ガールズちゃんねる

できる主婦の特徴

132コメント2021/04/06(火) 00:07

  • 1. 匿名 2021/04/04(日) 10:01:03 

    近頃お金持ちの法則や仕事ができる人の特徴というをよく見かけますが、できる主婦の特徴とはどんなものでしょうか?ネットで検索しても起業に成功した主婦などの記事ばかりで日常的なものはよくわかりませんでした。

    皆さんの周りのできる主婦の特徴はどんなものですか?
    主の周りではできる主婦は誰にでも笑顔と挨拶を欠かさない人が多いです。子供同士がそこまで仲良くなくても保育園外で見かけた時は必ず声を掛けてくれます。

    +4

    -22

  • 2. 匿名 2021/04/04(日) 10:01:27 

    ガルちゃんなんてやってない

    +91

    -4

  • 3. 匿名 2021/04/04(日) 10:01:28 

    できる主婦の特徴

    +6

    -63

  • 4. 匿名 2021/04/04(日) 10:01:59 

    上手に手抜きする

    +105

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/04(日) 10:02:11 

    手抜きに見えない手抜きをする

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/04(日) 10:02:12 

    できる主婦の特徴

    +97

    -4

  • 7. 匿名 2021/04/04(日) 10:02:13 

    旦那の収入が低いと思ったら文句を言うのではなく自分も働きに出る

    +185

    -6

  • 8. 匿名 2021/04/04(日) 10:02:24 

    主婦ってくくりがヤダ。

    +11

    -8

  • 9. 匿名 2021/04/04(日) 10:02:40 

    家族円満

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:00 

    必ずお皿に盛る
    パックのまま出さない

    +60

    -12

  • 11. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:14 

    >>7
    激しく同意

    +56

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:32 

    旦那が出世してる家の主婦

    +90

    -5

  • 13. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:46 

    子供同士が仲良くもないのに外で見かけたら声かけてくる人ってできる主婦なの?
    私的には、いい迷惑なんだけど。

    +60

    -10

  • 14. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:51 

    家事はきちんとこなして、子供に対して悪いことはちゃんと叱れる人

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/04(日) 10:04:01 

    無駄がない人かな

    無駄な買い物しない
    無駄なとこにお金使わない。でも必要なことには惜しまない
    無駄な喧嘩しない
    無駄な動きをしない

    +123

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/04(日) 10:04:12 

    胸が大きくて可愛らしくてハキハキしてる人

    +5

    -22

  • 17. 匿名 2021/04/04(日) 10:04:12 

    >>3
    自分が出来すぎて相手の気持ちが分からずいびり倒す典型的な姑タイプの主婦ですね。職場のお局にも通ずる所があります。

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2021/04/04(日) 10:04:36 

    優劣つける必要ある?

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/04(日) 10:04:42 

    旦那の収入が低い〜とか愚痴を言わない

    +38

    -4

  • 20. 匿名 2021/04/04(日) 10:04:48 

    >>13
    確かにw

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/04(日) 10:05:43 

    >>1
    家事については家電が優秀になってきてるし、
    マナー的なものも省略される会社が増えてきた。お歳暮とか、、

    今の時代、
    美人で愛される力が高くて、接遇できるあげまん、稼ぐ旦那がいる



    自分が稼ぐ妻。体力めっちゃある。育児も家事もバリバリする。

    のどちらかかなあ。
    でも個人的に最強は、サッチーみたいに「なんとかなるわよ」っていう強メンタルの妻。
    やっぱメンタル強くて明るい奥さんは最強だわ、どんな小手先のテクニックや、育ちより、すべてに勝る。

    +35

    -9

  • 22. 匿名 2021/04/04(日) 10:05:52 

    私は料理と家事が苦手でダメダメな主婦だなって思うんだけど、旦那は
    「家事なんか出来なくても俺がやるから良いんだよ〜。いてくれるだけで癒されるし、家事やって欲しいからじゃなくて癒しが欲しいから結婚したんだもん」
    と後ろから抱きつきながら言われた時はすごい嬉しかったなぁ。家事業務ほぼ何も出来ないけど、俺からしたら素敵なお嫁さんですといつも褒めてくれる

    +2

    -24

  • 23. 匿名 2021/04/04(日) 10:06:34 

    主婦って表現に違和感を感じるけど、私の周りでは民生員やってる人がいてその人は色々なことをきちんとしている人だった。
    子供には早いうちから家事を教えていたし、過保護にならないけど色々なところに目がいく視野の広さはすごいなって思ったよ。

    +23

    -6

  • 24. 匿名 2021/04/04(日) 10:06:49 

    >>7
    無闇矢鱈に仕事しなきゃ‼︎助けなきゃ‼︎だけでなく、その前に旦那に家事、育児に対して双方平等の責任と義務を確認する。

    +21

    -4

  • 25. 匿名 2021/04/04(日) 10:06:51 

    旦那にいちいち文句言わない。

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/04(日) 10:06:59 

    >>7
    文句ばかり言われたら、じゃあ貴方も働きに出たら?ってなるよね

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/04(日) 10:07:33 

    >>1
    近所のフィリピン人ママ
    旦那さんが65歳だからかフルタイム勤務で働いて高齢の義両親と同居+介護+子育てしててアグレッシブさに感心

    +83

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/04(日) 10:07:49 

    男は女はとか主婦はとか言わずに黙々と目の前の課題をこなす人

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/04(日) 10:08:21 

    >>1
    美味しい料理、シャツにアイロンがけ、朝になったら朝ごはんが用意してあり起こしてくれる
    なんていう非現実的な出来る主婦よりも

    旦那が仕事から疲れて帰ってきたら仕事の愚痴を嫌な顔一つせず聞いて、旦那にとってストレスにならず落ち着く空間を提供する、帰りたい家と思われることが出来る主婦な気がします

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/04(日) 10:08:33 

    愛車がセドリック

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/04(日) 10:08:55 

    メンタルが強い奥さん。

    結婚生活長いんだから、旦那が鬱になったり、失業したりなんかザラにあるよ。不況なんだもん。
    子供なら不登校とかいじめとか。

    そこで「どうすんの⁉️」ってヒステリー起こして共倒れになるか、「大丈夫。」って言えて、自分も努力できるかってデカいよ。

    80すぎた夫婦見てると、奥さんがメンタル強くて努力家だと、旦那さんおじいさんになってもメロメロだもん。

    +80

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/04(日) 10:08:59 

    出来る旦那さんがいる。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/04(日) 10:09:19 

    >>22
    できる主婦の特徴は?ってスレなんだけど
    こういうトンチンカンなコメントするところがダメダメなんだよ

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/04(日) 10:10:08 

    >>18
    自分ができる主婦になればいいだけの話では?

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/04(日) 10:10:49 

    やはり自分で稼ぎを生み出せる人だね
    そういう人は主婦になっても割と万能

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2021/04/04(日) 10:10:56 

    はーい🙋‍♀️私のことかな?笑笑

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/04(日) 10:10:56 

    不況で倒れる経営者たくさんみてきたので。

    出世されてる旦那様持つ奥様より、
    旦那様が働けなくなったら、自分が稼ぐ奥様の方が頼もしいです。

    いい時だけ旦那様のそばにいて、調子悪くなれば見捨てる人っていますよね。

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/04(日) 10:11:11 

    >>1
    家電や親族に頼らず、
    働いて今年役員もしてワンオペの人がすごいと単純思います。
    つまり私ですね。
    いつも頑張ってる私に拍手です

    +33

    -8

  • 39. 匿名 2021/04/04(日) 10:12:08 

    >>38
    普通だと思う
    それで仕事でも年収1000万くらい稼いでいたら凄いと思う

    +2

    -10

  • 40. 匿名 2021/04/04(日) 10:12:35 

    主婦の成功っていろんなパターンがあるから何とも言えなくない?
    起業で成功
    兼業主婦で仕事も家庭も円満
    専業主婦だけど教育ママで子供は有名大学合格
    子だくさんで子供みんな中卒で働きに出て結婚早くてもみんな何だかんだ仲良く幸せ

    みんな出来るママだしそれぞれ必要な素養は違うと思う。

    +37

    -3

  • 41. 匿名 2021/04/04(日) 10:12:45 

    >>38

    家電に頼ったらだめなん?笑

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/04(日) 10:13:28 

    スペック高い完璧主婦よりも、爽子みたいなちょっと抜けてて思わず笑ってしまうような日々の疲れを吹っ飛ばしてくれる人は旦那からしたら素敵な主婦だろうな
    やっぱり居心地の良い環境を提供してくれる嫁が最強かと
    どれだけ完璧でも、居心地悪いのは嫌だよね
    できる主婦の特徴

    +7

    -8

  • 43. 匿名 2021/04/04(日) 10:13:31 

    >>40
    タキマキみたいなのが成功なんだと思うよ

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2021/04/04(日) 10:14:02 

    >>3
    怖い怖い。ガチで引いてしまうよね、この人。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/04(日) 10:15:22 

    >>33
    早く帰りたい家って思われる点では出来る主婦なのかもしれないね

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/04(日) 10:15:22 

    鯛をさばける

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/04(日) 10:16:16 

    >>39
    そうだよだからほとんどの人がちゃんと凄い主婦なんだよ!

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/04(日) 10:16:19 

    >>27
    気の毒すぎ。(>_<)💦

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/04(日) 10:16:50 

    >>3
    お料理実は上手くないイメージ

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/04(日) 10:16:53 

    >>10
    それ 普通!
    今時男でも パックのまま食べないよ!

    +4

    -18

  • 51. 匿名 2021/04/04(日) 10:16:58 

    >>41
    だめじゃないよ!
    だけど、お金出したら業者も呼べるし、もう自分の力じゃないじゃん?

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/04(日) 10:18:09 

    >>15
    まったーく
    面白みのない堅物主婦
    融通効かないタイプで
    けっこう嫌われてるタイプ

    +7

    -10

  • 53. 匿名 2021/04/04(日) 10:18:46 

    子どもが爪や鉛筆噛む癖があって毎日のように注意してる
    出っ歯にならないか心配
    どうしたら改善されますでしょうか

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2021/04/04(日) 10:18:57 

    家電の機能を使いこなしてる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/04(日) 10:19:01 

    >>10
    この前テレビで刺身系はそのままパックで食べた方が美味しいからパックのままでをお勧めしてたよ。
    水分の関係でとか

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/04(日) 10:19:14 

    コミュニケーション能力がある。受け入れる断れる声かけできる周りと馴染める。家族にも他人にもウザくない程度に。

    そして私は引きこもり主婦。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/04(日) 10:19:17 

    >>13
    挨拶くらい良くない?

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/04(日) 10:19:28 

    安い時にまとめ買いしても
    決して腐らせる事はない。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/04(日) 10:19:43 

    >>44
    お金に取りつかれてしまった人

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/04(日) 10:20:26 

    >>15
    それ分かる。
    簡単なようで難しいよね!

    無駄にお菓子とか買っちゃう( ˘ω˘ )

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/04(日) 10:20:42 

    >>7
    助けてあげたいと思わせる旦那に限るよね。

    +20

    -6

  • 62. 匿名 2021/04/04(日) 10:21:16 

    できる 主婦とは
    家事や家の事しっかりしすぎて
    女捨ててなく
    女らしいおしゃれを手を抜かず
    綺麗にして 旦那を不倫させる隙をあたえない主婦
    ほぼいない

    +5

    -6

  • 63. 匿名 2021/04/04(日) 10:21:17 

    >>12
    うちの夫は出世してるけど、私はダメ主婦だよ。
    手抜きご飯、手抜き掃除、朝は起きません。
    夫の人柄、努力で、出世してる。

    +41

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/04(日) 10:21:53 

    家事頑張ってます感が表に出てない
    いつも身だしなみもキレイにしている

    そういう主婦が近所にいて憧れる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/04(日) 10:23:08 

    私の周りのできる人は細身。
    太ってる人はルーズで口だけ。

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2021/04/04(日) 10:23:09 

    >>7
    かっこいい主婦はパート主婦さんだと思ってます!

    +17

    -5

  • 67. 匿名 2021/04/04(日) 10:23:38 

    >>1
    主婦って言葉、シングルマザーとか独身は含まれないからやめたら?

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2021/04/04(日) 10:25:13 

    >>22
    トピズレすぎておもしろいな!!笑
    笑ってしまった

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/04(日) 10:25:29 

    >>6
    3人とも幸せそうだな。自己肯定感が強い人の方が主婦に向いてるのかも。

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/04(日) 10:26:02 

    >>67
    だって主婦は主婦じゃん。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/04(日) 10:26:19 

    >>13

    ネットだとこうだよねwww
    でも現実だと好かれてたりするんだわな、
    人懐っこい人

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/04(日) 10:26:56 

    >>13
    笑顔で爽やかに挨拶のみ!
    がいいな〜

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/04(日) 10:27:06 

    >>38
    家電は使いまくれば良いと思う。
    昔の人だって家電あったら絶対使いまくってるよ。
    何でも1からやろうとせず周りの人やモノに頼って居心地のいい家づくりしてる人ができる主婦かな。
    旦那さんやお子さんが帰ってきて嫌なことがあってもホッと出来てまた頑張ろって思えるようなさ。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/04(日) 10:27:34 

    >>7
    私だけど、決してできる主婦ではないわ(笑)

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/04(日) 10:29:12 

    >>55
    どんな?
    下の細切り大根ごと移し替えても、水分変わるの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/04(日) 10:29:45 

    >>22
    結婚、10年15年くらいなら、言ってくれてたかもしれないけど、お互いに疲れもでてきた、30年35年くらいになってくるとやはり、かえって来て食事も掃除もかたずけもしてなかったら旦那怒りだすと思うけどね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/04(日) 10:30:11 

    >>22
    まぁこういう夫婦に限って
    ブス ブサイク同士の夫婦

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2021/04/04(日) 10:30:19 

    >>41
    家電に賢く頼れる人こそできると思う。

    川で洗濯してる人なんていないんだし。笑
    洗濯機は使っておいて、乾燥機は手抜き!だなんておかしい。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/04(日) 10:31:16 

    >>53
    トピ間違えてない?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/04(日) 10:31:32 

    子供も旦那も自分も笑って過ごせてたら十分凄い主婦

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/04(日) 10:32:11 

    >>71
    コミュ力抜群が1番だと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/04(日) 10:33:28 

    >>7
    ガル民も見習おう

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2021/04/04(日) 10:34:15 

    なんでも上手くやれている人
    色々なことに恵まれている人

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/04(日) 10:35:01 

    >>2
    ガルちゃんも楽しんでそう。
    多機能型の人。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2021/04/04(日) 10:38:25 

    >>70
    シングルマザーで家事してる人も、独身で両親と同居して家事してる人もいるよね。
    そもそもできる主婦ってテーマが古くさい。そこに着眼するのも古くさい。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/04(日) 10:39:57 

    >>63
    私も正にこれ…
    朝起きれなくてごめんなさい

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/04(日) 10:42:16 

    >>85
    別におかしくないと思う。
    あなたはシングルマザーなの?独身で両親の介護してるの?
    どちらでもないなら、外野が違う立場の人使って文句言うほうがシングルマザーや独身の人に失礼だよ。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/04(日) 10:43:04 

    太ってない。
    よく動くから。

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2021/04/04(日) 10:44:57 

    >>2
    時間の無駄でしかないからね
    情報収集にしてももっと効率的な手段たくさんあるし

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/04(日) 10:46:29 

    >>87
    主だよね?
    マイナスついてる意味がわからない?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/04(日) 10:47:55 

    いつも笑顔で家族に接してるお母さん

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/04(日) 10:49:07 

    旦那さんが優しくて高収入、お子さんも穏やかで高学歴だと、奥さんもそれなりの方なのかなと思う

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/04(日) 10:52:23 

    使い物にならない家電を瞬時に見抜き無駄な買い物をしない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/04(日) 10:52:24 

    >>22
    主婦っていうより女ってかんじ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/04(日) 10:52:34 

    >>3
    空回りしているので、ダメです。
    掃除は完璧でも
    それだけではね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/04(日) 10:54:04 

    >>90
    トピ主じゃないよ。
    あなたは何にでも噛み付いてストレス発散してるの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/04(日) 10:58:47 

    >>96
    自分から噛み付いてきたくせにw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/04(日) 11:02:25 

    朝からタケノコ(アク抜き済み)持ってきてくれる。

    ★アポ無し突撃訪問ではなく、事前に連絡をくれて要るかどうかを聞いてから持参してくれます。

    程好い距離感で、大好きな隣人オバァちゃんです。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/04(日) 11:02:43 

    >>97
    文句があって言わないと気がすまない程なら主婦って言葉を非表示にしたらいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/04(日) 11:05:27 

    >>99
    正義感ぶってるのか、主なのか知らないけど、トピあらしてるよ。
    めんどくさいから退散するよ。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/04(日) 11:05:50 

    人それぞれ。
    家庭による。
    ずぼらでも幸せな家庭もあるし、できる主婦だけど本当に幸せな家庭かなんて分からないし。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/04(日) 11:06:44 

    >>55
    お刺身の白い発泡スチロールじゃなくて豪華に見える黒パックのは、スーパーの鮮魚担当の方が「そのまま食卓に出して見栄えするようにプロが考えて盛っていますのでそのままどうぞ(逆に崩されたらせっかくきれいに盛ったのにちょっと悲しい)」とこの前の皿に移すかどうか騒動のとき見たよ

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/04(日) 11:07:40 

    >>3
    今となっては刃物をもって微笑んでいるだけで怖い。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/04(日) 11:15:14 

    ネットのステマやサクラの口コミに惑わされない
    長年の主婦の勘でこの家電は要らないとわかる能力がある

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/04(日) 11:21:09 

    家事も育児も仕事もそつなくこなす人
    当たり前といわれたらそれまでかもだけど、私には絶対無理だから子供諦めた    

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/04(日) 11:24:35 

    >>15
    私は無駄なことしかしてない
    主婦向いてね〜

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/04(日) 11:27:41 

    ホームベーカリーとかフードプロセッサーとかパン挟んで焼くやつとか
    すぐ飽きそうなものは最初から買わない

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/04(日) 11:31:07 

    ハッキリ言って食洗機買う人は出来ない主婦だと思うわ
    家事をあまりしない人とか
    洗ったほうが早いし
    それに生産終了してるメーカーも多いし売り上げ伸びてないのが
    使えない家電のいい証拠

    +0

    -13

  • 109. 匿名 2021/04/04(日) 11:39:58 

    >>108
    うんえー?
    トピ伸びなくて残念ね。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:37 

    >>108
    かまってちゃん?
    手洗いするほうが早いかもしれないけど、食洗機が洗ってる間つきっきりじゃないから他の事に時間使えて効率いいけど。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/04(日) 11:43:39 

    >>22
    家政婦扱いも嫌だけどダッチワイフ扱いも嫌だなぁ…
    女ってワガママよね☆

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/04(日) 12:05:48 

    自分も幸せで家族も幸せなら出来る主婦かも。
    難しいけど。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/04(日) 12:19:11 

    >>57
    本当にね。他トピで挨拶が出来ない子どもが増えて来てるって話題になってたけど、親が挨拶を迷惑だって思ってんだから子どもだって挨拶しなくなるよね。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/04(日) 12:22:08 

    何をやっても手際よくやる人

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/04(日) 12:23:19 

    >>27
    フィリピン人のお母さんってさあ、すごい人多いよね。大変な状況な人でもよく笑ってるし、元気だし、働き者!言いなりにもならないでハッキリ意見もするし。私すごい好きな人多いよ

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/04(日) 12:24:54 

    >>7
    状況にもよる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/04(日) 12:56:44 

    うちの母親はできない専業主婦だった、、、。
    父の手取りが17万くらいなのに頑なにパートすらしなかったし、専業主婦なのに料理は手抜き。唐揚げは下味つけずに片栗粉まぶしてフライパンで焼くだけ。
    味がついてなくて食べるのが苦痛だった。

    貧乏だからおもちゃも買ってもらえなくて、友達の家に行ったときにおもちゃの指輪とか盗んでた。親には友達にもらったと嘘をついたが、後日その友達と親が私の家まで来て盗んだことがバレてしまった。でもそのあとその友達の母親が私と妹に同じ指輪を買ってプレゼントしてくれた。本当に申し訳なかった。

    そこで普通の母親なら、おもちゃを買い与えてなさすぎて欲求不満になっちゃったのかな、、?と心配になるはずですがうちの母親は、「〇〇ちゃんからもらったんでしょ?あんたが盗んだみたいになってて気分悪いわねー」みたいな感じだった。私が嘘をついてるとは思わなかったらしい。友達の母がくれた指輪についても、「ラッキーじゃん!笑」みたいな感じでした、、。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/04(日) 13:19:42 

    おいしい焼き豚が作れる。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/04(日) 15:05:29 

    >>7
    できる主婦は、そんな収入の低い人とは結婚しないんじゃない

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2021/04/04(日) 16:36:36 

    よく仲良くしてくれてるママ友ですごいできるなぁって思う人がいる。
    子ども3人いて全員まだ乳幼児なのにバリバリ仕事もしてて、保育園の後にうちの子が遊びに行きたいとかわがまま言っても「いいよー遊びにおいで〜」ってどんな時でも言ってくれる。
    そしてお互い仕事帰りで保育園から直接お邪魔しても家が片付いてる…‼️うちと大違い。朝5時半から起きて晩御飯まで全部作って出社してるって言ってた。
    子どもたちとも元気に遊んでてうちの子も我が子のように可愛がってくれる。
    もう本当にびっくり!性格も明るくサバサバしていて誰とでも仲良しだし、話も上手。仲良くしてくれて本当に嬉しい。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/04(日) 19:51:21 

    >>29
    家政婦でいいじゃん
    なんか自分の家なのに本音言えないとか奴隷かよw

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/04(日) 20:56:59 

    家事も育児も仕事もバランス良くできる人。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/04(日) 21:03:04 

    >>1
    主婦業がしっかりできる人は仕事もしっかりこなせるイメージです。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/04(日) 21:05:28 

    教育費や老後費をしっかり貯めている。
    子供に奨学金を借りさせるなんてことはしない。
    子供に介護費用の負担をさせるなんてことはしない。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/04(日) 21:53:05 

    >>63
    書き方からして旦那さんへの尊敬とか感謝が感じられる。これって完璧な家事よりモチベーションの維持に繋がる大事な事だよ。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/05(月) 03:37:27 

    >>53
    子どものことちゃんと考えてるのもいい主婦だけどね 笑

    子どもがなめても大丈夫な苦い味のする爪噛み・指しゃぶり対策専用の透明マニキュアがあって、うちは一発で改善できましたよ。
    よかったら検索してみてくださいね。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/05(月) 08:50:27 

    旦那さんと協力しながら家事育児と仕事の両立ができてる人って、できる主婦だなーって感じがします。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/05(月) 10:32:57 

    >>67
    主婦って言葉がダメなら、シングルマザーって言葉もダメじゃない?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/05(月) 10:34:46 

    しっかり稼いで家事や育児もこなせる主婦はできる主婦だなあと思います。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/05(月) 11:50:23 

    旦那さんの上司や親とも卒なくお付き合いできて、地域のボランティアにも積極的に参加して、子供関係の役員も積極的に引き受けて、家事・炊事もバッチリで、旦那さんは出世して、お子さんは優秀。本人も国立大出身。
    できる主婦のイメージです。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/05(月) 19:14:14 

    >>13
    どんな声かけよ?
    一人語りされるのはやだけど、挨拶とかなら全然いいな。
    お互い気づかないフリして変な空気になるほうが嫌だ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/06(火) 00:07:32 

    ママ友と適度な距離を保てる人
    そのバランス感覚がとにかく素晴らしい。
    ここというときにサッと入ってアドバイス、話も合わせて、そこから出ていくタイミング。

    きけば地元では昔からある有名な料理屋の長女。家業もお手伝いしています。
    真似できない。尊敬してます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード