24:18
出産後2週間くらい旦那の実家にお世話になります。
実家と不仲、義理実家は優しいし不仲なのをご存知でうちにおいでと言ってくださいました。
2週間お世話になるんですがお金はいくらお渡しすればいいと思いますか?
5万を考えていますがどうなんでしょうか
+16
-0
-
6332. 匿名 2021/05/04(火) 08:30:12
>>6328
いま、33週です。
私も30週くらいから痛み→日に日にお腹張る→32週の検診で病院で相談し内診→子宮頸管長が短くなってリトドリン処方、自宅安静の指示が出されてしまいました💦
早めに病院へ相談すれば良かったと思ってたので、もし心配なら病院へ相談された方がいいと思います。
何も無ければそれはそれで心配事も減りますし!+13
-0
-
6333. 匿名 2021/05/04(火) 08:36:45
明日予定日です!
前駆陣痛あるものの
お腹下がってないねって言われるし
産まれる気配もない…
上の子の保育園の先生やママさん達に
妊婦姿も見納めだね〜なんて話して
GW突入したのに
6日は大きなお腹での送迎になりそう…笑+22
-0
-
6334. 匿名 2021/05/04(火) 09:03:33
>>6333
同じく、、、5/3予定日で次会う時は赤ちゃん抱いてるんだねー♡って話してたのにまた妊婦のまま再会しそうです(^_^;)+18
-0
-
6335. 匿名 2021/05/04(火) 09:04:42
>>6331
おいでって言ってくれる優しい人なら中身も見ないで返されるだろうから5万円でも10万円でもいいんじゃない?と思っちゃいました+17
-0
-
6336. 匿名 2021/05/04(火) 09:18:48
2人目になると成長速度とかちょっとわかるから服も50~60なんて買ってもなぁとか80のロンパースでも1年後は膝丈くらいまでになってしまってて全然着ないなぁとか思うと服を選ぶ楽しみが減った…
1人目は買いすぎなくらい買ってたのに…はぁ。+8
-1
-
6337. 匿名 2021/05/04(火) 09:21:07
>>6335
6331です。
あ、なるほど。私から渡したら突き返されそうです。
旦那にお願いしようかな…
+8
-0
-
6338. 匿名 2021/05/04(火) 09:21:35
>>6322
少し前から始めましたが私も指は入れてません!
それでもやらないよりは効果があると信じて…!+9
-0
-
6339. 匿名 2021/05/04(火) 09:30:08
ちょうど、1ヶ月に予定帝王切開です。
痒疹のせいで、かゆくてかゆくてもっと早く産みたい…
+6
-1
-
6340. 匿名 2021/05/04(火) 09:33:25
>>6307
なんでだめなの?
私は、受ける予定です。
私の病院では基本、3人目の帝王切開の方に話してるそうですが、私は帝王切開2回目だけど、妊娠が4回目なので話したそうです。
後は、高齢出産とか状況に応じて話すみたいだけど、もしかして初産で話されたのかな?それなら嫌って思うかもしれませんね。+15
-0
-
6341. 匿名 2021/05/04(火) 09:34:15
里帰り中、水通しの干してたらご近所さんにすごい声かけられる🤣結婚してから新しい土地に引っ越して周りに馴染めてないままだから地元の温かさを感じる( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )地元、いいなぁ…!+28
-2
-
6342. 匿名 2021/05/04(火) 09:36:43
緊急事態の発令された県に住んでるのでどこにも行けないけど、大人数のバーベキューに誘われたり、まわりは旅行や帰省してると聞いて、え〜と思いました。連休開けたらまた感染者増えますね。
コロナで立ち会いも無理、産後も赤ちゃん楽しみにしてくれる家族と面会もできないのに。
もし私が罹患したら、せっかく最後の出産だからと奮発して選んだ病院でも産めなくて赤ちゃんとも隔離されるのに。
我慢出来なくて遊んでる人のせいでそうなったらつらすぎる。+38
-4
-
6343. 匿名 2021/05/04(火) 09:43:46
>>6337
自身で渡して、突き返されたとすればそれが本心だから良いと思います。
お姑さんがもしお祝いしたくて嬉しくて、お金要らないどころかあげたいくらいの気持ちだったら、ちゃんとその気持ちも受け取らないと。+9
-2
-
6344. 匿名 2021/05/04(火) 09:48:04
>>6307
確認しとかないと、終わってからやっぱやって欲しいとか無理やんw+21
-0
-
6345. 匿名 2021/05/04(火) 10:24:53
>>6344
内容じゃなくてなんかイヤな言い方されたんじゃない?
〇〇さんまだ若いしこの後もお子さん考えてるなら関係ない話なんだけど、一応説明させて下さいね〜とか言われて嫌な気しないもん+15
-2
-
6346. 匿名 2021/05/04(火) 10:49:26
>>6307
助産師さんも仕事のひとつとして言ったんだろうけど
私はまだ20代前半、初産だし言われたら複雑な気持ちになるかも!
なんでこんなにマイナスが多いかわからないけど
そこまで気にするようなことでもないと思う。
ただ案内をされたんでしょ!+13
-5
-
6347. 匿名 2021/05/04(火) 10:53:10
ゴールデンウイーク中に出産準備と部屋の片付けやろうと思ってたのに、お腹の張りが頻回で全然進んでないよーー
大型ゴミとかまとめて処分手続きまでやるつもりだったのに今日明日で休みが終わる…!
今から体調こんなで産休中に準備終わるのかな?不安しかない+21
-0
-
6348. 匿名 2021/05/04(火) 12:10:37
>>6342
本当にそう思いますよね。
私も誰にも会ってません、せいぜい買い出しと家の周りを散歩をする程度で誰かと話す事はないしマスクも着用して帰宅後は手洗いうがいして感染対策はしっかりしています。
出産準備も買い出しの途中で手早く済ませたりネット利用したりしてるのにこれで買い出しの時とかにコロナ貰ったりしたらやるせない…個人病院なので絶対大学病院に回されるしなにより嫌なのは自粛してなかった人、遊び回ってた人と思われること(思わないだろうけど)が本当に嫌で嫌で…申し訳ない気持ちとやるせない気持ちになりそうなのもあり早く産みたくて仕方ないです…。+9
-1
-
6349. 匿名 2021/05/04(火) 12:28:56
>>6343
そうですね!アドバイスありがとうございます!
+2
-0
-
6350. 匿名 2021/05/04(火) 12:52:16
>>6336
1人目が小さめだから70〜80はだいぶ長く着れたよ!むしろ2歳の今も全然着れる。
今回も60も結構買ったし本当子供は人それぞれですね+9
-0
-
6351. 匿名 2021/05/04(火) 13:17:17
>>6336
買い足し程度でいいし1から揃える楽しみもないよね。+1
-5
-
6352. 匿名 2021/05/04(火) 14:14:25
>>6325
>>6338
ありがとうございます。同じような方々がいらして安心しました。きっと効果があると信じて、一緒にマッサージ頑張りましょう。+6
-0
-
6353. 匿名 2021/05/04(火) 14:19:40
新成児要のグーンのオムツが旧デザイン660円、新デザイン880円で買えて嬉しくて旦那に報告したら、
え、ガソリン代のが高くつかない?って。
1000円切って買えたのに!たしかに家から30分くらいの店だよ。でもちょっとでも安く買いたいじゃん、消耗品だしさ。
旦那からしたら車で5分くらいのドラストで1000円くらいで買えるほうが得なのかな
+7
-4
-
6354. 匿名 2021/05/04(火) 14:25:01
>>6353
新生児用、2つもいらないような…+4
-8
-
6355. 匿名 2021/05/04(火) 14:48:14
7月出産予定、切迫で入院中です。
入院生活が1か月を超えて精神的にキツくなってきました( ;∀;)
あと一踏ん張りだ!がんばれ自分!!+56
-0
-
6356. 匿名 2021/05/04(火) 15:11:21
>>6355
私は6月末に出産予定、切迫で入院して1ヶ月半が経ちました。
お腹張って痛いし、全く動けなくて気分転換もできないし、点滴の副作用でやられてます。
そろそろメンタルも危ういですよね…わかります(´-ε-` )💦
共に頑張りましょうーーー!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+37
-0
-
6357. 匿名 2021/05/04(火) 15:29:45
お散歩で河原沿いに行ったら、バーベキューやらテント貼ってお酒飲んで騒いでる人達が大勢いました。
あぁ、だからコロナ減らないのよ…と避けるように他の道に出ました。
真面目に我慢している人もたくさんいる一方で、こういう方達もたくさんいるんだよなと。自分の身は自分で守るしかないですね。+24
-3
-
6358. 匿名 2021/05/04(火) 15:32:19
>>6355
>>6356
入院生活が長いとのこと、この時期は面会も厳しいでしょうから本当に辛いと思います。
どうか無理なさらず、、なんだかいい言葉が出ず申し訳ないですが、応援しています。+32
-0
-
6359. 匿名 2021/05/04(火) 15:39:53
私みたいな意見は少数派だと思うけど、結構コロナで外出してる人にピリピリしちゃうってコメントがありますが
(もちろん気持ちはすごく分かるし当たり前な感情だと思う)
私はもう悟りを開いてなんとも思わなくなりました。
正直、妊活もコロナが流行り始めてから承知の上でしていたしマタニティライフや分娩も当たり前が当たり前に出来なくなる覚悟で赤ちゃんを授かりました。
この10ヶ月間、今までの人生で1番気を張って生活してきたけど以前よりは何をしてどこに行けば感染リスクが高いとか情報が入るようになって自分の身の守り方は分かってきました。
そんな中ある時気付いたのが、自衛をしている事よりも毎日のニュースを見て【〇〇の人出出前回より増加!】【遊んでる若者!】などの報道の方がストレスに感じていると思いました。
なので、私はニュースやガルちゃんのコロナトピを一切遮断し自分なりの息抜きをみつけながらマタニティライフを送る事にしました。
そうしたら、インスタでもアクティブにしてる人を見ても苛つかなくなりまさに【無】の境地に達しました。笑
おいー!コロナ広めるなよ!の気持ちは痛いほど分かりますが、ここまで健康で過ごせてこれた自分を褒めてあげながら変わらず感染予防をしっかりして赤ちゃんを迎えられると気持ちも少し楽になるかと思います。+72
-5
-
6360. 匿名 2021/05/04(火) 15:46:17
G.Wだめだ~。休み明けに検診あるのにたくさん食べちゃう(>_<)体重計乗るのが怖いな…+32
-0
-
6361. 匿名 2021/05/04(火) 16:42:38
>>6353
ガソリン代だけじゃなくて時間もよ。
タイムイズマネー。
仮にあなたの時給が1500円だとして、往復で1500円以上お得でなければわざわざ遠くのドラストで買うのは決してお得とも言えない。+1
-17
-
6362. 匿名 2021/05/04(火) 16:45:47
>>6355
6月中旬出産予定で、切迫と諸々で入院中です。
コロナで面会禁止だし、大部屋ですが同室者との会話も禁止されており、基本カーテンは閉め切って下さいと言われています。
隣の人の気配だけで姿を見たことないし、みんなマスクで目の前の人の素顔も見てません。
唯一話せる看護師さんは忙しそうなのと、おそらくコロナで無駄話を避けているのか必要事項のみだし、ベッド上安静で電話もできないし…。
お腹大きくて息苦しく寝れないし、病室暑すぎて辛いし、何もせず動かないのがこんなに辛いとは思いませんでした。
私はまだ点滴とかしていないから副作用もなく恵まれているかもしれないけど、カーテンとにらめっこし続けるのも結構キツくなってきました。+46
-2
-
6363. 匿名 2021/05/04(火) 16:54:17
>>6342
私は千葉で開かれてるフェスの近くに住んでいます。
音漏れ聞こえるだけで腹ただしい…放火したくなるレベルです🔥
ここまで罹患せずに来れたのに第三者が撒き散らしたウイルスのせいで罹患したら発狂しそうです…+11
-10
-
6364. 匿名 2021/05/04(火) 16:54:51
予定日超過中です
そして3500g超えというビッグベビー
いつ出てくるのかなー+29
-0
-
6365. 匿名 2021/05/04(火) 17:11:10
お腹大きくなってきてシャワー時座いすが小さく圧迫されるのか、
上がってスキンケア中に冷えるのかお風呂上がり腹痛起こる事が多い。
ネットで痛い方を下に横になると楽になるかもって記事見たから試してみたら一瞬で消えたよ。
なんか不思議
+4
-0
-
6366. 匿名 2021/05/04(火) 17:14:05
近場にバラ園やアスレチックがある地域に引っ越したからせっかくだしと思って、仕事帰りに2歳の子連れて遊びに行ったら夕方なのにすんごい人出💦
2歳児はどんどんアスレチック挑戦しようとするから止めるのに苦労するし、駐車場は遠いしで、たった1時間くらいの滞在で疲れたー😅
妊婦が気まぐれに一人子連れで行く場所ではなかったな(笑)+23
-0
-
6367. 匿名 2021/05/04(火) 17:54:43
里帰り中なので実家のミシンを借りてスタイを作りました!
小学生ぶりなので、ガタつきもあるけれど形になるのが嬉しい😊
自宅安静が終わって暇だったので、ステイホームが楽しくなるものを見つけられてよかった!
抱っこ紐のよだれカバー、オムツポーチも作れたらいいなぁ+15
-2
-
6368. 匿名 2021/05/04(火) 18:10:51
眠い!今日、ひたすら寝たよ。
たまに起きたりはしているけどトータル9時間は寝てた。
夜も普通に寝れそう。
何なんだ!この眠気は!!+27
-0
-
6369. 匿名 2021/05/04(火) 18:27:08
皆さんは出産準備で搾乳器を買いましたか?
お乳の出具合を見て産後にネットで選んで買おうかなと思っているのですが、どうでしょうか?+5
-0
-
6370. 匿名 2021/05/04(火) 18:28:00
>>6359
私も別にインスタ見ても、その辺の河原でバーベキューしてる人がいてもイラつきはしない。家族だけ庭でバーベキューなら私もするし。
けど旦那の職場の人が大阪の実家帰るとか聞いたらイラつくし不安で仕方なくなる。+21
-3
-
6371. 匿名 2021/05/04(火) 19:08:30
>>6369
私は買わなかったです。乳首切れて子供が傷の血を飲んで吐いてしまったときは3日間くらい搾乳しましたが、手で絞って哺乳瓶に入れてました。あれば楽だとは思いますが、消毒面倒なので無しで乗り切りました。
知人は赤ちゃんだけ入院することになったので、搾乳機買って母乳を病院に届けていました。
必要なってから購入でもいいと思います。+11
-0
-
6372. 匿名 2021/05/04(火) 19:20:35
8ヶ月になってやっと妊娠中幸せって思えるようになった
悪阻は終わらないけど、胎動が激しくて元気に動いてくれるから安心。旦那もお腹を触る回数増えた。胎動わかると嬉しそうにしてる。
でもちょっと幸せ~って感じるの遅すぎたな…
ごめんね、赤ちゃん。
+29
-3
-
6373. 匿名 2021/05/04(火) 19:22:36
はあーーー
口んなか気持ち悪い!よだれだらだら
ネバネバが止まらない!!
いつおわるのーーーー
+22
-2
-
6374. 匿名 2021/05/04(火) 19:37:44
血液検査で貧血と特に引っかかっていないし、元々貧血体質でもないのに最近やたら氷を食べるようになってきた…
体冷やすから良くないと分かっているけど止められない…+9
-0
-
6375. 匿名 2021/05/04(火) 19:42:52
>>6369
私は過去何度も乳腺炎になって手や手動だと腱鞘炎になったので買います。張ると岩みたいになってかなり痛いし40度くらいの熱出て寒気もとんでもないですよ。
近所の薬局でもあるかチェックしておけば、退院して必要になり次第すぐ買えるから初産ならそれからでもいいと思います。+12
-0
-
6376. 匿名 2021/05/04(火) 20:25:15
旦那が、義母と義兄にもうすぐ生まれる赤ちゃんの名前を既に言ったみたいで(夫婦で決定済)反応が良くも悪くもなかった!名前は後から馴染んでくる!と力説してきたんだけど、何かモヤモヤ。このモヤモヤ自分でも何故か分からない…聞き流せば良かったかな…!?+22
-0
-
6377. 匿名 2021/05/04(火) 20:26:32
>>6356
>>6358
>>6362
>>6355 です。
みなさんのコメントに元気もらえて、孤独な気持ちが少し晴れました!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
本当にありがとうございます!!
入院中、安静中、後期悪阻のみなさん、一緒に頑張りましょうね!!+13
-0
-
6378. 匿名 2021/05/04(火) 20:49:49
>>6374
氷食べたくらいでは体冷えないから大丈夫ですよ。ちなみに私は貧血で注射もしてますけど氷食べたくなったことはないです。
逆流性食道炎とか後期つわりじゃないですか?
貧血じゃなくても口の中が気持ち悪かったりノドが焼ける感じして食べちゃう人もいるみたいです。+3
-5
-
6379. 匿名 2021/05/04(火) 20:56:22
>>6376
昨日もお母さんが勝手に姪っ子に名前伝えて何か言われてモヤモヤって人いたね
出生届を提出するまで誰にも名前教えないってところまで夫婦で決めた方が良さそう
うちも夫婦で名前決めたけど、モヤりたくないから誰に聞かれても顔見てから決めるって答えてる+16
-1
-
6380. 匿名 2021/05/04(火) 20:56:36
お腹が前に突き出てるせいか凄く息苦しい…前回は腹浮き輪のように下っ腹だけが出っ張ってて結構早くからお腹も下がってたから苦しかったけどここまでじゃなかった…
急いだりできないし長時間立ちっぱとかだと頭に酸素が行かない感じがして冷や汗出たりで苦しくて仕方ない…血圧は正常値。
同じような方はいますか?+18
-0
-
6381. 匿名 2021/05/04(火) 21:01:38
>>6379
本当ですね…旦那が考えた名前に私も納得した形だったのですが、それでも可もなく不可もなしって何?と思ってしまって…まぁ妻としての意見なのですが。。。旦那は、その事について身内の反応のことも全く何も思わなかったようで、さすが家族だなーと思ってしまいました。。。+12
-0
-
6382. 匿名 2021/05/04(火) 21:09:23
>>6373
一緒ですー!(涙)
辛いですよね、わたしは痰も絡みます。
初期からずっと、もう産むまでかと諦めてますが本当にしんどい!!
後期つわりで胃酸も上がってきますし、喉はボロボロです。
口の中は常にまずい!
あともう少しだと思うと日が経つのが遅すぎてメンタルやられてます。+9
-1
-
6383. 匿名 2021/05/04(火) 21:43:42
ここに来て腰が痛い
太り過ぎが原因な気がして恥ずかしいけど…+8
-0
-
6384. 匿名 2021/05/04(火) 22:25:14
旦那の仕事場の人がコロナになった
旦那は濃厚接触者にはならなかったけど少しだけ接触はあったみたい
仕事場全員PCRして全員陰性だったのに旦那はもうすっかりコロナに感染したつもりでいる
30分おきに熱を測り(微熱が出るまで測る)36.9度で仕事を休むとか言う始末
コロナになりたいの?って思うくらいしつこい
不安なのは分かるけど私だって妊娠後期でお腹苦しいのに近くでコロナ出て不安だし!
仮に旦那がコロナ感染してたら今からコロナ対応してくれる産院探して帝王切開になるわけだし今からそんなことを考えなければいけなくなるかもと思うとしんどい
なのに旦那は自分のことばかりうだうだうだうだ…もうなんか全てにイラつく
+44
-0
-
6385. 匿名 2021/05/04(火) 22:45:33
>>6336
1人目がいつどんなサイズ着ていたかもう忘れてしまって秋冬のがセールとかになってても手が出せない。上の子より大きく産まれてきそうだし性別も違うからもう都度買い足しになるなーって思ってる
+4
-1
-
6386. 匿名 2021/05/04(火) 22:49:32
計画分娩予定で、明日は入院前の最後の検診です(^^)
検診が終わったらら何か1人で美味しいものを食べに行こうと思ってるんですが、みなさんなら何を食べに行きますか?ちなみにランチです!
びっくりドンキー、マクド、うどん、ガスト、、他にも悩みまくり
出産したらなかなか外食はもうできないし、最後に1人で楽しむ予定です(^ ^)
もしよければ食べたいもの参考にさせてください!
+25
-2
-
6387. 匿名 2021/05/04(火) 22:50:29
>>6380
私も前にドーンと突き出てて息苦しくてたまらないよ。どの体勢も息苦しいしお腹突き出ててお臍も痛いし息苦しくてため息ばかりでる
酸素が足りない感じでしんどい。あと1ヶ月はお腹にいないといけないけどこれ以上息苦しくなったりお腹が出るのが怖い。1人目の時こんなに息苦しかったかな?と思うよ+18
-0
-
6388. 匿名 2021/05/04(火) 22:55:14
ワンピースで過ごしてるけど下にストッキングはくと苦しい…お腹が締め上げられる感じで無理…
でもなにもはかないとお腹冷えちゃうしなぁ…+19
-0
-
6389. 匿名 2021/05/04(火) 23:00:50
>>6386
明日か〜
GW最終日であげてあるお店は結構混んでそうだしなぁ〜💦
私なら、出来るだけ近所にあるこじんまりとしたイタリアンとかに開店と同時もしくはラストオーダー前に行きます👍+8
-0
-
6390. 匿名 2021/05/04(火) 23:00:54
>>6386
びっくりドンキーや焼肉は子連れで行くハードルが高いので今がおすすめ+10
-0
-
6391. 匿名 2021/05/04(火) 23:04:24
>>6388
マタニティーレギンス履いてます
↑
唯一買ったマタニティー用品(笑)
お腹も冷えずにゆったり着用できて買ってよかった品です♪+7
-0
-
6392. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:40
妊娠出産時のトラブルトピを見て改めてガクブルしてしまった
出産マジで怖すぎる、でもお腹から出てこないのも困るで泣きそうになった
メンタルおかしくなってんのかな+24
-0
-
6393. 匿名 2021/05/04(火) 23:12:14
>>6382
産むまでコースですかね涙
産んだらほんとになくなるのかなってそれさえも疑ってます…
+5
-0
-
6394. 匿名 2021/05/04(火) 23:14:09
寝転んでるのにお腹張る…こんなもんなのかな?
きゅーってなる感じです。膀胱が押されてるだけ?
+21
-0
-
6395. 匿名 2021/05/04(火) 23:33:15
>>6386
私は最近の検診終わり、とんかつ和幸に行くのが定番になってます。
揚げたてのとんかつなんて、しばらく食べられなさそうだな〜と思って(^_^;)
でも今はお店の混み具合によりますね💦
私も明日検診なのでとっても行きたいですが、連休最終日なので混んでるだろうし明日は我慢かなと思ってます。+18
-0
-
6396. 匿名 2021/05/04(火) 23:42:01
最近脚のむくみがすごいです…
メディキュットは高いので買うのを躊躇してるんですが、みなさんのオススメはありますか?+7
-3
-
6397. 匿名 2021/05/05(水) 00:04:30
>>6372
私も!初期中期は、悪阻しんどいし胎動感じるまでは赤ちゃんが本当にいるの?っていう変な感じで、愛おしいとか幸せとかより、しんどいって思う事の方が多かった。けど胎動もすごくなってきて、旦那も胎動がよく分かるようになってお腹を撫でてくれたりするそんな姿を見て8ヶ月でやっと、幸せって思えるようになった😊+7
-0
-
6398. 匿名 2021/05/05(水) 00:08:17
哺乳瓶の電子レンジで消毒出来るケースって必要ですか?インスタでは、百均のタッパーでも代用可能って書いてて…。やっぱり正規品買った方がいいのかなあ。+1
-0
-
6399. 匿名 2021/05/05(水) 00:20:47
37wで計画分娩です。明日入院!
親子3人で過ごすのは今日で最後。明日からは4人家族になるんだなぁと思うと、なんとも言えない気持ちになります。
ありがとう、3人家族。楽しかった。
そして気が早いけど、おめでとう、4人家族。
ケンカしても、笑って過ごそうね。+47
-1
-
6400. 匿名 2021/05/05(水) 00:27:49
>>6396
私も浮腫ひどいです。メディキュット履いて寝ても翌朝変わりありません。
インスタで見たのですが、医療用の弾性ストッキングがいいみたいですよ。楽天などで安く売っています。+3
-0
-
6401. 匿名 2021/05/05(水) 03:05:04
>>6396
グンゼの医療用弾性ソックス良いですよ。
見た目はいかにも医療用なので外に履いていくのにちょっと躊躇しますが、私はBMI高めなので初期の頃から助産師さんに勧められてずっとお世話になってます。
たしか、産院の売店で700円くらいで買いました。+19
-0
-
6402. 匿名 2021/05/05(水) 03:17:30
なかなか眠れない妊婦です。
明日予定日なのにまだ産まれる気配無しです(;_;)
安産体操や上の子と公園へ行ったりはしてるけどなかなか産まれないなぁ。
+27
-0
-
6403. 匿名 2021/05/05(水) 04:26:52
>>6399
おはようございます!
私も今日、計画分娩で入院予定です。
同じくふたりめです^^*
お互い頑張りましょうね〜✨+8
-0
-
6404. 匿名 2021/05/05(水) 04:36:03
先程、破水して病院につきました!こどもの日に生まれてくれるかな。がんばります。+83
-0
-
6405. 匿名 2021/05/05(水) 05:03:37
33週だけど昨日今日とお腹の下の方が痛くなる。
ちょっと痛くなっておさまるような、定期的な痛みではないから前駆陣痛なのかな。+10
-1
-
6406. 匿名 2021/05/05(水) 05:05:55
>>6398
電子レンジ使うやつは正規品買ったほうが安心じゃないですか?
インスタでそう言ってる人はあくまで素人の自己責任かと。ミルトンのケースを代用するくらいなら良いとは思うけど、、、。+22
-0
-
6407. 匿名 2021/05/05(水) 05:35:41
>>6371>>6375ありがとうございます。初産なので参考になりました。出産後、必要に応じて買おうと思います。
+0
-1
-
6408. 匿名 2021/05/05(水) 07:37:02
予定日まであと4日。
最近腰痛いわ、お腹張るわ辛い。
とうとうGW中に生まれなかった。+20
-1
-
6409. 匿名 2021/05/05(水) 07:44:03
>>6405
私も33週で同じように下腹部がキュッと痛む時があります。
前回の検診で先生に伝えたら、痛みが続かなければ大丈夫と言われました。
心配でしたら検診で聞かれるといいと思います!+4
-0
-
6410. 匿名 2021/05/05(水) 07:45:06
2人目で41週に入りました。
今日生まれなかったら明日入院して誘発予定です。
前駆陣痛はあるけど規則的ならないから今日も本陣痛にはならないのかな…。
雨で気圧が下がると陣痛が来て生まれることもあるようなので期待したい!!+22
-1
-
6411. 匿名 2021/05/05(水) 08:06:14
血圧測る時に頻脈な方はいらっしゃいますか?
私は自宅だと70後半、早いと100近くあります😭+1
-0
-
6412. 匿名 2021/05/05(水) 08:16:36
>>6411
私もです。
病院では毎回脈拍100超えます。
妊婦だから問題ないと言われましたが、責任は持てないので一応相談されたほうが良いかも。+5
-0
-
6413. 匿名 2021/05/05(水) 08:18:57
40w1d 毎日運動してるのにお腹痛いとかも全くなく、あいのりに抜かされて焦る。+20
-3
-
6414. 匿名 2021/05/05(水) 08:30:27
>>6409
そうなんですね!
急に痛みが出てきたから心配だったので検診で相談してみようと思います😊+3
-0
-
6415. 匿名 2021/05/05(水) 08:54:25
今日は風が強くてビュービューうるさい事もあって、心がゾワゾワする😵
胎動もいつも昼間は大人しいのに、よく動くなあ+14
-1
-
6416. 匿名 2021/05/05(水) 09:58:10
私もなかなか産まれません💦
予定日まであと3日。
早く顔が見たいよー。
このトピで卒業できるのだろうか。
初期の頃より1日が長く感じてきた。+10
-1
-
6417. 匿名 2021/05/05(水) 09:59:33
明日予定日です。
昨日朝におしるし、不規則な前駆陣痛が続いています。
そろそろ出産なんでしょうか?+13
-1
-
6418. 匿名 2021/05/05(水) 10:09:25
祝日ですが今日検診です。
体重がまた増えてた…(^_^;)
分娩する病院、洋服分引いてくれないから…と言い訳💦
まだ34wですがお腹や腰が痛むことが多いので聞いてみよう!+11
-1
-
6419. 匿名 2021/05/05(水) 10:15:02
>>6413
桃さんは産まれたみたいですね
私の方が予定日早いのにまだまだだよー
いいなー羨ましい!
私も元気な男の子産むぞー!\(^o^)/
このトピでは生まれる気がしないけど、、苦笑+22
-1
-
6420. 匿名 2021/05/05(水) 10:29:05
お腹空いてるけど食べると胃が圧迫されてすごく気持ち悪くなる….
朝ごはん8時半に食べて今までダウンしてた
胎動もすごくてより気持ち悪さがヤバいわ
妊娠後期がこんなにキツいと思ってなかった+20
-0
-
6421. 匿名 2021/05/05(水) 10:36:16
>>6355
私も一緒!
只今1ヶ月半経過して、
前置胎盤なのであと1ヶ月半このまま入院です。
元々インドア派なので入院生活自体は苦じゃないけど
毎日毎日出血に怯えて過ごすのに疲れました。
筋力も極限まで落ちて、退院後に外の世界で暮らせる自信がないです。+8
-0
-
6422. 匿名 2021/05/05(水) 10:40:13
妊娠でまつ毛が抜ける、切れる、育たなくなってスカスカ。妊娠前の写真見ると明らかに毛量が違う。
まつ毛美容液を妊婦使用可のものに変えたせいもあるかもしれないけど、全然効果ない。
産後の抜け毛が激しいって聞くから、まつ毛もこれ以上抜けたらなくなってしまうわ😱+18
-3
-
6423. 匿名 2021/05/05(水) 11:04:08
通っていた産婦人科がお産を取りやめたので、オープンシステムで前回から総合病院に移ったのですが、とても事務的…。
今日の検診では赤ちゃんのお顔も見れなくて残念。
ちゃんと口コミとか見て決めたけど、、もし次があるならここは嫌だな。+19
-0
-
6424. 匿名 2021/05/05(水) 11:26:33
35週。前駆陣痛始まった気がする。それとも便秘なのか、下腹部の筋肉が突っ張っているだけなのか。上の子の時もあったのにどんな痛みだったか忘れた。+14
-0
-
6425. 匿名 2021/05/05(水) 11:29:53
最近便秘が治って快便気味だけど胸焼けは治らない。
お腹下がってると思ったけど気のせいか…+9
-0
-
6426. 匿名 2021/05/05(水) 11:35:52
今日が予定日!
産まれる気配なし!笑
早く会いたいなぁ🥰+30
-1
-
6427. 匿名 2021/05/05(水) 12:05:18
>>6426
同じく今日予定日です!
雨で散歩できないので
午前中は家中大掃除しました!
床掃除窓拭きやら!!
今日産みたい!
お互い頑張りましょう(^^)+9
-0
-
6428. 匿名 2021/05/05(水) 12:52:41
>>6417
一昨日予定日で前駆陣痛も2週間前から毎晩、1週間前におしるしもあったのにまだ子宮口全然開いてないって言われました😭😭😭
連休終わってしまった、、、+17
-0
-
6429. 匿名 2021/05/05(水) 13:37:16
34w初マタです。
入院バック、スーツケース派・バック派の方が
いますがどちらが楽なんでしょうか?
来週入院説明などがあるのですがそれぞれの
意見が聞きたいです!+4
-0
-
6430. 匿名 2021/05/05(水) 13:57:14
今日から38w!昨日の健診で子宮口3cm開いてると言われたけど、普通に来週の健診の話されて拍子抜けした😅3cmって普通に開いてるものなのかな?経産婦だけど、前回はおしるし→陣痛きて入院したからわからない。早く陣痛来ないかなぁ。+14
-0
-
6431. 匿名 2021/05/05(水) 13:57:55
やっと親子2人の1週間が終わる。雨の日多かったし子どもはイヤイヤしてるし切迫だし疲れた。+19
-0
-
6432. 匿名 2021/05/05(水) 14:11:48
来週正期産に入る…そして再来週には臨月…
予定日は6月頭だけどいつ産まれてもおかしくないって心構えしないとなのになかなか出来ない…
妊娠線沢山できて良いから会陰切開とかバルーンとか避けれないかなと淡い期待抱いている…+12
-6
-
6433. 匿名 2021/05/05(水) 14:15:38
ネットで赤ちゃんの肌着やお洋服購入した方いらっしゃいましたらオススメのサイトなど教えてほしいです✨
本当は自分の足で夫とキャッキャっしながら赤ちゃんのもの選びたかったけどコロナ落ち着く気配ないしようやくネットで見る決心がつきました😭+7
-1
-
6434. 匿名 2021/05/05(水) 14:20:22
>>6430
1人目の時38週で子宮口3cm開いてるって言われた6日後に生まれました!
私も3cm開いてるって言われてもうすぐじゃん!って思ったのに普通に次の検診の話された記憶があります。
次の検診までに絶対生んでやるって思ってたら検診の1日前に生まれました。笑+5
-1
-
6435. 匿名 2021/05/05(水) 14:23:16
>>6429
産後はバッグのほうが楽でした。円座がないと座れないくらい痛くて辛かったので看護師さんに「そのバッグ取ってください」とお願いできるし「○○使うから出したいけどどこに入ってる?」と聞かれたときに開けてもらうのが簡単です。開け閉めも屈まずにできるのがよかったです。+7
-0
-
6436. 匿名 2021/05/05(水) 14:25:35
>>6429
切迫で入院中です。
色々な妊婦さんの入退院を見送ってきましたが、スーツケースの割合がかなり多かった印象です。
普通のバックは私だけ?って感じです。
おそらくコロナで欲しいものを自由に家族に持ってきてもらえないからかなと思います。
あとは、家族が病棟に入れないので、スーツケースだと引きずれるから妊婦でも重くもないからかなと。+16
-0
-
6437. 匿名 2021/05/05(水) 14:45:21
今日は気圧かま低いし天気が悪いからか体調が悪い…(TT)
だるいし胃も痛い…お腹もよく張るし前駆陣痛が辛い…陣男の子だし、こどもの日の今日産まれないかな〜!+12
-0
-
6438. 匿名 2021/05/05(水) 14:49:58
>>6436ですが、スーツケースの妊婦さんが本当ほとんどでしたが、個人的にはバック何個かの方がベッドに広げて色々できるし、使い勝手良いです。
ただバックだと、収納の少ない病室は床に置けないので苦労するかも。
私は大部屋ですが、パジャマやタオルはレンタルで荷物少ないのと、収納がそれなりにある部屋だったので何とかなりました。
多分レンタルしてない人は入りきらないだろうなと思います。+6
-0
-
6439. 匿名 2021/05/05(水) 14:50:52
>>6410
私も40週超えたので誘発予定です
本陣痛なかなかこないですよねー
お互い陣痛きたらいいですね!+8
-0
-
6440. 匿名 2021/05/05(水) 14:54:02
>>6429
個室入院なのでスーツケースとスーツケースの持ち手にさして持ち運べる折り畳みのボストンバッグ(陣痛バッグ)で行くよ~
飲み物を自宅から沢山持っていくならスーツケースおすすめ
気分転換がてら日替わりで飲むものをかえたいから色んな種類の500mlのノンカフェインのお茶を持参する予定+4
-1
-
6441. 匿名 2021/05/05(水) 15:06:35
>>6433
買いに行かなかった分旦那さんとキャッキャッしながら水通ししましょ笑
ユニクロやベビザラス、赤ちゃんほんぽ、プティマイン辺り調べたら色々見れそうですよー。
紐タイプじゃなくボタンやワンタッチがいいと思います^ ^
私はベビザラスのミッフィー肌着お気に入りです笑+7
-1
-
6442. 匿名 2021/05/05(水) 15:20:36
>>6434
6430です。
6日後だったんですね!私も次の健診より前に陣痛が来て欲しいです🙏じゃないと覚悟が揺らいでしまいそうで…😅貴重な体験談ありがとうございます✨+2
-0
-
6443. 匿名 2021/05/05(水) 15:31:55
現在36w3dです。
今日の健診で胎児の体重が2,450gでした。先生に「ちょっと小柄な赤ちゃんだね〜」と言われました。言われた時は気にしなかったのですが、生まれるまでにもう少し体重が増えてくれるといいなぁと1つ不安が増えてしまいました。
お腹の中で元気よく動いているのであんまり気にしなくても大丈夫ですかね…。+19
-0
-
6444. 匿名 2021/05/05(水) 15:36:08
わりと新しい病院で尚且つ、大きい病院なのに
退院時は現金払いのみと言われた🙄
普段の診察はクレジットOK
面会立ち合いNGだし、大金持って入院するのなんだか心配+13
-0
-
6445. 匿名 2021/05/05(水) 16:04:08
>>6443
私も同じくらいです!平均体重ではあるし、そんなに気にして無いですよ〜+2
-0
-
6446. 匿名 2021/05/05(水) 16:25:07
>>6429
スーツケースとバッグ両方です
一人で病院に向かう可能性が高いのでスーツケースにバッグをのせて引いていこうと思います
付き添いお見舞いができないので、陣痛中に飲み物が切れたらどうしよう?とか色々心配になって沢山詰めてたら量が増えちゃいました+6
-0
-
6447. 匿名 2021/05/05(水) 16:26:52
>>6444
それは心配ですね
会計の時だけ家族が来れたら良いのに+5
-0
-
6448. 匿名 2021/05/05(水) 16:38:08
>>6444
病院にATMとかないんですかね😣?+3
-0
-
6449. 匿名 2021/05/05(水) 16:43:24
ルナルナベビーのカレンダー見てたらいよいよ前駆陣痛が始まる時期に突入
お義母さんから「いよいよ臨月迎えますね、お身体お気をつけください」とメッセージも頂いて生まれてないのにゴール突入した気分…
旦那の誕生日の次の日が予定日で「俺の誕生日はこれから毎年忘れ去られそう😢」って予定日分かってからスネてる(笑)早く会いたいから早く産みたいしせっかちな自分に似て今すぐにでも出てきて欲しいけど予定日超過ランド入園しそう…+17
-1
-
6450. 匿名 2021/05/05(水) 16:48:00
>>6444
それで同じように困っている人絶対多いはずだから、みんなどうしているのか病院に聞いてみては?+4
-0
-
6451. 匿名 2021/05/05(水) 16:51:09
>>6433
ユニクロ、赤ちゃん本舗、FO、H&M辺りで揃えました⭐︎
女の子だとプティマイン可愛いですね〜!+5
-0
-
6452. 匿名 2021/05/05(水) 17:08:46
みなさん入院の時お菓子や飲み物、どんなものをどのくらい持っていきますか?
付き添いNGで動けない時に気軽に買ってきて貰えないから多めに持っていこうかと思いますが、特に飲み物は重くてどうしようか悩みます+14
-0
-
6453. 匿名 2021/05/05(水) 17:16:01
>>6444
会計が開いてる時間だったらお迎えに来てもらう人に現金持ってきてもったら?+9
-0
-
6454. 匿名 2021/05/05(水) 17:20:41
破水して14時間経ったけど、陣痛が思っていたよりも痛い!金棒でグルングルンされている感じ、、、。赤ちゃんも頑張ってるから、ママも頑張りたいけど、痛いよ!!!+51
-0
-
6455. 匿名 2021/05/05(水) 17:29:56
眠すぎて4度寝くらいした
夜も普通に寝れるとおもう。
明日から仕事始まるしいいよね…
+9
-1
-
6456. 匿名 2021/05/05(水) 17:30:58
>>6046
>>6040
>>6036
>>6435
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます.ᐟ.ᐟ+1
-0
-
6457. 匿名 2021/05/05(水) 17:38:59
>>6452
ウォーターサーバーがあるので、500mlのお茶5本位。
あとカルピスが好きで前回の入院の時異常に飲みたくなったので今回は2L持っていきますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ笑
+8
-0
-
6458. 匿名 2021/05/05(水) 18:03:03
予定日まで1週間切った。
周りからのまだ?まだ?攻撃始まったよ…
こっちが聞きたいっての!!!
命掛けて産むんだから焦らせんな!笑+40
-0
-
6459. 匿名 2021/05/05(水) 18:12:43
>>6421
横からすみません。
私も前置胎盤で近々入院生活の予定です。インドアは苦じゃないタイプですが、Wi-Fiのない病院で本やSwitchくらいしか暇つぶしが思いつかず、1か月以上の入院を考えると今から憂鬱です…。
面会も一切禁止で、気分が滅入りそうだな、とかグルグル考えてしまって。
どのように日々過ごされてるか、参考に教えて頂けないでしょうか??+11
-0
-
6460. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:04
>>6429
私も気になっていたのでこの質問投げかけてくださり嬉しいです。
何人かおっしゃっていますが、私も面会できないことから飲み物大量にと思って、スーツケース+バッグに詰めています!
運べるかな…(^o^;ってくらい飲み物が重たいですが。苦笑
+9
-0
-
6461. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:46
>>6433
ガルちゃんでUNIQLOの肌着の評判を聞いたので、肌着やロンパースはほぼUNIQLOで揃えました〜!
しかも柄も結構かわいいです(*^^*)+8
-1
-
6462. 匿名 2021/05/05(水) 18:20:05
>>6452
ノンカフェインのお茶とポカリ合わせて10本持っていきます。
持って行き過ぎかとも思うのですが面会できないし…と言い聞かせています。
お菓子は自分の好きなチョコ系と蒟蒻畑、ウィダインゼリー、ココア味のパックプロテインなどを詰めました!
少しでも気晴らしになれば〜とたくさん持って行く予定です!+15
-0
-
6463. 匿名 2021/05/05(水) 18:41:26
>>6452
私も気になる質問でした!
飲み物持ってくならキャリーケースの方が楽ですよね!
2Lのお茶×2本とご褒美お菓子を持っていきます!+6
-0
-
6464. 匿名 2021/05/05(水) 19:18:29
明日予定日です。
今日予定日の方も結構居たみたいですね。
1人目が1週間前くらいに産まれたのもあって、連休中には産まれると思ってたよ~(;_;)
せっかく旦那も上の子の保育園もお休みだったのにな。
もうお腹のキャパオーバーで苦しいよー。
+32
-0
-
6465. 匿名 2021/05/05(水) 19:40:16
キャリーバッグにペットボトル入らなかったよ。結構荷物一杯になるね。+9
-0
-
6466. 匿名 2021/05/05(水) 19:41:43
夜食にカロリーメイトとかプロテインバーとか用意した方がいいですよね。
どれくらい持っていこうかな。+8
-0
-
6467. 匿名 2021/05/05(水) 19:45:18
入院中、本とか持っていきますか?
+2
-2
-
6468. 匿名 2021/05/05(水) 19:51:43
35週に入った途端、胎動がかなり激しくなった。1日中ずっと元気に動いてる。
予定日へ近づくにつれて胎動はおとなしくなっていくと思ってたからびっくり。+20
-1
-
6469. 匿名 2021/05/05(水) 19:56:18
>>6466
私は持って行ったら全て1日で食べちゃいそうだから何も持っていかないです笑
個人病院だから売店もないし、飲み物だけ持っていきます
1人目の時、動けないのに喉渇いて辛かったから持ち帰ってもいいからキャリーケースに飲み物たくさん持って行く予定です+11
-0
-
6470. 匿名 2021/05/05(水) 20:38:02
>>6469
同じく!
お菓子とか持っていったら1日目でなくなる自信があるので、飲み物と、鉄分入りウエハースのみ持っていきます😅+6
-1
-
6471. 匿名 2021/05/05(水) 20:39:49
>>6444
私は病院から多額の現金やカードを持って来ないように言われましたよ〜。退院時にお迎えの人に持ってきてもらうか、最悪出産後の2週間検診の時に精算できるから、との事でした。病院によって方針も違うと思うので検診時に相談されてみたら良いと思います。+21
-0
-
6472. 匿名 2021/05/05(水) 20:42:30
下腹部が引っ張られる?攣る?ような痛みと同時に腰もズキズキ痛むのが辛すぎる…
一日に何回も痛くなる…
これ何なんだろう+11
-0
-
6473. 匿名 2021/05/05(水) 20:46:42
>>6429
バッグの予定です😃
病院で用意してくれるものが多く、タオルとパジャマもレンタルするし、面会NGだけど差し入れOKらしいので全然持っていくものがなく…ちょっと不安です😅笑+4
-0
-
6474. 匿名 2021/05/05(水) 20:52:25
どうやったら陣痛来るの…
もうお腹重くて苦しいよ〜+21
-0
-
6475. 匿名 2021/05/05(水) 20:55:22
陣痛くる時ってなんか痛いな?ぐらい?
それともいたたたた!ってわかるぐらい?
どの痛さが10分おきにくるのかこわいです、、+6
-0
-
6476. 匿名 2021/05/05(水) 21:01:50
みんな、お菓子や飲み物の制限なくてうらやましいです。
私の行っている病院は、飲み物(水かお茶)のみ持ち込みOKなので…
ふりかけすらNGだし、お祝い膳もないから、食事面での楽しみはないです。+11
-0
-
6477. 匿名 2021/05/05(水) 21:08:18
>>6467
読書、無理だと思います……
産院にもよると思うけど、体ボロボロな中3時間ごとに授乳という仕事が訪れ(間が3時間あくわけではなくあくまで授乳開始から次の授乳までの間隔が3時間)、合間に検診や沐浴指導の入る地獄のおっぱい合宿って感じだったので、とても本なんて開いて頭に入る余裕なかったです。
(お子さんに問題があってNICUに入ってしまい暇だったという話以外では)+27
-0
-
6478. 匿名 2021/05/05(水) 21:15:03
>>6475
張りが10分置きにくるけど、最初は軽めの生理痛くらいから始まって段々と痛くなりましたよ〜
最初の6時間くらいは余裕で、更に6時間後には顔が歪むくらい痛くて、同じ10分間隔なのに痛みだけクレッシェンドでした。
更に12時間かけてどんどん痛みが強くなって間隔も狭くなって、計24時間かけて一人目のときは産みました。
こわいけど逃げれないから、耐えるしかないんですよね…帝王切開にしてくれと思った…+11
-1
-
6479. 匿名 2021/05/05(水) 21:17:23
胎動はいいのよ、
悪阻がほんとやだ
もー終わってください
+23
-0
-
6480. 匿名 2021/05/05(水) 21:25:55
明日からしばらくまた黄砂が飛んでくるみたいです😩
妊婦さん(後期は時に)は、リスクがあるので外出時は気を付けてください🙏
また、出来たら部屋干しが良いと思います◎+31
-0
-
6481. 匿名 2021/05/05(水) 21:29:07
>>6472
前駆陣痛じゃないの?+1
-0
-
6482. 匿名 2021/05/05(水) 22:07:18
皆さん持っていくお菓子カロリーメイトとかプロテインバー?みたいのが多いみたいですがなぜですか?
ポテチとかじゃがりこ、チョコクッキーとか持っていこうと思ってた(>_<)+8
-1
-
6483. 匿名 2021/05/05(水) 22:09:52
>>6482
横になったままでも食べやすい、こぼれないから。+6
-0
-
6484. 匿名 2021/05/05(水) 22:35:48
>>6482
お産は体力勝負なので陣痛中でも食べやすいウイダーインゼリー持ちました。でも、それでも陣痛中食べれなかったら後でお腹空くのでプロテインバーも何種か持ちました。
出産さえ終われば入院中私はお菓子食べますよ♪好きなものを持っていっていいと思います(乳腺が詰まりやすい方は油分糖分に注意だそうです)。
一人目のときは総合病院でおやつとかも出なかったし、母乳あげてとにかくお腹空いたので、慌てて差し入れにお菓子持ってきてもらいました。
今回は差し入れ不可なのでお菓子沢山持ちました。
ちなみに不健康なものばかり食べると母乳が不味くなるとかネットで見かけましたが、病院食はバランスよい食事だし、適量のお菓子ぐらいなら食べていいと思ってます。
長々と失礼しました。+23
-2
-
6485. 匿名 2021/05/05(水) 22:49:08
>>6484
>>6483
なるほど!答えていただきありがとうございます!
1人目帝王切開で今回もそうなので陣痛中とかに食べるということは頭にありませんでした(>_<)
+4
-0
-
6486. 匿名 2021/05/05(水) 22:55:00
>>6485
私も前回帝王切開でした!
今回は蒟蒻畑とかスッキリするようなものとチョコレート、のど飴を持参予定です。+3
-1
-
6487. 匿名 2021/05/05(水) 23:01:31
妊娠中、食生活もその他も気をつけていましたが、血圧と浮腫が、かなり、命に関わるほど酷いらしく入院になりだいぶ経ちました。
入院しても浮腫がどんどん凄くなり、体重増加も止まらず、もしかしたら血栓や肺や心臓にも影響が出るかもしれないと、連休明けに検査予定です。
その事を夫にラインで伝えたら、体重に関してだけ返信が来て「ヤバくない?産後体重と体型ちゃんと戻せる?デブは嫌だよ。」と返信が来ました。
こっちは命がかかっているのに、見た目の心配?と悲しくなり、既読のまま返信できないでいます。
+77
-0
-
6488. 匿名 2021/05/05(水) 23:16:53
>>6487
旦那さん酷いね…でも男って妊娠=死ぬかもしれないって頭ないんだよね。みんな妊娠出産して元気に子育てしてるのが当たり前、赤ちゃん全然寝ないのにお世話してる母親は寝れなくても細切れ睡眠でも寝てると思ってて家事して育児できて普通くらいの感覚ある。
下手したら悪阻や切迫でさえも家でゴロゴロしてるだけで妊娠期間楽しそーくらいに見えてるし。
うちの夫も最初そうだった、退院後すぐ支所行って出生届け出そうって言われて連れ回されて貧血でぐったりしてるのに疲れてるの?って言われたもん。
殺す気かって思ったよ。
嫌なことは伝えた方が良いよ!
男の妊娠出産知識は本当糞レベルだから。+55
-0
-
6489. 匿名 2021/05/05(水) 23:23:16
>>6487
未就学児に説明するくらい噛み砕いて説明してあげなきゃ事の重大さ理解できないのかな?+27
-0
-
6490. 匿名 2021/05/05(水) 23:49:14
>>5044です!
先日入院して促進剤使って出産の予定でしたが
産まれず退院。落ち込みましたが
3日の日に破水して二日間促進剤使って
今日の14時に無事出産しました!!
このトピが終わるまでは間に合わないかなーーって
思ってたけど間に合いました!笑
既に母子同室ですが産後ハイなので
ちょっとした出産レポを。
促進剤これから使う方の参考になれば。
3日の夜ドバドバと破水
夜から入院
4日促進剤打つも陣痛強くならず終わり
結構痛かっけど子宮口3センチ止まり
夜中も微弱陣痛続きほとんど眠れず
5日朝9時からまた促進剤
11時頃から呼吸!?ソフロロジー!?無理!!!って位
痛くなる
帝王切開になった時のためにお昼抜き
どっちにしろ食べる余裕は無かった
12時頃静かに産みたいと宣言してた癖に
声を出さなきゃ耐えられなくなる
12時半
子宮口7センチ内診痛すぎ
13時子宮口8センチで少し早いけど分娩室へ
助産師さんにあと1時間で産まれるよと言われて
少し終わりが見えてくる
分娩台に上がってからの陣痛の波の時の内診が
人生で1番痛かった叫んだ
14時半
そのおかげで9センチまでなってもう
赤ちゃんすぐそこまで来てるから少し早いけど
いきんでいいよと言われる
この時池崎が頭をよぎり目をカッて見開いたとき
助産師さんに、え?みたいな顔一瞬されたけど
凄く池崎が良かったらしく
いきみ凄いね!もう出てくるよ!早いね!って言われて
5池崎して14時42分に2770gの元気な男の子産まれました!
会陰切開もしてる余裕も無くでもそんなに裂けず
ちょっとだけ縫ったけど出血も凄く少なく
結果安産でした!
長文失礼しました!
でもこのトピには初期の頃から
本当にお世話になりました!池崎すごく良かった😭
皆さんも無事に出産できますように心から祈っています。+77
-0
-
6491. 匿名 2021/05/06(木) 00:17:43
33wで遂にベッドじゃ眠れなくなってきた…
体が沈むから苦しくて何度も起きてしまう。
まだ畳の方がマシ…固いから沈まない…朝起きたら体痛いけどなんとなく寝れてる気がする…
みんなどうやって寝てるんだろ…+9
-0
-
6492. 匿名 2021/05/06(木) 00:50:07
池崎の数え方って、「イェッ、イェッ、イェエエエエエエェェイ」で1回ですよね?
みんな上手にいきめててすごいなぁ…
初産だから何も想像出来なくて不安です。+23
-0
-
6493. 匿名 2021/05/06(木) 00:57:52
私も33週、先々週くらいから横向きですら苦しくて眠れません。
今は枕を2つ使って座椅子みたいに背中に立てかけて、半身起こして横向いてなんとか呼吸できるって感じ。
早く出してしまいたいです+16
-0
-
6494. 匿名 2021/05/06(木) 01:41:50
昨日こどもの日の23時前に無事女の子を出産しました!
出産予定日3日前でした。
ざっくりですが、レポです。
前日にほぼ一日前駆陣痛があり、明け方4時頃から陣痛がスタート。
7時ごろに病院に向かうが、まだ全然子宮口が開いてなくて、5~6センチになった時点で分娩台に移動。
ここまでも割と辛かったけど、そこからが悶絶級の痛みとの戦いでした💦
全開になるまでも辛かったけど、そこからいきむのも辛くて、本当に今までの人生で最大級の痛みでした。
初産だったので終わりが見えなくて余計辛かったけど、産まれてきた赤ちゃんは本当に可愛いです。
ただ今後妊娠することがあれば、絶対無痛分娩にしようと固く決意しました😅笑
長くなりましたが、参考になれば嬉しいです。
そして、初期からガルちゃんのトピにたくさん支えてもらいました!ありがとうございます😊
今日で卒業しますが、これから出産予定の皆さんが安産でありますように✨+57
-0
-
6495. 匿名 2021/05/06(木) 02:15:08
>>6487
ただでさえ体型のこと言われるの嫌なのに、そんな大変な状況で身体も辛い時に心配より先にそんな心ない事言うなんて、、、
私なら産まれるまで無視しちゃいそう
他人の旦那さんですがお説教してやりたい、、、
お身体大切になさってください+32
-0
-
6496. 匿名 2021/05/06(木) 03:05:39
>>6491
ベッドが沈んで寝にくいの分かります。
布団に変えようか悩みながらまだベッドですが…💦+4
-1
-
6497. 匿名 2021/05/06(木) 03:39:35
>>6491
35wです
少し前から畳に布団に変えました
腰の部分が沈んでベットじゃ腰痛がひどくなって
布団に変えたらまだマシになりました
横向きに抱き枕じゃないと寝れないです
何回も向き変えてます
どっちみち良くは寝れないですけどね、辛い😭
+4
-0
-
6498. 匿名 2021/05/06(木) 06:27:24
31w後期つわりがキツい…
初期のつわりがあまり酷くなかったのでラッキーと思ってたら後期がツライわ…
常に気持ち悪いのとお腹も重いし胎動もすごいしで毎日あまり眠れない
今月産休に入るけど引き継ぎまだ終わってないしそこまで体がもつか心配になってきた+16
-0
-
6499. 匿名 2021/05/06(木) 07:32:22
足の甲がクリームパンみたいに浮腫んでる
血管が埋もれて見えなくなったよ、、+18
-0
-
6500. 匿名 2021/05/06(木) 07:33:05
予定日まであと数日
ついにおしるしがきた!という夢を見たけど現実では何も起こらず…脚の付け根の痛みが日に日に酷くなってきたのが辛いなぁ
早く出ておいで〜+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する