ガールズちゃんねる

生理痛 薬を飲むタイミング

75コメント2015/04/20(月) 13:38

  • 1. 匿名 2015/03/29(日) 23:25:56 

    子宮の手術をした後の合併症で生理痛がひどくなり、ロキソニンじゃ我慢できずボルタレンを処方してもらいました。
    その後緩和する為の手術も行ったのですが激しい痛みがくるのが怖くて早めにボルタレンを使ってしまいます。

    我慢は身体によくないと言いますが皆さんはどれくらいの痛みで薬を服用されますか?

    私は痛みで起きてしまう、歩くのが辛いを基準としてます。

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2015/03/29(日) 23:27:14 

    痛くなりかけたらすぐ!
    痛みだしてからじゃどうにもならない(T ^ T)

    +259

    -0

  • 3. 匿名 2015/03/29(日) 23:27:20 

    今まさに!です。
    毎月かなりの腹痛なんで、いつも「始まった!」と思ったらスグ飲むようにしてる

    +151

    -0

  • 4. 匿名 2015/03/29(日) 23:27:29 

    頭痛が酷くなるので、コメカミがズキズキしだしたら早目にロキソニンを飲んでいます

    +61

    -1

  • 5. 匿名 2015/03/29(日) 23:27:35 

    凄い大変そうだね、お大事に。

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2015/03/29(日) 23:28:14 

    痛いと思ったら そのまま飲むことにしてます。
    なんか、耐えたところで どーにかなるもんでもないし。と思えてきたから。

    +148

    -1

  • 7. 匿名 2015/03/29(日) 23:28:24 

    腰重くなっただけでとりあえず飲んでる
    身体に悪いかもしれないけど、痛くなってからじゃ遅いと思ってしまうので

    +80

    -0

  • 8. 匿名 2015/03/29(日) 23:28:27 

    生理痛 薬を飲むタイミング

    +4

    -4

  • 9. 匿名 2015/03/29(日) 23:28:40 

    仕事の休みの日は、極力飲みませんが、仕事の時は少し痛くても飲んじゃいます。
    仕事中に痛くなったら困るので

    +97

    -0

  • 10. 匿名 2015/03/29(日) 23:28:43 

    痛いって思ったらすぐ!

    すぐ飲まなきゃ起き上がれなくなる

    +91

    -0

  • 11. 匿名 2015/03/29(日) 23:28:57 

    ボルタレンは座薬の方が効きが早くて胃も荒らさないっていうよね
    でも病院で処方してもらえるのは錠剤ばかりだ
    座薬もデメリットあるのかな

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2015/03/29(日) 23:28:58 

    寝る前は必ず。
    じゃなきゃ夜中起きて薬飲まないとイケない位、痛むから( ノД`)…

    +58

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/29(日) 23:29:35 

    そろそろ生理かな?っと体調の変化で…すぐ飲みます。
    痛くなってからじゃ、遅いんです( ; ; )

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2015/03/29(日) 23:29:43 

    できるだけ飲まないようにしてるけど、仕事に支障がでそうなくらい痛くなったら飲んでる

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2015/03/29(日) 23:30:27 

    生理痛になりそうな日は、食後に飲んでおく。

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2015/03/29(日) 23:30:48 

    人によって痛みの感じ方や耐性が違うから、なんとも難しい。
    私は生理痛では飲んでません。

    +9

    -6

  • 17. 匿名 2015/03/29(日) 23:30:55 

    生理痛の酷い人は痛みが出る前に服用するほうがいいそうです。
    痛みが広がってしまうと薬が効かなくなるみたいですよ。

    +117

    -1

  • 18. 匿名 2015/03/29(日) 23:31:12 

    生理きた!と気づいたら飲みます

    +37

    -3

  • 19. 匿名 2015/03/29(日) 23:31:25 

    わたしはもともと腎臓や肝臓が弱いので、なるべく薬を飲まないようにしているのですが、やっぱり痛みを感じてきたら、飲むようにしています。
    痛いと何もできなくなっちゃって、家族に結局迷惑をかけてしまうことになるので。
    でも、1日1回だけとかにしてます。
    腎臓や肝臓への負担を少しでも軽くしたいので・・・

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2015/03/29(日) 23:32:05 

    私も始まったらすぐ飲む!
    ロキソニンは生理中じゃなくても持ち歩いてます。
    御守り!

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2015/03/29(日) 23:32:22 

    特に初日がひどいので、生理が来たら予防的に飲んでます…痛くなってきてからでは手遅れな状況になるので。泣

    +48

    -2

  • 22. 匿名 2015/03/29(日) 23:32:48 

    経験上2日目の量とともに痛さが来るのがわかってるので痛くなる前に飲む
    過去信じられないくらい出先で痛くなり駅のトイレで動けなくなったから、またそうなるのが怖くて

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2015/03/29(日) 23:34:10 

    昨日おととい、生理痛が酷すぎて倒れかけました。

    よく調べると、鎮痛剤は
    「生理予定日の前日から」飲むのが効果的なようです。
    痛くなってからでは、痛みを伝えるホルモンがすでに分泌されていて遅いのだとか。

    私はあまりの痛みに我慢できず、病院に行き、月経困難症用の低用量ピルを処方して頂きました。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2015/03/29(日) 23:38:10 

    生理がきたらすぐ飲みます!くる頃には、だいたい腰やお腹の症状が軽く出始めてるので

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2015/03/29(日) 23:42:12 

    以前医者に生理痛での薬のタイミングを聞いた事があります。
    痛いと思ったら、我慢せずに飲んでいいと私は言われました。なので痛いなと思ったら飲んでます。

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2015/03/29(日) 23:43:24 

    痛みが始まると薬を飲んでも嘔吐してしまうので、1日目が始まると飲みます。

    私にはロキソニンよりもイブプロフェンが合う気がします。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2015/03/29(日) 23:44:42 

    生理痛が全くないのですが、それはそれで大丈夫なのでしょうか?

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2015/03/29(日) 23:48:44 

    27さん

    わたしの周りにも生理痛がまったくないって言ってる人、結構いますよ。
    生理痛は個人差あるし、あっても痛みが軽い人思い人それぞれなので、大丈夫だと思いますよ。
    わたしの個人的な感想ですが、スポーツやってるとか、身体が柔らかい人とか、冷えてない人は生理痛が重いって言ってる人は少ない気がします。

    わたしも若いころは全然生理痛感じてなくて、20代後半になってから冷え性の自覚が出てきたら生理痛もだんだん重くなってきた気がするので。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2015/03/29(日) 23:53:51 

    私は月経前症候群で一週間前くらいからひどい頭痛に悩まされるので痛み出す前に飲みます。
    医師からは我慢せず飲んだほうがいいと言われました。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2015/03/29(日) 23:55:31 



    子宮内膜症があるせいか生理痛が辛いです。

    内膜症を治すのにはピルで生理を止めるのがいいみたいですが妊活中なので出来ません。

    なので生理中は鎮痛剤がかかせません。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2015/03/29(日) 23:56:15 

    トピ主です。
    皆さん早めに薬を服用されているんですね!
    少し安心しました。

    私は術後治ったかどうか確認したい気持ちもありつい我慢して、いつも後悔しています(^^;

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2015/03/30(月) 00:00:11 

    私も今朝始まって、我慢してたんだけど、うーーーって顔歪むくらい痛くなってきたんでロキソニン飲みました。今は楽です。効いて良かった( ;∀;)
    あー痛くなるなってわかりますよね?それぐらいか痛くなってすぐが一番効きやすいですよ!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2015/03/30(月) 00:02:42 

    鎮痛剤、もっと安いと助かるなあ

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2015/03/30(月) 00:04:01 

    すぐ飲まないと、痛みピーク時に効かない‼︎
    あとあと、あの時飲んでおけば良かったと後悔する (lll´Д`)
    ロキソニンはきっちり4時間ぐらいで効き目が切れるので、本当はダメだけど4時間ごとに飲んでる。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2015/03/30(月) 00:17:08 

    私の場合は我慢できるくらいの時と出来ないくらいの痛みの時とがあるので、
    今回は辛いやつだな、と感じたら即服用します。
    人によるんでしょうけど、20歳~25歳くらいの頃は腹痛や腰痛がとにかく酷くて毎回必ず服用していましたが30代になり少しずつ痛みがましなってきて腰痛はなくなりました。
    逆に加齢と共に辛さが増す人もいるようですし、本当に個人個人それぞれですよね。とにかく日頃から冷やさず、生理中は無理せず、薬だけではなくいろんなものに頼るのがいいです。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2015/03/30(月) 00:18:31 

    痛くなる前に飲んで、切れる前に次を飲みます。
    子宮筋腫持ちなので(´・ω・`;)
    3~4日目まではそんな感じ。
    寝る前に飲まないと痛みで目が覚めるので時間調整が重要!

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2015/03/30(月) 00:26:56 

    ナロンエース、イブクイックを飲んでます
    なぜかバファリンもロキソニンも効きません(・_・、)
    食後すぐです
    空腹時に飲むと胃が荒れるので

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2015/03/30(月) 00:34:46 

    薬の効き目が出るのはしばらくしてからだから痛くなくても生理がきたと思ったらすぐに飲むようにしてくださいと言われました。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2015/03/30(月) 00:36:32 

    んー痛くなりそうな予感…くらいのタイミングで飲まないと、そこから短時間のうちに急激に痛くなり、冷や汗ながしながら絶句するハメになる時がある。痛すぎて寝ても立っても座ってもダメ。そしてロキソニン一錠ではもはや効かない。
    だから怖すぎて早めに飲んじゃう。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2015/03/30(月) 00:47:06 

    pmsの段階で飲みます。
    緩和する作用があると聞いてから。

    痛みは…
    痛みだすととどまることなく
    どんどん痛くなるので、少しでもかんじたらすぐ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2015/03/30(月) 00:47:40 

    痛くなったら薬があまり効かなくても6時間はあけてのむようにしてる。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2015/03/30(月) 01:09:56 

    婦人科の主治医曰く、生理予定日の二~三日前から飲み始めるのが理想的だそうです。
    私は重度の内膜症なので(手術済み→再発)ヤーズを飲んでいますが、生理痛は相変わらずです。
    鎮痛剤は痛みの伝達物質生成を阻害する働きがあるので、生理痛やPMSが酷い人は
    生理が来そうな何日か前に一日一錠ずつなど、上手に薬とお付き合いする事をお勧めされました。

    私は本当に痛みが強いので、デパス(精神的安定も大事だとか)とボルタレンサポ(座薬)と
    ロキソニン錠をそれぞれ処方してもらい、痛みと体調に合わせて使い分けています。
    それでもダメな時は病院で痛み止めの注射です。
    胃薬併用でも胃粘膜をやられるので潰瘍になる事もありますが、致し方なし…。
    皆様もお大事に。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2015/03/30(月) 01:40:21 

    痛みは学習だそうで、痛む前に飲むのが効果的らしいですよ。
    「こうなると痛くなる」と感じる事で薬の効果は半減するんだって。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2015/03/30(月) 01:44:17 

    トピずれになるかもしれないのですが教えてください。
    鎮痛剤は服用しすぎると効かなくなる。というのは本当なのでしょうか?
    偏頭痛もちなので頭痛に続き生理痛になり鎮痛剤を何日か続けて飲むのは身体によくないのですかね?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2015/03/30(月) 01:46:12 

    腹痛・腰痛がきたら、ロキソニン飲む。
    半日後くらいに生理だと判明する。

    生理痛が始まってから、生理がくるって分かるのに私だけ?

    でも生理前と1日目の2日間がしんどいだけで、2日目以降は生理痛なし!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2015/03/30(月) 01:54:46 

    生理に限らず薬は痛くなる前に飲むのが正解だそうです。
    生理や頭痛ならヤバイかも?って何となく感覚分かると思うのでスグに飲んだ方がいいらしい。
    知り合いの薬剤師さんが昔言ってました!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/30(月) 02:04:31 

    44さん
    薬剤には耐性がありますし、特に市販の鎮痛剤等は耐性や依存を生じやすくなります。
    たまになら問題ありませんが、鎮痛剤を使うことが常態化すると、鎮痛剤自体が頭痛を引き起こす薬剤乱用性頭痛を発症する場合があります。

    一番いいのは頭痛専門医に片頭痛用の薬剤を処方してもらうのがいいですよ。心配なら一度市販の薬剤の使用頻度について医師に相談してみたら安心されるかと思います。

    もちろん薬剤乱用性頭痛等は度を超えて鎮痛剤を使用した場合なので、あまり過剰に心配し過ぎないで下さいね。

    頭痛治療薬を取り扱う製薬会社研究員より

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2015/03/30(月) 03:43:39 

    私は何も問題ないのに生理痛がひどくかなり重いです。初潮のときからずっとで、生理が毎月恐怖でした。周りで生理痛で休んでる子なんていないし…

    ロキソニンは痛くなりそうと思ったら痛くなくても飲んでました。でも4時間あけて1日4錠までしかダメだと。自分でも飲み過ぎだと思い婦人科で相談して低容量ピルを月経困難症のため保険適応で出してもらっています。こんなに軽くなるのかと嘘のようでした。

    それでも元々の頭痛は頻繁に起こるので、こちらも原因はわからないですと…
    ロキソニンと一緒に胃薬も飲みます。

    鎮痛剤はなくては困ります……

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2015/03/30(月) 03:59:58 

    27 最近は全くないって事かな、いづれ子どもを生むつもりならヤバイかも?

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2015/03/30(月) 04:32:19 

    生理痛は本来は無いのが普通らしいですよ
    痛くなくても定期的に来て他に何も問題がなければ大丈夫だと思いますよ

    変だと思ったらすぐレディースクリニックへ。
    一度エイっと行ってしまえば全然平気です。
    不安なら一度子宮頸がん検診など自治体によっては助成もある筈なので行ってみてもいいかもしれないですよ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/03/30(月) 05:40:12  ID:pjlUnyYSiP 

    あまり生理痛ひどくないけど生理1日目と仕事が重なってたらバファリンとか飲む。休みの日だったら何となく痛いってくらいだから寝てごまかす(°_°)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/03/30(月) 05:45:02 

    イライラや感情の起伏が強いタイプの人、月経開始1週間前くらいから、自覚できない弱い痛みが出ているかもしれません。その時期に痛み止めを飲んでホッカイロで仙骨と恥骨を温めて、休んでみてください。私はこのことに気付いたことでPMDDをしのげるようになりました。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/30(月) 05:47:38 

    1日目がひどくて、始まって数時間後には立ってられないくらいになるので、生理になったらロキソニン飲んでました。

    あまりにも痛過ぎて、どうにかしなきゃ‼と思い、股関節や下半身を柔らかくするストレッチを始めたら、今月はここ数年で初めてロキソニンを飲まないで過ごすことができました‼

    ちょっと痛いかなぁとは思っても我慢できる程度で、自分でもびっくり‼

    やっぱり日頃のストレッチや冷やさないようにしたりすることは大事だなぁと思いました。

    ひどい人はぜひストレッチしてみてください( ´ ▽ ` )

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/30(月) 06:02:10 

    生理痛は個人差が大きいので、女同士でもなかなか本当のつらさは分かってあげられないですよね。

    何十年と続く事ですから、トータルしたらけっこうな不公平です。

    家族でも姉はどうしてそんな短いナプキンで用が足りるのかと思うほど軽く、常に40㎝位でなければ座り仕事ができない私とは大違い。

    私は、厄年位を境に、頭痛、吐き気がひどくなり、量も多く重い状態で安定してしまい、生理が生活の負担になるようになりました。

    お薬は、皆さん用心して早めに服用してるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/03/30(月) 06:20:13 

    主さんと同じ様に 歩くのが苦痛かどうかが
    目安かなぁ。
    ボルタレン飲んでましたが 効きが悪くなったので トラムセットに変更しました。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2015/03/30(月) 08:32:34 

    痛くなったら効かないから
    1〜3日までは仕事前に飲みます。
    それでも痛い‥。
    2人目産んでから半端ないです。
    それまでは無痛だったのに。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/30(月) 10:13:11 

    55さんの書き込みを読んでさっそくネット検索してみた
    すごく効きそう!
    でもお医者さんにこの薬出してください、とは言い出しにくい
    近所の薬局との兼ね合いでもあるのか、いつも同じ薬しか出してくれないよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/30(月) 10:15:09 

    56
    子供産んだら生理痛治るとか嘘八百だわよ・・・
    気乗りがしない未産婦に無理やり子供産ませる方便?とか思う
    子は日々成長するし励みになるから
    産んだ事に後悔はしてないけどさ・・・
    期待してた副効用がない件についてはガッカリ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2015/03/30(月) 10:16:08 

    お腹がおもだるく生理きそうになったら、すぐ飲みます!毎月の生理痛皆さん辛いですよね。
    毎月生理のたびに、動けず寝たきり。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/30(月) 10:20:24 

    お腹がおもだるく生理きそうになったら、すぐ飲みます!毎月の生理痛皆さん辛いですよね。
    毎月生理のたびに、動けず寝たきり。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/30(月) 10:20:34 

    54
    うちも姉妹で生理痛格差があるよ
    姉は初経からずっと「あれ?もう生理きてた?」ってぐらいに軽い
    月イチで寝こむ私を哀れんでいたけどピンと来てない様子だった
    「生理は別に病気じゃないよね?」まあそうなんだけどさ(泣)

    でも30歳過ぎてから慢性の頭痛が始まったとかで
    姉は今じゃ月に100錠近いロキソニンのご厄介になるようになった
    病院で検査しても原因不明だから、病気ではないのかもね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/03/30(月) 10:53:35 

    56さん

    私は逆で子供産む前は子宮筋腫のせいで痛みが半端なくて脂汗かいて失神するほどでした。
    子供産んでからは少しだけ軽くなりました!
    でももうすぐ7年経つけど、年々痛みが戻ってきてます^^;

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/30(月) 11:04:21 

    生理痛で薬飲みたくなるんだけど、どんな鎮痛剤飲んでも経血がピタッと止まっちゃう
    耐えられない時は飲むけど薬が切れた頃に経血とともに倍返しの痛みが
    私だけかな?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2015/03/30(月) 13:41:57 

    痛くなってからでは遅いようです。

    「ん?痛くなりそうだな。腰が重いぞ…」
    と思ったら飲んでます。

    ギリギリまでガマンしてたら月経困難症というのもあって大変な目にあったので…(^^;;

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/03/30(月) 13:46:47 

    7さんへ

    ボルタレン座薬は錠剤よりすぐに効きましたよ。
    でも多少胃腸が荒れますので、気になるようでしたら胃腸薬を飲んでから入れたほうが良いです。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/30(月) 13:55:34 

    服用していた時は、じんわり痛みが来たタイミングで飲んでいました。

    ただ、長年薬を手放せないほど重い生理痛に悩んでいたのに
    今年から糖質制限を始めたら嘘のように痛みがなくなりました。
    きつい時は薬に頼るしかないけど、食生活を見直してみるのもいいかもしれません。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/03/30(月) 18:10:11 

    筋腫持ちのせいで始まる2日前からお腹痛いのでロキソニン
    生理3日まで6時間おきに飲む
    数日間痛みなく生理が終わるが、終わってから肛門痛が…
    再び一日一錠ロキソニン。
    たびたび薬局行くの恥ずかしいわ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/30(月) 18:13:01 

    66
    私もご飯やうどんを控えるようにしてるんだけど生理痛・排卵痛は変わらない
    まだその程度じゃ甘いのかしら
    餃子や春巻食べちゃうもんな(皮の糖質をみくびっていた)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/30(月) 19:14:00 

    餃子や春巻きは結構入ってますね・・
    炭水化物って意外なものにも多かったりするので驚く
    タンパク質などで補うから空腹のストレスは無いんだけど

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/30(月) 19:20:21 

    私はEVEで間に合うから始まったら飲んでます。重度の方は本当に大変そう。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/30(月) 20:43:52 

    私は学校とか部活中にお腹痛くなったら困るので生理になったらすぐ飲むようにしています(>_<)
    あんまり良くないらしいけど何にもできなくなっちゃうので‼︎
    あと、前お腹痛いので部活休みます。って言ったら明らかにキレて体冷やすなよ‼︎って男に言われてムカついたから!
    勝手なこと言ってごめんなさい。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/30(月) 21:53:29 

    痛い、なりそうと思って飲んだら、ならずに遅れていく、、だから出たことを確認してからしか飲めないから効くまでが辛い、、。ちなみにナロンエース服用してます

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/30(月) 21:54:32 

    ナプキンあてて、子宮がギューとなりはじめてきたら飲む
    痛みレベルで30~40%くらいで飲むと効く
    痛みレベルが80超えてから飲んでもさほど効かずに100を迎えてしまうので
    早めに飲むのがコツ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/31(火) 00:50:28 

    生理だとわかった瞬間に痛くなくても飲んでました!
    本当に生理痛が酷く薬を飲まないと痛さで倒れそうになる程で、病院にも行ったりもしていました。だけど、出産後は嘘のように生理痛がまったくなくなりました。出産してからは一度もくすりを飲んでいません。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/04/20(月) 13:38:42 

    医者に、痛いの我慢しなくていいんだよっていわれてから
    薬は生理が始まってからすぐ飲むようにしてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード