ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part3

6964コメント2021/05/09(日) 21:29

  • 1. 匿名 2021/04/08(木) 21:30:15 

    平和にゆるーく話しましょう!

    +90

    -17

  • 2. 匿名 2021/04/08(木) 21:30:55 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part3

    +7

    -43

  • 3. 匿名 2021/04/08(木) 21:31:05 

    妊娠2ヶ月目ーーーー!!!

    +6

    -113

  • 4. 匿名 2021/04/08(木) 21:31:25 

    待ってる20分くらいの時間がとても長く感じたわ

    +67

    -4

  • 5. 匿名 2021/04/08(木) 21:31:41 

    トピ立ったー!
    トピ申請ありがとうございます☺️
    今月もよろしくお願いします!

    +85

    -5

  • 6. 匿名 2021/04/08(木) 21:31:44 

    33週4日です!もうすぐ臨月!このトピで卒業できたらいいなぁ*\(^o^)/*

    +105

    -5

  • 7. 匿名 2021/04/08(木) 21:33:00 

    義実家から実家まで車で往復一時間半
    里帰り何ヶ月しますか?

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2021/04/08(木) 21:33:19 

    来週から後期なのでまたきます!

    +64

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/08(木) 21:33:55 

    主です!

    うそ?!
    なかなか立たないって聞いてたけど
    まさかトピ立つとは思わなかった!

    主は今
    36週です!
    恐らく今月出産予定です!
    みなさんよろしくお願いします!!

    +234

    -5

  • 10. 匿名 2021/04/08(木) 21:33:55 

    わ!次トピ立つの早くてビックリしたw
    主ありがとう。

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/08(木) 21:33:57 

    もう妊娠出産トピ連続して立ちすぎだよ…

    +6

    -78

  • 12. 匿名 2021/04/08(木) 21:34:48 

    明日うまれます☺️
    逆子です🙃

    蹴られまくって、おしっこもらしそうです🌦️

    名前は真剣ゆう

    +17

    -47

  • 13. 匿名 2021/04/08(木) 21:34:49 

    全然関係ないのに開いちゃいました!
    皆さんがんばれー( ;∀;)!!

    +208

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/08(木) 21:35:16 

    臨月入りました!あと1ヶ月何事もなくお腹で過ごしてくれることを願うばかり🙏🏻

    +164

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/08(木) 21:35:50 

    30週です。体調不良過ぎてメンタルやられてきました。

    +121

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/08(木) 21:36:03 

    敷地内同居してる義姉から挨拶なし会釈のみで冷たい目で見られる
    里帰り出産4ヶ月って長い?
    敷地内同居だし別に関係なくないか?

    +15

    -18

  • 17. 匿名 2021/04/08(木) 21:36:29 

    38wです!
    2人目ですが、陣痛いつくるかドキドキしています😂
    最近暖かいので散歩したりして、毎日上の子との時間を楽しんでいます😊

    +110

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/08(木) 21:38:36 

    明日から39週の初マタです

    陣痛待ちだけど、産まれてくる気配ゼロです😂

    今月もよろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡

    +106

    -4

  • 19. 匿名 2021/04/08(木) 21:38:42 

    トピたてありがとうございます(^^)

    昨日から明らかに下の方が蹴られるようになったから逆子になった気がする。
    もともと帝王切開だからいいんだけど蹴られると膀胱が地味に痛いんだね!

    +72

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/08(木) 21:40:40 

    ちょうど今日検診だったよー!
    妊娠糖尿病の検査、クリア出来てほっとしてる。
    産院の簡易検査&再検査でひっかかって2週間ドキドキしてた。

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/08(木) 21:42:00 

    主さんトピ立てありがとうございます☺️

    39週4日の経産婦です。
    上の子と7歳離れてしまい、臨月で入学の準備をするのが地味に辛かったです😅
    子宮口は2〜3㎝開いてるみたいですが、赤ちゃんが降りてきてないみたいなので来週の月曜日に入院する事になりました( ;O; )

    +127

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/08(木) 21:44:30 

    たくさん歩いたり運動してるのに全然生まれる気配がないです😭😭
    ちなみに予定日2日前です。
    周りからの「まだなの?」がかなりプレッシャーに感じてしまいます(>_<)

    +95

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/08(木) 21:44:36 

    最近、手足が痺れることが多くなった!
    8ヵ月です。

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/08(木) 21:44:59 

    コロナだし毒親と不仲なもんで、2人目も出産時里帰りも手伝いもナシでのりきりまーす。
    産後入院中の娘幼稚園送迎のみ心配...。いまは夫が在宅ワークだけど、6月にはどうなってる事やら。

    +96

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/08(木) 21:45:19 

    すぐ立ったー!よかったー☺️
    申請ありがとうございます!!!
    順調にいけばこのトピで出産報告できるかな☺️
    また1ヶ月よろしくお願いします!

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/08(木) 21:45:25 

    >>16
    義姉さんはお子さんいるの?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/08(木) 21:46:10 

    二人 帝王切開で産みましたが大変なことの方が多かったけど本当に妊娠期間って特別で幸せだったと思います。
    できることなら何人でも産みたいです。
    皆さん、安産で産まれますように!

    +94

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/08(木) 21:48:34 

    予定日は4/11なんですが、全然生まれる気配がない😭
    予定日近い方いますか??

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/08(木) 21:49:01 

    切迫早産で自宅安静になってて
    今日病院で頸管長チェックでした

    なんと、25→29まで伸びてたので
    無事おうちに帰ってこれた!嬉しい!

    でも頸管長が伸びるってどういうことだろう。
    キープor短くなるはなんとなく分かるけど
    伸びるってことは子宮が上に行くってこと?

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/08(木) 21:49:36 

    6月予定です!どっきどき!
    名前も決めました(^^)

    +103

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/08(木) 21:51:24 

    トピ立てありがとうございます!
    39週半分過ぎましたがおしるしも前駆陣痛らしきものもないですー!
    のんびりでいいよ〜と言ってあげたいけど、早く会いたいし体も結構つらいぞ〜😂

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/08(木) 21:51:53 

    37週初産、来週誘発分娩の予定です。
    やっぱり誘発剤使うと痛いのかな…

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/08(木) 21:51:55 

    32w予定帝王切開決まりました(;;)怖いよー(;;)

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/08(木) 21:52:07 

    >>2
    何回調べるねん!

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/08(木) 21:52:08 

    いつもだけど、トピ立って最初のほうは「新着トピ」にあがるから、関係ない人入ってきてすこーし荒れちゃうよね。
    見なければいいのにーっていつも思うのと、妊婦さんって世間から嫌われてるのね〜とつくづく感じる。

    +62

    -4

  • 37. 匿名 2021/04/08(木) 21:52:29 

    35週です!やーーっともうすぐ臨月です!
    ずっと自宅安静だったから長かったー!!

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/08(木) 21:53:24 

    トピ申請ありがとうございます😊
    すぐ立って嬉しいです!!
    今33週なので早ければこのトピで卒業かも…
    またよろしくお願いします🌈

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/08(木) 21:53:36 

    >>31
    わたしも6月予定です!
    初めてのことでドッキドキだけどお互い無事に出産を迎えられますようにーーー

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/08(木) 21:53:46 

    今日から臨月に入りました!

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/08(木) 21:56:12 

    34wです!
    早く会いたいなー♡
    1人目37wだったからまた早いかな?上の子1歳で入院とか理解出来ないので毎日ぎゅーとちゅーして甘やかしまくってます!

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/08(木) 21:56:20 

    >>13
    良い人!
    こういう方もいて少し安心した

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/08(木) 21:56:48 

    36週です
    パート3で卒業できそう☺️

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/08(木) 21:57:17 

    このトピ内で出産予定の35wです!
    今回もよろしくお願いします。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/08(木) 21:57:50 

    計画分娩予定の方!
    何週何日で産むことになりましたか?初産か経産婦かもよかったら教えて下さい☺️

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/08(木) 21:58:06 

    今回が初産で心配なことがあるので
    経験ある方に教えていただきたいです!
    陣痛が5〜10分間隔になったら病院に連絡と言われたけど、陣痛が5〜10分間隔のときってどれくらい余裕ありますか?
    夫が4月から部署異動になって帰りが遅いのでわたし1人のときに陣痛きたらと思うと不安です。
    一応陣痛タクシーは登録してますが、そのときになったら慌てふためきそうで、、

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/08(木) 21:59:07 

    主です!

    22通報されるのはや笑笑

    平和なトピになりますよーに!
    ここにいるみなさんが安産で、元気な赤ちゃんが産まれますよーに!

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/08(木) 21:59:17 

    3人目31週です!
    初期からつわりに苦しみ、今は今で恥骨痛、頻繁にお腹が張ったりと色々しんどいけど、あともう少し。
    上2人で毎日バタバタしてるからか、2ヶ月弱で1人増えるの全然実感わかない(笑)

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/08(木) 22:00:56 

    29w4dで臨月までまだまだだけど参加しても良いですか??

    +58

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/08(木) 22:01:15 

    37wで3500g行ってしまいました💦
    産むの怖い

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/08(木) 22:01:34 

    3人目31週。切迫早産中でさっきから前駆陣痛っぽい痛みが…。まだまだ産まれるには早すぎるよ…おなかにそのままいて…

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/08(木) 22:02:08 

    胎動がぐりーーんてなって恥骨あたりがズキってなる。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/08(木) 22:02:42 

    前のトピで髪の毛染めてインナーカラーにするか悩んでいた者です。

    今日してきました✨

    大丈夫だよっていって言ってくれた方ありがとうございました😊
    産休・育休の間だけ楽しみます✨

    +101

    -5

  • 54. 匿名 2021/04/08(木) 22:03:12 

    >>8
    私も来週から後期突入します‼︎

    後期の過ごし方等の参考に皆さんのコメ読みにきてました。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/08(木) 22:03:34 

    >>16
    産前産後トータルで4ヶ月ってこと?

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/08(木) 22:04:46 

    38wの経産婦です。
    上の子が産まれたのも38wだったのでドキドキしてましたがこのまま39wに行きそうです。
    年齢も38になってしまい毎日の散歩もクタクタ。
    体も重いし、正直体力の衰えを感じます。
    夫と娘を残して里帰り中。
    早く産んで夫と娘に会いたいです。
    そろそろ産まれてきてほしい!

    +83

    -2

  • 57. 匿名 2021/04/08(木) 22:05:32 

    超過中です😅このままいくと月曜日誘発のため入院かもしれません…

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/08(木) 22:05:51 

    34週目で明日ラスト出勤です!1週間遅れて産休入ります〜(^^)
    まだ赤ちゃん用品揃ってないんでこれから揃えていきます⭐︎

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/08(木) 22:06:46 

    臨月の方は陣痛ジンクス試しましたか?
    39週3日なんですが全く生まれる気配がなく
    毎日のウォーキングとスクワットにオロナミンC・焼肉・おっぱいマッサージもやってみましたが全く効かずです😅笑

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/08(木) 22:06:55 

    >>2
    もうこれ貼りに来るのやめてほしい

    あと私臨月だけど、こんなにお腹大きくならない😢

    +2

    -18

  • 61. 匿名 2021/04/08(木) 22:06:56 

    あと11日で出産予定!楽しみと不安でいっぱいです。息切れすごくて歩けてません💦

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/08(木) 22:08:24 

    >>60
    私もお腹小ぶりです〜よく小さいねって言われます。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/08(木) 22:09:04 

    運動するの嫌なんだけど、運動全くしなくても陣痛くるときはくるかな?

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/08(木) 22:09:41 

    34w0dです。
    胎動が激しすぎる〰️。確実に上の子より元気良さそう。。二人目はお腹の伸びとかいいから動きやすいのかなぁ??
    あと、お尻が…元に戻るか心配。。。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/08(木) 22:10:15 

    >>29
    私は14日が予定日ですが、気配なしです!
    毎日ドキドキして過ごしています。

    予定日過ぎてもなんの兆候もなかったら、誘発のお話しますねって言われています。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/08(木) 22:10:41 

    >>30
    曲線なので測り方によっても数ミリの誤差は出ると聞いたような。
    (上の子の時切迫で安静指示でした)
    短くなっていないってことはいいことだと思います、引き続きお大事に☺︎

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/08(木) 22:12:33 

    >>60
    多児妊娠とかもあるしそれは人によるでしょ

    +21

    -3

  • 68. 匿名 2021/04/08(木) 22:12:39 

    4/18が予定日の経産婦です。
    上の子は9日早く産まれたから今回も早いかなー?と期待していたのに産まれる気配なし。
    体重もコロナで激太りしてた頃に妊娠したので今68㎏まできてしまい、普段の体重から15㎏増…。
    戻せる気がしない。

    +67

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/08(木) 22:12:58 

    おー早い!今月もよろしくね٩( 'ω' )و
    今月で卒業だと思うけど🤣

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/08(木) 22:13:35 

    >>63
    わたしは、産休に入って家事と買い物くらいしか動かなかったからなのか、約40時間苦しんで生みました…途中で『帝王切開にして〰️』と頼んだけど、『赤ちゃんも元気なので大丈夫ですよっ!』と普通分娩。今、二人目妊娠中ですが、出来るだけ動くようにしてます。
    個人差ありまくりだとは思いますが、周りの人の話を聞いてると動いてたと言ってる人のほうが出産にかかる時間短い気がします。

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/08(木) 22:14:02 

    予定日まであと一週間なのに、まったく産まれる気配なしです!
    おしるしもたぶんありません。

    どんなに遅くても月をまたぐ事はないだろうから
    気楽に待とうかな。

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/08(木) 22:15:02 

    >>30
    羨ましいです。
    私は切迫で入退院繰り返してます。
    一度短くなった頸管長は、一時的に長くなっても戻りやすいらしいので、気を付けてくださいね。自宅安静大変だと思いますが、コロナ禍の入院も孤独なので…(。´Д⊂)

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/08(木) 22:15:11 

    予定日超過で本日出産しました!
    4000g近いビッグベイビーでした😅
    今までお世話になりました。
    みなさんの安産を願っています。

    +256

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/08(木) 22:15:55 

    少し早めに産休に入りました。初めの数日で家の片付けやらが終わってしまい毎日暇です…。
    皆さんどんなことをしてお過ごしですか〜?

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/08(木) 22:16:16 

    >>26
    うちは、在宅ワークなしで朝送迎出来ないので、仕方なく私が行くしかなさそう😂せめてGW直前とかに生まれてくれると助かります笑

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/08(木) 22:18:07 

    もうトピたったんですね!早い!!笑
    主さんありがとうございます!
    予定日4/10なので私はこのトピで卒業です。
    皆さんに無事出産報告かできるように頑張るぞー!!

    +74

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/08(木) 22:18:46 


    予定日まであと10日!
    最近前駆陣痛っぽいのが頻繁にあるし、今日長男の入学式にも行けたからもう何時でもこい!って感じです♪̊̈ 3人目だけど長男も次男も予定日超過したから今回もかなー?と思いつつ、早めに生まれるのを期待しています(^^)

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/08(木) 22:18:51 

    >>63
    里帰りで運動せずぐーたらしまくってましたが、病院ついて2時間で産まれましたよ。友人も運動してなかったけど陣痛室スルーですぐ産まれてました!

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/08(木) 22:18:53 

    >>46
    イテテーー。ちょっと横になっとこ…。レベルです。わたしは生理痛くらいかな?ちなみに生理痛の時はロキソニン2錠で治るレベルです。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/08(木) 22:19:07 

    >>16
    一般的には長いね

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/08(木) 22:20:00 

    >>27
    一人男の子がいるよ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/08(木) 22:20:17 

    >>55
    そうだよ

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2021/04/08(木) 22:20:52 

    >>80
    長い?
    みんなどのくらい里帰りするの?

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2021/04/08(木) 22:21:36 

    経産婦さんにお聞きしたいのですが、
    普段のお腹の張りよりも呼吸が苦しくなるくらい張る時があるのですが、これが前駆陣痛ですか?
    痛みとかはあまりなく首を絞められてるような感覚になります😅

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/08(木) 22:22:22 

    >>73
    トップバッター!
    出産お疲れ様〜🍵

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/08(木) 22:22:45 

    >>74
    ねてる笑

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2021/04/08(木) 22:26:23 

    前回のトピからお世話になってます!
    トピ立ててくれてありがとうございます(^^)
    36週で臨月突入しましたー。
    後期悪阻があり、胃が圧迫されて苦しい。
    でも食欲はめちゃくちゃあります。
    早く産んで楽になりたい!

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/08(木) 22:26:41 

    前トピで卒業した者ですが…
    新トピ立ったのを見かけてつい入ってしまいました😂
    後期入りたての方も、出産目前の方も、ここにいる皆さんの安産をお祈りしています‼️✨

    +94

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/08(木) 22:28:02 

    さきほどお風呂上がりポタポタなんか足にたれる!!破水?!と思ったら尻の汗でした。このトピで生まれる予定!よろしくお願いします✨

    +80

    -2

  • 90. 匿名 2021/04/08(木) 22:30:21 

    2人目35週です!
    予定日は5月11日だからもしかしたらこのトピでは産まれなかったりするのかなぁ、、、
    何はともあれ1ヶ月間宜しくお願いします💕

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/08(木) 22:35:34 

    トピずれですが、すみません…。
    職場でお世話になってる方が今妊娠後期で、
    そろそろ産休に入るそうです。
    なにかプレゼントをお渡ししたいのですが、
    安産のお守りか、妊娠線予防にもなるボディオイルだと
    どちらが喜ばれると思いますか?

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/08(木) 22:35:42 

    >>83
    私は地元に親いるししない

    もししたとしても産後一ヶ月もいないかな

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/08(木) 22:36:55 

    >>92
    産前に帰らないの?

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2021/04/08(木) 22:36:56 

    >>74
    初産なので家事やって犬と遊んでSwitchして昼寝してガルちゃんして…と悠々自適な生活です😅
    悠々自適すぎて産まれてからちゃんとテキパキお世話できるのか心配💦

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/08(木) 22:37:05 

    友達が今まさに出産中!
    友達も、皆さんも、元気な赤ちゃんが生まれますように(^^)

    +57

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/08(木) 22:41:32 

    >>93
    横。産前に帰ったとしても4ヶ月は長いなぁ

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/08(木) 22:41:45 

    トピ立つの早くて嬉しい!申請してくれた方々ありがとうございます☺
    33w、予定日5月20日前後なのでこのトピではまだ産まれないかな?
    また1ヶ月よろしくお願いします!

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/08(木) 22:43:15 

    >>91
    私なら安産のお守りが嬉しいです^ ^妊娠線用のクリームなどは自分に合うやつをもう買っている可能性があるので。
    私も職場の人に安産のお守りもらった時はすごく嬉しかったです!(*^◯^*)

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2021/04/08(木) 22:43:18 

    >>83
    1ヶ月検診には戻る人が多いと思う!

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/08(木) 22:45:14 

    >>82
    ちょっと長いかもね。敷地内同居だとしても滞在期間は義姉さんが気を遣うと思う。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/08(木) 22:45:45 

    35周でーす!よろしくー!嬉しい!

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/08(木) 22:46:16 

    >>29
    一緒です!私もなんの気配も無く予定日過ぎそう、、子宮口全然開いてないみたいです😭いっぱい散歩してるのにー!

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/08(木) 22:46:23 

    >>91

    あくまでも個人的な意見ですが、もう後期ということは妊娠線予防クリームやらオイルは既にお持ちだと思いますし安産の御守りも両親等などからもらったりしていると思いますので、普通にお菓子とかでいいのではないでしょうか??

    4月1日から産休に入らせてもらったのですが、最後の日に同僚からお菓子をいただいてすごく嬉しかったので😊

    +83

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/08(木) 22:47:14 

    一つ前の後期トピにずっといて、トピが終わるのが先か産むのが先かと思っていたら、、、
    トピが終わった1時間後に産まれましたー😂

    出産レポさせてください!
    2人目だったのですが、7日の夜中から、15分、10分、7分、、などバラバラの間隔で前駆陣痛あり。これが結構痛くて、え、陣痛??と迷ったほどでした💦
    17時頃から、気づいたら7分で揃ってきてて、夕飯食べて焦って電話をし、19時に入院することに。
    子宮口がすでに5.6センチ開いていて、そこから陣痛にひたすら耐える💦

    わたしがやってよかった耐え方↓
    ⭐︎基本的に体は縦に、丸くする!(モニターをつけられても、ベッドに横にはならず、前屈みで座ってました)
    ⭐︎息をひたすら長ーーく吐く&上半身の力はとにかく抜く!(私は手をブラブラさせたり、うちわで自分で煽いだりしてました)

    いきみたい感覚になって、でっっかすぎるウンコを出す勢いでいきむんですが、わたしの子は頭がでかくてちょうど途中でハマってしまい、会陰がこれでもかと広げられたまま止まり、めっっちゃくちゃ痛かったです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    全体的にはスムーズに進み、22時すぎ出産となりました!正直、出てきた時の気持ちは感動よりも『やっと終わったーーー』でした(笑)
    一日経って、『よくこんなにでっかい人間お腹に入ってたなぁ』と抱っこしながらしみじみ感じています😂
    しかし我が子は最高に可愛いです💕
    すべてが愛おしすぎます🥺💕

    みなさんもあと少しで赤ちゃんに会えますね😊
    長々と読んでいただきありがとうございました!
    誰かのお役に立てたら嬉しいです⭐️

    +195

    -3

  • 105. 匿名 2021/04/08(木) 22:47:58 

    >>74
    ペットのハムスターと遊んだり狩野英孝のYouTube見たり
    初産ということもありお金の手続きのことを雑誌で調べたりしてます。
    あとは藁にもすがる思いで安産に向けて運動してます。

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/08(木) 22:48:44 

    前駆陣痛と本陣痛が見分けつくか緊張してる!
    来月出産予定ー!早く会いたいな

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/08(木) 22:49:28 

    トピ嬉しいです!
    主さんありがとうございます(^o^)
    30週でこのトピではまだ卒業出来なそうですが、
    皆さんとゆるーくお話しできたらいいなと思ってます!!

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/08(木) 22:49:57 

    トピたってくれて嬉しいです☺️✨
    38週なのでこのトピで卒業になりそうです!
    いつ産まれるかドキドキ、、!
    よろしくお願いします!!

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/08(木) 22:50:00 

    >>63
    運動より内診グリグリが効果あった。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/08(木) 22:50:15 

    >>91
    お守りは個人的にはうーん…オイルやクリームは後期ならもうすでに持ってて使ってる頃だと思います。
    自分が貰って嬉しかったのは、ノンカフェインのお茶やベビーのスタイ、観葉植物です!

    +47

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:06 

    元気な赤ちゃん産んで下さいまし!

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/08(木) 22:51:51 

    妊娠性痒疹になりました!
    めっちゃ痒くて夜も満足に寝れません(TT)
    ほんとに辛いです。
    身体が子供を異物とみなして出るアレルギー症状みたいなんですが…既に9ヶ月も腹にいるんですけど!?なんで今更…😭
    産んだら良くなるらしいので、もう産んじゃってこの苦しみから解放されたい!

    +56

    -1

  • 113. 匿名 2021/04/08(木) 22:52:04 

    皆さん臨月入っておっぱいマッサージとかしてますか?知り合いが妊娠中で何もしてないのに母乳が垂れるほど出たみたいなんですけど、私はマッサージもしてなければ胸も小さいから出るか不安で泣

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/08(木) 22:52:57 

    >>59
    あと雑巾掛けでコンプリートですね笑

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/08(木) 22:53:00 

    待ってました✨
    35wマイナートラブルだらけでしんどいー!
    お腹張るし、尿漏れ半端なくてまじで1時間に1回トイレ行かないと盛れる(´・ ・`)
    胃の圧迫でつらいし付け根も痛いし。

    1人目緊急帝王切開だったから今回は予定帝王切開だけど、このトピの間に出産です!

    初期の悪阻から何から何まで今回はしんどいことたくさんだけど、赤ちゃんだけは元気で何より(♥ω♥*)
    コロナ禍だけど、どうにか頑張りましょうね!

    +39

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/08(木) 22:54:10 

    >>31
    私も6月予定ですー!6月10日(о´∀`о)
    元気な赤ちゃん産まれますように✩.*˚

    +59

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/08(木) 22:54:24 

    >>104
    おめでとうございます😊レポートもありがとうございます!かわいい赤ちゃんと楽しい時間を過ごしてくださいね!私も早く産みたいな〜!0歳児トピでまたお会いしましょう!

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/08(木) 22:57:26 

    >>83
    1人目の時は34wで帰省して38wで出産、1ヶ月検診の翌日に帰りました。
    今回はコロナで自宅待機があったので32wで帰ってきましたが同じように何もなければ1ヶ月検診終わってすぐ帰る予定なので、実質2ヶ月くらいです。
    私個人としては4ヶ月は長い方かなーと思います。

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/08(木) 22:58:25 

    わー立ってる😍
    まだ30週目前くらいなのでこのトピでは卒業できないけど立つと嬉しい!!
    励まされて頑張れます、ありがとうございます!

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/08(木) 22:58:30 

    >>46
    陣痛と陣痛の間に電話とかはかけれるくらいの痛さだと思います!あといきなり15→10→5分てすぐ縮まるわけではないので、これ陣痛かな…?いや、そうだよね?うん、これこんな痛いんだから絶対陣痛やん!と察しが付くまで時間はあると思うので大丈夫かと…!頑張りましょう!

    +54

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/08(木) 22:59:03 

    38週1日!
    今日の検診で、子宮口1㌢といわれ、ちょっとグリグリされた。
    赤ちゃん小さめだから、なるべくお腹にいて欲しい。
    グリグリも、初めてのPCR検査も結構痛かった…
    子宮口1㌢から何日くらいで、分娩始まるんだろう…?

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/08(木) 22:59:59 

    >>114
    雑巾掛けやってなかったです!!😭
    明日やります!笑

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/08(木) 23:02:32 

    35週2人目です
    今回は無痛にする予定です!

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/08(木) 23:02:38 

    予定日まであと10日位。
    初めてお股ツーンとお腹の張りを感じた!
    いよいよなのかな。
    これまでどれが張りか、全くわからなかったのに

    +10

    -5

  • 125. 匿名 2021/04/08(木) 23:02:42 

    朝にシーフードヌードルのお椀バージョン食べたけど合わないのか1日ずっと気持ち悪い。カップ焼きそばもダメだったんだよね。中期くらいの時は食べたくて仕方なかったのに今は受け付けない
    でも食べたいなーと思ってお椀バージョンにしたけどやっぱダメだった

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/08(木) 23:17:34 

    28週です。お腹のハリと坐骨神経痛に悩まされています( ノД`)…家の中歩くのも一苦労だ。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/08(木) 23:17:56 

    臨月に入った途端に飲食すると喉元胸元が痛い。初期のつわりよりキツい!!おバカな旦那は何で今の時期につわり?って理解してくれないししんどーい!普通は赤ちゃん下がってきて胃が楽になるもんだと思ってた〜

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/08(木) 23:18:55 

    39w3d、今日健診でした。羊水がだいぶ減ってて、胎動がないなら連絡してと言われたので心配です。子宮口2cmで、内診グリグリしてきました(TT)腰が痛いしお腹が張ります。胎動も少ないし色々不安(TT)

    +40

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/08(木) 23:24:32 

    >>91
    わたしはヘアケアセット貰ったのが嬉しかったです!
    産後はボロボロになるってもいうし、自分のこと労わる時間もお金もないから😭

    +46

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/08(木) 23:34:57 

    >>113
    大小は関係ないですよー。
    マッサージせず、ほぼまな板ですが、一人目は完母でした。授乳中に多少大きいおっぱいを体験しました。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/08(木) 23:45:05 

    三人目28wになりました。上二人は
    普通分娩でしたが、このまま逆子がなおらなければ
    初めて帝王切開になりそうです!怖いけど、
    ただ普通分娩の時は切れ痔になって
    トイレが毎回苦痛だったので、帝王切開は
    その心配がなくなるかな?とプラスに考え中。笑

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2021/04/08(木) 23:45:13 

    36週で逆子がなおり、普通分娩になりそうですが、夫が本来の予定日を忘れてました・・・
    二人目だからか胎動にも興味なさそう。男性からしたら待ってたら勝手に産まれるんだもんね。
    何かむしゃくしゃして、やけ食い中
    カルディのさつまいもクッキー美味しい。

    +85

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:20 

    明日から30週です。持病があって36週で帝王切開予定なのであと6週でお腹から出てきちゃうのかと思うと、もちろん産まれて来ることは嬉しいけど、なんだかさみしいような悲しい気持ちになります。いつも元気にお腹で動いてくれている時間がとても幸せだなぁと思います。高齢で不妊治療も7年かかってしまったので妊娠期間もこれで最後かと思うと、今の幸せをしっかり記憶しておきたいです。

    +99

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/08(木) 23:52:29 

    4/10が予定日ですが、数日前に帯状疱疹ができて激痛に苦しんでます泣
    薬を1週間ほど飲むことになってるけど、このまま予定日どおりだと授乳できないのかな…

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:13 

    あと2日で35w
    5月中旬が予定日ですー!

    後期に入ってから2回尿糖1+が出ました
    体重は丸1ヶ月キープしてて、赤ちゃんも正常

    妊娠中は尿糖出やすいとも聞きますが…
    検診の前夜は気分が悪くて夜ご飯食べれず、朝ごはんは食べて行きました

    ちなみに24wでのOGTTは問題なしです
    BMIは妊娠前が21、現在体重は妊娠前から+3キロ

    皆さんも尿糖出たりしてますか?

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/08(木) 23:53:58 

    >>90
    予定日1日違いです😳
    私もこのトピで卒業になるのかな〜、ならないのかな〜って思ってます☺️

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/08(木) 23:54:03 

    臨月に入りました。
    もう産まれるんじゃないかってくらい
    お腹が突き出ててカチカチです。

    胎動が凄くて痛く、夜中は不眠と頻尿。
    産む痛さも知ってるから早く出したい気持ちと半々(^^;

    +54

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/08(木) 23:56:47 

    過去の事思い出して腹がたつ。
    なんだろう。イライラがとまらない。

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/09(金) 00:09:48 

    今日からちょうど妊娠後期8か月目突入です。皆様よろしくお願いします!
    来週東京から九州へ引っ越します。飛行機が心配だったので新幹線にしましたが5時間移動…長い

    +42

    -4

  • 140. 匿名 2021/04/09(金) 00:10:44 

    >>29
    私もら4/11予定日の初産です。
    まだまだ前兆が無いので運動して陣痛待ちしてます。
    来週産まれてくるように話しかけてます!

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/09(金) 00:12:16 

    >>1
    トピ立てありがとう🥰
    またみんなで居心地いいトピにしよー!✨

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/09(金) 00:14:23 

    >>8
    待ってるよー❤️!

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/09(金) 00:20:29 

    >>139
    わたしも九州人です〜!
    九州のどちらですかー?😍

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2021/04/09(金) 00:48:43 

    29週の6月出産予定の初マタです。
    赤ちゃんのサイズが通常より大きいようで、もう臨月?って聞かれるほどのお腹サイズ…(太り過ぎもあるかも?)

    後期に入ってから、こんなにしんどいのか…と思うほど毎日辛くて、皆様みたいに前向きになれない日々です。
    少しでも前向きに出産に向き合うため覗かせてもらいます|ω・`)

    +44

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/09(金) 00:49:36 

    >>116
    私も6月10日が予定日です!お互い無事に出産できますように!

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/09(金) 00:55:25 

    >>48
    全く同じ3人目31週です。毎日お疲れ様です!!
    お互い無事に出産できますように。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/09(金) 01:05:20 

    2人目妊娠中で今日から30wです!
    24wから切迫と腺筋症合併のため入院してます。
    リトドリン6A20とマグセント12。
    いま6分間隔で痛い張りがあります。
    (腺筋症だから貼ると陣痛序盤並みに痛いんです…)
    普段は25〜10分間隔が多いです。
    さっきニフェジピン飲んでなんとか逃げ切ろうとしてる最中ろです。
    目標は、2000グラムに到達しそうな33w。
    昨日のうちにリンデロン注射打ったけど、この1〜2週間で帝王切開にならない事を祈るばかりです。
    マグセント15は体力的に無理そうなので、13〜14くらいが限界っぽい。
    もう痛みに耐えまくってでも33w目指します。
    切迫妊婦さんも順調妊婦さんも、みなさん頑張りましょー!!
    長々と失礼しました!

    +54

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/09(金) 01:16:36 

    中期の末くらいから夜の胎動が半端ない!
    どぅるるうるう!!って工事でも始まった!?っていうくらい動いてる
    いったいどんな動きしてるのか気になって仕方ない
    あと苦しくてたまらない

    +66

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/09(金) 01:28:27 

    35w初マタです!
    まさかの今日足の骨にヒビが入りました!
    安静にしたかってことにしときます(笑)

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/09(金) 01:32:00 

    >>144
    5月末予定日です。
    私も初産で赤ちゃん大きめで来てます。
    特に頭が毎回大きくて産む時お股が耐えられるのかほんとに心配です😂一緒に頑張りましょ〜!!

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/09(金) 01:40:46 

    いよいよ今日出産です!周りから帝王切開の恐ろしさを散々聞いてそればかり頭の中にありましたが、いざ入院するとそれ以上にやっと我が子に会える興奮で今全然眠れません。
    みなさん、母子共に健康で無事に出産されることを祈ってまーす!!
    あと少しで赤ちゃんに会えるので頑張りましょうね!

    +151

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/09(金) 02:02:43 

    トピ立ってるの今気付いた!!トピ立てありがとうございます!
    12日予定日なのに全然産まれる気配がない😅
    金曜の夜に出ておいで~ってずっと言ってたから今日産まれたらすごいなとちょっとドキドキしてます!

    +44

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/09(金) 02:02:59 

    骨盤レントゲン撮った結果、赤ちゃんが通るかもしれないし、通らないかもしれないと言われました。
    この場合、潔く帝王切開にしてもらった方がいいでしょうか?
    前々回の検診で逆子だったので(治ったけど)、手術の同意書は書いてあります。
    もしかしたら誘発分娩の可能性もあり、すごく怖いです。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/09(金) 02:07:04 

    トピ立てありがとうございます!
    31週、明日は2週間ぶりの検診です。楽しみ🥰


    すごい今更な質問ですが‥
    体重増加の基準とするのは、妊婦検診1回目の体重ではなく妊娠前のものですよね?

    妊娠前の体重をはっきり覚えてなくて、どうやら初回の問診票に書いたのは1kgほど過小報告してたみたいで。
    あと病院では服の分も引いてくれないので、体重測った後に今で+○kgですね〜と言われるたびに、心の中では1.5キロ少なく計算してます笑

    +18

    -8

  • 155. 匿名 2021/04/09(金) 02:42:50 

    >>50
    仲間!!!!
    切開するかもねーとか言われて慄いてますが
    なんとか頑張ろうと思います

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/09(金) 02:46:14 

    34週で、予定日が5/16です!
    上の子の誕生日が5/5なので、お祝いしてから産みたいです。
    上の子は15日早く産まれたから今回も早いかな?

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/09(金) 02:54:34 

    >>138
    妊婦あるあるらしいですよ
    過去のイヤな思い出がフラバしたり
    なんだかこわーい夢を見て飛び起きたり…
    ホルモンバランスのせいだ!と割り切って気分転換しましょう👍

    +57

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/09(金) 04:23:06 

    トピ立ってうれしい!
    37w初産、前トピで粘液栓でたって書きましたー!
    元気に出産報告できますように!

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/09(金) 05:08:46 

    友達が一足先に出産した。
    私がハイリスク妊婦で動けないから、ネット注文で色々お祝い送ったんだけど、送った数日後に送ったもの全て50%オフとか80%オフとかなってしまった😭
    定価で買った事を嘆いているのではなく、友達が内祝送るために値段をサイトで調べたと思うから、かなり割引されているものを贈られたと思っていると思う。。
    今その友達とギクシャクしてたから尚更不安😭
    失礼な人と思われたかも…

    +59

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/09(金) 06:02:24 

    トピありがとうございます!
    32週に入りました!よろしくお願いします✨
    産後に向けてコープ加入かネットスーパー登録か迷ってます。
    どちらがおすすめとかありますか?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/09(金) 06:25:02 

    今日から臨月に入りました!
    昨日から上の2歳の子が急遽入院することになり、2週間くらいかかるかもと、、、私も付きっきりでの入院になりますが、上の子が心配なのとお産が重なってしまうのではないかとヒヤヒヤしているのと、里帰り予定でしたが出来なくなりそうなので今になって分娩の産院変更の手続きと、、
    など一日で色々なことが起きて少し参っています߹ᯅ߹
    今はとにかく上の子の病気が心配で、他のことを考える余裕がありません。無事に出産できるのかも不安になってきてしまいました、、、
    こんなネガティブなことを書き込んでしまい申し訳ありません!少し吐露したくて書き込ませていただきました!
    とにかくがんばります!

    +115

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/09(金) 06:25:20 

    >>138
    わかる❗
    前回のトピに同じような方が見えたから、わかるって書いたらマイナスばかりで、みんなはならないんだと思って、凹んでいました。

    +8

    -7

  • 163. 匿名 2021/04/09(金) 06:29:54 

    34w
    うちの病院、赤ちゃんの大きさも発育状況も教えてもらってない…
    どれくらいですかね?って聞いても、週数的に何キロじゃない?みたいな感じだし、異常ないか聞いてもなんで異常あると思うの?みたいな回答される。
    混んでるからかなと思ってたけど、暇な時でもその始末。田舎だから?
    妊娠糖尿病の検査とかそろそろみんなしてるけど、うち尿検査と血液検査だけだし。
    出生前診断も教えてもらえず、タイミング逃した。
    体重管理も切迫安静で増えて大丈夫ですかねって聞きまくったけど、気になるならおやつやめる程度でいいって言われて安心してたら最近になって増えすぎ怒られるしもう意味わからん。

    +7

    -11

  • 164. 匿名 2021/04/09(金) 06:38:20 

    >>121
    2人目妊娠中で先週37週で子宮口指2本分開いていてPCR検査やってきましたが、今日まで何も兆候ありません💦
    いつくるのかドキドキですよねー

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/09(金) 06:43:54 

    >>160
    ネットスーパーは産前から利用してます!
    コープは産後里帰り終わったら電話でスタートできるようにしてあります^ ^
    ネットスーパーしかまだ使った事ないけど、玄関まで持ってきてくれるので重いもの持たなくていいのが便利ですよー!
    実際に物見れないし店頭よりちょっと品数は少ないだろうけど、満足です。。
    私の地域はイオンしかないのが不満なので他のスーパーも配達地域になればいいなーっていつも思ってます笑

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/09(金) 06:45:16 

    >>149
    まさかこのタイミングで!!
    妊娠中って赤ちゃんに栄養送るために骨もろくなるんでしたっけ?お大事にしてくださいね(´;Д;`)

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/09(金) 06:53:32 

    37週初産です。
    35週の時に赤ちゃんの脳に異常があるかもしれないと言われクリニックから大学病院へ転院し今バタバタしています。今日先生から話があるとのことで何もないといいなと祈るばかりです。

    +68

    -3

  • 168. 匿名 2021/04/09(金) 06:54:02 

    >>163
    きっと何か異常あったら言うタイプの先生なのかな?
    でも、言って欲しいですよね
    糖尿病の検査は異常ある人だけがするよ
    私てないよー

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/09(金) 06:55:56 

    >>163
    あ、出生前診断も35歳以上とか必要な人にしか言わないと思う。

    +25

    -2

  • 170. 匿名 2021/04/09(金) 06:56:56 

    >>160
    1人目産後はネットスーパー使ってました。でもネットで選ぶのが意外と時間かかったり、頼んだけど品切れで入ってなかったりもあったり。それでも頼んで当日か翌日に配達あるので気軽に使えたのがよかったかな(^^)

    コープは産後数ヶ月経ってから使い始めましたが、離乳食とか始めるととても便利です!ただ重い物とかかさばる物、まとめ買いするものは助かるんだけど1週間前に頼むから突然あれも欲しかった!とかは出来ないのが難点かな〜今上の子3歳だけどコープオリジナルの好きな商品あったりするから続けてるよ!

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/09(金) 06:58:56 

    >>93
    近くにいるから帰らないのもある。
    どのみち夫もいるし、家のことはぼちぼちできるし。

    あとは親のこと嫌いじゃないけど、ずっと一緒だとイライラするから自宅の方が好きな方がまさってる笑

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/09(金) 06:59:32 

    >>168
    ありがとう。
    産まれてみて異常ないかヒヤヒヤしてます。
    頭が丸い形に見えなくて不安だったりする…
    エコーして、内診して、はい、大丈夫です。二週間後ね。みたいな感じだから、必要なことも注意事項も全部ネットで調べるしかないし。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/09(金) 07:02:37 

    後期になってからいびきかくようになった方いらっしゃいますか?
    私は今までいびきをかかなかったのに、最近自分のいびきで起きることがあります。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/09(金) 07:04:13 

    >>163
    わたしの通ってるところも尿検査、血液検査だけで糖尿検査はなかったですよ!赤ちゃんの大きさも先生によって教えてくれたりくれなかったり。

    中期にMRI検査もやる病院だけど、その結果も血液検査の結果も、おりものの検査も何も異常なければ特に言われない。わたしの場合は同じ曜日、時間で予約はするけど常勤の先生じゃないから担当がコロコロ変わるからかもしれないけど(*_*)

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/09(金) 07:07:04 

    >>161
    産院変更出来ましたか?
    それさえ出来ていれば、上の子に集中出来るかな?
    里帰りの代わりに、お母様が来れると良いのですが、お仕事などされているのですか?

    上のお子さんも、早く元気になって新しい家族の誕生をみんなで祝えるよう、陰ながら応援させていただきます。

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/09(金) 07:11:20 

    >>167
    大変ですし、心配ですね…
    大したことないといいですね!

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/09(金) 07:11:55 

    >>167
    マイナスに手が当たってしまいました。
    バタバタしてる所にすみません。
    心中穏やかではないと思いますが、気を付けてお出掛けください。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/09(金) 07:15:23 

    ついに臨月だ〜。先週からお腹下がってきてるし張りも前とは違うしドキドキ

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/09(金) 07:17:24 

    39w。
    身体はつらいのですが、元気な時もあります。
    元気な時は家事もそれなりにできるのですが、めちゃくちゃ怠い日もあり、そういう時は家事も全然できず上の子の世話も仕事から帰って来た旦那にほぼ丸投げして横になってしまったりします。
    旦那はそういう私の行動に対して「だらけてる」くらいにしか思ってなさそう。
    対抗するように旦那も体調不良を訴えてくるので何だか腹が立ちます。

    +55

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/09(金) 07:18:01 

    前回のトピでもお世話になりましたー!
    明日から37Wです!
    このトピの間に産まれるだろうなーードキドキ

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/09(金) 07:21:50 

    >>16
    長い長くないは本人の問題だからいいと思うけどなぁ。
    出産だって人それぞれ色々あるのに、一般的って基準は本人の体調次第、事情だってあると思う。

    敷地内同居なら、気にしなくて私はいいと思う。

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/09(金) 07:33:05 

    >>91
    後期ですが妊娠線も予防できて赤ちゃんにも使えるジョンマスターオーガニックのクリームもらって嬉しかったです!
    産んだあとも油断できないので入院中にご褒美として使おうと思ってます!

    +12

    -2

  • 183. 匿名 2021/04/09(金) 07:39:05 

    2日前に出産した者ですが、書かせてください!!

    出産直後は、熱が出ることが多いので(私は37.7度くらい出ました)部屋などがとても暑く感じました(>_<)
    飲み物はガブガブ飲めるお茶類が良いです!
    寝るときには冷えピタがあると良かったなと思いました!

    あとこれから入院される方は、パジャマは半袖、+カーディガンで調整がちょうどいいかなと思います。
    長袖の授乳パジャマ持ってきたのに使ってません、、(^^;)

    着圧ソックスはあったほうがいいと思います!
    産後一日目から履いてますが、それでもむくみがひどいです(ToT)

    夜赤ちゃんを預かってくれる産院の方は、無理せず預けた方が絶対にいいです!
    昨日の夜預かってもらったら、久しぶりに6時間以上爆睡でき心も身体もスッキリでした( ´ ▽ ` )

    現場からは以上です!

    +124

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/09(金) 07:41:34 

    31週はじめての妊娠です
    ここ最近毎日腓返りの激痛で目覚めます
    横になると息も吸いづらくなってきて
    内臓が潰されてる感半端ないです(*_*)
    あと一ヶ月近くこれからもっと大きくなるお腹に楽しみもあり不安もあり、、、
    あと3日で産休ですが頑張ります😢

    +37

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/09(金) 07:43:08 

    32週です。
    37から生後1ヶ月まで義母に来てもらう!大掃除しなくては…

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/09(金) 07:43:31 

    >>161
    うえのこどうしたの??
    お大事にね。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/09(金) 07:45:24 

    >>159
    割引率高すぎw

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/09(金) 07:47:40 

    >>48
    三人目32wです!
    バタバタなの分かります笑
    お互い頑張りましょうね⭐︎

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/09(金) 07:49:02 

    出産内祝いを通販サイトで購入される方はみなさんどこで買う予定ですかー?

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/09(金) 07:51:49 

    予定日間近なのに旦那とケンカ中。
    原因はいつ生まれるか分からないのに友達とご飯に行った事。行かないでほしいって言ったのに。しかもせめてすぐ帰ってくるかなと思ったら、23時まで満喫して帰ってきた。
    お腹の子の為にも仲直りしないとと思うのだけど、どうしても許せない。

    +69

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/09(金) 07:51:58 

    >>163
    エコー写真に何グラムとか印字されてない?
    病院によるのかな。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/09(金) 07:58:56 

    >>163
    田舎の総合病院に通っていますが、
    毎回の尿検査とたまに血液検査あるだけですよ~。
    糖が出ているとか、母子手帳に記録されていないですか?糖尿の検査は異常ある人だけなので、きっと問題なしなんでしょう。

    出生前についても、産むとき35歳以上の方にだけ説明があるようです。

    毎回、おなじ先生にみてもらっていますが、異常なければ何も言われないので、順調なんだーと思っています😄

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2021/04/09(金) 08:09:18 

    昨日の深夜から下痢みたいな生理痛みたいな痛みが!?3回陣痛記録つけて寝落ちしてた笑
    予定日まで9日だし前駆陣痛かなぁ。今日は検診だからよかった!😭

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/09(金) 08:10:00 

    8ヶ月に入ってから動悸、息切れが酷いです
    ちょっと動いただけでハァハァドキドキ…
    すぐ休みたくなって散歩も行けないし、家事も進まない…

    +48

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/09(金) 08:11:50 

    >>190
    旦那って何も変わらない生活送れるから心底羨ましいときあるわ

    +64

    -1

  • 196. 匿名 2021/04/09(金) 08:12:00 

    >>130
    ありがとうございます!自分で調べて色々やるとお腹張るし、間違ったやり方なら怖くて、、
    でも通ってる婦人科はそんなのやらなくても皆出る!気にしすぎ!過剰だ!神経質た゛!って感じのところなので悩んでました💦

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/09(金) 08:14:21 

    >>16
    義姉さんは16さんのお母さんの顔色伺って里帰り出来なかったとか、短かったとかあったのかな?
    もしも、そうだとすると、敷地内同居までして義実家に気を遣ってきたのに、4ヶ月も里帰りなんてずるいなって思ったりするのかな?って思いました。私は完全同居なので義姉さんの立場になって勝手に考えてみました。
    ただ、コロナ禍で中々頻繁に会えなかったりするし、赤ちゃん連れての買い物とかも怖いから、4ヶ月の里帰りは一般的には長いけど、一度帰ったのならゆっくりするのもいいと思います。

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/09(金) 08:16:20 

    臨月なのにお腹が全然出なくて、まだ7ヶ月くらいの大きさで悲しい!お腹が大きくてパンって張り出してる人見ると妊婦さんらしくてちょっと羨ましい。
    大きめの服着ると妊婦って本当分からないから電車で座ってたら譲りなさいっておじいさんに言われてしまった汗

    +57

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/09(金) 08:20:14 

    >>135
    わたしは尿蛋白が+3でした。
    不安になりますよね(><)

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/09(金) 08:20:55 

    初産ということもありゆっくり出来るのは今のうちだけ!って思いが昨日の夜ふと強くなり何故か泣いてしまった…

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/09(金) 08:21:15 

    >>195
    すごく分かる!!
    「お前も遊びに行けばいいじゃん」とか言われても、こっちは子供の事が常に頭の片隅にあって、昔の様に100%楽しめないし、旦那に預けるなんて不安しかないから遊びに行けないw

    +57

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/09(金) 08:25:46 

    >>200
    私も初産の時、同じ気持ちになりました。子供に会えるのは楽しみだけど、色々制限が出てきてしまう…耐えられるのだろうか…と思ってました。
    が、出てきたら可愛くて可愛くて…❣️
    今は一緒にいないと寂しいし、子供がいる生活も幸せですよ!
    ちなみに、2人目がそろそろ出てくるのですが、上の子とゆっくり遊べないのか…大丈夫かな…と心配してますが、きっと大丈夫なんだろうな~と思ってますw

    +47

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/09(金) 08:27:18 

    34w です!

    体調の変化は、お腹いっぱいまで食べれず
    ちょこちょこ食べてても体重増加止まらないのと、
    浮腫がすごいのと
    落ち着いてたはずのカンジダがまた再発で
    はやくも3日後の検診待ち遠しいです( ;∀;)

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/09(金) 08:50:13 

    >>135
    私も最初のOGTT問題なしでしたがその後尿糖4+が続き、追加で75gOGTT等もしましたが何もなく、生理的な尿糖だね、と言われました!
    その後も尿糖が続いていましたが、36W頃から何故かパッタリと出なくなり、何事もなくもうすぐ出産です😂

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2021/04/09(金) 08:50:42 

    里帰りで質問したものです
    4ヶ月って長いんだね
    義姉は日本に実家がないから里帰りしてない
    義姉のご両親が定年退職後に実家を売り払ってマレーシア?かタイ?に長く住めるビザ取得してすんでるらしいから

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2021/04/09(金) 08:53:04 

    >>45
    前回の計画出産は38w0d、
    今回の38w0dがGWで計画出産していない日だったので、
    1日早い37w6dになりました。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/09(金) 08:54:36 

    >>46
    私は10分は陣痛かどうか疑うレベルで5分になると確信持てる痛さ😖

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/09(金) 08:55:35 

    明日から30週です!
    コロナの関係で里帰りが早まったので、夫と2人だけの時間もあと2週間ほど。その寂しさに加えて最近は無事に生まれてきてくれるかとか不安な気持ちが大きくなってきてる。メンタル弱くなったな~

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/09(金) 08:57:03 

    >>205
    他にもコメントしてた人いたけど、人それぞれ事情や環境の違いとかあるから別に気にしなくていいんじゃないかなあ!
    妊婦様ってわけではないけど、やっぱり産前産後はお母さんと子どもにとってよりよい環境を優先した方がいいと思うし!
    一般的にとか義姉が〜とかはあくまで参考程度だよ!

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/09(金) 08:58:24 

    >>163
    妊娠糖尿病は、血液検査で見つかったら詳しく検査をする感じじゃないでしょうか。
    私は36歳ですが、病院から出生前診断の話や案内があるわけではないですよ〜。できる病院も限られてますし、調べてこちらから動くしかないと思います。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/09(金) 09:01:04 

    31週。これから逆子健診です。
    逆子体操をすると軽く出血したのでやってない。
    助産師さんから右側を下にして寝るよう指示されて、それだけは続けてたけど効果あったんだろうか。
    お尻あたりに感じていた胎動が、おへそ寄りに移動した気がするんだけど・・・緊張してきた。

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2021/04/09(金) 09:03:04 

    >>195
    わかる。
    しかもさ、体型も変わらないじゃん?あれむかつくよねw
    こっちはお腹も大きくなって妊娠線も出来るし授乳後はおっぱい萎んで干し柿みたいになるし…
    なーーーーんにも変わらない男の人が心底羨ましくてむかつくw

    +60

    -2

  • 213. 匿名 2021/04/09(金) 09:09:58 

    切迫で1ヶ月半入院してました!
    今35週です。
    退院したら美味しいものたくさん食べてやる!と思っていたのに、胃が圧迫されて気持ち悪くて食欲が出ません…
    せっかく退院できたのに、悔しい!

    +34

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/09(金) 09:15:30 

    ついに予定日前日…
    昨日検診から帰ってきてからお腹の張りが増えた気がする。
    そして今日はかすかにだけど生理痛みたいな痛みが下腹部にある。
    前駆陣痛かな?もうそろそろかな?
    いつも週末に食材をまとめ買いするんだけど、旦那は料理まるでできないし今週どうしようか悩み中。
    もう買わない方がいいかな〜。お弁当ももう作らなくていいかな〜。

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/09(金) 09:16:38 

    >>202
    友達と会うのさえも難しくなりますもんね…今はコロナでそもそも制限されちゃってますけど…💦
    お二人目ご懐妊なのですね!!上のお子さん楽しみに待ってますね✨ありがとうございます✨

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/09(金) 09:24:15 

    みなさんもしコロナじゃなかったら何歳頃に赤ちゃん連れて旅行行きたいとか考えますか?

    一歳過ぎたら近場の旅館とか行きたいな
    なんて思ったりしてます。
    多分コロナで無理でしょうけど笑
    夢だけは持ちたい

    +46

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/09(金) 09:24:20 

    コロナの感染防止という事で母性健康管理措置を利用し
    4月下旬に産休に入る予定が昨年12月からお休み頂いたから
    少しでも早く会社復帰しないと…保育園入れるか不安…
    旦那に入れるかな…って嘆いたらダメなら育休延長しよう!
    しかも〇〇は車の免許無いから遠い保育園だと大変だしさ!
    って言われて復帰が遠のくと益々会社行くの気まずくなる…
    出産や陣痛も不安だけど復帰のことも考えると頭抱える…

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/09(金) 09:27:35 

    >>179
    こちらの旦那も私が具合悪いと、疲れた体調悪いとアピールしてくる。
    片方が疲弊してるときは支えて欲しいんだけどっていつも思う。

    +49

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/09(金) 09:28:35 

    予定日まで後5日
    昨日からおしるし続いてるけど前駆陣痛はまだなくてドキドキ
    スーパー行きたいけど破水したら怖いな、どうしよう
    上の子もいるし旦那が休みの土日の間に陣痛来てくれたらなぁ😌

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/09(金) 09:42:45 

    いま37週ですー!お腹はち切れそうで、横たわるのも辛い!
    みなさん、関節痛とか出てますか?
    トコちゃんベルトしないと、足腰痛くて歩けなくなってしまいました。

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/09(金) 09:46:05 

    >>218
    世の中の男性あるあるなんですかね、うちも私が具合悪くしてると、俺の方が頭が痛いとかアピールしてくる。

    +44

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/09(金) 09:47:06 

    >>205
    私も里帰り先の妊婦検診と産後の1ヶ月検診の関係で4ヶ月間里帰りしてます!色々事情があるし全然いいと思います!
    来月出産予定です。一緒に頑張りましょうー!

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2021/04/09(金) 09:48:12 

    >>216
    自分へのご褒美に、近場の温泉くらいなら、ほんと行きたいですよねー!
    一歳との旅行がどんなもんか産むまで想像できないけど、何かしらのイベントがないコロナの時代ほんと息が詰まる

    +40

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/09(金) 09:52:00 

    >>173
    いびきめちゃかいてます
    夫にうるさくて眠れないといわれた
    妊娠後期に、睡眠時無呼吸症候群になる人多いらしい

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/09(金) 09:53:26 

    予定日を1週間すぎ、只今誘発入院4日目です。
    すぐに産まれると思ってた。。。
    ただひたすら陣痛に耐えてる。
    私的には結構痛いのに、モニター(お腹の張りを見るやつ)には反映されず。ちゃんと記録されてないの?それとも私が痛がりすぎなの?とモヤモヤ。
    今日もたま点滴だー。そして内診で子宮口開いてないって言われたら絶望だよ🥲
    産まれる気がしない。メンタルがー、、🥲🥲

    +55

    -1

  • 226. 匿名 2021/04/09(金) 10:04:17 

    >>29
    14日予定日ですが、まだまだです。病院からもこのままだと予定日超過だから、なるべくたくさん動くように言われてます😭

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/09(金) 10:08:31 

    33wです!お腹が苦しい!恥骨も痛い!動くと疲れやすくなりました。
    上の子が鼻水出てるけど熱なくて保育園行かせたら、旦那にかわいそうにみたいなことを遠回しに言われました。
    家で面倒見るのは私なんだけどなぁ。
    そもそも誰の子をお腹にかかえてるんだーって言いたかった今朝の話。

    +49

    -3

  • 228. 匿名 2021/04/09(金) 10:11:44 

    トピすぐ立って嬉しい!
    主さんありがとうございます。

    5月1日計画出産予定です。
    無事に出産報告できるといいな😆

    ちなみに前トピで大阪の義両親が産後赤ちゃんに会いに来る気満々で困ってると書き込んだものです。
    最近の状況でさすがに心配になって義母にラインしてみたら、
    なんとすでにGWの新幹線のチケット予約してました…私なにも聞いてない…
    とりあえずキャンセルします、と返信きたけど、
    状況が落ち着いたらまた考える、と完全に諦めたわけではなさそうで怖い😭
    子供を守るために当分は来訪を断固拒否しようと思います!

    +59

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/09(金) 10:13:48 

    38週3日です!
    37週に入ってから1日1日が長い…。
    手持ち無沙汰でセレモニードレス編んだり赤ちゃんのおもちゃ作ったりしてたけどそれも作り終わり、入院準備も終わったからやることなくて廃人状態です。
    里帰りだからご飯は作ってもらえるし場所も提供してもらってありがたいのに…早く産んで旦那のいる家に帰りたいと思ってしまう。贅沢な悩みだなぁ( T_T)
    赤ちゃんのタイミングなのにね汗

    +46

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/09(金) 10:27:31 

    >>163
    うちの病院はエコー写真に毎回gとかいろいろ印字されてるよー
    高齢だけど出生前診断の話は病院側からはなくて、聞いたら聞いてきた人にだけ説明してるって言われたよ。あんまり進める感じでもなかったから認可外でnipt受けたよ。

    +22

    -1

  • 231. 匿名 2021/04/09(金) 10:27:52 

    トピ立てありがとうございます!
    前トピで半袖パジャマについて返信くれた方々ありがとうございます!
    1着は手持ちのワンピースで代用&残りは通販にします
    GUのベビー服も一緒に買ってしまいそうです笑

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/09(金) 10:30:40 

    今日からついに臨月!
    逆子が戻らなくてこのままだと帝王切開になりそう・・・
    夜になると何か不安になってきて眠れないし涙出るし、昨日は旦那に八つ当たりしてしまった。
    妊婦生活もうちょっとだから穏やかに過ごしたいのにな。

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/09(金) 10:32:54 

    >>221
    うちも!
    その度に私の方が明らかにしんどい!って言い返してる

    +25

    -2

  • 234. 匿名 2021/04/09(金) 10:36:19 

    >>216
    いいねー!近場でもいいから行きたい!
    妊娠中コロナ気になってずっと我慢してたし出掛けられなかったし、面会も立ち会いも出来ない中産むんだし、感染対策ちゃんとしてたらそれぐらい許されると思いたい。
    自分も真っ只中だけど、コロナ以降の妊婦さん全員本当にすごいと思う。

    +35

    -1

  • 235. 匿名 2021/04/09(金) 10:39:15 

    >>228
    大阪コロナ増えてるもんね・・・
    うちも義両親大阪だけど来るって言ってこないよ。
    私は赤ちゃん見て欲しいんだけど複雑だね。

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/09(金) 10:44:22 

    30週です。骨盤辺りの付け根がとても痛くて痛くてベルトできつく固定しています。この時期は夜中、頻尿で何回も起きるので壁づたいにヨロヨロと歩いて大変。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/09(金) 10:44:26 

    31週です!
    あと2ヶ月くらいでこの子が出てくると思うと嬉しいようなちょっと寂しいような…不安もあり喜びもあり不思議な気持ちです!
    胎動痛いし呼吸しずらいし大変なことだらけですがみんなも一緒なんだな~ と思ってこのトピに励まされてますo(^o^)o
    怖いけど出産頑張るぞ~!

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/09(金) 10:53:06 

    2人目臨月です。予定帝王切開で20日に手術予定だけど、昨日の検診で赤ちゃんがだいぶ下がってるのとお腹の張りが多くて手術を1週間早めてもいいと言われてビビってる。お腹が張って身体がしんどいので出せるもんなら早く出したいけど、上の子を託せるところがないから結局20日のままにした。早めに破水したり陣痛きたりしたら怖いよー。その日以外は麻酔科医の先生が捕まらないからなんとか20日まで持たせてねと言われたけど、大丈夫なのか…

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/09(金) 10:56:59 

    >>216
    コロナじゃなかったら
    育休終わる前に、姉の子と一緒に4人でディズニーランド行きたかったなぁ
    育休終わる頃もコロナ真っ最中かと思うから無理だと分かってるけれど

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/09(金) 11:02:25 

    >>160
    うちは両方使ってます😊
    登録したからって絶対使わなきゃならない訳じゃないので、時間のある産前に手続きだけしていつでも本格的に使えるようにしてます。
    ネットスーパーは早く届くしコープはオリジナル商品とかあまりスーパーで見ないものも売ってるのでチラシ見るだけで結構楽しんでます😋

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/09(金) 11:02:48 

    >>216
    一人目の時は生後半年で近場に旅行したよ。今となれば良き思い出。本人は覚えてないけどw 本当コロナ落ち着いてほしいわ。

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/09(金) 11:05:11 

    >>201
    本当それだよね〜!
    分かってくれて嬉しい!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/09(金) 11:07:43 

    >>212
    干し柿www
    本当にそれ〜こっちは着る服も変えてさ、色々変化があるしね〜分かってくれて嬉しい!

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/09(金) 11:08:13 

    >>174
    横ですが中期のMRIって何の検査ですか?
    うちの病院では無かったので気になって・・・

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/09(金) 11:10:13 

    >>160
    コープ良いよ〜上の子はお魚が大好き。骨がとってあるのですーごく楽です。今ではコープしゃん来たねぇ。と到着までも教えてくれて届いた物あさって嬉しそう笑。

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/09(金) 11:10:26 

    >>135
    私、尿糖5+叩き出して看護師さんと医者をびっくりさせたけど妊娠糖尿病にはひっかからなかったです
    念のため糖尿内科にも行って食後血糖も測ってもらったけど問題なしでした
    蛋白とか糖が出るとすごく不安になりますよね…
    ちなみに蛋白の方は検診のたびに毎回+です…

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2021/04/09(金) 11:14:02 

    >>173
    私もいびき酷すぎて夫がついに別の部屋で寝始めました😂
    こっちものんびりできるし良いんだけどちょっとさみしい…🥲

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/09(金) 11:19:41 

    >>246

    尿糖+5はすごい😵
    私もこの前+3でしたが、糖負荷検査クリアしました
    何なんでしょうね
    蛋白は、便秘気味の時に出たんですが、便秘との関連性とかあるんですかねー?

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/09(金) 11:21:26 

    入院時の持ち物欄に前開きのワイヤーなしブラジャー、って記載があるんだけどベルメゾンとかにある授乳ブラキャミじゃダメなのかな?
    二週間後の検診で聞こうと思うけど、指定された人いますか?

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2021/04/09(金) 11:29:15 

    >>213
    退院おめでとうございます💓
    1ヶ月半、長かったですね😭
    同じ週数なので気持ち悪さ、わかります💦
    少量でも好きな物食べてくださーい😊

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/09(金) 11:30:33 

    >>161
    上のお子さん、大丈夫ですか…?
    心配ですよね😭
    色々重なって大変だと思いますが陰ながら応援してます!
    いつでもここに吐き出しに来てください☺️

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/09(金) 11:32:46 

    産後のご褒美に、
    ちょっとお高い基礎化粧品を買おうかなー🥰?
    と悩み中です。笑
    寝不足で肌荒れるだろうしせめて外からだけでも…!
    といいつつ貧乏性なので、トライアルキットです。笑
    それすら悩んでます🤣

    +49

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/09(金) 11:34:45 

    明日健診なんだけど2週間で1キロ増えてたから助産師さんに😡😡ってされちゃうと思って食生活の見直ししたら0.5キロくらい減った~!あと1日だから減塩心掛けよう。
    浮腫や便秘は覿面にくるね…もう後期だから気を抜くと指とか顔がぱっつんぱつんになる。
    はー…妊婦ってなんでこんなにすぐ浮腫むのかなぁ。

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/09(金) 11:35:06 

    二人目妊娠中34wで、上は普通分娩だったんですが
    今回は無痛を選ぶか悩んでます💦

    「いけるいける!普通に産も!自然に任せよ!」って思う日もあれば、
    「一回味わえば充分だ〜痛いのいや〜」って日もあり
    なかなか決められませんΣ(´Д`;)

    +34

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/09(金) 11:36:52 

    >>249
    前開きワイヤーなしブラ指定されてます。
    後期の教室の時に、もう買った人は仕方ないけど、できるだけ前開きにしてねと言われました。
    前開きの方が最初の授乳指導がしやすいと言われました。
    私は初産で授乳のこと全くわからないので、指示通り、前開きワイヤーなしを購入しました☺️
    本当は授乳キャミがよかった🥲

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2021/04/09(金) 11:36:54 

    旦那が激務で自宅にほとんど居ない、妊娠中〜産後上の子の面倒も見れないという事で里帰り中ですが、連絡も全く取り合ってないし、下の子のチャイルドシートとかの大きめの買い物も「お金はどんどん使っちゃってください😁」の一言でこっちに全部丸投げだしで最近自分が結婚してる実感が湧かなくなってきました(笑)
    確かに出産も乳児の面倒見るのも男にできることなんてほとんどないけど、あまりにも無関心すぎてイライラする
    これ言うと結構顰蹙買うけど、本当にシングルマザーの気分だよ。。

    +47

    -3

  • 257. 匿名 2021/04/09(金) 11:37:04 

    >>216
    先日奮発して県内の高めの温泉に有給とって日曜から月曜日にかけて泊まったら貸し切り状態だったよ(田舎住まいなので車移動)

    上の子と家族三人最後の旅行ができてよかった

    +43

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/09(金) 11:38:51 

    予定日の10日前に出産した夢みた😳笑
    地味にリアルな夢で正夢になるのか不安😅笑

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/09(金) 11:39:18 

    >>254
    1人目のお産に懲りて2人目で無痛を選んでも、お産の進みが早くて麻酔?が間に合わず、結局普通分娩になってしまったって人も結構いるみたいですね💦
    うちの母もそのパターンだったみたいです😅

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/09(金) 11:40:59 

    ご意見を聞かせてください。
    35週なのですが、どうやら風邪をひいたようです。
    先週から産休に入り、ようやく激務から解放され、赤ちゃんの準備やら掃除やらして…と思っていたのに、鼻水が止まりません。
    症状は鼻と咳、熱なし、コロナの感染者は少ない地域ですが、細心の注意を払って過ごしていました。
    もうすぐ4歳になる、保育園に行っている子がいます。

    皆さんなら病院に行きますか?薬飲んででも早く治した方がいいのか、家で休みながら治るのを待った方がいいのか…。
    くだらない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/09(金) 11:41:48 

    >>254
    今からでも選べるの?早いうちに予約締め切られるのかと思ってた

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2021/04/09(金) 11:42:08 

    >>220
    まだ33週ですが、後期に入った辺りから骨盤バラバラになったんじゃないかと思うくらい足腰やら恥骨やら痛いです😭
    近所に妊婦でも施術してくれる整骨院があるのでせっせと通って、トコちゃんベルトでだましだましやってます。

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2021/04/09(金) 11:42:56 

    >>173
    今、37wですが自分のいびきにびっくりして起きます😳
    産後、元に戻るかなあ、、、。。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/09(金) 11:44:50 

    >>228
    会いたいって気持ちもわかるし、会ってほしい気持ちもあるんだけど、やっぱり今の状況だと怖いですよね・・・
    まったくコロナめ😡って感じですが、まだまだ未知のウイルスなので警戒して損はないと思います!!!

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/09(金) 11:52:00 

    今検診を待ってるとこです。
    まだ呼ばれないかなー。
    お腹減ったから、検診終わった後に
    びっくりドンキーでランチすることしか考えてません(笑)1人でランチできるのもあと少し♪

    +56

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/09(金) 11:54:09 

    >>256
    なんだか2人の子って実感がわかずさみしいですね😭
    でもお金は好きに使ってって太っ腹な旦那さん!
    うちも好きなの買っていいよ!赤ちゃんのためならお金使っていいと思うって言ってくれるものの、やり繰りは全部私じゃん😂好き放題買えるほどあなた高給取りじゃないじゃん😂って感じです(口が裂けても言えないけど笑)

    +68

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/09(金) 11:55:10 

    >>216
    生後半年くらいに、車で一時間くらいの隣県の旅館でゆっくりしたいです
    10月だからちょうどいいかな、コロナ落ち着いてるといいな~

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/09(金) 11:57:24 

    >>260
    今日金曜日だから念の為病院に電話してみたほうが良いと思います。夜とか土日に悪化したら病院にも迷惑かけちゃうと思うので…

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2021/04/09(金) 12:17:38 

    つ、疲れた。体力が無さすぎる。まだ30週なのに色々苦しい。
    上のこの時、ここからさらに瞬く間に太ったんだった。食べる量は控えめなのに運動しなさすぎるせいかな。

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/09(金) 12:17:50 

    みなさんに質問なんですが、
    産後実母がうちに来てくれるんですが(家近いため日帰りです)
    うちを我が家の如く使われるのにストレスが溜まりそうで💦
    たまに遊びに来るだけでも棚や冷蔵庫勝手に開けられるんですが、やはり自分の親だと気にならない人が多いですかね?
    私はそのたまに来た時ですらすごく不快な気持ちになってしまいます💦
    掃除等も勝手にされると内心うわぁと思ってしまうのです、、
    どうしたらこの気持ちを消せるんでしょうか。。

    +18

    -20

  • 271. 匿名 2021/04/09(金) 12:17:54 

    前トピからお世話になってます🤗
    今日検診でグリグリされてきました!
    3200グラムあったしそろそろかなあ〜😌❤️

    +33

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/09(金) 12:18:19 

    >>265
    先日久しぶりにびくどん行ったー!
    チーズフェアやってたから食べたけどご飯にもチーズがかかってて美味しかった

    胃が圧迫されてしばらく辛かったけどw
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part3

    +28

    -1

  • 273. 匿名 2021/04/09(金) 12:20:23 

    >>252
    産後だからこそ肌トラブルのない今まで通りのスキンケアをした方がいいんじゃ?
    肌荒れしても皮膚科とか行けないよ。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/09(金) 12:20:53 

    >>228
    うちも関西の旦那と義理の親来るけど申し訳ないが料亭?で食事だけして解散の予定組んだらキレられて実家にまでく来るよ…
    流石に泊まりは拒否したけど。コロナの状況が突然落ち着いてくれないかなーー😭車で来て、仕事柄人とそんなに関わらないけど不安です

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/09(金) 12:26:07 

    >>270
    実母は何しにくるの?
    赤ちゃんのお世話で大変なあなたの代わりに家事やら手伝いに来てくれるんじゃなくて?
    あなたの考えなら、赤ちゃんのお世話を主に実母にしてもらってその間にあなたが家事炊事することになるかと。

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/09(金) 12:27:34 

    >>272
    うわぁ美味しそう🤤
    明後日の検診に向けて摂生中の身としては目に毒だわ笑

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/09(金) 12:28:00 

    >>274
    えー、迷惑ですね💦
    うちは同じ県内の実両親ですら遠慮して来ないのに。。
    特に関西方面は蔓延防止の特別措置出てるんだから、遠慮して欲しいですね。
    キレるなんて何様

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/09(金) 12:31:47 

    >>183
    詳しいレポートありがとうございます!

    母乳育児を考えている場合は、
    乳首マッサージはしておいた方がよいのでしょうか?

    よく胸のマッサージが痛かったという声を聞くので、
    あらかじめ痛みを予防できるなら、
    やっておこうと思っているのですが🤔💡

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/09(金) 12:32:03 

    >>270
    家事の手伝いに来てくれるのではないのですか?
    それならむしろ自分の家の如く使ってもらった方が楽なのでは

    +30

    -3

  • 280. 匿名 2021/04/09(金) 12:33:27 

    >>260
    もし悪化したら怖いっていうのがあるので私ならかかりつけの産婦人科に相談してお薬貰えそうなら貰いたいので病院行くと思います!
    中期の頃に上の子の風邪が移ってその時は症状が軽かったので様子見ようと思って病院行かなかったら結構長引いてしまったので💦

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/09(金) 12:35:36 

    お散歩しようと思ったけど、お昼食べてぽけーっとしてたらテンション上がらないからお散歩やめる!ww
    こんな日があっても良いよね…来週頑張るから🥲

    +44

    -1

  • 282. 匿名 2021/04/09(金) 12:36:43 

    内診痛かった…泣
    一瞬だけど全然慣れない😭

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/09(金) 12:42:04 

    妊娠後期の食欲、抑えきれず!!
    1週間ごとの検診で、いつも体重が1キロ単位で増えてて怖いです。
    みなさん食欲抑えてますか?

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/09(金) 12:44:06 

    >>252
    素敵ー!
    私は里帰り先から帰ったら
    夫に花を買わせます🤣

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/09(金) 12:45:37 

    とうとう昼寝すら小刻みに😭

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/09(金) 12:46:46 

    >>270
    私の母もうちに来て勝手に色んなとこ開けて文句言ってきたりするので最初から断ってます!
    タバコも吸うし犬も3匹いるので里帰りもしませんし!
    お弁当テイクアウトしたり洗濯は旦那さんにやってもらったりとか色々工夫して断るのも手かと思いますよ✨
    産後余計なストレス溜めて産後うつなったりしたら元も子もありませんからね

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/09(金) 12:47:00 

    >>278
    37週はいったら、母乳マッサージするように医者に言われたよー!
    乳首マッサージして柔らかくした方が、赤ちゃん吸いやすくなるらしい。傷もできにくいとか。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/09(金) 12:47:45 

    里帰り中だけど気分が沈んで仕方ない
    母親が野良猫に餌やってて5匹住み着いてるんだけど、そのうちの1匹が事故に遭って道路脇で死んでる
    「どうしようどうしよう、見たくない辛い」って言うので「役所に電話して片付けてもらえば?」って言ったら
    「私が仕事に行ってる間に電話しておいて」とのこと
    今役所に電話したからねってLINEしたら「役所の人が猫を連れにきたのがわかったら、可哀想だから家の庭に埋めてくださいってお願いしてみて」だって
    勝手すぎると思いませんか?関わりたくないので気づかなかったフリしてスルーしますが、本当にイライラする…
    こうやって人を巻き込むならもう残りの猫への餌やりもやめてほしい

    +54

    -4

  • 289. 匿名 2021/04/09(金) 12:51:14 

    >>256
    私なら「それでは、お言葉に甘えて🤤」って言って産後着たい服とかお取り寄せスイーツをネットでどんどん買わせて頂く🎁

    +35

    -1

  • 290. 匿名 2021/04/09(金) 12:51:16 

    出産予定日4月24日です!!
    うちも、ゴールデンウィークに義母が、里帰りしてる実家に早速遊びにくるそう。
    その頃私きっと寝不足と、産後でボロボロになってそう笑

    赤ちゃん見たいのわかるから、しょうがないし、こっちから義実家詣する体力ないから、来てくれるのはありがたい。
    義母のこと嫌じゃないけど、それ計画してるのが夫だから、ちょっと早すぎよね、男って気が利かないわねーと思ってる笑

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/09(金) 12:52:35 

    今日久しぶりに友人から連絡あったので、もうすぐ出産するんだーって伝えたら
    「このご時世にやる事やってんだね〜」って言われた。
    下品過ぎませんか?気持ちがスーッと冷めた。

    +149

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/09(金) 12:54:33 

    >>291
    お友達じゃないよねそんな事言う人、
    きっと嫉妬されてんのかな?って思って無視でいいよー!

    +71

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/09(金) 12:56:45 

    >>283
    抑えてます😂
    後期に入ってだから遅いだろうけど、
    食べすぎ→赤ちゃん大きくなる&産道に脂肪がつく→難産の可能性が…ってことで少しでも安産に繋げたいから抑えてます😂
    本当はいっぱい食べたい…

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/09(金) 12:57:04 

    明日から後期です!宜しくお願いします!
    夜中にネットで可愛い子供服を発見して、セール中という事もあり数着買ってしまいました笑 気が早すぎますかね笑

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/09(金) 12:57:26 

    >>272
    最近TVでみていきたかったとこ。
    いつも混んでて躊躇しちゃうんだよねー。
    いきたいなーっ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/09(金) 12:57:47 

    >>291
    えっと、ありえないです。

    +63

    -1

  • 297. 匿名 2021/04/09(金) 13:00:10 

    産んだらこの、ぽこぽことかウニョウニョ動く胎動をかんじられなくなるのだ、と思うと少し寂しい37wに突入。
    産んだら、赤ちゃん可愛いんだろうけど、高齢出産だから人生で最初で最後の妊娠かなと思うと、今の時間も愛おしいです。

    +68

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/09(金) 13:00:37 

    >>272
    待ってる間にネットでメニュー見ながら
    どれ食べようかなって楽しみにしてたのに、
    検診長引いて、
    今びっくりドンキー行ったら激混みで断念しました😭
    食べたかったー。来週リベンジです!

    +29

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/09(金) 13:00:40 

    >>252
    私はメイクより服に走っちゃう笑 結局プチプラ。
    ご褒美は妄想していっつも終わるなー。

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/09(金) 13:00:48 

    >>291
    この友人の言うご時世が何を指しているかは分かりませんが、コロナ禍になってから子どもできた人に対して「この状況で濃厚接触ですか?」とか「うちはコロナが流行り出してから行為してません」みたいなこと言う人がネット見ててもたくさんいますが
    正直毎日同じ家で過ごしている夫婦がやることやってようがやっていなかろうが関係なくない?コロナうつる時はやることやってなくても一緒に過ごしてるだけでうつるよ?と思ってしまう
    「うちはコロナ流行ってから別居してます」なら「へぇー徹底しててスゲー」って思うけど
    「コロナ流行ってから性行為してません」と言われても「で?」としか思えない

    +82

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/09(金) 13:03:46 

    >>293
    偉いです、一食抜いたりとかされてます?
    普通に3食食べると、1キロ単位でぶくぶく太るので、一食抜いて、夜はお茶碗半分とかにしていいのかな?
    でも子供に栄養足りないのでは、と不安が。

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2021/04/09(金) 13:03:55 

    出産後の病院退院時に「義理両親が迎えに来ると思う。」と主人が言ってきたんですけど、きっと私は疲れ切っているし、コロナ禍で主人が立ち会えないから主人と赤ちゃんは感動の初対面になるので「初対面くらいは夫婦だけで楽しみたいな」と言いましたw
    良かれと思って言ってくれたんだろうけど、さすがに退院当日はしんどいですw

    +66

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/09(金) 13:04:45 

    >>283
    臨月入ってから抑えられず、ここ2週間でかなり増えました。笑 やんわり注意されたけど甘いものが我慢できないのと、陣痛きた時に体力つけるために!と言い訳をしながら食べてます😅

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/09(金) 13:06:44 

    >>291
    やぁねーお友達下世話!
    そこまで自粛しろってかって思うw

    +47

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/09(金) 13:07:12 

    お昼にカップラーメン食べたけどまだ何か食べたくてソワソワしてる…
    上の子がお昼寝したらシュークリーム食べるつもりで今一生懸命寝かしつけしてる😂

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/09(金) 13:10:43 

    228です。
    まとめての返信失礼します。

    >>235
    大阪の変異種の感染力の強さも怖いし、
    私が東京なので、大阪と東京の往来なんて今一番リスク高いし、批判もされそうですよね。
    義両親もそれなりに高齢だし、なんで怖くないのかなと不思議なくらいです。
    新生児のうちに会いたい気持ちもわかるし、
    会わせてあげたいとも思うけど、
    今は我慢してほしいな、と思います。
    嫁の立場から拒否するのはかなり気を遣うので、
    自分から来ないという選択をしてくれる義両親さん羨ましいです。

    >>264
    後遺症なんかもまだまだ未知だし、
    ワクチンも副作用なども出てるし今後ワクチン接種がどんどん進んでもなかなか安心できないですよね。
    じゃあいつになったらいいのかといわれると困るけど、
    とりあえず今は我慢してほしいです。
    本当に、コロナさえなければ、こんなことで悩まずすんだのに!

    >>274
    産後は今まで以上にいろいろ気になるし、
    新生児いるとなると神経質なくらいになってしまいますよね。
    ご主人もいるなら来ないでとは言いづらいけど、
    最大限の感染予防をしてほしいですよね。
    ご実家に来るとなると外にいるときと違ってマスクとかも外しそうだし、
    心配ですね。
    少しでも安心して会えるような案で落ち着くといいですね。

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/09(金) 13:11:53 

    >>34
    がんばれー!

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/09(金) 13:12:11 

    >>300
    ね!恋人同士とかなら微妙なのかな(私は思わないけど)って思うけど夫婦で濃厚接触してなにが悪いんだろって感じ。
    コロナが精巣に巣食う化け物で卵子と出会って受精が成立したら女性側は100%死にますっていうならしないけど。

    +43

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/09(金) 13:13:01 

    >>23
    うなぎ食べると陣痛くるって〜

    +1

    -6

  • 310. 匿名 2021/04/09(金) 13:13:04 

    明日は産前最後の美容院行きます!
    なんだかんだで35週になってしまい、
    おなかパンパンです😅
    妊娠初期に行ったきりなので、半年以上ぶりで伸び放題でぼっさぼさなので、
    スッキリしてきます❗️
    ボブの画像検索しながらわくわくしてます。

    +29

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/09(金) 13:14:02 

    >>308
    わらったww
    そんなウイルス怖すぎるw

    +41

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/09(金) 13:15:33 

    医者からは浮腫一切ないですね!
    と検診で褒められるのに体重がどんどん増えててこまる。

    朝、チーズトーストかナッツと無糖炭酸水、または食べない。
    昼、天ぷらうどんとか、たまにマック、パスタなどの炭水化物。
    夜、お茶碗半分のご飯、味噌汁、サラダやおひたし系食物繊維と、かならず、肉か魚のタンパク質。
    間食、鉄分ヨーグルトドリンク、シャトレーゼの小さいアイス一個

    毎週体重増えるほど、そんなに私食べすぎ?
    毎日30分程度の散歩してるけど、圧倒的に動いてないのかな。
    ちなみに3000gで子供は大きめです。。

    体重に気をつけてと医者に言われたよ、、、どうすりゃよいのかね。昼か夜、食べないで抜くべき??
    夜の一食も、ボリューム多いと言うわけもなく、お店ででるような一般的な定食の量。

    夜食べる時間も6時台で、そのあと9時とかには寝てる。
    アイスも3時に食べてるので夜は甘いもの摂取してない。

    +32

    -1

  • 313. 匿名 2021/04/09(金) 13:15:37 

    >>290
    私4月25日です〜

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/09(金) 13:15:58 

    3人目、明日で37週まってました正期産!明日はシロッカー抜糸予定ドキドキ怖いけど、外す前に陣痛来るのが恐いし、やるしかない!今日まで寝たきり→明日からばんばん歩く

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/09(金) 13:17:39 

    >>72
    私も今30wで入院中。もう1ヶ月になる。
    家族に会いたい…
    がんばりましょ〜泣

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/09(金) 13:20:51 

    >>313
    わー出産予定日近いのなんか嬉しい!
    がんばりましょうねー!

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/09(金) 13:20:54 

    >>308
    完全に人類を滅ぼしにきてるwww

    +34

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/09(金) 13:22:01 

    >>301
    後期入って朝から逆流性食道炎で体調悪くて昼抜かしたら1キロ落ちてしまって、子供の栄養面不安になってそれからは抜かすのは控えてます💦
    急激に落ちるのは良くないってアプリか雑誌に書いてあって不安になったので💦

    お昼ご飯作るのが面倒くさいからお昼は量減らしてます。
    そして夜寝る前逆流性食道炎になるのを少しでも防ぎたいから夜は早めに、そして少量食べてます。

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/09(金) 13:23:08 

    昨日の検診で出産まだまだだねーと内診グリグリされて、出血はじわじわあったんですけど、今朝から20分おきくらいに生理2日目くらいの生理痛のような痛みが来て辛ーい。
    痛みは1分くらいで収まるので本陣痛ではないと思うのですが、痛みの間は動くのも辛くてベッドから起き上がれない。むしろ動いた方が気が紛れるのかな?
    初産ですが、こんな痛みに弱くて本番耐えられるのか今更不安になってしまいます😢

    +31

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/09(金) 13:28:08 

    >>315
    私は29週で、18週の頃から切迫で入退院してます。
    お腹も痛いし張るし、副作用もキツいし…せめて普通に面会できる世の中だったら良かったのにな〜!と思います。夫と毎日過ごしたいです。
    がんばりましょうね!!

    +29

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/09(金) 13:32:02 

    >>288
    そうですね
    自分で触らないのに埋めて欲しい

    そんなのにゃんちゃんに失礼だよ、、

    てかそれなら室内で飼うなりしてほしいな

    +34

    -1

  • 322. 匿名 2021/04/09(金) 13:33:36 

    >>291
    友達最近全然してないから嫉妬かな??笑笑

    思ったとしても口に出さなくていいのにね。

    妊娠とかをきっかけに友達の人間性ってでるよねー

    +54

    -1

  • 323. 匿名 2021/04/09(金) 13:36:24 

    里帰り中ですが、産前に義両親が会いに来ると言っています。
    いつも義理親はこういう事は事前に夫に連絡して夫がOKだしたら私にも話をしてくるのですが
    コロナの少ない地域とはいえ、旦那の配慮の無さに少し腹が立ちます。
    前回原因不明の早産をして子供を亡くしているのですが、産前にマイホーム計画やらで色々なストレス事があり多少義理父もその事に関わっているため(業者と打ち合わせ同席→ちょっとしたいざこざ)
    嫌な思いをして、それから一月後に早産となりました。
    今回は何もないとはいえ産前に少しでも負担を無くしたいのに。
    元々敏感な性格です。
    夫は何もわかっておらず、自分の親なんだから大丈夫みたいな所があります。
    何で男の人ってわかってくれないんだろう?

    +59

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/09(金) 13:38:21 

    >>283
    私もご飯少なめにしてるけど、時々おやつやめられない。
    だからたいてい維持か、じわじわ増えてる。

    歩いたり、ヨガ家でしてるんだけどな。

    でも本当最近ご飯のときなんだか顔が浮腫んでるみたいで、痛い。
    水分も少なかったし、今日からたくさんとってもう少し食事抑えたい。

    といいつつミスドの黒みつのやつ一口食べちゃった!笑
    あとは冷凍していつか食べよう…

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/09(金) 13:38:35 

    今日から臨月ですー!!
    初期から本当にお世話になっています。
    よろしくお願いします☺︎

    +31

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/09(金) 13:43:41 

    4月の22日に帝王切開で入院の予定です!!
    1人目が緊急帝王切開だったため。
    10年ぶりの出産で今から無事終わるかとても怖いです、、。

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/09(金) 13:43:46 

    >>162
    凹まないで!
    みんなあるから😊
    プラス、マイナスなんてネット上だけの事だから
    友達と気軽に会えない今、愚痴ったり、不安な事
    吐き出していんだよ😊

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/09(金) 13:44:23 

    >>322
    私は結婚した時に喧嘩して疎遠になってた友人から連絡がありお茶したけど
    その時に言われた嫌みの一言「離婚したらまたこっち帰ってきてもいいし!」が忘れられません。
    ずっと前から婚活してたからムカついたんだろうな。
    お祝いの言葉をくれても所詮腹の中はこんなものなんだなって思いましたよ。
    その友人は結局まだ独身ですけど、いつも誘いも自分の時だけで都合のいい友人と思われていたとわかって
    それ以来連絡はとってません。

    +41

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/09(金) 13:44:35 

    今週の日曜、お菓子とジュース買いに行きますー!
    遠足前のルンルン気分(笑)
    陣痛、入院用と、退院して引きこもり生活用を買います。
    あと産後の自分用ご飯に冷食なども買ってストックする予定!!
    産後、自分にどのくらい余裕があるんだろう。

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/09(金) 13:45:14 

    >>291
    SNSで「コロナ禍妊娠は自業自得」とか「コロ中出し」とか書き込み見かけてうぇ…って思うことはあっても実際に口出す人いるんですね…
    きっと嫉妬ですよ😡母胎に良くない😡

    +53

    -2

  • 331. 匿名 2021/04/09(金) 13:46:23 

    >>312
    総量というより、炭水化物多すぎな感じがします。
    もう少しタンパク質をとった方がいいのかな?と思いました!

    +26

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/09(金) 13:49:17 

    >>329
    いいですね!
    私もそろそろ入院準備しなきゃいけないので、
    飲み物とゼリー飲料中心に買い出しに行こうと思ってます。
    産後のおやつはお取り寄せにしようかと企み中です😆
    ゼリー飲料、産後入院中の小腹が空いたときに重宝したので、
    カロリー取りすぎ防止に蒟蒻ゼリーのも買う予定です。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/09(金) 13:49:49 

    昨日里帰りしてきました31wです!
    里帰り前にPCRしたり、産院にかかる前に2週間の自宅待機があったり、色々イレギュラーですが無事に産まれることを願ってゆっくり過ごします^_^
    ここの皆さんも、無事に元気な赤ちゃんが生まれますように!

    +24

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/09(金) 13:50:19 

    19日に予定帝王切開です!
    入院が手術前日含めて9日間なんですが、入院期間ってあっという間に過ぎますか??
    病院自体は母子同室推奨なんですが、、

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2021/04/09(金) 13:51:21 

    家の近くに、大きな池のある公園があって
    池周りがちょうど1kmあるらしく
    調子がよければ5周、最低でも3周歩いています。

    池に亀🐢がたくさんいて、今日は小さい赤ちゃん亀が必死に泳いでいるところを見ました。
    桜もきれいな公園なので、来年は子どもと一緒にお散歩できるかなーと妄想しながら歩いてきました。

    +62

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/09(金) 13:52:00 

    >>6
    細かい事言うと正期産は37w〜だから、次のトピぐらいが良いと思いますよ!とはいえ、コントロール出来るものではないのでご無事な出産をお祈りしてます!

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/09(金) 13:54:32 

    >>291
    美容室で20代前半のアシスタントの女の子に、同じような主旨のことを言われてびっくりしました!まだ若いから仕方ないかー?とも思いつつ、初対面の店員さんから言われてちょっと引いてしまいました。

    +59

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/09(金) 13:55:52 

    >>321
    実家は室内で飼ってる犬がいるから猫は飼えないんです
    ちゃんと家猫にできないなら餌やりをやめるように言ったんですが「可哀想だから寒いうちだけ!暖かくなったら餌やりやめて出て行ってもらう!」と…
    そんな上手く行くはずないのに
    私が代わりに里親を見つけるから早く手放そうと提案して里親探ししてたんですが、いざ希望者から連絡が来ると「え〜😭寂しい〜😭」とか言い出したり本当に勝手なんです
    さっき役所の方が聞き込み?に来ましたが「野良猫だと思います」とだけ伝えて連れて行ってもらいました
    母が帰ってきたら何で埋めてもらわなかったんだと責められると思います
    なんで私がこんなに暗い気持ちにならないといけないのか…
    ここに書き込んで暗い気持ちを皆さんにも広めてしまってたらすみません

    +47

    -2

  • 339. 匿名 2021/04/09(金) 13:57:03 

    不整脈って言われたのが気になって気になって不安で仕方ない😔

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/09(金) 13:57:16 

    女って嫉妬するよね
    自分が見下してた人達が幸せになるのが許せないらしい。

    +39

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/09(金) 13:57:50 

    入院の時必要なものリストにコップって書いてあるんだけど
    一体何に使うんだろう…歯磨き?
    個人クリニックだけどご飯の時のお茶用ですかね?

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2021/04/09(金) 13:58:49 

    >>312
    炭水化物が多いように思いました。
    お昼の炭水化物を少し控えめにして、サラダチキンを追加するとかいかがですか??

    朝、食べない分を昼に多く食べているなら
    朝はしっかり目に頂かれた方がいいと思います!

    また、夜ご飯のお味噌汁やお浸しの味付け
    塩分は多くないですか?
    むくみで体重はけっこう変わってきます!

    いろいろ言ってしまいましたが、
    試行錯誤の上でしたらごめんなさい。。。

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/09(金) 14:01:01 

    >>270
    すごく分かります。今もホルモンのせいかもしれないし、産後は余計にガルガルしてしまいそう。
    うちの母が食器洗っても油落ちてないんだよなー😭
    聞いてくれるか分かりませんが、手伝ってほしいことを考えて伝えようと思います。

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/09(金) 14:01:23 

    >>312
    横ですが、これで炭水化物多めなんですね!
    私もっとたべてます🤣
    おかげで30週でプラス10キロですが( ๑´•ω•๑)

    もっと気をつけようと思えました!!

    +27

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/09(金) 14:02:14 

    >>216
    上の子の時は4ヶ月で温泉旅行行ったよ!
    車で移動だったし子どもは移動中ずっと寝てた
    部屋風呂に料理も個室だったから良かったよ!
    あー、コロナがなかったらなあ…憎い!!

    +33

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/09(金) 14:04:34 

    >>331
    私の方が炭水化物取ってる…
    これで多いのかあ
    でも食べたいんだよね🤣我慢しなきゃだな

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/09(金) 14:05:22 

    >>288
    野良猫にご飯あげる人本当やめてほしい。
    ご飯あげて満足じゃなくてトイレの世話とかしたり完全室内で飼ってほしい。
    誰かがご飯あげた猫達は近所の庭で好き放題糞尿して本当迷惑なのでお母さんにぜひ伝えて欲しいです。
    トピちですいません😓

    +58

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/09(金) 14:05:25 

    >>341
    多分ごはんの時用のコップだと思いますよ!
    総合病院ですがごはんの時にお茶どうぞーってやかんで持ってきてくれてコップ入れてもらう感じでした。
    私は蓋ついてるコップ持っていきます🙌

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/09(金) 14:05:41 

    >>341
    私が通ってるところもコップと書いてあり、助産師さんに聞きました!笑
    ご飯の時は病院のコップに入れてお茶が出るからいらないけど、
    ポットとかで温かい飲み物飲みたくなったり、ペットボトルに直で飲みたくない時用にコップがあると便利よ〜と言われました!
    100均で一応耐熱コップ買いました🙆‍♀️

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/09(金) 14:09:09 

    戦時中だって子作りした人がいるから、私達がいるのにね。
    馬鹿らし。

    +41

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/09(金) 14:10:43 

    >>302
    わかる、なんで男ってわかんないんだろう
    うちも夫が産後義理両親に泊まりで手伝いにきてもらおうとか提案してくるんだけど…やんわり断りました

    +44

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/09(金) 14:10:59 

    >>347
    横だけどめっちゃわかる😭😭
    こっちは庭に糞されてそれがストレス。
    猫が車の下で寝てたり。
    私も動物好きだし可愛いがりたいのもわかるけど、ご飯あげるならトイレもそちらで躾けてくださいって思う。
    トピズレごめんなさい。

    +27

    -1

  • 353. 匿名 2021/04/09(金) 14:11:13 

    お昼にチーズトースト二枚
    やきそば一人前
    いよかん2つ
    何故だかペロリとお腹に入ってしまった。
    炭水化物に糖分ばかり。
    妊娠前はこんなに食欲無かったのに?!
    恐ろしい

    +52

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/09(金) 14:11:58 

    人の誕生日を覚えられない私
    子どもの誕生日は流石に覚えられますが、どうせなら4月10日みたいな覚えやすい日がいいな!10日に産まれてこないかな!とか
    でも10日だと土曜だし、出産と入院で休日加算されて高くなっちゃうよな〜とか最近余計なことばかり考えてる笑

    +40

    -2

  • 355. 匿名 2021/04/09(金) 14:13:32 

    30wで体重が妊娠前+4キロで
    病院からは特に何も言われていないですが、
    赤ちゃんの成長に影響出たりとかしますか?😭

    つわりは軽かったので大きく増減はしておらず、
    毎日3食+おやつで、3食とも米は普通に食べています。

    赤ちゃんはいまのところ週数通りなのですが、
    実母から「自分のぶんだけで赤ちゃんに栄養いかないと産まれてから病気しやすい子になるよ」とチクチク言われますが、後期に入ってから食後に胃が苦しくて食事量増やすいのはちょっとしんどいです。。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/09(金) 14:13:48 

    >>270
    その気持ちすっっっっごく分かります!
    1人目の時に通ってもらったのですが、ストレス溜まりまくりましたw
    実家は汚ないのになぜか我が家を掃除をしようとしたり、私がちょっと部屋にいないと家探しの様な事をしてたりしたので、最後の方は苦痛になりました。
    なので、私は今回は来てもらわない予定です!
    やはり来てもらう限りはどうしてもモヤモヤした気持ちが出てくると思いますよ💦

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/09(金) 14:13:58 

    >>332

    お取り寄せお菓子いいですね☺️
    奮発しようかな‥🤭

    ゼリー飲料、蒟蒻ゼリー、情報ありがとうございます!!買います!

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/09(金) 14:16:20 

    検診で体重も増えてなかったから帰りにマック食べて帰るって話を先生にしたら、あんなの人間の食べる物じゃないからwって言われてしまった…。
    まぁ食べたんですけど😋

    +69

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/09(金) 14:18:16 

    妊娠前から12キロ太った。
    すごーい。何キロ増えるんだろう( ; ゜Д゜)
    赤ちゃん3キロ+胎盤と用水路で1キロ?+自分の血液量1キロ?+残りの7キロが謎
    おっぱいもそんなに大きくなってないし。

    今日は自分がデブデブに太った夢をみた。
    体が肉布団みたいになってた。
    お腹も肉割れしていて…
    あーこわいこわい。

    +25

    -3

  • 360. 匿名 2021/04/09(金) 14:19:09 

    今日から臨月突入!

    来週1週間、夫が居ないから
    不安だけど
    愛犬と乗り越えるぞ~

    パパが帰ってきたら、いつでも出てきていいよ〜
    って、お腹に話しかけてる♪

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/09(金) 14:19:23 

    >>2
    こんなに腹デカくなってから検査薬してビックリ顔とか不自然でしかない
    意味わからん広告

    +29

    -3

  • 362. 匿名 2021/04/09(金) 14:20:05 

    >>291
    コロナ前から妊活しててようやく今回妊娠。同じ学年の友達も今妊娠ラッシュです。そんな人多いと思うけどいちいち突っかかってくるの、本当に何?って感じですよね。

    +46

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/09(金) 14:21:34 

    >>347
    >>352
    ご指摘ありがとうございます
    私は動物が苦手なので、庭に糞尿される側の嫌な気持ちわかります
    実家で餌付けしている野良猫は実家の庭でトイレも済ませているようで、暖かくなってきた今若干臭いが気になりだしてます…
    野良猫の行動範囲をネットで調べてみたら意外と狭いようですが、確実にご近所さんには迷惑かけてますよね
    私が里帰りから切り上げる前になんとかしたほうがいいのかとか、知らん顔してこのままフェードアウトしていいのか悩ましいです…
    もし今いる子たちをなんとかしたとしても、また新しい野良猫が迷い込んできたらどうせ餌あげちゃうんだろうな…

    +3

    -5

  • 364. 匿名 2021/04/09(金) 14:23:03 

    10キロも体重増えたのに、どこも太ってなくてお腹だけでてるんだよね。
    お腹に脂肪ついちゃうパターンなのだろうか。
    そうなったら困る。
    胎児を守るためにお腹だけ皮下脂肪?それとも全体的に脂肪がうっすらとついてるの気がつかないだけ?

    +25

    -1

  • 365. 匿名 2021/04/09(金) 14:23:22 

    現在32週、初産です。
    妊娠糖尿病の診断でインスリン治療してますがコントロール不良で落ち込み中。。。マイナスな事ばかり考えてしまいます。
    ここの書き込みを見て、元気を分けてもらいます!!

    +27

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/09(金) 14:24:27 

    >>355
    わたし、39wでプラス5kgですが
    赤ちゃんの成長問題なしで、3000gありますよ!

    お医者さまから何も言われていないようですし、問題なしでいいんじゃないでしょうか?
    お母様には、週数通りだから大丈夫!と言っておけばよろしいかと思います!

    +30

    -1

  • 367. 匿名 2021/04/09(金) 14:25:07 

    >>357
    横ですが、ニューヨークキャラメルサンドはいかがですか?
    私はこれをお取り寄せして産後乗り越えようと思ってます😄
    画像貼った事ないので、すみませんがググってみて下さいw

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/09(金) 14:25:23 

    臨月入ってから眠くて仕方ない

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/09(金) 14:27:40 

    義理両親、産後に会いにくるならわかるけど、産前に会っても何も話すことないし…
    なんなんだろう。

    +41

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/09(金) 14:27:48 

    せっかく産休入ったのにとたんに痔と坐骨神経痛で動けなくなった!
    カフェいったりしたかったのに泣
    妊娠中ボラギノール使ってる方いますか?

    +13

    -1

  • 371. 匿名 2021/04/09(金) 14:32:04 

    後期ということもあってかお腹が張る…
    切迫気味ではなかったからお腹が張るのが地味に苦しい😭
    ウォーキング行きたかった…

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/09(金) 14:34:11 

    チョコパイ×2
    チョコまみれ×4

    子どもがお昼寝した途端、甘い物が止まらない😂
    これ美味しいですよ〜
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part3

    +53

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/09(金) 14:34:50 

    38w5dです。柔らかくはなってるけどまだ子宮口は開いてないと言われました😂

    今まで2週間ごとの検診で毎回1キロずつ増えてた自分の体重が34wから1キロも増えてなく、赤ちゃんの成長もゆるやかになってます。。
    別に食事制限したとかではないのに💦2500gくらいなので、産まれて見たら低出生体重とかだったらやだな😣

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/09(金) 14:43:24 

    >>372
    これ気になってたー!!!
    今度見たら買お✨

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2021/04/09(金) 14:44:37 

    >>358
    世界で一番食べられているであろう外食チェーンはマックなのにww

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/09(金) 14:44:40 

    >>73
    おめでとうございます❕
    と、
    お疲れさまでした❕

    スゴいですね、4000g〰️✨

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2021/04/09(金) 14:45:15 

    都内の総合病院、再来週帝王切開予定なんだけど来週と入院前に唾液のPCR検査しますって言われた。
    で、もしコロナだったら他に転院になるって書類貰ったんだけど、
    かかってないとは思うけど無症状とかでかかってて今から転院になったら怖いよ。
    本当コロナムカつく。

    +39

    -0

  • 378. 匿名 2021/04/09(金) 14:56:25 

    >>83
    病院が確か34wぐらいから移らないといけなかったから(コロナの自宅待機入れたら32wかな?)産後1ヶ月で戻って2ヶ月ぐらいの人が多いと思う

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/09(金) 14:56:38 

    >>270
    私はむしろ勝手に掃除とか料理とかやってくれた方が助かるけど、もし勝手に冷蔵庫開けられたりするの嫌であれば、来てもらうのはお断りして旦那さんにやってもらうか宅配サービスとか頼んだ方がいいかもしれないですね💦

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/09(金) 14:57:46 

    >>73
    おめでとう!4000グラムすごい!👶☺️💕

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/09(金) 14:58:22 

    36w3dの初マタです。
    食べる量は変えてないのに急に2kg増えて怒られちゃいました😭
    臨月怖いです。。。。

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/09(金) 15:01:53 

    31週の初産です。
    5日前の検診で頭が下がって来ていて、子宮頸管2.6㎝で短めと言われたのでひたすら家で休んでます!
    今までお腹の張りはそこまで感じた事なかったのですが、昨日から張っているような感じが…。
    中期の頃に緊急受診して張り止めは家にあるのですが、お腹の張りを感じた段階でお薬飲むものですか?
    それとも痛みが出てきたらお薬飲めば良いですか?
    今は特に痛みも出血もなく、ただお腹パンパンだなぁーっていう感じです。

    +12

    -1

  • 383. 匿名 2021/04/09(金) 15:07:31 

    >>270
    産後は動けないから家事やる為に来てくれるんでは・・・
    嫌だったら今からでも断るしかないと思うよ。

    +21

    -1

  • 384. 匿名 2021/04/09(金) 15:09:00 

    眠いのに眠れない人いますか?
    お昼寝したいのに、足がむずむずして眠れない

    +30

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/09(金) 15:11:45 

    >>288
    餌あげて可愛がるだけ可愛がって悲しい時は見たくない、自分から役所に電話もしないって子供みたい。
    勝手だねぇ・・・
    コメ主さん大変だけどストレス溜めないようにね。

    +49

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/09(金) 15:12:27 

    >>358
    私はテリヤキバーガーとポテトがあれば上機嫌になるよ!笑
    妊娠中ってなぜかマック食べたくなるよね。

    +40

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/09(金) 15:12:47 

    >>273
    なるほどー!考えてなかったです💦
    ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2021/04/09(金) 15:13:25 

    >>284
    お花貰えるのって嬉しいですよね♥️
    本当はこちらから何も言わず、
    もらいたいですよね😝笑

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/09(金) 15:14:07 

    >>299
    結局買わずに終わっちゃいますよね∈( ˙꒳​˙ )
    今回こそは…!✨✨

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/09(金) 15:14:25 

    >>291
    じゃ、あなたはずっと何もかも自粛してるんですか?と聞きたいね。こういう事言う人にかぎって自分は遊びに行ったりしてるやん。
    距離置いていいんじゃないかな?

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/09(金) 15:14:41 

    >>261
    うちの病院は36wの助産師外来で言うことになってます☘

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/09(金) 15:15:27 

    >>259
    わー、お母様そうだったんですね!
    そのパターン、なりそうだなあ…💦😂

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/09(金) 15:16:14 

    >>252
    何も考えてなかったけど自分へのご褒美いいね!
    こんな体全体で頑張る事人生でなかなか無いんだし!

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/09(金) 15:16:31 

    >>359
    用水路笑ってしまった。

    +25

    -1

  • 395. 匿名 2021/04/09(金) 15:17:17 

    >>356
    それなんですよ!うちも!!😭💦
    実家は凄い汚いくせにうちに来て掃除しようとしたり色々口出されたり文句言われるんです😭💦
    家に入る時もインターホン鳴らさずドアガチャガチャされるし…合鍵欲しいって言われたんですがドアガチャガチャされて居なかったら勝手に鍵開けて家入るんだろうなぁとか思って鍵も渡せないし💦
    でも念願の孫なのですごく楽しみにしてるみたいでお世話したいから行くったら聞かないんですよね。
    実母と相性悪いのかな、、なんかすごい未だに子供扱いされて色々口出されたり妊娠中の今も昔の価値観を押し付けてきたりしてストレス凄いので産後の家事手伝いはお断りしようと思います😭

    +31

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/09(金) 15:19:03 

    >>270です!
    炊事や家事は旦那と協力し合って乗り切る方向で考えたいと思います!
    みなさまご意見ありがとうございました☺✨

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/09(金) 15:19:46 

    来週予定日です!!
    ずっとほのぼのとマタニティライフ送ってきましたが、ここにきて腰の激痛で寝たきりに…!!
    同じ方いますか?
    いきむための体力作りしたいのに痛くて動けません…

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/09(金) 15:20:51 

    >>372
    これ常備してあります笑
    めちゃめちゃ美味しいですよね!
    冷蔵庫に入れて冷たいまま食べるのおすすめですw

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2021/04/09(金) 15:21:02 

    >>341
    ご飯の時のお茶入れるコップですね。
    プラスチックやステンレスなど万が一落としても割れない素材がいい(できれば蓋付きが安心)と言われました〜
    私はスタバのステタン持っていきます☺️

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/09(金) 15:22:04 

    30週で子宮頸管短くなってるのと若干ひらいてきてるとのことで自宅安静の指示が出ています。
    仕事は在宅でできるけど、色々迷惑かけるし、近所のスーパーにすら行けずストレス。
    夫にストレスたまると言ったら「なんで?安静にしてればいいだけじゃん」と。なんもわかってないなとイラつきました。

    +33

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/09(金) 15:22:10 

    >>351
    302です。泊まりはきついですね涙 義理両親の助けがあった方が楽だろうと思ってたようなのですが、こちらが気を遣ってむしろ疲れますよね、、、
    私「ううん、大丈夫大丈夫」
    主人「えーなんで?遠慮し過ぎだよ。」
    私「いや、遠慮じゃなくて、、」
    主人「もっと頼った方がいいよ。」
    ここまでで、察してくれなかったので、
    私「違うのよ〜私が疲れて大変だと思うから当日は控えてほしいのよ。」
    主人「疲れてるなら尚更頼った方がいいよ。」
    私「違うの!こっちが気を遣うのー!ガルちゃん民ならきっとこの気持ち分かってくれる。」
    で、主人は笑って「そういうものなのか〜」と納得してくれた感じはありますが、義母がかなりグイグイ来るタイプなので、断っても来そうな気がします、、、涙

    +53

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/09(金) 15:23:35 

    夫と娘のワガママに振り回されて疲れ果てて、1人でラーメン外食してきた。
    新生児うまれたらまたしばらく外食無理だしと思って行ってきたけど、1人でのんびり外食するなんて本当久々すぎるしラーメン美味しいし、すっかり機嫌もなおった。

    新生児うまれたら外食無理ゲーなんで、ほんと、今のうちに!

    +62

    -0

  • 403. 匿名 2021/04/09(金) 15:26:15 

    >>34
    うちも32週で予定帝王切開です。
    そしてなんと3回目!大丈夫、不安なことは先生に聞いてね!

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/09(金) 15:27:05 

    赤ちゃん用品の水通ししたいんだけどなかなかスッキリ晴れてくれない
    晴れた日に水通ししたいなぁ☀️

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/09(金) 15:31:30 

    38週初マタです
    2日前の検診で子宮口3〜4センチ開いてるから
    いつお産になってもおかしくないと先生に言われ
    ドキドキ過ごしてます😳

    +35

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/09(金) 15:35:21 

    今日で39週です!
    切迫早産で31〜36週まで入院してたけど、なかなか生まれない😂
    今日の検診で頭が下がってきてると言われて陣痛来るのドキドキ!

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/09(金) 15:36:39 

    実母だからこそイライラする事が多くて里帰しない予定です、この距離感がちょうどいいのに同じ屋根の下にいたらケンカになりそう
    同じ人いますか?周りには里帰り勧められます

    +48

    -2

  • 408. 匿名 2021/04/09(金) 15:37:21 

    上の子が高熱、鼻水、咳が出るので小児科に行ったらRSウィルス感染とのこと。保育園に連絡したら園で流行ってるらしい😱私は頭痛、鼻水、くしゃみでボーッとするから移ったのかなぁ?次の健診まで1週間以上あるから良かった💦皆さんもお気を付けてー!!

    +32

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/09(金) 15:38:12 

    37w、健診行ってきました!赤ちゃん少し下がってきたかな〜と言われました。1人目は38wで出産したので今回も早いかも⁈ 12日の月曜日が新月みたいなので、ドキドキしながら準備してます!

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2021/04/09(金) 15:39:05 

    36週です。上の子が胃腸風邪になり、その後夫に移りついに私にも移ってしまいました( ; ; )
    コロナ対策で毎日検温して分娩時に提出するように言われてるのですが、熱が37.5以上あるとコロナと疑われて分娩拒否されないか心配です。。夫も2週間以内に発熱してたら立ち合いできないし。。そもそも今の状況からみてまた立ち合い禁止になるかもしれないですが(ーー;)

    +26

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/09(金) 15:39:43 

    >>401
    すみません横ですが
    「ガルちゃん民ならわかってくれる」に笑いましたwww
    もちろんわかりますよそうですよ!!しんどいときは気遣う気力もないんだよ〜!!!

    +62

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/09(金) 15:39:50 

    >>404
    こちらは晴れて風もあるので今日水通ししました!
    ちっさい肌着ほんと可愛くてテンション上がりました😊

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/09(金) 15:41:21 

    子宮口開いてないからお産は延期になりそう😭動いたりとかはあまり子宮口の開きと関係ないと言われた。でも、体力勝負だから足腰は鍛えてねと、、、息切れするしどうやって鍛えようかな💧

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2021/04/09(金) 15:41:48 

    今30wで切迫早産言われてて自宅安静中なんだけど、
    入院にリーチかかってて、それなら水通し早めにしておきたいんだけどさすがに早すぎるかな?

    旦那に任せたら適当にされそうだから出来れば自分が目の届く範囲で終わらせておきたい。。

    +40

    -0

  • 415. 匿名 2021/04/09(金) 15:42:48 

    >>407
    私それでさ、母の友達に母が「娘が里帰りしない」って愚痴ってたみたいで母の友達からわざわざLINE(教えてもないのに)来たよ。
    「里帰りしないのは親不孝だから帰ってあげて〜」って。
    益々無理になって帰らなかったよ笑

    +60

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/09(金) 15:43:31 

    先日出産しました!
    妊娠後期に入ってから整体師リュウの子宮口を柔らかくする体操を毎日やって、毎日ラズベリーリーフティーを飲んで、陣痛がきた時はいきみ逃しにテニスボールを使いました。

    ストレッチとラズベリーリーフティーのどちらが効いたのかはわかりませんが、軽い生理痛程度の痛みが2時間ほど続いて病院へ行ったら子宮口3センチで、そこからはどんどん進んで、2時間くらいで全開になり3回ほどいきんで出産しました。
    本格的に痛かったのは30分くらいでした。

    本格的にいきみたくなる直前まで自由な姿勢でいられたので、テニスボールでいきみ逃しをしていましたが、痛いものは痛いけれどもテニスボールがあるとないとでは痛みの感じ方が全然違いました。テニスボールは100均ので充分なので持っていったほうが良いです!

    もっと酷い痛みを想像していただけに、それよりは何とか耐えられる痛みだったので、赤ちゃんに頑張れー!!と話し掛ける余裕もあり、骨盤が開いて赤ちゃんがおりてくるような感覚も感じることができ、生まれる瞬間もしっかり目を開けていられました。

    助産師さんに、たいていの人は叫んだりして豹変するんだけど、すごく落ち着いてたね!って言われました。

    生まれたのは3300グラムの元気な女の子です。

    出産は何があるかはわかりませんが、自然分娩で出産予定の人はYouTubeで子宮口を柔らかくするストレッチとか、陣痛が楽になる方法とか、予習しておくと良いと思います!

    +89

    -2

  • 417. 匿名 2021/04/09(金) 15:43:54 

    >>346
    炭水化物でも、私の場合は小麦系は体重な反映されやすい気もしていて…。うどん屋パンは、どうしても油や塩分が入ったりするので。
    私は白米3に発芽玄米2混ぜて炊いたりしてます!

    +14

    -1

  • 418. 匿名 2021/04/09(金) 15:46:11 

    >>244
    うちの病院ではやってます!無料でみなさん受けてもらっていますと言われ受けましたが、他の病院でMRIなんて聞いたことないですよね…

    妊娠中の脳出血は稀ですが、実際起こると死亡率が非常に高いので予防的に血管病変のスクリーニングをする…とのことでした。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:23 

    >>410
    うちも3歳児が昨日から熱はないものの、お腹下していて保育園休ませました😭園では胃腸炎流行ってないとのことだったんですが、今多いんですかね?うつりたくない😭😭
    お大事にしてくださいね😣

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:29 

    32wだけど早く正期産になってほしい…
    もう体重管理疲れたよ🥲
    元々食べること大好きだから体重増えないように規制するのがすっっっごくストレス……!!!
    好きな物好きなだけ食べたい😭毎日一日中食べ物の事考えてる😭

    +48

    -1

  • 421. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:18 

    >>388
    そうですよね😢
    でも、言わなきゃ貰えないです😭

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2021/04/09(金) 15:54:29 

    >>224 >>247 >>263

    173です。
    私もですが皆さん結構大音量なのですね💦
    ご主人と一緒に寝れないのは寂しい😢

    皆さんが産後元に戻りますように…。
    返信ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/09(金) 15:55:57 

    >>401
    じゃあ逆に私の親が貴方のために家事してくれるって家に来たらどう?って言ったらもっと伝わるのでは??

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/09(金) 15:56:25 

    >>419
    夫が行った病院では今胃腸風邪流行ってるよって言われたらしいです。419さんのお子さんも心配ですね( ; ; )嘔吐しててもケロっとしていたので油断して素手で処理してしまってました…

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/04/09(金) 15:59:10 

    >>351
    やんわりした言い方教えてください!!泣

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2021/04/09(金) 15:59:34 

    もうすぐで産休明けで仕事復帰だったのに次の子妊娠しました

    +4

    -17

  • 427. 匿名 2021/04/09(金) 16:05:10 

    >>424
    ご心配ありがとうございます😭子供は元気だし食欲も普通以上にあるものの、夜寝ながらオムツにくだしてて🙄

    私もいつ出産になってもおかしくない週数なので、出産中に胃腸炎とかほんとシャレにならないからうつらないよう気をつけます😂424さんもお大事になさってください、

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2021/04/09(金) 16:06:16 

    >>411
    401(302)です、わかっていただけて嬉しいです!涙 女心(ガルちゃん民心?w)が理解して貰えないのは辛いけど、分かるように説明するしかないですね〜><

    >>423
    そうですね、逆の立場になって考えていないから、想像できないんですかね、、、次にまた言ってきたら、言ってみます!ありがとうございますmm

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/09(金) 16:08:55 

    29週で切迫早産気味だから自宅安静になったけど、上の子が可哀想。
    2歳だから説明したらわかってくれたのか、ママお腹痛いの?赤ちゃんいるからね。しんどいならねんねしといてね。って言ってくれる。
    外遊び好きだから本当は公園とか連れて行ってあげたいなあ。
    正産期になって動いてよくなったらちゃんと遊んであげたい。

    +59

    -1

  • 430. 匿名 2021/04/09(金) 16:16:23 

    >>429
    うわぁ優しい子、泣ける〜

    +30

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/09(金) 16:31:02 

    >>355
    私も妊娠前から+3kgですが今の所赤ちゃんは大きめで元気だし、上の子も+5kgでの出産でしたが風邪はひくけど病気もした事もなくめっちゃ元気ですよ!
    病院からも何も言われてないなら心配する事ないと思います☺️

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/09(金) 16:33:58 

    >>134
    しんどいですね😭
    私も昨日予定日で、臨月入ってから、いぼ痔になり、今は陰部とお尻がただれてかゆみと痛みと腫れてる違和感で最悪です😭
    お互い良くなりますように‼️

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2021/04/09(金) 16:39:07 

    >>429
    お子さん可愛いですね>< 我が子もそんな優しい子に育って欲しいです涙

    +34

    -0

  • 434. 匿名 2021/04/09(金) 16:43:48 

    私も整体師リュウさんの子宮口ストレッチと、はんなりママさんの陣痛ポーズを参考に体作りしてます(*^^*)

    皆さんが居るので心強いです!

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/09(金) 16:52:40 

    上の子の時に運動もせずに引き篭ってたけど37w1dで産まれたから陣痛促す為に動いたりってのはあんまり気にしてないのですが(体力付けるって意味ではアリだと思ってます)、出産中に足をずっと左右に開いてて、ずっと同じ体勢なのが疲れて足がプルプルしてたのを思い出したので、分娩中のイメージトレーニングで足を広げて股関節柔らかくしようとしてます(笑)

    +25

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/09(金) 16:52:45 

    ええなー。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/09(金) 16:55:21 

    >>416
    おめでとうございます!!
    整体師リュウさんの子宮口柔らかくするケア私も実践していますがいつ頃からやり始めました?また一日どのくらいやってました?

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2021/04/09(金) 17:00:28 

    33w、里帰りして初めての検診でした。
    計画無痛分娩の予約ができてひと安心。
    計画通りに生まれてくれるといいな。

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/09(金) 17:01:18 

    >>160です!
    お返事ありがとうございます!コープもネットスーパーもどちらもメリットありそうですね♪
    せっかくなのでどちらも加入検討してみます!

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/09(金) 17:05:58 

    「胎動で肋骨蹴られて痛くなる」デビューした…もう満身創痍💦
    元気に動いてくれてなによりだけど嬉しい悲鳴…

    +25

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/09(金) 17:06:39 

    35週です!
    まだまだつわりが続いていて気持ち悪い…
    この気持ち悪さから早く解放されたい!

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/09(金) 17:16:31 

    初めての出産控えてます。
    高血圧(下だけ高い)で悪化する前に誘発分娩しようと言われて、怖くて逃げてきて(?)しまいました。
    元々骨盤も狭く普通分娩できるかわからないと言われていて、それなのに何日も痛い思いするなんて…
    一人ぼっちで陣痛に耐えれるのか不安でたまりません。
    バルーンもめっちゃ痛いって聞くし…
    入院も何日になるかわからないし怖くてたまりません。
    帝王切開の可能性ありで、しかも逆子だったので手術の手配はしてあります。
    逆子治ったけど、治らなきゃよかったとまで思ってしまいます。
    あと批判はあるかもしれないですが、このご時世付き添いもできないので辛いです。
    まだ家にいるけど、出産して、その足で実家に帰るのでこのまま旦那と離れるのが寂しくて、寝る時も、今朝見送った後も泣いてしまいました。
    また、ワンオペで育児しておられる方に申し訳ないですが、母親のサポートがないと不安なのに実家でニートしてる妹に嫌がられて実家に帰りたくありません。
    それで旦那も会いに来れないかもと思います。
    もうすぐ出産なのに、泣いてばかりで、決して若くないのに怖い怖い言って、情けないやら恥ずかしいやらで、こんなんで母親になれるのか、不安でたまりません。

    +30

    -2

  • 443. 匿名 2021/04/09(金) 17:16:59 

    >>437
    36週6日までは早産になってしまうので、そこまでは何もせず、37週をすぎてから子宮口を柔らかくする体操とラズベリーリーフティーを始めました。
    40週で内診グリグリをしたその日に陣痛が来て生まれました。

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2021/04/09(金) 17:20:05 

    >>443
    はじめは1日10分くらいで、38週を過ぎてからは暇さえあればやっていたので、軽いマタニティヨガもあわせるとたぶん1時間くらいはやってました。

    +17

    -1

  • 445. 匿名 2021/04/09(金) 17:23:39 

    38wです。今日診察して、来週ついに計画無痛の入院する事になりました!どきどき。
    ラミナリア、うちであんまり痛がる人は少ないって言ってたけど本当かなあ🤔
    はーいよいよだ!

    でも予定日は32歳の厄年以降だったけど、境目で31歳の出産になるな〜なんて。無事に産まれてくれれば関係ないんだけどね。
    そして丑年生まれの牡牛座じゃなくなる、と、どうでもいいことも考えてしまいました。

    +24

    -1

  • 446. 匿名 2021/04/09(金) 17:24:20 

    >>334
    わかります!
    前回、普通分娩だったので7日間でしたが、もう退院!?と、もう少し入院していたかったです😅
    座っているだけでご飯出てくるし、助産師さんはだいたい優しいし…。
    なので、海外は3日で退院と知ってびっくりしました。

    +22

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/09(金) 17:26:51 

    >>442
    血圧高くて誘発を勧められたけど怖くて帰ってきてしまったってコメント、前のトピでも見たけど同じ人かな?
    出産は初めてでも2回目でも怖いものは怖いですよ〜!
    私は現在2人目38週目でいつ産気づいてもおかしくない頃ですが怖くてたまりません笑
    泣いても弱音吐いても大丈夫だし、もうここまできたら(言い方悪いですが)どのみち赤ちゃんを出すしかないので思い切ってお医者さんの指示に従ってみては?
    赤ちゃんもだけど、ママの体も大切ですよ
    出産は医師と助産師というプロがついていてくれるので思い切り頼って任せてみてはどうでしょうか

    +28

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/09(金) 17:27:37 

    すみません、書くところがなかったので吐き出させて下さい…
    妊娠経験のない人間なんですが、さっき帰宅の電車の中で妊婦さんと間違われて席を譲られました…かなり混んでて身動き出来なくて大丈夫です!大丈夫です!としか言えなかった…おじさんごめんなさい…
    ガリガリな上にたくさん食べて胃下垂でぼっこりお腹が出てて、恥ずかしくて食べすぎです!とか言えなくて涙
    おじさんごめんなさい。吐き出したくてトピズレすみませんでした

    +8

    -45

  • 449. 匿名 2021/04/09(金) 17:28:26 

    28週になり後期にはいりました!
    3人目の子供で性別はみんな同じだから、今から3人お揃い着せよーとか楽しみにしてます\(*ˊᗜˋ*)/

    ところでトイレめちゃ近くなりませんか?
    上の子どもと公園行くのに家出る前にトイレ行って,公園(徒歩10分程度)に着く前にまた行きたくなります…
    夜も寝たいのに1時間も寝てたら漏れるわ!!!!みたいな感じで起きてしまって…
    これから暑くなるし脱水怖いからよくお水飲む方なんだけどいい方法ないかな

    +32

    -1

  • 450. 匿名 2021/04/09(金) 17:28:52 

    >>327
    ありがとうございます😭
    すごく嬉しかったです😢

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2021/04/09(金) 17:30:27 

    >>307
    >>403
    励ましありがたや~(;;)筋腫&低置胎盤の診断受けての帝王切開なんだけど、乗り越えたら子どもに会えると思ってがんばります!
    そして>>403さん
    もしかしたら同じ時期に生まれてるかもですね(^^)

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2021/04/09(金) 17:33:43 

    来週37wに入ります!
    前回のトピで2月末に追突事故に遭ったと書いた者です。
    この間の検診で赤ちゃんは2600gを超えたとの事で
    少しホッとしてます🥲
    ただ日に日に出産への恐怖が増してて泣きそうです😭
    やるしかないですが、やっぱり怖い物は怖い!!笑
    でも赤ちゃんと会える事を楽しみに頑張ります😢💓

    +60

    -0

  • 453. 匿名 2021/04/09(金) 17:36:28 

    明日から39w。予定日まで約一週間です☺️
    今日検診行ったけど、子宮頸管がしっかりしてるらしくまだまだかかりそう…

    上の子は一週間遅れで生まれて、二人目は周りの話聞いて何となく早いかなと思ってたけど、やっぱり体質によるかな?

    臨月なるといつ陣痛来るかソワソワしちゃいますね😥
    産まれるまでこのトピ見ます。
    よろしくお願いします(^^)

    +34

    -1

  • 454. 匿名 2021/04/09(金) 17:37:10 

    >>29
    おなじ予定日です!2日前の助産外来ではもう赤ちゃんはめちゃくちゃ下まで降りてきてるけど、頭で子宮口塞いでるから何cm開いてるかわからないねって言われました。
    その一週間前は1cmだったのでまだかなーとソワソワしてます。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2021/04/09(金) 17:37:41 

    いつ破水しても大丈夫なように、思い切って大人用オムツのお試し買ってみました(o^^o)

    意外とゴワゴワせず、なんなら快適です😂

    皆さんも抵抗なければ試してみてください☆

    +27

    -4

  • 456. 匿名 2021/04/09(金) 17:37:50 

    >>415
    めっちゃ分かります。
    てか友達も親不孝とかLINEしてくるの少し気持ち悪いですね。
    産んだ本人と赤ちゃんがリラックス出来るのが1番なのに、それじゃなんの目的の里帰りなのか分からないし帰らなくて正解でしたね!

    +37

    -1

  • 457. 匿名 2021/04/09(金) 17:39:10 

    >>446
    横ですが、私も産院で助産師さんから
    「経産婦さんは経過が良ければ3日で退院できるからね〜」と言われてビックリしました!
    1人目の入院中はナースステーションに赤ちゃん預けてゆっくり眠ったり上げ膳据え膳で美味しいご飯も食べられて快適すぎでしたが、今回は上の子が心配で早く帰りたいって思うのかなぁ…

    +29

    -0

  • 458. 匿名 2021/04/09(金) 17:43:07 

    >>447
    コメントありがとうございます。多分同じ人です。
    結局あの後は血圧はギリギリの所をさまよっています。
    体調に異変もないし、胎動も痛いくらい。
    多分次の検診でそのまま入院かなと覚悟はしていたつもりでした。
    でもやっぱり怖いのと寂しいのが強くて、泣いてばかりいます。
    ここまで来たら医者に任せるしかないですよね。
    赤ちゃんの大きさ的にも下から産むの難しいんじゃないと親にも言われています💧
    だから尚更怖くて…
    普通分娩か帝王切開かわからないですが、頑張るしかないですよね!

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2021/04/09(金) 17:45:59 

    >>365
    私も妊娠糖尿です、、
    今のところ食事療法ですが、規定の炭水化物を全部取ってたら確実にインスリンになるんだろな。
    普段から炭水化物があまり取れない痩せ型なのでそれでいいと病院に言われてますが難しいですよね。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/09(金) 17:46:20 

    >>50
    私一人目がそれくらいって言われて40wで普通分娩で出産してみたら2700gでした😅

     多少誤差はあると思います!

    無事50さんが安産になりますように!

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/09(金) 17:47:15 

    >>279
    親子の関係性によるかも…
    仲のいい親子ならありなのかなぁ?

    私の母の場合は嫌です。

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/09(金) 17:53:21 

    >>291
    最近だとテレビとかでもよく不妊治療の話題取り上げられたりしてるし、すごくデリケートな話題なのにね。妊娠って聞いてすぐそういう下衆な発言をする人って時代遅れだなって思う。

    +46

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/09(金) 17:54:02 

    >>407
    うち2人目だけど、今回も里帰りも手伝いもナシよ〜。
    遠方不仲母から手伝いに行くよと言われ迷ったけど、遠慮したりストレス溜めるほうが嫌なので、夫と2人で頑張る。(夫はほぼ戦力にならん)

    母とはLINEや2-3日帰省で限界。
    イライラさせられて不機嫌我慢地獄になるの目に見えてる。

    母と仲良い人達が羨ましくなったりする。
    が、しょうがない!!!!
    つよく生きてこ!

    +43

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/09(金) 17:57:45 

    35wの初産なんですが、最近お恥ずかしい話痔になってしまいました。。
    トイレに行く度に血が怖くて葛藤するのですがなにかいい対処法などないですか??😭

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/09(金) 18:01:36 

    切迫で入院中です。病棟のWi-Fiが全然使えなくて数日覗けていなかったら新しいトピたってました(^-^)レンタルWi-Fi快適です✨
    今日夫に荷物持って来てもらったのですが、上の子もついてきてて面会できないから駐車場から窓越しに手を振ってました。三歳だけどわがまま言わずに頑張ってるって聞いてなんだか切なくなりました。今はひたすら耐えて、出産前に退院して家族三人の時間を過ごすのを楽しみにがんばります!

    +48

    -0

  • 466. 匿名 2021/04/09(金) 18:07:49 

    >>187
    一応ちゃんとしたブランド品なんだけど、諸事情で季節外れのもの贈ったから割り引かれたのかも😭

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2021/04/09(金) 18:14:12 

    予定日が5月2日です。
    GWと被ると加算されると思うけど、普通の平日とどのくらいの差があるんだろう?
    夫も休みだし、GW中に生まれてくれたら嬉しいけどちょっと気になる(笑)

    +42

    -1

  • 468. 匿名 2021/04/09(金) 18:14:26 

    2人目だと、ほんとあっという間、気づいたら8ヶ月だった😂‼️
    実家におきっぱなしの上の子の時の育児グッズ、取りに行きたいけど、コロナで行けない状況続いている..

    +21

    -4

  • 469. 匿名 2021/04/09(金) 18:14:36 

    >>254
    同じ34wです。
    私は前回に懲りて無痛分娩を選択しました。私が行ってる病院は、無痛分娩クラスを受講して産科医の許可が降りてから36wに検査と麻酔科医の問診があって無痛分娩OKになるそうです。問題なく無痛分娩OKになったらいいな~。

    確かに、時々、『痛かったけど、産めたしな😃』と思うこともありますが、予定日が近づくにつれて恐怖が😅

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/09(金) 18:21:08 

    32w!
    初期かりずーと体調悪く、安定期もなにそれ?って感じで優れず、そのまま後期に突入。
    後期ももちろん体調は優れずもー毎日しんどい。

    正社員フルタイムで仕事して、帰宅後は上の子の面倒見て…もうしんどい以外の言葉がでない。
    産休まであと10日くらい。
    もう指折り数えて待ってる。
    なんでもっと早く産休始まらないんだろう…

    +44

    -0

  • 471. 匿名 2021/04/09(金) 18:24:08 

    今日スーパーに行ったら高校生くらいのカップルにひそひそ笑われた
    勘違いかと思ったけどわざわざ棚に隠れて明らかにこっちを見てはクスクス
    スカートが捲れたりしているのかと思ったけど違った
    妊婦であることが可笑しかったのかな
    太ってたから?
    妊娠してから今までこんなことなかったからびっくり
    妙な価値観の人もいるんだなあと思ったよ

    +97

    -2

  • 472. 匿名 2021/04/09(金) 18:36:37 

    妊娠してから血圧が低くなった。
    今まで健康診断で血圧高めですねと言われ続けて糖尿病家庭だから気をつけないとな〜と呑気に考えてたけど
    妊娠して規則正しく食事を行うようになったからなのか
    高くても上が96下が56まで下がった。
    下がりすぎて問題な気もするけど。
    妊娠糖尿病の検査もひっかかると思ってたけどすんなりクリア。
    やっぱり食事の仕方が大切なのかな?
    産後また高血圧に戻るのかなぁ。妊婦の体って何が起こるのかわからないし不思議だなぁ。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2021/04/09(金) 18:39:55 

    >>472
    貧血なのかもね。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2021/04/09(金) 18:40:50 

    >>463
    うちも2人目だけど、母とは仲良いほうだと思う。
    でも、里帰りしないよ!

    1人目の時、妊娠状況の関係で里帰りできなくて、産後手伝いに来てもらったけど、別にいなくてもなんとかなりそうな気がした😂
    夫が家にいる時気まずそうだったし。
    1週間だけいてもらったんだけど、帰る時に代わりに払ってもらってた買い物の精算したら食費だけで3万超えてて 笑
    それと別にお礼もしたりしたから、なんかすごい出費になった😂

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/09(金) 18:41:56 

    >>473
    貧血の検査もクリアし続けてるので不思議です。

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2021/04/09(金) 18:42:49 

    >>464
    産前産後の痔は仕方ない!
    恥ずかしくなんてないですよ!
    おしりだし診察は恥ずかしいですけどね。
    大体の産科では痔のお薬処方してくれると思うので、
    通っている産院に相談してみては?
    私も肛門科はハードル高くて行ったことないんですが、
    産科の先生には何回も内診されてるし、
    抵抗なく痔の相談もしてます笑
    出産時のいきみでひどくなったりしちゃうので、
    少しでも良くなって出産を迎えられるといいですね!

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/09(金) 18:43:17 

    明日、新幹線乗って里帰りするんですが、夫が今日になって下痢でお腹痛いだの寒気するだの腰が痛いだの胃腸風邪かもしれないだの言い始めました…
    若干咳してるとか…
    荷物持ちとして新幹線乗って、新幹線の到着駅で解散だからうちの実家家族と会いたくないとかじゃないだろうに、ここまでそこまで配慮してやってんのに
    何でうだうだ言ってくるのかな…
    結局行くのが面倒くさいって思ってるんじゃないかと思う
    風邪引かないように体調管理しとけって言ったのに
    本当に体調悪いにしても、自覚無さすぎるし
    私がこれからどんな思いするか分かってんの?って感じします…

    +39

    -9

  • 478. 匿名 2021/04/09(金) 18:47:04 

    >>15
    32週です
    私も体調不良ばっかりでメンタル
    やられてパニック障害を発症して
    しまいました(泣)

    +4

    -9

  • 479. 匿名 2021/04/09(金) 18:50:22 

    >>444
    ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/09(金) 18:51:25 

    >>464
    私も痔(いぼ痔?)になってしまいました。先生に相談するのは少し恥ずかしくて32wにしてやっと相談できて軟膏をもらいました。そしたらみるみる治ってきているので相談してみてください!

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2021/04/09(金) 18:53:34 

    >>420
    私も体重管理疲れました...
    家で測って増えていたら少しでも軽い服を選んで行っています。

    +27

    -2

  • 482. 匿名 2021/04/09(金) 18:58:25 

    >>354
    私も休日と時間外は別料金かかるよなとかくだらないこと考えていて
    「平日の昼間に産まれてね」と話しかけてます笑

    +35

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/09(金) 19:05:07 

    >>449
    ってことは女の子ですか?❤︎
    もう私もトイレ近すぎなので 私一人では公園NGにしています。 

    +2

    -17

  • 484. 匿名 2021/04/09(金) 19:06:10 

    いきむときに他のものも出ないか今から心配です。

    +19

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/09(金) 19:08:20 

    11ヶ月の子どもがいますが、懐かしくて、微笑ましくて?トピ開いてしまいました。
    緊急事態宣言中に出産しました。

    最近、本当に妊娠中のことを思い出して懐かしく思うようになりました。
    あの頃は重いし寝れないしお股痛いしコロナで不安だし、とにかく早く無事に産まれてきて欲しいと気持ちが焦ってました。

    でも、いざ出産したら、毎日幸せで我が子は愛しいかたまりです。
    でもそれと同時に、妊娠中って本当にドキドキワクワク幸せな日々だったなと改めて思い出すようになりました。

    毎日一生懸命過ごしていたら、あっという間に1年経ってしまいました。
    本当にあっという間でした。

    またコロナが蔓延して不安でいっぱいだと思いますが、応援しています。
    皆さんの平和とご多幸を心から祈ってます。

    妊娠中じゃないのに書き込み&自分語り失礼しました!

    +97

    -5

  • 486. 匿名 2021/04/09(金) 19:12:19 

    37週の初産妊婦です!
    1ヶ月前は切迫早産&脚の付け根が痛くて自宅安静だったのですが、どちらも解消したので今週から散歩開始しました。
    和痛分娩を計画しているのですが、ある程度子宮口が開いていないと麻酔が打てないので必死に散歩しています(笑)

    +10

    -1

  • 487. 匿名 2021/04/09(金) 19:14:50 

    汚い話でごめんなさい。会社の健康診断の便検査で便秘で1回分しか出なくて、しかもカチカチの便だったせいか便検査で血が混じってたようで再検査に、、、同じような方いらっしゃいますか><? 再検査を受けてくださいと連絡が来たんですけどその後腸に異常を感じないのと、コロナ禍で混んでる病院に行きたくて、、、行かなきゃかなぁ><

    +9

    -5

  • 488. 匿名 2021/04/09(金) 19:18:13 

    初コメです!
    みなさんよろしくお願いします^ ^
    2人目33wです。
    1人目が37wでうまれたので、それぐらいか、それより早くうまれるんじゃないか?!と勝手に思っています。
    お子さんがお2人いる先輩方、
    2人目は1人目より早くうまれましたか?
    遅くうまれましたか?

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2021/04/09(金) 19:19:32 

    食べても食べても食べたくなる
    絶対気持ち悪くなるし後悔するのに…

    +24

    -0

  • 490. 匿名 2021/04/09(金) 19:26:31 

    被害妄想がひどいし、イライラすることが増えた
    ホルモンバランスなのかな?

    +13

    -1

  • 491. 匿名 2021/04/09(金) 19:32:34 

    >>485
    初期のつわりから妊娠中ほぼ体調悪い妊婦です。
    でも出産後の方が眠れない、大変などの話が多いので正直かなり精神的な不安や疲労も溜まってましたので、こういったコメントが見れてなんだか勇気が出ました。
    希望のコメントありがとうございます!
    毎日本当にしんどいし、初産なので妊娠も子育ては未知ですが新しい生活を楽しみに待つことにします😊

    +27

    -2

  • 492. 匿名 2021/04/09(金) 19:36:53 

    >>35
    ここ1ヶ月の間にもう別々のスレッドで10回以上はこの画像見ててなんかもううんざりしてきた

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2021/04/09(金) 19:37:16 

    逆子のため23日に帝王切開が決まりました😣
    貧血ぎみなので、鉄剤も出され胃痛もひどく、どんどん不安になってきています😢

    手術も縦切りか横か、手術までに決めてねーって言われましたがまだ決めかねています。

    もうビキニを着る年齢でもないし……。
    みなさんは、どちらにしましたか?


    +15

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/09(金) 19:39:19 

    >>410
    横ですがちなみに何県ですか?
    最初から立ち会いも面会も禁止されてるので、
    発熱無かったら立ち会い出来るんなら羨ましい。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2021/04/09(金) 19:42:37 

    後期に入りました!
    急激にお腹が大きくなって身体が重たい!
    もともと体重が重いので増やせないけど、ここ1ヶ月で2・5キロ増えてしまった。。
    これから赤ちゃんももっと大きくなるし気を付けないと!

    +27

    -0

  • 496. 匿名 2021/04/09(金) 19:42:40 

    >>407
    2人産んでますが、両方とも
    親がうるさいので里帰りしました。
    結果、めちゃくちゃストレス溜まりました。
    あーしろこーしろ、うるさいし、休むなんてとてもじゃないけどって感じで
    2度と実家には住観たくないと痛感しました。

    +27

    -0

  • 497. 匿名 2021/04/09(金) 20:00:11 

    >>476
    >>480
    464です。返信ありがとうございます!!
    やっぱり相談してお薬もらうのが1番ですよね。
    恥ずかしくて前回言えなかったので今度は勇気を出して言ってみます☺︎

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2021/04/09(金) 20:00:41 

    >>159
    その友達がガルちゃんやっててこの書き込みに気づいてくれます様に😂

    +15

    -1

  • 499. 匿名 2021/04/09(金) 20:05:05 

    >>238
    私も2人目で20日予定帝王切開です!
    私は切迫早産の傾向があって同じく20日まで持たせてねと言われてます(^_^;)
    急に破水したらどうしようとか陣痛来たらどうしようとハラハラですよね💦
    20日まで持たせなきゃいけないからーと、周りに甘えまくってだらけちゃってますw
    お互い頑張りましょうね!

    +12

    -2

  • 500. 匿名 2021/04/09(金) 20:11:01 

    35週、初マタです。
    どんどん予定日近づいてきたのに花粉症で散歩行くと鼻水咳止まらないし、目鼻喉痒くなるしで辛くて結局毎日ダラダラ生活。北海道在住なんですが、そんなこんなでダラダラしてたら雪まで降り出した!
    便秘も日に日に酷くなってきて薬も効きづらい!
    そして先週あたりから急に、お腹は空いてる感じがするけど食べたくないな〜って感じで朝はともかく昼夜まともなご飯食べられてない。後期つわりなのかな?

    出産より出産後の睡眠不足とか乳激痛なるのかとか育てられるのかとか、転勤とか、、そっちの不安と恐怖のが増してきたよ〜
    …ってだたの愚痴になってしまったよ〜

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード