-
1. 匿名 2021/04/07(水) 18:17:43
夫の帰宅が憂鬱です
連日仕事や通勤時にあった嫌なことのイライラを持ち帰ります
愚痴を聞いて同調して宥めていますが収まりません
最終的にこんなにイラついているのは「私が暗いせいだ」「食事がまずいせいだ」と言ってきます
私は元々明るいタイプではないですが極力明るい表情や態度で迎えているつもりですし、食事も上手ではありませんがレシピ集を見て色々作っているのですが、夫からするとダメみたいです
夫の稼ぎのおかげで今の生活があるのはわかっているし感謝していますが、こんな調子が続くと本当にしんどいです
同じような方いますか?+187
-32
-
2. 匿名 2021/04/07(水) 18:18:36
離婚+272
-4
-
3. 匿名 2021/04/07(水) 18:18:43
何それ無理
子なしなら離婚だな+380
-5
-
4. 匿名 2021/04/07(水) 18:18:53
旦那帰ってくる時間になるときもち体調不良になる+290
-3
-
5. 匿名 2021/04/07(水) 18:19:04
+155
-5
-
6. 匿名 2021/04/07(水) 18:19:51
>>1
そんな人なら憂鬱になってもしゃーないね
人のせいばっかり+187
-2
-
7. 匿名 2021/04/07(水) 18:19:58
まじか
私は早く帰ってきて欲しい
色々話したいし+23
-63
-
8. 匿名 2021/04/07(水) 18:20:34
モラハラ
やばいよ。おかしいよ。+230
-2
-
9. 匿名 2021/04/07(水) 18:20:36
>>1
飯マズ、お前が悪い、挙げ句の果てには誰の稼ぎでーって言い始めたら、気を遣う必要はなし‼︎
私が感じるのは、夫婦の年月はありがとうと配慮の積み重ねだから。
+261
-1
-
10. 匿名 2021/04/07(水) 18:20:45
うわー
主さん、大丈夫??
私なら鬱になりそう+130
-3
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 18:20:53
>>1
夫も帰宅が憂鬱だよ+15
-31
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:04
一番してはいけない場所に八つ当たりしてる。
制裁下します!+135
-2
-
13. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:10
旦那さん器の小さい人間だなって思った。+162
-3
-
14. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:10
そんな旦那要らない
私は早く帰って来ないかなぁといつも思ってるよ+135
-12
-
15. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:16
私は実家にいた時実母がそうだった。
きくたびに頭痛かったの思い出したわ。+48
-0
-
16. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:21
自分の機嫌ぐらい自分で直せよって思うよね
+150
-2
-
17. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:38
ほんと酷い。幸せにするって誓って結婚したんじゃないのかよ。
子供いないなら別れなよ!子供にも当たるようになるかもよ+89
-5
-
18. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:38
玄関が開く音でがっかり+147
-2
-
19. 匿名 2021/04/07(水) 18:22:01
>>5
読んだ!
まさにこんなかんじ。+9
-3
-
20. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:15
ご両親に相談した?+2
-1
-
21. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:30
パパは旅
何故かはな歌
出る私+9
-2
-
22. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:45
玄関がガチャッと開く音したら、ソッコーで寝室に行くようにしてる。
帰宅後、夫婦でお酒飲みながらおしゃべりを楽しむ家庭とか、ほんと素晴らしいと思う。
自分はそれを諦めた。最初はいい感じで話してても、どうでもいい事から必ず喧嘩になるから。+168
-4
-
23. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:45
私は旦那大好きで早く帰ってきてほしいし、旦那も私や子供に会いたくてすぐ帰ってきてくれるよ。
そういう主みたいな話聞くと悲しくなる。かわいそうだよ。主はがんばってるのに!+8
-37
-
24. 匿名 2021/04/07(水) 18:24:42
お金の為に我慢できる限度が人それぞれあると思うけど
主の旦那は私は無理だ
なんでもすぐに離婚は嫌だけど
毎日八つ当たりされて辛くない?
貧乏な方がマシだわ+94
-0
-
25. 匿名 2021/04/07(水) 18:25:11
>>1
八つ当たりされてるみたいな感じだね
主さんが下から下からだから調子乗ってるのかもね
そういうのモラハラを育てる原因になったりするかも+76
-1
-
26. 匿名 2021/04/07(水) 18:25:15
>>1
これ、夫の立場でもキツいかもよ。+9
-19
-
27. 匿名 2021/04/07(水) 18:25:41
顔を合わせたくないから、ごはんテーブルに置いて寝室へ逃げる。でも熱々だといかにも逃げた感があるから扇風機で冷まして、ずいぶん前に疲れて寝ちゃった感をだす。
+37
-5
-
28. 匿名 2021/04/07(水) 18:25:46
>>1
モラハラってやつか。何かもう主さん洗脳されてる感じがする文章だな。子供居ないなら別れる事を勧めるよ。そんな簡単な事じゃ無いのは分かってるけど。でも心壊したらおしまいだよ。+103
-1
-
29. 匿名 2021/04/07(水) 18:26:04
>>1
食事がまずいせい?
はぁ??
私ならボコボコにして捨てるw+74
-2
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 18:26:12
>>1
同じではないんだけど、大丈夫??
それは主さんが何も言わないことをいいことに、八つ当たりされてるよ
自分がダメなのかもと責めてはダメです
我慢しているうちは我慢が続きます。
我慢しないで!+41
-0
-
31. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:40
めっちゃ憂うつ。酒臭いタバコ臭い汗臭い
全部か全部臭い 若い頃に戻って欲しい。
離婚しようかな☺️+22
-4
-
32. 匿名 2021/04/07(水) 18:28:20
>>22
私は駐車場で車のドア閉める音したら自室にこもって旦那が寝たらリビングで飲んでるw+69
-5
-
33. 匿名 2021/04/07(水) 18:28:20
>>29
愚痴聞いてやったのに飯がマズいとか暗いとか、ふざけんなと思うよね。私もそんなこと言われたらキレ散らかすわ。+43
-3
-
34. 匿名 2021/04/07(水) 18:29:04
>>1
何でも主さんのせいにして、甘えているつもりなのかな。これがエスカレートしていくとモラハラになりそうね…。
今度そんなこと言い出したら「それ本気で言ってるの?」くらいに釘刺しておいた方がいいんじゃない?
それでも怒ったり酷くなるようなら裏で就活しておいて「私は仕事で大変な思いをしているあなたに寛いで欲しくて努力をしてるよ。それでも足りないと言うのなら私と離婚して、何でもあなたの思い通りにしてくれるような人と結婚してね」とおさらばする。+50
-2
-
35. 匿名 2021/04/07(水) 18:29:23
>>5
でもこれ最終的にやることやって子供3人(+α)いるよね
何も参考にならなかったし共感出来なかった+107
-1
-
36. 匿名 2021/04/07(水) 18:30:06
そうだね、全部私のせいだ
私なんかいなくなれはいいよねって実家に帰ったら?
稼いでくれるからなんなの?
自分の生活位自分自身で切り開きなよ+67
-1
-
37. 匿名 2021/04/07(水) 18:30:40
>>7
お呼びでないコメント。
悩んでいる人に言う事?+32
-5
-
38. 匿名 2021/04/07(水) 18:31:09
うちの旦那もモラハラだから帰宅する時の鍵の開くガチャって音が聞こえると心臓がビクッとなって全身凍りつく。
+48
-1
-
39. 匿名 2021/04/07(水) 18:31:09
私も夫の帰宅が憂鬱でした。
私の帰宅が17時、旦那が18時半です。
仕事から帰って必死でご飯を作り、お風呂をして
やっと座った、と思ったら
仕事で不機嫌な旦那が帰ってくる…うんざり。
去年、窓から旦那が帰ってくる姿が見えて
思わず
え、もう帰ってきた、最悪!
って言ったら窓が開いてて、旦那に聞かれてしまいました。
どうなるかと思ったけど、旦那はそれを聞いて
ショックだったらしく反省してマシになりました。
+73
-2
-
40. 匿名 2021/04/07(水) 18:31:24
>>1
離婚できる環境なら、即離婚をオススメします。
+27
-1
-
41. 匿名 2021/04/07(水) 18:31:27
主さんの優しさにあぐらかいてるんでしょう。
飯マズって言うなら食べてきたら?とか弁当買ってきたら?とか、そんなイライラするなんて更年期障害なんじゃない?とか言う。+16
-1
-
42. 匿名 2021/04/07(水) 18:31:31
うちはイライラとか当たり散らすとかはないんだけど
やっと子ども寝かせて電池切れ寸前みたいな時間に帰ってくるし、そっからまた料理片付けしないとだしっていうのがツライ
あと旦那はテンション高く帰ってきてペラペラしゃべりまくるんだけど、仕事でも子どものあいてでも散々しゃべってる1日の終わりに、もうしゃべりたくないしテンションついていけないんだ…+28
-4
-
43. 匿名 2021/04/07(水) 18:31:33
>>14
旦那次第で天国にも地獄にもなるね、結婚って。
私は後者だからこう思える奥様が羨ましいわ+63
-1
-
44. 匿名 2021/04/07(水) 18:32:03
>>4
分かる!
明日から子供が幼稚園で、旦那は昼間家に居る事多くて二人きりになるからどうしようかと思ってる+32
-0
-
45. 匿名 2021/04/07(水) 18:32:08
>>35
わかる
しかもすごい速さで2人目できたよね
+40
-0
-
46. 匿名 2021/04/07(水) 18:32:52
>>27
めんどくさ、ばからしい
別れなよお互いのために+13
-3
-
47. 匿名 2021/04/07(水) 18:32:59
>>7
マイナス多いけど私も同じ
夫が一番信頼して話せるから早く帰ってきて欲しい
主さん八つ当たりみたいにされて辛いと思う+10
-17
-
48. 匿名 2021/04/07(水) 18:33:07
今からそんな感じだと老後二人で過ごすの地獄じゃない?
子供居ないなら今のうちに別れる
+10
-0
-
49. 匿名 2021/04/07(水) 18:33:54
>>1
あまり甘やかすと夫婦のパワーバランスが崩れるから、たまには冷たい態度とったほうがいいですよ。うちは、私が仕事始めて経済力つけようとし始めたり、甘やかす態度を止めてクールに振る舞ったら、私に逃げられるかもと旦那が思ったのか、前より気遣いするようになりましたよ。
でも、積もり積もった長年の私の負の感情は消えないから、仲良くなんてやっぱりしたくない、というか、生理的にできないです。+71
-2
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 18:33:57
>>22
玄関のガチャッていう音が本当に嫌い!+75
-4
-
51. 匿名 2021/04/07(水) 18:34:05
>>1
このまま、ずっといたい?
精神ぶっ壊れても一緒にいたい?
死ぬまでこんな野郎とは私ならゴメン。+15
-2
-
52. 匿名 2021/04/07(水) 18:35:02
えーそれなはないわ
「機嫌をぶつけられるからあなたの帰宅が憂鬱」って正直に言ってみたら?
ご飯とか文句言われたらしばらく作らない
一方が我慢して合わせるのはいい夫婦関係ではない+23
-1
-
53. 匿名 2021/04/07(水) 18:35:10
家出する+2
-1
-
54. 匿名 2021/04/07(水) 18:35:12
>>31
若い頃に戻って欲しいと思ってるのはお互い様だよ。笑+6
-0
-
55. 匿名 2021/04/07(水) 18:35:26
>>5
マロくんが出てくる実録漫画もやばい
結婚前からまともに働かない性格ヤバイの知っていたのに、顔だけで選んで結婚して1人目産んでも変わらないのに2人目産む
旦那の欲が強くて断ってもシツコイ
だから私はマロくんの性の生贄になることにしたってところに寒気した+37
-3
-
56. 匿名 2021/04/07(水) 18:35:56
>>1
主さん、優しすぎる…
私なら仕事のイライラを家に持ってくるんじゃねーよボケが!!と悪口ばかり書いてしまう。+16
-0
-
57. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:20
主は夫源病になる寸前かも。
たぶんこれが今後良い方向になるとは思えない。
離婚できれば一番だけどそう簡単に決められる事ではないしキツイよね。
聞いてあげることしかできなくて不甲斐ない。+18
-2
-
58. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:20
モラハラに当てはまる気がする。+8
-1
-
59. 匿名 2021/04/07(水) 18:37:42
>>35
育休取るだけとって辞めたしね+30
-1
-
60. 匿名 2021/04/07(水) 18:37:45
>>46
子供が重度知的障害児のため、離婚はお互い望んでいません。
私は子供達の面倒をみて、ダンナは稼ぐ。
上の子供達のためにも今はそうするしかない。
+17
-1
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 18:37:52
>>22
旦那が自分からはしゃべらない
こっちが話題振らないといけない
義実家でもみんな旦那に気を遣って何か話題を探してる、気が向けば会話するけど気が向かない話題だと完全無視する
10年程前かな、機嫌悪くて「俺が楽しいと思うこと以外しゃべるな」と言われたのでその後一度も話しかけてない
連絡事項は「絶対に楽しいわけない」と思うのでSMSだし、何が楽しいのか考えるのも面倒なので謝るまで口きかない
と思ってたら10年過ぎたよ、気を遣って色々話題を考えるのも苦痛だったから楽だわ
もちろん、玄関開ける音で寝室に逃げます
これでも、結婚する前は旦那は普通に話してたんだよ+62
-2
-
62. 匿名 2021/04/07(水) 18:39:33
>>39
横だけど、その咄嗟の本音聞いて逆ギレしてこない旦那さんで39さんは良かったなぁと、読んでてドキドキしちゃった。
主の旦那さんはそれ聞いたら暴力振るいそうで怖いわ。+49
-0
-
63. 匿名 2021/04/07(水) 18:39:42
夜勤したら?
夕方から早朝の仕事すれば会わなくて済むよ。+4
-0
-
64. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:14
>>5
この旦那、思いやりって言葉知らないの?って感じ
息子くん可哀想じゃーんと言いながらぜーんぶ嫁さんにやらせる
既婚者なのに飲み会三昧で嫁との約束破って飲みに行く
嫁さんの復帰の歓迎会に行かせない
妊娠にしている嫁に運転させる
嫁がブチギレて叩いたらどつく
結婚式は文句しか言わないで全部嫁にやらせる+37
-2
-
65. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:32
>>35
不満あるのに、やることやってて、草。
こういう人、たまに居るけど意味わからないんだよね。
+87
-0
-
66. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:55
>>1
私かと思った。+4
-0
-
67. 匿名 2021/04/07(水) 18:42:04
私の旦那は子供すぎて、脱ぎ散らかしたり好き勝手するからしんどい。お互い仕事をしてるけど、忙しいから話を全てながされる。だから一緒にいてつまんなくて、苦痛。イライラもする。昨日はごはん足りない、もっと肉が食べたいだって。+12
-0
-
68. 匿名 2021/04/07(水) 18:44:44
>>59
旦那が1番悪いけど
でき婚(避妊していてもできたなら仕方がない)したのと旦那がアレなのにすごい速さで2人目妊娠
↑これに関しては同情できない
会社がかわいそう
+27
-0
-
69. 匿名 2021/04/07(水) 18:47:19
>>18
私はガチャっと音がした瞬間、身体中の血液が逆流するような感じで全身がざわっとする
すごく気持ち悪いしとても憂鬱になる+36
-0
-
70. 匿名 2021/04/07(水) 18:47:54
そういうの含めて昔夫のモラハラが酷かった時、仕事始めて当面の生活費稼いで離婚の話を持ちかけたよ
その位しないと覚悟は伝わらないし、その言動がどれだけキツいものなのか真剣に受け止めてくれない+7
-0
-
71. 匿名 2021/04/07(水) 18:48:17
>>1
うちの夫も数年前そんな感じで、朝からため息、家に帰ってきたら、ドアが閉まる前から愚痴をこぼし始め、食事中も上司や同僚を罵倒、布団に入ってからもため息など。数ヶ月は続きました。
疲れて大変なのはわかりますが、ずっと聞かされるこちらも体調良いとき悪い時ありますし、相づちうつ、気を遣う、沈む話題ばかりでもう気が狂いそうになりました。
私は料理がダメだの私の愛想がないなどは言われたことはありませんでしたが、雑務を言い渡されうまくできなかった時や渋った時、失敗した時に烈火の如くキレられ、怒鳴られ、夫が怖くてたまりませんでした。夫が帰ってくる頃には呼吸が浅く早くなり、朝出て行くほっとしました。
主従関係のような状態に長く身を置くと理性が働かなくなりますよ。
私はギリギリのところで「さすがにこれはないだろ!」と許せなくなり、離婚もありえるつもりで別居を申し出てから変わってくれましたが。
ギリギリというのは本当に自分が洗脳されているようなところだったので、自分が自分ではなくなってしまうと「離れる」という選択肢を選べなくなるギリギリだったという意味です。別居したいと話した時に、急速に「昔の自分に戻れた」というような感覚、しぼんだ心にまた新鮮な空気が戻ってくるような感覚になりました。大げさじゃなく、モラハラは心が死ぬくらいの呪いの継続です。
後で気づいたのですが頭の髪で見えない場所むちゃくちゃハゲてました(笑)+40
-0
-
72. 匿名 2021/04/07(水) 18:49:22
トピタイ→夫の帰りが憂鬱な人
なのに、そうじゃない人が積極的にコメントつけてたら、当事者が参加しにくいんだけど?+16
-0
-
73. 匿名 2021/04/07(水) 18:49:46
旦那、離婚家庭か両親不仲家庭育ちでは?母親に心から愛されて大切にされて育っていない。褒めらず欠点指摘されて育った。大人しい貴女が良いのは支配下におけるから。弱い者イジメは典型的モラハラ。貴女がどんなに料理や家事上手になっても、無駄努力。欠点探しがモラの生きがいだから。
さあ、どうする?まずは岡田尊司、加藤諦三、片田珠美の本でモラについて知ろう。学んだ上でガツン!とやってカウンセリングへ素直に行くか。離れるか。すぐ離れられないならjoeさんブログにアクセスし対策学ぶ。「攻撃がなくなる本」「自分を守る本」読もう。今から顔色伺わない、毅然とするだよ。+7
-0
-
74. 匿名 2021/04/07(水) 18:50:02
>>1
キモチより見た目、髪型変えて服色明るく+4
-8
-
75. 匿名 2021/04/07(水) 18:50:31
夫が帰ってくると
人感センサーで玄関の電気つくの。
それ見てハァ〜 って気持ちになる。+18
-0
-
76. 匿名 2021/04/07(水) 18:51:08
二度と帰宅しませんように…と日々祈る私が通りま〜す+20
-1
-
77. 匿名 2021/04/07(水) 18:55:03
お互い正社員で残業ありだから帰宅が早い方がご飯の準備するって初めに決めたけど、新婚1ヶ月には旦那はあえて私より残業するようになった(言うて私よりちょい遅いくらい)
ドヤ顔で「共働きなら男もご飯くらい作れなきゃなあ」とか言って作ってくれたのは結局卵スープくらいだったし、結局私が帰宅後に追加でメインを作るみたいな流れだったからもう諦めたけど、やっぱ女側のほうが家事の負担は大きいよね…+22
-1
-
78. 匿名 2021/04/07(水) 18:56:26
>>15
今まさにそれ。毎日毎日イライラぶつけられて辛い。
仕事の日はなんとか顔合わせずに済むけど休みの日だと本当に辛い。コロナであまり外出も出来ないし。部屋に篭っててもぐちぐち言ってくる。助けて😭+12
-0
-
79. 匿名 2021/04/07(水) 18:56:36
>>15
私も離れて焦らされる洗脳気付いた。小心者なんだよね+6
-0
-
80. 匿名 2021/04/07(水) 18:57:09
>>1
結婚してすぐの頃ですが、食事のことで味が薄いとか文句を言われたので、旦那の分だけ塩分糖分油分を追加して作っています
ドレッシングかけて出したサラダにマヨネーズをかけたり、2時間漬けた上に残りの漬けタレを全てかけた茶色い漬け丼にさらに醤油をかけて食べたりしています、死にたいの?としか思えません
そんな感じの仕返しもできます+26
-1
-
81. 匿名 2021/04/07(水) 18:59:54
>>1
え?憂鬱じゃない人っているの?+14
-0
-
82. 匿名 2021/04/07(水) 18:59:56
なんだろーな、お客さんが帰ってくるような感覚なんだよね。
昔は違かったけど、たった一度「散らかってるなぁこの家は」と言われたのがトラウマで。
夫もストレスが溜まってて言ってしまった言葉かもしれないけどね。
帰るコールあってから必死に片付ける。+16
-1
-
83. 匿名 2021/04/07(水) 19:00:31
>>2+6
-3
-
84. 匿名 2021/04/07(水) 19:01:17
子供寝た後まったり過ごしてる時、鍵を開ける音がしたら残念な気分になる。+20
-0
-
85. 匿名 2021/04/07(水) 19:02:23
旦那帰ってくる辺りが一番忙しいのにやっと座ったところ見るとゆっくりしてたんだなと思われるのが腹立つ。+16
-1
-
86. 匿名 2021/04/07(水) 19:03:04
>>85
わかりすぎる
子どもたった今寝たんだよ〜とか
言い訳している自分がいる。+4
-0
-
87. 匿名 2021/04/07(水) 19:05:19
うちもモラハラ。
喧嘩になると離婚する、親権は俺が貰うとしょっちゅう言ってくる。
生理前はこの生活に本当に頭がおかしくなりそうになるけど、今は子供のために生きている。
でも、子供を人質に取られながら生活をしているような気分にもなる。+17
-1
-
88. 匿名 2021/04/07(水) 19:05:21
旦那が駅までバイクで行ってるので、帰宅時間ぐらいにバイクの音が聞こえたら自室で寝たフリします。
主さんとこと同じで愚痴もあるけど、それに加えて、とにかく人を使う!リモコン取れだの、ティッシュ取ってとか、もう疲れたから寝ますって事にしてYouTube観てる。+6
-0
-
89. 匿名 2021/04/07(水) 19:07:34
>>5
基本インスタでみかける離婚とかの実録?ってデキ婚が大半。個人的には別にデキ婚は良いんだよ、成人して男も女も稼げる力があるなら。
ただ、インスタで見かけるのって浮気歴があったりおかしな事が付き合ってる時からあるのにデキて結婚して泥沼…挙句被害者なの!みたいなノリだから…えぇぇ1番可哀想なの子どもってなって共感できないんだよね…+29
-1
-
90. 匿名 2021/04/07(水) 19:08:11
機嫌の悪くない時に、機嫌の悪いときに八つ当たりされるのは辛い、やめてほしい、私にも感情があり傷付いていると話す
それで気付かないならもうむりぽ+13
-0
-
91. 匿名 2021/04/07(水) 19:09:04
>>1
私ならハア!?ってなって喧嘩になるわ。結婚して変わったの?元から?+5
-0
-
92. 匿名 2021/04/07(水) 19:09:07
>>43
再婚て元旦那が浮気と暴力で辛かったから今の旦那が優しくてさまに天国ですね
+5
-0
-
93. 匿名 2021/04/07(水) 19:10:38
旦那が帰ってくる時間になると目眩と吐き気がするようになったから離婚したわ+10
-0
-
94. 匿名 2021/04/07(水) 19:12:55
>>1
愚痴を
①妻に言う男性
②仕事仲間に言う男性
③一人で抱え込む男性
④全く言わない男性
どれがいいですか?
仕事仲間に言っている男性は仕事できなそう。妻にばかりぶつける男性は外面いいタイプかな。だからといって抱え込まれても鬱になりそう。愚痴を一切言わない人は人間ができすぎてて自分が小さく思えてきそう。
+9
-1
-
95. 匿名 2021/04/07(水) 19:16:47
>>1
じゃあさ離婚しましょ。
と言う。
毎日毎日愚痴ばかり、手料理は不味いと言われ、養ってやってるみたいな態度であなたは一人で生きなさい。
とりあえず、実家帰る。
さらば!と半年帰るw
私ならそうする。+20
-1
-
96. 匿名 2021/04/07(水) 19:17:06
>>94
別に家で愚痴言うのやめろとか思わないよ。
旦那も時々愚痴るし、職場、職種が全然違うからこそ「うんうん、そうだよね」って聞ける部分もある。
けど、主さんのご主人はご飯とか色んな所に八つ当たりしてるのが問題でしょ…
愚痴は言っても八つ当たりはしないよ。+9
-0
-
97. 匿名 2021/04/07(水) 19:21:14
>>5
この漫画読んだけどなんで旦那に言いたいこと言わないで察してもらおうとしてるんだろうとか、なんでそんなに不満あるのにまた次の子ども作るんだろって思ってイライラしちゃってダメだった。+61
-0
-
98. 匿名 2021/04/07(水) 19:22:46
>>1
私なら離婚一択なんだけど
どこか他にいいところがある人?
ないならマジで離婚でいいんじゃない?
主さん働いてるの?
それなら尚更離婚でいいんじゃない?+10
-1
-
99. 匿名 2021/04/07(水) 19:24:31
>>35
そうなんだ…超初期しか読んでないから知らなかった
タイトル詐欺だね+26
-0
-
100. 匿名 2021/04/07(水) 19:26:37
今日は出張で帰ってこないからウキウキしてるよ+8
-0
-
101. 匿名 2021/04/07(水) 19:28:15
>>1他にも理由あったけど、離婚しちゃったわたし。
「リビング開けて、(私)の表情見て「あー機嫌悪いんだな」って分かるんだよ。俺は機嫌悪いわけでもねーし、(私)が機嫌悪いから「せっかく帰ってきたのに何で楽しく出来ないんだろう」って思う。」「俺がなんで気を遣わなきゃいけないんだ」とかね、それを喧嘩のたびに言ってきた。
"言い方が悪い""なんで喧嘩越しなんだよ"とかもあったな。こちらから見れば、そちらこそ苛々を表に出した言い方なのに。
毎日笑顔で迎えるとか…
そういう考え方もあるんだね!って前向きに思えれば良かったんだけど、こどもにも悪影響だなと思って離婚しました。+20
-1
-
102. 匿名 2021/04/07(水) 19:30:37
離婚ってコメントあるけど、今の生活があるのって旦那さんのおかげって書いてる人がこの理由でほんとに離婚するものなの?我慢する人の方が多そう。+23
-0
-
103. 匿名 2021/04/07(水) 19:38:37
>>1
でっかいぬいぐるみ買って名前つけて、めんどくさと思ったらぬいぐるみ使ってごまかせばいいよ
何怒ってるのー?あんまり怒ると血管切れるよーってぬいぐるみに使って話す
ペットみたいに第三者を作ると楽だよ
まあ、うちはペット飼えないからぬいぐるみだけど、ぬいぐるみを可愛がるようになってから、めちゃくちゃ円満になった
旦那を変える事はもう無理だから、自分のキャラを変えるしかない+6
-3
-
104. 匿名 2021/04/07(水) 19:39:23
そろそろ帰ってくるな…という1時間前から動悸。
ガレージに車停める音で観念。
離婚寸前ではないけど今から良妻のフリしなきゃってなる。+17
-1
-
105. 匿名 2021/04/07(水) 19:40:47
>>42
それは分かる。一日の終わりはもう喋りたくないし、話も聞きたくない。仕事もしてるなら尚更。+13
-0
-
106. 匿名 2021/04/07(水) 19:42:27
自転車のブレーキ音でチッとなる。
+11
-0
-
107. 匿名 2021/04/07(水) 19:48:55
20年も一緒にいればイヤにもなるわ。
+11
-0
-
108. 匿名 2021/04/07(水) 19:53:09
>>47
だからそれ悩んでる主に言うことかよ+24
-1
-
109. 匿名 2021/04/07(水) 19:55:25
>>69
大丈夫?
旦那にモラハラ受けたりしてない?+13
-0
-
110. 匿名 2021/04/07(水) 19:58:50
>>22
おかえりただいまの挨拶もしないってこと?
朝は会話するの??+9
-0
-
111. 匿名 2021/04/07(水) 20:06:57
>>94
②だな状況がにてる同士で愚痴っとけ+2
-0
-
112. 匿名 2021/04/07(水) 20:08:51
>>104
良妻のふりしてるの!?
えらいねー 私我慢してないから離婚寸前。+14
-0
-
113. 匿名 2021/04/07(水) 20:10:02
>>1
そんなもん出迎えなくて良いよ。
食事だけ置いといて、部屋に退散。+12
-0
-
114. 匿名 2021/04/07(水) 20:15:23
酒ばっかり飲んでスマホのYouTubeつけっぱなしで寝るからほんとうざいし嫌。まじムカつく+8
-1
-
115. 匿名 2021/04/07(水) 20:16:12
>>32
えーそんなの家族じゃないみたいというか同居人以下じゃん。
離婚しないの?そんな嫌いな人と一生そんな感じで生活するの嫌じゃないの、、+17
-2
-
116. 匿名 2021/04/07(水) 20:18:50
>>62
本当にそれ。読んでて修羅場しか想像できなかった。
昔私もしょうもないけどそんな生活の愚痴を実母にラインしてたのですが、間違って夫本人に誤爆して、気づいた時には既読···その夜が私の命日になるかしら?と思ってたけど一言もなにも言われなかった。なぜだろう。
+13
-0
-
117. 匿名 2021/04/07(水) 20:20:12
相手の幸せを考えられない人とは一緒にいる意味がありませんよ。+11
-0
-
118. 匿名 2021/04/07(水) 20:24:25
>>71
気持ち、すごく分かります。夫ではなく元彼ですが、会うたびに愚痴を聞かされるのでうんざりしていました。
デートは毎週日曜日だったのですが、顔を合わせるとすぐ「あー、明日は仕事だ。イヤだ」が彼の第一声。デートも「疲れてるから」とほぼ私の家でおうちデート。それも私のパソコンで勝手に好きな動画見て、私の作った御飯食べて帰るだけ。
「働きたくない、養って」ともしょっちゅう言われていて、本気でこっちが病みそうでした。私だって平日はフルで働いてて疲れてたのに。
母に相談しても「それは彼があなたに甘えてるだけよ」と一蹴されるだけで全然分かってくれませんでしたが、気分が暗くなる話題を延々振ってくる人は自己中の極みだと思います。
私は耐え切れずに別れましたが、71さんは旦那さんが変わってくれて本当に良かった!
愚痴を聞かされるしんどさ、もっと認知されてほしいと思います。+18
-0
-
119. 匿名 2021/04/07(水) 20:24:53
私はご飯の支度めんどくさ!って思うけど旦那が無事に帰宅してくれると安心する+4
-3
-
120. 匿名 2021/04/07(水) 20:26:19
>>39
こういうのありますよね。
変に機嫌ばかり気にして合わせてるだけじゃなく、本音言ってみたら何か変わる事もある。
たとえ悪い方に変わったとしても、このまま気を使い続けてたら精神に悪いのは同じじゃないかな?+9
-0
-
121. 匿名 2021/04/07(水) 20:28:49
>>44
そういう父親だと、子供にも暗い影を落とすから気をつけてね。
未だに父親が帰宅する時の鍵を開ける音が怖いよ。+8
-2
-
122. 匿名 2021/04/07(水) 20:28:56
何となく憂鬱です。
気難しい性格なので。+6
-0
-
123. 匿名 2021/04/07(水) 20:31:01
なんかもう、自分でも理解できないくらい夫のことが嫌い。
全くモテなかった自分が結婚できただけでもラッキーなんだろうけど。
いやなんだよ!+14
-1
-
124. 匿名 2021/04/07(水) 20:33:41
>>61
うわーすごい旦那がいたもんだね。義実家でも王様みたいな感じなのか、面倒臭いから先回りしてもらえてるのか。嫌だね。
うちの夫も義実家で不機嫌丸出しで「ああ、(TV )うるさいな」って呟いたら、義母がささっとリモコンでテレビ消してた。何とも言えない気持ちになった。
威圧感で人を動かす人間って卑怯だよね。+33
-0
-
125. 匿名 2021/04/07(水) 20:33:49
アラフォー旦那のにおいがきつくなってきて、仕事終わったら旦那なご飯の準備だけして自室にこもり、旦那が帰宅したらお帰りと挨拶して旦那用に風呂溜めて、後は好きにしてくれとばかりにまた自室に戻る。
+8
-1
-
126. 匿名 2021/04/07(水) 20:36:03
>>44
うちもコロナで夫がリモートになってしまった。今後もおそらくずっと。
下の子も幼稚園入園。私はインドアな生活だけど、愚痴の八つ当たりサンドバッグになるくらいなら家にいたくないから幼稚園の役員を申し出たよ。+13
-0
-
127. 匿名 2021/04/07(水) 20:39:14
>>118
>気分が暗くなる話題を延々振ってくる人は自己中の極み
本当にこれだよね。+9
-0
-
128. 匿名 2021/04/07(水) 20:44:19
>>69
わかる。
いつもより機嫌悪いとわかったら気道がストローくらいの細さになっているっていうか喉の筋肉が緊張で絞まってゆく感じになるよね。部屋のティッシュ箱とか無生物あるいは透明人間になりたくなる。+10
-0
-
129. 匿名 2021/04/07(水) 20:55:58
>>80
体壊したらざまあって思いそうな自分がいるけど、面倒見るの自分って思うとそれも諸刃の剣だよね。加えて義母から文句言われそう。腹立たしいよね。濃い味付け好きなのは夫だし、唐辛子ドバドバかけるのも夫なんだけど(笑)+6
-0
-
130. 匿名 2021/04/07(水) 20:59:44
夫が帰ってくるのに憂鬱にならない方がいるのは羨ましい限りです。
結婚20年を越えるといつも決まった時間に直帰してくる夫が一時間でも遅れると「倒れたんじゃないかしら」と慌てふためく自分も嫌です。+7
-1
-
131. 匿名 2021/04/07(水) 21:06:39
>>1
ダメだよ主さん自分を下げたら
私も大人しいタイプで旦那は口から生まれた様な人
仕事の愚痴は毎日、口も悪い
でも今では理不尽な事言われたら言い返すし
嫌な事言われたら、お弁当や夕飯作らない事も
主に当たるなんて、いくら忙しくても器が小さいし
主さんの気持ちを考えなさすぎ、子供みたい
嫌な事は嫌だって言わないと、病んでしまうよ+9
-0
-
132. 匿名 2021/04/07(水) 21:12:18
>>124
ヨコだけど
そういう人って本当は物凄く弱いよね
怒りや威嚇で相手を押さえる
本当に最低で卑怯だと思う
うちの旦那もその気があるから分かる
義両親がそれを許してきたからだとつくづく思うよ
我慢や思い通りにならない事を教えてない
+24
-1
-
133. 匿名 2021/04/07(水) 21:14:09
>>35
不満あるわキャパ狭いわで切羽詰まってるくせに、次から次へと妊娠してたよね。
根本的に頭悪いんじゃないかと思うわ。+42
-1
-
134. 匿名 2021/04/07(水) 21:20:22
>>108
ほんとそれなw
こんな性悪な人の旦那ってどんなのだろう。+7
-1
-
135. 匿名 2021/04/07(水) 21:24:27
>>60
今の生活も居心地悪そうだし、重度の障害児が兄弟にいたら上の子も将来結婚とかできなそうだし、子供含めて誰一人として一生幸せになれそうにない家族だな…+11
-0
-
136. 匿名 2021/04/07(水) 21:25:24
>>74
まぢ+0
-0
-
137. 匿名 2021/04/07(水) 21:26:22
>>74
オバサンがくすんだ色着てたら暗く見える。性格じゃない+0
-0
-
138. 匿名 2021/04/07(水) 21:37:09
>>134
怖ーい
この人の旦那の方がどんなのか気になる
あ、独身かシンママかな?+0
-7
-
139. 匿名 2021/04/07(水) 21:37:47
>>124
王様ってより、長男様って感じですかね、田舎なので…特に義母が甘やかしてる感じです+9
-0
-
140. 匿名 2021/04/07(水) 22:08:02
>>1
うちは何言っても嫌味で話してくる旦那です。
こないだまで、あまりにもひどくてこっちも冷たい態度とったらマシになりましたがまた、元に戻るだろうおもっているので買い物一緒になるべくいたくありません。
子供がいるので子供関係で一緒にいないといけないが子供が独立したらなるべく二人ではいたくたい。+3
-0
-
141. 匿名 2021/04/07(水) 22:14:46
コロナで残業がゼロになったから帰宅が早く顔合わせる日が毎日多いのが辛い。
+4
-1
-
142. 匿名 2021/04/07(水) 22:17:09
兄が「帰宅恐怖症」だけれど、その逆って事?+3
-0
-
143. 匿名 2021/04/07(水) 22:41:20
ここの人達それでも離婚しないのはなぜなんだろう
金目当て?
あ、子供のせいにはしないでね+6
-1
-
144. 匿名 2021/04/07(水) 22:51:46
対等な関係じゃないね。
主ばかり夫婦間で気を遣って頑張ってるじゃん。
私なら別れるけど。
子供いなければ。モラハラだし。
子供がいたり離婚するつもりがなかったら、むしろサウンドバッグにはならず、自分もプライドを持って接するわ。+2
-0
-
145. 匿名 2021/04/07(水) 22:59:08
>>135
そうです。
おまけにダンナは還暦近いパートと不倫してたことが発覚して、結果、私達の結婚で幸せになった人間は1人もいません。
+7
-0
-
146. 匿名 2021/04/07(水) 23:01:10
>>130
憂鬱になるダンナが倒れると心配になるの?
経済的に困るって意味?
+6
-0
-
147. 匿名 2021/04/07(水) 23:11:59
>>1
マイナスだろうけど旦那さんの立場だったことがあります。私のほうが激務、年収は倍(旦那400.私900)なんだから8割くらい家事して当たり前だと言ったり、料理にケチつけたり八つ当たりしたことも何度もあります。旦那しんどかっただろうな…。
結果、私の方が管理職やめて業務量自体を減らしてもらい、加えてもう少し給料いいところに旦那に転職してもらったら、めっちゃ楽になって家でも穏やかに過ごせるようになりました。体がしんどすぎたのかも。
主さんのところも何らかの改善策があるだろうから、何が1番旦那さんが、そして主さんが楽になるか考えてチャレンジしてみてください!+7
-2
-
148. 匿名 2021/04/07(水) 23:16:07
>>37
本気で悩んでる人がこんなところで相談するわけないじゃんw
ここガルだよ?+2
-7
-
149. 匿名 2021/04/07(水) 23:28:53
>>5
この人インスタで夫との馴れ初め投稿してたわ!
去年あたり女の子(4人目)産んでたし、なんだかんだ言って夫とヤってんじゃんw+4
-0
-
150. 匿名 2021/04/07(水) 23:38:43
>>1
どちらかと言えば私がその旦那タイプだったよ(過去形)
旦那から帰ってくコールがあると、料理作るの面倒で、ムスっとして機嫌悪いアピールしてた
そういう人には冷静に話すのが効果的だよ
お互い機嫌が良いときに、こうされて自分が嫌な気持ちになった、悲しくなったという事を冷静に伝える
会社の愚痴はいいけど、料理のことをとやかく言われるのは悲しいと。
これされると心から反省すると思う+0
-2
-
151. 匿名 2021/04/07(水) 23:50:57
>>138
あんた性悪なだけじゃなく頭もバカっぽい
こんな奴の旦那も同類でバカそうw
バカ旦那毎日早く帰ってくるといいね+10
-1
-
152. 匿名 2021/04/07(水) 23:58:05
>>1
主優し過ぎ
私なら本当に鍵とチェーンしちゃう
そんなうざい夫とか無理+10
-0
-
153. 匿名 2021/04/07(水) 23:59:41
>>151
必死w+0
-6
-
154. 匿名 2021/04/08(木) 00:00:59
>>80
夫を早く殺す方法にそんな事書いてあったよ
体に悪いものを沢山食べさせる
運動をさせない、とか
嫌いならいいんじゃないかな+8
-1
-
155. 匿名 2021/04/08(木) 00:25:48
>>1
分かるよ。
ウチも仕事の疲れ持って帰ってくるから
逆にサイレントモラハラしてます。
旦那がいない時間にゆっくりして
旦那帰ってきたら会話しないように家事、掃除開始します。+11
-0
-
156. 匿名 2021/04/08(木) 00:32:42
>>87
ただの脅し
あなたが本気で別居や離婚に向けて、出て行ったらストーカー化して粘着される。傷付いて怯んだり、顔色伺うと益々増長するから、やるべきはやって後は毅然としていて。なるべく側に居ないようにして自分の心身を守って。気が小さく怯えて生きているのは夫だからね。+3
-0
-
157. 匿名 2021/04/08(木) 00:38:23
>>149
多産な人って、幼少期から親の愛に飢えた人が多いみたい。何度も妊娠し出産する事で周囲の注目の的になれるから。捨てたい程嫌いな夫と夫婦生活するのも、満たされないスキンシップを求めての事かも。
+15
-0
-
158. 匿名 2021/04/08(木) 03:36:24
>>124
ああ
同じ人が結構居るんだな。
自分の父親嫌いなくせに
全く同じ生き物になってるの。
何故わからないんだろう。
息子居るからものすごく気をつけて躾けないとやばい。+11
-0
-
159. 匿名 2021/04/08(木) 03:42:45
>>71
ほぼ離婚前提の別居をしたいのですが
先立つものがありません。
お互いコロナで収入も減り
なんなら別居したい理由が、貯金の使い込みだったので。
お金が無さすぎるので別居も離婚も躊躇してます、
こんな情けない感じの方いませんよね。。。
子供は中高2人です。
+5
-0
-
160. 匿名 2021/04/08(木) 04:42:56
>>143
うちは金が理由。あと世間体。+1
-1
-
161. 匿名 2021/04/08(木) 05:27:27
>>2
でた離婚ババア+0
-0
-
162. 匿名 2021/04/08(木) 07:29:00
>>76
めちゃくちゃ分かります
旦那が帰ってくると
「今日も無事に帰ってきてしまった…」と心底ガッカリする
私の方がストレスで早死しそう+7
-0
-
163. 匿名 2021/04/08(木) 07:32:15
>>85
うちも
さっきまでバタバタ家事をしていて、ようやく一息ついて座ったとたんに自室から出てきやがる
あのタイミングってなんなの?
+3
-0
-
164. 匿名 2021/04/08(木) 07:39:27
>>126
私も平日仕事してるけど、家に居たくないから土日のバイトも始めた
平日の仕事が早く終わった日もすぐに帰りたくないから寄り道してから帰ってる
たまに涙出てくる+5
-0
-
165. 匿名 2021/04/08(木) 07:41:22
>>59
しかもこの人、育休中に夫に子供4人ぶん投げて一人旅に行こうとしてたよ。結局夫が反対したから下の赤ちゃんだけは連れてったみたいだけど。
インスタの漫画でも学生時代勉強できた私ドヤ!リーマンショックだったのに早々と内定取った私ドヤ!ってやってたけど、そんな優秀そうに見えないし、結果育休取り逃げかよ…とモヤモヤした。+13
-0
-
166. 匿名 2021/04/08(木) 08:36:33
>>104
動悸わかる。
話しかけられたら心臓がヒュてなる感じする。
休みが合うのが嫌だから仕事入れたりしてる。+4
-1
-
167. 匿名 2021/04/08(木) 10:22:10
>>1
仕事の愚痴なら大変だねーという同調ではなく、何そいつバカなんじゃない?とかその制度自体間違ってるよね!という同調をするといいですよ。旦那より捲し立てるように怒るんです。と思ったけど、自分のことまで愚痴愚痴言われるんなら私ならご飯だけ出して風呂入るとか子供の勉強みるとか、会わないようにズラすわ。+2
-0
-
168. 匿名 2021/04/08(木) 11:58:39
>>69
一緒です。本当に、そういう気持ちになる!30分前くらいからソワソワして、遮光カーテンチラチラ開けながら帰って来ないでって祈りながら‥
鍵を開ける音が一番怖いとき。+4
-1
-
169. 匿名 2021/04/08(木) 12:14:50
>>146
いえいえ、保険もガッツリなので経済的な痛手は皆無です。
ただ、居て当たり前の人がいないと不安になります。
それだけです。真面目な人なので。+0
-2
-
170. 匿名 2021/04/08(木) 12:59:15
>>160
全く同じ+1
-0
-
171. 匿名 2021/04/08(木) 13:07:56
>>162
笑った!やっぱり私だけじゃあなかったんたなって。嬉しいのもあるし。
でも、死んでくれとも言えないし未亡人になりたい…。+2
-0
-
172. 匿名 2021/04/08(木) 13:47:47
>>100
ずっと出張がいいなぁ~
単身にならないかなぁ~+3
-0
-
173. 匿名 2021/04/08(木) 15:32:29
>>61
志村けんのバカ殿様みたいな人だね+1
-0
-
174. 匿名 2021/04/08(木) 15:36:45
>>132
えっそんなんで社会に出て働いていけるの?
内と外とじゃ別人なんだろうね+2
-0
-
175. 匿名 2021/04/08(木) 16:27:32
>>171
他にも同じ気持ちの人がいるって思うと仲間がいるようで心強いです!
私も未亡人になりたい
しかも70歳とか80歳になってから未亡人になっても意味無いから今すぐ未亡人になりたい+6
-0
-
176. 匿名 2021/04/08(木) 17:13:03
別れた方がいいですよ!
お互い苦痛の中で生きるのは…
苦しみの中は自分の精神を壊しますよ。+2
-0
-
177. 匿名 2021/04/08(木) 17:36:35
不貞、超絶モラハラ夫なので、重度の夫源病です+1
-0
-
178. 匿名 2021/04/08(木) 18:01:41
>>1
主さんの食事が不味いせいだ、暗いからだ。って言うんなら帰宅時間何時か知らないけど可能であれば仕事の時間にして顔合わせない様にしたらどうだろう…。パートとか、既に仕事してたら時間変えるの難しいかもだけど。
旦那さんの帰宅時間がわからないし、人それぞれ生活リズムが違うから難しいかもしれないけど旦那の帰宅時間に家に居られない理由があれば顔を合わせなくて済むし、何ならハッキリ毎回帰宅時に八つ当たりされるのが嫌でやめてほしいって言えないでしょうか。食事は仕事行く様になるから作れない、自分で勝手に何か食べておいてー、
イライラするのは私の料理が不味いせいみたいだし…って言って作らなくて良いと思うよ。
仕事の愚痴はまだ許せても最終的に妻のせいにするとかあり得ないししんどいと思います。黙ってたえる必要はないですよ!!
+3
-0
-
179. 匿名 2021/04/09(金) 17:27:00
>>61
ツラいよね。
ご主人が仕事でいないときにリラックスしてね。+3
-0
-
180. 匿名 2021/04/09(金) 17:37:33
>>145
大変だね。
少しでもあなたが楽しいと思える時間を作ってあげたい。
話を聞いてくれる信頼できる人がいればいいのだけど。+2
-0
-
181. 匿名 2021/04/13(火) 19:59:46
>>1
帰宅が憂鬱なんて贅沢
リモートで朝から晩まで1日います+0
-0
-
182. 匿名 2021/05/04(火) 07:50:02
お弁当に睡眠薬を入れて会社で寝ちゃえば帰って来ないと思うけどできない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する