-
1. 匿名 2021/04/03(土) 09:02:00
皆さんは病んでる時どんな曲聴きたくなりますか?
また、本田は「一番病んだ時はクラシック聴いてた。インストゥルメンタルに走ってた。坂本龍一さんとか。ショパンとか。やばいよね、そっちいっちゃって」と話すと、宮川から「クラシックきたらガチ」とツッコミが入った。
+7
-53
-
2. 匿名 2021/04/03(土) 09:02:43
そんなにやばい?なんで?+121
-3
-
3. 匿名 2021/04/03(土) 09:02:47
病んでる人は音楽を聴かないよ+237
-19
-
4. 匿名 2021/04/03(土) 09:02:59
この子ゲーム好きとか庶民派で共感持てる+4
-30
-
5. 匿名 2021/04/03(土) 09:03:22
癒されたいって事だと思うけどクラシックファンは病んでるみたいに聞こえる+145
-5
-
6. 匿名 2021/04/03(土) 09:03:29
メンヘラ臭がする+33
-2
-
7. 匿名 2021/04/03(土) 09:04:14
私はのほほんとした気の抜けた感じの曲を聴きたくなる+2
-0
-
8. 匿名 2021/04/03(土) 09:04:29
>>2
クラシックがヤバいみたいな
言い方やめて欲しいよね+195
-4
-
9. 匿名 2021/04/03(土) 09:04:37
病んだ時は音楽聴けない+88
-8
-
10. 匿名 2021/04/03(土) 09:05:26
病んでないときにでも別にクラシック聴くよ
テレビで高嶋ちさ子さん見たら、なんかクラシック聴きたくなるw+57
-1
-
11. 匿名 2021/04/03(土) 09:05:35
クラシック聴いてる私に酔ってるからそう思うんじゃない?
普段から聴いてる人もいるのになんか失礼じゃない?+91
-1
-
12. 匿名 2021/04/03(土) 09:06:00
クラッシックが好きって言うと「へぇ、真面目〜」という感想しか出てこないバカ同級生のこと思い出した+85
-1
-
13. 匿名 2021/04/03(土) 09:07:03
クラシック演奏してる人に失礼だな
何がやばいの?+78
-1
-
14. 匿名 2021/04/03(土) 09:07:12
かまってちゃんぽい
+16
-1
-
15. 匿名 2021/04/03(土) 09:07:14
病んでる時はとにかく無音、無光じゃないと少しでも音がしたら気になるし少しでもチカチカ光が入るとイライラする+45
-2
-
16. 匿名 2021/04/03(土) 09:07:18
自分は子供向けの曲聞いてた。
マジのマジで病んだ時は何も聞かないけど。+7
-0
-
17. 匿名 2021/04/03(土) 09:07:35
>>8
音楽の原点だし
才能あるミュージシャンは皆
聴いてると思うしね+64
-2
-
18. 匿名 2021/04/03(土) 09:08:59
あんな可愛くても病むのかあと思ったけど、芸能界病んでる人多いもんね
成功・失敗がすぐ数字に出るし+4
-0
-
19. 匿名 2021/04/03(土) 09:09:24
私はビジュアル系が好きですが、そのバンドが好きというと
「え、もしかしてメンヘラ?笑」
とかなり言われる。
ビジュアル系好きは絶対言われるよね。
メンヘラではないと自分では思うけど、歌詞に共感して好きになったからあながち間違えではないのかな〜とも思うし(何で私を見てくれないのとか、ずっと好きだったのにとかそういう系の歌詞が多い)+25
-0
-
20. 匿名 2021/04/03(土) 09:10:05
クラシック聴いてたらやばいなんて考えたこともない。変な女。宮川も変なヤツだな+59
-2
-
21. 匿名 2021/04/03(土) 09:11:13
じゃあ結婚できない男というドラマでいつもクラシック聴いてた阿部寛も病んでたんだね+8
-1
-
22. 匿名 2021/04/03(土) 09:12:37
>>20
私もそんな人はじめて聞いた
クラシックに対して偏見ありすぎ+31
-1
-
23. 匿名 2021/04/03(土) 09:13:11
この人は何に需要あるの?+12
-0
-
24. 匿名 2021/04/03(土) 09:14:19
クラシックって、大人になると聴きたくなるからいたって健全だと思う
まあ、バラエティーのネタとして、大袈裟に言ってるだけだから気にしちゃいけないけど+22
-1
-
25. 匿名 2021/04/03(土) 09:16:42
このメガネ2人
底意地悪そうだからヤダ+14
-1
-
26. 匿名 2021/04/03(土) 09:17:15
文字に起こすとクラシックを
バカにされてるみたい。
芸能人の発言て
本当育ちが出るよね。+25
-2
-
27. 匿名 2021/04/03(土) 09:18:02
>>3
それ分かります。
軽く落ち込んでる時は「音楽に励まされたー」とか「音楽で気が紛れたー」とか「癒されたー」とかあるけど、ガチで病んでる時は音楽を聴く気すら起こらない。
歌詞とか絵空事にしか聞こえない。+102
-5
-
28. 匿名 2021/04/03(土) 09:18:59
>>3
鬱病なった時音楽聞きなさいって先生に言われたよ。悪化して精神病棟入院したけど小さいカラオケルームあったよ。音楽聞いたり歌ったりはセラピーになるんだって。+58
-0
-
29. 匿名 2021/04/03(土) 09:20:23
>>4
毎秒表情が嘘くさいんだよなぁ。+10
-2
-
30. 匿名 2021/04/03(土) 09:21:47
>>1
話し言葉だから誤解を招くけど、クラシック=ヤバい とは言ってないよ。
普段はゲーム音ばかりで、聴くにしてもポップスやロックを嗜む程度の自分が、壮大なクラシックへ回帰したくなるほどに癒しを求めている状態=精神的に末期だ、と言いたいのだと思う。+6
-3
-
31. 匿名 2021/04/03(土) 09:22:06
クラシック音楽で生計を立てているものですが、病んだ時にただ「ショパン」と言うのはショパンを聴いている自分に陶酔しているだけの中二病みたいなものですね。自分でやばいよね~そっち行っちゃってとか言ってるあたり、もうそう思われたい願望丸出しじゃないですか。自分でサバサバしてるって言ってるのと同じ。だいたいショパンにもいろんな曲があるし、闇雲に聞いて癒されてるなら初めから病んでいません。坂本龍一もです。+12
-1
-
32. 匿名 2021/04/03(土) 09:22:14
>>27
病んでるときって脳が散らかっているから、脳に音楽を入れる余裕がないよね+35
-1
-
33. 匿名 2021/04/03(土) 09:25:08
>>13
クラシック→相当癒やされたい でヤバいじゃない?
クラシックは歌詞が無いし落ち込みすぎて呆然としてても聴いてて落ち着いてくる(そうじゃない人もいる)
暗い曲、激しい曲を聞ける元気が残ってる時よりもっと落ち込んでる状態をヤバいと言ったんじゃないかな+2
-3
-
34. 匿名 2021/04/03(土) 09:27:23
最近病んでない?+0
-1
-
35. 匿名 2021/04/03(土) 09:28:59
>>31
歌詞聞きたくなくて無音も頭痛くなるんだけどクラシックいいよって言われて、でもわからんから癒やしのショパン集みたいなのツタヤで借りてたわ。オススメあったら教えて+2
-0
-
36. 匿名 2021/04/03(土) 09:29:10
松ケンは気分に合わせてゲーム音楽を聴くんだって、この人はゲーム好きだけどゲーム音楽は好きではないのかな🎮+5
-0
-
37. 匿名 2021/04/03(土) 09:30:04
>>12
なんでそれが馬鹿なの?
あなたこそそのくらいでひとを馬鹿にするという馬鹿な価値観、とわたしはおもった笑+2
-12
-
38. 匿名 2021/04/03(土) 09:30:28
>>28
なるほど
本田翼は先生の指示で聞いてる可能性あるんだね。+7
-0
-
39. 匿名 2021/04/03(土) 09:31:29
>>8
クラシックに失礼。+28
-1
-
40. 匿名 2021/04/03(土) 09:32:10
>>27
私もそうでした。一方的にメッセージが飛んでくるパワーに押し潰されそうになるので、音楽は聴けませんでした。メンタルの病気の種類にもよると思いますが、、+20
-0
-
41. 匿名 2021/04/03(土) 09:33:50
>>37
なんでそんな怒るの?+12
-0
-
42. 匿名 2021/04/03(土) 09:34:19
>>28
私音楽好きでウォークマンも持ってるけど
救われる時と、キツくて聴けない時とある。
無理して聴くものじゃないね+26
-0
-
43. 匿名 2021/04/03(土) 09:35:44
疲れた時はバロック音楽聞く、教会音楽だからかなぁ?+0
-0
-
44. 匿名 2021/04/03(土) 09:37:44
>>3
音楽を聞こう!とはならないよね。
ふとした瞬間に耳に入ってきてあら?って心が向いた時あらためて聞こうってなるくらいだよね。
きっかけがないと。+21
-0
-
45. 匿名 2021/04/03(土) 09:39:37
私の場合だけど、本当に落ちてる時は何も聴きたくない
無音の中にいる+11
-0
-
46. 匿名 2021/04/03(土) 09:40:57
普段聞かない人が、という前置きを端折ってディスるのどうかと思うわ。
マスゴミにまんまと操られてて草。+6
-0
-
47. 匿名 2021/04/03(土) 09:41:53
病んでるときに歌詞が邪魔なのは分かる+7
-0
-
48. 匿名 2021/04/03(土) 09:42:13
>>27
長い間聴いてない。聴きたいと思えないよ。
寝てばかりだしやっぱり鬱なのかな。+9
-0
-
49. 匿名 2021/04/03(土) 09:45:04
>>3
「病んだ時は音楽を聴いたほうがいい」て言われたから、病んでる時は無理やり聴いてる。+22
-0
-
50. 匿名 2021/04/03(土) 09:55:11
>>1
芸能人の頭の悪さが露呈したね。+8
-1
-
51. 匿名 2021/04/03(土) 09:57:11
>>8
クラシックのイベントよく行ってた身としては来てるっていわれちゃうの複雑…+7
-0
-
52. 匿名 2021/04/03(土) 10:17:18
病んだら音楽聴けなくなるんだよ?+7
-2
-
53. 匿名 2021/04/03(土) 10:17:57
絶対ゲームミュージックだと思う+3
-0
-
54. 匿名 2021/04/03(土) 10:19:26
>>12
私も言いそう笑+5
-0
-
55. 匿名 2021/04/03(土) 10:20:33
普段からクラッシックに縁のない人からすると、突然クラッシック聴いて落ち着くようになったら何かヤバいのかな?って思うんだろうけど、クラッシックも素晴らしい音楽だしちょっと言い方が悪かったね。
クラッシックを大切にしてる人からすると、気の悪いお話だと思う。+4
-0
-
56. 匿名 2021/04/03(土) 10:43:46
>>3
私病んでる時に一日中音楽聴いてたから、人によるのでは?ドビュッシーばかり延々と。+8
-0
-
57. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:15
>>27
余計追い込まれるよね。
外から聞こえて来る子供の声が1番キツイ+5
-0
-
58. 匿名 2021/04/03(土) 10:49:05
>>1
この阿呆ども早く消えて欲しい+5
-0
-
59. 匿名 2021/04/03(土) 10:50:53
中居は合わせてるだけだと思うけど、本田はいつも敵ばっかり作っててドMなのかな?+0
-0
-
60. 匿名 2021/04/03(土) 11:08:38
ばっさーはたまに目が笑ってない時があるから心配+5
-0
-
61. 匿名 2021/04/03(土) 11:13:03
病んだ時はとことん病んだ曲かα波のオルゴールCD聴いてた
前向きな曲聴くと逆に落ち込むし、明るい曲って耳に響くから自律神経が不調になるくらい病んでる時は聴けない+0
-0
-
62. 匿名 2021/04/03(土) 11:14:51
>>12
私もすごいねーくらいしか言えない
クラシック興味ないから、何の曲が好きなの?と聞いて知らない曲返されたら答えに困るし+7
-0
-
63. 匿名 2021/04/03(土) 11:38:42
>>12
じゃあなんて答えてほしかったの+5
-0
-
64. 匿名 2021/04/03(土) 11:46:31
病んでない時でいいんで、もうちょっと演技の勉強してください+5
-0
-
65. 匿名 2021/04/03(土) 11:47:47
前に明治や昭和初期の小説が好きって言ったら漫画しか読まない友達からヤバい奴認定されたことを思い出した。
普段クラシック聴かない人はこういう感覚なんだと思う。+1
-0
-
66. 匿名 2021/04/03(土) 12:16:04
>>30
馬鹿っぽい発言だね
クラシック聴くとやばいとか+4
-1
-
67. 匿名 2021/04/03(土) 12:17:59
>>12
真面目って意味わかんないよねw
+5
-0
-
68. 匿名 2021/04/03(土) 12:39:24
>>3
音楽で元気になるなら軽いストレスくらいだな+6
-1
-
69. 匿名 2021/04/03(土) 12:41:54
本田翼どんどん苦手になってくわ。かわいいって感覚もなくなった+5
-1
-
70. 匿名 2021/04/03(土) 12:49:20
>>3
本当に病んじゃうと音楽すら耳障りになっちゃうってのはある。
+7
-0
-
71. 匿名 2021/04/03(土) 13:07:13
病むと光音匂いに敏感なる+0
-0
-
72. 匿名 2021/04/03(土) 13:37:11
>>2
坂本龍一も戦メリたまに聞きたい時あるから心外だわバッサー+3
-0
-
73. 匿名 2021/04/03(土) 13:45:43
>>1
顔だけ中身魅力感じない
本田翼+6
-1
-
74. 匿名 2021/04/03(土) 14:15:24
無意識にクラシック見下してる感じだけど、
この人ほとんど好きなことで仕事して大金稼げて、オタクから可愛い可愛い言われて病むことある?笑+4
-1
-
75. 匿名 2021/04/03(土) 14:45:44
「普段はゲームばっかりで病んだ時ゴリゴリのロック聴く」って普段はそこまで病んでなさそう。そういえばB’zも好きだよね。
でも、その顔とスタイルとモテ方と収入なら大抵の悩みは一瞬で消えるだろうなー羨ましい。+0
-0
-
76. 匿名 2021/04/03(土) 15:04:59
>>1
中居くんタイプそう+0
-1
-
77. 匿名 2021/04/03(土) 15:13:28
>>3
私は聴いてたけど…
+2
-1
-
78. 匿名 2021/04/03(土) 16:21:27
>>3
この人の病みレベルとがるみんの病みレベル違うんだろうね
ちょっと落ち込んだ〜とかじゃない+3
-0
-
79. 匿名 2021/04/03(土) 17:19:27
ジブリのピアノメドレーを聴き出したら疲れの末期+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/03(土) 18:11:16
>>28
カラオケは効果ありそうですね
声を出すって精神的にいいよね
音大でも声楽科の学生や先生は見るからに明るい雰囲気が漂ってるから一目で歌科だってわかるよ+3
-0
-
81. 匿名 2021/04/03(土) 19:48:44
+1
-0
-
82. 匿名 2021/04/03(土) 19:49:22
もう本田翼アレルギーで蕁麻疹でる。+2
-1
-
83. 匿名 2021/04/03(土) 22:32:49
>>60
意識して目だけで笑うようになったよね+0
-0
-
84. 匿名 2021/04/04(日) 03:33:42
>>3
私は泣きながらパンクロックを聴いてた。。
悲しい感情を外に出してくれてスッキリする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…タレント・宮川大輔が「ばっさー、病んでる時って何か聴くんですか?」と質問し、本田は「私はゴリゴリのロックとか。ボリュームを上げて」と答えたが、日頃はゲームをやりすぎて「プレステの起動音しか聴いていない」とも。