ガールズちゃんねる

諦めた頃に妊娠した方いますか?Part2

257コメント2021/04/29(木) 19:31

  • 1. 匿名 2021/04/04(日) 09:33:20 

    今日も生理きました。
    期待するとガッカリするので期待したくないけどやっぱり生理来ると落ち込みます。

    タイトル通りですが諦めた頃に妊娠された方のお話聞きたいです!

    +188

    -6

  • 2. 匿名 2021/04/04(日) 09:35:04 

    諦めていたのに妊娠した話、なかなか無いような…レアケースだから話題になるんだもん

    +127

    -15

  • 3. 匿名 2021/04/04(日) 09:35:09 

    1人目から7年後妊娠しました。

    +118

    -10

  • 4. 匿名 2021/04/04(日) 09:35:36 

    38だけど、諦めた頃妊娠。今は、つわり中

    +234

    -6

  • 5. 匿名 2021/04/04(日) 09:35:39 

    トピズレだけどうちはレスだから、諦めたらそこで試合終了w

    +51

    -7

  • 6. 匿名 2021/04/04(日) 09:35:44 

    諦めた頃に妊娠した方いますか?Part2

    +4

    -31

  • 7. 匿名 2021/04/04(日) 09:35:49 

    諦めた頃に妊娠した方いますか?Part2

    +21

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:02 

    子供できないから家買って犬飼ったら妊娠した人いたな40歳で。

    +196

    -5

  • 9. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:14 

    諦めてはいないけど、毎月排卵日に頑張ったら今2人目妊娠中だよ 今日で17周入ったよ(*'ω'*)

    +2

    -79

  • 10. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:20 

    休み休みですが約5年間不妊治療してコロナで通院出来なくて諦めてたら妊娠しました!
    もうすぐ妊娠5ヶ月です。

    +281

    -3

  • 11. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:29 

    >>1

    友人がそうだった。
    もう疲れたから治療やめると言って夫婦で数年のつもりで離島に行ったらそこで自然妊娠。

    +151

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:32 

    やけになってもうどうでもいいやって心境の時に妊娠しました。諦めたわけではないかも。ってか諦めれないし、諦めた頃に妊娠するって聞くから諦めてみようってのも違う気がする。

    +152

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:37 

    欲しくて排卵日辺りを狙ってたらできなくて、今は忙しいからって避けてた辺りに2人とも出来た。
    安全日のはずだったのに。

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:53 

    よくそう聞くから、いつも高温期に諦めたふりをするけど、妊娠しないものはしない…
    諦めるってどの程度なんだろうね?

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/04(日) 09:37:14 

    >>1
    元気を出して!
    安倍晋三が貴方を応援しています!
    諦めた頃に妊娠した方いますか?Part2

    +7

    -31

  • 16. 匿名 2021/04/04(日) 09:37:39 

    いつも妊娠検査薬をストックしていたのですが、毎回生理がきて精神的に参ってしまったので、検査薬を買うのを辞めました。
    その後、すぐに妊娠しました。
    今思うと、ストレスもあったのかなって思います。

    お酒も妊娠したいから控えていましたが、たまに飲むようになったのも一因かも…

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/04(日) 09:38:28 

    40歳で結婚。どうせ無理だと思ってたら、入籍の翌月出来てて、デキ婚みたく思われたかも
    期待してないとメンタル潰れたりしないから良かったのかもしれない
    43の時にもう一人ほしいと思って、あえて期待せずいたら、その時も2か月後くらいにできた

    +65

    -37

  • 18. 匿名 2021/04/04(日) 09:38:46 

    私はそうでしたよ!
    治療に疲れてヤケクソになってる時の自然妊娠でした。
    ヤケクソになっていたのであまり体には構わずいつも以上にメチャメチャ体を動かしていました。私の場合はストレスも大きかったんでしょうね。

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/04(日) 09:38:59 

    >>9
    空気読めないね

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/04(日) 09:39:47 

    健康な男女でも、妊娠する確率は一周期で20%くらいだっけ?意外と低いよね。
    だから確率的には、妊活に疲れて諦める頃に妊娠する人が多いのかな、と思った。

    +86

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/04(日) 09:40:17 

    >>2
    私の周りは何人か不妊治療諦めてから自然妊娠したよ。多分ストレスが原因だったんじゃないかな?

    +64

    -4

  • 22. 匿名 2021/04/04(日) 09:40:24 

    2人目不妊がすごかった。8年かかったよ。子宮内膜症だし子宮が後ろに倒れてるタイプだし、もう駄目だと思う頃合いの時に妊娠した(31歳)先生には30歳の時に不妊治療しましょうって言われてた。

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/04(日) 09:40:34 

    1年くらいタイミング法で治療してて、ホルモン注射したりクロミッド飲んだりしてて
    今回ダメだったら次回から人工受精しましょうって言われたんだけど
    周りの妊娠報告とかいろいろ疲れきってて
    今回ダメだったらもう妊活休みたいって話してたら妊娠した。
    無事出産していまは第2子妊娠中です。
    第2子は何も治療せず授かりました。
    多嚢胞性卵巣です。
    妊活中って本当にメンタルやられます。
    自分のペースでストレスにならないようご自身のお身体をご自愛ください!!

    +74

    -7

  • 24. 匿名 2021/04/04(日) 09:40:50 

    今諦め期
    これから出来たりするのかな
    それはそれで動揺しそう

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/04(日) 09:41:49 

    >>1
    不妊クリニックに一年通いタイミング方を指導してもらっていましたが、ステップアップの話とかもでて色々と疲れちゃって、結局しばらく病院を休むことにした。そう決めて次の月に授かりました。

    でも諦めたわけではなく頭の中には常にそのことはあったし(忘れたくても頭に浮かぶ)排卵日も意識はしてました。

    何が違ったんだろうと今でも思います。

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/04(日) 09:43:11 

    >>7
    ん?
    ニシンかな。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/04(日) 09:43:18 

    >>1
    私も妊活中で生理直前だから、主さんのお気持ちよく分かります。
    諦めて妊娠できるなら諦めたいけど、なかなか難しいですよね。
    どうしても心のどこかで期待して、リセットしたらがっかりしちゃいます。
    お身体お大事になさってください。

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/04(日) 09:43:23 

    私は重度の多嚢胞だったから、諦めたらそこで終了。
    諦めたくなったAIH7回目(次にステップアップ予定)で妊娠し、無事に出産しました。
    もう10歳だけど。

    だから諦めたら妊娠しました!っていう人が羨ましいという気持ちはあった。

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/04(日) 09:44:11 

    >>20
    これだと思う。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/04(日) 09:44:12 

    晩婚だったから積極的な不妊治療はしてなかったけど
    38歳頃から子どもに前向きになった
    一度子宮外妊娠してそのあと無理だったら諦めよう、と思いつつ諦めきれてないのもあって身体温めてたんぽぽ茶のんでタイミングはかるも毎月撃沈

    40歳の誕生日が年末なんだけどそれで妊娠してなかったらもう子どもは諦めて来年から仕事始める!いい区切りだしタイミングのストレスもやめた!って確実に開放的になって正月迎えた
    そしたら1月に妊娠発覚し出産した

    +43

    -4

  • 31. 匿名 2021/04/04(日) 09:44:23 

    >>11
    やはりストレスは大敵か。
    離島とかいいなぁ。ゆっくり過ごせそう。仕事さえあれば。

    +81

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/04(日) 09:44:42 

    仕事を辞めた、引っ越ししたとか環境が変わったら、とかは聞いたことある。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/04(日) 09:45:08 

    できませんでしたー。
    運だよね。
    そういうのは都市伝説だと思ってる。

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/04(日) 09:45:15 

    絶賛治療してますが治療を辞めたら妊娠はまずしないと思うので諦めたら終わり。。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/04(日) 09:45:34 

    >>17
    子供が出来やすくて羨ましい。

    +72

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/04(日) 09:46:28 

    >>1
    ストレスが不妊の原因だったりするからね。
    そこから解放されて妊娠することもある。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/04(日) 09:46:52 

    まだ若いしきっと自然に出来るはずと4年頑張って出来なくてやっぱり治療しないとダメだね!と通院の予定を整えた直後に妊娠発覚!何とか自然妊娠出来て嬉しかった!

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2021/04/04(日) 09:46:58 

    39歳、1年近くタイミングから体外受精まで一通りやって妊娠せず
    諦めて2ヶ月で自然妊娠しました
    ウォーキングや鍼灸院に通って体質改善できたのが良かったのかも
    あとは神頼み!

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/04(日) 09:47:19 

    うちは男性不妊だったので真面目に治療通うのが近道でした
    ストレスになるから考えすぎないようにとか意識したけど、結局きっちり治療計画立てて仕事の予定調整したり今できることをしっかりやるほうが気も楽だった

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/04(日) 09:47:26 

    2人目不妊で2年妊娠しなくて、1年自然に待ってもう1年は排卵誘発剤で頑張ってた
    ちょうど8月分の打つ期間が病院のお盆休みと被ってしまって「今月は誘発剤諦めるか…また遠のくな」と思ってた
    でも8月の終わりの頃いつもと明らかに違う体調不良で病院に行ったら妊娠発覚
    自分でもすごいタイミングに驚いた
    1人目も1年くらいだけど妊娠しなくて少し焦ってたけど、気分落ち着かせようと「ちょっと遠目の旅行しよう」と計画立て始めた途端妊娠発覚しました

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/04(日) 09:47:35 

    治療はしてないけど初めて妊娠するまで3年位かかったよ
    もう旦那と2人でも楽しいからいいやって思って犬飼う妄想とかしてたら妊娠してた
    初期流産しちゃったけど自分の体でも妊娠できるんだって知ることが出来た
    流産して数ヵ月後にまた妊娠して今9ヶ月です

    +86

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/04(日) 09:48:59 

    >>4
    おめでとうございます!

    +73

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/04(日) 09:49:20 

    >>22
    23歳から妊活したけどできなかったってこと?
    若い分辛かっただろうね…

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/04(日) 09:49:25 

    妊活中だから疑問なんだけど、諦めた人って葉酸サプリも飲んでいなかったのかな?
    私の場合妊娠の可能性がゼロではない限り、心配だから飲み続けているけど、それだと完全に諦めたことにはなっていないよね…

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/04(日) 09:49:31 

    >>9
    自慢しにやってきたんだね?

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/04(日) 09:49:39 

    毎日体温を計るのもストレスになったのでお休みしようと思って計らずにいたら出来ました。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/04(日) 09:49:41 

    諦めたというか、数年通ってた不妊クリニックから人気の病院へ転院しようと思って、やっと予約がとれたから、これで最後やー!とまったく期待していなかった転院前最後の周期で妊娠出産しました。

    2人目は、人工授精でなかなか妊娠しないから、次からは体外受精!と意気込んで期待してなかったら体外へ進む前の最後の周期で授かり今妊娠中です!

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/04(日) 09:49:51 

    >>1
    諦めてというか、できなかった時のために何か趣味を!と思ってマウンテンバイク買った。

    走りまくっていたら3ヶ月後にできたよ。
    買ってすぐ乗れなくなっちゃったけど、運動不足もあったのかも。
    妊活に必死な時期はなぜか毎月排卵日から生理来るまで妊娠してるかも!と身体を動かすことを控えていた←気持ち的に


    血流よくなるから運動はやっぱりいいんだよね。

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/04(日) 09:51:57 

    42歳で再婚。
    43歳で妊娠。
    現在妊娠中です。
    その前に22歳で結婚。
    23歳で妊娠。
    24歳で妊娠。

    +5

    -34

  • 50. 匿名 2021/04/04(日) 09:52:39 

    >>44
    諦めた時はとにかく妊活に関することは排除したよ。
    それまで禁止していたカフェインも気にせずとってたしアイスとか冷たいものもガンガン好きなように飲んでた!
    腹巻とかもやめて薄着だったし。

    今思えばそれらがストレスだったのかな…

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/04(日) 09:53:10 

    不妊治療6年。諦めて生理一度だけきてすぐに自然妊娠しました。人工授精6回体外受精3回やり妊娠してもすぐに流産の繰り返しなので諦めました。
     妊娠中はやはり切迫流産になり初期は入院し妊娠糖尿病にもなりましたしなかなかの難産でしたが息子は無事に産まれました。
     諦めたら出来るてっよく聞きますが正直私も分りません。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/04(日) 09:53:46 

    >>3
    妊活は何年くらいだったの?

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/04(日) 09:53:47 

    >>21
    何人か⁉すごい!!
    皆さん、何歳くらいの方ですか?
    何年くらい治療されてたのかしら。
    高度治療までされたのかしら。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/04(日) 09:54:22 

    流産してすごく落ち込んでパート辞めてたけどあまりに家で鬱々としていたのか「少し働いて気分転換したほうがいいよ」と旦那に言われ、別のパートを始めた。お酒飲まないとか気をつけてたけど友達に誘われてライブに行き、飲んだ月に妊娠した。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/04(日) 09:54:23 

    15年もできなくて もうアラフォーだし、
    旦那と二人で生きて行こう、犬をかって小さな家を買って、、と話してたら先月 妊娠が発覚しました。

    不妊治療は最初の3年頑張ったけど 仕事を頑張りたくてやめてしまった。
    最近は多嚢胞性卵巣症候群や子宮内膜症の治療で
    生理を薬で2年止めてたけどコロナで病院通うのやめて 放置してた。
    そしたら奇跡が重なったのか妊娠しました。

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/04(日) 09:54:58 

    >>1
    1年半出来ずに、パートのおばちゃんにそんな話してたら
    不妊治療の病院の事がかかれた書類をたくさんコピーして持ってきてくれた!
    あ〜私も病院にお世話にならなきゃだめなのかな、
    おばちゃんありがとう!
    って言ってた矢先に妊娠しました!
    それから3人授かりました

    +8

    -11

  • 57. 匿名 2021/04/04(日) 09:55:21 

    諦めた頃…と一言で言っても状況が千差万別

    年齢や状況も知りたい

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/04(日) 09:56:03 

    クリニック通って薬飲んだりしてた時は出来なかったのに、一回休みましょうって言われたときにタイミングだけでやったら出来た

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/04(日) 09:56:18 

    >>55
    子宮と卵巣を休めたのが良かったのかも

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/04(日) 09:57:18 

    子供諦めた頃に出来たって人って、子作りの時と同様に中出ししてるってこと?

    +12

    -6

  • 61. 匿名 2021/04/04(日) 09:57:22 

    一人目、不妊治療で数年頑張ってやっとできて
    二人目はもう、自然に任せたらあっさりできたって話ならちらほら聞いたことある

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/04(日) 09:57:35 

    本当に諦めた頃に妊娠する人もいるんだろうけど、不妊治療のステップアップをしたのを言いたくなくて表向きは「諦めた頃に妊娠した」と話している人も少なくないと聞いた

    だから、夫婦で話し合った結果諦めるのも良いかもしれないけど、「諦めた頃にできるかも!」と期待して治療やめるのは危険かも

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/04(日) 09:57:47 

    >>17
    結婚前も避妊してなくて出来てなかったの?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/04(日) 09:58:42 

    >>49
    おばちゃん妊娠自慢トピじゃないんだよ

    +32

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/04(日) 09:58:45 

    >>6
    妊娠検査薬?

    おなかがこうなってからわざわざ調べないよね。

    +32

    -3

  • 66. 匿名 2021/04/04(日) 09:59:01 

    タイミングでしかやってなかったけどなかなか出来なくて、妊娠したら困ると思ってやってなかった暗闇系エクササイズに入会したその月に妊娠した。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/04(日) 09:59:46 

    >>43
    19歳の時に結婚して(16歳から付き合ってた人=今の旦那)21歳の時に1人目を出産してそこから。周りには「2人目は?1人じゃ可哀想」と散々言われてその度に「いらないから」てずっと言ってた。言葉は凶器だなといつも思ってたよ。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/04(日) 09:59:50 

    初期流産後1年近くかすりもせず、リセット来たら人工授精するつもりでクリニック予約してた。
    そしたら妊娠が分かった。ちなみに引っ越して2ヶ月目くらい。まさか妊娠してるとは思わず高温期も気にせずお酒好きなだけ飲んでた。今月末には産まれるかな。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/04(日) 10:00:23 

    結婚前から何となく自分は不妊な気がしてブライダルチェックに行き、特に問題なく3年が過ぎ。
    そのまま結婚してタイミング法や人工授精をして2年。
    これはもう体外いくしかないな。と、3ヶ月後の説明会を待ってたらまさかの自然妊娠判明!
    っていうパターンです。子供は今4歳。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/04(日) 10:00:32 

    >>1
    諦めたら妊娠したけど、本当に諦めるからそれはそれで数年間、散々あがいた後だったよ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/04(日) 10:00:49 

    >>1
    30代後半でした、諦めた頃、排卵ずれてるのかなと、排卵日の他に、おりものの日前後の月に少し増やしたらしばらくして授かりました

    身体暖めたりも大切ですよね、冷え症だったのも
    良くなかったかなって

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/04(日) 10:01:15 

    病院でタイミングを見てもらい、高温期ホルモンを補充する薬、流産もしていたので不育症の薬を毎月もらってました。
    病院行っても、薬飲んでも授からないし…めんどくさいし…
    ステップアップする前にとりあえず妊活休もう。って通院辞めたその月に妊娠しました。

    貧血気味を自覚してたので、こんなんじゃ妊娠もできないだろうと、3ヶ月前からタンパク質意識して摂取したり、鉄のサプリも飲んでたから、それも影響あるかも!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/04(日) 10:01:42 

    >>8
    わたしの知り合いにもいる
    30半ばまで不妊治療とかしててもう諦めて色々人生計画進んでたけど40前に授かって、信じられない!って戸惑いながらも喜んでた

    その後、もう一人授かったって


    きっと幸せな家族になるだろうなーって思ってる

    +93

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/04(日) 10:02:35 

    基礎体温毎朝測ったり、デジタルの排卵検査でタイミングとったり排卵を促す注射や温活もしてたけどなかなか結果が出ない中、デキ婚した友達から「まだ出来ないの?顕微鏡しなよ」って簡単に言われ心無い言葉にダメージ受けて疲れてました。基礎体温も排卵検査薬も全部辞めて控えてたお酒も飲み意識しなくなって2ヶ月後に妊娠しました。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/04(日) 10:02:35 

    >>1
    多嚢胞でクロミッドとhcg注射を7クールしてました。気分転換に海外旅行予約したときに妊娠しました。旅行の計画で頭がいっぱいでウキウキしていたのも良かったのかな〜と少し思っています。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:19 

    >>6
    臨月のお腹w

    +25

    -3

  • 77. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:51 

    >>14
    失敗が重なり、絶望してたらできました。ちらっと「でも、もしかしたら…」がよぎると即座にかき消して「いや、絶対無理だし」ってやさぐれてました。

    こういう後ろ向きな感じは良くなさそうですけどね💦

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/04(日) 10:05:11 

    正直に言うと一回治療したり不妊クリニック行った後に
    諦め切ることってできないと思う。

    諦めよう諦めたいと思っている事が既に悩みみたいになってる…

    みんなどんなきっかけで諦められましたか? 

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/04(日) 10:06:53 

    相手を変えたらできた!って人いますか?元旦那との間には子供が全然できなかったのでそういうのも聞きたい。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/04(日) 10:08:17 

    35で妊娠しました。25から33まで頑張ってました。30からの3年間がしんどかった。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/04(日) 10:08:29 

    3LDKのマンションを買って、子供ができないから2LDKに変更したら妊娠した。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/04(日) 10:08:59 

    >>78
    年齢

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/04(日) 10:09:12 

    >>10
    おめでとう!!

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/04(日) 10:10:49 

    結婚→3年ほど治療したものの全く出来ず。
    それなら拘束時間が長くキツイ仕事を一度辞めて体外にステップアップしようかな…と11年続けた営業の仕事と全ての治療をやめて一人旅したりぶらぶらしている間に出来ました。37歳でした。
    ステップアップのための病院を探しつつも半年ぐらい出来なければ仕事探そうかなーとなんとなく諦めてました。他の方のコメにあるのと同じく私もこの時期に犬を飼いました🐕
    今振り返るときっと私の仕事のストレスが原因だったのかなと思います。環境が良い方に変わればいいのかもしれませんが、仕事を辞めたりしてお金を心配したり、暇な時間でアレコレ考えるようになるとかえって良くないですよね。難しい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/04(日) 10:13:04 

    はい!
    3人目なんだけど出来にくくて2年ちょっとかかりました。2人子供いるし…神様がもう子供はいいよって言ってるのかなって思いながらも諦めきれず数カ月あけて再チャレンジしたら一発でできました!!!!

    +2

    -11

  • 86. 匿名 2021/04/04(日) 10:13:32 

    >>17
    43才で!!
    すごいね
    良かったね

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/04(日) 10:13:43 

    >>12
    諦めれない…

    こういう言葉まで「ら抜き」するんだね…逆に言いにくいけど。

    +1

    -17

  • 88. 匿名 2021/04/04(日) 10:14:27 

    そもそも結婚が38歳で子宮筋腫に卵巣嚢腫もあって「自然妊娠は難しいから子供が欲しいなら不妊治療の専門医に」って言われてましたが41歳で自然妊娠しました。
    いま2歳で今日も元気に旦那と公園行きました。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/04(日) 10:14:30 

    諦めたとかではないけど、1人目高度治療3年してやっと妊娠、2人目はいつ治療始めようかなーって考えてたら自然妊娠した
    病院の先生がそう言う人いっぱいいるって言ってた

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/04(日) 10:16:05 

    >>1
    私の場合は少し違うかもしれませんが…
    1人目はお互い21の時にデキ婚。
    生活安定するまで2人目は…💦ってピル+ゴムで避妊。
    その後25歳の時にそろそろ2人目良いよね!!って思って妊活するも全然出来ず…病院に行っても双方原因なし。

    来月39歳。諦めてましたけど今年の10月に出産予定です!
    子の歳が離れすぎて息子には勘弁してよ〜🤣って笑われましたが楽しみにしてくれてるみたいです。

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/04(日) 10:17:06 

    >>78
    お金です。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/04(日) 10:19:57 

    タイミングとかいろいろしてて計算してたときはダメで
    旅行いった旅先でなんも考えんときにできました

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/04(日) 10:21:14 

    トピ主ではないですが、妊活期間と妊娠された年などかいていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/04(日) 10:23:22 

    >>1
    7年間妊活してたけど全然出来なかったのですが、妊娠して今4ヶ月になります。
    コロナで孫催促してくる義両親と会わなくなったり、Switchとポケモン剣買ってもらってポケモンに熱中して妊活のこと考えなくなってストレス無くなったからかな?と思ってます。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/04(日) 10:26:46 

    私の諦めたの定義は

    不妊クリニック行くのをやめた
    仕事をパートからフルにした
    カフェイン解禁
    温活やめた

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/04(日) 10:28:15 

    >>90
    おめでとう
    生まれて来た子は
    我が家のアイドル確定
    可愛いだろうな
    いいな

    +43

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/04(日) 10:28:48 

    アラフォー結婚して1年できなかったから体外受精のために採卵して胚盤胞凍結したら、その後に自然妊娠した。
    凍結して気が楽になったのかもねと言われました。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/04(日) 10:29:38 

    >>4
    おめでとうございます!!
    つわりでお辛いでしょうが、+推しました。

    +43

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/04(日) 10:30:00 

    >>79
    私でなくて姉が8年間子どもできなくて離婚して、離婚した約7ヶ月後に妊娠して結婚しました。
    ちなみに妊娠時、姉33歳、相手29歳です。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/04(日) 10:30:28 

    人工受精だめだった翌日に治療を知らない親戚からの子供まだなの攻撃はこたえた。
    諦めたら妊娠も奇跡だよね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/04(日) 10:31:42 

    諦めたっていうか
    毎月頑張ってたけど一年くらいできなくて
    運悪くカンジダになったから
    今月はできないだろうなー仕方ないなーって思ってたら出来てた。
    あんだけ頑張っても出来ないのに何なんだろうって思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/04(日) 10:32:18 

    >>52
    2人目欲しくてて5年くらいしました。
    かすりもしないし、
    もう妊娠できないんだなー思って諦めと言うか、一人っ子いいじゃんって思いはじめてました。

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/04(日) 10:35:46 

    >>67
    友達が17の時に妊娠して高校辞めたんだけど2人目がなかなかできなくて28歳の時にやっと2人目授かったって喜んでた。
    不妊に1人目も2人目も若さも関係ないんだよね。
    おめでとうー!!!!!

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/04(日) 10:36:32 

    子宮内膜を厚くする運動やヨガ、高い妊活サプリ、お風呂の温度やよもぎ蒸し、お酒やカフェインやめるとか色々気にしてたころはタイミングや人工でも全然できなくて、ステップアップして受精卵凍結。
    体外決まってからは内膜はどうせ薬で調整できるんだろうし運動とか面倒で何もせず、ひとまずホッとしてたら43で自然に妊娠した。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/04(日) 10:36:48 

    上が3歳くらいになってから欲しいなぁと思って頑張ってたけど、
    年長になってこれ以上歳離れたらアレかなーと思って諦めたら妊娠しました。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/04(日) 10:36:58 

    >>2
    少数派の大声だよね。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/04(日) 10:38:02 

    諦めたというか、どうせまたダメなんだろうなーって完全にダメ元だったときにできた
    ダメだったときは期待してた分精神的な負担が大きかった

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/04(日) 10:40:03 

    諦めた頃に~て聞くから、2年通ったクリニックやめて2年ほど…結局それを期待してる時点で諦めてないよねっていう笑

    今別クリニックに通ってる

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/04(日) 10:40:55 

    私、結婚して5年間全く妊娠しなくて不妊治療するお金もなかったから、まあ夫婦だけでもいいかな?と思ってた矢先にできたよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/04(日) 10:41:02 

    >>14
    それは全然諦めてないじゃん。
    諦めたというのは治療やめたり基礎体温気にしなくなったり、子供のいない人生を設計し始めることでしょ。
    そんな欲まるだして、諦めたふりなんて体も騙されないよ。

    +10

    -11

  • 111. 匿名 2021/04/04(日) 10:41:13 

    >>22

    子宮後屈って妊娠しにくいの??

    わたしも後屈で医者にいわれたとき動揺したけど
    べつに後屈でも何も問題ないって軽く流されたよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/04(日) 10:45:14 

    諦めたらではないけど
    仕事やめますって報告後に
    できたよ。
    二人いるけど、二人ともそれ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/04(日) 10:47:11 

    >>90
    上のお子さんと18歳差?!( ºωº )
    ごめん、周りにそんな歳の差の兄弟居たらちょっと引くかも

    +4

    -36

  • 114. 匿名 2021/04/04(日) 10:48:29 

    >>1
    諦めてはいなかったけど、一年間妊活してなかなか妊娠しなかったので海外旅行やディズニーに行こうとしていた月に妊娠しました。
    妊活のことを考えずに旅行のことを考えたのがよかったのかもしれません。
    旅行は残念でしたがキャンセルして近場の国内旅行に変更しました。
    ストレスは妊活に本当によくないです。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/04(日) 10:49:12 

    >>14
    諦めたフリって(笑)
    自分の脳みそが、諦めよう!!
    と心底思わないと意味ないよ。
    諦めると、他のものに意識がいくから
    ホルモンバランスが戻ったり
    妊活ストレスフリーになったり
    するんじゃないかな?
    仕事辞めたらできたも
    その一種かもね。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/04(日) 10:53:39 

    >>17
    そもそも不妊ではない体質なんだね。

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/04(日) 10:56:41 

    >>93

    このインタビューの下の方の、

    「タイミング法や人工授精は何回くらいされたんですか?」という質問に対しての考え方がすごくいいな、と思いました。

    ほんと人それぞれですよね・・・
    比べてもしょうがない

    病院へ行き始めたのは、39歳のとき。|43歳で出産!なるみの「妊活のホンネ」
    病院へ行き始めたのは、39歳のとき。|43歳で出産!なるみの「妊活のホンネ」akahoshi.net

    病院へ行き始めたのは、39歳のとき。「ほんまに子どもが欲しいなら、すぐに病院へ行ったほうがいい」っていわれたのがきっかけです。結婚した当時は、赤ちゃんのことは全然考えてなかったです。27歳のときに漫才コンビを解散して1人で仕事するようになったんですね...

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/04(日) 10:56:58 

    1人目死産、長年の不妊治療。
    やめてもう夫婦で生きていこう。
    って時に出来たのが私。
    性格がのんびり屋さんで面倒なことはあと回しにするタイプだから生まれるのも後回しにしてたらワンチャン産んでもらえない!と思って焦ったんかなと思う。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/04(日) 10:58:32 

    >>21
    私の兄夫婦、本当は不妊治療でできたのに義姉が友人には諦めたら自然妊娠したって言ってるって兄から聞いた。
    私が不妊治療で悩んでるって知ってるから、実はさ…ってこっそり教えてくれた。プライド高いと不妊治療で子供できたって言えない人も多いと思う。
    もちろん全員がそうとも言えないけどね。
    実際の所は誰にもわからないよ。

    +14

    -10

  • 120. 匿名 2021/04/04(日) 10:59:44 

    >>53
    ヨコだけど私の周りにも3人います。
    3人ともだいたい同じ感じで40になったら諦めようって言ってて。
    諦めたら割とすぐできた。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/04(日) 11:00:18 

    >>72
    葉酸とか鉄サプリ飲んだ!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/04(日) 11:00:59 

    >>42ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/04(日) 11:01:50 

    >>98ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/04(日) 11:02:28 

    >>8
    確かに、諦めて車や家等の大きな買い物をした途端に授かったという話は何回か聞いたことある

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/04(日) 11:08:19 

    2人目がなかなか出来なくて、不妊治療に通ってました。病院も遠いし、なんだか疲れてしまって、諦めて仕事を探して決まった日に、妊娠がわかりました。
    諦めて、ストレスが無くなったのが良かったのかなと思ってます。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/04(日) 11:10:58 

    マイナスつくと思うけど…ステップアップしていく度に次は妊娠するだろうと思ってたけど結果人工授精を3回やっても妊娠せず、体外までやらないと自分は妊娠しないのか…と諦め?というか、仕事も辞めて〜とか一回気持ち沈んだら妊娠しました。体外批判とかは全然ないので!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/04(日) 11:18:28 

    >>1
    妊活に疲れて、ちょっと旅行でもいこうと飛行機とホテル予約した。今月だけは生理来てもいいや、と思ってたらまさかの妊娠!
    飛行機もホテルも直前でキャンセルしたからキャンセル料払った。
    キャンセル料なんて、あの辛さに比べると安いもんだった。

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/04(日) 11:19:34 

    4回流産し医者からお腹で育たないから子供はもう無理。諦めなさいと言われ散々落ち込んで泣いて諦めて1年後自然に妊娠しました。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/04(日) 11:21:13 

    31歳で子宮内膜症やら多嚢胞やら黄体機能不全など不妊原因があれよあれよと出て来てAIHまでしかやってないこのクリニックにいてもダメだと思って体外顕微専門に転院しようとして退職したら次の周期で妊娠した

    35歳で二人目はすぐ授かったと思ったら流産してそこからなかなか妊娠しなくてクリニック通いも止めてコロナ流行り始めて緊急事態宣言出たし一人っ子にしようとしたらまさかの自然妊娠してた

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/04/04(日) 11:21:39 

    >>111
    他に病気がなければ子宮後屈そのものは正常で、骨盤内の炎症や子宮内膜症などによって子宮の背中側に癒着があり、そのために前屈のものが後屈になっているのであれば、不妊症としての治療や手術を要することがあると先生に言われたよ。私は子宮内膜症で子宮後屈だから。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2021/04/04(日) 11:22:02 

    >>119
    なるほどね。

    でも、ここで本人が書いてる分は本当だよね。
    ネットで匿名で嘘つく必要ないしね。

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2021/04/04(日) 11:24:37 

    >>1
    そういう人のコメントを見て安心しないように、自分で出来ることは進めてね。うまくいかなかった人の方が断然多いよ。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/04(日) 11:28:35 

    >>5
    うちはとっくに試合終了してたw

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/04(日) 11:29:23 

    >>8
    招きペットだね

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2021/04/04(日) 11:34:22 

    >>1
    結婚して13年間色々しても出来なかった。これだけ頑張って出来ないんだからもう無理だって諦めて妊娠する為に辞めてたコーヒーやタバコ解禁して半分自暴自棄で妊娠の為にしてた軽い運動にハマって運動しまくって痩せすぎて低体重になってダイエットやめた途端妊娠した。義務になってた性行為も次の月からやめようと思ってたぐらい諦めてた

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/04(日) 11:37:08 

    >>1
    色々調べたら私の両側卵管閉塞が原因の不妊。原因が分かったらなんかスッキリして夫婦二人で暮らすのもいいなって思い始めて治療しなかった。結婚して5年間知らない土地で知り合いもいなくて専業主婦で基本引きこもりだったけど、パートで看護師に復帰したら仕事がすごく楽しくて、いよいよ頭には治療のことなんて全くなかった時に(パート始めて1年後くらい)自然妊娠して、今年無事出産しました。
    毎月排卵痛あったのになかった月だったし、その月はそういうことも1度しかしてなかったから妊娠の可能性のことなんて頭になく、7週なかばで気持ち悪くて吐きそうになった時にやっと妊娠に気付きました。それでも最初は胃腸炎かなって思ったくらいでした。
    私の場合は卵管閉塞を指摘されてたから何が良かったとかはわからないけど、私的には仕事に復帰してよく動くようになったのが良かったのかなと思いました。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/04(日) 11:37:33 

    >>1
    会社の人が不妊治療の為、仕事を辞めた。
    2年位頑張ったけれど出来なくて会社に戻って来たんだけど、その後直ぐに妊娠した。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:14 

    長いこと不妊治療をしていた人は、冷えに気をつけ運動したり鍼や整体に通ったりサプリをそれなりの期間飲んでいたりなど、生活の中で色々取り入れて体質が改善された結果、自然妊娠できる体に整っていたという可能性もあるのではないかと思いました。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:58 

    >>64あっ、ごめんね~
    21歳でも妊娠してたわ。

    +0

    -14

  • 140. 匿名 2021/04/04(日) 11:43:50 

    >>110
    口悪っ。

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2021/04/04(日) 11:47:49 

    妊活してる人って毎日セックスするの?

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2021/04/04(日) 11:51:01 

    >>141
    そういう脳の持ち主とは話したくない。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/04(日) 11:51:16 

    私がそうです。

    不妊治療を数年続け、実母等から早く産めとかうるさく言われてどんどん病み、とうとう街中で妊婦や子連れを見かけるとイライラするようになってしまったことで「自分相当まずい段階まできてる」と自覚し、治療も止めて子供を授かりたい気持ちを諦めました。

    そこから一年ほど、「仕事以外はのんびり気楽に生活すること」を心がけていたら妊娠しました。

    (あくまで一個人の経験なので、批判は勘弁してください…)

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/04(日) 11:53:21 

    >>21
    うちの母親がそうだよ。
    私が今24なんだけど、母親43のときの子供。
    母親の実家裕福で長年治療にお金祖父母が援助してたけど中々出来なくて、父ときっぱり諦めて養子縁組とか調べてたら出来たって聞いた。治療辞めて10か月で妊娠したって聞いた。

    職場の上司もなん組かいるよ。
    養子のこと調べてたりペットを調べたり飼ったりしてたら授かったとか。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/04(日) 11:56:06 

    私の話ではないけど上司のお子さんが上の子と下の子で15歳離れてる
    奥さんが「もう出来ないと思ってたからびっくりした」って話してた

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/04(日) 12:00:44 

    >>110
    友達はいますか?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/04(日) 12:10:29 

    >>14
    タイミング法でしばらく妊娠せず、次生理が来たら卵管造影検査をすることになっていました。検査後のゴールデン期に期待していて、その月は半ば消化試合のような感じで生理が来るのを心待ちにしていましたが、結局生理は来ず。妊娠してました。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/04(日) 12:15:34 

    >>12
    同じ!
    治療しても辞めてみても出来ない、生理は相変わらず滅多に来ない、自分より後に結婚した人はどんどん妊娠。
    周りから子供は?って言われるのがストレスで、やけになって仕事も遊びもしまくってたら出来てた。
    結果論だけど、仕事も遊びも充実しててその辺はストレスフリーだったのかな。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/04(日) 12:16:16 

    >>128
    医者にそんな事言われるんだ…。
    不育症の専門医の先生ですか?
    わたしは3回初期で流産しました。不育症の検査進められて治療しながら赤ちゃん待ってます。
    トピズレで恐縮ですが、その後妊娠された時は不育症の治療はなされましたか?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/04(日) 12:16:49 

    >>136
    良かったですね‼️おめでとうございます。私も、もと立ち仕事で冷えもあったのか結婚三年以上たっても恵まれずパートや、バイトいろいろやっているうちにひとりめが出来ましたが、二か月で流産してまたまたパート探して二度目の妊娠で、自転車通勤をやめて専業主婦になって出産しました。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/04(日) 12:19:41 

    諦めた頃というか、期待しなくなった時に妊娠した!
    なんとなく排卵日付近に意図的にタイミング取ったけど、1年半くらい授かれなかったから「どうせ今回もダメだろう」って感じで全く期待してなかったらできた。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/04(日) 12:21:50 

    >>119
    プライド高いとっていう書き方が嫌だな。
    子供が大きくなったときに、心ない人に嫌なことを言われないように不妊治療でできたって言わない人もたくさんいると思うよ。

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/04(日) 12:23:43 

    >>103
    おめでとう😃

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/04(日) 12:26:50 

    上の子が七歳で、不妊治療(体外)や、いろいろして、お金なくなって、メンタル崩して、体調不良が一年続き、お酒のんだ何年ぶりなんだかの、行為で、できた。が!
    早産、切迫、いろいろあり、一年間入院した。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/04(日) 12:28:46 

    >>109
    おめでとう😃
    流産、出産、中絶みんな経験しました。やはり、一度出来たら、出来やすい注意してなかったです。(>_<)

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2021/04/04(日) 12:29:10 

    >>149
    いえ、不育専門ではなかったですけど治療方法はないと言われました。かなり前なので( i꒳​i )
    治療せず諦めてからの妊娠でした。
    参考にならなかったらすみません。

    かなりハッキリ言われました。切なかったですね…

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/04(日) 12:37:01 

    >>113
    私は引かないけど。
    そういうこと言う方が引く。

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/04(日) 12:40:12 

    >>8
    私の妹はなかなか妊娠しなくて旦那から「犬飼おうか」って話しが出た直後に妊娠したって言ってました。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/04(日) 12:40:38 

    >>1
    諦めてはなかったんですけど、自然妊娠は無理だから体外に移行しようとしていた準備期間に妊娠しました。
    男性不妊気味だったんですけど🥦と🥑が良いと聞きたくさん食べていました。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/04(日) 12:42:49 

    あと一年ダメだったら諦めようと思ってた。
    一人目出産からまる10年で二人目が産まれました。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/04(日) 13:05:34 

    >>14
    諦めたふりは諦めてないからね。
    私は24から妊活始めて治療まではしてなくて、排卵日あたりに毎月頑張ってたのを排卵日とか関係なく、好きな時にする様にしたら27の時に妊娠したわ。
    排卵日あたりにしてた時は丸2年くらいかすりもしなかったけど、排卵日とか気にしなくなって半年くらいで妊娠した。諦めたと言うより子供が欲しいから。と義務感でしてたのが良くなかったのかな。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/04(日) 13:08:49 

    今月もダメだろうな、ストレスたまるから温泉でのんびりするか
    と思って生理予定日の翌週に旅行の予定いれたら生理が来なくてキャンセルになった

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/04(日) 13:10:21 

    結婚して10年目はじめて自然妊娠した
    ずっと不妊治療はしていて結婚5年目で体外受精で一人授かって、治療やめて4年くらいたった頃だった
    子宮外だったけど、自分が自然妊娠する事にびっくりした

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/04(日) 13:20:05 

    >>4
    おめでとう😃ございます‼️🎵つわりの時はかれーがダメでした‼️
    可愛い❤️赤ちゃん元気に産まれますように!夜泣きもたいへんかもしれませんが、無理しないで頑張ってね‼️

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/04(日) 13:22:09 

    >>119
    そうやって愚痴愚痴言われてネットに書かれたりするから言いたくないんでしょ

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/04(日) 13:34:38 

    >>79
    知り合いがそうでした。お互いに子どもほしかったけど原因不明の不妊で離婚しました。それぞれ別の人と再婚してすんなり子どもが生まれて男性は3人、女性は2人子どもがいます。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/04(日) 13:39:11 

    >>8
    私の友達も2人目ほしくてなかなか出来ず1人っ子の予定で家建てて犬も飼いはじめたら双子を妊娠しました。犬のお世話が大変&家が狭いと嘆いてました

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/04(日) 13:39:55 

    >>130

    なるほど、勉強になりました。

    説明してくれてありがとうごさいます。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/04(日) 13:44:19 

    1人目は、不妊治療休んで働き始めてすぐ
    2人目は、転勤しながら不妊治療
    諦めて定住を決め引越しあるし治療休むか、で休んですぐ。
    不妊治療は、長い助走なのか
    やっぱりストレスなのかな

    2人目出産まで10年かかりました
    家建てると子供が出来るってよくあるみたいですね
    工務店さんにも言われた

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/04(日) 14:06:29 

    諦めたとは違うけど。
    2回妊娠して、2回とも妊活から気が抜けてる時に妊娠した。
    結局ストレスが一番良くないんだと思っています。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/04(日) 14:06:49 

    1人目は今月出来なかったら、もう来月からがっつり働いて貯金増やすぞー!って、妊活してるのを知ってる人たちに宣言したその月に妊娠。
    2人目も今月ダメだったら、大人しく仕事探そうって思って、もう来月からはちゃんと避妊しよう〜って夫と話し合った月に妊娠。
    妊娠するまでは毎月何回も検査薬して、買い置きもしてたけど。もう検査薬も無くなった頃に出来た。
    もちろん、赤ちゃん欲しいなぁ〜って気持ちはずっとあったけど、今は一旦お休み!来月から忙しい!子供のためにお金稼ぐぞ!って、気持ちが赤ちゃん欲しい!って事だけに向かなくなったのが、妊娠した月としなかった月の違いかな。
    結果論だけどね。結局できなかったら、うじうじしてたと思う。



    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/04(日) 14:07:33 

    >>164
    ありがとうございます。今日の昼、カレー食べました。何とか食べることができ今は、横になっています。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/04(日) 14:15:11 

    >>1
    結婚して5年くらい出来なくて私も旦那も子供まぁいらないかって感じでお互いの両親も孫はまだなのなんて人じゃなかったので子供いらないなと思って旅行行ったり好きな事して気ままに過ごしてたら出来ました 家族全員びっくり 産まれてからは子供が可愛くて可愛くて 旦那とはその後離婚してしまいましたが 産んでよかった その子ももう19歳です

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/04(日) 14:15:59 

    >>53
    私の知人何人かも>>120さんと同じ。
    40歳になったらやめよう!って言ってて、1番身近なのは実兄。やめた数ヶ月で双子妊娠‥

    子供が出来ないことへのストレスで毎月泣いたり、悲しんだり、テレビで芸能人の妊娠とかに胸を痛めたり、何かと悲観的になってて、不妊治療をキッパリやめたことで何かに解放されたようだった。芸能人ではジャガー横田さんとかもそうだよね。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/04(日) 14:18:47 

    結婚10年目で
    自然妊娠しました。
    現在生後2ヶ月です👶🏻

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/04(日) 14:21:57 

    >>175
    すみません!
    途中で送信してしまいました。

    結婚10年目で
    自然妊娠しました。
    現在生後2ヶ月です👶🏻
    今まで
    不妊治療などしたことなく、
    このまま
    自然に任せて
    授かれなかったら
    夫婦2人でこのまま
    生きていこうと
    思っていたところでした。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/04(日) 14:23:18 

    >>79
    私かな。前の夫とは高度不妊治療で顕微受精何回もしてもできず、筋金入りの不妊でした。
    離婚して今の夫とは、どうせ妊娠しないからと避妊もせずにいたら付き合って半年で妊娠。次々妊娠できてビックリ。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/04(日) 14:25:55 

    >>21
    姉が不妊治療で授かったのに友達には諦めたら自然妊娠したーって言ってるらしい。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/04(日) 14:36:59 

    >>168
    いえいえ、私も先生に聞くまで知らなかったので。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/04(日) 14:45:33 

    ここ読んで、兄弟夫婦の不妊治療事情を知ってる女兄弟が複数いて、驚いた。
    で、プライド高いとかなんとか言われちゃうんだ。

    義理の関係の人に、ちょっとでも情報ながすべきじゃないし、夫にもかたーくかたーく口止めしておかないと、と思ったわ。

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2021/04/04(日) 15:03:18 

    原因不明不妊で3年通院
    人工授精、体外受精しても授からず去年4月にコロナもあり通院をやめました。
    夫がテレワークになり(私は会社出勤)マンションより戸建てでのんびりやりたいと言い思い切ってマイホーム購入、マイホームになったを機に犬を向かい入れたのが去年で今年入ってすぐ妊娠判明しました。
    ちなみに不妊治療中もレスで引っ越しして盛り上がった日一回しかしてません(笑)
    不妊治療中は諦めたら妊娠も信じられなかったし、治療に280万使ってできなかったので自然妊娠なんてあり得ないと思ってましたが私みたいに原因不明不妊ならあり得るんだと思いました。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/04(日) 15:15:08 

    犬飼ってマイホームが鍵か⁉️🥺

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/04(日) 15:18:48 

    タイミング法で一年。人工授精もダメで、もう子供のいない人生もいいのかな。と思い、お酒もまた飲み出して通っていた不妊治療の病院の先生にも今月から自然に任せていきます。と話したら、、、翌月に妊娠していました。いま妊娠8ヶ月です。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/04(日) 15:23:00 

    毎月期待と残念で疲れ果てた。もう、考えたくなくて、出張や研修や食事会の予定を入れ始めた。ワクワクすることやガマンしてた事をするようになった頃妊娠したよ。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/04(日) 15:27:28 

    意気込んでるとなかなか出来にくいものなんですかねー。授かりものだから仕方ないけど諦めってどこまでなんだろうとこのスレを見て、肩の力抜こうかなと思ってきました。不妊がこんなに辛いものだと思いませんでした。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:22 

    >>141
    そんなわけないじゃん
    妊活する人は妊娠できる時期を知ってる

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2021/04/04(日) 15:37:16 

    妊娠したくて通院してたけど、がっかりしすぎて疲れた。頑張ってるのに、我慢してるのに、思い通りにならないし、今を楽しめてない自分が嫌になった。立て続けに周りで亡くなる人がいて、いつ死ぬかも決められないのに、いつ授かるかなんてわからんな…自分で出来る事だけ頑張ろうと決め、多嚢胞性卵巣だけど排卵剤やめた。家族や大事な人とゆとりをもって過ごしてた。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:38 

    >>1
    同じ職場の人が二人目がなかなかできなくて、いつか使えるようにとっておいた上の子の時に買った赤ちゃんのおもちゃを10年たって捨てたらしい。そしたらひょっこり妊娠したらしい。
    そんな人もいます。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:47 

    1人目産んだ後7年妊娠せず病院行くと多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療初めて4回流産を繰り返し病院で大泣きし不妊治療辞めました。
    その後、諦めると気持ちが前向きに思えました!
    すると翌年妊娠発覚!切迫流産で色々あったけど無事2人目が出来、出産☆
    その後もまた妊娠し、今では4姉妹の母になりました!!現在32歳です。
    子供が欲しくて悩んでる皆さまにも、赤ちゃんがきてくれますように…

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/04(日) 15:56:48 

    半年妊活
    最後の月に、病院で「もう排卵したみたいだね、今月は」
    て言われて妊活もういいや、て数日後旅行に行きセックスしたら妊娠した

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/04(日) 16:09:19 

    >>11
    私も半年くらい通院して排卵誘発剤を打ち、タイミングを取ってたけど掠りもせず。
    もういいや、仕事も好きだし夫婦二人で楽しく生きよう! と思って通院もタイミングとるのもやめ、千葉へ旅行して思う存分伊勢エビ食べたら授かった。

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2021/04/04(日) 16:23:08 

    諦めて治療辞めたら出来ました
    元々検査は問題なくて最初は軽めのホルモン治療から始めたんだけど、それが駄目だったみたい
    基礎体温はみるみるうちにガタガタになり自力で排卵もしなくなり、お尻太もも下腹部は冷たくなり、自律神経もおかしくなっていった
    しまいには更年期のような症状も出てきて、採卵も失敗が続き嫌気さして辞めてホルモン剤が体内から抜けたのかどんどん体調良くなって快適にすごしていたら妊娠した

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/04(日) 17:10:24 

    すぐできなくてもう嫌になった頃に妊娠。。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/04(日) 17:35:55 

    はーい!
    一人目は稽留流産、二人目は子宮外妊娠で卵管一本と赤ちゃんを手術で除去しなきゃならなくて、
    年も38才だし、
    諦めたころ、手術終わって四ヶ月目に妊娠して去年の春に出産!

    諦めた頃にはできるねんて本当なんだなと身を持って体験しました(・Д・)

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/04(日) 17:39:20 

    1人目体外受精で妊娠出産。
    凍結卵あったから2人目希望で解凍胚移植してて、
    最後の卵もダメだったので、お金もかかるし不妊治療終了することとした。
    その後、自然妊娠。今年2月に出産しました。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/04(日) 17:52:38 

    >>72
    どこの鉄サプリか教えてくださいー!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/04(日) 17:57:50 

    もうすぐ36歳
    妊娠を強く希望していたので、乳癌治療を一時的に休薬した。
    設けられた妊活期間はわずか1年半でした。
    あと2ヶ月のリミットで、妊娠がわかり初めてのエコーで心臓が動く様子に涙が止まらなかった…

    女性ホルモンが天敵の癌タイプなので、再発が怖いですが、授かった命の誕生を心待ちにしています。
    出産したらまた治療開始ですが、前向きに頑張ります!

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/04(日) 18:04:25 

    >>119
    プライドの問題なのかね
    単にデリケートな問題だから他人にはもちろん家族でもベラベラ話すことでもないと思うけどね
    義姉さんからしたら家族といえどもあなたは義理なんだし
    お兄さんはあなたのために教えてくれたのに、義姉さんはプライド高いとか勝手に思われてて可哀想に

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/04(日) 18:06:45 

    >>3
    わたしもです。諦めて1人目の服やおもちゃなど全部処分した後に、妊娠発覚しました

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/04(日) 18:16:28 

    自分の話ではなく、兄夫婦の話だけど、結婚して10年できなくて諦めていたらまさかの自然妊娠だったよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/04(日) 18:33:37 

    もちろん、諦めてできた人やストレス減ってできた人もたくさんいるだろうけど、それを例にして不妊の人に対して「諦めた頃できるって言うよ」とか「そんなカリカリしてたら出来ないよ。リラックスして」とかは言って欲しくないよね。
    諦めた頃っていうけど、諦められないから辛いんだし、万が一思い切って治療やめて出来なかったら、治療しなかった期間を呪うし、誰にも責任取らないことだから、軽々しく他人には言ってはいけない言葉だと思う。諦めるって簡単に言うけど、相当な覚悟いるよ。

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/04(日) 18:40:51 

    >>144
    不妊治療がなかった昔だと、諦めて跡取りとして養子を貰ったらすぐに実子が生まれて…はよくあったみたいだね。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/04(日) 18:42:04 

    24で結婚して、25くらいから避妊やめたけど3年くらいできなくて(不妊治療まではしてない)できないんだろうなーと思って転職したら2ヶ月後に妊娠発覚しました。
    派遣だったけど会社には迷惑かけてしまったと思いました。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/04(日) 18:45:41 

    1人目自己注射と人工授精で授かり、その子が1歳半頃から2人目希望で同じように治療してきました。ストレスのためか生理周期がめちゃくちゃになってしまったのと、1度目の緊急事態宣言が出されたことで通院をやめました。
    ひとりっ子なら中学受験させようかと話をしていた3ヶ月後に妊娠し、先月出産しました。注射しないといい卵が育たなかったし、生理周期も乱れてタイミングもわからなかったので本当に運がよかったのだと思います。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/04(日) 18:49:38 

    >>1
    卵管造影検査をして期待値MAXだった月、
    生理予定日前日にいつもの生理前の症状である茶おり、腹痛などがあったので今月もまたダメだったと思い家で泣きまくり。
    しかし茶オリばかりで一向に鮮血が出る様子はなく1週間経ったので検査薬を使ったら陽性でした。
    この月は絶対生理が来ると確信していただけにびっくりしたのを覚えています。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2021/04/04(日) 18:56:37 

    結婚後7年後まで出来なかった、うち2年くらいは病院にも通ったけど。主に妊活のことで喧嘩するようになり、家庭内別居状態に。色々悩んだけど、子供出来なくても夫といられたらいいかなと思えるようになり妊活はさっぱりやめて、今の時間を楽しんだら感謝するようになった。だんだん仲直りしてきた頃に、思いがけず妊娠。30台半ばです。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/04(日) 19:43:36 

    >>7
    ニシン蕎麦はたまに食べると美味しいんだけれど、メニューにあるお店が少ないよね。諦めたころ出会ったりして…。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/04(日) 19:43:51 

    >>79
    遺伝子的に相手と相性悪いってあるみたいだよ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/04(日) 19:53:13 

    子宮内膜症と多嚢胞性卵巣をもってます。
    結婚と同時に妊活始めました。
    仕事は引っ越しがあったので退職して、新しい職場で少し慣れた頃に不妊治療開始。
    治療で通院するのに休みを取りやすくなるまで2年くらいかかり、自己注射しながら通院頑張っていたところで職場がまさかのコロナで倒産。
    せっかく融通効くようになったのに…と落ち込みました。
    次の職場で休み取らせてもらえるかわからないけど、もうどうでもいいや!って思って面接受けまくってた時にまさかの妊娠でした。

    無職になってしまったし流産経験があるので不安ばかりですが、無事に育って産まれて欲しい…!

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/04(日) 20:14:47 

    私は元々妊娠しづらい上に
    子宮外妊娠で卵管切除してるから
    諦めた頃に…なんてないだろうな…

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/04(日) 20:43:47 

    30すぎたクリニック通いは不妊治療じゃないよ

    老体に抗ってみっともない悪あがきです
    クリニックは潤うけど、エゴだからやめましょう

    +0

    -16

  • 212. 匿名 2021/04/04(日) 21:06:44 

    一人目が一歳のころから二人目妊活するも、一人目の時のようには全然妊娠せず、一人目三才の誕生日を迎えた翌月にやっとの妊娠判明歓喜。胎嚢確認からの初めての流産。でも流産後は妊娠しやすいという説を信じ自然流産だったのですぐ妊活再開するもすぐにはできず半年が経ち、あきらめムードになりそして四歳の誕生日が近づいてきて四歳の誕生日迎える前に再度妊娠判明しました。まだまだ初期でやっと妊娠四か月というところですがあきらめないでよかったと思いました。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/04(日) 21:22:52 

    >>90
    おめでとうございます!!

    私も18前後離れた兄、姉がいますがめちゃくちゃ可愛がられました

    嬉しいけどもその分、社会に出ると厳しいかも
    是非ともちょっと頭の片隅にでも入れておいて貰えたら…と思います

    +1

    -7

  • 214. 匿名 2021/04/04(日) 21:24:49 

    >>9
    完全に横だけど

    排卵日にして授かった子は男の子でしたか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/04(日) 21:41:47 

    ずっと子どもできなくて離婚することになって最後に旅行。さぁ離婚届出そう!としてた時に妊娠が分かった人いました。
    私もタイミング取ってたのになかなかできなくてもう考えないようにしようと思ってたら妊娠分かりました。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/04(日) 21:50:14 

    >>199
    同じだ。子供が拾ってきた猫も飼って
    猫が落ち着く年齢に差し掛かった頃
    妊娠。なんか図ったようだった。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/04(日) 22:07:07 

    不妊3年目、産婦人科に行くのも疲れてきて、3ヶ月くらい行かなくなって、そんな時、苦手な友達から妊娠報告…同級生ベビーになるよう頑張ってって言われて………ハァ↓
    赤ちゃん同級生になるのは避けたいから、「半年ぐらい今は出来なくてもいいや〜」って思ってたら2ヶ月後に出来た。自然妊娠して産婦人科3年間通ってたのはなんだったんだ…と思ったよ。
    授かった事は凄く凄く嬉しかったけども……

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/04(日) 22:44:48 

    >>1
    仕事辞めたらできました。
    彼氏と子供。41歳。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/04(日) 23:03:52 

    旦那に異常が見つかって、染色体異常の受精卵ができやすいことがわかった。
    20個受精卵ができても、そのうち1個正常な受精卵があったらいい方と言われて、絶望と同時に子どもがでにない理由がわかって気持ちがスッキリした。
    不妊治療もやめて、真剣に特別養子縁組を考えて調べ始めたころに自然妊娠して、出産したしました。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/04(日) 23:03:58 

    体外受精5回目。
    もう諦めてたけど、最後と思い、ラストの受精卵2つ戻したら妊娠しました。
    今年出産して、双子のママです。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/04(日) 23:09:28 

    2人目の時流通3回して40になるしもう諦めよう、上の子との生活を楽しもうと、キャンピングカーまで買って出掛けまくってたら1年くらいで妊娠無事に出産出来ました。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/04(日) 23:25:36 

    顕微受精じゃないと無理だと言われ、
    顕微受精に向けての準備と生理がうまく噛み合わず1ヶ月お休みしてからやろうと言う話になって
    薬も基礎体温計るのもやめて排卵日とかも何も考えないで過ごした月に妊娠した。
    先生には奇跡だって言われた。
    ストレスから一時でも解放されたのが良かったのかなと思うけど、こればっかりは分かんないよね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/04(日) 23:28:13 

    >>1
    諦めた時出来たよ!タイミング療法、投薬、造影検査、シリンジ、人工授精…と進んで全然できないから『これは体外受精に向けて貯金しよう』と思ってクリニック休んだ初月に出来た。

    実は夫が仕事辞めたのがその3ヶ月ほど前で、その3ヶ月の間で精子の数値が正常値になってた。
    多分夫のストレスだったんじゃないかと今では思ってる。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/04(日) 23:32:21 

    >>1
    不妊治療1年半で400万使って、流産も経験して、採卵で10個以上取れた卵が胚盤胞になるのが1個になり、グレードも悪くてもうこれで辞めようかと思った。
    もうその胚盤胞の移植すら無駄なんじゃないかと思って先生に相談したけど、凍結したって事は妊娠できる可能性あるからだよって言われて移植して、妊娠しました。もうすぐ出産です。

    友達のお姉さんは数年の不妊治療が実らず、諦めておやすみしたら自然妊娠して、43で出産しました。でも、それまでに色々頑張ってやってた事の成果かもしれないので、不妊治療が無駄だったとは全く思っていないとの事でしたよ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/04(日) 23:44:24 

    二人目不妊で38歳だったし、一年クリニックに通ってもできなくて、病院通うの辞めて4、5ヶ月位経った頃、タイミングはとってたんだけど、今回でできなかったらもう一人っ子でいいやってすっぱり諦められて、肩の荷が降りた感じで精神的に楽になってした最後のタイミングで授かりました。
    完璧一人っ子って決めて3人で生きてく‼️ってなってたので妊娠がわかった時は正直複雑な気持ちでした。あんなに欲しかったのに…

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/04(日) 23:52:32 

    結婚した年に流産。4年後にまた流産。そこで多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
    それから4年後に妊娠、昨年元気な赤ちゃんが生まれました。
    諦めかけたしメンタルも辛い時期あったけど、頑張ってみてよかった!

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/05(月) 00:05:34 

    果樹育ててると
    受粉しても枝が細いと落果したり
    10年経って大木になってても花も咲かないのに
    挿木にした枝だけ咲いたりとか
    色々あるみたいだね

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/05(月) 00:42:57 

    40歳の誕生日に諦めようと思ったら、誕生日の月に授かりました。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/05(月) 01:05:30 

    諦めたとかではないけど、妊娠週数聞いたら自分の思ってた排卵日より1週間くらいずれてた。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/05(月) 01:21:58 

    >>219
    旦那さんに染色体の転座があったということですか?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/05(月) 01:28:56 

    20代前半から妊活の為専業主婦してたけど授からず。諦めて仕事に生きると決め30目前で就活。正社員決まった月に妊娠発覚!なかなか人生予定通りにいかないね。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/05(月) 01:33:32 

    もう無理だろうなと諦めていたんですけど、結婚7年目にできましたよー!ある日吐き気が続いて、まさかなぁと思って妊娠検査薬試したら、、、初めて陽性の線が現れてビックリ。涙出たよ。諦めた頃にできるって知り合いに言われた事あったけど本当でした!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/05(月) 01:43:04 

    私は今、諦めモード。
    結婚3年目を迎え、今年37なので、正直焦ってるけど、授かれず、気持ちが疲れてきたよ。。
    でもみなさんのコメントみて、頑張ろうと少しずつ思えてきてます。
    疲れて諦めモードの方、一緒にがんばろ!😢

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/05(月) 01:45:47 

    >>231
    授かれたことに素直におめでとうと思い、+押しました!
    でも、仕事に生きようと思った矢先の妊娠は驚きましたよね、きっと。
    産休育休とってからでも仕事頑張れるし、今は体を大事にしてね!

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/05(月) 02:00:23 

    45歳独身なんで諦めてます。これで急に結婚して子供出来たらスゴすぎる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/05(月) 02:40:34 

    体外受精失敗して落ち込んでヤケクソになって酒とか飲みまくってたら自然妊娠してた!
    本当奇跡だよね妊娠って

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/05(月) 05:01:46 

    好みの物件がパッと現れ急遽家の購入&引越しが決まって、ちょうど有名な専門病院の近くへの引っ越しになるから次の月からその病院へ転院しようと今まで通ってた病院に紹介状書いてもらってたら、その月に妊娠発覚。
    これまで通っていた病院は専門ではなかったから、来月専門病院に変えたら何か変わるかもしれないっていう期待が強くてその月は変なプレッシャー何もなかったのと、今まで妊娠することでいっぱいだった頭の中が家に関することで大半を占めて、自然と妊娠について考えることがなくなってた。

    妊娠は奇跡。無事に生まれてくることは更に奇跡。
    一度妊娠したけど心拍確認後の流産を経験して、この手に抱くのに4年かかりました。
    望んでいる全ての方が、妊娠しますように!!!

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/05(月) 08:46:20 

    流産後、2回の生理を見送ってさぁ妊活と意気込んでいたのですが大風邪をひいて今月は諦めよう…と排卵の薬も飲まず基礎体温も測らず、その月は性行為も1回しかしてないのに妊娠した。
    最初妊娠した時は時間がかかったのに、2回目はこんなあっさり…!とビックリしました。不思議です。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2021/04/05(月) 09:01:22 

    不妊治療7年半して出来ないから諦めたって人がやめてから妊娠したって人がいた。

    ママ友でも高級車1台分注ぎ込んだのに出来なくてやめたら自然妊娠した人、卵管が通ってなくて手術したけど、ほとんど改善しなくて治療断念したのに、自然妊娠して2児の母になった方も。

    母親学級で一緒だった人は20歳で結婚してずっと子供が出来なくて40歳で突然自然妊娠した方がいた。

    皆さん、一様にストレスが良くなかったと言ってました。
    そう考えるとストレスって見えないけど、相当心身に影響するんだなと考えさせられました。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/05(月) 12:29:18 

    >>230
    そうです!均衡型相互転座でした。400人に1人の割合で持っているらしいです。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/05(月) 13:04:51 

    子どもは諦めて、旅行で全都道府県制覇しよう!って意気込んでたら妊娠しました。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/05(月) 16:52:21 

    >>240
    400人に1人って結構多いんですね。胚盤胞何度移植してもダメな場合は検査してみても良いかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/05(月) 22:05:13 

    >>8
    私も、40で諦めるつもりで5か月前に妊娠しましたよ。ダメなら鳥飼うつもりでした!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/06(火) 10:04:53 

    今月から諦めたので
    カフェイン入の物飲みまくります
    もうどうでも良くなった
    生理きてもなんとも思わない

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/06(火) 10:35:27 

    今月から諦めたので
    カフェイン入の物飲みまくります
    もうどうでも良くなった
    生理きてもなんとも思わない

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/06(火) 12:42:26 

    >>196
    返事おそくなってごめんなさい!

    調べた結果、私にはキレート鉄がいいと思ったのでこれを飲んでました!
    あと、ビタミンCを一緒に飲むと鉄の吸収がよくなるとかで、ビタミンCのサプリも飲んでた!Cのサプリ
    は薬局で安かったDHCとか!こだわりはなしです!
    諦めた頃に妊娠した方いますか?Part2

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/06(火) 14:35:06 

    4日生理来なかったからもしやと思ってフライングしたらきたよ😇

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/06(火) 20:48:12 

    >>1
    今日、妊娠検査薬で陽性が出ました!
    1年以上不妊で諦めモードで、なかなか授からないのは太っているからかと思い、
    ダイエットに励んで5ヶ月で5キロ痩せたら、妊娠しました。
    ダイエットが楽しくなって、もし生理来たら今月も1キロ落とすぞ!と思っていた矢先のことだったのでびっくりです。
    それまでは四六時中妊活のことで頭がいっぱいだったので、妊娠以外のことに目を向けることがよかったのかもしれません。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/07(水) 06:38:18 

    トピズレかもしれませんが、
    自分は生理痛もなければ、生理前の症状も特になく、
    基礎体温で
    あー。今日あたりかー。ってわかります。

    妊娠してたらなんか症状出るのかなって
    思いながらいつも生理がきて落ち込みます。

    私みたいな方妊娠した時何かいつもと違う症状ありましたか?
    そろそろまた生理の時期なのですが、体調もいつも通りなので今回もダメそうだなあと落ち込み気味です。。。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:42 

    一度流産を経験しています。一度目はただ避妊を辞めただけで基礎体温や排卵日の知識すら浅いままとりあえず適当に挑んで、その一度で妊娠しました。
    その後流産からの回復後、私妊娠しやすいのかも?またきっとすぐできるはず!と再開しましたがそこからは2年近く妊娠しませんでした。
    その間自分でも勉強して知識をつけて自己タイミング→最終的には不妊CLデビューもしています。
    あるとき疲れていてしまいちょっと休もうと思い、仕事も辞めて実家に1ヶ月近く帰りました。
    実家に帰ってる間は基礎体温つけるとか排卵検査薬て排卵日チェックするとかサプリ飲むとか妊娠のためにしていた体作りも全部サボってました。
    で、帰省も終わり1ヶ月ぶりの行為で妊娠しました。
    その時も何も確認してなかったので排卵日とか分からずに、ただ久しぶりに会ったからしたかったって理由だけで行為したので、生理が来なかったときは本当にびっくりした。ストレスフリーに過ごしたことで心身ともに健康になったし、タイミング取りまくってたときと違って旦那の精子の質も良くなってたのかもしれない。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/07(水) 19:26:21 

    >>1
    今日妊娠確認できました。6w。
    35歳手前、結婚4年目です。

    不妊治療始めて、検査終わって、長丁場になるな〜放送大学でも通うか!ってパンフレット取り寄せたら、妊娠発覚。
    排卵誘発剤、タイミングを試したら一発でした。
    予想では6月ごろから人工授精ステップアップして、4月生まれになればいいな〜とか思ってたのに!
    旦那と同じ12月生まれで来てくれるようです。Xmasと合同お祝いで子供を悲しませないように気をつけたいと思います(笑)

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/09(金) 11:59:24 

    長くなります。すみません。
    夫が42、私が29の年の差婚ですが
    付き合ってる頃から夫の性欲があまりなく、結婚してからは3ヶ月に1回あるかないかでした。
    夫は子供がほしいと言う割にはあまり協力的ではなく、子作りについて何か調べようともしてくれませんでした。
    アプリで排卵日や基礎体温を記録することを始めて、「そろそろ排卵日かも」と言うと
    「そしたら、今週の日曜日にチャレンジだ!」と、
    勝手に私の排卵日を決めてきて、しかもタイミング1回しかないの?という感じでした。
    不妊治療もお金がかかるから自然に出来るならしばらくチャレンジしようと思ってたのに、これではチャンスすらない…と徐々に苛立ち始め、
    夫の両親もまだかまだかと私だけに聞いてくるので自分が責められてる気分になり、
    怒りが爆発。夫に全てぶつけました。
    「私の排卵日を勝手に決めるな!月1回あるかないかで勝手に子供が出来ると思うな!不妊治療行こうとか簡単に言うけどお前は何か努力したのか!子供いらないなら私は子供欲しいから離婚する!…」とか色々。笑
    それからようやく夫が協力してくれるようになったのですが、
    私が責めたせいでEDになってしまいました。

    これではどうにもならないと、やっと不妊治療の病院を予約することにしました。

    不妊治療は予約が取りにくく、3ヶ月後の予約になっていました。
    その間でもできる事を…と思い、排卵検査薬とシリンジを購入し、
    AVを見てなんとか出してもらい、シリンジ法を試しました。

    夫の体力的に難しかったので、1ヶ月で2回しかチャンスがなかったのですが、
    病院に通うまであと2日、というところで妊娠検査薬が陽性になりました!

    自然妊娠をこれで諦めようと思ったギリギリのところだったので、奇跡だと思い、すごくすごく嬉しかったです。

    妊娠が分かってから夫は本を買ってきたり身体の心配をしてくれたり、なんだか人が変わった気がします。
    もっと早く協力してくれればよかったのに。

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2021/04/11(日) 04:55:18 

    諦めたら妊娠しました!
    不妊治療をしようと思って検査やセミナーは受けていたのですが結局治療が怖くて嫌で諦めました、その翌月妊娠がわかりました。ちなみに検査結果は問題ありませんでした。11年間の不妊だったので自然に出来た事に本当に本当にびっくりしました。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/14(水) 15:39:20 

    10週目吐きづわりでほぼ寝たきりですが今日は子供の学校の準備物に買いに近くのショッピングモールに行きかなりキツかったです
    なかなかお目当てのものが見つからず歩き回り何度も貧血でしゃがみふらふらです( ; ; )

    数日前からスープ春雨が食べたくて買って先程食べてみたら美味しく食べることが出来ました!
    調子に乗ってインスタントのクリームスープパスタも食べてそれでもまだお腹が空いています
    今まで1日カロリーメイト1本だったのに急に食べられるようになってびっくりです

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:34  ID:joQd2H2kbQ 

    >>90
    おめでとうございます!
    絶対上の子にとってもかわいいでしょうね。早くに擬似子育て体験できますしね。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/22(木) 19:17:55 

    >>252
    そもそも排卵日のチャンスがたったこれだけの僅かなタイミングしかないって知識がご主人にはなかったんじゃない?
    それを話し合ったりせず頭ごなしにキレられたらドン引いてEDになる気持ちも分かるわ。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/29(木) 19:31:51 

    >>139

    どんだけ笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード