-
5501. 匿名 2021/04/28(水) 22:25:46
>>5414
デブ妊婦ですが、35wで8キロも増えてます。
きっと元の体型からしたら増えすぎだと思いますが、助産師さんからは「許容範囲」と言われました。+7
-1
-
5502. 匿名 2021/04/28(水) 22:27:00
喉が渇く。
飲んではお腹が張り、頻尿。
飲んでは出す、の繰り返し。
地味に疲れる。+32
-0
-
5503. 匿名 2021/04/28(水) 22:27:39
仕事は産休に入り、切迫とコロナで外出できず、友達にも会えず、夫は仕事ですぐ寝ちゃうから家で1人の時間が圧倒的に多い。なんだか孤独を感じます。
明日何して過ごそう…+31
-0
-
5504. 匿名 2021/04/28(水) 22:30:45
ベビー布団ってけっこう大きくないですか?
西松屋に見に行ったけど、正直買いたいと思えるものがありませんでした…
ベビーベットもまだ選んでないし、どれを選べばいいかわかりません。
オススメありますか?+5
-0
-
5505. 匿名 2021/04/28(水) 22:36:46
>>5492
赤の他人、確かにそうですね。
ありがとうございます
SNSついつい見てしまうので反省です。+2
-0
-
5506. 匿名 2021/04/28(水) 22:47:00
マイナートラブルでしょうか。。
寝る前になるといつもお尻お股が痒くて困っています+6
-0
-
5507. 匿名 2021/04/28(水) 22:50:56
>>5478
うちの産院はいつも4Dエコーしてくれるんですが、
臨月入ったくらいから何が何やらよく分からないです笑
赤ちゃんのサイズが大きくなって脂肪がつくからですかね
4Dで見ても結局よく分からないからですか?+6
-0
-
5508. 匿名 2021/04/28(水) 22:52:35
すみません重複投稿になってしまいました+1
-0
-
5509. 匿名 2021/04/28(水) 22:59:27
「0歳児の母が語るトピ」をこっそり覗いて勉強してます👶🏻たのしみー😄+16
-0
-
5510. 匿名 2021/04/28(水) 22:59:34
>>5414
34週3キロ増
妊娠前のBMIは22.8
初期つわりは無かったけど後期つわりが割とひどくて赤ちゃん500g増えても私の体重はわずかに減ってたり
病院で何も言われたことはないです
後期つわり7ヶ月あたりから続いてるんだけど長いな💦食事したら4.5時間は動けない感じで、ずっと寝てる😪最近、やたら眠い💤🥱
+15
-0
-
5511. 匿名 2021/04/28(水) 23:09:00
>>5498
バースデイでとりあえず2枚買いました
産前、産後用のやつ
6月なので半袖です〜+2
-0
-
5512. 匿名 2021/04/28(水) 23:09:46
37週、つわりで5キロ減って、そこから12キロ増えました‥
つわりが無くなった後もすごかったけど、とにかく臨月に入ってからの増加ペースが凄いです。
私の場合は、空腹に負けて食べてしまうからなんですけどね😅+19
-0
-
5513. 匿名 2021/04/28(水) 23:12:18
テレビ見てゆっくりしてた時は静かにしてたのに寝室に来て横になると待ってましたのお祭り騒ぎ🤣どちらもゆっくり過ごしてたのに何か感じるものがあるのかな、不思議すぎる。お腹ぶるんぶるん、ドカドカこういう時にエコーでどんな動きしてるか見てみたい😁+25
-1
-
5514. 匿名 2021/04/28(水) 23:35:43
今までGWは学生時代は部活、大学入ってからはバイト
前職はサービス業だったので繁忙期、
現職は休めるものの長期休暇に突入する前は繁忙期と
連休として過ごすことが無かったからようやく休めて嬉しい…!
でもGW中に予定日1か月前迎えていよいよ前駆陣痛始まるのかな!?とか色々考えたら現実味を帯びてきた…+24
-1
-
5515. 匿名 2021/04/28(水) 23:39:38
>>5475
体験談ありがとうございます。
破水してから転院の話は準備の時間もなくさらに色々とパニックでしたよね…。
胎児は35wで2000gです。
転院前は32wで1600g、34wで1700gだったので誤差の可能性もあり、来週の36wも様子を見ることになっています。
お金は命に変えられないですし、母子の命を守るため現状では最善の対策が取れていると思うことにします!+10
-0
-
5516. 匿名 2021/04/28(水) 23:42:11
>>5029
私も近々引っ越し予定で、私自身は里帰り中です。
なので引っ越しは旦那が基本的にやることになります。
私の旦那も義理の両親に手伝ってもらうと提案してきたのですが、何となく家の物を旦那の親に見られるの嫌ですよね…。
なので荷造り荷ほどき共に引っ越し業者に任せることにしました!
お金はかかりますが、必要経費だと割り切って業者に任せるのオススメです。+15
-2
-
5517. 匿名 2021/04/28(水) 23:54:05
>>5479
コメントありがとうございます。
無痛分娩したかったですよね!
お互い奇跡的に頭位に戻るといいですね…
水通しはまだだったのでベビー服を見て触れて心を落ち着かせたいと思います。
保険も今のうちに確認してお財布の悲しさを少しでも埋めておきます!+7
-0
-
5518. 匿名 2021/04/28(水) 23:57:08
予定帝王切開で今日出産しました
前回は陣痛2日でも子宮口が開かず緊急帝王切開になったので、常に陣痛より痛くない!との根気だけで乗り越えられました
が、今回は陣痛なしの冷静な中手術開始だったので、手術中とても痛かったです
でも我が子が無事に生まれてきてくれたので、もうチャラです
皆さんと可愛い子どもたちの安産を祈ってます+56
-0
-
5519. 匿名 2021/04/29(木) 00:04:34
>>5414
33wで10キロ増えました。体重の目安のグラフを上回っているけど先生には「浮腫むと一気に体重増えるし、新しいガイドラインができたからこれくらい大丈夫」と言われました。
もうすぐ1人の時間が終わってしまうからいろんなもの食べたくて仕方ありません😩+24
-0
-
5520. 匿名 2021/04/29(木) 00:05:46
みなさん、トコちゃんベルトつけてますか?
もう腰も痛くて反ってるしつけたほうがいいのは分かってるんですが。。
人をダメにするソファにほぼ日中埋まってるのでつけてたら邪魔くさくてくつろげないし、かと言ってちょっと出かける時はズレたりトイレとか面倒くさくて全然使ってません。
皆さん朝から晩までずっと付けてたりされますか?+11
-0
-
5521. 匿名 2021/04/29(木) 00:16:51
>>5469
本当にお疲れ様でした!おめでとうございます!!
コメ主さんの前のコメントに私の子も私の父に似て頭大きくて〜と
コメントさせていただいていた者です。
30週の今、2週間分大きくて心配しているのでとても参考になりました。
私も覚悟しないと!(笑)
入院中の少しの間、ゆっくりお過ごしください( *ˆωˆ* )
+11
-0
-
5522. 匿名 2021/04/29(木) 00:19:08
>>5480
私も里帰りしません。
コロナが落ち着いていたら母に来てもらおうと思っていましたが、また増えてきているのでワクチン接種後落ち着いたらになるかなと思っています。
夫は2週間だけ育休取れたので、そこで少しでもリズム掴めたらなぁと思っています。
不安もありますが、夫とふたりで小さい赤ちゃんを見られるのは嬉しいので頑張りたいと思います。+14
-0
-
5523. 匿名 2021/04/29(木) 00:23:34
>>5495
安定期は一瞬ですよね。過ぎてから私も同じようなことを思いました。
ふと、夫と二人で過ごせるのもカウントダウンだなーと思って寂しくなったり、でも二人に似た赤ちゃんに会えるのもすごく楽しみで。
コロナ禍でなかなかお出かけもできないし、もどかしい思いもたくさんして。いろんな感情が湧いてきて、忙しいですよね。+22
-0
-
5524. 匿名 2021/04/29(木) 00:40:28
>>5414
39wです。
妊娠前BMI18で現在+7キロです。
病院でこれからGWだけど最後まで気を抜かないように釘刺されました。+9
-0
-
5525. 匿名 2021/04/29(木) 00:42:32
>>5503
産休に入って里帰りしたけど、家族は平日は仕事だしコロナで友達にも会えないし。
毎日1人気ままにでゴロゴロか散歩。
ひっそり妊婦してる。
+16
-1
-
5526. 匿名 2021/04/29(木) 01:00:21
すみません、愚痴です。
最近マタニティブルーなのか情緒不安定です。体重管理が厳しい病院で1キロ落とせと言われましたが、体重がなかなか落ちず、精神的に辛くなって今日旦那の前で泣いてしまいました。その際に、私が今こんなことで泣いていたら「生まれてくる子にネグレクトしそうだね」と言われてしまいました。たしかに体重落ちないくらいで泣くなとは思いますが、これから出産や子育てに不安がいっぱいなのに、ネグレクトしそうだと言われ余計不安になって落ち込んでしまいました。
あと少しで出産だというのに何してんだろ…
すみません、もやもやして寝付けなくて勢いで書いてしまいました。でも、ちょっとスッキリです!+52
-7
-
5527. 匿名 2021/04/29(木) 01:12:31
>>5526
なんで体重管理がネグレクトに繋がるのか旦那さんの思考回路が理解できない。+84
-0
-
5528. 匿名 2021/04/29(木) 01:22:04
>>5526
後期に入ると体重落とすの本当に大変ですよね💦
そもそも赤ちゃんの事ちゃんと考えてるから一生懸命体重管理したり出産や育児に不安を感じたりするわけで、それがなんでネグレクトしそうに思うのかが全くわかりません💦
+61
-0
-
5529. 匿名 2021/04/29(木) 01:54:14
>>5526
人様の旦那さんに言いたかないけど本当にどういう思考?その発言に産まれてからも先が思いやられて不安になるよね。妊娠中の体重管理できないの辛いよね思い通りにならなくて1番苦しいのは自分なのに、身体の変化も何も感じず10月10日時間がこれば父親になれる男にはわからんだろうけど+51
-1
-
5530. 匿名 2021/04/29(木) 01:56:08
>>5526
ごめん。旦那クソだわ。
普通そんなこと言わないよ。+45
-0
-
5531. 匿名 2021/04/29(木) 01:57:47
>>5526
お前は人が泣いてる時にモラハラ発言しそうだね。って言い返したくなる!+62
-0
-
5532. 匿名 2021/04/29(木) 01:58:06
生理痛のような痛みと重み、お腹の皮膚が突っ張るような痛みもあって寝付けない
まだ33週なんだけどな、不安+13
-0
-
5533. 匿名 2021/04/29(木) 02:02:45
眠れない上にお腹もすいてきた…
最近寝つき悪すぎ+18
-0
-
5534. 匿名 2021/04/29(木) 02:26:17
>>5480
里帰り予定だったけど実家がコロナを心配しだしたから帰れそうにない。同じ県内で実家の方はほぼコロナ出てないのに帰れないのはツラい
旦那が2週間休み取れるみたいだけど上の子もいるし不安。休み明けたら忙しくなるみたいで残業続きと言ってたし。3歳の子と新生児みながらワンオペしんどいだろうけど頑張るしかない。残業しないで帰って来てほしい+15
-0
-
5535. 匿名 2021/04/29(木) 03:29:15
今日も、前駆陣痛が辛い。
夫は起こしていいからねと言いつつ、私が苦しんでる最中に寝た。自分が赤ちゃんに向き合うしかないんだな。+24
-0
-
5536. 匿名 2021/04/29(木) 03:30:20
>>5451
全然妊婦様発言じゃないと思います!
子供が風邪引いてるのに遊びに来たいという神経も分からないし、お腹の大きい妊婦さんに抱っこしててっていうのも普通ならしないと思いますよ。配慮のない人だなぁ。+25
-0
-
5537. 匿名 2021/04/29(木) 03:43:45
最近夜中はどこ向いても寝れない…
この時間憂鬱…+32
-1
-
5538. 匿名 2021/04/29(木) 04:21:53
私も寝れないです〜
昼夜逆転してる気がします。+18
-0
-
5539. 匿名 2021/04/29(木) 05:22:01
>>5469
ご出産おめでとうございます!
>>5243です!
私も28日に出産しました!誕生日一緒ですね!
陣痛の中、5469さんも進んでるかなぁって勝手に心配してたので
出産報告大変嬉しいです♥
帝王切開ということで、傷も痛むと思います。
ご自愛下さいね。+22
-0
-
5540. 匿名 2021/04/29(木) 05:40:55
寝る時どうしても骨盤が痛むので、骨盤ベルト買って巻いて寝ようと思ったけど無理だった…www
違和感感じてダメだー。
今日は寝付きも悪いし雨だし、そういう日なのかな。
+12
-0
-
5541. 匿名 2021/04/29(木) 06:00:14
1時間前からお腹が少し痛い
前駆陣痛なのかよく分からない+9
-0
-
5542. 匿名 2021/04/29(木) 06:15:57
予定日から6日目
明日促進剤を打つ事になっているので今日陣痛が来てほしい+18
-0
-
5543. 匿名 2021/04/29(木) 06:43:58
>>5520
ものすごーくわかります。私も着脱面倒だし、効果がよくわからないので、ほぼつけていません。が、そのせいか腰痛がひどくて…
トコちゃんベルトって効果あるのでしょうか?
あと、今の腰痛って出産後は治るものなのでしょうか?
日に日に悪化する腰痛に苦しめられています。
+14
-0
-
5544. 匿名 2021/04/29(木) 06:50:53
>>5520
本当は1日つけてるのがいいんだろうけど散歩や外出の時だけつけてます。家だと食後や座ってるとき苦しいのとやっぱり面倒なので😅自己流だからかな?
でもつけて歩くとお腹支えられて楽だし、姿勢良くなる気します。産後は助産師さんに正しくつけてもらう予定です。+11
-0
-
5545. 匿名 2021/04/29(木) 06:54:28
>>5526
人様の旦那さんに失礼ですが、本当に何考えているんでしょうか?
泣いたっていいじゃん!
それだけいっぱいいっぱいな状態だってことなぜ理解できないんだろう…
私も最近ますます、情緒不安定で夫に当たりまくりです。
昨日も、「近い未来、妊婦体験であんな重りつけるだけじゃなくて、つわりとか腰痛とか無事生まれてきてくれるかの不安とか、私達が今体験している妊婦のマイナートラブル?を夫は妻の妊娠中体験するべきだ。妊婦体験薬を作って義務化するべき。そうじゃなきゃおかしい!二人の子供なのに!」
と叫んでいました😅(ここ数日あまりに腰が痛くて…)
悔しいですよね、この辛さが伝わらないのって。身体と、心の不調に10ヶ月耐えている私達は本当によく頑張っている!
モヤモヤはここで吐き出していきましょう!みんか仲間です!!+41
-0
-
5546. 匿名 2021/04/29(木) 06:59:05
>>5361
先日出産しました。初日は産後ハイなこともあり同室にしましたがよくよく考えると陣痛中〜出産まで眠れてないことに焦りこれが続くとメンタルがやられそうだと思い次の日から夜は預けて寝ています。眠れないこともありますがやはり赤ちゃんがそばにいると「呼吸してるかな?」とか色々神経を使ったり3時間おきの授乳やオムツ交換を産後の身体でするのは大変でした。預けられるなら預けて母体の回復に努めるのがいいとおもいます!+21
-0
-
5547. 匿名 2021/04/29(木) 07:33:02
出産準備中なんですけど円座を買った方がいいのか迷う
普段使いで使わなさそうだから無くてもどうにかなるなら買わないけど、絶対いるという話も聞くし…+6
-0
-
5548. 匿名 2021/04/29(木) 07:54:26
コストコの妊婦特別時間枠に買い物行ったことある人いますか?
場所にもよると思うけどそれなりに混むかなあ、、+10
-0
-
5549. 匿名 2021/04/29(木) 07:59:27
>>5473
私の第一子の時の流れと似ています。正直諦めはつかず、産後も、何なら今でも、どうして私が切腹に……とモヤモヤします。
それでいいと思います。自分の体を大事にしてる証拠だから。
あと、医療費は限度額申請しておけば窓口で支払う最大の金額が変わるかもしれないのと、医療保険も使えるかもしれません。
細々とした情報ですみませんが、ここまできたらとにかくあなたも赤ちゃんも無事に生きること優先で。
無事を願っています。+5
-3
-
5550. 匿名 2021/04/29(木) 08:00:49
BMI20、34wで妊娠前+8キロ
今のところ尿糖も尿蛋白も浮腫も(−)
医者は優秀妊婦だと褒めてくれるけど
助産師がいつもきつめの指導してくるから全然心に余裕が持てない。そんな急激に増加してる訳じゃないのにこれ以上どうしろと言うのよ〜
ちなみにその助産師のひとわたしよりふくよか😭+17
-0
-
5551. 匿名 2021/04/29(木) 08:04:22
>>5504
スリーパーとか使ってて、本格的にベビー布団を使い出したのは2歳とかでした。
グルグルグルグル回って寝るので身体に対して大きめなんだとおもいます。笑
これから暑くなるし、敷布団どうするかさえ決まっていればバスタオルで十分で、無理に今買わなくてもいい気がします。+13
-0
-
5552. 匿名 2021/04/29(木) 08:04:33
今日2回もこむら返りした!痛いよー(;_;)
膝下の着圧ソックス履いたり寝る前にストレッチしてるから1人目の時より頻度は低いけど
みなさんはなにか対策とかされてますか?+7
-1
-
5553. 匿名 2021/04/29(木) 08:05:07
>>5547
私は会陰切開しましたが、入院中は円座ないと辛くて病院で借りてましたが、家では使わなかったです!
でも1ヶ月くらいは多少痛みがありました。+15
-0
-
5554. 匿名 2021/04/29(木) 08:06:34
陣痛待ちなので晴れた日にはウォーキングしているのですが、腹帯って外したほうが効果あるのかな?+4
-0
-
5555. 匿名 2021/04/29(木) 08:07:02
>>5550
わたしは34wでプラス10キロです😫
妊娠前がBMI18.5。
体つきが丸々してきたのが自分でもわかります。
特に下半身。ムクムクです。
なに食べても美味しい。
食べたあと多少胃もたれしますが、お構い無しに
パクパク食べてしまいます。+24
-0
-
5556. 匿名 2021/04/29(木) 08:07:35
濃厚なチョコレートケーキが食べたい!
でも栄養ないものだしチョコだしってずっと我慢してたけどもう我慢出来なさそうだ。+33
-0
-
5557. 匿名 2021/04/29(木) 08:10:38
届くのは日程的に出産を終えていて退院後だからクッキーを作ってる暇なんて皆無だけど、数ヶ月後に余裕が出来たら作りたいなぁ。
いつになるやら。
このトピにいる妊婦さん、どんな出産方法でも皆んなが安産で母子健康で過ごせますように!+36
-1
-
5558. 匿名 2021/04/29(木) 08:13:11
「2人の時間もあと少しだね〜(コロナ禍だけど)最後に思い出とか作りたいね〜」って旦那に話したら「もう何ヶ月も前から2人じゃないよ☺️3人だよ😊」って満面の笑みで言ってきて、大したことではないけど気持ちが通じあわないことへの複雑な気持ちだった(笑)+76
-2
-
5559. 匿名 2021/04/29(木) 08:15:39
>>5478
このまえ34wの健診のとき先生から
大きくなるから今日が見納めかな〜
なんて言いながら4Dエコーの写真5枚くらい貰ったよ+7
-0
-
5560. 匿名 2021/04/29(木) 08:15:39
>>5243です。
28日に3714gの、むちむちな女の子を出産しました!
拙い文章な上に長くなりますが、色々あったので
出産レポ書かせて下さい。
26日 出産予定日。バルーン処置をして子宮口4㎝。
27日 促進剤入れるも子宮口5㎝で一旦中断。
28日 促進剤入れてもそんなに陣痛は進まず。
昼過ぎに、鮮血の破水。
夕方に、ボン!って感じでまた破水。
そこから痛みが、大きく変わって子宮口7㎝に。
分娩室に行って30分で、8,9㎝に。
息を吸って吐いてが上手い!って褒めて貰って頑張りました!
サンシャイン池崎と、夫と、赤ちゃんの顔を思い浮かべながらすると
集中して出来ました!ジャスティス!
いきみ始めて1時間位で、赤ちゃん出てきてくれました!
「頭でかい!体も大きい!よく出てきたね!」って言われて笑
確かに産声もしっかりしてたし、全体的に貫禄がありました😂
産後の処置をして貰ってると、先生がザワつき始めて…
子宮から出所不明の出血があり、
最終的に先生3人がかりで場所を特定してくれて
子宮の出口内の難しい場所から2リットル位出血しているので
全身麻酔をして出口から縫うか、開腹手術をして縫うかということに。
まさかの展開に夫も呼ばれ、あれよあれよと手術室へ。
能天気なので、初めての手術室に感動しつつ
気がついたら麻酔で寝てて、3時間の手術が終わってました。
結局、開腹手術になりました。
結果的に、総合病院でお産をして本当に良かったな!と思いました!
まだいきんじゃダメな時にいきんじゃったから、
運悪く変な所が切れちゃったのかなと…
脅す訳では無いんですけど…お産中は理性が吹っ飛びますが、
助産師さんの指示通りいきむのがやっぱり大事です!
自然分娩+開腹手術というイレギュラーな展開になってしまいましたが
お産って本当に十人十色だなーと。
皆さんのお産が無事に終わり、
かわいい赤ちゃんと対面出来るよう願っています。
実は赤ちゃんとは、お産直後しか会って無いので
早く会いたくてそわそわしてます。
コロナ禍で母親学級も無くなりましたが
妊娠トピのおかげで、孤独感を感じることなく
むしろとても心強い存在だったので、感謝しかありません。
ありがとうございました♥+99
-2
-
5561. 匿名 2021/04/29(木) 08:18:56
妊娠後期に入ってから炭酸飲料がすごく飲みたくなる!これってあるあるですか?
ちなみに三ツ矢サイダーのハチレモを昨日見つけて飲んだらめちゃめちゃ美味しくてハマりそう+50
-0
-
5562. 匿名 2021/04/29(木) 08:19:32
>>5526
ネグレクトしそうだねって泣いてる人にかける言葉ではないことは勿論だけど、その前に旦那さん育児に他人事な発言じゃない?自分は子育てしないの?するつもりならネグレクトなんてならない筈じゃん。+36
-1
-
5563. 匿名 2021/04/29(木) 08:28:50
>>5552
自分はバナナ食べるといいってここで教えてもらってから調子良いです!+9
-0
-
5564. 匿名 2021/04/29(木) 08:38:43
>>5548
何度か行ってますよ!
妊婦だけじゃなく、高齢の方なども対象になる時間なので、それなりに人はいますが、レジなどは混雑もなくスムーズです。
店舗によるのかもしれませんが‥参考にしてもらえたら。+9
-0
-
5565. 匿名 2021/04/29(木) 08:48:31
>>5547
帝王切開予定ならもちろん要らないでしょうが、後は病院で借りられるか。
借りられるなら入院中に判断して買っておいてもらう、ネット注文するとかどうでしょう?産後しばらく使う人もいるみたいですし☺️
+5
-0
-
5566. 匿名 2021/04/29(木) 08:53:11
>>5504
敷布団的なのを買ってスリーパーとバスタオルを多めに買いました!+6
-0
-
5567. 匿名 2021/04/29(木) 09:03:05
>>5554
私も臨月入って腹帯外してます!
腹帯しないで歩き回るとお腹が張りやすいですよね!効果はあるのかな〜!+10
-0
-
5568. 匿名 2021/04/29(木) 09:04:54
>>5558
旦那さんの、俺良いこと言っただろ?感が目にうかぶ(笑)
そういうことじゃないんだよねー
+38
-0
-
5569. 匿名 2021/04/29(木) 09:37:04
>>5563
バナナいいんですね!
子供には毎日食べさせてましたがこれからは自分も食べてみます!ありがとうございます♪+5
-0
-
5570. 匿名 2021/04/29(木) 09:37:27
まじで決まり文句だけど、本当に空気にカロリーある?ってぐらい増えてる…
連休明けの検診までに何とかしないと🙄🙄+15
-1
-
5571. 匿名 2021/04/29(木) 09:55:36
>>5547
病院では貸し出しがあったので使ってました。私は産後2週間くらい痛みが続き、退院時に家族に買ってきてもらいました。役目を終えて母にあげたら「座りやすいね」と喜んでました。+9
-1
-
5572. 匿名 2021/04/29(木) 10:09:24
>>5503
今はコロナでみんな外出できないからまだマシじゃない?
インスタ見てももBBQ・公園位しかないし。
私は毎日好きなものを食べて、TV見てTVer見てます。
ゴロゴロできるのもあと少し。
旦那が休みでも自由に動けてイライラするだけだし、いない方が案外楽だったりするよ。
産休入ったなら37週まであとちょっとだよね。
37週になったら動けるからもうちょい頑張れ〜!+10
-2
-
5573. 匿名 2021/04/29(木) 10:09:36
途中トイレで何回か起きたけど12時間寝れた、、!!!
まだまだ眠い〜+19
-0
-
5574. 匿名 2021/04/29(木) 10:31:00
上の子と図書館に行って本を全部返しました、産まれちゃう前にちゃんと返却できて良かった。
しかしまだこの時間、旦那は仕事、大雨。
眠い。
1日が長い……+24
-0
-
5575. 匿名 2021/04/29(木) 10:36:05
夫に「出産予定日っていつだっけ?」って言われてびっくり。
「思い出して」って言っても的外れな日にちを言ってくるし。今更かよ…本当、出産を人事だと思ってるわ。+64
-0
-
5576. 匿名 2021/04/29(木) 10:36:32
切迫で入院→自宅安静→徐々に活動量増やしてるところだけど
食後の動悸がしんどいなぁー(服薬なし)。毎食後横になってる。
臨月まであと1ヶ月だけど出産までに体力戻るんだろうか。+22
-0
-
5577. 匿名 2021/04/29(木) 10:41:14
昨日寝付けないのもあったけど、トイレで5回も起きてしまった…。寝方によっては大してたまってないのに膀胱が刺激されるのか起きてしまう。地味に辛い涙。+24
-0
-
5578. 匿名 2021/04/29(木) 10:42:38
38週。
いつ産まれても大丈夫だけど、ゆっくりできるのもあと少し…。
とにかく無事に産まれてきてほしい!
前駆陣痛も子宮口もおしるしもまだ何もないけど、急にくるパターンかな😭
今日みたいに天気悪い日は産まれること多いよね。旦那は今日は飲み会だし、(飲めないから参加するだけ)陣痛来たら自力で行かなきゃ経産婦だから間に合わないかも😱+25
-0
-
5579. 匿名 2021/04/29(木) 11:00:02
1週間前から毎晩前駆陣痛、火曜におしるしあったのに全然産まれる気配ない!@39週 3人目
明日は夫も休みだし、夫もがいる間に陣痛始まって欲しいー!+13
-0
-
5580. 匿名 2021/04/29(木) 11:13:18
明日から臨月なのですが、今日生理痛のような痛みとおしりから棒を突き刺されるような痛みがある😭
出血はしていないし、張りがひどいわけではないので横になって安静にするしかないと思うのですが結構痛くて辛いです…+21
-0
-
5581. 匿名 2021/04/29(木) 11:20:05
>>5579
私もおしるしあるのに全然気配ない、、
そしてGWの入院費が怖い。。+11
-0
-
5582. 匿名 2021/04/29(木) 11:35:41
昨日の夜旦那に手をお腹に置いてもらってたんだけど珍しく赤ちゃんが
ボンボン!ドコドコ!うにょーんって動いてるとこを旦那にアピールしてた(笑)
いつも旦那が手をおくと静かになるのに(笑)
嬉しかったのか旦那がスマホで「胎動激しい 性格」って検索してたwww+36
-1
-
5583. 匿名 2021/04/29(木) 11:38:05
>>5579
私は2週間前におしるしありましたが、産まれる気配なしです!@39w初産
前駆陣痛もおしるしあった付近の方がきてたけど、最近めっきりです🥲
+11
-1
-
5584. 匿名 2021/04/29(木) 12:31:22
エコーに、もののけ姫のこだまのような、ニコちゃんマークのようなものがうつってて、なんだこれは!?と思ったらへその緒の断面のようです☺︎
なんか可愛い笑+18
-1
-
5585. 匿名 2021/04/29(木) 12:32:10
>>5560
>>5469です!
私のレポにコメントありがとうございました!
お誕生日一緒ですね^_^
促進剤きかず…って状況が同じだったので私も気になっていましたがとにかく母子ともに無事でよかったです!
産んだあとの緊急手術は焦りますね…
本当にお疲れ様でした…
退院までお互い体休めてゆっくりしましょう!!+13
-1
-
5586. 匿名 2021/04/29(木) 13:00:20
>>5575
うちの主人もそんな感じです。
覚える気ないの?といつもイライラしちゃいます。
+5
-1
-
5587. 匿名 2021/04/29(木) 13:09:37
>>5553
>>5565
>>5571
ありがとうございます!
備品リストになかったので貸し出されてるかもしれないのは盲点でした。まず今度の検診の時に確認してみることにします!+2
-0
-
5588. 匿名 2021/04/29(木) 13:17:21
上の子もいるのに家でGWも大変。
本当はクレープパーティーとかしたいけど、体重制限で私がイライラするし作れない(;o;)
夕食では白米抜いてるのに、1週間で1キロは増えちゃう…これって異常?+18
-1
-
5589. 匿名 2021/04/29(木) 13:17:51
夕方から隣の家族は青く見えるってドラマ再放送やっててリアタイで観てなかったから今見てるけど泣けてくる。
+8
-0
-
5590. 匿名 2021/04/29(木) 13:22:41
>>4921
わたしもです🥲次の検診で再確認です!
お互い胎盤が上がってますように✨🙏+4
-0
-
5591. 匿名 2021/04/29(木) 13:36:55
37週初マタです。
昨日から頻繁に張るようになって、昨日の夕方からは張りと下腹部と腰に不規則で痛みが。
夜中も張りと痛みで何度か起き、今はじんわり痛い。
これが前駆陣痛なんだろうか。+11
-0
-
5592. 匿名 2021/04/29(木) 13:42:05
>>5472
ありがとうございます!
1日経って軽いぎっくりなのか動けるけどめちゃ痛い感じです笑 腰に手を当ててないとひぃーってなるので安静にして早めに治すようにします😭+2
-1
-
5593. 匿名 2021/04/29(木) 13:46:35
>>5552
毎日お風呂に浸かって、足首を30回✖️2セットぐるぐる回してます!血行が良くなるみたいです♪+3
-1
-
5594. 匿名 2021/04/29(木) 13:56:09
>>5548
知らなかった!
ベビーザラスは知ってたけど。
調べてみよう。情報ありがとう!!+5
-1
-
5595. 匿名 2021/04/29(木) 13:56:32
36週です
もう出産間近だからか、最近旦那が
「ありがとう」とか「今まで胸焼けとか大変だったね」とか言ってきて泣きそうになる💦
妊娠中しんどかったけど妊婦生活がもう終わるのも寂しくなってきた😣+39
-0
-
5596. 匿名 2021/04/29(木) 14:36:21
上の子(2歳1ヶ月)と里帰り中です
絶賛イヤイヤ期で毎日大変なんだけどうちの家族(両親、弟、妹)皆幼稚でわざと意地悪したりして泣かせようとするのが本当にイライラする
特に父は勝手にチョコを渡したり自分が吹いた笛を渡して子供が口を付けていたので最悪です
チョコと笛を回収したら泣き叫ぶしもう余計な事しないでほしい
予定日超えてるし余計イライラする+29
-0
-
5597. 匿名 2021/04/29(木) 14:46:19
38w。毎日ドキドキしてるけど前駆陣痛もない。
毎日暇すぎて干からびそう😩
でもこんな暇な日もあと少しと思うと辛い😭笑
+15
-0
-
5598. 匿名 2021/04/29(木) 14:51:49
早く産みたいのに陣痛出産が怖すぎてまだ来ないで欲しいとすら思っちゃう。+24
-0
-
5599. 匿名 2021/04/29(木) 14:55:55
朝から不規則な痛みが続いてる
前駆陣痛なのかなー
本陣痛に繋がってほしい+8
-0
-
5600. 匿名 2021/04/29(木) 15:02:28
同じような方がたくさんいる😅
早く元気に生まれて来るといいですよね。+8
-0
-
5601. 匿名 2021/04/29(木) 15:07:53
予定日超過中
親からはプレッシャーを感じるような事を言われて嫌な気持ちになったけど今日おばあちゃんが「1週間なんてざらだわ。私なんて1ヶ月遅れたよ(笑)」って言ってて笑えた
さすがに昔だからといって1ヶ月遅れはないと思うんだけど😂
おばあちゃん天然だから記憶違いかな😂+62
-0
-
5602. 匿名 2021/04/29(木) 15:08:31
>>5596
わかります!
うちも虫歯菌には気を使っててチョコや直箸はやめてくれって言ってもされるから汚いってキレちゃう。
特に父は虫歯&歯周病で虫歯菌は一生で、私は虫歯はあれど治療済だし私達夫婦は歯周病菌はどちらも持ってないから移ったら許さないってかなり目くじら立ててます。
癇癪起こす時期にからかうの本当に嫌ですよね、なにも面白くないし大人として情けなくなります…+21
-2
-
5603. 匿名 2021/04/29(木) 15:23:46
>>5602
本当に嫌ですよね
父は特に行動が汚い&幼稚なので(娘のヘアピンを自分の鼻に刺したり、脱衣所に閉じ込めたり)私がよく怒るのですが怒っている私が神経質っていう雰囲気になるのが腹立ちます
家族みんなめちゃくちゃ可愛がってくれてはいるんですけどイヤイヤ期の娘をからかう事はしないでほしい
2歳児の泣き叫ぶ声って本当にしんどい+23
-0
-
5604. 匿名 2021/04/29(木) 15:44:54
初めての出産で立ち会いも出来ず仕方ないって分かってるけど不安だなーってぽろっと旦那に言うと「なんだかんだ大丈夫だよー」ってあっけらなんと言われてモヤモヤする。
悩んでも仕方ないけど何でもかんでも大丈夫だよーって言う旦那にイライラしちゃうわ。+34
-0
-
5605. 匿名 2021/04/29(木) 15:48:26
>>5503
仕事とか気になって寂しくなるので電子マンガ読んだり、動画見たりしてました。あとはカロリー控えめで美味しそうな料理を検索して時間かけて作ったり。38wに入って料理すらしんどくなってきので、ゴロゴロ寝てばかりです笑 張りつめるとしんどくなるので、ゆるーく過ごすようにしてます。+13
-0
-
5606. 匿名 2021/04/29(木) 15:56:03
胃酸が逆流してムカムカする
健診でもらったセルベックスもそこまで効かないしもう産まれるまで我慢するしかないかな+21
-0
-
5607. 匿名 2021/04/29(木) 16:02:55
出産のご褒美にネットで自分の誕生石のピアス買った!
もういつでも生まれてきていいよー!+23
-0
-
5608. 匿名 2021/04/29(木) 16:28:34
食事少ししか食べないのにすぐ気持ち悪くなってしばらくすると楽な時間ほぼなく今度はお腹空いたなーってなる
どうしたらいいの...+31
-0
-
5609. 匿名 2021/04/29(木) 16:32:02
>>5603
横。箸や笛咥えたやつ渡すのあるあるだなぁー、嫌だよねーって見てたけど、その父の行動はありえない。
ブチギレて当然。+24
-0
-
5610. 匿名 2021/04/29(木) 16:43:10
>>5603
人の家族に文句言うわけじゃないけど、
家族みんなめちゃくちゃ可愛がってくれてはいる
他の文章からそうは思えないよ。
泣き叫んでるならお子さん可哀想。
言ってもダメなら仕方ないのかもしれないけど、入院中は助けてくれるママがいないんでしょ?
大丈夫かな…+19
-1
-
5611. 匿名 2021/04/29(木) 16:43:48
飛び出してくるの?ってくらいグニーって浮き出てきた(笑)
胸焼けしてるのにお腹グーグー鳴ってお腹空いてる。
ラーメン屋のラーメンが食べたい。
コロナのせいで思いで作りで旅行とか何もできなかったなー+34
-0
-
5612. 匿名 2021/04/29(木) 16:48:35
>>5549
コメントありがとうございます。
選ばれし数%の確率、ここで発揮しないでほしかったですよね。
モヤモヤは悪いことではないという言葉に救われます。自分で思うだけなら迷惑かけてないですもんね。
限度額申請はGW連休入る前に連絡取ってみます!
お互い無事に乗り越えられますように。+15
-0
-
5613. 匿名 2021/04/29(木) 16:49:04
28週なったばかりです!
切迫で子宮頸管23ミリなんですがあまりピンときません
入院するくらいの人ってどのくらいの長さなんでしょう?
なるべく安静にとは思うのですがどの程度動いていいのか...?+5
-0
-
5614. 匿名 2021/04/29(木) 16:58:08
>>5610
初孫という事もあってかプレゼントをたくさん買ってくれたりよく遊んでくれたりはします
入院中に実家に預ける事は私もかなり不安だったのですが幸い旦那が休みを取れる事になったので安心しています+6
-1
-
5615. 匿名 2021/04/29(木) 17:05:05
>>5613
今29週で私も先週2.6センチで安静にするように指示されました。病院にもよるかと思いますが、私が通院しているところは2センチで入院です。
家事育児🆖と言われ、上の子もいるので実家で安静にしていたほうがいいとの事で今実家でほぼ横になって過ごしています。
産むまであと10週程あるので今から入院になったら面会もできないし、万が一早産で生まれてしまったら大変ですし。
座っているのも良くないようなので、なるべく横になって過ごしたほうがいいと思いますよ。+10
-0
-
5616. 匿名 2021/04/29(木) 17:21:54
>>5601
おばあちゃん😂笑
でもそう言ってくれる人がいると気持ちが楽になりますね!✨+27
-0
-
5617. 匿名 2021/04/29(木) 17:34:03
自分で体重がやばいって発言したせいか旦那に今日はウォーキングしたー?とかストレッチしたり体力つけないとねって言われるとイライラしちゃう😓+32
-0
-
5618. 匿名 2021/04/29(木) 17:41:22
切迫早産で2ヶ月以上入院して帝王切開予定です。
早いうちからそうなる可能性はあったので、高額療養費限度額認定証の申請を夫にお願いしたのですが、嫌がりしてくれません(夫の扶養に入っているので夫しか申請できません)。
夫は単身赴任中で、最終的に入院費は私が支払うので、おそらく私の貯金から支払い、後から会社に申請して自分の口座に差額を入れるのが目的だと思います。
思えば不妊治療の助成金の申請の際も、どうして夫の口座に入れられないんだと駄々をこねて、ダメだと言われているのに自分の口座を書き申請して、保健師さんに書き直しさせられました(不妊治療の助成金は治療を受けた女性名義の口座にしか入れられない決まりです)。
なんだかんだで結婚してから、大きいお金は私の貯金を切り崩し、夫の貯金には全く手をつけず、貯まる一方です。
離婚でもする気なのかなぁ、なぜ不妊治療(夫の強い希望)してまで子供作ったんだろうと、遅いですが今更疑問で、心穏やかに過ごせません。+37
-0
-
5619. 匿名 2021/04/29(木) 18:06:08
もう少しで臨月だからやりたいことやりたいなあと思い、
でもコロナ怖いから「コロナヒステリーに疲れた」みたいなトピを見てGW明け平日朝一にカラオケ行こうかな…とか色々考えてしまう…
カラオケなら産後も少しだけ旦那に見てもらって行けなくもない気がするけどやっぱり今のうちに行って気分転換したいなあ…+10
-11
-
5620. 匿名 2021/04/29(木) 18:10:07
>>5618
不妊治療でもう私、お金ないよ~限度額申請しないと足りないからって言ったらどうでしょうか?
後は払っても良いけど全て返してもらう、払わないなら子には会わせないし貴方の親にも言う、とか。+24
-0
-
5621. 匿名 2021/04/29(木) 18:13:45
>>5556
もう食べたかな?
私も今日チョコパイ食べたよー!心の栄養!!+15
-1
-
5622. 匿名 2021/04/29(木) 18:19:57
>>5619
もしもがあったらほかの妊婦さんにもって考えたら私なら我慢するよ。お腹の子とこれから産まれるこの命には変えられないからね+17
-4
-
5623. 匿名 2021/04/29(木) 18:22:13
>>5613
私は18週の時に頸管長2.1㎝と言われ入院になりました。うちの産院は2.5以下で入院の対象になるので相談するみたいでした。
トイレ、シャワー、食事以外は絶対安静でしたよ。+8
-0
-
5624. 匿名 2021/04/29(木) 18:24:45
>>5613
お腹の張りはありますか?
私は子宮頸管4cm以上、一定間隔で張りがある状態で入院しました。
普段尿意を感じたときに張ることが多く、すっきりすると落ち着くのに
横になっても張りが落ち着かず産院に連絡、受診しました。
子宮頸管は問題なくても入院することはあるので参考になればと思いコメントしました!+8
-0
-
5625. 匿名 2021/04/29(木) 18:29:21
>>5618
うちも夫の扶養ですが自分でそこへ電話して申請できましたよ。うちは自営で国保なので違うのかもしれませんが…。
会社員だと旦那さんじゃないとダメなんですかね🌀
私も不妊治療で妊娠中ですが、私の住んでる地域はどちらの名義でも振り込み🆗でした。
それにしても旦那さん自分の持ち出しは極力したくないんですね。。
2人の子供でこれから一緒に育てていくのに。
そんなお金に執着があると、この先子供の出費とか沢山あるわけだし…毎回揉める気がして不安ですよね。
+29
-0
-
5626. 匿名 2021/04/29(木) 18:33:29
>>5618
うちも高度不妊治療で授かり、切迫で入院中、夫の扶養に入っているので似ています。
すでに治療と入院で数百万使っているので、働くこともできないこの状況にヤキモキしています。ベビー用品も揃えなきゃならないですし物入りです。
夫婦のことですが、お金関係ってなんだかんだ溝ができてしまいますね。うちも家計を圧迫しています…( ̄ω ̄)
限度額は後からすると面倒なので、先に提示しておくと楽ですよ。旦那さんもう少し理解してほしいですね。+18
-0
-
5627. 匿名 2021/04/29(木) 18:39:20
>>5625
横ですが、それ良いですね!!
あなたが出来ないなら私があなたの会社に電話して手続きするよ。って言ってみたらさすがにやるかもしれませんね。+11
-0
-
5628. 匿名 2021/04/29(木) 18:44:39
陣痛が始まったかもしれない
アプリで測ってみる+47
-0
-
5629. 匿名 2021/04/29(木) 18:58:11
>>5622
わかる、個人的には凄く失礼だけどこんなコロナ禍に妊婦なのに自粛せずマタ旅してきました♡最後の○○(観光地)に行ってきました♡ってやってる人見ると同じ病院には通いたくないって感じてしまう。
特にディズニーとか行ってる人いてもしかかったら他の人にも迷惑をかけるってとこまで頭が回らない非常識な人なんだろうなって思ってる。+39
-8
-
5630. 匿名 2021/04/29(木) 18:58:41
>>5613です!
結構ガッツリ安静必要なんですね💦
上の子いるのでなんだかんだ動いてしまってますが夫の助けも借りつつなるべくゆっくりします^^;
お返事まとめてすみません、ありがとうございました!+8
-0
-
5631. 匿名 2021/04/29(木) 19:02:50
旦那といても楽しくない。
1日モンハンやっててさー。
産まれた後が心配。男っていつ父親になるんだろうなぁ。こっちは妊娠した時から気張って日常も不便してるのにさ。
愚痴でした。+35
-2
-
5632. 匿名 2021/04/29(木) 19:06:25
>>5619
地域にもよるんじゃないかな?🤔
うちは田舎の方で感染者も毎日は出てない所だから、動けるうちにって家族とランチ行ったりヒトカラ行ったりしましたよ〜♪
+17
-1
-
5633. 匿名 2021/04/29(木) 19:11:13
みなさま、毎日何して過ごしてますか?(˙ᵕ˙ )今日は雨も降って散歩も行けず緊急事態宣言で外出も控えてるので、ご飯食べ→ゴロゴロ→おやつ食べ→ゴロゴロ
お腹も重いし、みんな何してるんだろう〜+25
-0
-
5634. 匿名 2021/04/29(木) 19:29:11
>>5628
わぁ!ドキドキですね!+4
-0
-
5635. 匿名 2021/04/29(木) 19:29:56
>>5633
わたしも今日はそんな感じでした(笑)+11
-0
-
5636. 匿名 2021/04/29(木) 19:40:24
>>5633
朝ごはん→YouTube→昼ごはん→昼寝→おやつ→昼寝→夕ごはん
まぁ、ひどい1日ですわ、笑+37
-0
-
5637. 匿名 2021/04/29(木) 19:44:38
>>5619
GW明けこそ危なくないですか?どの地域も少なからず帰省して一定数がカラオケを利用する。店員さんが感染してるかもしれないし今は我慢されたほうが良いと思う…+16
-3
-
5638. 匿名 2021/04/29(木) 19:47:36
35w、恥骨の鈍痛地味に辛い+10
-0
-
5639. 匿名 2021/04/29(木) 19:52:28
>>5636
横ですが私もそんな感じです。
またこんな風に過ごしちゃった〜と思いつつ、生まれたらこんなことできないしと言い聞かせています。苦笑+17
-0
-
5640. 匿名 2021/04/29(木) 19:54:09
>>5633
ひたすら漫画読んでご飯食べて寝てって感じです笑+9
-1
-
5641. 匿名 2021/04/29(木) 19:55:28
生理こないことが楽だなって今さら気づいた+49
-0
-
5642. 匿名 2021/04/29(木) 19:57:37
今日で29w、双子妊婦です。
ちょっと吐き出させて。
逆子で悩んでいるママさんたち、気に障ったら本当にごめんなさい。
贅沢な悩みなんだけど、現在双子が2人とも頭位。
分娩予約先の病院は、先に生まれる子が頭位だと強制的に経膣分娩になる。
選択肢なし。
双子だからリスクを減らすためにも帝王切開で生みたかった。
先に生まれそうと言われている子に、できたらひっくり返って欲しいと思ってしまう。
中期トピあたりでもグズグズ言ってて、少し前向きになれたり、また後ろ向きになったりでグラグラしてる。
でも、帝王切開できないからといって、双子を産める病院がなくて転院はできない。
大学病院だからたくさん取り上げているし、自信があるのかもしれないけど、自分は大丈夫だとは限らない。
ちょっと辛い。ものすごく不安。+44
-5
-
5643. 匿名 2021/04/29(木) 20:31:35
>>5642
マイナスついてるけど怖いもんは怖いと思う!
自分のお腹には1人しかいないからわからないけど1人だって何が起こるかわからないのに2人も下から産めるのか?って考えちゃうよね。
でも1人目が出ていったら産道は開通してるから次の子もするっと出てっちゃうかもしれないよ!本当になにかあれば帝王切開になるだろうし、帝王切開は切ったら術後が痛いから2人も新生児いて痛い中での産後も辛いと思うし嫌だけど頑張ろう!+40
-1
-
5644. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:22
>>5618
保険証さえあれば扶養でも自分で申請できませんかね…?
旦那さん…ちょっとありえないなぁと思ってしまいました、、+14
-0
-
5645. 匿名 2021/04/29(木) 20:44:00
>>5618
うちの地域は世帯主か実際使う人(私)、さらには代理人でも申請できるようでした。
(代理人の身分証明書が必要)
マイナンバーの記入が必要でした。
私は役所で申請しましたが、郵送でもできるとのことでした。
問い合わせしてみたら気が楽かもしれないですね。+4
-0
-
5646. 匿名 2021/04/29(木) 20:47:03
明日で4月も終わりか〜
早かった1ヶ月でしたー!
臨月さぁ何しよう
また上の子のお世話で毎日いっぱいいっぱいかな…
入院中、実母にも汚部屋のこと言われそうだから
片付けなきゃだけど、なかなか😂+21
-0
-
5647. 匿名 2021/04/29(木) 20:51:02
>>5642
私も双子妊娠中で、2人とも逆子だけど、逆子じゃなくても病院の方針で帝王切開予定。
贅沢な悩みじゃないと思う。
人それぞれ考え方はあるし、双子はただでさえリスク高いし、怖いものは怖いし、不安だよね。
だから、この悩みにマイナス少し多いのは、同じ妊婦としてちょっとショックだなぁ。+31
-3
-
5648. 匿名 2021/04/29(木) 20:58:23
>>5628
体調良かったらで良いのですが出産レポ待っています…!!+5
-1
-
5649. 匿名 2021/04/29(木) 21:00:13
>>5619
一人カラオケだったら感染リスクは低いと思うからいいのでは?
住んでる地域にもよるかもしれないですね。+12
-1
-
5650. 匿名 2021/04/29(木) 21:00:28
>>5633
昼寝したりYouTubeチャンネルで狩野英孝のゲーム実況見たり藁にもすがる思いで安産運動やったりしてます+3
-0
-
5651. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:50
>>5628です
先程病院に着きました
子宮口5~6cm開いてるそうです
怖い、緊張してきた
頑張ります+73
-0
-
5652. 匿名 2021/04/29(木) 21:09:11
>>5651
がんばれ〜!!!
あとすこし!+34
-0
-
5653. 匿名 2021/04/29(木) 21:15:53
>>5642
双子の経膣分娩のリスクも知らないし、アドバイスも出来ないんだけど、出産の不安はみんなそれぞれあるから吐き出して気が楽になれば良いなと思う。
後、何事もなく出産出来ることを祈ってるよ。+47
-0
-
5654. 匿名 2021/04/29(木) 21:24:26
>>5642
36週双子妊婦で経膣分娩予定です!
不安だし怖いですよね、、
私はトライできるならって自ら選択したけど、自信あるって言ってくれる病院ならすごく羨ましい!
あとは赤ちゃん達が産まれ方を選んでくれると思ってる!+36
-1
-
5655. 匿名 2021/04/29(木) 21:26:42
>>5651
がんばってーー!!+18
-0
-
5656. 匿名 2021/04/29(木) 21:32:55
陣痛バッグにおやつ入れていく人いますか?
飲み物とゼリー飲料は用意しました!
もしかしたら長丁場かも?!って思って、
ひとくちチョコとか入れときたかったけど、これからは溶けるし、食べたいタイミングなんてあるのかな?
クッキーは水分持ってかれそうだし…。
入院中ならともかく陣痛~分娩にはお菓子なくても大丈夫かな?(笑)+33
-0
-
5657. 匿名 2021/04/29(木) 21:34:55
実家が昼間働きに出ているので、義実家にお世話になる予定です。今かなり準備をしてくれている+義姉がもう使わないベビーグッズを沢山持ってきてくれていました。
かなり高価なチャイルドシート等、使わないとはいえ初期の負担が減りました。お礼をしたいけど、どのくらい包もうかと夫に相談したら、そんなのいらないやろ〜と一言。正直頼りになりません。皆さんならどうされますか?一応どちらにも数万円は包もうかと思っているのですが…。+8
-0
-
5658. 匿名 2021/04/29(木) 21:39:09
>>5650
エイコーちゃんには私もかなり救われました!笑
安産運動、私もやってみようかな(^o^)+8
-0
-
5659. 匿名 2021/04/29(木) 21:40:39
>>5656
好きなお菓子を持っていく予定でいます!
それで少しでも気分が紛れたり、出産後に食べてもいいかなと思い、色々持っていく予定です(*^^*)+17
-1
-
5660. 匿名 2021/04/29(木) 21:40:46
>>5656
用意したほうがいいって書いてあったから
たくさん持っていったけど陣痛始まって分娩室行くときにお菓子もっていく余裕なんかなかった…
かろうじて携帯…って感じだった…+15
-0
-
5661. 匿名 2021/04/29(木) 21:41:33
>>5656
1人目陣痛中に昼ごはん食べてましたよー!
最初は耐えられる痛みなのでおにぎりにして貰って痛くない時に食べてた。なのでお菓子持ってくのはありだと思います。
残ったら産後に食べたら良いし!笑+21
-0
-
5662. 匿名 2021/04/29(木) 21:42:51
>>5657
私も家族や親戚からお下がりたくさん貰いました。
私の場合は兄だったのでお返し何がいいか直接聞いたら、いらないと言われましたが生まれてからも多分お祝いとかくれると思うので内祝いで多めに返そうかなと思ってます。
親戚にも同じようにしようかなと思っています!+10
-0
-
5663. 匿名 2021/04/29(木) 21:51:26
なんかここで(中期トピでも)、ちょこちょこ狩野英孝の名前を見る笑
YouTube観てみようかな😂+15
-0
-
5664. 匿名 2021/04/29(木) 21:52:35
とにかく健康で病気もなく元気に生まれてほしい。
産んでる最中に自分が死ぬのは諦めがつくけど死産だと悲しくて辛くてその先どう生きていいかわからないから。
+17
-18
-
5665. 匿名 2021/04/29(木) 21:57:19
>>5656
私も好きな食べたいお菓子を持っていく予定です!
一人目の時はお菓子を食べる余裕もなく生まれてきたので必要なかったですが、
産まれた後に食べても良いかなって思うので食べたいやつを持ってきます!+16
-0
-
5666. 匿名 2021/04/29(木) 22:00:38
>>5664
気持ちは分かるけど、このトピで死って言葉は避けて欲しいな。出産は命懸けだけどさ。
母子共に健康で元気な安産を願おう+68
-2
-
5667. 匿名 2021/04/29(木) 22:01:51
明後日で37週に入るのですが、今日バタバタ掃除などして沢山動きまわっていたら急にお腹が下がりました!
胎動の位置も明らかに低くなったし、酷かった胃もたれも気づいたら良くなってる!!
嬉しいけど、どうしよう!もうすぐだ〜!+36
-0
-
5668. 匿名 2021/04/29(木) 22:09:13
>>5618
去年入院した時窓口で高額医療の事聞いたら親切に教えてくれたから自分で出来ましたよ、加入してる保険組合に電話したと思います。+15
-0
-
5669. 匿名 2021/04/29(木) 22:12:18
>>5642
双子は帝王切開で出産だと勝手に思ってましたが経膣分娩もあるんですね…。
絶対不安ですよね。
少しでも安産になるように祈ってます。
一緒頑張りましょう!+18
-0
-
5670. 匿名 2021/04/29(木) 22:17:38
>>5635>>5636>>5640 >>5650
お返事ありがとうございます( ˘ᵕ˘ )みなさま似たような感じで安心しました!外出も中々難しい時期ですが、みなさまが安産で出産できますように(⑅•ᴗ•⑅)
+6
-0
-
5671. 匿名 2021/04/29(木) 22:17:56
>>5663
横ですが、中期トピでも書き込んでました!笑
全然好きじゃないむしろ苦手でしたが、いつの間にかファンになりました😂
妊活の辛い時とか妊娠初期の不安な時とかかなり救われました。
ゲーム実況がオススメです。+4
-0
-
5672. 匿名 2021/04/29(木) 22:18:41
5/11予定日の5367です❗️
2週間早いですが、先程無事に元気な男の子を出産しました😊✨
おしるしが出て2日後の深夜3時半に陣痛が始まり、4時間後に入院、11時まではスムーズに子宮口8センチまで開いたのですか、そこから進まず、緊急帝王切開の同意書にサインした直後19時半に最後のいきみで出てきてくれました😭✨
決してスムーズなお産ではありませんでしたが、出てきた赤ちゃんを見た瞬間、頑張って良かったなと報われた気持ちです🥲
このトピの皆さんの安産を心から願っています❗️☺️+88
-2
-
5673. 匿名 2021/04/29(木) 22:28:28
9ヶ月入ったばかり
体調は今のところ全然良いからコロナなかったらGW旦那と旅館とかお出かけしたかったのにコロナのせいで人が集まるところ行けなくって、結局近くの海?堤防?に夜釣りいくことになった。
みんなのGWの過ごし方教えてください+12
-0
-
5674. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:54
34週です。今日夕方から何度かキューとお腹を締め付ける痛みがあるのですが、これが前駆陣痛ですか??
胎動はあります!
+9
-1
-
5675. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:43
>>5672
おめでとうございます!!
そして出産お疲れ様でした✨
予定日同じでした!私も5672さんにあやかりたいです✨
これからは寝不足の日々が始まるかと思いますが、せめて入院中はゆっくり休んでくださいね☺
また新生児トピor0歳児トピでお会いしましょう!!+24
-0
-
5676. 匿名 2021/04/29(木) 22:53:56
>>5672
おめでとうございます✨👶+10
-0
-
5677. 匿名 2021/04/29(木) 22:55:42
>>5673
私も夫と二人で最後のディナーに、思い出のレストランに行こうと思っていましたがキャンセルしました。
連休は水通ししたり、入院バッグ詰めたりして、のんびり過ごそうと思います。+11
-0
-
5678. 匿名 2021/04/29(木) 22:56:39
38週突入。
上の子は38週で出産していたにも関わらず、夫が「ゴールデンウィーク、ここに一泊しない?まだ空室あるし割引で安いよ」とか市内(車で40分くらい)の宿を提案してきた。
え?正気ですか?
いや、コロナの流行してる地域じゃない田舎だけどさ、今、38週ですよ?
この話をしてくる直前での会話で「今日から38週に突入したよ〜。上の子は、この週に生まれてきたんだよね。いつ生まれてもおかしくないね」って話してたんだけど・・・え?+45
-0
-
5679. 匿名 2021/04/29(木) 23:03:01
>>5678
旦那が予定日に生まれてくると信じてるのが謎すぎる。上の子は37wで生まれてるのに。あれなんでしょうね。+28
-2
-
5680. 匿名 2021/04/29(木) 23:04:37
予定日超過中で、全然下がってきてくれてないのもあってどの体勢でも苦しくて眠れない。
寝返りうっても1分もすればゆるやかに窒息してく感じ。笑
産むまで座って寝る人もいるのかな?+22
-0
-
5681. 匿名 2021/04/29(木) 23:07:20
>>5678
旦那さん正常な判断力低下してますね。多忙で疲れてるんですかね。 そうでなければ、冷静にお話し合いした方が良さそうです。+24
-0
-
5682. 匿名 2021/04/29(木) 23:13:17
里帰り出来ないし旦那は退院後から1ヶ月くらい急に残業増えてるらしくて退院後が心配
上の子もいるし1人で全部出来るだろうか。実家は車で一時間くらいなんだけどコロナが怖いらしく里帰りはやめてほしいと、、最近増えた地域だけど都市部より全然少ないんだけどな
実家が田舎だから市内から人が来るとやっぱり周りが怖いんだと。旦那がまさかの残業だらけになるとは思ってなかった+14
-1
-
5683. 匿名 2021/04/29(木) 23:40:43
>>5672
おめでとうございます✨✨
私は5月末予定ですが、早まりそうでドキドキしています(笑)+13
-0
-
5684. 匿名 2021/04/29(木) 23:42:39
>>5672
おめでとうございます😊
予定日1日違いで私もいよいよかとドキドキが‥‥😳
入院中、ゆっくり休まれてください(^^)+13
-0
-
5685. 匿名 2021/04/29(木) 23:47:06
>>5673
夫は仕事なので家にいます+7
-0
-
5686. 匿名 2021/04/29(木) 23:53:08
36週0日で張り止めの点滴止めて、29日退院したのですがその日に陣痛が起きてしまい只今NST中です!上の子と過ごす時間がほしかったし、まだ生まれてくる子の準備もできておらず、何より出産の時に心構えができていない!😱 立ち会いは出来ないし、もうやるしかないって感じだけどやっぱり怖いです😭+37
-0
-
5687. 匿名 2021/04/29(木) 23:56:47
考えていた名前がまさかの最新の名前ランキングにあった(^o^;
流行りに乗ったつもりはなかったけど、同級生に何人かいそうだな〜💦仕方ないか…!+25
-0
-
5688. 匿名 2021/04/29(木) 23:57:53
5月7日予定日
昨日から上の子が微熱で今日は咳が出て、今寝てるけど少し前から熱が38度超えててしんどいのか何度か起きる。
GWで病院休みだし、体調が悪いなか母親の私がいないのも可哀想😭
どうかどうか、上の子の体調も早く良くなって、私の出産もGW明けになりますように😭😭😭+24
-0
-
5689. 匿名 2021/04/30(金) 00:22:00
マイナス覚悟で相談させてください。
先日、里帰り直前で里帰り先から受け入れを断られたとコメントした者です。
里帰り先予定だった総合病院から事前のPCR検査を条件に里帰り可能だったので
PCR検査を検診を受けていた産院で受けて後は帰るだけって時に里帰り先から受け入れを断られました。
当方、大阪府在住で大阪府は産前2週間前の妊婦や里帰り前の妊婦に1回のみ
PCR検査の補助金が出て還付される予定だったのですが
里帰りではなくなったので大阪府からの補助金がなく、今回受けた意味の無いPCR検査が2万円が自費となっています。
これは仕方がないことだと高い勉強代だと思っていたのですが
里帰りをしなくなったことを地元の友だちに話すと
何人かの友だちが「里帰り先だった総合病院に請求するべし!」とアドバイスをくれました。
確かに向こうからPCR検査を条件に受け入れをしていたのにPCR検査後にやっぱりダメだと言われて腑に落ちないし、専業主婦にとって2万円は高いし産前に痛い出費です。
2万円あればベビー用品や服を買ってあげることも出来たはずです。
図々しいというか、やましいというか、ケチというか……里帰り先予定だった総合病院に言っていいのか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
ちなみに何故、そんな検査代が高いとこでしたのか?というと
大阪府からの補助金を貰うには医者の判断が必要で産院または大阪府が指定する病院で受けなければいけなかったからです。
+34
-4
-
5690. 匿名 2021/04/30(金) 00:23:15
前駆陣痛が結構痛くて寝れない…
これが本陣痛に繋がってくれるならいいんだけど…+9
-0
-
5691. 匿名 2021/04/30(金) 00:24:46
>>5663
テレビ見てもコロナばかりだし、妊娠出産に関する情報収集(例えば最初はこうゆうものを購入した方がいいとか)疲れちゃって狩野英孝のゲーム実況見始めました!
私が見たのはラストオブアス、バイオハザード1と4で
ゾンビや人間を倒すゲームなので血とかグロいのが苦手だと厳しいかもしれませんが英孝ちゃんが悲鳴あげながらやっつけるのが面白くてハマってます!+10
-0
-
5692. 匿名 2021/04/30(金) 00:39:31
>>5689
私も大阪出身なので、もしかすると厚かましいかもしれませんが(笑)聞くのはただなので、聞くだけ聞いてみたらいいと思います🙌😄
+25
-0
-
5693. 匿名 2021/04/30(金) 00:42:07
>>5673
どうにかして遊びに行きたがる夫を見張りながらステイホームです😂+9
-0
-
5694. 匿名 2021/04/30(金) 00:46:56
>>5667
私もあさってから37wなので予定日一緒かもです!
ずっとなんか漠然とした不安があって、やっぱり無痛にしたかったなとか、初産でわかんないことばっかだなとか最近ちょっとソワソワしてたんですけど、同じ週数の方いて勝手に元気出ました!
私もいっぱい動いて心と体の準備します!+7
-0
-
5695. 匿名 2021/04/30(金) 00:47:00
34wの初マタです。
胃もたれがひどい。
夜眠れなくなるの困るから、食事も控えめ
水分も多く取らないようにしているのに。
座ってようがどの向きで寝ようが胃がズキズキ。
この時間帯ほんと辛い。寝たいよー。
全国のお母さん、いや世界中のお母さん。
えらい。あなた達はえらいよ!!!
+35
-0
-
5696. 匿名 2021/04/30(金) 00:53:11
>>5689
気持ちは分かるけど、自分だったら請求まではしないかなぁと思います。
でもここに書き込んだような経緯はしっかり伝えて、もっと早いタイミングで伝えて貰えてたら良かったです、位は言っていいと思います。
もしかしたら他にもギリギリで断られてしまう人も出るかもしれないし、地域によっては本当に分娩場所見つからなくてバタバタする可能性もあると思うので💦+14
-4
-
5697. 匿名 2021/04/30(金) 00:55:06
>>5673
5月中旬予定日、関東住みなので衣替えと部屋の大掃除、模様替えです。
あとはまだ水通ししてないのでやらないとなーと思ってます
夫もDIYやったり忙しくなりそうですw+12
-0
-
5698. 匿名 2021/04/30(金) 01:12:47
>>5535です。
今朝起きてからこの件で夫とかなり揉めました。
つわりや身体の変化、痛みが辛いのも、食べ物やお酒など我慢することが増えるのも、なんでみんな女性なんでしょうね。
どなたかも書いていましたが、医学が発達して男性にもつわり体験や本当の意味での妊婦体験をしてほしい!
なんで女性ばかりこんな思いをしなきゃいけないの!と泣いてしまいました。
赤ちゃん、ごめんね。お腹で大きくなってくれてることは嬉しいのに不安定になってしまいました。+31
-3
-
5699. 匿名 2021/04/30(金) 01:13:14
最近逆流性食道炎が落ち着いてたからルンルンで夜寝れてたのに久しぶりに吐いてしまった…
吐くとメンタルやられる…早くお腹スッキリさせたい+12
-0
-
5700. 匿名 2021/04/30(金) 01:15:25
>>5673
37週です
出産バッグの見直しと部屋の掃除をして、あとは家でゲームしたりDVD観ながらのんびりしようかなと思ってます+3
-0
-
5701. 匿名 2021/04/30(金) 01:23:49
私と同じか少し早いくらいの予定日の方が続々と出産報告していて震える😱
ビクビクしてなかなか眠れない
いつ来るんだろー怖いよー+44
-0
-
5702. 匿名 2021/04/30(金) 01:40:54
>>5663
50TA大好きでロンハー録画したやつ何回も観ています!元気出る(*^_^*)+3
-1
-
5703. 匿名 2021/04/30(金) 03:16:29
切迫で入院中のものです。
トイレに起きたら、分娩室から妊婦さんの叫び声が聞こえてきました。
痛いよね!痛いよね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
がんばれ〜!応援してるよ。
数週間後の自分もだと思うと、本当にビビるわ。+53
-1
-
5704. 匿名 2021/04/30(金) 04:03:35
>>5689
受入予定だった病院の対応によっては、より自分がモヤモヤしたり面倒くさいことに巻き込まれる可能性もあるので(病院側が自分らは悪くないの一点張りだったり、請求するならまずは○○に連絡して〜とか病院に直接請求できない等)、出産直前の情緒不安定なこの時期に自分で動くことは私だったらしないかもです。旦那さんはどう言われてるのでしょうか?旦那さんも同じ気持ちで、快く引き受けてくれるようであれば旦那さんに任せて病院に請求するのはありだと思います。+10
-0
-
5705. 匿名 2021/04/30(金) 06:22:10
予定日超過したので、今日入院して誘発してくる!
ドキドキする〜!!+38
-0
-
5706. 匿名 2021/04/30(金) 06:37:24
>>5698
男性にも本当の妊婦体験を…って書いたものです。共感してもらえていて、すごく嬉しいです。みんなずーっと不調、不安と戦ってきて、あと少しでゴールって時に更に体も辛くなって、そりゃ情緒不安定にもなりますよね。私達頑張ってる!(何回でも言っちゃうし)
私ね、テレビでおねしょ?の疑似体験ができる機械が開発されたの見てから、近い将本当の妊婦体験ができるようになるのではと思ってるんです。薬は流石に無理そうだけど…
そしたら絶対やらせる!むしろ生まれてくる子がそういう楽しい研究をする子になってほしい!
と夜な夜な妄想して日々乗り切ってます😂心身共に無理せず、お腹の赤ちゃんとの生活過ごしましょー+18
-1
-
5707. 匿名 2021/04/30(金) 07:03:13
>>5698
体の変化つらいですよね~ちなみに産まれた後もちっとも起きませんよ笑 夜中2時に1人で泣いてる赤ちゃん抱っこしていつ寝るんだろ…なんでこいつは寝てるんだ?と思う時が来ます。
妊娠期間から少しずつ産後にかけて耐えられる様に女性の体は変化してくのも要因みたいです。
性差が如実に出るのが妊娠出産産後だと思うので諦めて楽しも~と思ってます笑+21
-1
-
5708. 匿名 2021/04/30(金) 07:16:52
>>5621
結局濃厚なチョコレートケーキとホワイトチョコとマロンのケーキを食べちゃいました!
最高〜!!+17
-1
-
5709. 匿名 2021/04/30(金) 07:39:14
>>5694
予定日一緒な方がいて嬉しい&心強いです(^^)♪
もう5月になる〜いよいよだとソワソワしますよね。
陣痛怖いからまだやだ!でも早く会いたい!の無限ループです(・・;)笑+4
-0
-
5710. 匿名 2021/04/30(金) 07:50:40
5時に眠りにつけて7時に起きちゃったよー(T-T)
生活リズム崩れまくりでメンタルが…+17
-1
-
5711. 匿名 2021/04/30(金) 07:53:33
>>5704
>>5692
>>5696
>>5689 です。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
この件について夫をはじめ、実家の両親に話したところ
里帰りを楽しみにしていた父が名乗り出てくれて
一度、里帰り先だった総合病院にダメ元で問い合わせしてみることになりました。
また、今回、総合病院の対応が少し気になったのでPCR検査代を請求という形ではなく
①PCR検査をする前に再度、受け入れ可能かという問い合わせを4月にこちらからして可能と言われていたこと
②向こうから指定でPCR検査をする日程を指示されていたこと
(PCR検査を終えた日の夕方に断られました。)
③断ってからの対応が一方的な断り方で大阪での受け入れ先を自力で探したこと
今後、私の様に里帰り直前で里帰りを断られる妊婦さんが増えない為にも今回、こちらが困ったことをお伝えしようと思います。
このトピでも里帰りを控えていらっしゃる方が多く居る様なので
皆さまも里帰り直前で断られることがない様、問い合わせをしてみてくださいね。
+55
-2
-
5712. 匿名 2021/04/30(金) 08:07:02
>>5711
4月に再度確認した上、PCR検査後の当日に受け入れ拒否って詐欺みたいだね…。緊急事態宣言がこのタイミングで出てしまったからかな。
お父様が問い合わせてくれるのですね。少しでもモヤモヤがなくなる事を祈ります🥲+39
-0
-
5713. 匿名 2021/04/30(金) 08:07:40
GW暇だ〜
2歳の子供と約1週間家に籠るのは中々辛い。
夫は仕事だし、家には二世帯なので東京から義理の弟が帰ってくるし、、、
ステイホーム皆様何して過ごしますか?+19
-1
-
5714. 匿名 2021/04/30(金) 08:10:01
ちょっと汚いお話なんだけど
今日36wの健診で、朝から体重測ったらそれはそれは順調に増量してた…病院であれこれ言われそうで怖いなーと思っておトイレ行ったら数日ぶりの💩!
出したら身体が軽くなったような錯覚を起こして再度計量したら500gくらい減ってて大歓喜
あまりに嬉しくてここで報告(笑)
今日はティーティラミスフラペチーノ飲んじゃおうかな!+45
-3
-
5715. 匿名 2021/04/30(金) 08:14:47
>>5714
💩でるとスッキリ身軽になりますよね笑
うらやましい😂+22
-1
-
5716. 匿名 2021/04/30(金) 08:17:22
>>5711
中期トピでも旦那さんの転勤が4月辺りで転勤先がそれまでわからず大阪に残るも無理だかで、じゃあ早めに実家帰れって言われて里帰りも検討したけど里帰り先の産院も電話で断られてた人だよね?
それで結局何回か電話の後に里帰り先の産院が待機期間とPCR検査で渋々OKしたって形だった気がするんだけど…どこの県でも他人事じゃないけど大阪コロナ増えてるし元々積極的じゃない病院に何度も問い合わせるのはもう止めた方が良いと思う。
里帰り先の病院にお父様が電話したとしてじゃあ受け入れますってなっても凄い居心地悪いだろうし絶対クレーム妊婦だって腫れ物扱いだしそれだけコロコロ方針が変わる病院で産む方が怖いんだけど…帰った先で断られたらそれこそ打つ手ないよ。
大阪が受け入れてくれるって言ってるんだから今回の対応の酷さはクレームするとしてももう諦めて産めるとこで産んだ方がいい。
こんなコロナ禍で自分の思い通りには絶対ならないし大事なのは里帰りより赤ちゃんを無事に産むことなんじゃないのかな。+6
-31
-
5717. 匿名 2021/04/30(金) 08:19:05
今日から夫が5連休。
正期産だからいつ産院に行くことになるかわかんないから、それはそれで嬉しいんだけど
お昼作るの面倒くさいし、目の前でカップ麺とか食べられると私は我慢してるのにいいなーとか、好きなタイムテーブルで動かないのが憂鬱とか、失礼なことを思ってしまう…+27
-2
-
5718. 匿名 2021/04/30(金) 08:19:27
>>5713
4歳がいる38wです。
昨日は雨だったしむくみでだるくて、ずっとDVD見せて横になってしまいました。
今日は晴れたしちょっとは外に連れ出してあげなきゃと思いつつ、ボーッとしてるのに公園で知らない人に「もうすぐですか」とか声かけられたりもめんどくさい……
はやく産まれてほしいけど産まれたらお世話が大変で、という思考がグルグルしています。
がんばりましょう〜。涙+10
-3
-
5719. 匿名 2021/04/30(金) 08:34:47
>>5716
自分が同じ立場だったら黙っていられる?
コメ主はPCR検査代を請求するのではなく、対応に違和感を抱いたことを伝える、今後、同じ様な妊婦が出ない為にも断るなら早めに断って欲しいとお願いするんだよ。
1〜3の内容、結構酷いと思うけどな。
PCR検査後って分かっておいて断っているんだしその後は自分で見つけてって妊娠後期なのに受け入れてくれる病院がそう簡単にある訳ないことは病院側だって分かってるはず。
こんな状況の人を責め立てなくても……。+51
-4
-
5720. 匿名 2021/04/30(金) 08:48:13
37週4日です。。
毎日一万歩くらい歩いてるんですが、そのときはそんなに疲れてないんですが朝がとにかく疲れてる!起き上がる時身体中が痛い。無理しすぎ?それとも妊婦なら普通なのでしょうか?朝以外はそこまで痛くないのですが、朝だけ体中が痛いんですよね(゚o゚;;+8
-1
-
5721. 匿名 2021/04/30(金) 08:50:46
>>5719
ごめんなさい、マイナスに触れてしまいました+10
-1
-
5722. 匿名 2021/04/30(金) 09:12:21
>>5706
>>5707
ありがとうございます。
家族や友達とも会えない今、ここで気持ちを吐き出して共感してもらえることが何よりありがたいし、支えになっています。
男性は、赤ちゃんがどんなに泣いていても起きないって言いますよね。
イライラしてる自分が簡単に想像できます。苦笑
でも5707さんの言うように諦めつつ、5706さんのように素敵な妄想をしながら…肩の力を抜いて楽しみたいと思います。
ちなみに私は第一子なので陣痛の痛みは未経験なのですが(怖くて怯えています💦)、前駆陣痛が酷い生理痛の時の痛みだったので、以前聞いたことがある「生理痛は男性に置き換えると男性の大事な所を握り潰し続けられる痛み」と夫に伝えたら、今回の件かなり反省してました。笑
+19
-0
-
5723. 匿名 2021/04/30(金) 09:14:06
30wです
出勤が辛くなってきたけどもう少しがんばります!+18
-1
-
5724. 匿名 2021/04/30(金) 09:30:37
>>5695
私、26週くらいからその症状出てきて
体重みるみる減ってしまい、
点滴から栄養補充されてるw
妊娠中全く食を楽しめなかった。+7
-0
-
5725. 匿名 2021/04/30(金) 09:59:27
>>5698
夫に期待すると期待通りにいかなかったとき辛いですよね
私の夫もとてもマイペースで期待するだけ無駄といった感じなのでもはや諦めています
夫婦でありルームメイトだと思うことで少し気がマシになりました+13
-0
-
5726. 匿名 2021/04/30(金) 10:00:29
>>5713
どんな形の二世帯のお家にお住まいかわかりませんが、妊娠後期の妊婦のいる家に東京からの帰省は遠慮してほしいですね…。
ただでさえ気分転換できなくてピリピリしているのに、さらに神経質になりそう。
どうか心穏やかに過ごせますように。+18
-0
-
5727. 匿名 2021/04/30(金) 10:03:59
>>5662
ありがとうございます。内祝いとセットでお返しを考えようと思います!+3
-0
-
5728. 匿名 2021/04/30(金) 10:04:16
産休に入ってからの毎日がのんびりすぎて今から育休明けが不安だー
また社会の荒波に戻っていけるのだろうか
その前に出産というビッグイベントを乗りきれるのだろうか
考え出すときりがないし先のことは空想でしかないから、まあなんとかなるだろう精神でやっていくしかないかー😂+26
-0
-
5729. 匿名 2021/04/30(金) 10:08:39
入院中の服、どうされますか?
コロナでお洗濯できる病棟にまで行けないので、1週間分の服を持っていかなくてはならなくて。
全部マタニティパジャマだと後で使い道がないですよね。
数枚は、半袖の普通のマタニティシャツ+お腹の伸びるボトムスでもいいかなーと思ってきています。+10
-1
-
5730. 匿名 2021/04/30(金) 10:12:30
お腹の子が下に降りたら、胃がスッキリして食欲が増すと何を見ても書いてあるけど、むしろムカムカして胃酸の逆流も増えてヘロヘロです。なんで!?悪阻から始まり、後味の悪さが残り、ここにきてまた胃のむかつき…早くまともにご飯が食べたい泣+18
-0
-
5731. 匿名 2021/04/30(金) 10:23:35
ごめんなさい。愚痴を言わせてください。
夫が何もかも私に丸投げでイライラする。
名前も決めない(こだわりないから決めていいよーって)、何が必要かも調べない。すべて私まかせ。
なのに育休取って子育てしたいとか言ってる。生まれる前から協力的じゃない人が生まれてから何ができる?名前すら決めようとしない人が。
私がとんでもなくキラキラネームつけようとしても止めないのかな。+27
-0
-
5732. 匿名 2021/04/30(金) 10:26:59
>>5731
これ読んだ感じだと、ただ休みたいが為に育休取得したように思える。
今のうちに分担表みたいなのを作ったらいいんじゃないかな?
名前は一旦「夜露死苦」はどうかな?って真剣な感じで聞いてみて、OKだされたら別れる+35
-0
-
5733. 匿名 2021/04/30(金) 10:43:45
今日から37週。もともと胸が小さくて、妊娠したら大きくなるかなーと期待していたし、まあまあ張りはあるような気はしていたんだけど…内臓が押し上げられ、肋骨が広がって、A70がA80になっただけでした(笑)
でも、人生ではじめてくっきりしたバージスラインが出たからよしとしようか(多分お腹が膨れた影響で現れた。笑)+15
-0
-
5734. 匿名 2021/04/30(金) 10:45:42
ニューボーンフォトのモニターに当選して嬉しい!結構いいお値段するから迷ってたけど記念になるよね+18
-0
-
5735. 匿名 2021/04/30(金) 10:52:30
初産です。出産直後の服選びについてアドバイスをください。
普段は上下Sサイズですが、お腹が前に突き出すタイプでお腹だけかなり大きいので、マタニティズボンはLサイズかLLサイズを履いています。
産後、すぐにお腹が戻るわけではないですよね?
だとしたら、産後の服もLかLLサイズを買った方がいいでしょうか。+3
-0
-
5736. 匿名 2021/04/30(金) 10:53:45
>>5731
一旦マジなトーンでヤバめな名前をこれにしたよ!って発表してみては?
あとウチの旦那も出産前全然何もわかってないし関心ある?みたいな感じでイライラしましたけど、あれ調べろこれ調べて!いついつまでに!あとこの本通勤中読んで!とパパ本渡したりしてました!
あとはやっぱり産まれてからが意識変わったのか今では3歳息子のこと何でも出来る様になりましたよ!下の子は里帰りなどせず旦那に全て任せて私入院出産できるほど成長しました!(笑)
やっぱり実体がないと男の人は色々わからないし、可愛い!と思えて初めて動けるものかもしれないですね。+16
-1
-
5737. 匿名 2021/04/30(金) 10:56:13
>>5734
オプションつけないと画面で見るだけでプリントアウトしたら結局割高!
みたいのにお気をつけ下さい!!+5
-3
-
5738. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:13
>>5737
そんなパターンもあるんですね、、しっかり調べてみます!ありがとうございます💦+7
-1
-
5739. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:46
切迫なってしまったけど、早め早めのせっかちな性格だから自分の入院グッズや上の子の里帰り用の服とか全て用意してあったからよかった。
でも倉庫にあるベビーベッドとかチャイルドシートの用意を旦那に言っても、まだ大丈夫でしょと言ってやってくれなかったから、今更旦那一人で準備してもらうことになった。
ベビーベッド置くためには旦那の山のような私物を片付ける所からだし、私が手伝える間に動けばよかったのにねと思ってる。+20
-1
-
5740. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:37
>>5651です
今日の9:44に産まれました!
経産婦だしもっと早く産まれると思っていたけど陣痛の間隔が少し空いてしまったりしてかなり時間が掛かりました
今朝促進剤を打つ予定でしたがその前に陣痛の間隔が短くなり促進剤は打たずに済みました
陣痛も産む時も痛過ぎて何度も心が折れましたがなんとか産む事が出来ました!
予定日から1週間遅れで3486gあり立派な娘です(笑)
皆さんの安産を祈っています!+63
-1
-
5741. 匿名 2021/04/30(金) 11:13:49
>>5735
私だったら産後に着る服はフリーサイズか、体型戻すことを念頭に置いてサイズ選びするかな。
あとシルエットを考えるとか。ふわっとしたトップスなら痩せても着られるし、幸い今はオーバーサイズが流行りだしね。+8
-1
-
5742. 匿名 2021/04/30(金) 11:19:41
>>5740
おめでとうございます✨✨
ゆっくり休んでください🍀+14
-1
-
5743. 匿名 2021/04/30(金) 11:22:14
今日は出産前最後の美容院に行きます!!
たのしみ✨(^^)+18
-1
-
5744. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:40
>>5735
>>5471だけど、ボトムスの話だったのかな、すみません。
産後すぐのお腹が凹まないうちはマタニティデニム継続しようと思ってるよ!
買い足すなら痩せても着られるようウエストゴムのものにする。
妊娠期間ってどうしても着られるもの限られるから服買うの我慢してたけど、産んだら新しく服買うのが産後の密かな楽しみでもある。+10
-1
-
5745. 匿名 2021/04/30(金) 11:50:54
36w、それまでずっと逆子だった赤ちゃんが今日は横向きで遂に帝王切開の予定組む事になった…
急遽採血とか心電図とかレントゲンとか入ってドタバタだし総合病院で其々順番待ち長いからめちゃめちゃお腹すいた!!+11
-1
-
5746. 匿名 2021/04/30(金) 12:17:17
妊娠前151cm62kgのデブ妊婦です😣
今33wで66kgまで増えてしまい…
これから産むまでどのくらい増えてしまうのか不安。。
先生には体重制限は特に言われてないけど、自分の中で5kgに抑えたかったからかなり焦る😔+7
-3
-
5747. 匿名 2021/04/30(金) 12:24:53
>>5744
ありがとうございます。産後すぐから着るものについては、余裕のあるサイズを着ようと思います。+3
-1
-
5748. 匿名 2021/04/30(金) 12:29:06
経産婦さんに聞きたいのですが、
里帰りなし・日中ワンオペ育児の場合、
出産後1ヶ月は料理する余裕はどのくらいなくなりますか??
お弁当の宅配も検討していますが、出来るだけ手料理を作りたくて(節約です笑)
結構厳しいものですかね?+8
-0
-
5749. 匿名 2021/04/30(金) 12:32:28
28w2dです。胎動がすごくて気持ち悪くなる。。元気な証拠と思っていいものか?+8
-1
-
5750. 匿名 2021/04/30(金) 12:34:20
>>5746
すでに30wで12kg増えた私からしたら羨ましいです…
どうやって保ってるんですか?+7
-1
-
5751. 匿名 2021/04/30(金) 12:47:33
>>5717
うちも夫が夜寝る前にカップラーメンやスナック菓子モリモリ食べてます😭こちとら普通のごはんですら気を遣いながら食べてるのに羨ましい限りです!(それなのに夫はスリム体型で尚更モヤモヤ…笑)
どうしても我慢できない時はひと口もらってちっちゃい幸せ噛み締めてます😂+19
-1
-
5752. 匿名 2021/04/30(金) 12:52:46
妊娠中期からずっと耳管開放症で悩んでいたのだけど、産休に入ってからその症状が全くないことに気づいた!
ストレスフリーだからなのかな?耳がちゃんと聞こえるようになって世界が広く感じてます笑+19
-1
-
5753. 匿名 2021/04/30(金) 12:53:18
>>5729
経産婦です。
1人目の時は冬で毎日パジャマでいましたが汗かかないしパジャマ2枚、肌着は日数分にしました。他の方々も日中だから服着るって感じはなく常にパジャマでしたね。退院着の存在忘れてて入院の際に着てたのをまた着ました笑
今回は6月予定ですがパジャマ2枚、肌着日数分で乗り切ります。バスタオルは2枚、フェイスタオルは2~3枚予定です。+8
-1
-
5754. 匿名 2021/04/30(金) 12:58:44
>>5396さん
>>5398さん
>>5402さん
コメントありがとうございました。
今日切迫早産と診断されてから3日後の検診に行ってきました!
皆さんにアドバイスをいただき、上の子の保育園の送迎は義理両親にお願いし、朝ご飯は夫、昼夜は義母にお願いして生活しています(義理両親とは半同居で、子供も懐いています)。
上の子のお世話以外は殆ど横になって過ごしていたのですが、子宮頸管は現状維持でした。
伸びてる事を期待していたので少し残念でしたが、入院&大きい病院に転院になるかもと言われていたので、お家に帰って来れて本当に良かったです!
次の検診2週間後まで維持出来るように安静頑張ります!
+15
-1
-
5755. 匿名 2021/04/30(金) 13:04:35
>>5714
いいですね✨
私も便秘がひどいので本当に羨ましい😂
特に健診前出ないと体重がより重く感じて地味にショックで。どうにかならないものかと…😂+9
-1
-
5756. 匿名 2021/04/30(金) 13:06:00
>>5754です。
自宅安静になってから、義理両親にとてもお世話になっているので、お礼をしたいのですが、食費等も受け取ってもらえないです。
皆さんだったら、どんなお礼をしますか??
日々感謝の気持ちを伝えているのですが、それだけでは申し訳なくて...
そもそも安静なので、無事に産まれてからにした方が良いのでしょうか。
+8
-1
-
5757. 匿名 2021/04/30(金) 13:13:32
友人からお下がりのお洋服山盛りあるからどうー? と言ってもらったけれど、すごく失礼なのは承知で どれくらい着たのか分からないし、お返しにお金を使うくらいなら自分で新しい服を揃えたいと思って ありがとうちょっとずつ揃えているから大丈夫と断ってしまいました、、
感じわるかったかな。 皆さんなら頂きますか?+28
-2
-
5758. 匿名 2021/04/30(金) 13:17:02
里帰り予定ですが、実家で運転できる人がいなくて陣痛タクシーを登録しようとしましたが、私の実家付近にタクシー会社の営業所がなくどこの会社からもお断りされました。
検診の際に、病院に相談してみますが何か良い方法あったら教えてもらえたら幸いです。
ちなみに、旦那も義実家も同じ都内にいますが実家まで車で1時間の距離です、、+10
-1
-
5759. 匿名 2021/04/30(金) 13:30:11
>>5750
元が太いからそんなに参考にならないと思いますが、普通にご飯もおやつも毎日食べてます😣💦
ちょっとヤバいなって時は野菜たっぷりのトマトスープを食べたりして調節してる感じです😣!+8
-1
-
5760. 匿名 2021/04/30(金) 13:31:03
>>5725
夫婦であり、ルームメイト…!
本当にそうですね。
私も最近期待しすぎ、なんでなんでが過ぎたので、その意識持ちたいと思いました。
ありがとうございます!+8
-1
-
5761. 匿名 2021/04/30(金) 13:34:10
健診行ってきましたー
基本スタッフや先生達優しいんだけど会計の人でキツイ感じの若い人が二人くらいいていつも帰り際ちょっと凹みます。
いい病院なんだけどな…。🥲
+25
-1
-
5762. 匿名 2021/04/30(金) 13:35:41
初めての水通ししました!
皆が言うとおり、そんなに幸せな気持ちになるかなぁ…?と思っていたのですが、本当にめちゃめちゃ幸せな時間でした!!
こんなちいさいお洋服をこのお腹にいる子がもうすぐ着るのかと思ったら胸がいっぱいになりました。
+34
-2
-
5763. 匿名 2021/04/30(金) 13:35:50
朝ごはんにゆで卵2つ食べたらずっとお腹いっぱいで全然お腹減らない。
でもお昼食べなきゃ、、
妊娠してからお腹減らなくなっちゃった。+19
-1
-
5764. 匿名 2021/04/30(金) 13:39:03
>>5746
4kgしか増えてないのすごいです!
私は33wで10kg増えてるので(^o^;
元もぎり標準体重なので今の体重、かなりやばいです💦+19
-1
-
5765. 匿名 2021/04/30(金) 13:39:06
>>5757
私ならもらう。
2人目だし、次はもう産む気ないから服はあっても困らないかなーと。
あまりにも汚かったら捨てればいいし、どのサイズか分からないけど、公園着とか保育園行くなら保育園の服とかにすればいいかなって思っちゃいます。
あと基本的に服のお古もらってもお返しは返さないかな?もらう時にケーキかお菓子もってくぐらい!
ベビーカーとかベビーバスとかそういうのを貰うならお返しした方がいいけど、服のお古はお返しとかいらないと思うよ。+14
-12
-
5766. 匿名 2021/04/30(金) 13:40:53
普段は絶対にしないのに最近氷がやけに食べたくてボリボリかじっていたのですが案の定、先週した貧血の検査でひっかかりました!貧血の時に氷が食べたくなるのって本当なんだな〜と笑いました(^^)+13
-4
-
5767. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:21
>>5748
3人目妊娠中、1人目から里帰りなしでした。
正直退院後すぐからなんでもできちゃいます、、、。
ただ、できるけど休むには越したことないかなと思います^^;
1人目は張り切って宅食たくさん取りましたが、夫には足りないので結局作ったり、、、。
生協の炒めるだけのものや、ネットスーパー、山本ゆりさんのレンチンレシピをフル活用しました☆
今はホットクックも買い足して、週2くらいでカレー作ってます←子どもが1番喜ぶ。
私は産後ハイ(?)もあって動き回りましたが、子どもがよく寝る子で睡眠が取れたのも大きかったと思います!+7
-1
-
5768. 匿名 2021/04/30(金) 13:43:28
>>5756
旦那さんとも相談しつつ、義両親の好きなものやこのご時世なので少し贅沢なお取り寄せなどを、赤ちゃんが生まれてからお渡しする形でいいと思います(*^^*)
きっとコメ主さんの気持ちは十分伝わってると思いますよ✨+11
-1
-
5769. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:41
>>5757
もらわないー😂お洋服の趣味も違うだろうし、自分で揃えたいー😂+22
-9
-
5770. 匿名 2021/04/30(金) 13:54:00
以前義実家に赤ちゃんの性別をいつ伝えるかで質問したものです。返信くださった方々ありがとうございます!遅くなってすいません。
結局今逆子ではっきり見えないようなので、ギリギリまで伝えないことにしました。でも不安にさせないよう赤ちゃんの様子については逐次伝えようかと思います。
前回書き込んだあとに家族が体調を崩して看病したり、スマホを水没させたり(後に無事復旧)、私が胃腸炎になったりでなかなかお返事できずにいました。
胃腸炎流行ってるみたいなので皆様もお気をつけ下さい。私は熱も出してしまったので、病院から軒並み診療拒否されてしまい、大変でした。+18
-1
-
5771. 匿名 2021/04/30(金) 13:55:35
>>5757
私ならもらうかなー!
お返しって言っても、服の量にもよるけど5000円以内で済むだろうし
さすがにボロボロの服は人に譲ったりしないと思うから😅
でも嫌ならその断り方で全然大丈夫だと思った!
親にたくさん買って貰ったから大丈夫だよ〜とか言うかな!+29
-2
-
5772. 匿名 2021/04/30(金) 14:12:37
体調不良と天候不良が重なりやっと今日洗濯物4日分を2回に分けて洗濯して干した。そしたら疲れて寝ちゃってたみたい。
いつもは顔面に物を押し付けてくる娘も珍しく横でお昼寝してて最近夜中お腹重くて寝れてなかったからたった1時間だけど熟睡できて凄く幸せになったわ。+17
-1
-
5773. 匿名 2021/04/30(金) 14:14:31
>>5767
アドバイスありがとうございます!
たしかに子供が良くなる子か、そうでないかで違ってきますよね!
産後どのくらい家事ができるか未知の世界でしたので
宅配をうまく使いながら模索していきたいと思います✨+7
-1
-
5774. 匿名 2021/04/30(金) 14:21:55
>>5758
病院まで何分ですか?
極端な例なんだけど、特別な治療が必要な妊婦さんが集まる病院だと遠くからの人は出産近くなると病院の近くのホテルに泊まってるみたいだよ。+9
-1
-
5775. 匿名 2021/04/30(金) 14:23:50
今日の明け方、ずーんとした腰痛で目覚めて、午前中ずっとおさまらなかったから、これは陣痛かと期待してたけど、前駆陣痛だったみたいで落ち着いてしまった。
お昼に検診だったので、初めて内診グリグリをしてもらいました。
思ったほど痛くなくて良かった。
明日から39wだし、そろそろ産まれてほしいなー。+18
-1
-
5776. 匿名 2021/04/30(金) 14:32:12
育児日記って書いた方がいいのかな?+0
-1
-
5777. 匿名 2021/04/30(金) 14:42:30
37w里帰り中
実家には三十路の兄が。
私は今、検診から戻ったんだけど午前中は晴れてたから外に洗濯物を干してあって、少し前から大雨に。
今日は仕事休みで家にいるのに、外に洗濯物出しぱっなしでゲームしてた…私が家族みんなの洗濯物入れるの見えてるのにゲーム。
はぁ。重かった。洗濯物もびしょ濡れだし悲しくなってきた+15
-8
-
5778. 匿名 2021/04/30(金) 15:00:41
>>5774
そうなんですね、初めて知りました!
病院までは車で20分くらいです。
病院にも相談して、ホテル宿泊も検討したいと思います。
お返事ありがとうございました(^^)+7
-2
-
5779. 匿名 2021/04/30(金) 15:02:57
>>5777
おつかれさま!つ🍵
大変でしたね💦他人ながらムッとしちゃいました…
私だったら当人の物はびしょびしょのまま外に放置しちゃうのに、ちゃんと取り込んでて偉いです!+10
-4
-
5780. 匿名 2021/04/30(金) 15:03:18
基本スーパー行っても1週間分買うタイプだったけど
もう臨月入っていつ産まれてもおかしくないから
食材無駄にしない為に、2日に1回は買い物に行かないと行けなくなるなぁ。
外に出る準備がめんどくさい。
今日で引きこもり4日目。我ながら感動(笑)
歩かないとなぁ😭+31
-2
-
5781. 匿名 2021/04/30(金) 15:10:41
>>5757
私は会社の人によく『服貰ってくれる~』と半強制的に頂いていました(^^;
とりあえず貰って好みじゃないものは処分して保育園の着替え用とかに使ってますよ!
定期的に下さるのでお礼もそんな高いものはしたことないです。
ちょっとしたお菓子渡す程度です。
+13
-1
-
5782. 匿名 2021/04/30(金) 15:25:45
39w
散歩ら掃除してるけど検診いくと子宮口開いてない💦
予定日超過コースかな。+10
-1
-
5783. 匿名 2021/04/30(金) 15:29:08
>>5757
私なら遠慮なく貰います!笑
先日100着以上のお下がりをありがたくいただき、高島屋でちょっと良いところのお菓子をお返ししました♪
状態も綺麗だし洗濯して着させる予定です。
すぐサイズアウトするし、学費のためになるべくは節約したいところです。+21
-3
-
5784. 匿名 2021/04/30(金) 15:31:31
>>5746
私もデブ妊婦ですがw
34wで7キロ増です😂特に怒られたりはしていません💦+5
-3
-
5785. 匿名 2021/04/30(金) 15:33:59
>>5776
仕事柄、粉ミルクのメーカーさんから簡易的な育児日記を頂いたので買いてみようかなと思ってます。
タダでもらったやつなので続かなくても悔いはない笑+4
-1
-
5786. 匿名 2021/04/30(金) 15:36:10
妊婦になってから便秘に悩まされて食生活の改善を頑張っていたんだけど、
産休に入り、家で過ごすようになってから毎日快便!!笑
なぜだかわからないけどスッキリするし、体重が増えなくなって感動!!+18
-2
-
5787. 匿名 2021/04/30(金) 15:39:08
明日で36w6dです。今日の検診で初めて内診があり子宮口1.5センチ開いてるよと言われましたがいまいちピンときません。みなさんどれくらい開いてるものなのでしょうか…?+6
-2
-
5788. 匿名 2021/04/30(金) 15:45:23
産後って、どれぐらい経てばスマホ触れましたっけ??
みなさん結構早々とココで報告してくれているので
すごいなーと思うばかりです!
理想は午前中に産んで夕ご飯食べたいなーと思っています☺️
上の子の時は23時半とかだったので寝たと思う…て感じです+14
-1
-
5789. 匿名 2021/04/30(金) 15:49:51
最近、顔が大きくなったんだけどなんで?笑
妊娠したら足のむくみとか妊娠線とかは理解できる、けど顔が大きくなるって何!!笑+7
-1
-
5790. 匿名 2021/04/30(金) 16:03:07
>>5757
私も貰わないつもりだったけど遊びにきた時に半ば強引に置いていかれたよー
はじめての子どもだし服選ぶの楽しいから正直ありがた迷惑でしかない
なのに感謝しなきゃいけないの理不尽
「要らなかったら捨てていいから!」ってじゃあ自分で処分してくれよーって感じ+21
-3
-
5791. 匿名 2021/04/30(金) 16:11:48
>>5785
無料羨ましいです😂笑
メルカリで300円のポチってみようかなぁ。笑+1
-1
-
5792. 匿名 2021/04/30(金) 16:13:52
>>5731
旦那さんが育休とってくれて助かる妻ってほんの一握りだと思う
男性の育休取得を!って流れだけど結局妻の負担増えるだけじゃない?
協力的な旦那さんだったらいいけどそうじゃない場合、だらだらゲームして寝てる姿見るとめちゃくちゃイラつく
+21
-5
-
5793. 匿名 2021/04/30(金) 16:19:48
>>5787
38w4dの時に1センチと言われましたが私もイマイチピンとこず…
ですが、次の日から前駆陣痛っぽいのが始まり今日は胎動が少ないです🤔初産だからよくわからない😂💦
+9
-1
-
5794. 匿名 2021/04/30(金) 16:20:41
>>5789
顔も浮腫んでるとか??+6
-2
-
5795. 匿名 2021/04/30(金) 16:26:44
>>5584
うちの先生は隠れミッキーだよって教えてくれました(笑)+6
-1
-
5796. 匿名 2021/04/30(金) 16:28:29
>>5718
もう少しですね〜!
早く産まれて欲しいような、おなかにいて欲しいような気持ちわかります。
晴れたら公園へ連れて行って少しリフレッシュさせたいと思います。+5
-1
-
5797. 匿名 2021/04/30(金) 16:31:59
>>5726
気持ちを察していただいてありがとうございます!
お風呂とメインのキッチンは共同なので全く接しないというわけにもいかず、、、
なるべく穏便に接しないように気をつけます。
+10
-1
-
5798. 匿名 2021/04/30(金) 16:32:15
>>5758
陣痛タクシーがない地域の妊婦さんが、どうしたらいいかという質問をしてて、
出産が近づいている時の健診の時に、入院バッグ持って、そのまま入院という流れが紹介されていました。+10
-1
-
5799. 匿名 2021/04/30(金) 16:36:18
>>5757
全然いいと思いますよ!
他人の使ったものはあまり使いたくないって方はいらっしゃいますし、
捨てる事になるんだったら最初から貰わない方がいいと思います。+12
-1
-
5800. 匿名 2021/04/30(金) 16:41:19
>>5794
浮腫なんですかね💦
エラが張ったというか、顔が劣化したというか…笑+2
-1
-
5801. 匿名 2021/04/30(金) 16:47:01
34w 今日、健診でした。
ずっと赤ちゃん小さめと言われていましたが、今日は2000gで、小さいけど挽回してきていると言われ、少しホッとしました。
4日前から、マタニティーヨガをしたり、ここで知った整体師リュウさんの動画見て、セルフマッサージや体操を始めました。ほぼ寝たきり生活だったのですが、身体動かすと気分も良くなりますね。
安産のため、ヨガ、マッサージ続けたいです!+36
-1
-
5802. 匿名 2021/04/30(金) 17:13:21
5/3予定日、3人目妊娠中です。
夫が帰宅するまであと3時間、、、この時間が1番不安😭
もし陣痛きたら子どもたちをどうするか、どうやって行くかシュミレーションしてるけど、ご飯食べさせてお風呂入れてバッタバタの毎日。
夫は明日も仕事だし、いつ産まれるのかソワソワするー!+29
-2
-
5803. 匿名 2021/04/30(金) 17:25:16
36w2d今日の内診で、
ぐいーっと中を押されて結構痛かったー💦
先生は「痛いけどごめんねー出血するかもしれないけど大丈夫だからね」って言っていたけど、
もしかしてこれが噂のグリグリ?
こんな早い週数でするもんなんですかね😂+10
-2
-
5804. 匿名 2021/04/30(金) 17:42:34
>>5803
内診グリグリ早かったですね!
私は先週38wで初めてされて痛かったです(>_<)
今日2回目のグリグリされました。
グリグリの後は刺激されたからなのかお腹が痛いです。
GW中に産まれるかなぁ。
+7
-2
-
5805. 匿名 2021/04/30(金) 17:43:52
>>5800
エラが張った系ですか?!😨では、浮腫ではなさそうですね💦
寝てる時とか歯ぎりしり?とかも思いましたがこんな短期間で変わらないかなぁ。分からなくってすみません💦+1
-1
-
5806. 匿名 2021/04/30(金) 17:46:45
里帰り予定なしで5/8予定日なんですけど食材の買い出し困る〜。腐らしたら、、と思うとあまり沢山買えないしだからといって野菜買わないのも、、と思って困ってる+14
-1
-
5807. 匿名 2021/04/30(金) 17:52:15
>>5800
私、寝てる時に食いしばり癖があるのでエラ張ってます(;_;)
舌を出した時に両サイドに歯形がついてたら、食いしばってるかもです💡
+9
-1
-
5808. 匿名 2021/04/30(金) 17:55:33
里帰り先の病院が合わない、、
ここで出産するの不安だよ。
初期からの病院に戻りたいどうしよう無理だよね。+14
-2
-
5809. 匿名 2021/04/30(金) 18:00:12
お腹すごく出てるからかな…
前から歩いてきた40代っぽい女の人にお腹見られて笑われた…ショック+18
-3
-
5810. 匿名 2021/04/30(金) 18:18:48
>>5765
えっ、めちゃくちゃマイナス、、
上の子と性別違うから綺麗な服とかお古で友達にあげたけど、服程度でお返しとかないと思ってたし、友達にもお返しとかいらないからって言って何もお返しないから普通だと思ってた、、
+11
-13
-
5811. 匿名 2021/04/30(金) 18:19:52
真夏(7〜9月)に赤ちゃん連れで屋外移動する場合は、抱っこ紐とベビーカー、どちらが赤ちゃんにとって暑くないのでしょうか?
里帰り後、都内の自宅に戻るのがちょうど暑い時期で、熱中症が心配なので基本は外出しないようにしたいのですが、平日どうしても外出しなければいけない場合はどちらがいいのでしょうか?
外出する場合は近場の病院やスーパーで、片道徒歩15分くらいを想定しています。+8
-1
-
5812. 匿名 2021/04/30(金) 18:24:31
>>5810
私もそんな感じだよ。むしろわざわざお高いものをお返しすると相手が気を遣うよね。+10
-13
-
5813. 匿名 2021/04/30(金) 18:25:42
リストアップしながら入院時必要な物を準備してるけど、一括では揃えられない…いつも使ってる歯ブラシ、気圧ソックスとか1つしかない物はいざという時揃えてられないかなぁ
近くなったらbagに入れればいいのか
迷い中…+10
-1
-
5814. 匿名 2021/04/30(金) 18:28:50
>>5714
羨ましい
便対策に食物繊維取ってるつもりなのに
私はまとまりながらも小さいのしか出ない
体重は増えてるのに+6
-1
-
5815. 匿名 2021/04/30(金) 18:40:18
>>5811
よくアスファルトからの熱は凄いって言うよね。
だからベビーカーや小さな子は地面から近い分、照り返しの熱に気をつけないとって夏場はきくよ。
抱っこ紐は自分と密着するから、それはそれで暑いだろうけど。
はっきりどっちが暑くないかはわからないけど、なんとなくアスファルトに近いベビーカーのほうが暑いのかな?って私は思う。+7
-4
-
5816. 匿名 2021/04/30(金) 18:57:31
電車空いてたからみんな1人で座ってるし、久しぶりに2人席座ろう!荷物多いししんどいと思ったら、めちゃくちゃ太ったおじさんが「隣いいですか」って…えぇ…いっぱい空いてますけど…
結局無理やり座ってきて太ももびっちりくっつけて寝てくる…
お腹ぱんぱんに張ってて苦しいし、ついてなさすぎる
おじさん道塞いでて立てないし移動もできない…+32
-8
-
5817. 匿名 2021/04/30(金) 19:12:23
>>5761
分かります!
うちの病院も受付の人がすごく感じ悪い。
それだけで気分下がりますよね。+14
-1
-
5818. 匿名 2021/04/30(金) 19:22:15
恥骨に痛みのある方、歩くと響いて痛かったりしますか?歩くたびに痛いけどこういうものでしょうか?+8
-1
-
5819. 匿名 2021/04/30(金) 19:27:00
予定日まで1週間なんですが子宮口も全然開いてないと言われてウォーキングももうめんどくさくなってしまった、、。子宮口全然開いてないって言われて急にお産始まるパターンもあるんでしょうか?+9
-1
-
5820. 匿名 2021/04/30(金) 19:27:33
尿検査したらケトン体が出ちゃってた
いつになったら美味しくご飯が食べられるのかなぁ+10
-1
-
5821. 匿名 2021/04/30(金) 19:28:42
>>5813
キャリーバックに陣痛きたら入れるものリストを貼り付けてます笑
普段使ってる歯ブラシや化粧水などは陣痛が来て今から行くぞ!!のタイミングで入れようと思ってます+25
-1
-
5822. 匿名 2021/04/30(金) 19:29:06
>>5804
早いですよね!
今までの内診は全く痛くなかったのもあり、心の準備してなかったから、びっくりしました笑
おなか大丈夫ですか😢
グリグリの効果で順調に出産されますよう祈っています!
+5
-1
-
5823. 匿名 2021/04/30(金) 19:32:38
>>5810
マナーとして、安くても菓子折り1つくらいあっても良いのかな〜と思いました+19
-3
-
5824. 匿名 2021/04/30(金) 19:34:30
明日39wの検診受けに行きます。
内診あるらしいので、グリグリされないことを祈ります。
検診終わったらミスド行くんだ。
毎日晴れてる日は散歩頑張ったし、今日も夫と一緒に散歩も日用品の買い出し行ったし、もしかしたら最後のご褒美になるかも。
まだ陣痛も破水もおしるしもないから、のほほんとしてるけど、痛いの怖い。
みんな元気に無事に出産を迎えられますように。+28
-1
-
5825. 匿名 2021/04/30(金) 19:37:17
>>5823
服もらう時にケーキかお菓子渡すぐらいでいいと思うって書いてあるよー。+12
-9
-
5826. 匿名 2021/04/30(金) 19:41:15
>>5816
聞いてくるくらいなら、他行けって感じですね。
不快な思いされましたね。+20
-2
-
5827. 匿名 2021/04/30(金) 19:57:57
道の駅でタケノコが安かったからアク抜きして炊き込みご飯にしたら美味しすぎておかわりしちゃった😭
でも美味しかった〜後悔はしてない〜!+32
-2
-
5828. 匿名 2021/04/30(金) 19:58:26
予定日近くになるとお腹さがってきますかー?
まだまだなんですけど、胸の下からドォーンと出てて
結構しんどくなってきました笑+9
-1
-
5829. 匿名 2021/04/30(金) 20:03:04
>>5811
夏に抱っこ紐、ベビーカーどっちもしました。
どちらにしても保冷剤とハンディー扇風機と日傘があれば大丈夫でした。
ベビーカーのサンシェードしても日が角度によって入り込むので日傘でカバーしましたが、都会だと日傘させないかな?+4
-2
-
5830. 匿名 2021/04/30(金) 20:06:38
>>5811
抱っこ紐が楽‼︎ ベビーカーって案外邪魔になるし、気をつかうから~暑さはどちらも同じぐらいじゃない?+5
-4
-
5831. 匿名 2021/04/30(金) 20:07:25
28w2dです。胎動がすごくて気持ち悪くなる。。元気な証拠と思っていいものか?+11
-4
-
5832. 匿名 2021/04/30(金) 20:11:00
>>5798
ご返信ありがとうございます!>>5758です。
色んなタクシー会社に相談してみたところ、一社だけ登録してくださるところがありました。
ただやはり営業所が離れてて、別営業所からの配車で1時間くらいかかる場合もあるとのこと。
とりあえず登録だけはしておき、病院にも念のため相談しておこうと思います。
ありがとうございました(^O^)+16
-3
-
5833. 匿名 2021/04/30(金) 20:13:55
>>5810
私もなぜマイナスなのか分からない💦
同じ性別だからって友達から何着かお古もらったけど、4000円くらいのお菓子持ってったくらいだよ!
逆にそれ以上高いと相手にも気を使わせると思う+12
-6
-
5834. 匿名 2021/04/30(金) 20:14:45
>>5711 です。
皆さま、ご意見ありがとうございます。
ご指摘いただきましたが、結局、父が里帰り先だった総合病院へ問い合わせしました。
5711にも書いた通り、PCR検査代を請求するのではなく
①〜③のことを伝え、断るなら事前にその可能性があることやPCR検査を受ける前に伝えて欲しかったこと
受け入れ先を見つける手助けをして欲しかったこと
今後、娘(私)の様な妊婦を出さない様に努めて欲しいとお願いしたみたいです。
結果、先方も今回の対応に不備があったと認め、PCR検査代を病院側が負担してくださる様になりました。
ひとりで抱え込まずに友だちや家族、こちらで皆さんに質問して良かったです。
里帰りを予定の方は随一、里帰り先と連絡を取ることをおすすめします。
この先、コロナがどの様になるか分かりませんが、こんな時代に大切な命を授かった者として一生懸命守り抜きたいと思います。+81
-1
-
5835. 匿名 2021/04/30(金) 20:16:55
>>5815
よちよち歩きの子が、真夏の散歩でマンホールに転んで火傷したってニュースあったね。
私は、抱っこ紐でもベビーカーでもアイスノンしてたけど、新生児は大丈夫なのかな?今度、通院日に聞いてみるかな。+4
-3
-
5836. 匿名 2021/04/30(金) 20:18:14
>>5816
おじさんキモ!!!
私なら容赦なく起こして違う席に移動します👋+24
-3
-
5837. 匿名 2021/04/30(金) 20:19:45
>>5743
いいですね!私も産前に美容室に行きたいと思っているのですが、どのタイミングが良いのだろう?と悩んでいます。
私は今、30週なのですが、コメ主さんは何週ですかー?+7
-2
-
5838. 匿名 2021/04/30(金) 20:20:28
>>5740
出産レポ待っていると書いたものです。
おめでとうございます✨!!レポもありがとうございます!+12
-2
-
5839. 匿名 2021/04/30(金) 20:22:47
ごめん、相手にしなきゃいいんだけど腹立つわ。
マイナス魔うざいぞ🤬+17
-9
-
5840. 匿名 2021/04/30(金) 20:26:06
>>5821
それ凄く良い案ですね!!
私も大きい付箋貼り付けておきます!!+13
-1
-
5841. 匿名 2021/04/30(金) 20:27:14
突拍子もないことでマイナスなのは分かるけど当たり障りないコメントにも必ずマイナス付いてるの何でなんだろう?イライラしてる人が居るのかな??+19
-11
-
5842. 匿名 2021/04/30(金) 20:29:24
>>5841
何かしらの理由で妊婦に恨み持ってる人が紛れてるんだね〜
気にしないでいきましょ+29
-8
-
5843. 匿名 2021/04/30(金) 20:30:19
>>5642です。
返信をたくさんいただき、ありがとうございます。
双子を自然分娩した際に、2番目の子どもさんが低酸素から脳性麻痺になったという方を、友達の知人という遠い関係ですが、知っているので、本当に不安になっています。
帝王切開を受けることで避けられるリスクなのに、どうして自分はそのリスクを負わねばならないかとどうしても思ってしまって。
帝王切開が大変なのも承知の上で、でも、できるなら帝王切開で生みたかったです。
その気持ちを病院で話しても、ダメなものはダメと言われてしまいました。
このしんどい気持ちは、無事に生まれるまで消えないとは思いますが、励まして頂き少し元気が出ました。
ありがとうございました。+42
-2
-
5844. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:26
>>5803
36wでやる病院あるんですね!!
私の病院は恐らく38wでやるらしく、この週の内診は心構えして行かないと…って既に34wで憂鬱なのですが36wでいきなりされたら発狂しそう…+4
-3
-
5845. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:05
37wです今日は検診でした!
赤ちゃん順調でひと安心👶💕
前回の採血の結果やはり貧血でした
採血の度に貧血と言われますw
でも薬飲むほどじゃないと言われそのままです💉
もういつ産まれても大丈夫な週数になったけど内診の結果、産道はまだ開いてないねって言われました
初産だし予定日過ぎるのかな?
義母に検診の送迎してもらい、検診終わりに義実家行ったら義父がモスのこれを買ってきてくれていました!
美味しかったです😊🍔💕
クリームチーズ好きな方はぜひ食べてみて下さい🎶+29
-0
-
5846. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:23
>>5844
グリグリそんなに痛くないって人もいるからあまり怖がらなくて大丈夫ですよ〜!!上の子達のときも今回も私はあまり痛くないです(^^)+15
-0
-
5847. 匿名 2021/04/30(金) 21:11:11
>>5837
私は34wです!
ヘッドスパもしてもらったんですけど、フルフラットのシャンプー台だったので少しキツかったです😅体調の良い、早めの時期に行くのをおすすめします〜🌷
+5
-1
-
5848. 匿名 2021/04/30(金) 21:17:21
>>5837
34週で行ったけどそれでもシャンプーがきつかった(縮毛矯正でシャンプー2~3回?しなきゃいけなかったから)
行くまで不安だったけど産前&梅雨の時期に入る前にさらさらになれてよかった~+10
-0
-
5849. 匿名 2021/04/30(金) 21:17:30
>>5828
私は臨月入ったあたりから下がってきたような…予定日一週間前ですが明らかに目線から遠くなっていく😂+3
-0
-
5850. 匿名 2021/04/30(金) 21:18:35
>>5817
わかってもらえて嬉しいですー😭
私が気にしいなのもありますが、いろんな気持ちで通院してる人がいるから、ちょっと気になっちゃいますよね💦+10
-0
-
5851. 匿名 2021/04/30(金) 21:19:00
37w、食べる量は普段より減らしてるし、むくみケアもしてるのに体重増加が止まらない😭
しかも明日検診…はぁ。気が重い……+22
-0
-
5852. 匿名 2021/04/30(金) 21:21:14
毎日毎日旦那のごはん考えるの嫌になってきた
はやく産みたい!入院したいー!+29
-4
-
5853. 匿名 2021/04/30(金) 21:24:34
>>5822
ありがとうございます^^
大変な時期ですが、一緒に出産頑張りましょうね!+5
-0
-
5854. 匿名 2021/04/30(金) 21:26:50
妊婦相手にマイナスしまくるってほんと虚しいね…
私情は知らないし関係ないけどそこまで腐ってしまっちゃおしまいよ😟
連休前でお酒でも飲んで憂さ晴らしかなー
にしても虚しいよ😢+17
-17
-
5855. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:28
>>5854
わざわざこうやって書き込むと相手してるのと同じなんだから反応せずスルーしたら?
+15
-13
-
5856. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:27
>>5757
3人の方からいただきました!
事前に写真も送ってくれていたのですが、当日、ほとんど使用してないバウンサーや、靴なども持ってきてくれていて、本当にありがたかったです。
状態をみて、着る着ないは判断すればいいかなと思います!+10
-2
-
5857. 匿名 2021/04/30(金) 21:35:28
2人目の計画分娩日が38wに決まった!
赤ちゃん大きめで胃もたれと後期悪阻の嘔吐、腰痛が酷かったから赤ちゃんには申し訳ないけど少しほっとした…
妊娠って本当に身体に負荷がかかりますよね+38
-0
-
5858. 匿名 2021/04/30(金) 21:48:28
臨月の私を置いて、さっき旦那が一人ドライブに出かけた。ここ最近の上の子の赤ちゃん返りと夜泣きに疲れたのだとか。
リフレッシュさせてあげたい気持ちももちろんあるけど、なんだか寂しいし少しモヤモヤしてる。
愚痴すみません😢+40
-1
-
5859. 匿名 2021/04/30(金) 21:56:23
テニスボールとかゴルフボール持っていくか迷う
出産された方が見られているか分かりませんが、陣痛中使いましたか??+2
-0
-
5860. 匿名 2021/04/30(金) 21:56:55
>>5858
本当女性はそんな気分なってもすぐ出て行けないのにねー。
わかるー。+20
-0
-
5861. 匿名 2021/04/30(金) 21:57:17
>>5859
一切使いませんでした!!+2
-1
-
5862. 匿名 2021/04/30(金) 21:58:08
>>5829
>>5830
>>5815
ご返信ありがとうございます!大変参考になりました。
ベビーカーの方が地面に近い分、やはり暑そうですよね。日傘はさせそうなので日差しが強い日などは試してみます!
近所であれば抱っこ紐の方が身軽で楽そうですよね。
いずれにせよ保冷剤や日傘、シェードなどの暑さ対策が必要そうなので、必要になったらすぐ買えるようにネットでチェックしておきます!!
+3
-0
-
5863. 匿名 2021/04/30(金) 21:58:46
>>5382 です!
コメント頂き、有難うございます。
まだ、産まれてないのですが気長に待とうと思いました☺︎
本当に勝手なのですが、予定日よりきっと早くなるだろうなーなんて考えてた事もありなかなか予兆がない事に焦っていました。
また、ここ最近出産に対しての不安が増してきて「グリグリされるの嫌だな」とか「促進剤とかバルーンになったら耐えられるかな」なんて自分の事ばかりで、赤ちゃんの事を考えられていなかったなと反省しました。
妊娠が分かってからつけていた日記を読み返したら、
いつも検診の度「健康で元気にいてくれてますように」と綴っていました。
1番大切な事を最近考えられていなかったなと感じました。
自分語りになってしまいましたが、コメントを読んでると検診やお産に対して不安や心配をかかえてる方も結構いらっしゃるので少しでも気持ちが軽くなればと思いました⭐︎+27
-1
-
5864. 匿名 2021/04/30(金) 22:00:41
>>5860
コメントありがとうございます!
わかるよって言っていただけるだけで嬉しいです✨+14
-0
-
5865. 匿名 2021/04/30(金) 22:14:04
都民が流れ込んでくる地域…船橋のららぽーとや幕張のイオンは生活県内なのにGWは行けないな、まぁ絶対混むから行かないって決めてたけど。
アクアライン乗ってアウトレット来られたら里帰り先の実家も近いし最悪。そして今日実家の市で殺傷事件…怖すぎてGWは里帰りしない、遅らせよう。
都民の人にはなんの恨みもないけど緊急事態宣言出てるんだからわざわざ他県に迷惑かけに来ないで欲しい。こっちはもう少しで臨月に入るから他の妊婦さんの事も考えて自粛してるのになんで向こうから出向いて来るのかわからない。迷惑以外の言葉が浮かばない。+34
-2
-
5866. 匿名 2021/04/30(金) 22:19:54
>>5865
来年はちびちゃん連れて家族でららぽーと行けると良いですよね♪
+17
-0
-
5867. 匿名 2021/04/30(金) 22:22:23
>>5865
私も5865さんと同じ県に住んでるのでお気持ち分かります…
更に5/2から家の近くでフェス開かれて憂鬱です+11
-0
-
5868. 匿名 2021/04/30(金) 22:28:33
臨月
最後の最後で感染したくないから気をつけて生活してるけど義姉が緊急事態宣言が出てる県から帰省して上の子に会いたいと言ってくる
所詮他人だから私がコロナにかかって転院、帝王切開になるとか調べもしないし気にしてないんだろうな+33
-0
-
5869. 匿名 2021/04/30(金) 22:29:30
>>5859
私は一切触れたくない派だったので、腰さすられたりボールとかでやられると気が散ってダメでした。
旦那の手を叩いて拒否してた。
でも友達はテニスボールめちゃくちゃ活躍したーって言ってました。(旦那の手の皮が剥けるくらいやってもらったとか)
なので人によりけりかと思います。+12
-0
-
5870. 匿名 2021/04/30(金) 22:34:22
>>5859
いきみ逃しにテニスボール凄くよかったです。
産院で用意してくれてありました。
二人目は別の産院なので自分で用意しました。+8
-0
-
5871. 匿名 2021/04/30(金) 22:56:51
>>5847
>>5848
34週頃に行かれてるんですね!
私はまだ30週なのでお2人のご意見を参考に
早めに行こうと思います( *ˆωˆ* )
ありがとうございました♪♪+2
-0
-
5872. 匿名 2021/04/30(金) 22:58:13
コロナが広まってから人を見る目が変わってしまった
妊婦って言うのもあって極力外出せずに感染するのを恐れてるのに、映画に行ったり旅行に行ったり集まりに誘われると何でこんな時にまでって距離をおきたくなる。+30
-2
-
5873. 匿名 2021/04/30(金) 23:01:20
明日38wの検診。子宮口開いてるかな〜?
GWに出産になるのかな〜?
毎日ドキドキして食欲低下して体重減った😅
緊張と不安と寝不足🥲
+20
-0
-
5874. 匿名 2021/04/30(金) 23:10:01
>>5748
出産時の会陰切開や後陣痛などにもよりますが、動けると思います。
ただそこで動けるからと動いたら、相当な身体の負担が後々の更年期などの時に返ってくるようですよ。
出産後はハイになってたりするし、なんだ結構動けるじゃんって思うこともありますが、動かず横になり赤ちゃんのお世話と少しの家事くらいにしておいた方がいいかと。。
10ヶ月かけて少しずつ変わっていった身体とホルモンが産んですぐ1週間で落ち着くわけありません。
身体を大事に労る時期は、労った方が、後々の自分の身体が健康でいられますよ。
+41
-1
-
5875. 匿名 2021/04/30(金) 23:10:09
>>5859
ボールよりピンポイントに手で押してもらうほうがよかった。+6
-1
-
5876. 匿名 2021/05/01(土) 00:00:55
今日赤ちゃんしゃっくり1日に6回という最高記録を樹立😂第一子だからわからないけどこんなにしゃっくりしてる子いるのかな?初めは違和感しかなかったけど頑張って肺鍛えてるね〜って思えるようにはなってきた(笑)+37
-0
-
5877. 匿名 2021/05/01(土) 00:10:17
だめだ、この時間帯になるとどうしても食べてしまう😥
お腹空きすぎて気持ち悪くなって我慢できない!
しかも炭水化物ある程度摂取しないとおさまらない。
でも食べたら後悔して、ちょっと泣きたくなっちゃう…
メンタル的に良くないな、早く赤ちゃん産まれてきて…+22
-1
-
5878. 匿名 2021/05/01(土) 00:24:44
>>5816
マイナスいっぱい付いてるけど、コロナも気になるしこれ自分が同じ状況になったら結構しんどいと思う😭+26
-2
-
5879. 匿名 2021/05/01(土) 00:49:56
すごい今更なんですが
現在28wで検診のたびに赤ちゃん大きいねって言われていて
元々酷い生理不順で、3ヶ月遅れからの妊娠だったのでひょっとして予定日結構ずれているのでは…と思い始めてきました
そんなことってあるのかな〜+6
-6
-
5880. 匿名 2021/05/01(土) 00:59:53
>>5879
私も生理不順からの赤ちゃん大きいねって言われてます。
同じく予定日ズレてんの?って思いながら37wです。
予定日の決め方、結構適当でした。
最初は最後の生理の日からの計算で仮予定日を言われ、
次の検診の心拍確認後に胎嚢がこのくらいのサイズだから予定日この日だねって決まりました笑
最初の予定日から10日ズレました笑+10
-1
-
5881. 匿名 2021/05/01(土) 01:02:34
前駆陣痛、お腹痛くてムカついてくるから
お菓子食べちゃった🤣笑
お腹痛い→全然耐えれる→お腹すいた気がする→なんかムカつく→お菓子食べようのループ(笑)+16
-2
-
5882. 匿名 2021/05/01(土) 01:20:57
陣痛の間隔計測するアプリをインストールしたいんですけどおすすめあれば教えて欲しいです。
上の子の時はそんなのなかったのに今は便利ですね。+16
-1
-
5883. 匿名 2021/05/01(土) 01:37:40
今日定期検診に行ったら、予定日より2週間ほど早いのですが明日入院して出産することに決まりました!
もうすぐだーと思い準備はしていたものの、心の準備はできてなかったので慌ててしまいました💦
ドキドキして眠れない…!
ここは、友達や家族にはわざわざ言えない体の辛さとか不安とか書かせてもらって、温かい言葉をいただいたり他の書き込みに共感したり、いい息抜きになっていました😊ありがとうございました!+51
-1
-
5884. 匿名 2021/05/01(土) 01:42:31
初産で不安や恐怖も凄いけど産院の食事が楽しみです。今日から39週なのでそろそろ生まれてきて欲しいな〜+19
-0
-
5885. 匿名 2021/05/01(土) 03:48:14
30wです。30分前から左肋骨からお腹にかけて、キリキリと下痢の時のような痛みはあります。でも下痢じゃない…動くと痛いし息するのも痛くて動けないです。
旦那が「もう寝るよ」って言うから痛すぎて動けないって答えると「先に寝るね」って1人でベッド行った!!許さんからな…今も痛みに1人で悶えて床で倒れてます。+27
-1
-
5886. 匿名 2021/05/01(土) 04:35:11
>>5883
頑張ってくださいね!応援しています✨+6
-2
-
5887. 匿名 2021/05/01(土) 04:36:10
>>5885
大丈夫ですか?体勢変えたりして楽になってますように…!+12
-1
-
5888. 匿名 2021/05/01(土) 05:35:46
おはようございます!
今日計画出産で、6時入院のため今病院に向かってます。
実母、実姉へのラインに続き、
トピの皆さんに出陣報告に来ました笑!!
4人目なので早いかなーと思うけど、
無痛だからどうだろう。
昨夜もトイレは近いし、
いよいよだーと興奮してしまったりであまり寝れてないですが、
頑張ってきます!+58
-0
-
5889. 匿名 2021/05/01(土) 05:37:06
>>5883
5888に書き込んだものですが、
私も今から計画出産です。
お互い頑張りましょうね!+18
-2
-
5890. 匿名 2021/05/01(土) 06:33:51
今週頭から実家の母に手伝いに来てもらって、夫、上の子、私、母の4人生活している。
38週なんだけど今になって上の子のイヤイヤ期が爆発していて手こずってる。
コロナで実家に帰ることも、親が会いに来ることもなかったから上の子にとって私母は見たことない婆さんとしか認識してないから知らない婆さんがやたら世話してこようとして怖がる子供、早く慣れてもらうために世話をしようとする母の構図でお互いに大変そう。イヤイヤ期も発症してるから余計に・・・。
入院中、大丈夫かなー。出産入院しちゃったら私は何も出来る事ないから、なるようにしかならんからどうしょうもないけど。
せめてゴールデンウィーク中に出産入院できたなら、夫も家にいて上の子も過ごしやすくなるかと思うけど・・・お腹も下がってないしゴールデンウィーク中の出産は無理そうだな。+14
-1
-
5891. 匿名 2021/05/01(土) 07:53:22
>>5889
マイナス失礼しました💦
+2
-1
-
5892. 匿名 2021/05/01(土) 08:13:30
あーー朝からイライラ
GW中予定日なんですが、4月入ってからずっと母に1番は4月下旬に産まれてくれればGW中みんな家に居て面倒見れるから良いと言われていました。
最初は聞き流していたんですが、連日言われさすがに私もピリついてきて遂に今日「胎動あるなら全然出る気ないじゃない」と言われカチンときて大きな声をあげて怒ってしまいました。
予定日だけの事だけではなく、産まれてからもそうやって何かとプレッシャーかけてくるのはやめてよね!と伝えました。
父は、赤ちゃんしっかり動いてるか?体調どうだ?と赤ちゃんと私の心配をしてくれているのにと比べると余計に母に腹が立ってきます。
本人悪気ないみたいで、分かったもう言わないからあんまりピリピリしないでと軽くあしらってきましたが気持ちがおさまらず書き込ませて頂きました。+45
-4
-
5893. 匿名 2021/05/01(土) 08:20:19
今日から30週です。今朝、飲み物を飲んでいたら
急に酷い生理痛の様な腹痛がして焦りました。
胎動はしっかりあり、腹痛は数分で収まりました。
これは噂の前駆陣痛なんですかね?
30週から前駆陣痛ってありえるんですか??+6
-7
-
5894. 匿名 2021/05/01(土) 08:32:57
1人目出産の時はお腹にガスが溜まってる時のような痛みから始まって、ガス溜まりの痛み→生理痛の痛みに変化。
その痛みが丸々一日の前駆陣痛→本陣痛からの出産だった。
今朝からガス溜まりの痛みに襲われてる。
前駆陣痛、始まったかな?でも違う気もする。うーん。+8
-1
-
5895. 匿名 2021/05/01(土) 08:42:00
>>5809
その前から来た女性がおかしいんじゃないですかヽ( ̄д ̄;)
妊婦さんだって人それぞれ違うんだから、笑う人がおかしい!
もしかしたら、思い出し笑いかもしれないですし。全く関係ないことで笑った可能性もあります(≧∀≦)
ある記事に載ってたんですが、相手が何考えてるか本人しか分からないから、本人に聞けないなら、考えても答えはでない、とのこと。
もう切り替えていましたら、ごめんなさい( ̄▽ ̄)(>人<;)+26
-1
-
5896. 匿名 2021/05/01(土) 08:47:37
>>5892
わー!!
気持ちわかります!
実母って(本人は悪気なく)こっちが嫌なことしつこく何回も何回も言ってきますよね、、、私もGW予定日で3人目ですが毎回イライラしてます。
我慢の限界でキレたら妊娠中だからイライラしてんの?ホルモンバランスおかしくなってるからってイライラしないでよーと自分の非を絶対認めない!!
気にしなくていいよ! なーんてのはわたしには無理だったので愚痴ってストレス発散が1番!!
今日は夫が仕事なので日中上の子(3,5歳)いる間より夫が帰ってきてから陣痛きて欲しいなぁと不安な気持ちでいたら、朝テレビを見てる上の子を見て、
おい!テレビなんか見せるな!遊んでやれよ!と。
あんたはいっつもYouTube見せて昼寝してるじゃーん。今日は雨だしいつ陣痛くるかわかんない相手に何言ってんだこいつ。とイラッとしまくりでした!
妊娠中も育児中も私はガルちゃん見て、同じ思いをしてるのは自分だけじゃない!と支えられてます^_^+31
-3
-
5897. 匿名 2021/05/01(土) 08:48:08
>>5810
5810さんは、ケーキやお菓子持って行くっておっしゃってたし、私は十分だと思いますよ😅
お互いお返しいらないよってくらいが気楽でいいなと思います。
ただ中には、こういうお返しが必要!!という考えの方もいるってだけで、そういう環境で生活されてる方なんだと思います。どっちがいいとか、悪いとかはないのかなぁ。色んな考えがありますねぇ。+16
-2
-
5898. 匿名 2021/05/01(土) 08:54:16
5/5が予定日の初産です!
昨日GW前の検診で、子宮口3センチ開いてるって言われて、グリグリもしてもらったんだけど産まれなさそう…笑
お腹苦しいし、会いたいから出ておいでー‼︎って呪文のように話しかけてる\(°∀° )/
ここにいるみんなが安産でありますよーに!!+29
-0
-
5899. 匿名 2021/05/01(土) 08:55:50
>>5879
私もズレてる気がします。最初の病院で決め方が適当だったし産後の生理不順が続いていたので排卵はバラバラ、転院先でも「前の病院で予定日言われてたんだね」でそのまま確定してしまってます。持病があるので大きさを考慮して早めに出産する方向になるようです。+6
-1
-
5900. 匿名 2021/05/01(土) 08:56:34
>>5816
私も移動しますね😢道ふさがれてて通れないなら「すいません」って言って道開けてもらうかな。
災難でしたね💦
学生の頃、他に席空いてるのに、わざと隣座ってくっついてくるおじさんいて、怖くて動けなかったんですが、あれってわざとくっついてるんだって後からわかって…。+20
-0
-
5901. 匿名 2021/05/01(土) 09:02:01
現在9ヶ月で30kg近く体重が増えています。
もともと太っていたのもあり、周りから「体重管理ができてない」「間食辞めなよ」「だらしない」等散々言われました。
夫からも「隠れて食べてるんでしょ?」と言われます。
頑張りが足りないのだと、とても辛かったです。
妊婦検診では、周りの妊婦さんに比べて私の体型が凄く、浮腫んで普通に歩けずとても恥ずかしかったです。
しかし、間食もほぼしていないし、食事もかなり気をつけており、なぜこんなに増えるのか疑問でした。
浮腫も酷く、子宮頸管も短くなったため、切迫早産で入院となりました。
周りの妊婦さんは結構間食しまくっても体重増えないという中、私は病院食と水だけでどんどん肥えていき、やっと浮腫で体重増加していると分かってもらえました。
入院2週間で10kg弱増えました。
もちろんこのような体の状態は良くないし辛いのですが、頑張っているのに体重が異常に増える原因が分かっただけでも、少しホッとしました(もちろん、状態は良くないのでホッとしちゃいけないのですが💦)。+37
-12
-
5902. 匿名 2021/05/01(土) 09:02:05
>>5832
いえいえ😊
スムーズな出産になるといいですね!!
お互い(ここのみなさんも)安産でありますように🌟+4
-0
-
5903. 匿名 2021/05/01(土) 09:13:19
>>5901
失礼ですが、妊娠前から浮腫が原因で体重が増えていたのでしょうか?
食べていないのに体重が増えてしまう事は、本当に辛いと思います。
私は、エステティシャンをしていた為色々な体質の方を見てきましたが浮腫やすい方は筋肉量が低くとにかく冷え性です。
余計なお世話かもしれませんが、色々と落ち着いた頃に(しばらく先になってしまうと思いますが)お身体を温める事から気を付けられて頂くと良いかと思います。
すぐに出来る方法としては、毎朝お白湯を1杯飲むのもオススメです。+38
-2
-
5904. 匿名 2021/05/01(土) 09:18:04
>>5892
うちの母もだなー😭
お母さん、成長して欲しいですね…。+6
-0
-
5905. 匿名 2021/05/01(土) 09:22:37
>>5888です。
朝6時に入院してすぐ無痛の麻酔処理、
人工破水をして様子を見てましたがなかなか陣痛がこないので、
9時前に促進剤スタートしました。
すると数分で3分間隔の張りが!
さすが4人目、と助産師さんもびっくりのすすみ具合です。
でも、麻酔の効果か自分が感じる身体の変化は一切ありません。
無痛だと足は全然動かないのかと思ってたんですけど、
普通に動かせてびっくりしてます。
曲げたり伸ばしたりもできます。
麻酔が本当に効いてるのか不安になるくらい。
麻酔の処理も、いろんな無痛レポをよんだら
背中をこれでもかってくらい丸めないといけない、とか、
管を入れるのが痛い、など見てたので怯えつつも張り切ってめっちゃ丸めたらそんなに丸めなくても大丈夫ですよって言われました😅
針を指すのも管を入れるのもそんなに痛くなくて拍子抜けです。
今のところ副作用もありません。
わくわくどきどきで落ち着かなくて、長々とすみません。
またレポしちゃうかと思いますが、
さらっと読み流してください😆
頑張ります!+41
-1
-
5906. 匿名 2021/05/01(土) 09:24:25
>>5905
頑張って!!
全然レベル違うと思いますが、私は内診頑張ります!+19
-0
-
5907. 匿名 2021/05/01(土) 09:27:41
>>5901
気をつけていらっしゃるのに体重増えて大変でしたね😱😭
入院は大変かと思いますが、間食しているとか怠けている疑いが晴れて(?)、原因もわかってよかった😭
母子ともに健康・無事故で出産できますように。良い方向にいきますように💐+30
-0
-
5908. 匿名 2021/05/01(土) 09:32:01
>>5903
返信ありがとうございます。
もともと浮腫とは無縁な人生でした。
立ち仕事でもたいして浮腫は感じませんでした。
妊娠して初めて浮腫を自覚する様になりました。
ただ、仰る通り、冷え性ではあります。
また、昔は運動を欠かさずしていましたが、今ではあまりしていないので、筋肉量も少ないかもしれません。
全然余計なお世話ではないです!
具体的な方法を教えてくださってありがとうございます。
体質改善頑張りたいと思います。
本当にありがとうございます。
+37
-0
-
5909. 匿名 2021/05/01(土) 09:33:47
>>5906ですが、グリグリはされませんでした。
明日から39wなのに、子宮口まだだねーで終わりました笑+8
-0
-
5910. 匿名 2021/05/01(土) 09:43:43
>>5907
返信ありがとうございます。
コロナで周りの妊婦さんとの交流もなく、私としてはかなり気を付けているのに体重が増え続け、周りの妊婦さんはどれだけ食べないで節制しているんだと謎でした。
また、仰る通り、間食してるや怠けている疑いが晴れてホッとしました。
しかし、いまだに入院していても体重は増え続けて浮腫も酷くなっているので、無事出産できるよう頑張ります。
ありがとうございます。+27
-1
-
5911. 匿名 2021/05/01(土) 09:45:40
>>5901
それはお辛かったですね😭
入院食って増量するイメージないので、誤解がはれてよかった??です。母子ともに健康を祈ります!!
+28
-1
-
5912. 匿名 2021/05/01(土) 09:50:05
左腹がやけにカチコチしてる。
もしかしてここにいるのかな?って笑っちゃいました+8
-0
-
5913. 匿名 2021/05/01(土) 09:59:29
噂に聞く内診ぐりぐりめっちゃ怖いです
臨月に入ってから一度も内診が無くて拍子抜け
もう38週なんですが、子宮の開きを見なくていいのかな?
初産だし前駆陣痛も全くないし不安です+8
-0
-
5914. 匿名 2021/05/01(土) 10:13:23
>>5901
無事産まれて浮腫が取れたら気持ちいいくらいスッキリしそうですね!
お辛いかもしれませんがあと2ヶ月頑張ってください!!+23
-0
-
5915. 匿名 2021/05/01(土) 10:16:14
>>5912
第一頭位で左腹部がカチコチです。
背中で押されてるんだな〜って勝手に想像してます笑+4
-0
-
5916. 匿名 2021/05/01(土) 10:31:20
長い悪阻を経て後期に入ってからやっと食欲復活したのに、正産期の今また悪阻のような吐き気が出るようになってしまって辛い!
あと少しの我慢だと思って無事産まれたらまぐろ丼食べる事を楽しみに耐えてる!+23
-0
-
5917. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:10
東北地方の妊婦さん、地震大丈夫ですか?
かなり揺れた様子なのでビックリしましたよね。+26
-0
-
5918. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:02
>>5913
初産です!
38w4dの時、子宮の開きを初めて見てもらえました。私の病院ではお腹の張り具合等の問診次第で38か39あたりに見てる感じでした!!+6
-0
-
5919. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:22
>>5917
大丈夫です🙆♀️
大きい地震でびっくりしましたね…。+9
-0
-
5920. 匿名 2021/05/01(土) 11:01:34
>>5857
私も2人目計画で38w1dで決まりました。
わかります、このしんどさからの終わりの見通しが立って嬉しい反面、ちょっと複雑な気持ちもありますよね。
上の子が予定日ぴったしだったのもあって38wで促進剤使っても産まれなかったらどうしようとか、スムーズに産むためにいっぱい動いて上の子と2人の時に産気づいちゃったらどうしようとか、色々考えちゃいます。
無事にスムーズにお産できるといいですよね。+9
-0
-
5921. 匿名 2021/05/01(土) 11:02:04
破水したみたいだったから病院行ったけど、検査しても反応ないって言われた。お腹の上の方で少しだけ破水したっぽい。入院する?帰る?って聞かれて、陣痛もないし帰ってきた。あれは絶対破水だと思ったんだけどなー+11
-0
-
5922. 匿名 2021/05/01(土) 11:05:18
>>5892
GW中周りがサポートするったってなんもできないのにね。せいぜいおむつと抱っこくらいじゃん。
意外に家族が邪魔になって寝れなかったりするのを赤ちゃんはわかってるから産まれるのをやめてるのかも笑
ママとのんびり2人っきりが良い子なんだよ~お母様は気にせずいこー!!+16
-0
-
5923. 匿名 2021/05/01(土) 11:05:54
今日から39w、初産です。
気長に待てばいいってわかってるけど
早く会いたすぎて💦
どんな顔してるんだろう。
お腹からいなくなるのは寂しいけど会いたいよー笑+27
-1
-
5924. 匿名 2021/05/01(土) 11:10:41
>>5901
うちの母も浮腫だけで25キロくらい増えたと言ってました。服はなんとかなったけど自分の靴が全て入らなくなり男物の27cmだかをはいてた、でも感覚ないし最悪だったらしいです。ただ尿蛋白、血圧上昇とかは出なかったらしく本当に浮腫がヤバかったと。
出産して凄いおしっこが出たら1ヶ月で産前の体重まで落ちたといってたのでもしかしたら5901さんも浮腫もあるかもしれません。+30
-0
-
5925. 匿名 2021/05/01(土) 11:14:09
>>5905
頑張ってください!
私も計画無痛分娩で出産予定なので、余裕ができたらまたお話聞かせてください。
+12
-0
-
5926. 匿名 2021/05/01(土) 11:15:40
酸っぱいものを欲してる。なんでもお酢いれちゃう。におい悪阻も復活…
初期のときと一緒やんこれ…
でも昨日夜ご飯少な目にしたのに体重増えてたー
体重計らない日をとりいれようかな…
+16
-1
-
5927. 匿名 2021/05/01(土) 11:16:15
あんこたべたくて大福買っちゃった。
自分で煮れればたくさん食べれるのになー
+7
-1
-
5928. 匿名 2021/05/01(土) 11:22:35
胎動、かわいいなぁ(ノ´∀`*)+30
-0
-
5929. 匿名 2021/05/01(土) 11:22:37
>>5918
返信ありがとうございます!
...痛かったですか?+2
-0
-
5930. 匿名 2021/05/01(土) 11:23:53
胎動でぼこぼこ蹴ってる動画がやっと撮れたので兄に見せたら
すげー!動いてる!痛くないの?
って笑
+11
-0
-
5931. 匿名 2021/05/01(土) 11:24:55
幼稚園で風邪が流行っていて、うちの子も連休初日から咳き込んでる。
親子でマスクを着用しながら自宅に引きこもってるんだけど、息苦しくて辛くなってきた。
出産中もずっとマスク着用で進めるらしいんだけど絶対に無理そう・・・+12
-0
-
5932. 匿名 2021/05/01(土) 11:32:29
>>5929
子宮の開き見てもらうの痛かったです😨そのあとお尻キュッてしてました笑
内診ぐりぐりは予定日以降みたいですが、怖すぎですw
+4
-0
-
5933. 匿名 2021/05/01(土) 11:50:59
>>5931
分娩中のマスク着用絶対に苦しいですよね(;_;)
呼吸が大事なのに、大変💦
せめていきむ時は鼻マスクにさせてほしい。。+11
-0
-
5934. 匿名 2021/05/01(土) 11:56:03
>>5917
関東住みですが結構揺れましたね
実家が東北なので地震のたびにドキッとします
ニュースに映し出された地元の駅見て、被害が大きくないことの安堵感と、1年帰れてないので懐かしさとでなんか泣きそうでした
情緒が不安定だ〜+9
-0
-
5935. 匿名 2021/05/01(土) 11:58:29
>>5931
>>5933
私の病院も出産時、マスク着用と言われました。
絶対苦しいよ〜(T_T)
呼吸パニックになりそう💦+13
-0
-
5936. 匿名 2021/05/01(土) 12:04:22
入院中の説明を受けに行ったら、2日目以降は布オムツらしいです( °_° )嫌な人は紙オムツ持参らしいけど…
初めての事だらけで分からないのですが、布オムツの方が多いのですか?+5
-0
-
5937. 匿名 2021/05/01(土) 12:19:51
今日ついに水通ししました!
義母と同居しているんですけど、あまり私の妊娠に興味が無いようで性別すら聞いてこなかったのに、干してある洗濯物見て感動して泣いてたの見てもらい泣きしましたw
ほんとに世界一幸せな洗濯なんですね、自分だけじゃなくて周りも幸せにするんだな~と実感しました。
+59
-2
-
5938. 匿名 2021/05/01(土) 12:21:21
37wで初めて子宮口の開きと赤ちゃん下がってきてるかみるねーリラックスしてねーと言われて、どうやるの?何入れるの?怖いー!と思ってたら一瞬指を入れられて終了して拍子抜けしました。w
そんな簡単に一瞬で分かるものなんですね!+21
-0
-
5939. 匿名 2021/05/01(土) 12:54:11
>>5936
紙のところしか聞いたことない。+18
-0
-
5940. 匿名 2021/05/01(土) 12:59:17
連休入る前までは夫と二人で過ごせる最後のGW!と思ってたけど、ずーーっと一緒にいるのはそれはそれでストレスになりそうだ💦
夫に期待しない、やってほしいことは口に出す、訓練期間だと思わねば〜😂+21
-2
-
5941. 匿名 2021/05/01(土) 13:23:43
血液検査で貧血と言われて鉄剤飲んでるけど改善してない気がする。歯茎もまぶたの内側も真っ白で、疲れやすいイライラが半端ない。+6
-0
-
5942. 匿名 2021/05/01(土) 13:37:42
>>5931
うちの病院は、そんな危険なことしないって言ってた。
そのかわり、病院側が徹底しますって。
他もそうなれば良いのに…+21
-0
-
5943. 匿名 2021/05/01(土) 13:39:55
>>5936
10年前だけど、上の子は入院中、布おむつだったよ。
お尻拭きと汚れたおむつはわけるけど、洗うのは業者だから布でも紙でも変わらなかったかな。
洗うのも親なら、紙持っていくべきだと思う。+8
-0
-
5944. 匿名 2021/05/01(土) 13:50:15
>>5941
1日2日じゃ効果出ないみたいですが続けて飲むと効果出ますよ!もうすでに何週間も飲んでたらすみません💦お大事に+4
-0
-
5945. 匿名 2021/05/01(土) 13:53:42
>>5791
ベルメゾンで無料でもらえるよ!+17
-0
-
5946. 匿名 2021/05/01(土) 13:56:48
オナラが我慢出来なくて気を抜くとプッププップ出て困る+15
-0
-
5947. 匿名 2021/05/01(土) 13:58:02
>>5937
義母さん、プレッシャーになると思ってわざと素っ気なくしてたんですかね?
私の母のママ友たちも今子ども世代(私や幼なじみたち)が出産ラッシュなのでよくそういう話してるそうです。娘だと色々話せるけどやっぱりお嫁さんだと気を遣ってるそうですよ。良い義母さんなんですね😊✨+38
-0
-
5948. 匿名 2021/05/01(土) 13:59:47
先週子宮口3センチ開いてます→数日後の検診で、違う先生から「開いてないよ」→今日の検診で、開いてると言ってた先生からも「開いてないね」→あれ?僕開いてるって書いてる→内診、もう一回!→あ、開いてるわ〜!
あの強烈な内診を2回もやったせいで、腰の鈍痛がヤバい…分かりにくい位置にあるのが悪いのだけど…!次の検診が恐怖なので、早く産んでしまいたい…+15
-0
-
5949. 匿名 2021/05/01(土) 14:03:05
子宮口指一本分開いてるね〜って言われた!!
初産だからいつ産まれるか本当にわからないけど、体の準備は進んでるから大丈夫って言われた!
GWに産まれるかなー?+18
-0
-
5950. 匿名 2021/05/01(土) 14:11:25
37w、午前中検診で赤ちゃん頭をガッツリ骨盤に入れ始めてるし子宮口も柔らかくなってるみたいで、もうすぐだ…!ってやっと実感湧き始めたよ
+11
-0
-
5951. 匿名 2021/05/01(土) 14:11:29
>>5939
>>5943
お返事ありがとうございます!私も布オムツ今もあるんだぁっとびっくりしました(笑)
次の検診で洗うのは自分なのか病院側なのか聞いておきたいと思います(^^)ありがとうございます。+11
-0
-
5952. 匿名 2021/05/01(土) 14:22:12
>>5946
私もプッププップ出てるしいよいよ外出先でも我慢できなくなりました…+11
-0
-
5953. 匿名 2021/05/01(土) 14:23:25
本日予定日なのですが夫が働いている病院でクラスターが発生し夫が濃厚接触者になってしまいました
どうやら東京から帰省し患者の面会にきていた家族から拡がったようです
とりあえず産院へ連絡して指示貰わないとだけどなんでこんなタイミングでってモヤモヤします
夫も私も十分気を付けていたからこそすごく悔しいです
数時間ならOKだった立ち会いも産院への送迎も何もかも無理無理無理で考え直し
あと少しで赤ちゃんに会えるのに…もう最悪です
帰省者や旅行客のニュースを見るとイライラします
みなさんも連休中外出には十分お気をつけください+95
-1
-
5954. 匿名 2021/05/01(土) 15:21:44
30w
なぜか下痢…便秘だったのにな…
+1
-0
-
5955. 匿名 2021/05/01(土) 15:24:25
>>5953
インスタのストーリーみてると遠出してるひと多いですよね…
+8
-0
-
5956. 匿名 2021/05/01(土) 15:35:27
>>5945
横ですが素敵な情報をありがとうございます!
早速申し込んでみました(*^^*)+18
-1
-
5957. 匿名 2021/05/01(土) 15:41:13
雷恐怖症なんじゃないか?って言うくらい雷が大の苦手なのですが、陣痛が来た時雷雨だったら自宅の車or陣痛タクシー乗る時どうなるんだろうって不安…
雷怖い!!!って外でれなくなるのか陣痛でそれどころじゃなくなるのか…+6
-3
-
5958. 匿名 2021/05/01(土) 15:54:20
34w6dで2500g超えてました😂
小さい子も不安だけど、大きい子も不安…+22
-0
-
5959. 匿名 2021/05/01(土) 16:00:06
>>5953
そういう時ってお産どうなるんだろう?あなたも濃厚接触者になるよね?
コロナ受け付けてる病院で出産になるのだろうか?今のところじゃ産めないよね。しかも今日予定日でしょ?大変だ💦
+7
-8
-
5960. 匿名 2021/05/01(土) 16:01:32
>>5957陣痛が本気で痛すぎて雷どころじゃなくなると思う+12
-0
-
5961. 匿名 2021/05/01(土) 16:10:58
>>5959
横ですが、
>>5953さんは濃厚接触者ではないとおもいます。
旦那様がコロナ陽性だったら濃厚接触者になりますが、、、
でもこの場合のお産がどうなるか気になります。
+24
-0
-
5962. 匿名 2021/05/01(土) 16:11:44
>>5959
旦那さんの検査結果待ちになるよね。
濃厚接触者の濃厚接触者って病院受け入れてくれるのかな?🙄+12
-0
-
5963. 匿名 2021/05/01(土) 16:19:53
>>5953
今どこの病院も面会者って来院時に住所記載するので、都内在中だと面会不可ですよね。
基本的に県外者の場合1週間〜2週間の自宅待機を終えてから面会可能になりますし。
GW中となると、お休みに入ってから県を跨いで面会に来た方なんですかね?
このご時世で、そんな面会ゆるゆるな病院って問題ですね…
どうかご主人が罹患されてない事を願います+25
-0
-
5964. 匿名 2021/05/01(土) 16:32:30
>>5957
人間切羽詰まると周りとか関係なくなるから大丈夫だと思う。
やらなきゃいかんってなってる時とかって興奮してたりアドレナリン出てるから大丈夫だと思う。+12
-0
-
5965. 匿名 2021/05/01(土) 16:40:06
>>5953
心配ですね。
自分がどんなに気をつけていても、
旦那が仕事してたり、子どもが保育園行ってたらコロナに感染するリスクはあるし、本当に気をつけなきゃと思いました。
+20
-0
-
5966. 匿名 2021/05/01(土) 16:48:33
胎動って臨月辺りになると力の強い子だとホントに痛くて一人目の時は苦しくて痛くて涙出る時もあったんだけど、出産するとあの感覚すぐに忘れちゃうんだよなぁ。
あれ?どんな感じだったかなー?って。
今も臨月が近づいてきて日に日に痛くなってきてるけど、今しか味わえないこの時を大切にしよう。
+46
-0
-
5967. 匿名 2021/05/01(土) 16:52:27
夕方からいきなりに雷雨。
こういう天気の時は産まれやすいって聞くからドキドキ。
子ども達は雷に怖がってるけど母はワクワクしてしまってる。
早く夕飯とお風呂済ませよう!
でも旦那帰宅前に豪雨雷雨で本陣痛きたらヤバいな。+9
-0
-
5968. 匿名 2021/05/01(土) 16:59:38
>>5892 です。
>>5896
>>5904
>>5922 コメント有難うございます。
共感してもらえると嫌な気持ちもすーっと楽になりました😢
吐き出せてよかったです。
赤ちゃんには「気にしないであなたの好きなタイミングで出ておいで」と伝えたら、踵をグイーっと出してこたえてくれました😂💓+26
-0
-
5969. 匿名 2021/05/01(土) 17:01:19
>>5967
助産師さんも荒れた天候の時は忙しいと言っていました!ソワソワしますね!+9
-0
-
5970. 匿名 2021/05/01(土) 17:09:51
マリトッツォずっと食べてみたくて
やっと今日食べられた♡
おいしー!!!+16
-0
-
5971. 匿名 2021/05/01(土) 17:14:50
>>5824です。
子宮口も開いてないし、実母からはまだ生まれないの的なLINEがきましたが、ご褒美にミスド買って食べました。
幸せ幸せ。
いつ生まれるかなんて分からないってこのトピの前の方でもありましたね。
私が一番知りたいわ+20
-0
-
5972. 匿名 2021/05/01(土) 17:22:51
計画無痛で朝6時に入院した>>5888です。
今日の13時前、無事に元気な男の子を出産しましたー!
どなたかの参考になればとレポさせていただきます。
長くなりそうなので、
無痛に興味ない方は読み飛ばしてください。
>>5905
のコメントをしたあとも、
2、3分間隔でずっとしっかりした陣痛は来てるものの子宮口がなかなか開かずずっと4センチ弱。
麻酔がなかったらけっこう痛いよと言われるレベルの陣痛を2時間半くらいやり過ごしました。
麻酔の効果で痛みはゼロ!
張りの感覚も、なんとなーく張ってるかな?程度で普通にいつも通りに過ごせました。
11時半頃に子宮を柔らかくするおくすりを追加。
麻酔の副作用で血圧が低めだったのでずっと横になってたけど、
昼食を食べるために座る。
用意される量の半分までなら食べて良い産院でした。
ごはんを食べて、
しばらく座っていると、
下腹部の辺りがきゅーっと張る感じが明らかに強くなる。
ちょっと痛い…のか?痛くはなくて張ってるだけかな、と迷うレベル。
何度かその強めの張りを感じたあと、おしりの辺りにぐーっと押されるような違和感。
おならがでる前みたいな感じもでてきた。
張りも強いし麻酔足したほうがいいのかな、ナースコールしようかなと思っていると、
ちょうど助産師さんが来てくれたので、
下腹部の張りが明らかに強いこと、
おしりに違和感があると伝えると大慌てで内診。
一気に子宮口ひらいてて、赤ちゃんもうすぐそこにいるよ!もう産まれるよ!
早く呼んでよー🤣!!と言われました笑
無痛で痛みがないのでなんか変だなぁ程度の認識でしたが、
かなりのクライマックスだったようです。
そこからはあれよあれよと言う間に分娩室に車椅子で移動、
いろんな準備を大急ぎてしてくれて、
さぁもういきんでいいよ!と言われました。
産まれる直前の陣痛になると、
無痛でも張ってる感じは分かりました。
でも、痛くはなくてじわじわときゅーっとなる程度。
先生もお腹を触りつつ声をかけてくれて、張りに合わせていきみました。
ポイントは、
おなかをしっかり見て、息をとめて、
おなかには力をこめるけど、なるべくおしりには力をいれない!!
普通分娩だと、痛すぎて身体が勝手に力んでしまうので必要以上に力が入ってしまったんだけど、
今回はこのくらいかな?と加減しながらいきめました。
赤ちゃんの頭が股に挟まってるときも、なにかある感じはするけど痛みはなし。
いきむ、力をぬいてリラックス、深呼吸、の指示がしっかり聞けて、冷静にできたので、
会陰切開もせず、ほぼ傷もないみたいです。+50
-0
-
5973. 匿名 2021/05/01(土) 17:25:35
>>5972
おめでとうございます!やっぱり無痛のほうが体力消耗は少なめでしたか?上の子は普通分娩だったので今回は無痛にするか迷ってます。+12
-0
-
5974. 匿名 2021/05/01(土) 17:28:08
西松屋のアプリに登録すると、西松屋ブランドのサンプルもらえました✨+27
-0
-
5975. 匿名 2021/05/01(土) 17:29:56
>>5945
横横ですが、私も申し込みました!
知らなかったので、大変ありがたい情報でした!ありがとうございます😊+8
-0
-
5976. 匿名 2021/05/01(土) 17:35:39
>>5972です。
すみません、
無痛レポ長すぎて後半なぜか消えちゃった?みたいです。
お目汚しすみませんが続きを。
頭が出るまでのしっかりめのいきみは3池崎、
身体を出すための軽めのいきみは2池崎くらい。
分娩台に上がってからは10分たたないくらいで産まれてくれました。
頭がでたあともいきんじゃうと身体が勢いよく出て裂けたりするみたいだけど、
普通分娩だと痛すぎて頭が出たからって急にいきむのやめるの出来ないんですよね…。
無痛分娩だと、
陣痛の痛みを耐える辛さ、
いきみたいのを我慢する辛さがないから、
産まれるまでの疲労感がぜんっぜん違います。
今までは産後股の痛みや後陣痛にくわえ、
全身の筋肉痛にも苦しんだんですが、
今回それがありません。
本当に出産という大仕事を終えたのかってくらい元気です。
母親は妊娠中も産後も大変なんだから、
無痛分娩が当たり前になったらいいのにって心から思います。
今無痛か迷ってる方、全力で無痛をおすすめします。
産まれてきた赤ちゃんはめっちゃくちゃかわいいです。
今後のために寝れるときに寝たほうがいいのに、
かわいすぎてつい眺めちゃう。
ほおずりやキスしたくなる衝動を必死に耐えてます。
ここのトピの皆さま温かくて大好きなので卒業は寂しいですが、
一足お先に新生児トピデビューしてきます。
皆さまが母子ともに元気に安産でありますように。
お祈りしています!!
そしてしばらくはこっそりのぞいちゃうと思うので、
何か無痛分娩で気になることあるかたはきいてください。
ものすごく長々とごめんなさい!+66
-2
-
5977. 匿名 2021/05/01(土) 17:36:35
血液型で不快にさせちゃったらごめんね。
我が家は私がAで夫がBだからなんでも出てくる可能性あり。
1人目はBで2人目の今何型かな~ってちょっとだけ楽しみなんだけど夫は何型でも変わんないよって言われちゃってつまんない。
そりゃそうなんだけどさ…私も別に何型でも良いんだけどさ…ただ性別の時もそうだったけどドキドキワクワクしたかったんだーい!!+11
-5
-
5978. 匿名 2021/05/01(土) 17:46:04
>>5971
「ご褒美にミスド買って食べました」⇦これ大事ですね!🍩ご自分を幸せにしてあげることって意外と難しい(?)のではと思っていて、本当に大切だなと個人的に感じています。
5971さん、散歩や色々頑張っていらっしゃって、すごいなあと思いました🥺😆
それをすることがどれほど大変か!
お母さま、そわそわしちゃってるんでしょうかね😅楽しみで待てないのかもしれませんが、そっと見守ってほしいですね😅🌸
5971さん、赤ちゃんにとって、いい出産になりますように🎁🎉+22
-0
-
5979. 匿名 2021/05/01(土) 17:46:46
>>5977
上の子調べてないからいまだに分からない。うちは2択なんだけどね。ちなみに実家は父B母A私O弟Bで割と面白い笑+7
-0
-
5980. 匿名 2021/05/01(土) 17:57:56
>>5976
お疲れ様でした、おめでとうございます㊗️🎈😆
貴重なレポをありがとうございます🎀
赤ちゃん、とても可愛いんですね💕
5976さん、お身体を大切になさってくださいね。ご家族がステキな生活を送れますように。+18
-0
-
5981. 匿名 2021/05/01(土) 18:01:03
>>5977
うちと全く一緒です!
上の子の血液型もまだ調べてないから分からない。
お腹の子とある程度大きくなったら調べてもらいたいけど、今って普通の病院で調べてもらえないって本当?+4
-0
-
5982. 匿名 2021/05/01(土) 18:03:41
今日予定日だったけど、何の音沙汰もなし😅
まぁGWで病院休みだからちょうど良いか…とポジティブに捉えてみる。笑+24
-0
-
5983. 匿名 2021/05/01(土) 18:22:45
36w4dで今日検診でした。
子宮口が2センチ開いてると言われたけど、普通に帰宅。今、なんかお腹痛い!(◎_◎;)
正産期までまだ3日あるからまだお腹にいてほしい😭+7
-4
-
5984. 匿名 2021/05/01(土) 18:29:41
>>5977
血液型でワクワクできるの羨ましいです♫
うちは夫婦共にO型なのでほぼ決定です笑+19
-0
-
5985. 匿名 2021/05/01(土) 18:44:14
>>5951
二年前に一人目出産した病院は布オムツでした!
院長先生が布オムツを推奨しているようでした。院長先生はおじいちゃん先生だったので布オムツに馴染みがあったのかな🤔助産師さんに苦笑いで説明されました😂
布をおしりにあてるサイズに折っておくのは自分でしたが洗うのは業者さんでしたし入院中使っててそこまで不便はありませんでした!自分で布オムツ使うことなんてしなかっただろうし良い経験になりました😊+6
-0
-
5986. 匿名 2021/05/01(土) 18:57:25
コロナヒスって言われちゃいそうだけど義弟がコロナ大流行な大阪市内から帰省することにモヤモヤしてる。
義実家は田舎で80代のおじいちゃんと同居してるしもし感染でもしたら八つ墓村になるだろうし私たち夫婦も晒される可能性だってあるのに……。
同じ大阪に居る私たちは帰省しない選択をしたんだけど嫁の私が反対することも出来ず、夫が代わって反対するも義弟はそんなん関係ないって。
義母は帰って来て欲しくなさそうにしているけど拒否しない義両親にもモヤモヤする。
昨年のGWもお盆も年末も緊急事態宣言が出てる中で帰省していた。
どんだけ実家が好きなんだろうか。
帰省する前に我が家に寄るって言い出したからそれは全力で阻止したけど私が悪者になってないか気になる。+31
-3
-
5987. 匿名 2021/05/01(土) 19:00:49
GW3日目!もう三食考えるのが辛いです😭🙌
今日のお昼は冷凍うどんに市販のタレを掛けて食べて今日の夜は冷しゃぶ予定。
夫が11連休でまだ8日も休みあるから本当に悩む😔💭
皆さん、このGW中は何作ってますか?
明日辺りは出前館でもしようかって思います。+26
-0
-
5988. 匿名 2021/05/01(土) 19:02:42
予定日まで後10日!
ここ最近前駆陣痛も毎日あるし、
一度促進剤点滴で入院したり(出てきてくれませんでしたが)笑
バタバタとここ2週間位過ごしていますが
それに合わせて旦那が段々元気が無くなってきています。
私に合わせて毎日お腹痛いみたいで....。
2人一緒に前駆陣痛😅
出産に向けて緊張してるようです。
病院に付き添ってくれるものの
雰囲気も苦手でお腹痛くなっちゃうみたいです😅
夫婦2人で初めての出産乗り越えます🥺
+24
-5
-
5989. 匿名 2021/05/01(土) 19:04:24
>>5987
自分達で巻いて〜って感じで手巻き寿司します(笑)
具も節約を兼ねてカニカマ、ツナマヨ、ナムルなど楽にできる物です😂
+15
-0
-
5990. 匿名 2021/05/01(土) 19:05:40
>>5977
1人目まで一緒です。
2人目以降まだ調べてないです。
今回4人目なのでみんなの血液型わかるの楽しみ。
1人目は、アレルギー検査の時に調べたけど、2人目はアレルギー検査の時に頼み忘れたから血液型だけ調べられるか謎…+5
-0
-
5991. 匿名 2021/05/01(土) 19:09:25
>>5976
お疲れ様です!
貴重なレポありがとうございます。とても参考になります!
お言葉に甘えて質問よろしいでしょうか?
最初に麻酔をしてから産まれるまでに何回くらい麻酔を追加しましたか?また、麻酔は何分くらいで切れてくるものなのでしょう?
私も無痛予定なのですが、初産なのでお産の進みが遅い場合陣痛の時に何度も追加すると限界量を超えてしまって、肝心のクライマックスに麻酔ができない可能性があると言われてビクビクしてます。
是非参考にさせてください。+12
-0
-
5992. 匿名 2021/05/01(土) 19:10:52
>>5987
うちはオイシックスのキット頼んで旦那に作らせてます!+7
-3
-
5993. 匿名 2021/05/01(土) 19:11:25
私 お腹大きくなったよ!
夫「ん?全体的に大きくなったよ?」
ふ!ざ!け!ん!な!!!怒+43
-2
-
5994. 匿名 2021/05/01(土) 19:14:58
>>5976
ご出産おめでとうございます!
私も計画無痛を希望してるんですが面談した助産師さんに理由もなく自然分娩を推されていて、なんだか後ろめたい気持ちでいました
ですがレポを読ませていただいてやっぱり計画無痛で行こうと思いました
産後のお身体、大事になさってください😊+18
-0
-
5995. 匿名 2021/05/01(土) 19:18:53
急遽ひとりランチまたはディナーに行けることに!!夜は微妙かな、昼が安心ですよね。何食べよう!!ワクワク。皆さんだったら何食べますか(o^^o)+32
-0
-
5996. 匿名 2021/05/01(土) 19:24:18
>>5944
やっぱりそうですよね。処方されてしばらくしてお腹壊したので飲めなかった期間があるので、それでかな。回復したので続けて飲みます!ありがとうございました。+2
-0
-
5997. 匿名 2021/05/01(土) 19:42:31
>>5978
ありがとうございます😭
誰かに努力を褒めて欲しかったのかもしれません。
実母は同県内ですが、こちらの事情を逐一伝えているわけではないので、、
引き続き、運動がんばります!+9
-0
-
5998. 匿名 2021/05/01(土) 19:55:01
>>5985
そうなんですね!私の所もすごいおじいちゃん先生です☺️
布オムツでも良い経験になるので良いですね(^^)
お返事ありがとうございます(^^)!+6
-0
-
5999. 匿名 2021/05/01(土) 20:37:22
予定日まで5日です。
胃酸の逆流?胸焼けみたいな症状が辛いです(;_;)
焼けるような感じがしてなかなか食べられない。
足の付け根やお尻に圧力を感じるからだいぶ近づいてきてるのかな?+23
-0
-
6000. 匿名 2021/05/01(土) 21:31:03
>>5678
夫にこの話をされた者です。
いつ生まれてもおかしくない事を改めて話して、私の反応が鈍い、行く気がさらさら無いと通じたのか、旅行話は無事に流れた。
そして今まさに陣痛が始まっている真っ最中。
夫よ、自分のその旅行提案の浅はかさを改めて実感して反省してくれ。
+41
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する