-
5001. 匿名 2021/04/26(月) 18:20:14
産院で37wになったら強制でPCR検査受けないといけなくて検査して陰性でホッとしたけど
産むまで油断できないし産んでからの方が怖いね。
赤ちゃん連れて色々なところに行けるように早くなればいいなぁ。+22
-0
-
5002. 匿名 2021/04/26(月) 18:21:57
>>5000
私毎朝お腹痛くて目が覚めて
陣痛!?ってなるけど毎回💩です笑
薬飲んで快便になったのはいいけど、毎朝紛らわしくて
いざ陣痛が来ても気づけるのか不安。
ずっとトイレにこもりそう。笑
+13
-0
-
5003. 匿名 2021/04/26(月) 18:29:01
>>4951
ほぼ決まってます😊長年決めてた名前があったけど旦那の候補にいいね、となり決定
漢字に悩みましたね+7
-0
-
5004. 匿名 2021/04/26(月) 18:43:33
>>5000
私も5月6日予定日だけど、検診でも全然赤ちゃん降りてきてないし子宮口も開いてないって言われる。
初産で陣痛も前駆陣痛もわからないし、助産師さんからは陣痛はお腹だけじゃなく腰が痛くなる人もいるって聞いて余計にわからなくなった。+16
-0
-
5005. 匿名 2021/04/26(月) 18:43:44
>>4978
お腹を締め付けるのが嫌なのとズボン履くのがしんどいのですっぽり着れる柔らかい素材のワンピース着てます
マタニティ用の服買うのもったいないですよね
普段の服も普通の服屋で産後も着れそうなやつ選んで買ってます
オーバーサイズの流行ありがたい+9
-0
-
5006. 匿名 2021/04/26(月) 18:48:47
>>4978
マタニティ用のユニクロのレギンスに、持ってたワンピースで凌いでます。暑くなってきたので、産後も使える前開きのワンピースを安いところで少し買ったくらい。ただ臨月に入って、急激にお腹が急激に大きくなったので余裕見といたほうがいいです。+8
-0
-
5007. 匿名 2021/04/26(月) 18:51:31
>>5001
それで陽性が出た場合ってどうなるんですか?+1
-0
-
5008. 匿名 2021/04/26(月) 18:52:30
>>4961
やっぱり余計に寂しくさせてしまいそうだし、確かに泣かれてしまったら大変なのはそばにいる人ですよね。私もお昼寝中か夜寝たあとに電話かけてもらうようにお願いします。ありがとうございます😊
+4
-0
-
5009. 匿名 2021/04/26(月) 18:52:46
>>5000
私は5月7日が予定日でしたが、一昨日の検診で3センチ開いてると言われました。全く気づかなかったのですが、少しずつ生理痛のような痛みとおしるしが来ました。下りてきてるのも気づかなかったのですが、何となーくお腹がすっきりした感じはありました。でもハッキリとは分からなかったです。+10
-0
-
5010. 匿名 2021/04/26(月) 19:04:48
帝王切開、3回目の方いますか?+2
-0
-
5011. 匿名 2021/04/26(月) 19:12:46
産前産後、親に来てもらって手伝ってもらう方、お礼はどうしていますか?
滞在中にかかる食費は基本的にこっちでもっていますが、他に何か払っていますか?
往復にかかる交通費くらいでしょうか。
+6
-3
-
5012. 匿名 2021/04/26(月) 19:16:44
>>5007
電話で陽性と伝えられ、総合病院へ転院と言われてました!
総合病院へ転院してからは
帝王切開になる事と、赤ちゃんが産まれてから2週間は会えないと言われました。+20
-0
-
5013. 匿名 2021/04/26(月) 19:19:44
>>4970
私も38週です。
病院側からの指定で決まりました。+2
-0
-
5014. 匿名 2021/04/26(月) 19:32:32
37w
最近血圧が高くむくみもあるので、今日下肢の血栓の検査をしました
血栓のエコー、足の血管を何度も力強くぐりぐりされてめっちゃ痛くてびっくり
妊娠してから今までで一番痛かった!
検査の後は足がパンパンで靴がきつくなる程
幸い結果は良好でした
着圧ソックスって大事だね
陣痛がきて入院する時もできれば履いてきて欲しいと言われました+8
-2
-
5015. 匿名 2021/04/26(月) 19:43:42
明日は久しぶりの内診でドキドキ…
コンジローマがあるかの検査…
痛くないといいなあ~~🥲🥲🥲+9
-0
-
5016. 匿名 2021/04/26(月) 19:54:52
今日たくさん食べてしまった😱
体重計にもなりたく無い…今日は体重計に乗らずに明日調整しよう!+22
-2
-
5017. 匿名 2021/04/26(月) 19:59:46
>>4966
iPhoneでいいって聞いたのでその場のノリで選びます。笑+3
-0
-
5018. 匿名 2021/04/26(月) 20:05:29
>>4978です。
お返事くださった方々ありがとうございます!
とりあえずすぐ用意できる夫のスウェットを借ります!
ゴムの付け替えやワンピースなども参考にさせていただきます!
お腹周りの締め付けは気をつけ胎動思います。+11
-0
-
5019. 匿名 2021/04/26(月) 20:10:27
今日は1日バルーンを入れて、子宮口が4㎝になったので
明日促進剤を入れることになりました。
1日個室で過ごしてみて、個室にして良かったな〜って思ったのが
おなかが痛い時に、声を出さずにいられないタイプだったので
気兼ねなく苦しめました笑
明日は陣痛でのたうちまわるんだと思います…
順調に促進剤が効いて、明日赤ちゃんに会えたらいいな♥+54
-0
-
5020. 匿名 2021/04/26(月) 20:26:11
明日で34週、今日の検診で久しぶりに溶連菌検査のため内診があったのですが、めちゃくちゃ痛くて震えました(*_*)初期の頃は全然痛くなかったのにー!
そして自分では気づいてなかったけどお腹の張りが
あるということでまたリトドリンも出されてしまいました😢赤ちゃんの大きさも成長曲線下限ギリギリと言われてしまって少々落ち込みます...
後期に入り内臓圧迫されて息吸いづらかったり胃もたれしたり苦しいことが多いです
初期や中期の頃は早く安定期!後期になりたい!って思ってたけど後期めちゃくちゃ長いですね(;o;)+20
-0
-
5021. 匿名 2021/04/26(月) 20:36:47
>>5011
食費や交通費は御礼には当てはまらないと思うよー
私は別途でお金包むようにする+16
-1
-
5022. 匿名 2021/04/26(月) 20:39:45
>>4962
私も毎日毎日、前駆陣痛痛くて
いつ産まれるかソワソワ…
でも検診では頚管まだ長いし子宮口も開いてないね〜
って言われます。
こんなに痛いのに 泣+8
-0
-
5023. 匿名 2021/04/26(月) 20:43:19
>>4948
私もリアムタイムで泣きました。
この時期に赤ちゃん関連のものは感情移入しちゃいます👶😭+3
-3
-
5024. 匿名 2021/04/26(月) 21:00:20
>>5021
ありがとうございます。参考にさせていただきますね。+4
-2
-
5025. 匿名 2021/04/26(月) 21:11:56
一日促進剤打ったけど全然ダメだった
もうお腹の張りもなくなった
また明日仕切り直しで焦るし不安
バルーンいれても3センチしか開いてないし
子宮口もまだまだ硬いって
明日促進剤やって産める気がしない
赤ちゃん私に会いたくないのかなぁ
同室の人たちみんなもう産まれてて羨ましい+25
-0
-
5026. 匿名 2021/04/26(月) 21:18:12
>>5022
同じ方がいて嬉しい!!
私は二日間くらい続いてます…
どれくらい続いてますか?+3
-0
-
5027. 匿名 2021/04/26(月) 21:23:49
>>5025
予定日過ぎてますか?計画分娩ですか??
赤ちゃんは会いたくないんじゃなくて、まだ一緒にいたいんだと思いますよ。それほど居心地が良くて一心同体でいたいんですね(^^)+37
-0
-
5028. 匿名 2021/04/26(月) 21:39:18
>>4984
本当はそれくらいに抑えた方が良いんだけどできない人の方が圧倒的に多いから褒められたんだと思うよ!
急激な増加は赤ちゃんでもなんでもないただの母体の食べ過ぎによる脂肪や浮腫だから痩せ型の人でも体には良くないしゆるーく増えてくのが1番理想。+10
-3
-
5029. 匿名 2021/04/26(月) 21:40:10
37w初産です。すみません、愚痴です。
私の周りに気持ちをわかってくれる人が誰1人いなくて苦しいので吐き出させてください。
予定日前後に旦那の転勤、引越しが決まり、私はすぐには行けないので引越し先では旦那の荷物と必要最低限の生活品以外は私が戻り次第荷解きすると旦那と約束していました。
が、私の知らないところで旦那と義両親で勝手に話を進められ、引越し荷解きを旦那と義両親がすることになったと昨日急に言われました。
そりゃ私しゃ臨月で、引越し当日は予定日後だから行けませんよ。
だからって勝手に話進めないでほしいし、戻って勝手にあれこれ入れられた物を一からやり直すのもこれから先使っていくのも私なんですが。
てか義両親に自分の見えないところで自分の生活の物全て見られるのも触られるのも嫌なんですけど。
私は内見すら行けないのに勝手に色々終われるのも、荷物開けられるのも嫌。それを伝えても、手伝ってくれるって言うんだから文句言うなと私に言える旦那にも心底腹が立つ。
そのくせ俺は仕事してるからとか言って荷造りは全部私一人にさせるつもりで余計腹が立つ。
てか30代後半の結婚した息子の引越しに毎回毎回ついてくるなよ。前回、新婚で一緒に住み始める時にもきたけど、何もやる事なくて突っ立ってただけじゃねえか。差し入れくれたと思ったらオーブンで焼かないと食べられない生肉だったし。旦那も自分の両親にいつまでもいい息子キャンペーンしてて本当腹が立つ。
勝手に話進めて私が生活していく家なのに私の意見無視とは意味不明。実両親すら、有り難く思えとか言ってくるし、人が嫌だと言っている事を周りに勝手に強行突破されて、どう感謝しろと?イライラする。
+62
-10
-
5030. 匿名 2021/04/26(月) 21:41:03
>>4987
なるほど!やっぱ出産した日に加算って感じなんですね。無事で生まれてくれたらそれでいいけど大体の金額ポンと出せる心の準備はしておきたいです(笑)+7
-0
-
5031. 匿名 2021/04/26(月) 21:48:14
ベビー布団セットを買ったけれど予定日が6月なので夏掛け布団が必要なのかな。エイデンアンドアネイのおくるみかブランケットで迷ってます。+4
-1
-
5032. 匿名 2021/04/26(月) 21:49:04
>>5029
産後の荷解きは大変だと思うけどなぁー
嫌なら多少お金かかるけど旦那の荷物と必要最低限の物以外(もしくは絶対触られたくないものだけでも)は一旦自分の実家に送って産後旦那さんとの生活する時に着払いで送って貰ったら?
産後は多分5029さんが思ってるより全然時間ないよ、3時間起きのミルク、母乳ならもっと頻回授乳だったりするのが早くても3ヶ月くらいは続くよ。その間いつ荷解きするの?
荷解きして貰って嫌な部分は住んでからどんどん自分好みに変えてけば良いと思うけどなぁ。勿論自分の下着とかは嫌だろうからこれだけは解かないでくださいって念押しするとか。+30
-5
-
5033. 匿名 2021/04/26(月) 21:57:23
>>4784
4784の者です!何とか出産終わりましたのでご報告もかねて!
5センチから丸一日かかっても子宮口が開かなかった者です。
結局翌日陣痛促進剤を朝から使ったら速攻で10センチ全開になり分娩台に10時には上がりました。
その後無痛の麻酔強めたら分娩台に上がったのに陣痛が遠のいてしまい、人工破水で無理やり出産しました泣
3,300gの大きい子だったので、中々いきんでも出て来ず永遠に終わらないのではと錯覚するほど。
いきむ時は無痛分娩の麻酔効かないので、めちゃハードでした。
でも陣痛の長丁場が無痛分娩で痛みコントロールできたので、大きいサイズの子を産むための体力残ってて、私は無痛分娩にして正解だったと思います。
何とか無事出産を終えたのでここを卒業できそうです!!
これから無痛分娩される方、麻酔コントロールはやや痛みを残した方がスムーズに出産できそうです!!
皆さんの安産を祈ってます
+50
-0
-
5034. 匿名 2021/04/26(月) 21:59:51
>>5027
コメントありがとうございます(;_;)
39Wで私の体のサイズに対して赤ちゃんが大きいので
計画分娩です、、
ちゃんと出てこられるように毎日ウォーキングやスクワットしてたのに効果なし、、でした涙
お腹のなか居心地いいのかなぁ。
もうひとふんばり頑張ります(;_;)+18
-0
-
5035. 匿名 2021/04/26(月) 22:07:37
>>5034
どんなに遅くてもあと数日以内には絶対生まれてきてくれると思うので、難しいかもですがリラックスして過ごしてください^ ^赤ちゃんが生まれたらイヤホンで音楽を聴くこともないと思うので、もしイヤホンがあれば好きな曲でも聴いてみてください。+15
-0
-
5036. 匿名 2021/04/26(月) 22:11:31
>>5031
上の子が5月産まれてですがベビー布団の掛け布団は産まれてすぐはほとんど使いませんでした。エイデンアンドアネイのガーゼのおくるみもブランケットも両方結構使いました!エイデンアンドアネイのは下に敷いたり、軽いので持ち運びも便利だったりいろんな使い方が出来るので1枚持ってて損はないかなぁと思います!
3ヶ月くらいになった真夏にはお腹にフェイスタオルかけて寝させていました!+19
-0
-
5037. 匿名 2021/04/26(月) 22:17:31
>>5031
スリーパー買ったよ+3
-0
-
5038. 匿名 2021/04/26(月) 22:38:42
入院中、寝るとき用のパジャマと日中用のルームウェアと使い分けしますか?
うーん、どうしたらいいんだろう。+1
-7
-
5039. 匿名 2021/04/26(月) 22:43:24
>>5032
アドバイス下さりありがとうございます。
しかし、すみません。私にとってこの問題は嫌で辛いんです。ただでさえ、初産でコロナ禍で、出産時には旦那も近くにいないかも知れない状態で不安で堪らないのに、勝手に話は進められるわ、嫌だと言っていることはされるわ、誰もその気持ちに寄り添ってくれないわで私にとっては凄く辛いんです。泣いてばかりいるほど辛いんです。
私は今更産院は変えられなく里帰り出産をするため、引越し先は里帰り先から片道高速で4時間はかかる距離なため、1〜2ヶ月程度は行けないと思います。
しかし、私にとって生活の品はプライベートの範囲なので、今ですらどこに何があるかもわかっていない、私の私物に文句を言う、そんな旦那とその両親に荷物をあれこれされるのは嫌なんです。何を言われ何を思われるかと想像したら、余計に。
そもそも二人で決めた約束を簡単に勝手に破られたことも傷付きました。そんな私の意見を完全に無視で話を進められていることがさらに辛いんです。
戻ってから好きなように直せばいいって旦那もみんなそう言いますが、箱に入っている状態のほうがどこに何があるかわかるのに、勝手にいれられちゃったらまず毎回探さないといけない。だったら最初から自分で、自分のペースでやりたいんですよ。家事も育児も荷解きも、何も全て一人で一気にやるつもりではないですし。
私はこれから住む家の内見すらいけない、どこにどんな収納があるかもこの目では見られない、のに荷解きもされちゃまるで他人の家なのです。
+19
-31
-
5040. 匿名 2021/04/26(月) 22:46:51
里帰りしてからひと月経つけど、栄養状態がいいのかホルモンの影響かお肌がつるつるすべすべになってる。
+11
-0
-
5041. 匿名 2021/04/26(月) 22:52:01
>>5038
入院中は1日中パジャマでした。
ゴロゴロして過ごしたり授乳時とかしか特に病室からでないし、今は面会もできないし…わざわざ着替えなくていいと思います!シャワー後に新しいパジャマに着替える感じで。周りのママ達もみんなそんな感じでした!+28
-0
-
5042. 匿名 2021/04/26(月) 22:58:02
>>5039
嫌なのは解った。落ち着いて。ちゃんと旦那さんに気持ちを話しなよ。そんなんで揉めてたら産後大変だよ💦
産後は思った以上に大変だから協力してもらえる所はしてもらって、自分でやれる所は自分でやればいいんじゃないかな。この荷物は触らないでって。+43
-3
-
5043. 匿名 2021/04/26(月) 22:58:54
長文になりますが、妊娠後期で受け入れを拒否されことを話させてください。
このGW前に里帰り予定でしたが、本日、29週で里帰り先から連絡があり、受け入れを拒否されました。
理由は勿論、コロナ禍です。
妊娠が分かった昨年の11月頃に初期トピでも呟いたことがあるので同じ頃の周期の人は覚えてる方がいらっしゃるかもしれませんが、当方、転勤族で当時は横浜に住んでいました。
春には転勤が決まっていましたが、住む場所が分かるのが3月下旬。その頃には7ヶ月に入っているので受け入れて貰える産院があるか分からない状態だったので最初から里帰り一択でした。
初めも里帰り先から受け入れを拒否されていましたが、交渉の末、2度のPCR検査と2週間自宅待機を条件に受け入れて貰えることになっていました。
4月に横浜から大阪へ引越し、里帰りを今週末に控え本日、最後の検診とPCR検査を終え、自宅待機をしてたところに里帰り先から再度、受け入れを拒否連絡がありました。
29週を迎えており、今更、受け付けてくれる産院があるだろうか?とても不安でパニックになり、ひたすら泣いてしまいました。
幸いにも現在、通っている大阪の産院が受け入れてくれることになりましたが
私のようにやむを得ない事情で里帰りをするのにギリギリで拒否される方がこれから増えて来ると思うとゾッとします。
拒否した産院が悪い訳ではないことも重々承知していますので本当にコロナが憎いです。
実はこれ >>4985 を書き込みしたのは私で里帰り前のPCRということで免除だったのですが
里帰りをしないことで条件から外れる為、2万円無駄になりました。自費です。
この2万円は今の産院への受け入れ金だと思って過ごしたいと思います。
里帰り先より、こちらの産院の方がアフターケア充実していたり立ち会い出産可能ということもあるので初産で戸惑いもありますが、里帰りせずに頑張って育てたいと思います。+70
-0
-
5044. 匿名 2021/04/26(月) 23:01:29
予定日が5月12日なんですが今日の健診で羊水が少ないのと
血圧が少し高めなので明日入院して促進剤で産む事になりました!今の所子宮口2センチ開いてて、今日の内診ぐりぐりはまさかの全く痛みなしでした。
良いのか悪いのか分からないけど無事に促進剤が効いて
元気に産まれてくれますように。
促進剤ってやっぱり急激に痛みきますよね。
不安MAXです。。。
+50
-0
-
5045. 匿名 2021/04/26(月) 23:21:14
>>5040
わかる!
私は妊娠後期に入ってからお肌の調子がすごくいい!
ホルモンのおかげだなって勝手に思ってる。+7
-0
-
5046. 匿名 2021/04/26(月) 23:26:36
>>5042
すみません。
旦那には話ました、しかし有難いと思えない感謝できない私がおかしい、そんな事で機嫌悪くなるなやと怒られるだけでどうにも。
色んなことが不安な上に、一言の相談もなく話を進められ傷付いたことも、旦那からするとわからないようです。
正直、家についても生活費についても私の意見は文句としか受け取ってもらえらず、モラハラ気味な旦那なので今回のことでまた私だけが我慢すればいいってか、、と全てがドーンと肩に落ちてきた感じで。。
出産したら、赤ちゃんのことで諸々それどころでは無くなるだろうと分かってはいるんですが。
周りからはどうせあんたには無理だ無理だばかり言われ、心が傷付いてもおかしいと言われ、産まれたらこーしろあーしろ言われ、私の意思や気持ちはどこにも置き場所がなくしんどくて。
こんなんじゃだめですよね、わかってるんです。わかってるけど、私は子供産むためのロボットじゃないー!って。
引越しのことは周りを説得、理解してもらえないのはもう十分理解したので、考えないようにして耐えようと思います。
大変失礼しました。ありがとうございました
+9
-21
-
5047. 匿名 2021/04/26(月) 23:27:07
>>5039
1番理解してもらいたい人に理解してもらえてないって結構堪えますよね。。
読ませてもらった感じだと、かなり精神的に追い詰められてるようにお見受けします。
引っ越しの件だけではなく、いま>>5039さんが抱えている不安や心配事など全てご主人に打ち明けてみてはいかがでしょうか?
+26
-0
-
5048. 匿名 2021/04/26(月) 23:28:06
>>5039
とにかく落ち着いた方が良いよ。
立ち会い出産や面会NGは多分このトピにいる人ほぼそうだし不安な気持ちもわかるけど何もかも嫌だ嫌だ言ってても現状は変わらない、コロナ禍に妊娠したんだからそうなるってのは仕方ない事だよ。
というよりそんな私物にさえ文句言う旦那さんの事も嫌そうなのに出産時は傍にいて欲しいの?矛盾してない?
嫌なら旦那さんととことん話し合うか5039さんがレンタル倉庫借りるか実家に送るかして自衛するしかないと思うよ。+37
-4
-
5049. 匿名 2021/04/26(月) 23:34:24
>>5043
中期トピで一緒だった横浜転勤族の人か!
覚えてるよー!!
とりあえず産める先が見付かってるだけでも良かった、心配だったから。コロナ本当に憎いよね、受け入れ拒否とかも酷い。大変だと思うけどもう少しで出産までいけるし頑張って!
スーパー安産で産後は幸せな生活ができますように!+56
-0
-
5050. 匿名 2021/04/26(月) 23:41:08
胎動感じないと不安になってしまってスーハースーハー深呼吸しまくってたらボコボコ動き出した🥲良かったけど寝れなくなってしまった…🥲+11
-0
-
5051. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:34
旦那に「赤ちゃん元気に育ってるか不安だ…」と言われ
遠回しにもっと栄養あるもの食べろって言ってるのかよく分からないけど、今までの私ならカチンときてた些細な一言でも母性芽生えたのか「旦那も赤ちゃんに関心持ってくれたり、心配してくれて嬉しいな」と思うようになって成長〜!
+43
-1
-
5052. 匿名 2021/04/26(月) 23:47:09
みなさん、無事に出産が終わったらなにをしたいですか?
私は仰向けで寝たいです(T_T)+32
-0
-
5053. 匿名 2021/04/26(月) 23:48:25
39w3dです。明日、検診で内診グリグリする事が決まっているのですが、赤ちゃんは全然下がってきてません💦 安定にアンダーバストの辺でボッコボッコと動いてます。笑
全然下がってきてないのにグリグリされて、意味あるのかな?+15
-0
-
5054. 匿名 2021/04/26(月) 23:49:01
>>5052
スムーズに寝返りをうちたいです!、+24
-0
-
5055. 匿名 2021/04/26(月) 23:50:03
>>5053
罪悪感なくお刺身、お寿司をたらふく食べる
お酒飲む
卵かけご飯食べる!!
+40
-1
-
5056. 匿名 2021/04/26(月) 23:50:55
>>5055
ごめんなさい、アンカー間違えました🙇♂️+2
-0
-
5057. 匿名 2021/04/26(月) 23:51:03
34週に入ってからすごく息切れするようになってきた。
息切れというか、常に息苦しい感じ。
鼻呼吸だと苦しくて呼吸が追いつかない感じで、口呼吸でふーふーっとしてしまう。
同じような方いますか??
今が一番子宮も上がってて圧迫されてるからかな‥+45
-0
-
5058. 匿名 2021/04/26(月) 23:58:24
もう臨月だっていうのに死にたくなってそんな自分に嫌悪感
これがマタニティブルー?
それともすでに鬱なのかな
産んだら赤ちゃん可愛くてこの気持ちも少し良くなるのだろうか。
こんな母親でお腹の子に申し訳ない
頑張れよー!わたしー!+34
-2
-
5059. 匿名 2021/04/27(火) 00:00:10
>>5046
出産時期と引っ越し重なって不安ですよね。私も本来ならもう引っ越してるはずが、ズレまくって重なってしまいました。緊急事態宣言の出ている地域で里帰りの予定もしてなかったので、どうしたもんやらと途方に暮れてます。そこに旦那さんが相談もなく動いたら余計不安ですよね。
うちは真逆で、引っ越し経験のない夫が不安なのか何でもかんでも聞いてきて、いや私その頃動けませんけど!?色んな予定も貴方が主導じゃないと無理ですよ!と尻を叩きまくってるところです。あんまりにもアレなので、必要なことリスト、やって欲しいことリスト、手続きリストなど目に見える形にしてお願いをしました。
荷物に関しては、お金がかかってしまいますが、先に段ボールを買ってきて触られたくない自分の荷物だけ詰め「自分で片付けます」という印をつけました。それ以外でもこうして欲しいというものは同じようにメモを貼り、あとはお任せします。
荷物を一つまとめるだけでもしんどい時期ですが、段ボール等はネットでも手に入りますし、勝手に動かれるなら、こちらもどうしても嫌なことだけは勝手に動いてしまったらどうですか?
それからモラハラ気味な旦那さんとのことですが喧嘩腰では、これからもっと大変になると思います。少し目をつぶって、やってくれるのですから、助かるよー!あとはこうしてくれると嬉しいなぁ!というスタンスで気持ちを伝えてはどうでしょう?ただでさえイライラしやすい時期ですから、少しでも心穏やかに過ごせることを祈ってます。+35
-0
-
5060. 匿名 2021/04/27(火) 00:03:50
37週。お股ツーンが強すぎて眠れない。+15
-0
-
5061. 匿名 2021/04/27(火) 00:21:07
>>5052
私はうつ伏せ寝がしたいなー+31
-1
-
5062. 匿名 2021/04/27(火) 01:05:58
>>5052
私はずっと我慢していた生魚を食べたいです!
産後は季節外れではありますが、鰤の握りを食べたい!(笑)
あと思いっきり運動したい!
産後に動けるかは未知ですが、この10kg以上太った身体を早く戻したいし汗かきたい!!+39
-0
-
5063. 匿名 2021/04/27(火) 01:13:02
眠れなくて起きてるけど、少し前から右の脇腹がつったみたいに痛い。
生理痛もあまりないから、陣痛なのかもよくわからない。。+5
-1
-
5064. 匿名 2021/04/27(火) 02:25:03
>>5058
いや妊婦によくあることのようですよ
わけもなく消えたいとか絶望的になるとか落ち込むとか悪夢にうなされるとかメンタル不安定になって旦那に八つ当たりとかそれらを後悔して自己嫌悪とか
ホルモンのせいです!+24
-0
-
5065. 匿名 2021/04/27(火) 02:30:32
33週なのですが真夜中にすごい胎動があって今まで左下に感じてた胎動が今はおへそより上の左上に感じます・ࡇ・
逆子になった可能性とかありますか??+5
-0
-
5066. 匿名 2021/04/27(火) 03:09:40
昨日は嘘でしょって言うようなミスをしてしまい、夫も怒らせて?呆れさせてしまったし、体重めっちゃ増えてるしでメンタルが崩壊しました!
それでいて今日は健診…。お腹の張りもすごいし寝れないしもうぐちゃぐちゃです。
何もかもホルモンのせいにして寝る努力します…。+38
-0
-
5067. 匿名 2021/04/27(火) 03:18:34
体重管理を頑張ったのに最終3900g
大きいとかお腹デカイwとか産むの苦労するとか赤ちゃんが可哀想とさんざん責められ…ノイローゼぎみで5kgで抑えたのに胎児は4kg近い結果に
切開なら遠方の無痛対応病院に通ったのも無意味でした
前期つわりも後期胎動も激しく腰痛・便秘・抜け毛のトラブルも多く、楽しみな気持ちも愛おしい気持ちも枯渇
真夜中に1時間以上あばらをガンガン蹴られていると憎らしい気持ちすら湧いてきます
自分の選択なので誰を恨むこともできないまま、旦那から綺麗事で励まされてはイライライライラ
やり場のない憤りをどこに置けば良いのかわかりません
臨月になってふいにどうでも良くなり朝から晩までお菓子を大量に食べては吐き、下剤・浣腸で腸をいじめて便秘を解消しています
それでも予定日過ぎてお腹の降りる気配すらなく…
疲れた+28
-18
-
5068. 匿名 2021/04/27(火) 03:56:08
お祭りしてる?ってくらい胎動が激しい
ドドド…ドコドコドコみたいな
法被着てハチマキ巻いて太鼓でも叩いてるのかなー
母はもう寝たいよ+54
-0
-
5069. 匿名 2021/04/27(火) 04:00:18
初めてこんなに寝れない。これが噂の不眠か😭
前駆陣痛?なのか生理痛のすっごい軽い感じがずっとある。
子宮がチクチクする感じ。
胎動もあるしまだまだ産まれないのかな?
37wに入ってから毎日ソワソワしてる笑+29
-0
-
5070. 匿名 2021/04/27(火) 04:28:27
ズーンって痛い感じの腹痛がずーっと来てるけど前駆陣痛かな〜。本陣痛に繋がってくれればいいけど。無事朝を迎えたら朝マック食べたいです+18
-0
-
5071. 匿名 2021/04/27(火) 04:41:01
里帰りして2週間、母の父や職場に対する愚痴タバコ体調悪い時もずっと喋ってきて。なんか疲れてきました。
妊婦用のご飯も作ってくれるし何でも家事はしてくれるのに
モヤモヤやイライラが募って… 家族の愚痴なんて旦那にも言えないから書いてしまいました。すみません😓+11
-5
-
5072. 匿名 2021/04/27(火) 04:50:35
>>5063です
血液検査の結果待ちですが、陣痛ではなく、胆石か盲腸の可能性があるかもしれないとのことです。
もう臨月なので、痛みが続くようなら、帝王切開で赤ちゃんを先にだしたりする可能性もあると説明もありました。
とりあえず痛み止めの点滴をしつつ入院して、様子見てます😭+28
-0
-
5073. 匿名 2021/04/27(火) 06:22:49
>>5052
生ハムとナチュラルチーズとローストビーフが食べたいです!!+31
-1
-
5074. 匿名 2021/04/27(火) 06:40:38
>>5052
私仰向けの姿勢全く苦じゃないんだけど、変なのかな…💦
産まれたら回転寿司に行ってお腹パンパンになるまで食べたいです!!+39
-0
-
5075. 匿名 2021/04/27(火) 06:48:05
30週ですが、まさかの妊娠糖負荷試験で引っかかってしまい再検査でも引っ掛かり、内科を紹介され、血糖値を1日6回自分で指に針刺して管理するハメに、、、これが地味に痛くて辛い涙
妊娠前は甘い物が苦手で殆ど食べなかったけど、妊娠してからは1日1回は食べるようになったせいかな、、、まさか自分がってショックだけど、お腹の赤ちゃんの為にも頑張らなくちゃ><。+26
-0
-
5076. 匿名 2021/04/27(火) 06:53:17
9ヶ月目前になって一気にお腹が大きく張って、赤ちゃんが浮き出てくるように、、、腰痛とふくらはぎの浮腫もすごい!デスクワークもしんどくなってきました汗 寝苦しくて横向きでもしんどい、、。あと2ヶ月、大丈夫かなw+19
-0
-
5077. 匿名 2021/04/27(火) 06:53:40
>>5043
おはようございます!
私も覚えてますよ〜!!ただでさえ不安な中、大変な思いされましたね…。でも受け入れ先があって本当に良かった😭
里帰り無くなることで色々と段取りが変わったりまだ大変な事もあるかもですか、お母さんも赤ちゃんも元気に出産終えられるよう祈ってますね✨+31
-0
-
5078. 匿名 2021/04/27(火) 06:57:23
>>5026
かれこれ1週間くらい続いてます!
ものすごい痛い日は
このまま陣痛か!?って思うくらい!
明日39週の検診あるので
少しでも進展してたら良いなぁって思います。+6
-1
-
5079. 匿名 2021/04/27(火) 07:07:52
初期からせっせとクリーム塗ってたのに妊娠線出来たあああなんか悔しい笑+24
-0
-
5080. 匿名 2021/04/27(火) 07:09:10
>>5052
お寿司食べたいです🤤
近所の出前のチラシをゲットして大事に冷蔵庫に飾ってます😂
お寿司のみならず、体重気にせず3食お腹いっぱい食べたいな…体重管理つらすぎ😭+37
-0
-
5081. 匿名 2021/04/27(火) 07:14:44
>>4942
なるほど!
お腹はガードしてくれるんですね!
ありがとうございます^ ^+0
-0
-
5082. 匿名 2021/04/27(火) 07:24:59
昨日は夫の誕生日でした。
二人で過ごす最後の誕生日。
こんな世の中なのでお出かけはできないけど、家で夫の好きなものやチーズケーキを作ってのんびりなお祝いも今しかできないなぁと思うとしあわせな時間でした!+40
-0
-
5083. 匿名 2021/04/27(火) 07:25:17
今日は満月ですね!!
予定日間近だからソワソワする〜!!!
と、言いつつまだ子宮口1センチしか開いてないし子宮頸管も短くなってないので今日じゃないのかな、、
赤ちゃんの出たいタイミングに合わせたいって思うんだけどやっぱり連休とは少しだけの被りがいいと思ってしまう…入院費め…+39
-1
-
5084. 匿名 2021/04/27(火) 07:34:44
今38wです。入院先の指示で昨日PCR検査受けてきました。想像以上に痛くてすでに心が折れました…
+11
-0
-
5085. 匿名 2021/04/27(火) 07:37:07
>>5046
大変失礼な事言うけどよくそんな旦那さんと一緒にいれるね(TT)そんな我慢してばかりする事なくない?言いなりにならないで耐えられないならはやいとこ逃げな。そんな状況で子育てするの辛くない?+17
-3
-
5086. 匿名 2021/04/27(火) 07:52:20
>>5074
私も仰向けの姿勢、苦ではありません💦右向いて寝るけど朝になると仰向けになっています。
左向いて寝ると胃が痛くなります(逆流性なのかな?)+17
-2
-
5087. 匿名 2021/04/27(火) 08:09:25
39週
恐らく前駆陣痛で、10分以下で痛みがくるので受診してきます!
あー本当痛すぎる。
怖いよー+32
-0
-
5088. 匿名 2021/04/27(火) 08:11:09
>>5078
一週間?!
辛いですね💦
二日なんてまだまだですね💦+3
-0
-
5089. 匿名 2021/04/27(火) 08:14:25
>>5067
トラブル多いと疲れちゃうよね。
私も教科書に載ってるトラブル合併症全部網羅する勢いで経験して
最初から最後まで寝たきり、有無を言わさず帝王切開
いい加減うんざりして
この子はどこまで私を苦しめるんだろうって憎たらしい時あるよ。
でもたまに元気な胎動感じて反省するw
きっと産まれたら可愛くって全部忘れちゃうんだろうな。+26
-3
-
5090. 匿名 2021/04/27(火) 08:17:36
>>5057
28週ですが双子の為か中期で既にフーフーいって口呼吸になってます💦
寝てる時も上手く呼吸できていないのか、お腹が大きくなってからイビキもするようになっていると旦那に言われました…。
自分でも時々自分のイビキに驚いて起きる時があります…。+15
-0
-
5091. 匿名 2021/04/27(火) 08:31:33
>>5074
わたしも仰向けは苦じゃないです!
横向きに寝ると赤ちゃんが脇腹ドコドコしてきて逆に寝れなくなっちゃうから仰向けで毎晩寝てます
わたしいま33wだからこれから仰向け苦しいとかになるのかもしれませんが、、+15
-0
-
5092. 匿名 2021/04/27(火) 08:32:07
予定日5月6日だけど全く産まれる兆しなし😭
このトピが5月8日までだから卒業できるかなって思ってたけど、予定日超過しそうだからpart4でもお世話になりそう...+28
-0
-
5093. 匿名 2021/04/27(火) 08:36:26
陣痛間隔5〜10分で産院へ電話してください
って言われたけど、陣痛間隔5〜10分のときって実際の母体の様子ってどんな感じですか?痛さとか辛さとか、、
陣痛タクシーは登録してるけど産院までタクシーで40分かかるから心配です。。+11
-0
-
5094. 匿名 2021/04/27(火) 08:41:51
>>5093
私はですが5分から10分の時はまだLINEしたりアプリゲームする余裕がある感じでした!
2〜3分おきくらいだともう終わったと思ったらジェットコースターのようにまた痛みが来てトイレもタイミング見ないとって感じでした。
遠いと不安ですよね。。+13
-0
-
5095. 匿名 2021/04/27(火) 08:45:47
>>5032
そんなに何を見られたくないものがあるのか分からないけど、下着とかは名前書いて開けないでって書いとけば大丈夫じゃない?
他に開けられたくない物が思いつかないけども私物の箱にも同じように書いて部屋にまとめといてもらえば?+21
-0
-
5096. 匿名 2021/04/27(火) 08:49:21
今日から後期に入りました!
安定期終わっちゃったけど安定期の時もこのご時世なかなか出歩ける状況じゃないし切迫のリスクあってほぼひきこもってたからあまり変わらないかな?^^;
食欲はあるのに食べたあと気持ち悪くなる無限ループ!+13
-0
-
5097. 匿名 2021/04/27(火) 08:52:12
>>5064
なぜか過去の嫌なことを思い出してはさらに落ち込むという負のループに入ってしまって…!
ホルモンのせいなんですね。少し安心しました。
気晴らしや息抜き見つけて頑張ります。+17
-0
-
5098. 匿名 2021/04/27(火) 08:58:26
>>5093
~10分は気付くか気付かないかレベル
~5分は痛い!でも合間があるから動ける!
~2分は合間が短いし痛みも長いからもう無理って痛さ。+19
-0
-
5099. 匿名 2021/04/27(火) 09:23:28
お腹も大きくなって歩き方もガニ股ペンギンだから、
足の裏に魚の目できた😭地味に痛い
そしてスニーカーも夕方になると浮腫でキツい…新しいスニーカー買いに行こう+7
-0
-
5100. 匿名 2021/04/27(火) 09:33:58
明日で38週になりましたが、まだまだ産まれる気配なし!初産で毎日ドキドキしています(ノ_<)
お腹の保湿、初期から凄く頑張っていましたが、10ヶ月になって突然大きくなったお腹に耐えられず?!妊娠線ができてしまいました‥
クリームもオイルも塗ってたのに‥( ; ; )
みなさん、できましたか?( ; ; )+14
-2
-
5101. 匿名 2021/04/27(火) 09:38:41
水通ししたガーゼや衣服ってアイロンがけしましたか?伸ばすにも小さくてシワシワがあるんだけど皆さんどうされたか教えていただけませんか?+3
-2
-
5102. 匿名 2021/04/27(火) 09:41:04
>>5052
マッサージへ行きたいです!
里帰り先にはマタニティマッサージをやっているサロンがないので…
毎晩、YouTubeのマッサージ動画を見て癒やされてます。+6
-0
-
5103. 匿名 2021/04/27(火) 09:47:46
>>5093
今まさにその状況で分娩室にいます!
陣痛あると本当に痛い!
その他は動けるけど辛い💦+23
-0
-
5104. 匿名 2021/04/27(火) 09:48:47
>>5101
ガーゼは気になってアイロンかけました。でも産まれてからはそんなの気にしてられないだろうなぁと服はかけませんでした笑+8
-0
-
5105. 匿名 2021/04/27(火) 09:50:11
今夜は満月ですねー!
予定日を2日後に控えているのですが、昨夜からソワソワして寝付けず。
ここのみんなが安産でありますように!+42
-0
-
5106. 匿名 2021/04/27(火) 09:52:13
>>5100
臨月入ってから、見えにくくなってきてた場所から一気にできました。今は太ももにも出来てしまい、諦めモードです。+7
-0
-
5107. 匿名 2021/04/27(火) 10:20:29
>>5093
陣痛の痛みがない時はアイス食べたり、笑って話したりできたぐらいかな?
でも痛みが来ると、イテテテって感じで動きがとまるかんじ。(病院ついても、こんなん全然平気ー!思ったよりも全然だわなんて笑って言ってた、その後撃沈したけど笑)
タクシーなどで時間がかかる場合は初産でも早めに連絡してと通ってる病院では言われてるけど、そのあたりはどうなんだろう?+6
-0
-
5108. 匿名 2021/04/27(火) 10:24:40
>>5043
大阪で立ち会い出産可能なんですね。
羨ましい…
緊急事態宣言出ていない地域ですが、せっかく立ち会い可能な産院を選んだのに今年に入りダメになってしまいました。+23
-0
-
5109. 匿名 2021/04/27(火) 10:32:53
>>5039
私は上の子の妊娠中に引っ越しして旦那が義母呼んでしまったことがある。私が手伝ってあげるのっていう押し付けでやってくる人は本当にデリカシーないから気をつけたほうがいいよ。開けないでって言ってある箱を何回も開けたり中身出そうとしたり最悪だった。本人は「家族の荷物なんだから気にしなくていいのに」っていうかんじだった。ましてやあなたが不在ならそれを見張ることもできない。里帰りのタイミングでお金かかってでも服やどうしても触られたくないものは実家に送ったほうがいい。見えないところでなにされてるかと思うと産後でしんどい中かなり不安だしストレスになりそう。+33
-0
-
5110. 匿名 2021/04/27(火) 10:35:17
>>5101
かけてないです。ガーゼは特に使っていくうちにふわふわになってやわらかくなったほうが使いやすいのでアイロンかけたことないです。+12
-0
-
5111. 匿名 2021/04/27(火) 10:35:25
妊娠中期の頃にやったクラミジア検査以来の内診(現在34w)
クラミジア検査痛かった…😢今回は別の検査だけどまた痛いのかと思うと気が滅入る
ずっと内診してないし妊娠してから旦那と何もしてないし穴塞がった気がする…
会陰オイルパック始めたり、病院来る前温かいタオルをお股に当てたりして痛み和らげ!!と藁にもすがる思いで色々対策してきた…
あとは深呼吸頑張ろう…+26
-0
-
5112. 匿名 2021/04/27(火) 10:40:10
里帰りって家事とかしてもらってありがたいけどストレスも溜まりますよね
26年間一緒に住んでたのに4年しか一緒に住んでいない旦那との方が気楽+44
-0
-
5113. 匿名 2021/04/27(火) 10:41:03
自分のやさぐれ度が日に日に上がってく😫
陣痛はこわがると良くないとか、自分より赤ちゃんの方が辛いから頑張って!とか、頭では分かってるんだけど気持ちが反比例してって「うるさいよ!こわいもんはこわいんだよ!!」と叫びたくなる💦+27
-0
-
5114. 匿名 2021/04/27(火) 10:46:49
今日は残尿感がひどい。
ずっとトイレにいたい気分…+6
-0
-
5115. 匿名 2021/04/27(火) 10:47:19
>>5112
親と子は上下関係があるからね。実家は親のものだし、親のルールに従うのが基本。
旦那は対等だから楽だよね。
でもこれから生まれてくる赤ちゃんもきっと、いつかはパートナーと一緒の方が楽!と思うようになるのかなとかとおもうと、少し寂しい。笑+27
-0
-
5116. 匿名 2021/04/27(火) 10:47:37
>>5113
分かります
1人目を産む時怖くて旦那に「陣痛怖い、耐えられるかな」って言ったら「大丈夫でしょ(笑)」って鼻で笑われた事いまだに恨んでる+26
-1
-
5117. 匿名 2021/04/27(火) 10:51:59
病院から帰ってからどんな生活になるんだろう。
朝起きれるかな。
旦那だけなら寝てるけど上の子が小学生で歩いて行くから気を付けてね!行ってらっしゃいって見送りしたい。+16
-0
-
5118. 匿名 2021/04/27(火) 10:57:33
産科の待合室なんですが、入院中のホヤホヤ新生児連れたお母さんが来ました💓
私ももうちょっとかぁ〜、、、なんて思う気持ちよりも
こんなでかい子が出てくるんか…😨って恐怖のが勝つ!(笑)+44
-0
-
5119. 匿名 2021/04/27(火) 11:02:07
>>5118
私もたまに健診行くとちょうど退院する方と同じ空間にいることがあって、
新生児ちゃんにときめきました。
上の子と比べるとちいさーい赤ちゃんなんだけど、
自分のおなかに入ってて股から出てくると思うとデカってなりますよね🤣+21
-1
-
5120. 匿名 2021/04/27(火) 11:05:05
36週です。2日前から会陰マッサージをはじめました。怖くてまだ膣の中に指を入れる行程まで進めません。コットンに浸したオイルパックと、外の皮膚をなんとなく指で軽くマッサージするだけ。これ意味あるのかな。+16
-0
-
5121. 匿名 2021/04/27(火) 11:19:48
>>5020
似たような状況です!
昨日から34週で、ちょうど昨日の朝に検診があり、子宮頸管短くなってる為リトドリン処方されました。
私もお腹の張りを自覚しづいタイプです。
頓服での処方なので、どういうタイミングで飲むべきかよく分からないなと悩んでます💦
皆さんのコメント見てると副作用怖いしあまり飲みたくないと思う気持ちと、でも飲まずに無意識のうちにもっと状況がひどくなったら‥という気持ちです。
ちなみに5020さんは子宮頸管も短くなってる等言われましたか?私は、最初は26ミリと言われ、測り直したら30ミリ弱と言われました。+2
-0
-
5122. 匿名 2021/04/27(火) 11:21:11
>>5120
私も始めました!!
やっても結局切開したとか、切開したけど少しの処置で済んだとか、色々体験談見かけますが
オイルとコットンとナプキン合わせても数千円で出来るからやるだけやるか…という思いで始めました(笑)+11
-0
-
5123. 匿名 2021/04/27(火) 11:23:46
会陰マッサージのやり方もまだ見たこと無いけど中に指入れるんですか😨!!?+15
-0
-
5124. 匿名 2021/04/27(火) 11:26:47
産休前にお世話になった人に引き継ぎメール等を送ったのだけど、50代男性上司から「おっきいお腹みたかったな」と返信が来て気持ち悪く感じました…
これ普通の返しですか?+20
-2
-
5125. 匿名 2021/04/27(火) 11:27:05
色んな胎動があるけと、膀胱のあたりをこちょこちょ手?で刺激してくるやつ辛い‼️ちびりそうになるw
+27
-0
-
5126. 匿名 2021/04/27(火) 11:29:10
>>5048
>>5047
>>5039
>>5109
見えないところでなにされてるかと思うと産後でしんどい中かなり不安だしストレスになりそう。
>そうなんです。これなんです。実の両親ならまだしも義両親ですから。。
私がこれから生活する家で私の私物以外の物(キッチン用品など)も普段私が使っている物であって、、
そう考えてるけどどうかなとか、勝手に決めないで少しくらい私の意見も聞く耳持ってくれても良くない?と。。
何故一言の相談もなく話が進み、事後報告なのかなって。
逆なら絶対怒られるのになって。
何をそんなに見られたくないのかと言う意見に関しては、義両親にあれこれ生活の品を開けられるのが嬉しい!なんて気持ちははっきり言って無いので、そう決まったと言われ、え?は?え?決まった??と混乱が先にきたためです。
たくさんのマイナスとご意見で私が耐えるべきなのは十分理解しましたので、もう消えます。
ありがとうございました。+13
-25
-
5127. 匿名 2021/04/27(火) 11:32:38
>>5055
母乳の場合、お酒は注意してくださいね!+1
-15
-
5128. 匿名 2021/04/27(火) 11:36:33
>>5121
状況似てますね!
私も子宮頸管も短くなっていたプラス赤ちゃんもまだ小さいので今出てきちゃったら大変だからと1日3回2週間分がっつり処方されてしまいましたヽ(;▽;)中期の頃にもお腹の張りがひどく同じく2週間分処方されたことがありましたが、みなさまの言うように副作用は結構キツイです...その頃はまだ産休にも入れていなかったので仕事しながらの副作用が耐えられず、張りが気になるときだけ飲むという感じでした!今は産休に入り余裕があるのでなるべく言われた通り飲んで横になってます(*_*)
+7
-0
-
5129. 匿名 2021/04/27(火) 11:39:33
>>5124
関係性によるかな💦普段から仲良い職場なら私は気にしない😉+7
-0
-
5130. 匿名 2021/04/27(火) 11:41:27
>>5129
仲は良くも悪くもなく、ただの職場の上司です
お世話になったのでメールをしただけです
前に20代の人と不倫してて、私も抱きつかれたことがあり、気持ち悪くて突き飛ばしてしまったことがあります+19
-0
-
5131. 匿名 2021/04/27(火) 11:42:12
34wの妊婦健診終えました。
医院長が「赤ちゃん小ぶりって言われない?」って不安そうな表情でエコー眺めて私も不安になりました。
9ヶ月にしてはあまりお腹も出ていない方だから余計に…
でも体重2234グラムと順調に成長してるね!って言われて一安心😢
ビックベビーになるのが怖くて体重管理気をつけていたりひたすらにウォーキングしてたのが仇?になったのか…+11
-0
-
5132. 匿名 2021/04/27(火) 11:44:05
>>5130
そんな人だったんですね、それなら気持ち悪い😱
+24
-0
-
5133. 匿名 2021/04/27(火) 11:56:01
>>5055
お酒飲むの楽しみ!+11
-0
-
5134. 匿名 2021/04/27(火) 11:58:22
>>5106
私もおへその下の見えにくい部分にできました、、+3
-0
-
5135. 匿名 2021/04/27(火) 12:03:49
34週初マタです!
東京住んでますが、里帰りで東北の実家に先月末から帰省しました!
緊急事態宣言で、GWに旦那と会えなくなり寂しいですが、お腹の子と一緒にのんびり過ごそうと思います!
コロナで旦那と妊婦健診受けたり、産後1週間の入院中は誰とも面会できず、色々制限があり不安です。
同じ思いしてる方とお話ししたいなと思います!+16
-11
-
5136. 匿名 2021/04/27(火) 12:05:01
妊娠中、太もものほくろが肥大化してる。以前、皮膚科で診てもらって大丈夫だったんだけど、気になる…+6
-0
-
5137. 匿名 2021/04/27(火) 12:12:43
予定日2日超過の今日検診でした。
噂の内診グリグリしてもらったのでなんとか5月までに陣痛きてほしいな…😣+16
-0
-
5138. 匿名 2021/04/27(火) 12:27:19
>>5074
私も!36週ですがむしろ仰向けのほうが快適とすら思う。あんまりお腹大きくないねってよく言われるけど関係あるのかな。
+9
-0
-
5139. 匿名 2021/04/27(火) 12:31:37
夫は仕事柄出張が多く
調べたら陣痛タクシー対応外の地域
自家用車も無いのですが、万が一夜中に陣痛来たらどうしよう...
+7
-0
-
5140. 匿名 2021/04/27(火) 12:33:50
>>4623です。
張り止めの薬を飲んだことある人に質問した者です。
皆様の医師に相談しても大丈夫という言葉で昨日受診してきました。
お腹が凄く張ると思ってたわりに、切迫具合は1週間前と変わらずで安心しました。
リトドリンは短期戦で張りを押さえた方がいいという病院の考えらしくて、1週間経ったので薬よりも安静にすることを心がけるようにと言われ、代わりに漢方が処方されました。
今日からはお腹の張りが凄く弱くなった気がします。前に薬が効かないと思ってたのは、まだ効いてなかったか、余程張ってたのか良く分かりませんが、こんなこと聞いていいのかと中々病院に行く勇気が出なかったので、ここでアドバイスや経験談もらえてよかったです。ありがとうございました。+9
-0
-
5141. 匿名 2021/04/27(火) 12:34:17
愚痴ですみません。
選択子なしの叔父(実母の兄)が姪である私の出産を心待ちにしてる。楽しみにしてくれてるのはいいけど、予定日もまだなのに「まだ産まれないのか。」「腹の調子はどうだ。」等とうるさくてしつこい。
今のところ予定日超過しそうだから、もっとしつこくなるのかな...
ストレスだしそっとしておいてほしい。+25
-2
-
5142. 匿名 2021/04/27(火) 12:38:47
>>5136
私も元々ほくろができやすい体質なのですが、妊娠してから大きくなるほくろが増えました。特に両脇腹。誰にも見られるわけじゃないけど気分的に落ち込みます(泣)+4
-0
-
5143. 匿名 2021/04/27(火) 12:41:01
>>5120
私も怖くて入れられないので、表面とパックしてるだけです!切れたら切れたらでしょうがないと思いながら気休め程度にやってます。+9
-0
-
5144. 匿名 2021/04/27(火) 13:18:27
>>5127
んな事わかってるでしょ(´ω` ; )+21
-6
-
5145. 匿名 2021/04/27(火) 13:21:33
>>5131
私は33wで1820グラムでした。
ずっと5日〜1週間ほど小さめと言われていますが気にしなくていいぐらいって言われてます!
1人目も2500ぐらいかな?って産まれる寸前の健診で言われてたのに3000グラム超えて産まれてたのであんまり赤ちゃんの推定体重は気にしてないです。+15
-0
-
5146. 匿名 2021/04/27(火) 13:27:04
>>5131
わたし体重とか食べるものとか色々気をつけててもビッグベビーです🙋♀️遺伝とかのほうが強いのかも。
今日32w2dで妊婦健診でしたが妊娠前+5kg(妊娠前BMI21)で赤ちゃん推定体重は2400gでした。。
尿糖・尿蛋白はいつもマイナスです。
少し前に妊娠糖尿疑われて糖負荷検査したけど異常なしでした!
+9
-0
-
5147. 匿名 2021/04/27(火) 13:27:32
妊娠後期になってからたまに胸がざわざわするというか
遠足前の小学生みたいな気持ちになるときがある😂
+16
-0
-
5148. 匿名 2021/04/27(火) 13:30:33
>>5146
私も、一番大きく産まれた子の時の妊娠中に増えた体重が一番少なくプラス4キロでした。
一番小さく産まれた子の時はプラス7キロ。
なので、自分の体重と胎児の大きさは完全に一致しないと思ってます。
それよりストレス溜めない方が良いのかなぁと勝手に。+18
-0
-
5149. 匿名 2021/04/27(火) 13:30:38
息をしているだけで眠いです🥱💤+10
-1
-
5150. 匿名 2021/04/27(火) 13:37:07
>>5052
海鮮をいっぱい食べたい!美味しいコーヒーを飲みたい!
あと去年ずっと欲しかったWii Fitをやっと買えた直後に妊娠がわかって、全然出来なかったので落ち着いたらダイエットの為にもやりたいな
無事出産終わった後のこと考えるの楽しいね+17
-0
-
5151. 匿名 2021/04/27(火) 13:44:54
昨日の夜寝れなかったのに
昼間の今も全然眠くならない!!なんで!!+19
-1
-
5152. 匿名 2021/04/27(火) 13:48:44
>>5142
返信ありがとうございます。私もなんです…!元々ほくろもしみも多くて更にって感じです。落ち込みますよね…+7
-0
-
5153. 匿名 2021/04/27(火) 13:49:40
>>5100
できましたよ〜濃くなってきました(⌒-⌒; )+3
-0
-
5154. 匿名 2021/04/27(火) 13:57:10
>>5147
緊張してゾワゾワする感覚ですかね?それなら私もなります!+2
-0
-
5155. 匿名 2021/04/27(火) 13:57:56
>>5139
私も同じような感じですが普通のタクシー呼んで行くつもりです+9
-0
-
5156. 匿名 2021/04/27(火) 14:01:10
昨日頭痛くて1日だらだらしちゃって明日も雨だから気合入れて歩いてきた!今日はもうやりきった感じ(笑)夜までゆっくりしよ〜☺️+13
-1
-
5157. 匿名 2021/04/27(火) 14:06:31
>>5075
私も28週のときに妊娠糖尿病と診断されました。
いま32週ですが、血糖値測るのは徐々に慣れるので心配しなくて大丈夫ですよ🙆♀️
わーこれを食べると上がるのか!わーこれは上がらないのか!みたいなゲーム感覚で楽しめるようになりました(笑)
診断されてすぐはいろいろ調べたり赤ちゃんのこと考えたりショックや不安が大きいと思いますが、産科と内科ダブルで赤ちゃんを見守ってくれることがいまは心強いです。
もともとめんどくさがりのだらだったのですが、診断されて食事や運動を気をつけられるようになったので良かったとポジティブに考えてます!
一緒に頑張りましょうね(*^_^*)+22
-0
-
5158. 匿名 2021/04/27(火) 14:07:48
うちにはコロナ終息を待ってられる時間的余裕がなかったからもちろん覚悟の上で妊活して、授かれた。
のに、覚悟の上だった筈なのにいざ初めての出産、コロナ禍での出産育児が近づいてきたら不安と恐怖でひとりでグズグズ泣いてしまう。
覚悟したつもりだっただけの自分が情けない。
でも早く赤ちゃんに会いたい!その気持ちだけで踏ん張る!!+42
-0
-
5159. 匿名 2021/04/27(火) 14:19:18
>>5100
私は太もも、お尻にできてしまいました(^_^;)
自分じゃ見えないので気付かなかったのですが、夫に痛そうだよ大丈夫?と聞かれ、気付きました💦
もう仕方ないと思っていますが酷くならないようにクリーム塗りたくってます。+8
-1
-
5160. 匿名 2021/04/27(火) 14:21:18
総合病院なんですが個室希望出したら一泊3万ちょいだって。
退院したらゆっくりなんて出来ないだろうし最後の贅沢だ!+29
-0
-
5161. 匿名 2021/04/27(火) 14:22:50
入院3日目、促進剤2日目
まだまだ産まれなさそう
焦る本当に焦る、、、
昨日産むつもりだったから予定がどんどんずれる…+32
-0
-
5162. 匿名 2021/04/27(火) 14:23:59
>>5154
わー同じです😂
この気持ちなんなんですかね?
ホルモンのせいなのかな...
赤ちゃんに会えるの楽しみ!とは別の感覚なんですよね笑+6
-0
-
5163. 匿名 2021/04/27(火) 14:26:30
>>5126
耐えるべきとかではなく、皆が丁寧に返信をしていても、でもだってが先行したり、消えますっていうのもなんだか…
コメ主さんのなかで答えは決まってるんだろうなーと傍から見ていて思いました。
辛いと思いますが、少しでもいい方向に向かいますように。+49
-2
-
5164. 匿名 2021/04/27(火) 14:32:54
>>5157
5075です。ウルっときてしまいました涙
今はまだ、まさか自分が、、というショックと針を刺す痛みに慣れないですが、きっとそのうち慣れると信じて頑張ります、、!
そうですよね、産後の栄養管理にも役立ちそうですし、前向きに考えます!優しいお言葉ありがとうございますmm
お互い元気な赤ちゃんが生まれるといいですね^^+11
-0
-
5165. 匿名 2021/04/27(火) 14:48:40
>>5075
私も妊娠糖尿になりましたが、試行錯誤しながら栄養学に詳しくなりました。子供への食育もこれから意識しながら子育てするんだなと思います。体質的なものもあるので仕方がないと思いますが、健康的な食事になったので見つかって良かったです。
ちなみに私は少し息の上がるウォーキングなどすると血糖値下がりました!無理のない範囲で食事運動頑張りましょう!!+10
-0
-
5166. 匿名 2021/04/27(火) 14:57:12
>>5090
双子ちゃんだと余計にお腹も大きいでしょうし大変でしょうね😭😭
寝てる間すごい息苦しいです😢わたしもイビキかいてるかも💦
口開けて寝てるから朝起きると喉も痛いし、汚い話ですが朝起きたらよだれの跡が‥😭
周りからすると小さいことかもですが、ほんとにマイナートラブル多い。。+16
-0
-
5167. 匿名 2021/04/27(火) 15:03:05
>>5128
以前にも処方されていたんですね!
今赤ちゃん出てきちゃうと早産になっちゃうし、なんとか37週まではもってほしいですね。。。(т_т)
副作用怖いですが、次の検診までGWの関係もあり2週間以上空いちゃうので、張りが気になった時はしっかり飲みつつ安静にしようにしようと思います😣+6
-0
-
5168. 匿名 2021/04/27(火) 15:15:41
38Wに入りました。初めての出産でとても怖いですが、赤ちゃんに会いたいです。がんばります。+37
-0
-
5169. 匿名 2021/04/27(火) 15:28:57
今日満月だけど、私には何も関係なさそう+32
-0
-
5170. 匿名 2021/04/27(火) 15:33:20
>>5169
同じくです😂
ちょっと期待してたw+13
-0
-
5171. 匿名 2021/04/27(火) 15:37:29
1時間散歩しようと思ったけど40分で帰ってきた
散歩ってつまらない(笑)+32
-3
-
5172. 匿名 2021/04/27(火) 15:47:56
30w 眠くて眠くて仕方ない、
夜はトイレで4回は起きるし。1時半くらいからさっきまで寝ちゃった
お散歩いってこなきゃー
+7
-0
-
5173. 匿名 2021/04/27(火) 15:48:54
ゴールデンウィーク、ほぼ同じ週数の友達と会う予定してたけど、コロナのせいで中止。
コロナのバカああああああああ
+31
-1
-
5174. 匿名 2021/04/27(火) 15:57:19
>>5163
申し訳ありません。言葉が足りませんでした、もちろん皆様から頂いたアドバイスの通り、自分の実家へ運ぶこと、✖️印をすること等をたくさんのアドバイスを頂いたことも感謝しておりますし、できる限りの全てを実行し頑張ろうと思っております。
最初から気持ちは決まっているというか、私が拒否したところで状況が変わらないことは決まっており、その中で私の気持ちの置く場所吐き出す場所もなく、感情が爆発してしまいました。申し訳ありません。また、私のせいでトピズレになってしまい申し訳なく早く去ろうと思いました。
大変失礼しました。+21
-21
-
5175. 匿名 2021/04/27(火) 16:00:46
みんな、お散歩何分くらいしてますか?
私全然歩けてないな〜💦+8
-0
-
5176. 匿名 2021/04/27(火) 16:05:57
>>5175
30分から1時間くらいです。
田舎なので、事故に遭う心配などはないのですが
妊娠するまで散歩をする習慣がなかったため、
散歩の楽しさを見い出せません( ᵕ ᵕ̩̩ )+11
-0
-
5177. 匿名 2021/04/27(火) 16:09:28
>>5175
私全然出来てません😭
歩かなきゃと思いつつ歩いてるとお股の辺りが痛くなってくるから億劫で😭😭+13
-0
-
5178. 匿名 2021/04/27(火) 16:15:45
>>5175
もはや0分ww
いいの、先週までフルで仕事してたし♪と自分を甘やかして今はぐーたらしちゃってます💦
今日、久しぶりに会った弟に「関取みたいになったな」と言われました笑+18
-0
-
5179. 匿名 2021/04/27(火) 16:22:03
主です!
今日出産しました!
簡単にですが
先週金曜日おしるし
それからお腹の痛み、張りが出始め
月曜日に受診するもまだと言われ帰宅
今日の朝3時ごろ?から10分間隔の陣痛へ
朝受診し、入院となる
14時頃に出産
初産なのですが、もう経験したくないような痛み、息苦しさで死ぬかと思いました!
子宮頸管が全開大するまでいきんだらダメだけど、勝手に力はいるし痛いし息出来ないしで。
もう辞めたい!と何度も言ってしまいました笑
赤ちゃんごめんね。
無事産まれて赤ちゃんはとても可愛いし、元気に産まれてくれて本当に一安心しました!
助産師さんにいつか終わるものだから!
と励ましてもらいなんとか乗り越えました!
ここにいる皆さんの赤ちゃんも無事産まれてくることを願ってます!+87
-0
-
5180. 匿名 2021/04/27(火) 16:27:05
29週でスクリーニングして貰って初めて4Dエコーをして貰いました!
4Dってあんなにリアルに分かるんですね( *ˆωˆ* )
ちゃんとお顔も見せてくれてお鼻は私、お口は夫に似ていました!
4Dエコーを見たら愛おしさが倍増して早く会いたくなりました(笑)
でもまだ29週……あと2ヶ月ちょっとお腹にいてね!!+25
-0
-
5181. 匿名 2021/04/27(火) 16:31:06
>>5176
私は里帰りで、家事も何もしてないので10000歩を目標に歩いています。でも、もう37週で早歩きができないので、1時間45分くらい歩かないと10000歩いかないのでかなり疲れます😭💦しかしそのせいで焼けてきました。。
いい点もあり、体が疲れるからなのか、夜はしっかり眠れるし、お昼寝も毎日2時間くらいしています(^^)+16
-1
-
5182. 匿名 2021/04/27(火) 16:31:20
ほとんど引きこもってるし外出時はUVケアしてきたつもり
ある時ふと自分の顔をマジマジと見たら
シミだらけのほっぺがたるんだ怪物映ってて
うわああああああああって悲鳴あげそうになった
おばちゃん通り越してオッサン化してるー!
色が白いこと・年齢の割にシミが少ないことだけが取り柄だったのに一年でコレはひどい
これって妊娠してるからかな?浮かんだシミ、治るんでしょうか…😭+30
-0
-
5183. 匿名 2021/04/27(火) 16:32:06
>>5175
私は臨月に入るまでは1時間頑張ってましたが、お腹が重く感じてきて最近は30分くらいです💦
本当はこれから頑張らなきゃなのに苦しい+6
-0
-
5184. 匿名 2021/04/27(火) 16:33:04
>>5181
夜眠れるのは最高です!!
わたしも1万歩目標に歩こうかなぁ。+9
-1
-
5185. 匿名 2021/04/27(火) 16:37:05
>>5175
朝30分くらいの散歩+夕方15分くらいの犬の散歩です。
明日雨だからどうしよう、歩かないとダメなんじゃないかという恐怖感があります💦+6
-0
-
5186. 匿名 2021/04/27(火) 16:37:40
>>5049
>>5077
>>5108
覚えていらっしゃる方が居て嬉しい反面
その節は大変お騒がせしました。すみません。
皆さま、温かいお言葉ありがとうございます。
無事に産める場所が見つかりホッとしています。
仰る通り、段取りが変わりアタフタです( ̄▽ ̄;)
赤ちゃんの物はネットで買って実家に届けていたり
母たちが張り切って揃えていたりしていたので
こちらに送り戻すことをしなければなりませんし
こちらでの検診が足りなくて中期のスクリーニングを
周期ギリギリ今日、急遽して来ました。
今のところはPCR検査をして陰性の場合は夫のみ立ち会い可能ですが
この様な状況なのでまたどうなるか分かりません。
立ち会いは可能ですが、面会は中止だそうです。
一日でも早くコロナが終息し、皆さまが安心してお産が出来ますように!+22
-0
-
5187. 匿名 2021/04/27(火) 16:43:21
以前、【妊娠出産を経て見方が変わったもの】トピでダンボとコメントがあり今更ながら観てみたら終始号泣でした🥲、、
まだ観てない方是非オススメです!+11
-0
-
5188. 匿名 2021/04/27(火) 16:44:39
>>5175
30分〜45分くらいです。歩いてケーキを買いに行く!とかなら嬉々として歩けるのに宛もない散歩だと思うと億劫で仕方ありません(笑)+15
-0
-
5189. 匿名 2021/04/27(火) 16:46:59
>>5171
私野良猫見つけて写真撮ったりしてます(笑)+7
-0
-
5190. 匿名 2021/04/27(火) 16:48:40
重すぎる腰を上げて今からウォーキング行くぞ!
一応、毎日、行くには行くけど腰が重過ぎて予定している時間を大幅にズレています(笑)
ここに毎日、今から行く!宣言したら続けられるかな?
でも明日明後日雨みたいだしこのやる気が中断されそう(笑)
皆さん、雨の日はどんな運動していますか?
当方、まだ30週なのであまり激しい動きは
早産の可能性が出るので出来ません。+9
-0
-
5191. 匿名 2021/04/27(火) 16:51:05
>>5122
>>5143
ありがとうございます。やらないよりもやった方がいいのかな?程度ですが…切開が少しで済むなど、お互いに効果があると良いですよね!
+4
-0
-
5192. 匿名 2021/04/27(火) 16:54:02
>>5179
お疲れ様でした㊗️🎉
おめでとうございます🎊
ゆっくり休める状況でしたら、
まずはゆっくり休んでくださいね〜😊+17
-0
-
5193. 匿名 2021/04/27(火) 16:56:29
午後に妊婦健診行ってる方にご質問です。
私は今まで午前中に妊婦健診に行ってました。
朝ごはんは軽く(ヨーグルトやフルグラ等)、そしてお昼にガッツリ食べていたのですが、
36wからは病院の方が日時指定するとの事で、早速次の検診が14時からとなりました。
ガッツリ食べると血液検査や体重に支障が出そうだし、でも食べなきゃお腹空くし…
午後に行かれる方は普段通り食べていますか?それとも量を減らしたりしていますか?+16
-0
-
5194. 匿名 2021/04/27(火) 16:57:48
>>5189
横ですが、野良猫見つけて写真撮ってるんですね📸
ステキです✨🥰聞いただけで癒やされます〜+5
-0
-
5195. 匿名 2021/04/27(火) 17:02:33
妊娠してることって臨月でもう見たら分かるレベルだと思っているのですけど、ご近所の方と喋った時に言われないのは気を遣われているってことでしょうか⁇!単純に太っただけと思われているのかな…+8
-0
-
5196. 匿名 2021/04/27(火) 17:03:49
>>5175
家の中にいても外出先でも尿意がすごいのでお散歩は自信なくて全くです。。。+7
-0
-
5197. 匿名 2021/04/27(火) 17:04:54
いつも健診のたびにビッグベビーちゃんなのですが本日32w4dで推定体重2400gでした!
このままいくと産まれる時どれくらいになるんだろうか・・・+9
-0
-
5198. 匿名 2021/04/27(火) 17:09:00
>>5169
私もです。39wで昨日の検診で子宮口1センチあるかないかと言われ満月陣クスも一気に他人事になってしまいました😇+13
-0
-
5199. 匿名 2021/04/27(火) 17:12:50
35wです!朝起きてからひたすら眠くて、お化粧しましたが、今日は上の子と一日中家に居ました… だらだらしすぎて反省。上の子見るのと家事やるだけでいっぱいいっぱいだ。。。まだあと1ヶ月もあるのに大丈夫かな〜。+13
-0
-
5200. 匿名 2021/04/27(火) 17:14:58
早く痩せて着たい服着たいよ〜😂+16
-0
-
5201. 匿名 2021/04/27(火) 17:16:14
足や手のむくみが酷く痛い…+26
-0
-
5202. 匿名 2021/04/27(火) 17:16:39
>>5193
わたしは毎回妊婦健診は13時半で予約とってますが、
朝6時に旦那と一緒に起きて軽く朝ごはん(フルグラとかバナナとか)
10時くらいに軽く昼ごはん(おにぎり1個とか食パン1枚とか)
そして13時半の健診に挑んでいます^ ^
終わったらガッツリ昼ごはん(最近はびっくりドンキー)
夜はおなかあんまりすかなくて野菜スープとか食べてます
尿検査ひっかかったことないし体重も意外と変わらないですよ^ ^
翌朝は体重増えてますが、、。+12
-0
-
5203. 匿名 2021/04/27(火) 17:17:02
34週から転院した里帰り先の産院、エコーを動画でくれるから今まで以上にウキウキしながら健診いくんだけど…今日は完全後ろ向いちゃってた〜残念。
あと数回しかないしもうすぐ会えるからいいんだけど、それでも毎回顔が見たいよ〜!
今日は鮮明な手の写真だけもらって帰宅。笑+26
-0
-
5204. 匿名 2021/04/27(火) 17:18:29
>>5193
毎回15時の予約で行ってます!
朝昼普通に食べて行きますが、尿検査や血液検査、引っかかった事ないですよ☺️
体重も1キロ単位で変わることはないので気にしないです。+18
-0
-
5205. 匿名 2021/04/27(火) 18:03:09
>>5193
私は夕方から検診ある日のお昼にがっつり外食したら尿蛋白に引っかかって再検査になった事があったんで、ちょっと気をつける様になりました
と言ってもなるべく薄味腹八分目を心がける程度で食べてはいます😅+5
-0
-
5206. 匿名 2021/04/27(火) 18:16:12
>>5174
拒否して状況が変わらないなら新居地に開けられたくない物は全て送らなければ良い、それだけだよ。何を言われても突き通せば良い。
新居地に物がなければ旦那さんも義両親もそもそも開ける事すら不可能なんだから。
個人的にはごめんね。キツい事言うけど5174さんの方がでもでもだってしてて消えます去ります悲しいですって構ってちゃんに見える。そりゃ話を聞かない感じだし周りも事後報告、事後決定されちゃうんじゃないかと。
ここでも面倒臭い人認定されたら更にどん底に沈むだろうからこれ以上は自分の中で答えを出して頑張って欲しい。+44
-5
-
5207. 匿名 2021/04/27(火) 18:21:29
お外散歩するほど元気ないけど運動したいときってどうしたらいいんだろう?
おうちでできる運動どんなことされてますか?
踏み台昇降とか危ないかな+6
-0
-
5208. 匿名 2021/04/27(火) 18:23:49
>>5207
家中をクイックルワイパーで掃除をしています(笑)あとは、手すりにつかまって、ゆっくりと階段の昇り降り。+11
-0
-
5209. 匿名 2021/04/27(火) 18:24:53
>>5161
促進剤お疲れ様です。
神経も体力も削られますよね。
私も今日から促進剤で入院してるのですが
痛いのに子宮口が開かずお産に繋がらなくてまた明日に
なりました。明日もダメだったら一時退院だそうで。
義母に言ったら私の時は促進剤やったらすぐ産まれたのに。って。もやもや。私だって産めることなら今日産みたいよ!
旦那に話しても心配して言っただけじゃんーって。
このもやもや分かってくれない。
もう赤ちゃんのタイミングだからこちら側がいくら
気もんでも仕方ないんですけどね。
コメントしながら愚痴ってしまって失礼しました😔+24
-0
-
5210. 匿名 2021/04/27(火) 18:26:50
>>5195
かなりお腹出てる30wですが最近聞かれるようになりました。今日は「お腹大きいですよ…ね…?」みたいに恐る恐る尋ねられました。もし違ってたら失礼だからというのがあって言いづらいのかなあと思います。+12
-0
-
5211. 匿名 2021/04/27(火) 18:28:41
>>5161
大変ですね。上の子は促進剤でしたがなかなか進まなくて先生が内診で破水させたら一気に進みました。安産になりますように。+4
-1
-
5212. 匿名 2021/04/27(火) 18:34:34
>>5195
今31wだけど今日会った人にも全然分かんなかった〜って言われたよ。
ご近所さんとかにも言われないからやっぱり女性相手だし、ただお腹でてるだけかもって思うと言いづらいんじゃないかな?
マタニティマーク付けてると妊娠したんだねーって言われる。+16
-0
-
5213. 匿名 2021/04/27(火) 18:37:46
>>5195
うちは田舎住みなんだけど、近所のお婆さん方に
何ヶ月なの?っていきなり言われるよ笑
+7
-0
-
5214. 匿名 2021/04/27(火) 18:38:01
来週やっと9ヶ月になります!
初期から先生に母体が多分30wくらいで限界になるから早産になるとか今日も看護師の友達に早く産まれてきそうだね〜とか言われててずっと不安なままだけどやっとここまでこれた!!
でもまだまだ出てきちゃだめだよー。+27
-0
-
5215. 匿名 2021/04/27(火) 18:43:01
本日15時頃第二子を出産しました。1人目は自然分娩で平均的な10時間位で出産、今回はある程度痛みを残すタイプの無痛分娩だったのですがそれでも無痛分娩神です!!!
子宮口9センチからは効果と痛みが相殺されても悶絶するほど痛かったのですが強い麻酔を追加してもらうと全開の時は雑談出来るくらい痛みが消えました!イキミも痛みが無いので1人目より上手に出来たし頭が挟まってる感覚とか出る瞬間の感覚を冷静に体験出来て面白かったです。
何より産後の体力の残り具合に感動しています。あの9センチの時の一瞬の痛みを体験して思う事はプラス10万でも安いと思えるくらい笑
これから無痛分娩される方の参考になれば。また全ての妊婦さんの安産を心からお祈り申し上げます。
ありがとうございました。+61
-2
-
5216. 匿名 2021/04/27(火) 18:45:29
>>5175
30分~1時間。田舎なので川と木しかなく長い時間に感じます😅まだ9ヶ月だけど歩いてると子宮口がチクチク痛くなるのがツライ⋯+6
-0
-
5217. 匿名 2021/04/27(火) 18:47:18
授乳ブラみてたら全然可愛いのがなくって、トリンプの授乳以外のブラ見たらすっごく可愛くて、そっち欲しくなっちゃった。
普通のブラをめくって授乳…できるかなぁ。
あ~+3
-14
-
5218. 匿名 2021/04/27(火) 18:48:27
>>5200
同じく!
ピタッとした服とヒールが好きだから早くお洒落したーい!+15
-0
-
5219. 匿名 2021/04/27(火) 18:54:14
>>5206
何を言われても突き通せば良い。
>そうですよね。その覚悟と強さがいつも私に足りていなかったんだと気付きました。ありがとうございます。
トピ荒らして申し訳ありませんでした。+8
-13
-
5220. 匿名 2021/04/27(火) 19:01:27
>>5218
ですよねー!本当、ゆったり長めの服とレギンスに飽きました笑+7
-0
-
5221. 匿名 2021/04/27(火) 19:06:42
産んだ直後って食欲あるっけ??忘れちゃった…
入院のときのお食事が楽しみでもあります。+16
-0
-
5222. 匿名 2021/04/27(火) 19:08:48
>>5210
違ってた時悲惨ですもんね…!私も出ている方だと思うんですけどまぁでも顔見て話すかーと思ったりしていました+6
-0
-
5223. 匿名 2021/04/27(火) 19:10:13
>>5212
そうですか〜確かにマークつけていません💦言いづらいのはありますよね、かといって自分からも言えないですし+6
-0
-
5224. 匿名 2021/04/27(火) 19:11:06
>>5213
いきなりですか笑すごいですね!!店員さんには言われたりしました!+5
-0
-
5225. 匿名 2021/04/27(火) 19:11:53
>>5208
お返事ありがとうございます!
階段ない我が家はテーブルの周りをぐるぐる歩こうと思います😂+6
-0
-
5226. 匿名 2021/04/27(火) 19:36:11
>>5202
なるほど!ありがとうございます!
10時頃に軽く食べるの良いですね!午後からの健診終わるまで食べずにいるのはお腹空きすぎて無理なので軽食食べようと思います💡+5
-0
-
5227. 匿名 2021/04/27(火) 19:40:04
>>5204
引っかかった事無いのですね!!あまり深く考えずに食べようと思います☺️+1
-0
-
5228. 匿名 2021/04/27(火) 19:40:56
>>5205
尿検査で引っかかっる可能性あるのですね💦
味付けとか量を抑えて食べようと思います!!+1
-0
-
5229. 匿名 2021/04/27(火) 19:41:04
>>5209
こちらも焦ってるんだよーって感じですよね😔
予定していた退院日が伸びるので本当に焦ってます
明日内診して促進剤また打とうかってなりましたが
もう促進剤じゃ産まれる気しないし私も一時退院して自然に任せたいです涙
>>5211
コメントありがとうございます(;_;)
今日産みたかったんですけどタイミングじゃなかったってことですよね、、
赤ちゃんは元気なのでタイミング任せようと思います涙+5
-1
-
5230. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:55
>>5195
私は昨日スーパー行った時、店員のおばちゃんに「お腹!大丈夫!?もうすぐなの!?」って言われて、思わず笑っちゃいました。たしかにかなり大きめだけど…(^_^;)笑+14
-0
-
5231. 匿名 2021/04/27(火) 19:46:21
>>5175です。
たくさんの返信ありがとうございます!!
私は安定期にはよく歩いていたのですがお腹が大きくなってからかなり怠けていたので、皆さんのコメント見てもう少し歩かねば💦と思いました。体重もこれ以上増えないようにと言われてしまったので…(^o^;
重い腰が上がらない時はここに宣言してからお散歩に行こうかな。+6
-0
-
5232. 匿名 2021/04/27(火) 19:50:00
>>5217
ワイヤーが乳腺圧迫しちゃったりして血流も悪くなるしあまり良くないみたいですよ>.<+13
-0
-
5233. 匿名 2021/04/27(火) 19:53:43
31wで逆子体操するも、未だに治らず…。
骨盤に赤ちゃんのお尻がはまっちゃってるねみたいなんですが、そんな逆子状態から戻った人いますかー?
帝王切開怖いです…術後が特に。+6
-0
-
5234. 匿名 2021/04/27(火) 19:57:57
>>5233
私は32wで未だに横位だけど、もう気にしてない😂
諦めてる(笑)+4
-0
-
5235. 匿名 2021/04/27(火) 20:00:17
尿が濁っている方いますか?妊娠中はそうなることが多いのかな。+16
-0
-
5236. 匿名 2021/04/27(火) 20:02:18
>>5219
さっきCMやってたけど今はサマリーポケットやトランクルームとかあるみたい、ネットで調べるだけで出てくるよ。
もし実家も物を預けるのNGならちょっとお金はかかるけどこういうの使うと良いと思う、頑張って。+13
-1
-
5237. 匿名 2021/04/27(火) 20:07:17
>>5161
私、促進剤3日目で陣痛に繋がりましたよ!!+2
-0
-
5238. 匿名 2021/04/27(火) 20:07:43
>>5221
私は前回午前9時頃出産だったんですが、
産後はじめての食事のお昼ごはんからもりもり完食でしたよ🤣
何ヵ月も苦しんでたおなかの圧迫感?膨満感?がないし、
美味しくて美味しくて。
おやつもでる産院だったんですが、
お上品な量のおやつじゃ足らず、
夫が買ってきたコンビニスイーツまでぺろりでした😁+16
-0
-
5239. 匿名 2021/04/27(火) 20:10:19
>>5217
可愛いのつけたいですよね。
でも、産んだ後はおっぱいのサイズ授乳前後でも変わるし、母乳染み出してすぐに染みできちゃうから、授乳用の方が良いよ。+12
-0
-
5240. 匿名 2021/04/27(火) 20:21:45
コロナ禍の出産で地域や産院によって立ち会いとかの対応が違うけれど
ここのお仲間さん達はやっぱり東京大阪の人が多いのかな?
ちなみに私は北海道で、同居人のみ立ち会い出産可、面会は一切禁止な産院です!
+9
-0
-
5241. 匿名 2021/04/27(火) 20:23:39
皆さんマタニティブラとか使ってますか?
ソフトワイヤーくらい入ってないと垂れそうだけど中々良いのに巡り会えなくて…外出時もノンワイヤーですか😖?+7
-0
-
5242. 匿名 2021/04/27(火) 20:41:01
>>5233
一緒ですね!
私も31wですが初期からずーっと逆子です。
帝王切開怖いですよね。毎日「頭を下にしてくれたら嬉しいよー」って声かけてますが、戻る気配がありません。笑+4
-0
-
5243. 匿名 2021/04/27(火) 20:43:27
>>5161
>>5019です。
私も促進剤延長になりました。
子宮口5㎝から全然すすみませんでした…
今日だけで、内診ぐりぐり2回もされたのに…
今後も方針としては産まれるまで促進剤を使うと言われました…
促進剤を抜いたら、陣痛がどこかに行ってしまって
明日も大丈夫かな…という気持ちですが
明日こそ赤ちゃんに会えますように!
5161さんも、赤ちゃんに会えますように!+9
-0
-
5244. 匿名 2021/04/27(火) 20:49:43
ついに妊娠線らしきものが、、、😭
しかも胸ww
どんだけ大きくなるんやw
もう臨月なのにまだ成長するのかw
本当に貧乳になりたい。垂れたくない😭+9
-6
-
5245. 匿名 2021/04/27(火) 21:00:41
>>5240
岡山です。立ち会い面会禁止、生まれてから2時間の間に15分だけ旦那が赤ちゃんに会えるそうです。そのタイミングで会えなかったら退院まで会えません。+12
-0
-
5246. 匿名 2021/04/27(火) 21:01:06
>>5179
主さんおめでとうございます!
私も本日18時ごろ出産しました!
初期のトピから後期のトピまで沢山励まされました!!こちらの皆様が安産でありますように☺️+45
-0
-
5247. 匿名 2021/04/27(火) 21:02:06
>>5243
私も促進剤ぬくと痛みひきます、、
入院が長引いて憂鬱ですよね、、
5センチ開いてて羨ましいです涙
私まだそんなに開いてもない…+4
-0
-
5248. 匿名 2021/04/27(火) 21:04:09
相談です。
親しい友人からチャイルドシートを譲ってもらうことになりました。お子さんがもう大きくなってキツくなってきたから、とのことです。
何かお返しをしたいのですが、いくらくらいが相場でしょうか?チャイルドシート自体は3〜4年ほど使用したと思われ、数万するものです。+3
-1
-
5249. 匿名 2021/04/27(火) 21:09:22
>>5236
貴重な情報ありがとうございます。
本当にみなさんたくさんの選択肢やアドバイスありがとうございます。
たくさんのコメントを頂き、感謝と共に私はどれだけ視野が狭いんだと反省しました。
本当にすみません、ありがとうございました。
みなさんのお気持ちや優しさを裏切らぬよう精一杯努力します。+15
-1
-
5250. 匿名 2021/04/27(火) 21:15:17
>>5247
今もNSTしてるんですけど、陣痛のところは
真っ平らです…
(赤ちゃんは看護師さんに笑われる位元気いっぱいです)
陣痛と一緒にあった腰の痛みも無くなりました…
びっくりですよね…
こんなはずでは…って感じで憂鬱ですね…
先生に何したら陣痛すすみますか?って聞いたら
「体力つけといて」って言われたので
早く寝て、朝ごはんモリモリ食べてがんばりましょう!+6
-0
-
5251. 匿名 2021/04/27(火) 21:16:16
>>5217
サロンバイPJのノンワイヤーブラをかわいいから授乳ブラにしてる人いるけど、それはどうですか?
私は授乳ブラにお金出せないから西松屋の安いのつけてるけど😂
GUのノンワイヤーですらもったいないと思ってしまう。。
これからずっと付けるんだからモチベ上がるやつ買ったらいいと思いつつ貧乏性で買えない笑
楽さを知ってしまうと中々戻れなそうだけど、はやく普通のブラ付けたいですよね!+11
-0
-
5252. 匿名 2021/04/27(火) 21:20:14
>>5233
32w半ばで今日検診行ってきました
28wから逆子と言われ逆子体操はまだせず、寝る向きを指示通り行い、足首は冷やさない様にを気を付けてました。あと、旦那がお腹に逆子治ってね、クルクルって話しかけてました笑
本日やっと逆子治ってました!先生からは大体この辺りで治るからねって言われました。
実母も3人逆子で逆子体操で直前は帝王切開免れたようです。
長くなりましたが、くるっと治ってくれます様に☆
+10
-1
-
5253. 匿名 2021/04/27(火) 21:21:52
>>5182
私も妊娠してからシミ増えました〜😭アラフォーだから当たり前なのかもしれませんが今まではなかったのに‥産後シミに効く美容液でも使ってみようか本気で考えてます😂+19
-0
-
5254. 匿名 2021/04/27(火) 21:23:45
>>5240
山梨ですが、立ち合い・面会不可です。
一人で頑張ります!!+14
-0
-
5255. 匿名 2021/04/27(火) 21:25:01
>>5221
めちゃくちゃ食欲あった気がする。普段だったら食べない物も美味しくて毎回ご飯完食していたよ
おやつも美味しかった。私も入院中のご飯がすんごく楽しみ!本当に産院のご飯美味しくて陣痛中だけどご飯出た時に痛すぎて泣きながらでもご飯完食した思い出w+15
-1
-
5256. 匿名 2021/04/27(火) 21:25:14
>>5245
コメントありがとうございます!
15分なんてきっと体感3分くらいですよね…(;_;)
岡山って北海道より全然感染者数少ないのに、やはりこのコロナ禍はどこの地域も徹底した対応なんですね。
ほんと、コロナ馬鹿ヤローですね。+6
-1
-
5257. 匿名 2021/04/27(火) 21:28:12
>>5256
短いですよね。しかも上の子がいるのでタイミングによっては来れなさそうです💦 NICUのある病院なのでこれでも緩和されたらしくてそれより前は退院まで全く会えなかったと言われました。+4
-0
-
5258. 匿名 2021/04/27(火) 21:30:57
満月綺麗~。
今日出産される方もみえるかな?
私はまだまだなので、もしいらっしゃったら応援してます。
+30
-0
-
5259. 匿名 2021/04/27(火) 21:31:44
>>5254
コメントありがとうございます!
仕方がないとはいえ、一人で出産は不安ですね(;_;)
今はテレビ通話とかができる分、まだ救われますよね+2
-0
-
5260. 匿名 2021/04/27(火) 21:47:41
足の血管にコブ?みたいなものが出来てて、
浮腫んだ時に出現する。
そして触ると痛い…一粒だけなんだけど、産んだら消えてくれるかな+5
-0
-
5261. 匿名 2021/04/27(火) 21:49:39
>>5240
石川です。最近また感染者が増加し、
完全に立ち合い、面会NGになりました。
旦那は県外の自宅にいるので退院してからも感染の状況次第で、いつ赤ちゃんに会えるかわかりません💦+6
-0
-
5262. 匿名 2021/04/27(火) 21:54:19
夜、布団に横になると
待ってましたとばかりに急に胎動が激しくなる。
もう臨月で下の方にいるから、
こんな風に動いてるのかな?というイメージとしては膀胱あたりを頭でぐりぐりしながら手足もジタバタさせてる感じ。
おなか全体が苦しいし痛い…元気なのはいいけどもう勘弁してーってなる😅
昼間ソファでごろごろしてるときはここまで暴れないのに、
夜の同じ時間にいつもこうだから、
おなかの中にいても体内時計とかあるのかな??
すごいなー。+36
-0
-
5263. 匿名 2021/04/27(火) 21:56:05
>>5257
上のお子さんもいてこのコロナ禍、、頭が下がります。
何とか旦那さんも赤ちゃんと会えるといいですね(T-T)+3
-0
-
5264. 匿名 2021/04/27(火) 22:07:15
>>5261
コメントありがとうございます!
石川県もなかなか厳しい状況なんですね。。
新生児期はとくに、感染症は怖いですもんね。どうか感染者数減少して旦那さんも赤ちゃんと会えますように。+2
-0
-
5265. 匿名 2021/04/27(火) 22:09:02
>>5240
千葉の北西部で家の近くに3つ病院(1つは個人の産院、2つは総合病院)があり、
私が産む予定の個人の産院は面会も立会もNG、荷物の受け渡しも受付に渡す感じです…
総合病院の方はホームページ見たら退院の時の付き添いや面会はOKだったような…但しPCR検査受けないといけないみたいです…💦+4
-0
-
5266. 匿名 2021/04/27(火) 22:09:47
>>5174
落ち着いらた戻っておいでヽ(´▽`)/
こんなご時世に同じ時にひとり(中にはふたり)の人間をお腹で育ててるママさんたちの集まりなんだから!
少しSNSや掲示板から離れるのもリフレッシュするかもね!
+39
-1
-
5267. 匿名 2021/04/27(火) 22:12:54
>>5248
チャイルドシートもピンきりだから物によるけど…もし自分だったら、
4〜6万くらいするやついいだったら10000円分くらい?
もうちょっと安いやつだったら5000円分くらいかな〜とか思いました。
+7
-0
-
5268. 匿名 2021/04/27(火) 22:27:09
>>5265
コメントありがとうございます!
私の通っている産院も個人の産院で、荷物の受け渡し等、受付でのみ可能みたいで勝手に親近感…!
PCR検査も必要なんですね。東京に近いことを考えるとそのほうが安心感はありますよね。
しかし千葉でも病院によってそんなに対応が違うなんて驚きました。。+4
-0
-
5269. 匿名 2021/04/27(火) 22:31:19
>>5266
とってもお優しいコメントありがとうございます。
このトピが終わるまでにご報告は難しいかと思いますが、もし次のトピがあればお邪魔させて頂ければと思います。
本当にありがとうございます。+25
-2
-
5270. 匿名 2021/04/27(火) 22:35:05
>>5234
横位ですか!確かに、気にしすぎてもストレス溜まるし、特に問題ないなら気楽に構えてる方が体には良いかもしれませんね笑+1
-0
-
5271. 匿名 2021/04/27(火) 22:39:41
>>5242
お仲間発見!笑笑
狭い所が好きなんでしょうか。お互い困っちゃいますね。笑
事前に予定決まるし、お医者様もちゃんと揃えてもらえるし、って前向きに考えたら良いですかね笑+4
-0
-
5272. 匿名 2021/04/27(火) 22:42:27
>>5252
おぉ、治ってたんですねー!良かった^ ^
温活と寝る向きは私も指定されたのでそれを必死にやりたいと思います!+1
-0
-
5273. 匿名 2021/04/27(火) 22:50:31
>>5179
主さんおめでとうございます🎊+10
-0
-
5274. 匿名 2021/04/27(火) 22:59:46
勝手に今日陣痛来ると思ってたのに(運動会とか全くしてないくせにw)
まだまだ先かな〜
満月ですしこれから産気づく方もいらっしゃると思いますが頑張ってください!!+21
-0
-
5275. 匿名 2021/04/27(火) 23:13:47
>>5274
雨降ってて満月見えないけど陣クスご利益あるかな〜😂満月にあやかりたい!+8
-0
-
5276. 匿名 2021/04/27(火) 23:18:38
>>41
全く同じだー。上の子1歳だし37w出産だった!!
2人目早かったかまた教えてね!がんばれー!+3
-0
-
5277. 匿名 2021/04/27(火) 23:22:16
>>5274
今日満月だから!と思って昨日焼肉たらふく食べたのに全く予兆無し…笑
ただただ自分の体重増やしただけだったよ。。+28
-1
-
5278. 匿名 2021/04/27(火) 23:38:31
>>5271
ほんとに困っちゃいますね。笑
一応最後まで戻ることを願いつつ、体操は頑張っておきます!
やれることやっても帝王切開に決まった際は保険がおりることと、破水しない限り日程が決められること、陣痛は経験しない?ことをプラスに考えて腹を括るつもりです!
経膣分娩になっても命懸けで結局めちゃくちゃ怖いんですけどね。笑
帝王切開した方のコメント読んでビビり倒しています。
お互い頭位にもどると良いですね!!+3
-0
-
5279. 匿名 2021/04/27(火) 23:51:40
>>5240
神奈川です。
立ち会い、面会どちらも不可です。
家族が赤ちゃんに会えるのは退院する時です。
出産時も苦しくなければマスクするよう言われていますが、苦しくないはずないよー!涙+10
-0
-
5280. 匿名 2021/04/27(火) 23:53:28
私達のことはいいから、コメ主さんの後悔のないようにね!!+16
-0
-
5281. 匿名 2021/04/27(火) 23:57:43
>>5280自己レス
>>5249さん宛でした。すみません!+4
-0
-
5282. 匿名 2021/04/28(水) 00:04:14
>>5221
私は朝に出産を終えたんですが、直後の朝食と昼食は食べ切れなかったんですが、その日の晩から完食し始めました。
なんなら普段より食べてお腹いっぱいにならず物足りなくてお菓子まで!!+19
-0
-
5283. 匿名 2021/04/28(水) 00:15:01
>>5250
まったく同じです。涙
明後日が祝日だから病院もできれば出産避けたいみたいなので明日どうなるのか、、
促進剤やって進むのか、、2回やってダメだったのに、、って感じです。
私もスクワットとかしたほうがいいのかなぁと思いましたが
お母さんがリラックスするのがだいじと言われたので
シャワー浴びてのんびりすることにしました、、+9
-0
-
5284. 匿名 2021/04/28(水) 00:17:24
>>5279
コメントありがとうございます!
出産時もマスクなんですか⁉︎
それは…絶対苦しいし、呼吸法が大事とよく聞くのにしんどそうですね(T-T)+9
-0
-
5285. 匿名 2021/04/28(水) 00:27:36
>>5240
三重県です。
立ち会い、面会ともにNGです!
不安だらけですが、皆さんも同じ気持ちで頑張っているので勝手ながらお仲間がいると思って乗り切りたいと思っています!!+7
-0
-
5286. 匿名 2021/04/28(水) 00:32:51
>>5158
うちも同じです!
結婚自体も遅く、高齢出産の年齢のためコロナ終息を待つ時間はありませんでした。
本当に不安だらけですよね。
お気持ちわかります。
世の中のママさんはこの不安を乗り越えて来たんだと思うと尊敬しか無いです!
お互い可愛い我が子に会える事を励みに頑張りましょうね!
+11
-0
-
5287. 匿名 2021/04/28(水) 00:37:18
>>5285
コメントありがとうございます!
出産ってそれだけで不安なのに1人って余計にですよね(;_;)
そうですね!ここ見てるとお仲間ばかりで勇気でてきますよね!ガルちゃん民がついていてくれてるぞー!って。
+9
-0
-
5288. 匿名 2021/04/28(水) 01:03:40
居住地域の来週の週間天気予報、まだ雪マークが4日間ほどある😭
もうスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに取り替えたのに・・・さすがに積もるほどは雪は降らないだろうけど路面凍結してる可能性のある深夜〜明け方に産気づいて病院に向かう事にならない事を祈るばかり。+16
-0
-
5289. 匿名 2021/04/28(水) 01:08:48
37w5d、初産、無痛分娩にて出産しました!!!
わかったこと!
7分間隔で規則的にうずくまるほどの痛みが来ていても、病院へ電話し向かう過程で引っ込んでしまうのでリラックスすることが大事!
→前駆陣痛から本陣痛へ繋がらなかった。このため一時帰宅したけど帰宅後も痛みが続き、最後は叫んでしまうほど痛かったのに前駆かもと我慢してしまい病院へ行くのが遅れた(せっかく無痛なのに…)
すごく小心者でお店へ予約する電話さえも元々苦手な私。何度も病院へ行って帰らされるのが怖かったんですよね。
助産師さんは何度でも来ていいんだからねと言ってくれましたが、なかなか電話する勇気が出ませんでした。夫に説得されてなかったらどうなってことやら…2回目の電話でも過小報告してしまい、一時待機になりましたし(笑)
でもそんな私でも赤ちゃんを産むことはできました!!!
ここのトピでも小心者を発揮し、不安を吐露したこともありましたが、沢山の方に肯定してもらい、アドバイスをいただき、励まされてきました。本当にありがとうございました。
皆様が無事出産を終えることを願っています。+70
-0
-
5290. 匿名 2021/04/28(水) 01:37:00
陣痛きた、、かも、、!?!?+31
-0
-
5291. 匿名 2021/04/28(水) 01:37:16
37週で陣痛くることってあるんですね。
38週に帝王切開だけど、
できるだけ静かにして動かない方がいいのかな。+12
-0
-
5292. 匿名 2021/04/28(水) 01:39:29
36週だけどまだ名前決まってない。
ベビーベッドもベビーシートも布団も用意できてない。どうしよう。+10
-3
-
5293. 匿名 2021/04/28(水) 02:11:53
>>5292
チャイルドシートは急いで+12
-0
-
5294. 匿名 2021/04/28(水) 02:13:22
無痛分娩にするか悩む。+8
-0
-
5295. 匿名 2021/04/28(水) 02:58:52
>>5240
同じく北海道です。
立会も面会もNGになりました🥲
札幌みたいに感染者も多くない地域なので、市内の病院や産院でも対応はそれぞれって感じです。+2
-0
-
5296. 匿名 2021/04/28(水) 03:05:01
>>5240
神奈川で、今のところ父親のみ立ち合い・面会OKです。(時間等の制限あり、母子別室です)+5
-0
-
5297. 匿名 2021/04/28(水) 03:09:23
名前で悩んでいます。
画数などで気に入った名前があるのですが、その名前にすると某アニメの親子と同じになってしまいます。
例 母サザエ 子タラオ
私の名前を知ってる人が聞いたらそのアニメを思い浮かべると思いますが、却下した方がいいと思いますか…?
正直悩みすぎてもう候補がなくて参っています。参考までに皆様の意見を聞かせてください。+11
-1
-
5298. 匿名 2021/04/28(水) 03:11:58
>>5292
私も同じでぼんやりしてたら長女が37週で産まれて慌てて買ったよ(笑)
ネット注文できるから何とかなったけど、購入予定のものは早めに揃えるに越したことはないよ!+5
-0
-
5299. 匿名 2021/04/28(水) 04:43:58
>>5274
来週が予定日なので私も今日かなーとドキドキしてましたが特に何もなくこんな時間になってしまいましたw 今日産まれました報告たくさんあるかな?🥰+9
-1
-
5300. 匿名 2021/04/28(水) 04:45:59
予定日まであと4日。連日2.3時にトイレで起きてそこから眠れません(>_<)
お腹が重くて息苦しいし、お産の不安や怖さでどんどんメンタルがやられてく。。
目を瞑って心が落ち着くのを待つけれど、毎日続くと本当にもたなくなってくる😢+10
-0
-
5301. 匿名 2021/04/28(水) 04:48:31
>>5297
どのぐらいメジャーな作品なのかにもよりますよね。知る人ぞ知るぐらいなら全然いける気もするし。
私なら判断基準は、ひとに言われて「偶然そうなったんです〜」って流せるか「あ〜言われちゃった」って気になるかどうか、かな……+12
-0
-
5302. 匿名 2021/04/28(水) 05:20:27
夫が面倒見れないなら大変でも上の子は連れていく事にした(個室取ればOKなとこ)
新生児はそこでしかママといられないよ、独占できないよって言われたけど実親に預けて万が一があっては困る。
昨日もお店で目を離して子供が自動ドアを出ていってしまう、車の乗り入れで子供がイスの上に立ってるのに違うことをする。勿論これは私が行っちゃったよ!危ない!落ちる!って言われてから慌てて動いてた。
1歳3ヶ月なんて言っても理解力は全然だし目なんて離せない。
なにかあったらきっと後悔してもしきれない、だったら自分が辛くても一緒に居た方が良い。
赤ちゃんごめんよ。最初すら1番に思ってやれないこんな母親で。+11
-18
-
5303. 匿名 2021/04/28(水) 05:53:51
39w、なんのご利益もないまま満月の夜が終わってしまったよ😭笑+32
-0
-
5304. 匿名 2021/04/28(水) 06:15:40
2人目以降を考えてる方にご質問です。
私は現在29歳で、6月頭に1人目出産予定をしています。
まだ最後までどうなるか分かりませんが2人目も欲しいなあ…と思っています。
しかし2人目を妊活する間にもし自分にワクチン打つ機会が回ってきたらワクチン打ちますか…?
医療従事者では無い(旦那も自分も)、基礎疾患も無いので回ってくるのは遠い未来な気もしますが政府も頑張ってるからもし回ってきたらどうしよう…と悩んでいます💦+20
-0
-
5305. 匿名 2021/04/28(水) 06:22:24
35週、切迫で入院しています。昨日夜、やたら張るしお腹も痛い…と思い間隔はかるとなんと五分!モニターつけるとやっぱり五分間隔で張ってて、満月の恐ろしさを実感しました。本陣痛には繋がらず張り止めも使用しているので経過観察になり、気付いたら寝てて朝を迎えました~…こわかった😱+26
-0
-
5306. 匿名 2021/04/28(水) 06:33:49
4Dエコーでお顔をハッキリ見せてくれたので両家の両親、甥っ子を心待ちにしている義弟、私の兄(共に独身)に見せたらみんな反応が良い(笑)
堅物で昭和のスポ根親父みたいな私の父でさえもニヤニヤして「こりゃがる子似じゃな!○○家の顔じゃ!」って既にじじバカ(笑)+29
-1
-
5307. 匿名 2021/04/28(水) 06:37:54
>>5304
私も今回初産で2人目も欲しいと思ってます。
1人目の卒乳の段階で可能であればワクチンを打とうと思います。
もしかしたら今後、何をするにも(日常生活のなかでも)ワクチンを接種したかどうかを問われる機会も多くなるかもしれないので。+19
-0
-
5308. 匿名 2021/04/28(水) 06:44:49
>>5306
4Dエコーでいい顔が撮れたから旦那→義両親にLINEで見せたら、義両親→義妹に流れて義妹のSNSに勝手に“もうすぐ産まれる姪っ子ちゃん"とタグ付けされて投稿されてた。
普通に考えて非常識だし、旦那に言って削除してもらって、産まれたらみてね登録するつもりだったけどやめた。+55
-0
-
5309. 匿名 2021/04/28(水) 06:55:53
>>5306
お父さん可愛い〜😂+7
-0
-
5310. 匿名 2021/04/28(水) 06:59:22
>>5306
素敵なお父様ですね!!
私の父とは違う〜羨ましいです⭐︎+7
-0
-
5311. 匿名 2021/04/28(水) 07:00:02
>>5308
タグ付け?‼︎嬉しかったのでしょうけど、驚きますね。。+24
-0
-
5312. 匿名 2021/04/28(水) 07:15:34
おはようございます☀️
臨月に入り、今朝はじめてラズベリーリーフティー飲んでみました!KALDIで購入したものですが、以前こちらで味が苦手という書き込みを見たのでドキドキしながら飲んでみたら結構好きな味で良かった〜!
あとLUPICIAのお茶の福袋デカフェを予約しました!6月発売なので多分産後になると思うけど楽しみ😋
ちなみに満月の昨日はお腹に何の異変も無く爆睡してました😂😂+17
-0
-
5313. 匿名 2021/04/28(水) 07:16:12
>>5308
義妹さん、独身で若いのかな?
嫁の立場ならちょっとモヤモヤする案件ですね。
まだエコー写真なら特定されることないけど
生まれて来てからの写真どんどん載せそうですね(^_^;)
早めに釘打っとかないと生まれて来てから自分で撮ったのなら良いっしょ!って考えでSNS載せそう。
+25
-0
-
5314. 匿名 2021/04/28(水) 07:25:11
>>5300
私も同じです!3時頃起きて9時頃また寝て、お昼過ぎに起きる生活してます。お腹が痒くなって眠れなくなることが多いのですが、予定日まであと1ヶ月…💦
+10
-0
-
5315. 匿名 2021/04/28(水) 07:31:43
>>5313
>>5311
義妹は24歳独身
喜んでくれるのはありがたいし生まれてからも可愛がってくれそうだけど、私たち夫婦でもせいぜいLINEのアイコンでSNSに投稿するのはやめようと決めてた矢先のコレだったから私激怒😂
義両親と義妹はなんの悪びれる様子もなく「え?身内の写真なのになんでダメなの?」と。
SNSに鍵付けてもないし、万が一何かあった時に義妹じゃ責任も取れないからやめるようにと、義両親にも孫の写真とか周囲に見せびらかしたりしないよう旦那から言ってもらったよ。+31
-0
-
5316. 匿名 2021/04/28(水) 07:31:46
ここでたまに聞く「お股ツーン」ってどんな感じ?
昨日の夜からたまに、一瞬、ツンッみたいなのがあるんだけどそのこと??+1
-3
-
5317. 匿名 2021/04/28(水) 07:41:08
>>5245
熊本ですが全く一緒です。
旦那が自由に仕事休めないので、入院期間中のどこかで都合がつく日に15分会う事はできないか聞いてみましたが、出産したその日じゃなきゃダメなようです。
旦那が私のお腹に俺が休みの日に産まれてきてね〜って話しかけてます笑+8
-1
-
5318. 匿名 2021/04/28(水) 07:45:43
>>5310
>>5309
堅物な割りには子どもが好きで55になる今でも
地元のサッカー少年団のコーチをしている父なので
初孫が男の子ってこともあって嬉しい様です(笑)
実家もリフォームしてて中庭に屋根付けてプールが出来るようにしたり
父の趣味のバイクの倉庫も整理して三輪車が運転出来るスペースを作ったり
気が早い気がしますが、楽しみみたいです( ̄∇ ̄)+23
-2
-
5319. 匿名 2021/04/28(水) 07:51:57
>>5297
母ミサエ
子しんのすけ
だったら悩むかも+35
-0
-
5320. 匿名 2021/04/28(水) 08:00:28
産休入りする前に「やる事リスト」を作っていて(出産準備とか産後の手続き一覧作成とか)、結構たくさんやることあったのに、時間があるからすぐ終わってしまった。
コロナで友達とランチも行けないし、残りの産休は何をしたら良いのか…笑
社会に出てからこんなに長期休むことなんてなかったから手持ち無沙汰で頭おかしくなりそうw+12
-2
-
5321. 匿名 2021/04/28(水) 08:08:01
一晩中ちょっとお腹痛くて眠れず、でも間隔はかるほど陣痛っぽくはなく。
朝方になって旦那に「なんかくさいしやかましい」というめちゃくちゃな理由で振られる夢を見て、超不幸な気持ちで朝を迎えました!なんか最悪〜!!+27
-0
-
5322. 匿名 2021/04/28(水) 08:14:27
10wも早く生まれてしまって
「まだお腹の中にいなきゃだめだよ!先生!なんとかお腹に戻す方法ないですか?!」って
言ってるクレイジーな夢をみた
+24
-0
-
5323. 匿名 2021/04/28(水) 08:21:05
>>5315
鍵つけてないアカウントに子どもの写真載せるとかありえない!非常識すぎ。
+28
-0
-
5324. 匿名 2021/04/28(水) 08:25:11
今日検診なのに浮腫がひどい。メディキュット履いて寝たのに手も足もぱんぱんです。手はグーパーすると痛い+15
-0
-
5325. 匿名 2021/04/28(水) 08:26:43
>>5297
知名度と、そのキャラ以外でもよくある名前かどうかですかねー
サザエさんほど有名でオンリーワンな名前なら、むしろアニメ意識してつけました!って堂々と言えるくらいじゃなきゃやめた方が良いんじゃないかな?って思いますが
恵理さんと蘭ちゃん(名探偵コナン)くらいならなんとも思いませんし+20
-0
-
5326. 匿名 2021/04/28(水) 08:27:13
GW前に銀行に行きたいけど最近コロナの変異株増えてきたからATMで済ませちゃうか悩む…
支店が電車で2駅…でも前に平日行ったらめちゃくちゃ人いたんだよなあ…
少し電車に乗って恐らく人少ないであろう駅の支店まで行くか…+8
-4
-
5327. 匿名 2021/04/28(水) 08:32:14
まだ33wですが今朝かなりお腹の痛みがあり、冷や冷やしました。
調べると、前駆陣痛だったのかな…
重い生理痛のような感じでした。
陣痛タクシー登録したけど、手順確認したりもしかして…!?が現実味を帯びて焦りました💦
水通しも入院バッグに詰めるのも連休にやればいいやと思ってましたが、やっぱり早め早めが大事ですね、かなり焦りました。+16
-1
-
5328. 匿名 2021/04/28(水) 08:36:16
>>5308
うわ〜それは…参りますね
5308さんよく気付きましたね!グッジョブ!!
私も義妹が「名前決まった!?早く教えて!」と会う度に言ってきて、すごく嫌です。苦笑
生まれるまでは待っててねと伝えてありますが…
他にも在宅ワークだからいつでもパソコン持って手伝い行くよ!と言われ、ホント勘弁してくれよと思いました💦
+16
-3
-
5329. 匿名 2021/04/28(水) 08:41:05
>>5326
年金の日は絶対に避けたほうがいい!
あと今日、30日、5月6と7日は混みそう。
+7
-0
-
5330. 匿名 2021/04/28(水) 08:46:33
>>5324
むくみが酷くなるとめっちゃ硬くなりますよね
酷い時は病院で相談してくださいね(T_T)
私は手根管症候群になりかけてました💦
病院で教わったストレッチ続けて良くなりましたが、むくみ取りの漢方もあると言われましたよ!+6
-0
-
5331. 匿名 2021/04/28(水) 09:02:04
>>5290
自己レス!
いきなり5分間隔の陣痛来て、でも痛みは全然ないからおかしいな〜と思いつつ。
でも2人目だから15分間隔で電話してって言われてたので、急に5分間隔なんですが!って病院に電話して病院行ったはいいものの前駆陣痛で帰された…
子宮口1センチだし降りてきてない…
なのにまだずっと5分間隔で張ってるよ〜😭
今日出産出来るかなぁ、、どうやったらこっから子宮口開くんだろう、、
朝からすき家の牛カルビ弁当とオロナミンC飲んで今は掃除しました!+15
-0
-
5332. 匿名 2021/04/28(水) 09:10:37
>>5318
めちゃくちゃいいお父様😂!わっくわくなんでしょうね😊♡
+8
-0
-
5333. 匿名 2021/04/28(水) 09:13:44
>>5315
ありえないわ。産まれたらもっと載せると思うし、すでにその感覚なら身元特定できるような情報も沢山載せてそうな…若いからとか関係ないですよね。危機管理の問題。これを機に、やめてくれるのを祈ります😭
私も激怒すると思う。あとエコー写真苦手な人案外多いし…+21
-0
-
5334. 匿名 2021/04/28(水) 09:17:46
>>5235
たまにありました!
私はいっぱい食べた後に気になりました💦
でも調べたらオリモノとかでもなるみたいです。
ちなみに今までの検診の尿検査は全てマイナスしかなくて糖尿病の検査も標準ど真ん中でしたよ。+4
-0
-
5335. 匿名 2021/04/28(水) 09:18:59
赤ちゃんが動きまくってて尿意が凄い。。。!+16
-0
-
5336. 匿名 2021/04/28(水) 09:26:18
>>5302
この時期でもお泊まり大丈夫な産院なんですか?😳
わたしも上の子預けるの不安なので気持ちはわかります+14
-0
-
5337. 匿名 2021/04/28(水) 09:29:54
>>5120
え、会陰マッサージって中に指入れるの?
私が観た助産師さんのYouTubeでは表面を撫でるだけだった(゚o゚;;+5
-0
-
5338. 匿名 2021/04/28(水) 09:33:35
いま35週で、38週入ったばかりに上の子の親子遠足があるのですがわたしが連れて行くのはきびしいですかね(TT)
主人も母も休み取れなくて、行くならわたしが連れて行くしかないんです。現地集合解散で片道40分です。すごく楽しみにしてるから出来れば連れてってあげたい😖+12
-7
-
5339. 匿名 2021/04/28(水) 09:37:41
>>5338
38週は流石に厳しい。お休みさせて、美味しいもの買って家で二人でのんびり過ごすのはどうでしょう。か、近くの公園でピクニックとか。現地集合、現地解散ならわざわざ往復80分かけていかなくても、親子二人で楽しんだ方が安全な気がします。
2番目のお子さんが生まれる前に甘やかしてあげる楽しい一日にするのもありかな、なんて。+45
-0
-
5340. 匿名 2021/04/28(水) 09:38:26
>>5302
ママがいるからでは?
うちの旦那は私がいたら目離すけど、1人の時はちゃんと見てるよ。
まぁ、私がいてもいなくても怪我する時はするから任せちゃうけど。
旦那さん1人で見てて怪我させたことがあるのかな?
心配なら、家で数時間2人きりにしてみたらどうかな?+12
-0
-
5341. 匿名 2021/04/28(水) 09:45:43
>>5262
わかります〜!
待ってました!お祭りタイムきました!
と言わんばかりにドコドコ動きだします。笑
元気でうれしい気持ちと、寝ようよ〜という気持ちになりますよね。+15
-0
-
5342. 匿名 2021/04/28(水) 09:53:20
>>5338
私38週ですが全く産まれる気配ないので行くかも?運動がてら。上の子もママが来て欲しいだろうし。先生からも動け動けって言われるし。とか言ってて破水したらすいませんじゃすまないけど🥲どうしても無理ならパパがお休みするしかない!おばぁちゃんとはさすがに可哀想+10
-22
-
5343. 匿名 2021/04/28(水) 10:19:00
>>5295
コメントありがとうございます!
わあ!同じ北海道嬉しいです(╹◡╹)
私は札幌在住ではないんですが、近くに産院が少なく、札幌の個人医院まで通ってます。
やはり産院によって考え方なども違うんですね+5
-0
-
5344. 匿名 2021/04/28(水) 10:29:25
>>5315
義妹さんと同じく24歳ですが義妹さん、びっくりですね。
私はエコー写真すら載せようと思わないけど、今はSNSになんでも載せちゃう妊婦さんやママさんも多いし(お腹の写真や胎動の動画とか)その感覚なんでしょうかね。。
今は通学で外歩かせるのも怖い時代なのに、義両親含めこれからはきっちり気をつけて欲しいですね。+19
-0
-
5345. 匿名 2021/04/28(水) 10:32:40
>>5296
コメントありがとうございます!
旦那さんは面会もできるんですね!それは心強い&嬉しいですね^ ^
羨ましい〜!+2
-0
-
5346. 匿名 2021/04/28(水) 10:40:50
38週、散歩してきたけど
お股も腰も10分くらいから痛すぎだるすぎて
30分が限界💦
一日1時間30分の道のりは遠い💦+11
-0
-
5347. 匿名 2021/04/28(水) 10:47:15
>>5346
無理はしないほうがいいですよ。
そちらは雨降ってないですか?
足元悪い時も無理せず、家の中で出来ることをした方が安心です😊+14
-0
-
5348. 匿名 2021/04/28(水) 10:55:40
>>5338
医師に相談を。
私も親子遠足の前の週に受診なのでその時に判断してもらいます。
前の医師はOKでしたが、今回の医師はえ?行くの?みたいな反応だったのでダメかなぁと覚悟してます。
ちなみに、うちの子の園は親が行けなくても先生が見てくれるそうです。+8
-0
-
5349. 匿名 2021/04/28(水) 10:56:58
>>5342
親が休めずおばあちゃんとって人、毎年いるけどなんで可哀想なんですか?+32
-0
-
5350. 匿名 2021/04/28(水) 11:03:18
コロナで手洗い徹底してるし食べ物なども気をつけてたのに胃腸炎になってしまいました😭
どこで感染したのかな
胃腸炎になるの10年ぶりくらいで、やっぱり妊娠中は免疫落ちてるんだなと実感…+12
-0
-
5351. 匿名 2021/04/28(水) 11:04:50
先日、子の頭が大きいと書いた者です。今のところ経腟分娩の予定ですが、もしかしたら出産当日に緊急帝王切開に切り替わるかもしれないです。
子供は頭位ではありますが、頭が骨盤から上に浮いてしまって、手足が入り口の近くに来てしまっているので。
それで、ラズベリーリーフティを買うかどうか迷っています…。
ラズベリーリーフティって、子宮収縮が促されて、お産が進みやすくなるんですよね。
子宮収縮が起きても、赤ちゃんが骨盤を通れなかったら結局、赤ちゃんが苦しいだけになるのかなと思ってしまって。
先に手足だけ出てきたらそれこそ危険ですし。
ラズベリーリーフティ、飲んでみたかったですが、安全を考えるとやっぱり辞めた方がいいですかね…+10
-1
-
5352. 匿名 2021/04/28(水) 11:06:51
明日で32週!いよいよ9ヶ月に入るんだけど、今日はすごく息苦しくてあまり仕事にならない💦
座っているのがやっとの状態で立つと余計疲れるんだけど、今後もこの状態が続くのかなー😢+19
-0
-
5353. 匿名 2021/04/28(水) 11:10:13
>>5139
答えにならなくてすみません。
うちも陣痛タクシー対応外地域&タクシーの営業時間7時〜21時までの地域に住んでいて夫単身赴任なので、里帰り一択でした。
田舎だけどそこまで田舎ではない地域なのに困ります💦+9
-0
-
5354. 匿名 2021/04/28(水) 11:16:03
>>5351
赤ちゃんの頭大きくて同じ状況ですが
ラズベリーリーフティーあくまでジンクスだと思ってるので気にしなくていいと思います
毎日飲んでましたが全然お産進みませんでした+22
-0
-
5355. 匿名 2021/04/28(水) 11:17:33
>>5289
お疲れ様でしたー🎉✨
おめでとうございます🥰㊗️
お身体を大切になさってくださいね。
お身体回復しますように✨+7
-1
-
5356. 匿名 2021/04/28(水) 11:23:59
33w6d 初産婦です。
今日、ベビーレジストリー申し込みました。はじめ、ベビーレジストリのページ下の「今すぐ申請する」をクリックせず、買い物確定してしまい、支払い920円発生してしまいました💦
注文キャンセルして、やり直しました。
楽しみです✨+16
-0
-
5357. 匿名 2021/04/28(水) 11:32:50
>>5354ありがとうございます。
「毎日飲んでましたが全然お産進みませんでした」
↑ごめんなさい、ちょっと笑ってしまいました(笑)
過度に気にしすぎずに検討してみたいと思います。+23
-0
-
5358. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:35
>>5336
この時期でもOKなとこです、ただしお風呂もトイレも付いているため個室からは絶対に上の子を出さない事が条件です。
>>5340
居住地には知り合いがおらず病院も遠い、夫も勤務先が電車で1時間強で何かあった時に上の子の預け先がない事を考慮し里帰り出産です。
実親は子には優しいのですがやはり体力的な面、子育て等で注意力が欠如している部分が多く車が近くても声掛けのみで傍にいかない、何度言っても離れてしまう事が多く心配です。家でははしゃぐ子ですが外では全然泣かない子なので余計に、見失ったら実親では多分見付けられないです。
夫は一人暮らしの際も自炊していて家事能力あるし子を連れて1人でも出歩けます。計画分娩なら土日は面倒見るって感じですが平日なら怖すぎて子連れ入院しようと思っています。+17
-1
-
5359. 匿名 2021/04/28(水) 11:39:27
マイナスだと思いますが…
安定期以降、性欲が増してます。
出産したら落ち着くのかどうか、、、+37
-3
-
5360. 匿名 2021/04/28(水) 11:45:43
>>5139
普通のタクシーの場合、事前に聞かないと当日、断られたり、クリーニング代(破水とかで汚した場合の事だと思いますが)を請求されたりするらしいです。
なので24時間営業の普通のタクシーで事前に妊婦で陣痛時に利用したいことをご相談してみてはいかがでしょうか?+13
-0
-
5361. 匿名 2021/04/28(水) 11:49:01
産後、赤ちゃんとの同室か別室で悩みます。
同室を選んでいても別室を選んでいても途中で変えられるそうなのです。
なので産んだ日は別室、次の日からは同室にして無理なら別室しようかと考えています。
皆さんは最初から同室、別室って決めていますか?
+7
-0
-
5362. 匿名 2021/04/28(水) 11:50:38
>>5358
横からですが、大変ですね💦
頑張って下さい!
うちは義母は頼れますが義父は頼れません。
体調崩した時に義父が上の子散歩連れ出してくれましたが、窓から確認したら手も繋がずよそ見してて手には缶コーヒー、車が来てるのに気づかずで「車来てるー!」って叫んでしまいました。膝も擦りむいて帰ってきたし。
それ以降どんなに体調悪くても義父には任せてません。だから気持ちはすごく分かります。我が子の命が晒されるなら自分が無理にでも頑張った方がいいですよね。
入院期間過酷になりそうですが頑張って下さい。+21
-0
-
5363. 匿名 2021/04/28(水) 11:57:43
>>5336
この時期でもOKなとこです、ただしお風呂もトイレも付いているため個室からは絶対に上の子を出さない事が条件です。
>>5340
居住地には知り合いがおらず病院も遠い、夫も勤務先が電車で1時間強で何かあった時に上の子の預け先がない事を考慮し里帰り出産です。
実親は子には優しいのですがやはり体力的な面、子育て等で注意力が欠如している部分が多く車が近くても声掛けのみで傍にいかない、何度言っても離れてしまう事が多く心配です。家でははしゃぐ子ですが外では全然泣かない子なので余計に、見失ったら実親では多分見付けられないです。
夫は一人暮らしの際も自炊していて家事能力あるし子を連れて1人でも出歩けます。計画分娩なら土日は面倒見るって感じですが平日なら怖すぎて子連れ入院しようと思っています。+0
-7
-
5364. 匿名 2021/04/28(水) 11:58:36
ごめんなさい、重複投稿になってしまいました…+12
-1
-
5365. 匿名 2021/04/28(水) 12:05:42
皆さん、入院の説明や入院の準備って何週頃で行われ準備しましたか?
今週末で30週に入りますが、まだ説明がないので何を買えば良いか分からなくて
アカチャンホンポに書いてある物や先輩ママから聞いた物をとりあえず買っています。
病院のホームページに病院にある物リストは載っているのでそれらは買わずにいる状態です。+15
-1
-
5366. 匿名 2021/04/28(水) 12:22:57
健診後、コメダ珈琲で昼食です。
フィッシュバーガーと久々のミルクコーヒーが美味しい。
コメチキも食べられそうで悩んでます。+40
-1
-
5367. 匿名 2021/04/28(水) 12:24:23
5/11予定日で今38週ですが、先ほどおしるしが来ました!2、3日前から前駆陣痛?のような軽い痛みを感じていたので、そろそろかなぁと思っていたのですが、おしるしがくるといよいよという感じがして、緊張します!+49
-0
-
5368. 匿名 2021/04/28(水) 12:39:38
>>5233
逆子うんぬん関係ないのですが、すみません💦
先日帝王切開で産みました!
私的人生痛みベスト3は、
3位 骨折w
2位 第二子帝王切開術後の痛み(後陣痛&傷)
1位 二日続いた促進剤の微弱陣痛
です!術後の痛み、怖いですよね💦ただ、私は1人目の緊急帝王切開後はそこまで痛くなくて。微弱陣痛の直後だったので屁の河童だったのか?しかし今回の術後は痛かったです。2人目だからかな?
とにかく痛いの嫌だし、できるだけ自然な形が良いですよね、すごく分かります。が、痛みレベルは個人差あると思いますが私は陣痛のが上でした!
どんな形でも5233さんが良いお産できますよう祈っています。
+7
-0
-
5369. 匿名 2021/04/28(水) 12:40:09
39d4w。全く生まれる気配がない。同じ予定日の子は先週産まれました。ここ4日お昼間にすごい睡魔に襲われて3.4時間は寝てしまいます。また金曜日妊婦検診ですが、子宮口開いてなかったらいつになるんだろう…早く会いたいけど出産もこわいなー!でも先生は予定日すぎて生まれるのも全然あるから焦らないでねーと言ってくれてます。小さいうちに産みたいよー!!+20
-0
-
5370. 匿名 2021/04/28(水) 12:42:31
>>5361
私も悩んでます!
大部屋(と言っても定員2名ですが)だと別室、個室だと同室になるようでどうしようかと…🤔
産んだ初日くらいは個室でゆっくり寝かせて欲しいと思ってるんですが、そうもいかないようで💦
36wなのにまだ決まってないので焦ります💦
全然相談乗れてなくてすみません😭笑+5
-0
-
5371. 匿名 2021/04/28(水) 12:46:22
>>5365
私は35wの時に受けましたよー!
いつ入院説明あるの?ないの?と思ってたらだいぶ後半にあったのでびっくりしましたw+8
-0
-
5372. 匿名 2021/04/28(水) 12:48:51
>>5315
私も甥と姪いてめちゃくちゃ可愛がってるけど、SNSには絶対載せないし、どうしても載せたい場合(そんなにないけど)は親である姉に許可を取って後ろ姿とか、顔がわからないように載せてたよ。
今のうちから言っておかないと生まれてからもバンバン載せちゃいそうで心配だよね。+17
-0
-
5373. 匿名 2021/04/28(水) 12:51:18
>>5361
選べるなら帰る前の夜は別室をお勧めします。
翌日から何があっても一緒なので、身体を休められる最後になりかねなくて。。
(賛否あると思いますが、上の子の時そうして本当によかったです)+17
-0
-
5374. 匿名 2021/04/28(水) 13:00:19
>>5356
わ〜ほんとだ注文できた!
今月頭くらいに注文しようとしたら在庫が無くて、それからすっかり忘れてました。思い出させてくれてありがとうございます!+3
-0
-
5375. 匿名 2021/04/28(水) 13:03:26
>>5334
おりものとかでもなるんですね。初耳でした。私も今までの検査はマイナスなのですが次回の検診で先生に話してみようと思います。返信ありがとうございます。+2
-0
-
5376. 匿名 2021/04/28(水) 13:05:10
ケンタッキーのキャラメルパイ食べたい💕+26
-2
-
5377. 匿名 2021/04/28(水) 13:10:12
>>5360
横ですが、タクシー乗車拒否なんてあるんですね!
タクシーで病院行こうと思ってたのですが知りませんでした。
住んでる地域がタクシー会社一択なので断られたら詰む😂
問い合わせてみます。+15
-1
-
5378. 匿名 2021/04/28(水) 13:16:20
>>5376
それ、なかなか美味しかったですよ🤤+4
-0
-
5379. 匿名 2021/04/28(水) 13:27:21
>>5304
私も29歳で6月中旬予定日で、親近感湧きました!
授乳期間中は打たないとして、卒乳のタイミングでワクチンの安全性や持続性のエビデンスを見ながら考えようかと思っています。
新技術のワクチンでいまのところ第二子への不安が大きいのですが、そのときの状況でワクチンを接種すべきなのか必要なくても生活できる世の中なのか見極めたいです。+13
-0
-
5380. 匿名 2021/04/28(水) 13:33:38
>>5377
5139のコメ主です。
陣痛タクシーを調べていたらそういう例があったと出て来ました!
やはりリスクがあるので断るタクシー会社もあったり
タクシーの運転手が喫煙者で車内がタバコ臭いこともある様なので
普通のタクシーを頼む際には事前に問い合わせして禁煙のタクシーをお願いした方が良いと思います!+10
-0
-
5381. 匿名 2021/04/28(水) 13:41:12
毎日何食べたら良いのか考えるの辛くなってきた…
今日は風邪引いた時用の雑炊チンしてあっためて終わり。
胎動あるから、嫌いではないのかな笑+9
-1
-
5382. 匿名 2021/04/28(水) 13:43:39
経産婦の方、正産期に入った方に質問です。
予定日まで1週間をきったのですが、まだまだ胎動が激しく赤ちゃんも下がっていない(胃袋圧迫有り)状態です。今日、検診でもNSTで張りがない事と子宮口が1センチ開いてるか開いてないかかなーと言われました。
胎動が激しく赤ちゃんが下がっている感じがない時は、まだまだって事ですかね?😢
先生は、これはそれぞれだから分からないなーと濁されたのでもう少し気長に待とうという気持ちと
胎動が落ち着くまで陣痛こないのかなと不安になる気持ちでソワソワしてしまいます。
+16
-0
-
5383. 匿名 2021/04/28(水) 13:51:28
>>5365
28wくらいにありました!気になるなら聞いてみては?リストとかくれますよ🙌+3
-0
-
5384. 匿名 2021/04/28(水) 13:53:58
>>5320
分かりますー😅私もやることなくなってヒマ…産まれたら一人の時間がないと皆さん仰っているので、お昼寝したり、ネットスーパーの登録したり、のんびり過ごしてます(o・ω・)っ旦+5
-0
-
5385. 匿名 2021/04/28(水) 13:57:41
>>5369
わ!予定日一緒です!
私も前駆陣痛すらなくて、まったく産まれる気配ないです😂💦泣笑
でも産まれたら産まれたでノンストップで育児が始まるだろうから、気長に待ってます(笑)+1
-0
-
5386. 匿名 2021/04/28(水) 14:05:42
>>5382
個々のケースを挙げることはできますが、本当に人それぞれですから、実際に診察した医者でも分からないことを断言できる人はいないと思いますよ
私は出産当日まで胎動激しかったです+5
-2
-
5387. 匿名 2021/04/28(水) 14:13:16
初産婦です。
哺乳瓶をレンジで消毒できるやつかミルトン買うか迷ってます(´>∀<`)
ミルトンのほうが色々消毒できるし後々使えるかなー、でもレンジ楽そうだなぁと思ったり…皆さんはどうされますか??+7
-0
-
5388. 匿名 2021/04/28(水) 14:14:13
>>5368
無事にご出産おめでとうございます!
私も骨折や手術の経験者なので、もしかすると想像よりは術後の痛みはマシ、って事もあるかもしれませんね!有難うございます^ ^+2
-1
-
5389. 匿名 2021/04/28(水) 14:19:16
>>5361
別室のみの病院でしたが休めてよかったですよ。退院したらずっとお世話しないといけないので休めるときに少しでも休んでおいたほうがいいと思います。+9
-0
-
5390. 匿名 2021/04/28(水) 14:24:12
2人目30週です。
子宮頸管が20mm切っていて、自宅安静になりました。
上の子もいるので、なんとか入院にならないように安静生活頑張らないとです。
頸管測る前に2時間位nstつけてて、その体勢が辛くていつもよりかなりお腹張りました。
2週間前は30mmあったんですが、それで一時的に短くなったとかあるのかな...
張りどめ処方されて飲んでるんですが、子宮頸管を保つ為にやった事など教えて欲しいです!+5
-0
-
5391. 匿名 2021/04/28(水) 14:32:48
>>5359
私も性欲増してます(笑)
早くスキンシップ取りたいけど産後はボロボロだし悪露も続くしお股もボロボロだろうから暫くはダメかなあ😂+17
-6
-
5392. 匿名 2021/04/28(水) 14:37:43
>>5359
落ち着くと思うよ!
睡眠欲と食欲しかなかった😁+10
-0
-
5393. 匿名 2021/04/28(水) 14:41:47
>>5365
32wで入院準備リストとコロナ禍でどこまで大丈夫かについて説明がありました。+2
-0
-
5394. 匿名 2021/04/28(水) 14:42:43
暇があれば赤チャンネル見てしまう…
かわいい…
イメトレが捗ります+2
-0
-
5395. 匿名 2021/04/28(水) 14:42:51
>>5387
レンジにしました
あれ水蒸気で除菌するんですよね
おもちゃも一緒に除菌出来ると思ってましたがダメなのかな?+3
-0
-
5396. 匿名 2021/04/28(水) 14:46:27
>>5390
わたしも切迫早産で自宅安静が続いています。
32wで25ミリです。(28wで診断されてずっと横ばい)
効果あるかは分かりませんが、お医者さんから「少しでも尿意感じたら溜めないでいってください」って言われて1日に何回もトイレ行ってますが効果のほどは謎です。。
私の場合は1人目ということもあり1日中寝たきりぐーたら生活なのでそっちのほうが効果あってそう笑+8
-0
-
5397. 匿名 2021/04/28(水) 14:46:53
>>5395
あ、どうなんだろう(꒪⌓꒪)玩具もできるならレンジのほうが簡単そうですよね!お返事有難うございます(👍'∀')👍+2
-1
-
5398. 匿名 2021/04/28(水) 15:03:13
>>5390
2人目で17wから切迫になりました。ウテメリン服用してとにかくゴロゴロしてます。かわいそうだけど入院になっては困るので立って抱っこはやめました。座って短時間抱っこか寝転んだまま抱っこしてます。家事はほとんど旦那にしてもらってます。子どもの食事はレトルトや旦那に作り置きしてもらったものを出してます。+9
-0
-
5399. 匿名 2021/04/28(水) 15:19:13
>>5330
検診行ってきました!浮腫の話をしたら、様子見るしかないと言われました😔
ストレッチや食べ物で改善していけたらなと思います。+3
-0
-
5400. 匿名 2021/04/28(水) 15:32:37
9ヶ月に入ってから膣がツンッというかズキンというかそんな痛みがたまにあって気になってます。
痛みは全くなくて仰向けになってたりするとしょっちゅうあります。
うまく言えないのですが一瞬おしっこ漏れちゃいそうな感覚になる刺激です。
同じ方いますかね??+12
-0
-
5401. 匿名 2021/04/28(水) 15:35:05
内診グリグリって指でやられるのでしょうか?
助産師ひさこさんのYouTubeで卵膜剥離についての動画見ていて指でぐりってやりますって言ってて、今まで器具でやるのかな…内診グリグリやだなあ37wで生まれてこないかあ…とか色々考えてしまって…+13
-0
-
5402. 匿名 2021/04/28(水) 15:38:14
>>5390
自宅安静から入院に至ったものです😅
自宅では子供の保育園お迎え、ご飯作り、たまにお風呂いれるくらいで、他の家事は夫に頼んでしてもらってました!あとはとにかく横になって、お風呂もシャワーで2~3日に一回、お迎え以外はパジャマで過ごしてました。あとは過度なストレスは禁物で、入院前日に色々ありその影響で入院に至ったと私は思ってます😓座っているだけでも頸管に負担かかるので出来る限り横になって過ごされた方がいいです。+8
-0
-
5403. 匿名 2021/04/28(水) 15:40:47
>>5342
私も昔親が忙しかったから行事にはよくおばあちゃんが参加してくれてたけど普通に嬉しかったよ
可哀想だねってわざわざ言ってくるお母さん達がいたけど、私はそれがおばあちゃんを馬鹿にされたみたいですごく嫌だったよ
おばあちゃんとその子の関係性にもよるだろうけど全然可哀想なことではないと思うけどなあ
+52
-1
-
5404. 匿名 2021/04/28(水) 15:53:03
37週にして初めて尿蛋白がプラスになりました。
先生には何も言われなかったけど、母子手帳見てショック!
血圧は上が110だからそんなに高くないんだけどな。。ショックだな。。体重も49から56になったけどそこまで増えてないのに。塩分のとりすぎかなぁー気をつけないと。。+17
-0
-
5405. 匿名 2021/04/28(水) 16:02:56
お散歩行ったけどタピオカ飲むわドーナツ食べるわで何の意味もない行動してきたよ🤭
でも胎動激しいし子が喜んでるということでOKにしとこうかな!+41
-0
-
5406. 匿名 2021/04/28(水) 16:05:31
臨月で義母が手伝いに来てくれてて我儘かもしれないけど、色々と辛いです。
朝食が毎日同じ内容(私が日替わりでおかずを変えるタイプなので驚いている)、美味しいと思えば毎日のように同じものを作る、来客へのおもてなし料理が丸〇屋の混ぜご飯の素(100円くらいのやつ)を使った炊き込みご飯(しかもご飯べちゃべちゃ、米に対して具が明らかに少ない。でも自信をもっていつも出す)、ピザを2枚作ると言えば1枚は煎餅並にガリガリ・もう1枚はべっちょりでもはや何を食べてるのかわからない、余ったご飯やおかずをなぜか全部温めて結局残すから回数を重ねるごとにどんどん水分が失われていく…
本人は自信を持っていますが、毎日積み重なるとメンタルにけっこう来ます…
でも、一生懸命やってくれてるから耐えてる。
手伝ってくれること自体はありがたいですし。+10
-19
-
5407. 匿名 2021/04/28(水) 16:06:33
上の子が目を離した隙にラグにペンで落書き。咄嗟にいつもより怒ってしまったー。反省…寛大にいかないといけないね。+13
-1
-
5408. 匿名 2021/04/28(水) 16:09:25
>>5406
お家に来てくださってるんですか?
ありがたいけど、、、お気持ちわかります。
あと1ヶ月ほどの辛抱の時間ですかね
自信あるのがすごいですね、世代でしょうか
うちの義母も自信過剰なので分かります+9
-7
-
5409. 匿名 2021/04/28(水) 16:12:29
>>5338
私も行事があるのが39wでさすがに厳しいよな〜と思って子供には伝えたけど寂しそうに見えて申し訳ない気持ちになったよ。遠足は徒歩だし何かあっても大変だよね。コロナで中止にならないかな〜と思ってるんだけどな、どうだろう+10
-1
-
5410. 匿名 2021/04/28(水) 16:16:32
>>5408
切迫早産の時も来てくれたので、かれこれすでに2カ月はお世話になっているでしょうか。
お洗濯や掃除もお世話になっているので本当に有難いのですが、ご飯は3度のことだし、申し訳ないけど不器用なところがあって物を壊されかけたり家をちょいちょい傷つけられたり、そして絶対に間違いを認めない、謝らない、自分と息子は正しいという考え方なので…。そして、これで「私は完璧主義」なんですって。
仕事の関係上育休が無くて、産まれた後もお世話になることが確定してるから、今から大丈夫かなと心配しています。でも、60年以上こうなのだから今後変わるものでもないと思うし、手伝ってくれるだけありがたいと思って、もう割り切るしかないかなと考えています。+20
-8
-
5411. 匿名 2021/04/28(水) 16:19:20
>>5404
私なんて毎回±とか+だよ。
ひどい浮腫とかなければ大丈夫!!
どうしても気になるなら少し食事を減塩してみたらいいよ。+18
-2
-
5412. 匿名 2021/04/28(水) 16:19:39
>>5406
素を使っても上手にできないんですね💦
たまにはテイクアウトとかしてみるのも良いかもね😅
てか臨月でも私は陣痛で入院するまでご飯や家事してたけど何か事情があるのかな?たまには作ってあげるのも自分の為にも良いかも🙂笑+15
-3
-
5413. 匿名 2021/04/28(水) 16:24:45
>>5412
うちの場合は、義母が退職した後元気で暇を持て余しているらしく、頼んでいないのですがめっちゃうちにいます(笑)待望の初孫ということもあるし、こういう手伝いをするのが夢だったそうです。
ただ、さすがに辛くなってきたので、時々私が台所に立って好きなものを作るようにしています。+14
-2
-
5414. 匿名 2021/04/28(水) 16:30:08
正産期まであと1ヶ月だけどここからどれくらい体重増えるんだろ…
皆さんいまどれくらい増えてますか?+8
-1
-
5415. 匿名 2021/04/28(水) 16:30:39
>>5405
お散歩してるからイーブンという事で!+6
-0
-
5416. 匿名 2021/04/28(水) 16:33:44
>>5413
そういうことなんですね、臨月なら切迫でもないのになんでかなって思いました。優しいお嫁さんですね🙂
生まれたらしばらくゆっくりご飯が食べれないので美味しいもの食べてね💓+15
-1
-
5417. 匿名 2021/04/28(水) 16:33:51
>>5352
私も32週で仕事してます!
デスクワークなので体の負担は少ないですが、座っているだけでも圧迫感があって辛いですよね、、
産休まで頑張りましょう〜+5
-0
-
5418. 匿名 2021/04/28(水) 16:35:26
>>5414
元々BMI20で標準です
34週でピッタリ7キロ増えました
ルナルナベビーのアプリで体重の目安みてますが、私も周りのみんなはどんな増え具合か気になってました+8
-0
-
5419. 匿名 2021/04/28(水) 16:37:31
>>5416
ありがとうございますー!明日は休日なので、たまにはお義母さん休んで、という理由をつけて私が早起きして好きな朝ごはんを作るつもりです(;'∀')+16
-1
-
5420. 匿名 2021/04/28(水) 16:43:47
>>5395
電子レンジは耐熱対応のおもちゃなら大丈夫かな?+1
-2
-
5421. 匿名 2021/04/28(水) 16:53:12
>>5413
里帰りで実家帰ってきたら、実母の料理の味付けが濃すぎてびっくり!
初めての浮腫と減塩指導されました笑
お年寄り?って味付けも濃くなりがちだから浮腫とか気をつけてください😅+15
-1
-
5422. 匿名 2021/04/28(水) 17:12:32
鏡見る度、顔もお腹もお尻もパンパンって思うから
知り合いにあんまり会いたくない(無理だけど+9
-0
-
5423. 匿名 2021/04/28(水) 17:13:53
>>5414
20キロほど増えています...wao+20
-5
-
5424. 匿名 2021/04/28(水) 17:16:03
>>5406
なんか義母可哀想…
だったら全部自分でするか、お金払ってヘルパーに来てもらえばいいと思う+12
-9
-
5425. 匿名 2021/04/28(水) 17:20:07
40w5d
周りからの「まだなの?」っていうプレッシャーと私自身本当に陣痛来るのかな?ってなんか焦ってきた+24
-0
-
5426. 匿名 2021/04/28(水) 17:23:22
>>5423
失礼かもしれないけど、病院に注意されないの?+12
-5
-
5427. 匿名 2021/04/28(水) 17:24:26
>>5425
時期が来たら嫌でも薬使って無理矢理出されるから大丈夫+7
-2
-
5428. 匿名 2021/04/28(水) 17:29:08
>>5424
その後のコメ読むと頼んでもないのに来るみたいだし、自信たっぷりのメシマズ(ってことだよね?)に毎日付き合うのは確かにきついと思うよ。+22
-2
-
5429. 匿名 2021/04/28(水) 17:32:03
>>5365
病院からは後期に入ってすぐくらいに案内がありました
私も最初赤ちゃん本舗の店頭に置いてある準備リストを参考にしてましたが、赤ちゃん用品がたくさん載ってて全部は必要じゃなかったりします
次の検診でこちらから助産師さんに尋ねても良いんじゃないですかね?+5
-0
-
5430. 匿名 2021/04/28(水) 17:32:19
>>5424
義母なりに一生懸命やっているだろうにね。息子家族の世話してお客さんのおもてなしもして若くないから大変そうなのに。+6
-9
-
5431. 匿名 2021/04/28(水) 17:39:30
>>5414
今正産期です
悪阻で5キロ痩せたあと9キロ増えました
産んだら何キロ落ちるんだろう+6
-0
-
5432. 匿名 2021/04/28(水) 17:45:04
>>5414
33w、10kg増えました。
病院からはこれ以上増えないように頑張っていきましょうと言われました(^o^;
食欲にどうしても勝てない…涙+9
-0
-
5433. 匿名 2021/04/28(水) 17:55:09
>>5406のお義母さん、まるでうちの祖母みたい。
掃除をすれば家のものが壊されるのも一緒だし、
美味しいと言うと平気で延々と同じおかずが食卓に並んだり、
インスタントのはずなのに美味しくなくなるのも一緒。
そりゃあ世話してくれてるとは言っても
毎日毎日ずーっとそれが続いたら嫌になることもあると思うよ。
義理の関係だったらもういいですとは言いにくいだろうから。
旦那さんは気にしないのかな。+19
-3
-
5434. 匿名 2021/04/28(水) 17:59:43
今日で40週に入ったけど、張る以外には何の兆候もない。
おーいもういいぞーってお腹に向かって話すんだけど、胎動グニグニするだけ。
もしかして出てくる気ないのか?出ることを知らないのか?😭+28
-0
-
5435. 匿名 2021/04/28(水) 18:03:51
33w久しぶりの嘔吐。
6wから痰悪阻に悩まされて、途中から痰に慣れてたんだけど、最近朝は量が少なくて楽ー!なんて思ってたけど、夕方になると量とドロドロ加減が増して気持ち悪くて吐いちゃう。
一旦ラクな悪阻に慣れちゃうとダメだね。
産まれるまで1ヶ月と少し、頑張ってたえるしかない。+8
-0
-
5436. 匿名 2021/04/28(水) 18:03:52
>>5367
予定日一日違いです。私は今日健診で子宮口開いておらずまだと言われました😅 それでもなんだか自分のことのようにドキドキします。どうか頑張ってください!+5
-0
-
5437. 匿名 2021/04/28(水) 18:07:26
正期産に入ってからウォーキング1日5000〜10000歩を目標にしてたんですけど、最近右の足裏が痛くてしんどい‥ 扁平足で体重増えてるからかなぁ。調べると足底腱膜炎に当てはまるような‥
同じような方いますか?
+5
-0
-
5438. 匿名 2021/04/28(水) 18:15:00
>>5430
横だけど私もそう思う
年取ってるから自分のやり方無意識に押し付けちゃうのは自分の母親みててもわかるし。
でも良かれと思って色々してくれてる訳だしここで我慢して食べてるとか言われてること思うと、気の毒になるよ
それならご主人に言って控えてもらうとかしたらいいと思う。そうじゃないと産まれてからもコメ主ストレス溜まるだろうし。+15
-0
-
5439. 匿名 2021/04/28(水) 18:23:32
>>5387
1人目の時はコンビの電子レンジで消毒するタイプの使ってましたが、毎回容器の横にあるキャップで水を少し中に入れるんですが、ズボラな私にはそれが億劫でした😂 だから今回はミルトン気になってるんですが、消毒液タイプはどうなんだろう…手間的に一緒なんですかね😥+6
-0
-
5440. 匿名 2021/04/28(水) 18:31:29
>>5438
祖母が同じ感じだと書いた者です。
それはメシマズを知らない方だからできるコメで、
メシマズには本人の親切さや感謝とは別のきつさがあって、
それを知らないからそう言えるんだよ。
コメ主さんのところは、
ご飯を上手く炊けなくてべっちょり、
ピザを温めれば煎餅みたいにカチカチかべちゃべちゃ、
同じおかずを毎食温めてカチコチになっていく、
同じおかずが毎日出てくるとかあって、
毎度その状態だったら、そのうち確かに我慢して食べることになっていかない?
逆に我慢しないで食べられる方がすごいと思う。
どう考えても美味しい―いつもありがとう!みたいにはならないと思う。
言いづらいかもしれないけど、ご主人の力を借りた方がいいと思う。+16
-6
-
5441. 匿名 2021/04/28(水) 18:33:29
>>5414
36週、10キロくらい増えています。
もともと鶏ガラみたいな体型だったから、お医者さんからは、もうちょっと増えてもいいと言われてるけど、個人的には増えてもあと2キロくらいに抑えたいな。+13
-1
-
5442. 匿名 2021/04/28(水) 18:35:36
>>5387
レンジの方が熱で確実に菌を殺せるのではと思って、レンジのを買いました。
ミルトンはサンプルをもらったので、使ってみてミルトンの方がよさそうだったら、買い足そうと思います。+6
-1
-
5443. 匿名 2021/04/28(水) 18:45:36
おりものシートがトイレ行く度に濡れてて尿漏れか破水か分からない(--;)検診では赤ちゃんまだまだ上にいるって言われたからただの尿漏れよね…産後ちゃんと治るのかなぁ。+12
-0
-
5444. 匿名 2021/04/28(水) 18:53:33
>>5414
妊娠前bmi19で32w7.5キロです。
じわじわ増えてるから増えすぎの注意はされたことないけど、これからが増えやすいから気を付けてねって言われました😅+9
-0
-
5445. 匿名 2021/04/28(水) 18:55:52
36wに入って、明らかに胃の圧迫感がなくなりました!いくらでも食べられるから困る( ̄▽ ̄;)
圧迫感がない=赤ちゃんが下がってきてるのかな??+10
-0
-
5446. 匿名 2021/04/28(水) 18:56:36
>>5406
です。気づいたら色んな方から返事が来ていました。返事が遅くなり申し訳ありません。
お義母さんは、今日は魚のフライを作ってくれました。それは良いのですが、頭やぜいごやエラや内臓を処理しないまま、頭からしっぽまでそのままの姿で揚がって皿に出て来ました…。
他にも、無理に家具を動かして買ったばかりの家の床やドアが傷ついてしまったり、本当に申し訳ないけど毎日驚くことが多くて。
もちろん、60過ぎても子のため孫のために頑張ってくれていることにすごく感謝しているのですが、さすがに毎日のことになると辛いので、主人を通して角が立たないように伝えてもらおうと思います。
主人はその環境で育ってきたので、そんなに疑問には感じないのかもしれませんが、言うだけ言ってみます。+25
-10
-
5447. 匿名 2021/04/28(水) 18:56:42
>>5440
そりゃたかがネットの書き込みでそこまで知るわけないと思うが( ´~` )
嫌ならご主人に言って解決するしかないし、触りの情報だけだし、あんな言われ方なら義母が可哀想だと思う
ここでタラタラ愚痴られても…+8
-25
-
5448. 匿名 2021/04/28(水) 18:58:30
>>5387
つけ置き用の液体の入れ替えが面倒でレンジ使ってました。レンジだと熱いので取り出すときに注意が必要です。+5
-0
-
5449. 匿名 2021/04/28(水) 19:00:05
>>5446
うん、それがいいと思う
ご自身の家庭のことだし色んな受け取り方あるから気分がいいものでもないと感じる方もいるだろうからね
ここで話すより現実の旦那さんと話してみて。うまくいくといいね+18
-0
-
5450. 匿名 2021/04/28(水) 19:00:05
みんな体重管理しっかりできてて尊敬しかない!
私、妊娠前BMI21→36wで16キロ増です😰いつもビクビクしながら検診行くんだけど、このあいだの女医さん、『私なんて20キロ増えたわよー!まぁこのまま維持するつもりで頑張ってみて!』ってあっけらかんと言われて、なんか気が楽になりました(楽になっちゃいけないんだけど😅)+27
-2
-
5451. 匿名 2021/04/28(水) 19:02:24
こんなこと言うと妊婦様発言かもしれないけど、今日上の子の幼稚園バスのお迎えのとき、一緒のママ友が風邪引いたんだ〜と鼻水だらだらの赤ちゃん抱っこしてて、はい!とわたしに触れ合わせようとしてきてびっくりしちゃった😓
この時期だし、コロナ禍じゃなくても妊娠中は風邪薬飲めないのに(--;)しかも昨日は遊びに行きたいと連絡来て、用事があったので断りましたがその赤ちゃんももちろん連れてくる予定だっただろうし色々な人いるなと思いました。+54
-0
-
5452. 匿名 2021/04/28(水) 19:02:31
>>5449
ありがとうございます。言いづらいけど主人と話し合ってみます。
ちなみに魚はアジフライでした。
やり取りが想定以上に長引いてしまったのでここで私は消えますね。
お目汚し失礼しました。+11
-7
-
5453. 匿名 2021/04/28(水) 19:04:07
>>5452
ヨコヨコ魚の種類だれも聞いてないw
なんか自己主張強めな人だなぁ+4
-34
-
5454. 匿名 2021/04/28(水) 19:06:07
>>5414
35wで8キロ増えてます。
上の子の時は最終20キロ増えてしまったのでかなり頑張ってる😹
でも特別なことしなくても産後1ヶ月検診ではほとんど元に戻ってたので人間の体は不思議です。笑+15
-0
-
5455. 匿名 2021/04/28(水) 19:07:15
>>5450
海外だと妊婦は太るものって言われてるんだよね。
日本くらいらしいよ、こんな制限厳しいの。
今年に入って基準が変わって、体重制限が緩くなったけど。+19
-0
-
5456. 匿名 2021/04/28(水) 19:15:10
>>5406
義母ってだけで気疲れするし、自分の家だからこそ床の傷とか何されてるのか気になって休んでても休んだ気しないですよね。
それに食の好みの違いは地味にキツいし。
ただでさえナイーブになってしまう時期だし、かと言って角の立たない伝え方って難しいし、、ね。
義母さんの完璧主義とはおそらく、自分の理想の中での完璧主義なのではないかと。客観的に見ての完璧主義とは違う意味だと思うので、あまり深く考えないように!
私を含め私の周りの人でも完璧主義な人は多いですが、自分のルールや理想を完璧にこなしたいって意味での完璧主義の場合も多いですよ。
ここでいっぱい吐き出して何とか心が落ち着けますように。+23
-1
-
5457. 匿名 2021/04/28(水) 19:18:16
>>5439
コスパ的にはレンジの方が良さそうですよね〜(∩´∀`)
>>5442
サンプル比べられていいですね!私もどちらも試してみて決めようかな
>>5448
使用の際は気をつけますね!有難うございます(・∀・)+5
-0
-
5458. 匿名 2021/04/28(水) 19:19:30
>>5453
下処理してない丸々アジフライ出てきても私なら食べられない😂+42
-1
-
5459. 匿名 2021/04/28(水) 19:21:32
>>5455
ガイドラインが変わっても医師の考え方が変わらないと体重管理の厳しさは変わらない。
私の通院してる病院の医師は今まで通りの体重制限のまま。+19
-0
-
5460. 匿名 2021/04/28(水) 19:27:57
>>5373
私も絶対にそのほうがいいと思います。
一人目の時はそうしました!最終日だけはゆっくりしたくて。二人目の時はお世話の仕方も解るし、とにかくひとりでゆっくりしたかったので夜は毎日預けてました(笑)
今回も預けてゆっくりしようと思ってます!
家に帰ったらバタバタだからプロに任せてゆっくり休みましょう^_^+7
-0
-
5461. 匿名 2021/04/28(水) 19:31:01
>>5382
上の子の時37週で、子宮口も1センチ、胎動も激しく赤ちゃんもまだ下がってきてなくてまだまだだね〜って言われた日の夜に生まれてきました!だからなにがあるか解りませんよ^_^+18
-0
-
5462. 匿名 2021/04/28(水) 19:34:23
>>5387
両方使ってました!
しっかり消毒したいときはミルトンで。でも1時間かかるから急いでる時はレンジでって感じで併用してました!
個人的にはミルトンの方が薬剤使ってるからしっかり消毒出来てる気がしてます…。だから1日1回はミルトンにつけてました!ガーゼとかも!
今回も両方使う予定です。+8
-0
-
5463. 匿名 2021/04/28(水) 19:41:23
>>5406
ピザなんて作ろうと思ったことないから煎餅でも作れるなんて素敵と思ってしまった…
来客と食事ってコロナ少ない地域なのかな?
旦那さんは、あなたと出会ってあなたの食事を食べてほっぺた落ちたんじゃない??
だから今ならお母さんの食事に疑問あるかもしれないよ!!
食事はやるから他のことをって言いたいけど、なんでもかんでもダメだときついね…
旦那さんに話して良い方向に向かうことを祈ります。+11
-3
-
5464. 匿名 2021/04/28(水) 19:43:26
>>5426
されないんですよね。産後ダイエット頑張ります‼︎+6
-2
-
5465. 匿名 2021/04/28(水) 19:44:48
>>5387
ピジョンのレンジのを使っていました!
自分はズボラなのでミルトンよりレンジでチンが合っていましたww+6
-0
-
5466. 匿名 2021/04/28(水) 19:49:38
>>5464
体重管理ガチガチの私の病院と比べ羨ましい😭+3
-0
-
5467. 匿名 2021/04/28(水) 19:57:47
>>5377
横の横ですが、基本産気づいての一般タクシー利用はできないと聞きました。
「断られる場合がある」ではなく、「断られる可能性の方が高い」そうです。
だから陣痛タクシーがあります。
ただ、地域にもよるので、仰る通り、問い合わせるのが一番ですね。+11
-0
-
5468. 匿名 2021/04/28(水) 20:06:13
>>5414
32wで+6キロ。上の子の時は+6キロで抑えられたけど今回は無理だな!お腹の子も大きめだし食欲が止まらない!でもお腹が大きくなってから息苦しくてご飯の量をあまり食べられない。胃が痛くて逆流性食道炎みたいになる。ちょっと屈む体制になると吐いちゃう。もうお腹パンパンでこれ以上大きくなるのか?って怖い。もうおへそが限界越えて出べそどころかひっくり返りそうw+14
-0
-
5469. 匿名 2021/04/28(水) 20:11:23
ここで何度も頭が大きい&促進剤きかないと書き込んでたものです。
先程、ようやく産まれたのでレポさせてください!
39W2D
25日 計画分娩のために入院 バルーンいれる
26日 促進剤うつも陣痛なし
27日 促進剤うつも陣痛なし
(この間ずっと陣痛がきても帝王切開の可能性あるため朝から夕方まで絶食)
28日 あまりにも陣痛おきないので方針見直す
一時退院で自然に陣痛待つ案もでましたが
私の身長151センチ赤ちゃん頭デカイので
待っても帝王切開になるリスクが高まるだけとのことで
今日、再度促進剤やって破水させて産むことに
破水させてから陣痛がずっときつかったのに
頭大きいからなかなか降りてこない!!!
4時間粘って、もうむり…って泣き叫びました
(忍耐弱い母でごめん…)
先生もこれだけ陣痛起こして下がらないなら無理だと判断して緊急帝王切開に
案の定、頭浮いてて帝王切開でも取り出しにくそうでしたが無事に産まれてきてくれました!
こりゃ待ってても無理だったな…って声が聞こえてきました…
せっかく逆子も直ったから普通分娩で産みたかったけど
4日間ねばって無理だったから仕方なかったな、、
長々とすみません!
ここのトピでは毎日のようにコメントしたり
励まされたり本当に元気づけられました。
みなさんが安産になりますように。
本当にありがとうございます!
+88
-0
-
5470. 匿名 2021/04/28(水) 20:34:19
ちょっと待って…32週にしてぎっくり腰はやばい…もううつ伏せなれないんだから、死ぬから、抜けそうだからとりあえず腹帯した。
食い止めるしかない…+15
-1
-
5471. 匿名 2021/04/28(水) 20:43:10
臨月入ってからというもの鼻くその量がすごい気がするんだけど気の所為?汚い話でごめん+10
-0
-
5472. 匿名 2021/04/28(水) 20:44:45
>>5470
ぎっくり腰!?後期にそれはつらい…
今は最低限の動きだけで済ませてとにかく安静にして下さい💦+15
-0
-
5473. 匿名 2021/04/28(水) 20:46:59
35w初産婦です。
すみません弱音吐かせてください。
逆子と胎児発育不全により総合病院へ転院となり、転院先で説明を受けてきました。
無痛分娩→帝王切開
個室母子別室→大部屋母子同室
分娩手出し10万→25万
自分が思い描いていた(希望していた)お産と真逆になってしまいお財布的とメンタルが悲しいです。
同じような状況の方いらっしゃいますか?そしてどうやって心の整理をしましたか?+31
-3
-
5474. 匿名 2021/04/28(水) 20:51:42
私はもうすぐ生まれる身だけど、幼少期からの友達が妊娠超初期でSNSに予定日載せてて驚いている。コロナ禍もあって全然連絡とっていなくて、SNS見て妊娠してるの知ったんだけどね…自分は、赤ちゃんが来てくれて生まれるまで本当不安なんだけど、人によって周知したいタイミング考え方が違うんだなと思いました。+23
-1
-
5475. 匿名 2021/04/28(水) 21:05:56
>>5473
35週で胎児の体重はどれくらいなんでしょうか?
金額が高くても帝王切開でも仮になんであろうと赤ちゃんが無事に育って出てきてくれるならこれ以上の幸せはないと思ってます。
私は1人目妊娠高血圧になりかけて破水して、その時に転院、帝王切開の話も出て、慣れ親しんだ場所で産めないかもしれないどこに転院になるんだろうと凄く不安でしたが赤ちゃんの命と天秤にかけたら全て些細なこと!母子共に無事で五体満足で元気な産声を聞けたらなんだって良いと考える様にしました。+36
-0
-
5476. 匿名 2021/04/28(水) 21:06:11
>>5471
花粉とか黄砂のせいかな?
私も先週まで鼻くそ多かったけど、今は落ち着いたよ笑+3
-0
-
5477. 匿名 2021/04/28(水) 21:07:45
>>5474
縁起でもないけど万が一のことがあった場合周りも反応に困るよね、、+10
-0
-
5478. 匿名 2021/04/28(水) 21:08:54
里帰り先の産院は、35週以降は4Dエコーしないんだって聞いてびっくり。
同じような方いますか?+5
-0
-
5479. 匿名 2021/04/28(水) 21:09:13
>>5473
同じく35wです。私も逆子が直らず、計画無痛の予定が帝王切開になりそうです😥痛いのが嫌で、無痛が出来る病院を選んだのに…と最初はショックだったんですけど、ベビー用品の準備をしているうちに、逆子が過ごしやすい体勢なのかな?とか、無事に産まれてきてくれれば何でもいっか!がんばろ〜と自然に思えるようになりました😄💦
ちなみに、帝王切開の場合は高額医療の補助や任意の医療保険で手術や入院に対して保険が下りるので、私は無痛よりも手出しは少なくなりそうです。+17
-0
-
5480. 匿名 2021/04/28(水) 21:13:02
里帰りせずに産後も夫婦二人で過ごす方いらっしゃいますか?
初産で里帰りしない予定です
夫は産休+しばらくリモートワークにしてもらいます
なんとかなるかなと思いつつやはり不安です
+20
-0
-
5481. 匿名 2021/04/28(水) 21:14:30
>>5474
分かる。私も不安だから一ミリも触れてないです😨
妊娠報告も親友と会うことがあった数人しか言ってない。
口止めしなかった私が悪いけど、報告してた友人が数人に話してるの発覚して、とても困った笑
+4
-0
-
5482. 匿名 2021/04/28(水) 21:29:00
5ヶ月の時に購入したものの、埃かぶりかけてた腹帯が臨月になり大活躍!
これ無しでは散歩できない…+18
-0
-
5483. 匿名 2021/04/28(水) 21:31:04
>>5414
32wで4kgです。
最近体重の増え方がすごいので、これからバンッと増えそうです🤣+3
-5
-
5484. 匿名 2021/04/28(水) 21:34:41
>>5433
旦那さんはその味で育ってるからご飯の面に関しては何も思わないんだろうね😂+4
-0
-
5485. 匿名 2021/04/28(水) 21:34:50
>>5469
お疲れ様でした¨̮♡︎全然忍耐弱くないですよ!!
読んでいて母の強さを感じました。
バルーン促進剤は本当に辛いみたいですね。それを何日間も…😢
しばらくお身体も辛いと思いますが、休める時に休んでベイビーとの幸せ時間をお過ごし下さい。
レポートありがとうございました。+23
-0
-
5486. 匿名 2021/04/28(水) 21:34:53
ぬいぐるみを買ったらますます楽しみになってきた。+4
-2
-
5487. 匿名 2021/04/28(水) 21:35:19
>>5481
同じです。仲良いグループ間で話されてるパターンですか?焦りますよね💦+2
-0
-
5488. 匿名 2021/04/28(水) 21:36:26
>>5477
そうなんです。そんなことを元々思わないタイプなようなので、なんだか全然違うなと思ってしまいました。+1
-3
-
5489. 匿名 2021/04/28(水) 21:46:39
>>5480
私里帰りせず旦那と2人でやっていきます。
旦那にも育休取ってもらい、コロナや私とベビーの様子によってはリモートに切り替えてもらおうかと思ってます。
義家族との関係は良好なのですが、コロナに罹患したら村八分にでもされるような田舎にお住いなので協力不可、
私の家族もやはりコロナ禍でお互い不安だよね…ってことで恐らく厳しいかなと…
ただ私がしんどかったり旦那がリモートによって全く仕事進まないようなら最悪自分の親に来てもらって手伝ってもらおうかなと思ってます。でもこれは最終手段で極力は2人で頑張るつもりです。+14
-0
-
5490. 匿名 2021/04/28(水) 21:53:10
>>5469
おめでとうございます!!
何日間も、本当にお疲れ様でした。
術後の傷も痛むだろうし、
なかなかゆっくり穏やかに休むのは難しいでしょうが、
かわいい赤ちゃんに癒されつつ少しずつでも疲れがとれますように。
そして美味しくごはんが食べられますように!+20
-0
-
5491. 匿名 2021/04/28(水) 22:00:02
>>5480
リモートワークいいなぁ
うちは旦那が多忙で完全ワンオペになりそうだよー
けど、まぁ何とかなるかーってくらいに気楽に考えてるw+18
-0
-
5492. 匿名 2021/04/28(水) 22:00:44
>>5488
赤の他人だしそんな気にすることないと思うよ+4
-2
-
5493. 匿名 2021/04/28(水) 22:07:16
>>5491
横だけど、うちもだー。
多忙旦那に夜勤あり😂
気楽に考えるしかないよね😂
お互い緩くがんばりましょ〜!!笑
+8
-0
-
5494. 匿名 2021/04/28(水) 22:09:29
寝てる体制なのにお腹張ってる???
膀胱が押されてるだけなのかな?
なんか、お腹がぎゅーってなってるかんじ。しかも呼吸がしにくい
+21
-0
-
5495. 匿名 2021/04/28(水) 22:13:07
あと2ヶ月くらいで生まれるのかと思うと、
もう夫とすごす二人の時間も2ヶ月で、この胎動を感じるのもあと2ヶ月。
なんか寂しいなって思っちゃった。
つわりとかのマイナートラブルがあって全然余裕もなく楽しめなかったマタニティ期間。最近ようやく余裕出てきたんだけど遅かったかな。
あと2ヶ月で妊婦さん終わるのになんかもったいないことしてたな…。
+29
-1
-
5496. 匿名 2021/04/28(水) 22:13:38
里帰りand管理入院で旦那に全然会えない
育休もリモートもできないから家帰れるのいつかな笑
はやく家帰りたい。。+7
-0
-
5497. 匿名 2021/04/28(水) 22:18:59
>>5493
同じですね(´>∀<`)産まれたらきっと大変なこともあるでしょうが、あまり気負わず無理せずやっていきましょー!w
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🎶+4
-0
-
5498. 匿名 2021/04/28(水) 22:19:40
入院用のパジャマをネットで注文したんだけど
ペラペラ薄!でインナー透けて見える😭
買い直しだよ~!
皆さんどんなパジャマ選んでますか?+1
-0
-
5499. 匿名 2021/04/28(水) 22:19:49
>>5478
ちょっと違うかもしれないですが...
里帰り前:中期から毎回無料、WEBからダウンロード可
里帰り後:初回5000円、2回目以降3000円でDVDに記録
里帰り前の段階で顔も確認できたので、里帰り後は4Dやっていません
2Dエコーは里帰り後の方が説明が丁寧なので不満はありません
病院によって全然違いますね!+2
-0
-
5500. 匿名 2021/04/28(水) 22:22:53
>>5478
うちの産院はいつも4Dエコーしてくれるんですが、
臨月入ったくらいから何が何やらよく分からないです笑
赤ちゃんのサイズが大きくなって脂肪がつくからですかね
4Dで見ても結局よく分からないからですか?+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する