-
1. 匿名 2021/04/07(水) 12:15:43
最近ハンドミキサーを手に入れたので
簡単なカップケーキを作りました。
せっかくならもっとハンドミキサーを使う料理を作りたいので、どの料理に使用してるのか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。+10
-0
-
2. 匿名 2021/04/07(水) 12:16:48
ポタージュ全般。これからはビシソワーズが美味しいよ。+13
-20
-
3. 匿名 2021/04/07(水) 12:17:40
玉ねぎや人参ピーマンの
みじん切り
ポタージュスープ+3
-8
-
4. 匿名 2021/04/07(水) 12:17:47
ハンドブレンダーは料理によく使うけどハンドミキサーは料理に使ったことないわ+43
-0
-
5. 匿名 2021/04/07(水) 12:18:10
手作りマシュマロ。
砂糖とゼラチンをミキサーにかけてコーンスターチの上に置いて冷やして出来上がり。+10
-0
-
6. 匿名 2021/04/07(水) 12:18:22
ミートソース作り置き
色んなアレンジできるよ+2
-4
-
7. 匿名 2021/04/07(水) 12:18:53
>>2
ハンドミキサーでそんなの作れるの?
サラサラになる?+27
-1
-
8. 匿名 2021/04/07(水) 12:19:43
泡立てがメインの機械だから、用途は限られるよ+42
-1
-
9. 匿名 2021/04/07(水) 12:19:58
豆腐をクリーム状にしてグラタンとかにつかうと美味しいよ+6
-0
-
10. 匿名 2021/04/07(水) 12:20:27
ハンドミキサーって、泡立てるやつのことじゃないの…?+53
-0
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 12:20:56
苺の生クリームケーキ
今なら苺が安いから豪華に作れます+11
-0
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 12:21:03
かぼちゃのポタージュ
めっちゃうまい+1
-8
-
13. 匿名 2021/04/07(水) 12:21:34
シフォンケーキ+40
-0
-
14. 匿名 2021/04/07(水) 12:22:11
ホイップクリーム、スポンジケーキ、シフォンケーキ、メレンゲくらいの用途しか知らない+33
-0
-
15. 匿名 2021/04/07(水) 12:23:25
今流行りの台湾カステラとか
スフレチーズケーキやマカロンにレモンパイ+4
-0
-
16. 匿名 2021/04/07(水) 12:23:57
本当にガルチャンてちゃんと字読まない人多いんだね…。+36
-0
-
17. 匿名 2021/04/07(水) 12:24:03
卵白を泡立ててスフレオムレツ
卵白を泡立てて卵黄と粉とスパイスを入れたものを衣に
フリッター。卵白使ったのしか思い付かないけどw+20
-0
-
18. 匿名 2021/04/07(水) 12:24:05
純粋にミキサーなのか?
ブレンダーと間違っているのか?、
アタッチメントでいろいろ用途変換できるものなのかなんだか曖昧。
ハンドミキサーと言われれば単純にメレンゲ作ったり、生クリームを泡立てるものを想像する。+29
-0
-
19. 匿名 2021/04/07(水) 12:24:07
>>8
おばあちゃんの家にあるのはそうだけど
家にあるのは泡立てる以外にも、砕く・刻む・すりつぶすなど、さまざまな用途で使用可能て記載してあるよ+0
-7
-
20. 匿名 2021/04/07(水) 12:25:04
ミキサーでガーッと混ぜて流して焼く簡単チーズケーキ+3
-0
-
21. 匿名 2021/04/07(水) 12:25:26
>>19
個人的に興味があるので出来れば商品写真が見たいです+1
-1
-
22. 匿名 2021/04/07(水) 12:27:13
>>8
ハンドミキサーって、二つの金属が回転するやつ(ホイップクリーム作る用なの)と、ミキサーを手で持つ棒タイプのとあるけど、主が言ってるのは手で持つタイプの方では?+4
-1
-
23. 匿名 2021/04/07(水) 12:27:17
>>7
多分勘違いでしょ+10
-0
-
24. 匿名 2021/04/07(水) 12:28:58
こういうやつ思い浮かべてたんだけど合ってる?片手のやつも含むの?出典:www.donki.com
+33
-0
-
25. 匿名 2021/04/07(水) 12:28:58
生クリーム泡立てて食べる+1
-0
-
26. 匿名 2021/04/07(水) 12:29:13
+1
-0
-
27. 匿名 2021/04/07(水) 12:29:40
>>19
それブレンダーやろ+19
-0
-
28. 匿名 2021/04/07(水) 12:29:58
>>21
横だけど、家電量販店のミキサーのコーナーに置いてあるよ。刻んだりするのは部品?つけるんだよね。家にもあるよ~刻んだりも出来るし、先を変えればメレンゲも出来るよ~+0
-0
-
29. 匿名 2021/04/07(水) 12:32:27
メレンゲ作るのが楽になるから、台湾カステラおすすめ!
シフォンケーキだとあの特殊な型がいるし…台湾カステラだと、耐熱ガラスの容器とかでもできるよ!+2
-0
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 12:32:28
本来、ミキサーとブレンダーは同じものを指します。日本ではミキサーという呼び方が定着していますが、海外ではブレンダーという名称が使われます。ただし日本ではハンドミキサーとハンドブレンダーは別商品名として売っています。+4
-0
-
31. 匿名 2021/04/07(水) 12:33:09
>>28
それはハンドブレンダーだと思うよ+3
-0
-
32. 匿名 2021/04/07(水) 12:36:33
あんまりハンドミキサー使って作る料理やお菓子ってないよね
ケーキのスポンジ くらい+1
-3
-
33. 匿名 2021/04/07(水) 12:37:47
>>22
カップケーキなら二つの金属が回転するやつ(ホイップクリーム作る用なの)でしょ+5
-0
-
34. 匿名 2021/04/07(水) 12:38:27
ハンドミキサーとハンドブレンダーはちと違いますが、主が買ったのはミキサーの方ですよね。
がるちゃん民が勘違いしているのか、的はずれな意見が続くのでちゃんと説明したほがいいのでは?
ちなみにミキサーだと泡立てるのがメインなので、今からの時期だとアイスとかデザート類しかないのでは?+6
-1
-
35. 匿名 2021/04/07(水) 12:39:26
もっとこねくり回して、意見を出そうよ
ハンドミキサーだけにさ+7
-0
-
36. 匿名 2021/04/07(水) 12:44:23
アイスって簡単に作れるけど、正直、市販のアイスの方がおいしいよね。+4
-1
-
37. 匿名 2021/04/07(水) 12:47:13
ハンドミキサー使うのはメレンゲ、生クリーム泡立てる時くらい
◎メレンゲでシフォンケーキ
◎生クリームでティラミス
シフォンケーキのタネをフライパンで焼くのもオススメ+2
-0
-
38. 匿名 2021/04/07(水) 12:47:42
>>2
ハンドミキサーは泡立てしか出来ないよ
アタッチメントを付け替えると細かく刻んだり出来るやつじゃないと+6
-0
-
39. 匿名 2021/04/07(水) 12:50:44
脳みそ撹拌
+1
-0
-
40. 匿名 2021/04/07(水) 12:52:01
>>24
こういう先がしぼんでるタイプは泡立ちにくいらしい
卵白ならまだしも、全卵の泡立て(共立て)は時間がかかるから先の形が重要なんだって
均等または膨らんでる方が泡立ちやすいらしい+4
-0
-
41. 匿名 2021/04/07(水) 12:55:30
>>2
ブレンダーアタッチメントついてるやつならできるね
うちはブレンダーが主役となって、泡立てのアタッチメントはほぼ使わない+5
-0
-
42. 匿名 2021/04/07(水) 12:57:43
生クリーム泡立てにしか使わないんだけど、おすすめのハンドミキサーってありますか?
割と高いから生クリーム泡立てのためだけに買うのもなー…とちょっと躊躇してしまい。
トピズレというか便乗質問ですみません+2
-0
-
43. 匿名 2021/04/07(水) 13:00:47
ホットケーキ作るときに玉子をメレンゲ状にすると、お店のふわふわパンケーキみたいになるよ!+2
-0
-
44. 匿名 2021/04/07(水) 13:01:26
>>22
棒タイプのものはブレンダーじゃないの?
泡立て機もアタッチメントでついてるかもしれないけどそちらはメインじゃないだろうし+3
-0
-
45. 匿名 2021/04/07(水) 13:06:36
>>40
そうなんだ
知らなかった
ハンドミキサーなんてどれも大差ないと思って安いのを適当に買ったんだけど、全卵の泡立て、めちゃくちゃ時間かかります
>>1
ハンドミキサーはお菓子作りでしかほとんど使わないけどハンドミキサーないと困るってくらい出番は多いです+0
-0
-
46. 匿名 2021/04/07(水) 13:19:17
よく考えるとメレンゲ作る時と生クリーム泡立てるときくらいしか使わないけど
無いとめちゃくちゃ面倒だからやっぱり必要だよね+5
-0
-
47. 匿名 2021/04/07(水) 13:21:48
大抵のレシピはミキサーでこと足りる。+0
-0
-
48. 匿名 2021/04/07(水) 13:27:32
板チョコ3枚と卵を3個使う簡単チョコケーキにハンドミキサーを使いました。+1
-0
-
49. 匿名 2021/04/07(水) 13:34:34
>>28
それはブレンダーではなくミキサーなのですか?+0
-0
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 13:46:56
モンサンミッシェル風オムレツ+0
-0
-
51. 匿名 2021/04/07(水) 13:50:00
ブルーノ買ったけどスイッチ押すの怖くて何回か使ったけど今は出番ない。
ミキサーで野菜ジュース作ると汁が出てきちゃうし、ハンドブレンダーだとカップが小さくて…+0
-0
-
52. 匿名 2021/04/07(水) 13:52:08
>>2
なんかちがう
+7
-0
-
53. 匿名 2021/04/07(水) 14:55:52
メレンゲ作ってスフレパンケーキとかスフレオムレツとか+0
-0
-
54. 匿名 2021/04/07(水) 15:17:32
>>1
ガトーショコラの生クリーム泡立てるのとかお菓子では使うけど料理は使わないなー。
玉ねぎみじん切りにするやつとセットになったのでスープなら作った事あるけど違うものだよね。+0
-0
-
55. 匿名 2021/04/07(水) 15:41:18
生クリーム!
そのままでも何かにつけても。ひたすら食べる+1
-0
-
56. 匿名 2021/04/07(水) 16:13:28
生クリーム泡立てるしかない、、、
ウチの安物だからか、ものすごくうるさいんですけど、高いの買えばうるさくないですか?+0
-0
-
57. 匿名 2021/04/07(水) 16:57:09
お好み焼き作るとき、メレンゲにしてから生地に入れます。フワッフワになる。+0
-0
-
58. 匿名 2021/04/07(水) 17:49:59
コードレスから工夫すればアイスクリームが作れるんじゃない?+0
-0
-
59. 匿名 2021/04/07(水) 20:11:29
日本製のハンドミキサー持ってる人いますか?
日本製探してるんだけど全然見つからない…+0
-0
-
60. 匿名 2021/04/08(木) 03:38:52
>>59
日本のメーカーなら
探せば秒で見つかる筈ですよ。
いったいどこを探して入るんですか?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する