ガールズちゃんねる

子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

388コメント2021/04/09(金) 04:23

  • 1. 匿名 2021/04/01(木) 23:44:51 

    主はアリスにおまかせ!という漫画のキャサリンが怖くて怖くて…しばらくぬいぐるみや人形など怖くて仕方ありませんでした。

    あとは深夜にやっていたベルセルクのアニメを兄が録画していたのを見てしまって、丁度グリフィスの拷問後らへんでした。怖くてしばらく一人で寝れませんでした。



    +133

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/01(木) 23:45:25 

    ガンバの冒険

    +115

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/01(木) 23:45:42 

    はだしのゲン
    描写がキツかったです

    +348

    -6

  • 4. 匿名 2021/04/01(木) 23:45:47 

    ひぐらしのなくころにで、爪を剥ぐシーン
    兄が面白がって私に見せてきて、それから爪切ることが出来なくなった

    +120

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/01(木) 23:45:47 

    はだしのゲン

    +107

    -3

  • 6. 匿名 2021/04/01(木) 23:46:17 

    小さい頃、何も知らずにるろ剣のししおがバーンってアップでうつるシーンがあって、こわっっって思った記憶

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/01(木) 23:46:19 

    キョンシー
    息止める練習やお札書く練習した!

    +274

    -4

  • 8. 匿名 2021/04/01(木) 23:46:22 

    千と千尋の神隠しの、

    千尋が親の肩を叩いて、親が振り返ったらブタになってた!!!!

    ...の、シーン。
    昔は怖くて顔うずめてた。

    +121

    -6

  • 9. 匿名 2021/04/01(木) 23:46:28 

    >>3
    風化させてはいけないことだけど、あれを児童書として小学校に普通に置いてるのがすごい…

    +203

    -6

  • 10. 匿名 2021/04/01(木) 23:46:28 

    ひょっこりひょうたん島の魔女

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/01(木) 23:46:30 

    すえのぶけいこさんの「ライフ」

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/01(木) 23:46:37 

    >>3
    火垂るの墓も

    +159

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/01(木) 23:46:53 

    >>1
    グリフィスのは大人でも、きっついわ

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:00 

    ベム、ベラ、ベロ。

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:04 

    私は学校の幽霊っていうアニメの鉄棒の話がトラウマ
    幽霊が一切出てこない話なのに声優の演技で一気に恐怖感が増したわ
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +142

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:05 

    ドラゴンボールのピッコロさんがフリーザにやられるシーン
    悟空の胸に穴があくシーン

    +65

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:13 

    ねずみ男が臭そう過ぎた

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:18 

    これ
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +128

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:21 

    まことちゃん

    ホラーは全然平気

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:25 

    こなきじじい

    目のたるみが気持ち悪かった

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:38 

    >>3
    小学校の授業で見た
    30過ぎた今でも鮮明に覚えてる

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:40 

    笑うせえるすまん

    +112

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/01(木) 23:47:59 

    笑うセールスマン

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:05 

    十六人谷…
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:11 

    笑ウせえるすまん

    +59

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:15 

    火垂るの墓は、お母さんが包帯でぐるぐる巻になったところがキツい

    +248

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:26 

    スピーシーズ種の起源

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:31 

    ガラスの仮面

    いじめが酷すぎた

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:36 

    TBSドラマ「エジソンの母」にはついていけなかった

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:37 

    まんが日本昔話の怖い回
    牛鬼とか

    +83

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:38 

    まことちゃん

    ひたすらビチクソビチクソで気持ち悪かった
    なんであんな流行ったのか謎

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:45 

    ポピーザぱフォーマー

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2021/04/01(木) 23:49:02 

    アニメなんだけどタイトルが思い出せない…ロボットみたいな子が出てくる物語。手塚治虫系の絵柄だったかな?何か最後その子が死んじゃった気がするんだよね。
    そのシーンが結構トラウマ…

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/01(木) 23:49:08 

    >>3
    実際はもっと酷いけどな

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/01(木) 23:49:10 

    うしおととら
    もっと怖いコマがあるけど、保存したくない笑
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +89

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/01(木) 23:49:22 

    ポピーザぱフォーマーを小学1年の頃に見ちゃってから今でもトラウマ。。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/01(木) 23:49:29 

    はだしのゲン

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/01(木) 23:49:50 

    みんな大好き津川館長
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +153

    -2

  • 39. 匿名 2021/04/01(木) 23:50:09 

    タマミ…
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +85

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/01(木) 23:50:21 

    火の鳥の鳥人間の星の民族を殺して食べてるシーン

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/01(木) 23:50:49 

    もののけ姫は怖かった。
    腕がぶっ飛ぶシーンとか、顔が飛ぶシーン。
    今は好きです!

    +75

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/01(木) 23:51:49 

    火垂るの墓

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/01(木) 23:51:58 

    イデオン、登場人物全滅エンド

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/01(木) 23:52:12 

    >>3
    指先とかから皮膚が剥がれてぶら下がってるやつ…
    なんというか、エグい?ってこういう使い方で合ってる?

    +71

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/01(木) 23:52:38 

    もののけ姫の冒頭の祟り神のウジ虫みたいにうにょうにょ動くシーン

    +73

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/01(木) 23:52:38 

    >>11
    ビタミンも衝撃的だった
    主人公はよく立ち直れたと思う
    しかもライフの未来にあたる存在もいないし

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/01(木) 23:52:47 

    楳図かずおさんの洗礼はトラウマ
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +93

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/01(木) 23:53:01 

    獣神ライガーの子供がモンスターか何かと一体化しちゃってそのまま倒されたような

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/01(木) 23:53:07 

    『AKIRA』

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/01(木) 23:53:17 

    たたりちゃん
    絵も話もキモかった

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/01(木) 23:54:11 

    >>39
    ふとした瞬間にタマミが可愛いく見える時があったのは私の目がおかしい?

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/01(木) 23:54:39 

    >>20
    昔の鬼太郎は怖いよね
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +91

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/01(木) 23:54:43 

    のび太が無人島に漂流する話
    軽い気持ちの家出のはずが帰れなくなって10年が経過

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/01(木) 23:54:47 

    CCさくら クロウカード編のクライマックス
    ここから好きな気持ちが無くなる世界を体験するまでが怖かったな BGMも
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/01(木) 23:54:57 

    トムとジェリー

    顔が出ないおばさん
    (出たことがあるらしいが、自分はリアルで1度も見たことがなかったからずっと怖かった)
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/01(木) 23:55:08 

    ハイスクールミステリーのエンディングが気味悪かった

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/01(木) 23:55:31 

    AKIRAのアニメ映画
    今40歳だけど未だに思い出して怖くなる。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/01(木) 23:55:44 

    セーラームーン無印のセーラー戦士全滅
    1人1人皆死んでいく…

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/01(木) 23:56:10 

    ドラゴンボールのフリーザ 編かな、フリーザ が後二回も変身残してあると言うセリフがトラウマっていうか絶望感感じた

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/01(木) 23:56:37 

    vガンダムの登場人物が亡くなるシーンが他のガンダム作品を凌駕している

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/01(木) 23:57:53 

    プーさんと大あらし

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/01(木) 23:57:53 

    流れ星銀河だっけ?

    犬が熊を倒すアニメなんだけど、狩りをする爺さんが犬と山で遭難、食べる物も無くだんだん弱っていく犬

    爺さんがナタで自分の脚を切断して犬に食わせようとするんだよ。お前だけでも生き延びろ、みたいな感じで。犬は食べないんだけど。 

    ちょうどご飯食べながら見ていたから食欲なくしたよ…

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/01(木) 23:58:08 

    >>35
    衾たっけ?まじで怖い!
    でもなんかふとこれ漫画太郎の絵じゃんってなってからは
    みるとクスッとなるようになった

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/01(木) 23:58:37 

    >>52
    鬼太郎はなんて名前か忘れたけど変な薬飲まされてクジラのバケモノにされる映画?が怖かった
    手の皮が剥けてだんだんと巨大生物に変容していくシーンが特に

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/01(木) 23:59:33 

    >>3
    長崎版のはだしのゲンってないのかな、ただ長崎は寺町やグラバー邸辺りは被害ないからな

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/02(金) 00:00:02 

    「アドルフに告ぐ」が家にあって、女の人が裸で縛られてタバコの火を押しつけられたり、少年のうちからユダヤ人を撃ち殺したり、しかもそれが知り合いだったり・・・小1ぐらいで怖いのに全部読んじゃった

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/02(金) 00:00:26 

    >>3
    コミック本、アニメ、どちらもみたことあります。雷の光が原爆投下を、飛行機がB29を連想してしまい暫く怖かった。

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/02(金) 00:00:38 

    北斗の拳で一般人が殺られるシーンの数々
    199×年に本当にこんな世界になったらどうしようって恐怖だった...

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/02(金) 00:00:39 

    笑うせえるすまんの整形手術失敗した話

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/02(金) 00:00:49 

    高校生だったけど夏休みの深夜にやってたアニメ映画
    悲しみのベラドンナ

    後に虫プロ製作だと知ってビビった

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/02(金) 00:00:59 

    リミット
    最初に読んでから10年以上経った今もバス事故のシーンがトラウマで、ふとした時に思い出してしまう
    当時は自分も高校生だったから、余計に感情移入してしまった

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/02(金) 00:02:31 

    >>1
    ファンタスティック・プラネット!

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/02(金) 00:02:40 

    >>3
    定期的に読むけど定期的に原爆落ちる夢見る

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/02(金) 00:03:36 

    >>40
    私も。宇宙編だよね。一心不乱に食べるの牧村だっけ?
    宇宙編は最初の宇宙船が離れていくシーンから怖かったな。でも宇宙編が1番好き。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/02(金) 00:03:43 

    私は火垂るの墓だ

    あれはあまり小さい頃に見せても逆効果な気がする
    ただトラウマになるだけ。
    小学生とかじゃまだまだキツすぎる

    +41

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/02(金) 00:03:47 

    >>64

    大怪獣だね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/02(金) 00:04:01 

    アニマトリックス
    リアル寄りのキャラデザは不気味の谷に陥りやすい

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/02(金) 00:04:25 

    のぶよドラえもんの映画日本誕生でドラえもんが神隠しの解説をするシーン、ほんっとに怖かったの…

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/02(金) 00:04:32 

    旧作ハガレン全般
    小学生時代に、第1話の脚が持っていかれたシーンを番宣cmで見て、絶対このアニメ無理!って思った記憶。
    なのに不意打ちでOA見てしまった…

    他にも色々ハガレンにはトラウマあるけど、何故かハマった

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/02(金) 00:04:35 

    昔のゲゲゲの鬼太郎って怖かったよね??

    なんか洞窟の中にいる台車?みたいな妖怪が怖かった。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/02(金) 00:04:41 

    エヴァの捕食シーン。おえってなった。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/02(金) 00:05:44 

    >>62
    どこかの国ではめちゃくちゃ人気あるらしい。テレビでやってた。私も小学生のとき、ラーメン屋さんに置いてあった漫画読んで、食欲なくした(笑)

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/02(金) 00:06:12 

    >>79
    同じく旧作は好きだけどトラウマものが多かった
    キメラのシーンも個人的にはトラウマ

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/02(金) 00:06:19 

    >>1

    おいてけ掘

    動画も色々あるけど、柳の木の下から追いかけてくる描写がめちゃくちゃ怖い

    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/02(金) 00:06:51 

    「人間の証明」のレイプシーン
    米兵に女性が身包み剥がされる

    子供の頃確か休みの日のお昼頃くらいにTVで再放送してて
    衝撃を受けた。恐ろしかった。

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2021/04/02(金) 00:07:00 

    やっぱりポンキッキーズの花子さんかな…

    1位 キャンプ場の幽霊

    2位 さっちゃん

    3位 トンカラトン

    次点 テケテケ

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/02(金) 00:07:11 

    本州にヒグマはいないってわかってもたまに夢で追いかけられてる
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/02(金) 00:07:55 

    ダンボのピンクの象

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/02(金) 00:08:52 

    >>18
    これ何の妖怪?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/02(金) 00:08:55 

    >>52
    6期も結構エグい話があった

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/02(金) 00:08:57 

    >>18
    私は耳から糸が出てる話がトラウマ。
    しばらく自分の耳から糸が出ていないか気が気じゃなかった。

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/02(金) 00:09:09 

    アウターゾーンの、赤帽子とかいう妖精のやつ。
    置いた物がよく無くなるのは妖精の仕業。しかし、その現場を見てしまうと‥。。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/02(金) 00:09:25 

    コナンの第一話だったかな
    ジェットコースターで暗闇から出てきたら首がなかったやつ!
    小学生の頃だったからあれ依頼真っ暗の中走るジェットコースターが怖くて乗れない
    ちょっとしたトンネルでも怖い

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/02(金) 00:09:27 

    >>84
    日本昔話はトラウマ回結構ありますね

    私は「みちびき地蔵」が怖かった

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/02(金) 00:10:42 

    >>87
    何故、カバー絵で二匹やられてるんだ笑
    どう見ても銀牙と父ちゃんでしょうこれ笑

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/02(金) 00:11:05 

    クレヨンしんちゃんのいつの間にか皆が宇宙人?にすり替わってるってヤツ
    トオルちゃんのママが生肉そのまま食べてたり初見の時しばらく頭から離れなかった

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/02(金) 00:11:41 

    ガンバの冒険。ノロイと最後の歌が怖かった!

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/02(金) 00:12:08 

    >>93
    コナンは初期の方が遺体の描き方とかがエグかった印象がある。
    個人的には包帯男のバラバラ殺人事件もトラウマ。
    実は被害者も大概なクズだったというオチだけど。

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/02(金) 00:12:10 

    ハガレンのニーナとアレキサンダー
    ショック過ぎた

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/02(金) 00:12:44 

    >>4
    気の毒だ

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/02(金) 00:12:59 

    コミック版のデビルマン
    亀型の怪物に食われた人間が甲羅に顔だけ出てくるのもきつかったけど、普通の人間たちにヒロインが惨殺され生首にされるのは絵柄&内容共に衝撃だった。
    その上最終決戦で主人公は……となるし

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/02(金) 00:13:15 

    対馬丸
    映画観たことある人いるかな…。結構トラウマ。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/02(金) 00:14:20 

    AKIRA

    主人公の体が膨張していく(?)シーン、確か知り合いの女の子を自分の体で潰しちゃうとかだったような。。めっちゃくちゃ怖かったから今も見られない。

    風邪で学校休んだときに、日中のテレビで見てしまったっていう記憶があるんだけど、そんな日中にこんな映画やらないよね。なんかトラウマで記憶が改竄されてんのかな?笑

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/02(金) 00:14:33 

    アラサーだけど私が見てたドラえもんの映画は、今も覚えてるくらい怖かった

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/02(金) 00:14:43 

    デビルマンの原作
    描写がエグいし話のラストも救いが無かった

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/02(金) 00:15:01 

    私はジブリだと千と千尋かなぁ
    親が豚になってたってシーン
    知らん場所に来て唯一頼りにしてる肉親が豚になってるって・・・(絶望)

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/02(金) 00:16:41 

    エヴァの捕食シーン
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/02(金) 00:16:57 

    ドラエもんの深海にいく映画
    これで海に苦手意識ついた

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/02(金) 00:18:07 

    子供ながらに宇宙に放出はいかんだろ、と思った。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/02(金) 00:18:30 

    パプリカ。
    小学生やったかなほんまなんか気持ち悪くてモヤモヤしたわ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/02(金) 00:18:43 

    うしろの百太郎って漫画。
    子供の頃父親の部屋にあったのをうっかり中身を見ちゃって怖かった。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/02(金) 00:18:54 

    >>103
    主人公は金田
    ブヨブヨになっていくのは鉄雄

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/02(金) 00:19:05 

    漂流教室

    ドラマで見て
    原作読みたいっ!って親に頼んで
    図書館から取り寄せてもらって
    読んだら怖すぎてトラウマになった。笑
    先生が男の子に痛いことするシーンがあって
    そこで読むのやめたから結局
    原作のストーリーわからない

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/02(金) 00:20:56 

    >>70
    あれテレビで放送したことあったんだ!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/02(金) 00:21:00 

    ジョーンズ
    小学生の時は浮き輪で海のサメよけネットギリギリまで行くの大好きだったのに海行く前の日にジョーンズ見て海に入れなかった。
    今も少し怖い。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/02(金) 00:21:24 

    >>2
    ノロイが怖いんだよねあとエンディング

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/02(金) 00:21:24 

    >>89
    ブキミちゃん

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/02(金) 00:21:36 

    対馬丸
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/02(金) 00:22:01 

    座敷女

    子どもというか中学高校くらいに読んだけど、一人暮らししたくないって思った
    暗闇が怖くなった
    でもこういう話大好きで、その後東京伝説読んでさらに恐怖のどん底に落ちた
    夜怖い知らない人も怖い夜の繁華街も怖い夜の公園も怖い

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/02(金) 00:22:17 

    鋼の錬金術師のエドとアルが母親を錬成しようとしてエドが片腕片足を捥がれて血がぼとぼとっってなってそこまでしたのに出来たのは化け物だったやつ

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/02(金) 00:22:25 

    クレヨンしんちゃんのホラー回

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/02(金) 00:22:30 

    ディズニーのピノキオ
    少年達がロバになっちゃうシーンはもちろんだけどクライマックスのクジラのシーン
    元々海の巨大生物系のものはゾワゾワする体質だからクジラのシーンが苦手だった
    あとコオロギおじさんがピノキオを探してて急にピノキオの亡骸がドアップになるシーンも

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/02(金) 00:22:47 

    >>109
    確かに根本的解決にはなってないよねw

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/02(金) 00:25:10 

    童夢 大友克洋

    内容は完全に忘れた
    でもグロシーンが結構きつかった
    小学生の男の子がいきなり頭がイカれた男に後ろから
    後頭部に銃を突きつけて射殺して頭が跡形も残らなかったのがトラウマ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/02(金) 00:25:45 

    蟲師でトラウマになった回があったけど忘れた

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/02(金) 00:25:48 

    ナウシカの未完成の巨神兵がダラダラって崩れる所

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/02(金) 00:27:10 

    >>52
    ニューギニアで夜な夜な霊の行進に加わってしまう青年の話が怖かった。
    うろ覚えだけど皆黙って井戸に向かってたと思う。戦死したっぽい日本人、現地の人、やはりというか描写のリアリティが異質だった。夢遊病者のように歩く青年を引き留めるんだけど本人は覚えていないっていう。妖怪より霊が出て来るのが衝撃で。とにかく滅茶苦茶こわかった。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/02(金) 00:27:47 

    >>15
    うわ懐かしい!
    髪の毛鉄棒に絡まって抜けちゃうやつだよね

    +49

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/02(金) 00:28:25 

    もののけ姫の祟り神が死ぬところ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/02(金) 00:28:31 

    >>51
    タマミは外見のせいで化け物扱いされてるけど、イケメンに惚れてお化粧したり中身は普通の女の子って感じだよね
    だからちょっと可愛く見えるのも分かるよー

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/02(金) 00:29:37 

    ハッピーピープル

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/02(金) 00:29:51 

    犬夜叉の僧が妖怪に顔の皮を剥されるやつ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/02(金) 00:29:56 

    >>102
    小学生の頃、夏休み前に鑑賞会があったよ~
    わたしもいまだに覚えててトラウマ…

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/02(金) 00:30:04 

    >>33
    メトロポリス?

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/02(金) 00:30:08 

    >>17
    よく屁をこいたりしてるのもさらに臭そう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/02(金) 00:31:17 

    御茶漬海苔の
    惨劇館

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/02(金) 00:32:19 

    隣人13号

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/02(金) 00:33:54 

    牛方とやまんばかな
    日本昔話じゃなくてこども人形劇場の方
    顔がカッと鬼のように変わる瞬間が怖かった
    今は大好きな作品です

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/02(金) 00:34:24 

    >>52
    アニメEDの言うこと聞かない悪いこにゃ夜中迎えに来るんだよってやつの最後の最後に画面の四隅から画面いっぱいに妖怪がバッと出てくるのすごく怖かった

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/02(金) 00:34:57 

    BLEACH

    尸魂界辺りは漫画だと怖かった
    藍染が雛森刺したシーンを白哉がルキア刺したと勘違いしてお兄さんが妹を!って勝手に思い込んでトラウマにもなってた笑 今は何度も読み返すほどファンなんだが

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2021/04/02(金) 00:35:32 

    >>117
    そうなんだ、どんな話かすっかり忘れてしまったわ😅
    教えてくれてありがと〜

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/02(金) 00:35:44 

    >>52
    お留守番する時ように親が録ってくれていたビデオに、ゲゲゲの鬼太郎スペシャルがあって、南の方の妖怪の話で妖怪ちんぽって名前のやつがいた!
    弟とゲラゲラ笑ってたけど、話はなんか怖かった。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +30

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/02(金) 00:37:10 

    >>3
    中1の時に見せられて、原爆落とされた瞬間の時の様子がショックすぎた。途中から目を反らしてしまい見れなかった

    +52

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/02(金) 00:37:25 

    火垂るの墓
    トトロと同時上映してたから観て衝撃を受けたんだろうな。大人になって何度観てみようとしても冒頭で断念。
    トトロもその影響もあってなのか、メイが居なくなる後半は辛くなるから無理して見ないことにしてる

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/02(金) 00:38:11 

    >>112
    103です。
    すみません、本当にこの時以来見てないもので、不確かな情報でした。金田は分からなかったけど、記憶のなかにテツオっていう響きはなんか思い出しました。

    有名な作品だし、大人になってからみるといい映画でしょうか?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/02(金) 00:40:25 

    幼稚園児の頃見てた…
    妖怪人間ベム -オープニング- 「人面の悪鬼」 - YouTube
    妖怪人間ベム -オープニング- 「人面の悪鬼」 - YouTubeyoutu.be

    日本テレビで始まる実写版「妖怪人間ベム」のオリジナルアニメのオープニングソングです。">

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/02(金) 00:42:08 

    >>84
    この画像めちゃくちゃこわい。
    下手にグロい描写より本能に訴える怖さがある。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/02(金) 00:43:34 

    >>82
    フィンランドとか北欧系だった気がする。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/02(金) 00:43:54 

    >>130
    このシーンですね、やっぱりちょっと可愛いぞ!タマミ
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/02(金) 00:45:25 

    進撃の巨人 エレンの母親が巨人に喰われるところ
    早くも離脱しました
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/02(金) 00:49:15 

    >>113
    このトピ楳図かずお率が凄いわw

    漂流教室の関谷。最初に触れ合った「一番怖いのは人間」と言うあるある

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/02(金) 00:50:42 

    もののけ姫の割と最初らへんでアシタカが武者の首を矢で射て吹っ飛ばすシーン。
    しかも映画の大画面で観ちゃったんだよね・・

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/02(金) 00:53:08 

    >>15
    このシリーズTSUTAYAでビデオ借りてみてたwww
    当時髪の毛長かったから怖くて鉄棒できなくなったわ

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/02(金) 00:55:34 

    >>15
    学校の幽霊シリーズはよくレンタルビデオで借りて観たなぁ。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/02(金) 00:55:53 

    >>75 わかる。私も低学年で見て、小学生の間空襲に遭う夢何回も見るくらいトラウマになったよ。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2021/04/02(金) 00:58:56 

    >>14
    少し前に深夜に再放送してたんだけど
    観終わって寝室に向かう時は後ろのドアとかの隙間から何か飛び出して来そうで怖かった(笑)

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/02(金) 00:59:43 

    >>55
    トムとジェリーは天国と地獄って回がこわかったな
    最後のクライマックスの臨場感あるBGMとかが特に

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/02(金) 01:00:38 

    小学生の頃夏休みの朝TVでやってた学園七不思議。途中でかかる曲の不気味なメロディーもまだ覚えてる。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/02(金) 01:00:45 

    ぬ〜べ〜に出てきたピエロ
    金田一少年の事件簿で出てきたピエロ・仮面系は全てトラウマ

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/02(金) 01:02:35 

    おはなしの国で出てきた、パンを踏んだ娘
    パンを〜踏んだ〜娘〜
    パンを〜踏んだ〜娘〜
    パンを〜踏んだ〜罪で〜地獄へ〜おちた〜
    っていう歌、救いのないストーリーも含めてトラウマ

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/02(金) 01:03:51 

    >>15
    さすが声優さん
    今、アニメ映画に俳優さん
    使うけど、やっぱり声優さんとは違う

    俳優さん使って話題集めだけど
    声優さん使って欲しいな


    +23

    -2

  • 162. 匿名 2021/04/02(金) 01:05:56 

    >>113
    結局元の世界には戻れなかった
    救いのない話

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/02(金) 01:06:52 

    漂流教室

    ドラマで見て
    原作読みたいっ!って親に頼んで
    図書館から取り寄せてもらって
    読んだら怖すぎてトラウマになった。笑
    先生が男の子に痛いことするシーンがあって
    そこで読むのやめたから結局
    原作のストーリーわからない

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/02(金) 01:07:31 

    エクステ

    あれ見て学生の時エクステ付けるの怖くなった

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/02(金) 01:07:42 

    アンパンマン。

    戦った後に、アンパンマンの顔を変えるところとか
    工場にアンパンマンの顔がゴロゴロ転がっているのが怖かった。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/02(金) 01:09:34 

    トムとジェリーは「悲しい悲しい物語」がすごいトラウマ。
    タイトル通りの話で、トムがこっぴどい失恋をするばかりか精神まで破滅してしまう。
    それを傍観していたジェリーも、最終的にはトムと同じ末路を迎えるというオマケ付き。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/04/02(金) 01:11:48 

    もののけ姫

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/02(金) 01:15:33 

    昔の鬼太郎のエンディングに出てくる蟹

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/02(金) 01:17:29 

    >>87
    胸筋ハンパねえ!

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/02(金) 01:17:48 

    >>134
    あー、あれは私もトラウマになった。
    でも大人になってからもう1回みたら面白かったよ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/02(金) 01:19:32 

    >>163
    私も!ドラマで見て、原作買ったら設定が全然ちがくてビックリした(笑)
    でも、めちゃくちゃ面白かったよ!是非とも最後まで読んでほしい!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/02(金) 01:20:54 

    >>145
    私はAKIRA大好きです
    アニメの方が分かりやすく(それでも難しいけど)作ってありますが、原作の方が私は好きでした
    とにかく金田がかっこよかった

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/02(金) 01:20:59 

    ドラエもんの深海にいく映画
    これで海に苦手意識ついた

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/02(金) 01:31:06 

    >>160
    一応、救いはある。キリスト教的魂の救済が。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/02(金) 01:31:23 

    >>18
    私はこれ
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +68

    -1

  • 176. 匿名 2021/04/02(金) 01:32:58 

    >>162
    希望はあるよ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/02(金) 01:34:53 

    死体とかを記録した、Xビデオ?とかいうやつ。
    小学生の時、クラスメイトにノリで見せられた。

    マジでパンパンに膨れ上がった、水死体解剖とか、未だにトラウマ。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2021/04/02(金) 01:36:48 

    >>115
    この人なら怖くないよ。
    あと、サメ映画ってジャンルがあって荒唐無稽なお馬鹿さに笑えるよー。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2021/04/02(金) 01:36:49 

    ルパンの映画で脳みそがロケットに詰め込まれて発射されるシーンがトラウマになった あと、おっぱいのシーンも衝撃過ぎてルパンキモいって思ったわ

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/02(金) 01:38:23 

    >>46
    ビタミンはパンダのシーンが衝撃的すぎて本当にトラウマ
    主人公が生きてるだけで奇跡だよ。。

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/02(金) 01:40:30 

    トーマス
    機関車に巨大な人面がついてるという恐怖
    今でもちょっと怖いです

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/02(金) 01:41:47 

    >>145
    いい映画だよ。
    まあ、良いって言ってるのはSF好きな人たち。
    膨張シーンに耐えられるようなら見てもいいと思う。
    他にも怖いシーンがいくつかあるよ。欠損表現やドラッグと暴力シーンあるよ。
    オリンピックイヤーだし。旬の話題。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/02(金) 01:41:58 

    デビルマン。
    アニメじゃなくてマンガの方。
    美樹ちゃんの最期が衝撃過ぎた・・・

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/02(金) 01:44:16 

    >>93
    私それでディズニーシーのセンターオブジアース乗るの怖くなったw
    乗るけど最後の暗闇は毎回コナン思い出しちゃう

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/02(金) 01:55:00 

    ナウシカのオームが暴走するシーン。
    怖かったなぁ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/02(金) 02:01:24 

    「毒虫小僧」だな
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/02(金) 02:04:46 

    >>52
    1期と2期を観たことないから機会があれば観ようと思ってる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/02(金) 02:05:12 

    アシュラ(ジョージ秋山)
    飢えた母親が自分の赤ちゃんをたき火で焼いて食べようとした

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/02(金) 02:07:19 

    もうこれは絶対クレヨンしんちゃんのヘンダーランド。今でも怖くてみれないww

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/02(金) 02:22:21 

    妖怪人間ベム
    OPの前にアメーバ状のベムたちが妖怪になる所がナレーションも含めてめっちゃ怖かった。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/02(金) 02:23:51 

    私はパタリロ!が怖かったな

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/02(金) 02:26:39 

    >>165
    アンパンマンが自分の頭をむしって差し出すところも怖い。そんなことしてると知らなかったから、初めて見たときは唖然とした。あんこが脳みそみたいに見える。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/02(金) 02:32:49 

    >>109
    今だに増え続けてるんだろうね…栗まんじゅう…

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/02(金) 02:35:30 

    >>52
    鬼太郎は漫画が怖い。地下に空いた穴から手足がいっぱい生えてる生き物が出て来るところとか。
    この話はアニメにもなってたけど、漫画の方が怖かった。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/02(金) 02:36:14 

    >>168
    なつかし!
    めっちゃ怖かったww

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/02(金) 02:37:46 

    ドラゴンボールで、敵(誰か忘れてしまったw)の攻撃で悟空の胸に風穴が空いたシーン。
    その時の悟空の「うわぁぁぁ~!ぐあぁぁぁ~!!」って悶え苦しむ呻き声がめちゃくちゃ怖くてトラウマになった。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/02(金) 02:46:48 

    アラフォーの私が子どもの頃なので古いから誰も知らないだろうけど、「赤い悪魔の子守歌」って漫画。
    人食い蜘蛛が次々に人を襲う…って話なんだけど、可愛らしい絵柄なのに蜘蛛の絵がめちゃくちゃ細かくてリアルで、蜘蛛がびっしりたかった白骨死体とかいっぱい出て来て本当に怖すぎた。
    なかよしに連載されてたらしいけど、あんなもん子どもに見せるなんて信じられない(笑)

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/02(金) 03:07:20 

    みつばちハッチで洞窟でハッチが虫兄妹に出会う回。

    ハッチと兄妹が出口を探していると洞窟が崩れだし溶岩が流れる細い道に出て絶体絶命に…
    先陣切ってた兄妹の兄が体半分溶岩に浸かってしまい「僕はもうダメだから君たちだけでも逃げて」って妹とハッチを必死で橋渡しして安全な所へ引っ張ってくれる。悲しいシーンなんだけど、兄虫が溶岩に浸かりながら終始笑っててめちゃくちゃ怖かった

    覚えてる人はいるだろうか…

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/02(金) 03:26:23 

    >>3
    酷い火傷で「これはピカのせいじゃ」て台詞で
    「ピカってなあに?」ておばあちゃんに聞いたら「光のことよ」て答えられて電気に当たったら火傷すると勘違いして電気が怖くなってしまった

    +24

    -1

  • 200. 匿名 2021/04/02(金) 03:55:07 

    >>186
    私もコレ!最後親に毒盛られるのが悲しすぎた

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/02(金) 04:16:41 

    >>1
    ベルセルクはグリフィスの拷問より、誘拐監禁されてトロールに強姦されまくってた女の子達と馬とカエルのケルピーが気持ち悪すぎて見てない
    強姦されて死んだ女の子をゴミ捨てるみたいに穴にポイ捨てしてるんだよね

    他の残酷シーンより無理だった

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/02(金) 04:23:28 

    >>11
    あれでリスカに対する理解(?)が増えた気がする

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/02(金) 04:27:14 

    >>52
    この恐ろしい猫娘も今や萌え絵にされて萌えキャラになってしまった…
    砂かけ婆も着物はだけた不二子ちゃんみたいな露出高いセクシーなお色気キャラになるって噂あった

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/02(金) 04:28:49 

    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/02(金) 04:39:30 

    >>179
    マモー?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/02(金) 04:46:38 

    ディズニーのダンボで
    ピンクの象が踊ってるとこ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/02(金) 04:48:18 

    カリオストロの城の地下に白骨死体がゴロゴロ落ちてるシーン
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/02(金) 05:00:34 

    >>24
    思い出した
    これ舌抜かれるやつだよね
    子供のころ、怖くて怖くて

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/02(金) 05:10:50 

    >>74
    赤ちゃんになるのも怖かった

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/02(金) 05:13:00 

    >>1
    教育テレビのおはなしのくにのこの回。
    もう出てるかな?
    小学一年生の時に見たけど、今でもはっきりと覚えている。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +43

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/02(金) 05:14:40 

    >>210
    アニメでなくて申し訳ない

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/02(金) 05:21:48 

    >>15
    あーーーこれ髪の毛巻きついちゃうやつだ!
    何故か髪が全部ちぎれた後ゾンビみたいになるんだよね、私は何回も繰り返し見て笑ってた記憶ある

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2021/04/02(金) 05:22:45 

    父が集めてた金田一少年のコミック

    怪人が佇んでるとか死体描写は平気だったのになぜか「学園七不思議」でポスター剥がしたら骸骨出てくる所が怖くて、その話自体は好きだったから読み返す時そのページだけ飛ばしてみてた

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/02(金) 05:33:46 

    >>103
    AKIRA見てしばらく肉食べられないなってトラウマなった。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/02(金) 06:26:48 

    >>166
    トムとジェリーなら電車に跳ねられても大丈夫だろうと思った。
    ひどい失恋をしても見守ってくれる友はいたトム。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/02(金) 06:58:36 

    >>203

    砂かけ婆も着物はだけた不二子ちゃんみたいな露出高いセクシーなお色気キャラになるって噂あった

    勘弁して下さい。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/02(金) 06:59:43 

    >>3
    事実を元に描いたのだろうけど日本軍の蛮行とか日本人のセンスではないなあと
    読んだとき思った 中国の昔の三国志頃の感覚かなあ あれが史実のように
    なるのがいちばんこわい

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2021/04/02(金) 07:16:12 

    ゲゲゲの鬼太郎
    エンディングソング
    「お化けの世界がお前の家のそばにある」っていうフレーズと最後に脅かす妖怪怖すぎた

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/02(金) 07:47:08 

    笑うセールスマン
    喪黒が怖かった

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/02(金) 07:56:23 

    >>150
    私もこれで進撃の巨人無理!ってなった。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/02(金) 08:05:57 

    不思議の海のナディアでナディアのお兄ちゃんが最後ホース?みたいなのに繋がれながらも前に来る所。話は覚えてないけどものすごくインパクトがあった。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/02(金) 08:06:09 

    むかーし観た、実写の孔雀王と、耳なし芳一。
    孔雀王はただただ絶望を味わって、耳なし芳一は耳を千切られるところが本当に怖かった。

    サザンアイズって漫画も、好きなんだけど悲しかった記憶がある。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/02(金) 08:09:44 

    昔夜7時代くらいに昔話しをリアルなアニメで放送してたやつ
    耳なし芳一の耳ちぎられるシーンとか、
    恋人が顔に大火傷をおわされて、見られたくないから別れてと言われ、針で自分の目を刺すやつとか・・・

    今思うと凄いの放送してたなw

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/02(金) 08:11:44 

    >>222
    ちょw

    >>223だけど耳なし芳一かぶりびびったw

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/02(金) 08:13:50 

    漫画「陰陽師」
    カワウソが悪さする話があって、読んでからはカワウソが苦手になった。
    動物園でもカワウソを見れないし、イラストとかも嫌。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2021/04/02(金) 08:14:57 

    >>150
    進撃の作者は読者にトラウマを与えたいって言ってるしね

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/02(金) 08:20:32 

    友達に借りたヤンキー漫画のBAD BOYS
    海辺で女の子が7人の男にレイプされるんだけど
    濁さずめっちゃくちゃリアルに描いてて
    こんな恐ろしい事があるんだと落ち込んだ
    お陰で夜道とか警戒心人一倍あるけど

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/02(金) 08:21:09 

    御茶漬海苔のかゆいかゆい!!ってのと肉玉って話
    昔はストーカーという言葉はなかったけど昔からこういう奴はいたんだなっていう
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/02(金) 08:54:10 

    まちこ先生。
    男子がスカートめくり、おっぱいタッチ。
    女の子皆やられてた。おっぱい揉まれてた子もいる。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/02(金) 08:58:41 

    >>102
    トラウマあります。
    おばあちゃんがサメに…のシーンがキツかった。
    絵が素朴で可愛い感じやのに。
    やっぱり戦争ものは辛いね。
    本当のことを伝えていくのも大事なんだろうけど。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/02(金) 09:02:49 

    >>3

    夏休みの課題図書で
    二巻ぐらい読んで、体からウジ虫とか
    気持ち悪くて
    吐いて、二三日、物食べられなくなった。
    夏休みの宿題で出さなかったのは
    あれだけ。
    今でも読もうと思えないし、
    広島とか怖くて行けない。

    +15

    -5

  • 232. 匿名 2021/04/02(金) 09:04:19 

    震える舌

    怖かった〜
    いまだに汚い川に入ってる人とか見ると
    破傷風になるよ!て思う

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/02(金) 09:05:15 

    >>150

    アニメでこれ見て、綺麗に血がかかれていて
    マジだめだった。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/02(金) 09:08:13 

    >>103
    風邪で休んだかは定かじゃないけど私も日中に見た記憶があって同じシーンでトラウマでした。同じ日に見たのかな(笑)

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/02(金) 09:11:10 

    美内すずえ 白い影法師

    姉が持っていた漫画なんだけど、
    授業中に、机の下から
    コモリサヨコが出てくるシーンが
    ドアップであって、学校がこわくなった。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/02(金) 09:14:01 

    >>51

    可愛いていうか、可哀想だったな。
    自分が他人からどうみえるか、
    わかってるのが共感さそう感じ。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/02(金) 09:15:21 

    >>9
    同じ年頃の子供が実際に体験してきたことだしね。グロいけどあれでもかなり中和させてるし、置いておくのはいいんじゃないかな。ただ、私もトラウマシーンあるけど。

    +37

    -2

  • 238. 匿名 2021/04/02(金) 09:20:56 

    >>225
    水木しげるの妖怪図鑑の獺の絵が怖い。
    アニメのゲゲゲの鬼太郎のかわうそはかわいい。
    鳥山石燕の妖怪百鬼夜行が元ネタ
    獺は狐狸と同じく化ける妖怪だった。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/02(金) 09:24:55 

    >>103
    私もそのシーンを前後の流れがわからないままたまたま見ちゃって、アニメとはいえ人間の体がああいう風に変化していく様に耐えられなくて怖くて怖くて…今も人の見た目がグロく変化するとか人を捕食する系の話は全く観られない

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/02(金) 09:32:50 

    >>32
    大好き。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/02(金) 09:33:44 

    >>9
    私も経験してる訳じゃないけど、現実は漫画以上にもっとキツかったと思う。あんなもんじゃないよ、きっと。体験してない私達に、はだしのゲンはいかに戦争が人を狂わせるか、恐ろしい事かをリアルに表す、他にはない漫画だと思う。亡くなった祖父母は、

    「戦争が終わって、とにかく良かった。あの頃は、本当に憲兵が偉そうにしてたからね」

    って。兵隊に駆り出された祖父も、上官から動きが悪いと殴られたらしい。

    +37

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/02(金) 09:38:07 

    >>236
    このシーン可哀想って思ったなぁ。
    最後だったかタマミが「タマミは悪い子でした…」て言ったのを思い出したよ。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/02(金) 09:38:46 

    >>47
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/02(金) 09:40:14 

    >>40
    火の鳥シリーズは全部トラウマ
    大和編は生き埋めにされても死なない
    片腕の人が仏像彫るやつも最後片腕斬られて両腕なくなるけど生きてる。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/02(金) 09:57:37 

    >>134
    >>33ですが、そうです!メトロポリスでした!ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/02(金) 09:57:43 

    >>9
    ウチの親なんて私が漫画読める年になったら図書館ではだしのゲン借りてきて一緒に読んだよ。まだ小学校低学年の頃です。

    原爆のシーンも恐かったけど、その後の被爆者になったゲンを戦後広島に来た人達が平然と差別してるシーンとかが悲しくて印象に残った。
    戦後に再開した学校で教室内で帽子被ったまま過ごしていたゲンを先生が注意して渋々脱いだら原爆の影響で髪が抜けていることをせせら笑う子達がいて、注意した先生は原爆の影響で髪が抜けてるのに気づかずに言ってしまったことを反省してるシーン。
    その後ゲンの頭に髪が生えてきて嬉しかった。

    +27

    -1

  • 247. 匿名 2021/04/02(金) 09:59:14 

    >>207
    カリオストロは最後時計の針に挟まれる伯爵も…チョインっていう音も怖かった

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/02(金) 10:04:54 

    >>52>>194
    大人になってゲゲゲの鬼太郎の漫画を描いてた水木しげる先生が、戦争で左腕を失って残った右手で描いてたと知って尚更絵の凄さを思い知った。
    砂かけババアとか眼の中まで砂が描いてあって…

    更に後でアシスタントの人達もつげ義春さんとか凄い人だらけだったの知って今は水木しげるさんの妖怪絵は凄い文化資産だと思うようになった。

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/02(金) 10:08:05 

    ウォーターシップダウンっていうウサギのアニメ
    ぐろい。
    手塚治虫の緑の牛?とかいう女の人が牛で食べられるやつと、
    男の人がスーパーマンみたいになる話のも。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/02(金) 10:10:33 

    私の息子、小1の時にテレビで名探偵コナンを初めて見たその日の夜、一緒に寝る時に
    「ママ、死なないよね?」
    といきなり言い出して、
    「ママ死んじゃったらどうしよう〜」
    と号泣し出してビックリ
    初めて見た殺人事件シーンがトラウマになったみたいでした

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/02(金) 10:12:32 

    >>15
    話としてはツッコミどころ満載なのに恐く仕上がってて演出と声優さんの演技素晴らしい。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/02(金) 10:14:22 

    かなり古いんだけどヱデンズボゥイ
    漫画が怖くてトラウマになった

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/02(金) 10:18:31 

    >>163
    私は大人になってから図書館で何気なく「何年か前に常盤貴子と窪塚洋介でドラマ化してたっけ?(ドラマは途中脱落)」と漂流教室借りて読んで、それまで赤白ボーダー好きの変人漫画家という楳図かずお先生の印象がガラッと変わったw

    あんな凄い漫画描いた人とは思えない!エネルギーが込められて描かれたのが画から伝わるし怒涛の展開の作品で漫画史に残る作品の一つだと思う。良ければ最後まで読んで〜。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/02(金) 10:23:40 

    >>145
    大人になってからでも引き込まれる要素はあるかな。
    超能力者達が出てくるSFサイキックアクション大作という感じだからそういうの好きな人向け。
    映画版は音楽もカッコよくて「AKIRAって有名だよね?」の軽いノリで見たけど途中までぼーっと観てたのが病院のシーン演出から引き込まれて最後まで観て圧倒された。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/02(金) 10:23:56 

    ぴとーの
    脳みそぐちゅぐちゅ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/02(金) 10:31:40 

    >>46
    あれ、虐めてた主犯達は高校行けたのかが気になる。主犯達の受けた高校とかにも伝えたって主人公言ってたよね??全員落ちればよいのに。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/02(金) 10:32:59 

    >>197
    私もアラフォーだけど「赤い悪魔の子守歌
    」、姉が買ってて一緒に読んでました。
    なかよしとかで活躍してた関よしみ作さんなんですけど、結構トラウマ系の話が多いんですよね。

    ちなみに赤い悪魔の〜は原作者が藤本ひとみさんで後で少女小説で漫画家マリナシリーズで人気になって最近は歴史小説とかでも活躍されてます。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/02(金) 10:35:26 

    鬼滅の刃も人によってはトラウマになってそう

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/02(金) 10:41:54 

    笑うセールスマン怖かった〜😂
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/02(金) 10:49:11 

    エルフェンリートとX(CLAMP)かな。
    絵柄から入るタイプの子供だったから可愛い、綺麗な絵柄に騙された。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/02(金) 10:55:13 

    >>15
    これ鉄棒に髪が絡み付いてジタバタもがいてる場面が逆光で影になってなかっけ?
    その動きも凄い怖かった…

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/02(金) 10:56:08 

    火垂るの墓。節子が死ぬ場面よりも、おばさんがキツくて観るのが嫌になった。金曜ロードショーで何度も放映されているけど、二度と観たくない。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/02(金) 11:23:24 

    新庄まゆ みやぎりこ たねむらありな
    この三人の作品… 内容もキャラクターも全部気持ち悪い

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2021/04/02(金) 12:14:26 

    >>221
    電源コードだよ。
    電気で動いてるから。
    エヴァと同じ。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/02(金) 12:15:17 

    >>3
    アニメで見たよ。風船持った少女が溶けてくシーン。ジブリっぽい可愛い絵柄であれはきつい。

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/02(金) 12:18:48 

    >>221
    >>264
    私は爆発シーンがトラウマだった。あの兄は13年前体バラバラにされて、恐らく脳以外全部機械化されてんだわ。
    砲撃食らったショックで正気に戻るけど、体もやられてメカのボディ丸出し&ネジがボロボロ落ちてく。小爆発起こしながらナディアの制御装置握りつぶして目を覚まさせようとする・・・。
    直前でコンセント抜かれるけど、気合で再起動ってところもエヴァっぽい。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/02(金) 12:21:38 

    >>142
    この妖怪、6期だと名前言わせてもらえてなかったな。外国人労働者がテーマで、故郷に安全な水を持ち帰る為に出稼ぎに来たんだけど名前言うだけで面接落とされてた。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/02(金) 12:22:17 

    >>216
    若い頃の砂かけ婆ってことでありそうだな。婆じゃないとかは置いといて。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/02(金) 12:23:05 

    鬼太郎のエンディングの最高「ワッ」て脅かす奴

    毎回飛び上がって驚いてたw
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/02(金) 12:23:55 

    >>160
    >>174
    唯一この子を憐れんでくれた女の子の涙で鳥になるけどみすぼらしい見た目でうまく飛べず、さえずりの声もないって姿に転生。
    人間からもらうパンのかけらを他の鳥にあげてて、その総量が踏んだパンと同じになった頃、美しい鳥になって飛んでくってオチだったような。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/02(金) 12:25:06 

    ルパン三世で、とある金持ちがルパンを太らせて、ルパンの頭を割って脳ミソを食べるシーン。
    実際はその中に本物のルパンがいて金持ちを騙してたのだけど、脳ミソ食べてるシーンに吐き気を催した。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/02(金) 12:29:14 

    小学生の頃にブックオフで立ち読みしたバトルロワイヤル。
    いきなり優しい先生がレイプされてトラウマになった‥

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/02(金) 12:37:29 

    明王伝レイって漫画の生物学研究室で、実験用の動物を焼却しなきゃならなくなって、生きたまま焼却炉入れて燃やしたシーン。
    無邪気そうなワンコ映る→扉閉める→火を入れる→扉にかぶさって犬の悲鳴→煙突から煙。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/02(金) 12:43:27 

    80年代のゲゲゲの鬼太郎のエンディング
    吉幾三が歌ってるやつ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/02(金) 13:05:33 

    笑うセールスマン。
    悪い子としたら「笑うセールスマンが来るよ!」と言われてた😂
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/02(金) 13:06:31 

    >>109
    後ろー!!

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/02(金) 13:13:34 

    何年かしたら
    鬼滅がトラウマだったっていう大人出てきそう。
    すごい小さな子にも見られてるみたいだし

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2021/04/02(金) 13:32:32 

    >>6
    OP のそばかすの最初のほうでチラッとししおが映る所で見るたびビクビクしてました。そこから包帯グルグル巻のミイラも怖くなってしまいました。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/02(金) 13:36:49 

    うしおととら
    礼子のお父さん

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/02(金) 13:40:45 

    >>14大昔のバージョンは絵柄も暗くてストーリーも怖かったよね、、、

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/02(金) 13:44:04 

    >>28乙部のりえに嵌められて芸能界失脚する辺りは私も可哀想過ぎて飛ばし読みしてた
    かなり大人になるまでそこら辺の話はキチンと読めなかったよw

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/02(金) 14:01:04 

    >>230
    海でのサメのシーンは子供ながらに衝撃でした。次々と死んでいく仲間達、筏の奪い合い、なんとか生き延びて実家に戻った清も対馬丸のことを話したらスパイだ、銃殺だと脅されていたので親に何も話すことができない。そして空襲、父親の死。最初は修学旅行気分で、まさかこんな悲劇が起きるとは…涙が止まらなかった。実際、生存者の上原清さんは50年も事件のことを誰にも言えなかったそうだ。本当に戦争は恐ろしいと思い知った。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2021/04/02(金) 14:34:17 

    チャイルドプレイ見てしばらくベッドの下とか怖かった

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/02(金) 14:35:58 

    ぬ~べ~の寄生虫

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/02(金) 14:40:12 

    >>35
    ふすまかわいいよふすま

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/02(金) 14:40:50 

    >>102
    前列の男の子三人組、船が攻撃されて帽子の男の子が特に怪我してないのに多分一瞬で死んでしまったらしいのが衝撃だった。
    人間の命はあっけない。本当の戦争や災害ってそうなんだろうなと今でも怖い。

    あと前列の女の子、助かった後救護所ではぐれたお兄ちゃんらしき人を見かけるんだけど、声をかけるのをためらってしまう。あれ一生後悔しただろうな…声かけたらよかったって…とかもずっと思う。

    人物一人一人の人生が胸に残ってます。市民会館でお父さんと見たけどお父さんが大号泣してた。私も今見たらそうなる気がします。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/02(金) 14:58:07 

    AKIRAの白い大きい子供が怖かった。
    未だにAKIRAみたことない。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/02(金) 15:14:46 

    >>282
    船の上で眠らないよう、足を斬りつけられるシーンもあったね。体験者によると、サメは体当たりしてきたとか何とか。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/02(金) 15:48:37 

    >>18
    ぬ〜べぇ〜は小学生で見てて怖ったかなぁ!学校の階段とか声優さんと音響が上手かったせいか夜のトイレはいつも走って行ってたわ!

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/02(金) 15:57:16 

    >>115
    JAWS

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/02(金) 16:01:11 

    小1の頃のことなのでどのシーンでとかは覚えてませんが、親が言ってたので
    もののけ姫開始10分で泣いたらしく、それから現在29歳ですが未だにジブリ映画見れません。
    ジブリ映画見たことないので周りの人から変人扱いされます、、

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/02(金) 16:48:34 

    >>163
    楳図かずおで本当にヤバイのは猫面。
    漂流教室がほのぼの系に思える程。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/02(金) 16:54:54 

    >>266
    そんな重い話だったんだ!子供だったからあまりわからず観てたよ。もう一度観たいとも思うけど他にもトラウマシーンあるみたいだし覚悟が必要だな。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/02(金) 17:15:04 

    >>160
    しかも1回しか放送されてないんだってさ

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2021/04/02(金) 17:21:44 

    ほん怖の、学校の地下室に閉じ込められちゃう?みたいなやつ。見つかったら目潰されちゃうの!布を引きずりながらゆっくり歩く音が忘れられない!陰に隠れて息を潜めてて、幽霊が気づかず通り過ぎるかと思いきやピタッと止まって見つかっちゃう!部活中の子たちの様子が見える小窓があってそこから助けを求めるんだけど気づかれず、最後は幽霊に見つかって、、、っていう話

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/02(金) 17:24:32 

    はだしのゲンもだけど
    ピカドンもつらい。

    はだしのゲンより原爆投下シーンが10パーセントくらい多い。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/02(金) 17:51:50 

    >>193
    質量が増大し続けているから自身の重力で潰れてブラックホール化してるらしい。
    ブラックホールになると栗饅頭では無くなるので増えない。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/02(金) 17:54:10 

    地獄先生ぬ〜べ〜で出てきた百々目鬼
    ゾワッとして無理だった。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2021/04/02(金) 18:00:01 

    >>1

    怪談レストランのリプレイ
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/02(金) 18:05:06 

    デジモンでアルケニモンが仲間のボスに無惨に殺されるやつ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/02(金) 18:19:50 

    漂流教室 怪虫編の池垣君の死に方
    なるたる のり夫の死に方
    ベルセルク 蝕のピピンの死に方

    比較的ホラーとかグロ平気なほうなんだけど、この3つはトラウマになった

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/02(金) 18:21:49 

    妖怪人間ベム
    オープニングのシーンが怖すぎてトラウマ

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/02(金) 18:28:00 

    >>109
    集合体恐怖にも辛い絵…虫の卵みたい

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/02(金) 18:32:24 

    >>165
    ぼくの顔をおたべよ
    そんなの絶対無理!と幼稚園の部屋で戦慄した
    その日の夜に夢を見てうなされた
    今でもアンパンマンはアンデスの聖餐から発想したのではと思ってる

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/02(金) 18:38:34 

    >>15
    YouTube見ました…
    演技が本当に凄いですね😰
    めっっっちゃ痛そうでした。
    これは子供の頃みたら確実にトラウマ必須ですね…😰

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/02(金) 18:49:50 

    ぬーべーのはたもんば
    はだしのゲン

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/02(金) 18:58:59 

    >>96
    踊るアミーゴだね。あれは前半のホラーと後半が違う映画みたいで消化不良感あった。
    前半のホラーをそのままクレしんギャグに落とし込めなかったんだなぁって感じた。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/02(金) 19:05:52 

    >>32
    懐かし
    ホラーの回は本当に怖かった

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/02(金) 19:06:07 

    >>85
    私も子供の頃みて、怖くて怒りに震えた、、、
    お父さんの前でされて、助けようとしたお父さんはボコボコにされて、倒れてオシッコかけられたシーン、、
    何十年たった今でも1番のトラウマ。でも人間の証明でなかったらゴメンネ。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/02(金) 19:06:45 

    >>258
    蜘蛛の糸で絞められるシーンが一番トラウマ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/02(金) 19:12:02 

    >>49
    女の子が潰されるシーンあったよね

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/02(金) 19:21:49 

    >>258
    トラウマって程ではないけど、累のお兄さんのキャラデザは初見ビビった

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/02(金) 19:37:38 

    クレヨンしんちゃんのヘンダーランド

    今は普通に観れるんだけど
    当時4.5歳くらいで怖くて母に泣きついたことある

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/02(金) 19:39:32 

    >>51
    やってることはかなりヤバいけど
    ふとした時に普通の女の子なんだなって思った

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/02(金) 19:44:15 

    >>267
    出稼ぎ労働者なんだ…名前を変える訳にはいかなかったんだろうか。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/02(金) 19:44:42 

    ダントツでこれでしょ!
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/02(金) 19:52:34 

    >>298
    原作でもキモかったけど、アニメは赤いんだね・・・。しかもこの目痛いらしい。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/02(金) 19:54:53 

    >>246
    同じ広島に住んでても、被害が少ない所じゃ差別してたよね。政次さんは全身やけどで命からがら戻って来たのに家族の態度が一変した。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/02(金) 20:23:33 

    パンを踏んだ娘〜地獄に落ちた〜っていうメロディが今でも忘れない。
    幼稚園くらいの当時、恐ろしすぎました。。。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/02(金) 20:28:08 

    漂流教室
    イスになるイメトレめっちゃしてた

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/02(金) 20:28:37 

    ねこめ小僧

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/02(金) 20:42:09 

    タイトル忘れちゃったけど、モーセの出エジプト記の話。神の戒めで、エジプト人の赤子が一晩のうちに次々と亡くなるシーン。イスラエルの民は モーセの指示で家の鴨居に印を付けていたので免れたけど、市内を光の玉が動き回って エジプト人の家に入り込み、底の子供が続々と息を引き取る…
    怖かったです。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/02(金) 20:46:53 

    ピングーのあるお話で出てきたでっかいトド?アシカ?が怖かったな…。
    思い出して調べてみたら今見ても怖かった。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/02(金) 20:54:50 

    >>175
    当時めちゃめちゃ怖くて直視できなかったけどフンドシだったんだね

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/02(金) 20:55:50 

    >>32
    大好き

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/02(金) 21:02:58 

    イグアナの娘。

    子供だったので鏡を見て
    私もイグアナになったらどうしようって
    しばらく鏡が怖かった

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/02(金) 21:27:30 

    小学生の頃BSアニメ劇場で見たミノタウロスの皿

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/02(金) 21:35:19 

    >>1
    アリスにお任せ!懐かしい!!人形がしつこいイメージ!

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/02(金) 21:43:55 

    京極夏彦の巻説百物語(アニメ)
    ある男が崖から落ちて、崖下で飢えをしのぐため自分の乗っていた馬を食べた
    その美味しさが忘れられず、助かってからも幾度となく馬肉を食べたが何かが違う
    実は崖下で食べたのは一緒に事故に遭った人の肉だった

    ストーリーと絵がめちゃくちゃ気持ち悪かった

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/02(金) 21:52:45 

    へうげもの

    茶道部(高校生)だった影響で
    アニメとマンガ見てた。

    原作のマンガ読んでたら、千利休の弟子が処刑されて
    鼻と耳が削ぎ落とされた頭部がドアップで登場して
    読めなくなった…

    速攻でブックオフに売ってしまった…。こめんなさい。
    (面白いって評判のマンガです)

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/02(金) 21:53:24 

    >>70
    序盤で主人公ジャンヌが強姦されるシーンがトラウマ
    エログロ胸糞なんだけど絵がめっちゃ綺麗

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/02(金) 22:03:06 

    "It"と呼ばれた子の漫画版

    内容はもちろん、絵にも迫力があって怖かったしショック受けた…。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/02(金) 22:03:55 

    ベタですが、幼稚園の頃に千と千尋を見て、両親が豚になるシーンで号泣した記憶があります…笑
    それ以降しばらくは、食事のたびに親に「これ食べても豚にならない?」って毎回確認してました

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/02(金) 22:08:48 

    >>150
    私の場合は
    マルコの死体がトラウマになって読むのやめた(泣)

    数年後にアニメ化して流行ってたから、頑張ってマルコのシーンみたけど色がついて余計にしんどくなった😨

    今は、USJに展示されてたマルコの死体人形の写真直視できるようになったけどね。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/02(金) 22:13:59 

    >>328
    そらもう、100年間ずっと思ってたわけだし。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/02(金) 22:16:59 

    >>294
    えっ!私はそれ幼稚園で見た記憶があるけど、すっごい偶然だったんだ…

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/02(金) 22:20:12 

    >>1
    アリスにおまかせなつかしい
    うろ覚えで内容をよく覚えてないんだけどキャサリン怖かったよね
    でも確か悲しい過去があったんだっけ?小学生の時に読んだ以来だからまた読みたくなってきた

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/02(金) 22:22:13 

    >>22
    ニュースステーションの中でやってた?
    ドーーーン!に心臓がビクッとして、夜更かししてしまった時に観て後悔した。あの笑い声も本当怖すぎる。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/02(金) 22:29:57 

    日本昔ばなしのせいぜんに蜘蛛を助けたことにより、地獄から蜘蛛の糸で助けてもらえることになったけど、後ろから他の地獄に落ちた人たちも糸をつたって登ってくるやつ。

    うろ覚えだけど怖かった記憶。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/02(金) 22:30:35 

    >>267
    名前言うだけで面接落とされるなんて可哀想すぎる…

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/02(金) 22:31:03 

    昔のゲゲゲの鬼太郎で、足が木になっちゃって動けなくなるみたいなやつ。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/02(金) 22:40:31 

    >>6
    志々雄が剣心の肩噛みちぎるシーントラウマです。
    見たの小3くらい。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/02(金) 22:44:47 

    ポンキッキーズでやってたトイレの花子さんの枕元にバナナの絵おかないといけないやつ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/02(金) 22:45:41 

    風が吹くとき

    イギリスの田舎に住む老夫婦が無知ゆえに核ミサイルの被害を受ける話。救いがない。
    中学ぐらいのときに観たのを思い出して観なおした2ヶ月後東日本大震災だった。原発の事故を見てこの世の終わりが来たと本当に思った、、

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/02(金) 22:47:25 

    >>9
    海外ならPG12レベルかな

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/02(金) 22:48:39 

    妖怪人間ベム
    はだしのゲン

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/02(金) 22:49:03 

    >>3
    6年生の授業で見る事が分かってたから、4年生位からビクビクしてた💦

    案の定、しばらく眠れなくなるくらいトラウマになった。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/02(金) 22:49:04 

    >>322
    十戒?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/02(金) 22:49:05 

    >>283
    チャイルドプレイは最終的にコメディ映画→殺人教育映画になると思わなかった

    恋人のティファニーとセックスシーンで
    T「ちょっと…ゴムつけてよ」
    C「バカヤロウ、俺はゴム人形だ」
    って会話に笑った記憶がある

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/02(金) 22:50:04 

    >>339
    蜘蛛の糸 芥川龍之介

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/02(金) 22:57:55 

    飯降山、、日本まんが昔話のね。。怖すぎです
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/02(金) 23:00:09 

    >>243
    これもしかして叫び声出る?

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/02(金) 23:12:45 

    ナウシカ
    王蟲の大群と触手のシーンが気持ち悪くて子どもの時見たインパクトがずっと残ってたけど、大人になって見なおしたら何てことなかった。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/02(金) 23:22:15 

    ゲゲゲの鬼太郎のたんたん坊

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/02(金) 23:22:23 

    殺し屋壱?一?ICHI?
    そんな名前の漫画をたまたま読んでしまって、殺し屋に殺されたらどうしようって思ってました(笑)

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/02(金) 23:24:26 

    山岸涼子 汐の声

    可愛いフリフリドレスの幼女がこっちをくる~りと振り向いた顔
    そして「おまえは わたしだ」でオシッコちびるかと思った

    何で小学生であれ読んじゃったんだろう おかげで今でもベルトを見るとつい思い出してしまう

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/02(金) 23:24:39 

    カルラ舞う
    とにかく怖かった

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/02(金) 23:28:21 

    >>295
    学校の怪談 呪いスペシャルの「アサギの呪い」ですね。
    もし閉鎖空間で、こんな化け物に遭遇したらどうしようと震えてたなぁ…。
    あと一緒に放送された「恐怖心理学入門」「おぞけ」も、文句なしの名作ですな。
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/02(金) 23:32:34 

    小さな頃にたまたま目が覚めちゃって見た、多分2003年~2005年位の深夜にやってたアニメで、主人公一行がある町に立ち寄って、そこで主人公の仲間の明るくて幼めな勝ち気な女の子Aが、暗いというかあまり話せないような髪の長い女の子Bと仲良くなるんだけど、その暗い女の子Bが女の子Aが知らない間にグロい化け物に変えられて、女の子Aがそのグロい化け物が女の子Bだってことをわからずに「お前のせいでBちゃんとの約束が…死ね!」みたいに文句言いながら倒して、その女の子Bはグロい化け物のまま苦しみながら死んで、女の子Aが「Bちゃんどこにいっちゃったんだろう…?」みたいなこと言って終わる話
    変に記憶に残ってるんだけど、後になって調べてみても、そのアニメのタイトルが分からない
    多分単発とかではなく続き物のアニメの途中の話だと思うんだけど…

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/04/02(金) 23:35:06 

    >>2
    元年生まれだけど小学校の頃先生がビデオ持ってきて給食の時間に観てた
    ちょっと怖かった

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/02(金) 23:39:14 

    耳なし芳一
    小学校の時に体育館でプロジェクターで見せられてお経とか耳をちぎられるところとか恐怖だった!

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/02(金) 23:40:15 

    タイトル忘れたけど警官の彼女が生きたまま両腕両足もがれてクール便で送られてくる漫画。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/02(金) 23:44:40 

    >>3
    子供の頃夏休みにテレビで見て本当に怖かった
    しばらく頭から離れなくて苦しんだし原爆の夢を見て目が覚めた時にガタガタ震えていた
    繊細な性格の子供には見せない方がいいと思う

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2021/04/02(金) 23:53:18 

    >>352
    ピンポン♩

    本当は、動画。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/02(金) 23:56:12 

    >>7
    可愛すぎてなごんだ

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2021/04/02(金) 23:58:06 

    鬼太郎の 牛鬼 の回。
    熱出るたびに牛鬼の夢でうなされた。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/03(土) 00:29:53 

    アンパンマンの砂おとこ
    攻撃が全部効かないし増えるしでかいし無理ゲー

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/03(土) 00:56:40 

    >>22
    大人になってから見ると、人間の恐さが相まってよりこわかった。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/03(土) 01:28:34 

    真っ黒なお弁当

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/03(土) 01:46:46 

    >>348
    そう、十戒を授かる前の話です。
    その辺りを題材にした長編アニメがあるんです。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/03(土) 11:55:18 

    >>369
    原爆の話かな。黒焦げになって発見されたっていう。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/03(土) 11:56:45 

    >>351
    人間の業が描かれてるよね。聖職者だったのが段々欲に振り回されて・・・。マタギのおっさんは淡々と自分の仕事を続ける。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/03(土) 14:10:11 

    >>118
    これっておばあちゃんがサメに食べられるやつだっけ?

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/03(土) 15:36:49 

    >>243
    梅図かずお先生の描く少女って
    ほうれい線目立つよね。
    しょこたん に見える。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/03(土) 15:57:22 

    >>19
    わかる
    汚いの無理

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/03(土) 16:40:46 

    >>358
    ぎゃー!これです!あんなつたない説明でよくわかっていただけましたね!ほん怖専門家の方ですか?🤣
    これのインパクトが強すぎて他のを覚えていないので、調べてみます😇

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/04/03(土) 18:11:01 

    >>191
    花とゆめで連載が始まって、1話目の絵柄が怖くてトラウマになった!後にギャグ漫画と化して、全然怖くなくなるんだけどね。パタリロ!が怖いなんて私だけかと思ってたww

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/04/03(土) 19:53:45 

    >>329
    小豆洗いの顔が崩れ落ちるみたいなシーンと、柳で首が斬れるシーン覚えてる

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/03(土) 20:32:06 

    伯爵令嬢
    女スリが怖過ぎた

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/03(土) 20:39:11 

    >>362
    多重人格探偵サイコ?

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/03(土) 22:04:58 

    >>294
    2019年に再放送してるよ
    録画したわ

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/04(日) 10:49:18 

    人形劇でもいい?
    NHKの新八犬伝の「我こそは玉梓が怨霊」ってやつがトラウマで子供の頃夜空を見上げるのも怖かった
    子供の頃に見てトラウマになった漫画・アニメ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/04(日) 17:19:58 

    >>191 >>377
    作者がデビュー当時はホラー系の漫画描いてたからね
    その名残なのかパタリロも初期の方はちょっと不気味な雰囲気があった

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/04/05(月) 12:59:19 

    >>149
    この後ホーホホホ!!ってリボンと髪の毛ぶちちぎるよね。自分の姿の醜さに絶望して。
    タマミ、可哀想で切なくもなるんだけど、本当にビジュアルが怖かった。
    小学生の時学級文庫に誰か持ってきてて、一番怖かった漫画です。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/05(月) 13:10:38 

    あしたのジョー
    食事してるジョーに、対戦相手である韓国の金飛竜が身の上話始めるシーン
    金飛竜が幼い頃の体験から、極端な少食になった話なんだけど、内容もアニメの絵も怖い
    もう再放送は難しそう

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/06(火) 08:09:16 

    >>369
    広島の原爆資料館にありますね
    ご飯もおかずも炭化してる
    お昼に食べるの楽しみにしてたんだろうな…

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/06(火) 20:46:57 

    >>235
    私は 黒ユリの系図 だっけ?
    あれがめちゃくちゃ怖すぎた
    思い出しただけでぞくぞくする

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/09(金) 04:23:02 

    学校の怪談

    テケテケとかムラサキカガミとか眠れないほど怖かった

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。