ガールズちゃんねる

身近に同姓同名の人はいますか?

165コメント2021/04/03(土) 18:11

  • 1. 匿名 2021/03/31(水) 23:13:05 

    結婚し名字が変わったら、職場のお局と字まで一緒の同姓同名になってしまいました…。
    ちょっと気まずいです💦

    +50

    -7

  • 2. 匿名 2021/03/31(水) 23:13:40 

    身近に同姓同名の人はいますか?

    +13

    -21

  • 3. 匿名 2021/03/31(水) 23:13:44 

    いません

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/31(水) 23:14:06 

    いないなぁ

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/31(水) 23:14:40 

    会ったことないし、これから会うこともないと思う
    珍しい苗字なので

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2021/03/31(水) 23:14:48 

    いないないなぁ

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/31(水) 23:14:53 

    >>1
    局は独身?

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2021/03/31(水) 23:14:57 

    私の母と小学生の同級生のお母さんが同姓同名です。

    私は名字も名前もかなり珍しいので絶対同じ人はいないです…。

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:01 

    いた。
    運命感じたからお近づきになりたくてしつこくしたら嫌われた

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:02 

    >>1
    身近にはいないです
    旧姓も珍しい苗字でエゴサしたら1人いました
    結婚後はさらに珍しい苗字になったので1人もいなそうです

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:17 

    >>1
    お局さんのが嫌だろうよ

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:19 

    いない
    キラキラじゃないんだけどちょっと珍しい組み合わせの漢字でぐぐっても私しか出てこない

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:21 

    twitterで自分の名前で検索したら同姓同名が出てくる程度で近くにはいない

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:31 

    和田あきこ
    二人居ました

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:33 

    自分ではないですが、同じ部署に同姓同名の方がいます。
    漢字も全く一緒です...笑

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:57 

    社内の違う部署にいる。
    間違ってメールしてきた相手に「間違ってますよー」って言う仕事が増えた。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/31(水) 23:16:09 

    自慢じゃ無いけどあだ名はぱるるです
    漢字違うだけで同じ

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/31(水) 23:16:09 

    >>1
    そういう場合なら社内では旧姓のままにするなぁ

    +67

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/31(水) 23:16:39 

    親友と同姓同名です。
    私が結婚して偶然名字が一緒になった。今でも仲良しです。

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/31(水) 23:17:04 

    漢字は違うけど義父と名前が同じ読みなので結婚したら同姓同名になった
    夫はよく私と結婚できたなと思う
    私は、夫と親が同じ名前だったら微妙だなあ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/31(水) 23:17:27 

    結婚したら旦那側の親戚同姓同名になりました。漢字も一緒です。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/31(水) 23:18:09 

    >>1
    身近どころか
    絶対に日本に1人しかいない名前

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/31(水) 23:18:11 

    佐藤○○
    旦那・私・娘・息子の病院の診察券に
    『同姓同名あり』と書いてあるよ
    まだ会った事ないけど

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/31(水) 23:18:14 

    漢字まで同じの同姓同名はいない。

    漢字違いならよくある苗字の人で同級生でいたかな

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/31(水) 23:18:15 

    >>2
    え、不意打ちでこれってかなりイケメンじゃない?
    何してんだよ木村拓哉。

    +98

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/31(水) 23:18:31 

    義母と同じ名前です。
    微妙です。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/31(水) 23:18:56 


    “長瀬智也が演じた中で好きな役”ランキングを発表<トップ20> - モデルプレス
    “長瀬智也が演じた中で好きな役”ランキングを発表<トップ20> - モデルプレスmdpr.jp

    31日をもってジャニーズ事務所を退所するTOKIOの長瀬智也(42)。モデルプレスでは「長瀬智也が演じた中で一番好きな役は?」をテーマにWEBアンケートを実施。トップ20を発表する。

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:32 

    学生の時はいたなぁ。
    苗字が佐藤だし名前もありきたりだったから漢字違う人も混ぜたらたくさんいた!

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:35 

    >>25
    さすがキムタク〜wとか言われてそう笑

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:53 

    母はお向かいさんと同姓同名でした。田舎だから苗字が同じ人が多かったのもあって。
    郵便物は番地で見分けるしかなく、よく間違えて入ってたよ!

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:57 

    >>2
    名前はキムタクで顔は玉木宏
    なのにお札をコピーして使うとか相当なアホなんやね

    +109

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/31(水) 23:21:23 

    すごく遠い親戚に 同姓同名がいました。
    名前の漢字は違うけど、フルネーム一緒だと〇〇町のAちゃん、〇〇市のAちゃん、と地名で分けられてましたw

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/31(水) 23:21:27 

    名字が珍しいからいないなぁいたらビックリw

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/31(水) 23:21:38 

    苗字はいるけど、同姓同名はないな

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/31(水) 23:21:41 

    友達にいる。
    ある日知らない人からfacebookで「これは貴方のですか?」ってクレカの写真入りメッセージ来て怖くて無視したら実は友達が紛失したクレカだった事がある(友達はFBやってない)クレカは無事に戻って来たし同じ名前で良かった笑

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/31(水) 23:22:38 

    幼稚園から中学まで同姓同名の同級生がいました。
    中学生の時にその子が男子に告白して振られたんだけど、
    「山田花子(←仮名)が告ったぞ!!」みたいに流れて
    近い人はあっちだってわかってるけど一部では私だと勘違いしてる人もいるみたいで
    それが田舎だから回り回って家族や兄には私だと思われてる。
    アラサーの今になって訂正するのも変だし、どうしたらいいんだろ。
    その男子のことも好きですらないし、同姓同名の子のせいで風評被害。
    こういうのがすごく困る。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/31(水) 23:22:45 

    県内に1人いるみたいで、その人は後ろ姿をアイコンにしていてそれもまた私と似ていたのでFacebookでよく混同されてた

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/31(水) 23:22:56 

    弟の高校の同級生が私と同姓同名。
    この名字と名前の組み合わせはバカなんだって思った。
    別の弟は賢い。下の名前が読みは普通だけどあまり読まないし名前に使わない漢字。なんとなく検索したら同姓同名出てきてまあまあ名のしれているらしいお医者さんだった。
    取り合わせってあるのかなぁ。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:03 

    栗原ですけど
    ガルでよく見る小巻さん憧れてます
    同姓同名だったら素敵だなぁ

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:23 

    昔物凄いメンヘラ女がフィギュアスケーターの荒川静香と同姓同名だった
    何度も色々な騒動を起こして本当にいやな記憶しかない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:07 

    >>25
    拓哉の字が違うね

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:25 

    旦那のおばあちゃんと結婚後同姓同名になった。
    おばあちゃんのお葬式の時は微妙な気持ちになった。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/31(水) 23:25:05 

    身近に同姓同名の人はいますか?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/31(水) 23:25:35 

    取引先に同姓同名の人がいます。漢字も同じ。私はそこの担当じゃなかったからまだよかった。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/31(水) 23:25:43 

    >>1
    自分の方が変えといて気まずいってのもな…

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/31(水) 23:25:51 

    引っ越ししたての頃、駅最寄りの繁華街を歩いてたら病院の看板があって院長の名前が自分と同姓同名だった
    苗字も名前もそんなに一般的ではないので結構びっくりした

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/31(水) 23:25:52 

    行きつけの美容室にいます。
    それで仲良くなって遊び行く仲になった。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/31(水) 23:26:32 

    >>2
    このルックスなら、バイト程度にモデルとか俳優とかやれば稼げそうなのに

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/31(水) 23:26:51 

    同姓同名どころか同じ苗字の人に会った事がない

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/31(水) 23:26:56 

    義兄の嫁さんと同姓同名です。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/31(水) 23:26:58 

    お顔を合わせた訳じゃないけど、以前高熱が出て夜間診療してもらえるか病院に電話したら、名前聞かれてすぐ来て下さいみたいに言われたから、良かったーと思って行ったら、その病院にかかりつけてる人と同姓同名だったらしく、その方と間違えたみたいで、でもそのお陰で夜中診察してもらえました
    (念のためコロナよりずっと昔の話です)

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:03 

    >>2
    犯人かもだけど、これは貼らない方がいいと思うよ。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:18 

    腐るほどいると思われる。旧姓も今も。
    産婦人科で待っている時に旧姓の方の同姓同名の診察待ちの人がいたらしく「◯藤ガル子さーん」って呼ばれて私が「ハイ!」って慌てて診察室入ってしまって先生がポカーンとしてた。後ろで◯藤さんもポカンとしてた。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:19 

    >>22
    私も全国でも多分同姓同名いない
    同じ東京都でも同姓が3世帯で、うち2世帯は義実家とうちです

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:26 

    これすごく困ってます!
    私の中学の1学年上に同姓同名の目立つ有名な方がいたんだけど。
    地方から東京の短大の進学したのですが、
    短大の時に私が何故か一個上で一浪してるっていう噂流されて
    よく調べたら同じ学科に地元が近い子がいて同じ中学の知り合いがいたから、
    多分その子が目立つ存在だった1個上の先輩の方だと勘違いして一個上だという情報流してた。
    最悪です。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:44 

    >>1
    お局「ちょっと〜まねしないでよ!」

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:48 

    旧姓がデパートのレジの人と同じ。その方は結婚してその名前になったらしい。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:53 

    >>2
    トピズレだけど広瀬すずちゃんが出てたドラマanoneの瑛太がやってた犯罪のやつだね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/31(水) 23:28:00 

    >>2
    親がファンだったのかな

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/31(水) 23:28:16 

    息子が山﨑賢人

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/31(水) 23:29:37 

    >>31
    もったい無さ過ぎる!!

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/31(水) 23:29:58 

    身近に同姓同名の人はいますか?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/31(水) 23:30:00 

    >>22
    担任の先生が苗字も名前も珍しくて
    俺の同姓同名はいないだろうなと言ってた
    確かに同じ苗字も名前もどっちも出会った事ない

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/31(水) 23:30:20 

    >>2
    イケメンなんかい!

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/31(水) 23:31:40 

    >>2
    身長あるなら普通に芸能界いけたんでない

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/31(水) 23:31:43 

    名前すら同じ環境のなかで同じ名前の人をみたことない。
    キラキラなわけでなく、名前から誕生月がわかる名前です。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/31(水) 23:31:54 

    工藤新一がいるよ。
    丁度コナンのアニメが始まった頃に入学式だったんだけど会場がざわついた。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/31(水) 23:32:18 

    珍しい漢字の苗字と珍しい名前なので居ません。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/31(水) 23:32:48 

    私結婚して芸能人のある人と同姓同名!
    漢字は違うけどねん

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/31(水) 23:32:59 

    結婚したら、EXILE系統の人と同姓同名になった。
    ちなみに佐野玲於でーす

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/31(水) 23:33:39 

    つい先日、皮膚科に行ったら同姓同名の患者さんがいてビックリした。おばあさんだったw
    きっと同じ市民なんだと思う

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/31(水) 23:34:18 

    トピ画変わったね!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/31(水) 23:34:26 

    私の職場のバイトの高校生が88年生まれの女優さんの名前。
    親御さんが好きで名付けたらしいけど、
    88年生まれの女優が今高校生の子の名前になるのかーってビビった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/31(水) 23:35:37 

    >>2
    残念なイケメン…!
    なんで犯罪なんかに手を染めたんだろう。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:23 

    相撲取の正代のおばあちゃんが「正代 正代」しょうだいまさよさん。ってテレビで見たけど、絶対同姓同名いないよね!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:52 

    >>1
    うちの会社は結婚してもほぼ100%旧姓のまま働いてる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/31(水) 23:37:05 

    >>1
    学生の時にいたよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/31(水) 23:38:34 

    身近に同姓同名の人はいますか?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/31(水) 23:38:45 

    友達が結婚してご主人の妹さんと同姓同名になった
    妹さんが数年後に結婚されて別になったけど

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/31(水) 23:39:03 

    >>2
    こういうのだいたい不細工が登場するパターンなのにイケメンでワロタ

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/31(水) 23:39:09 

    引っ越して初めての正月
    年賀状をくれた人のことがどうしても思い出せない!
    結婚して名前が変わったのか…年賀状に書かれている内容もピンとこない
    でも私の名前が書いてある…よく見たら、番地が違う!近所に住んでるであろう同姓同名の人宛だった!郵便局に届けに行ったが、あちらにも届いてるのでは?と不安になった…。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/31(水) 23:39:14 

    うちの幼稚園児と、同じ町内の中学生が同姓同名。
    画数で決めたって理由も一緒でした。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/31(水) 23:40:40 

    友達が結婚したら同姓同名になりました!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/31(水) 23:42:18 

    近くのドラッグストアでコンタクト購入する度に店員が顧客情報確認しなきゃいけないんだけど同姓同名がいるみたいで毎回「同姓同名がいるみたいなんですけど(名簿)2枚目の○○です」って言ってる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/31(水) 23:42:25 

    >>1
    会社の中で同姓同名だとメールアドレスの規則性変えてつける感じ?
    会社では旧姓のままいくのかな?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/31(水) 23:45:21 

    >>25
    >>2は超絶イケメン犯罪者として一時期話題になってた。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/31(水) 23:48:23 

    >>38
    ガル男か?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/31(水) 23:48:28 

    子供の同姓同名が違うクラスにいる。習い事も一緒。漢字は一字違いだけど、ぱっと見一緒に見えるかも?

    異性だから指定じゃない持ち物はいんだけど、体操服とかにはマーク入れてる。今後も同じクラスになることはないんだろうな。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/31(水) 23:48:35 

    自分の名前がニュースになるのが嫌で咄嗟に出てきた偽名がこれだったらしいけど
    正直な名前言ってたら大して話題にもならなかっただろうに
    身近に同姓同名の人はいますか?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/31(水) 23:50:18 

    珍しくはないけど多くもない苗字なのに同じ部署に同姓同名がいます。漢字まで全く一緒。なんでわざわざ同じ部署に配属されたんだ…と複雑です。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/31(水) 23:50:27 

    地域性があるけど他の漢字でバリエーションがある名字によくある名前
    同じ名前の人がブランド品を買いまくる業者まがいのことをしているみたいで一時期買おうとしたらエラーが出てた
    でも男性だったみたいで事なきを得た
    ローマ字表記だといっぱいいるんだろうねえ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/31(水) 23:50:49 

    昔、同じ町内に居たけど、離婚して旧姓に戻ったらしく、同姓同名の方が居なくなった。
    苗字も名前もありふれた名前じゃないんですけどね。
    お互い結婚して同姓同名でした。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/31(水) 23:50:57 

    いました
    漢字一文字違いの同姓同名
    仕事も同じような仕事してた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:51 

    祖母と私の友人が同姓同名。しかも誕生日も血液型も一緒。そしてその子のお母さんが私の母の旧姓と同姓同名です。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:07 

    >>89
    この風貌で自称福山雅治はパワーワードすぎるw

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:49 

    名前の読みがよくあるもの。結婚したら名字も超メジャーなものになった。近所の歯医者に電話したら、同姓同名がいるからと診察番号も聞かれた。身近に同姓同名さんがいると知りちょっとわくわくしてる(笑)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:43 

    >>5
    いいなぁ。
    私、静岡で鈴木なんだけど、名前もなんの捻りもないから被りまくり。
    小学校の時から「うちのお母さんと一緒」とか言われて、今も旦那の従兄弟、息子の同級生のお母さんと一緒です。

    ※「静岡の鈴木」は身バレにはならないです。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:56 

    職場にいたけど
    年上で話す機会もあんまり無くて
    そんなに気にならなかったわ

    あとFBで旧姓も現姓も所在地も
    全く同じ人がいて
    FBしてる友達に確認された

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:25 

    いる。実際に会ったことはない。
    友達の付き添いで市役所に行って、私は車で待ってたんだけど、友達が市役所の中で手続き中に◯◯ガル子さん〜って私と同じ名前呼ばれて車から降りてきたんだと思ったらしい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:44 

    当たり前だけど、下の名前が漢字3文字だと同姓同名って少ないかも。
    私の場合は苗字が珍しいってのもある。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:54 

    近所にいました!
    その子と小中学校で同じクラスになったこともあります。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:54 

    入院してた時に同姓同名がいて、差し入れの時、迎えの時間違えられたな…

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/01(木) 00:02:43 

    >>1
    私は珍しい名字なのでエゴして男性でいた位
    友達の名前なら同姓同名の配達員や先生がいた

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/01(木) 00:05:10 

    >>48
    そんな考え出来る頭があったら偽札で捕まらないよ。
    日本は世界で最も偽札製造が難しい国で厳しい有名なのに…

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/01(木) 00:06:01 

    >>2
    偽札って罪重いんだよね?
    大したメリットないのに人生終わったな
    馬鹿

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/01(木) 00:10:48 

    わたしの兄と、わたしの初恋の相手の子の兄

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/01(木) 00:17:16 

    田舎のお店だけど、お客さんの名前。同姓同名が五人いますよー。佐藤⚪⚪さんです。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:51 

    >>97
    私も静岡県の鈴木
    下の名前もよくある名前

    来世は 白川ルキア みたいな名前になりたい

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/01(木) 00:19:08 

    だいぶ珍しい名字だけど、検索したら1人インスタで発見!
    もし同級生に検索されてたらきっと私のアカウントと思われていると思うw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/01(木) 00:20:42 

    >>43
    こういったサイトよくあるけど、どこでどうやって集計してるんだろう?確実な情報だったらすごいと思うけど。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/01(木) 00:22:36 

    自分と同じ名前は会ったことないけど、お客さんで2人いてカルテ間違えてしまったことがある

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/01(木) 00:28:20 

    娘の小学校の一つ上に同姓同名同士の男の子がいた。まあ良くある名前で2クラスしかないんだけどクラスは6年間別々。クラス発表の時は名前の下に地区名を入れて区別していた。
    お母さんや本人たちは複雑だろうなあと思ってた。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/01(木) 00:29:38 

    >>2
    安っぽくない本当のイケメンが犯罪者辛い

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/01(木) 00:35:39 

    >>5

    わたしは全国に数十人しか居ない珍しい苗字なんだけど、兄嫁がわたしと同じ名前で字も同じ。
    しかも近所に住んでるから、郵便物が間違って届いたりするよ〜。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/01(木) 00:42:05 

    身近にはいないです。
    ネットで調べたらフルネームの読みだけが全く同じ人は何人か出てくるけど、
    私は下の名前の漢字が少し珍しい?ので、
    漢字も読みも全く一致する人はいなさそう

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/01(木) 00:46:40 

    >>43
    なんの順位?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/01(木) 00:46:46 

    たまたま病院に行って会計の時に名前呼ばれたら、私ともう一人の同姓同名が立ち上がった。二人と受付の人も目が点になった…

    不思議だわ~同じ日の同じ時刻にタイミング良く目の前に現れるとは笑

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/01(木) 00:48:11 

    >>60
    身バレするより言いたかったのかな、この母親

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/01(木) 00:48:31 

    >>2
    この顔できむらたくやだったらさぞモテてきただろう
    まだ若いのに自分の人生無駄にしやがって‥

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/01(木) 00:50:50 

    Facebookで検索したら、同姓同名が20人くらいいた。
    よくいる苗字でもないのに。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/01(木) 01:02:00 

    15年程前、コンビニのバイト先でいました。
    私の方が先にコンビニに居て、ある日面接に来た金髪の女性が私と同姓同名だった事で店長が「印象悪いけど面白いから採用した」と私に言ってきたのが忘れられません。
    当時の名札は、漢字でフルネームだったので、二人で並んでレジに居ると(私がバーコードスキャンと、彼女がレジ袋に入れる)お客さんが必ず私達を交互に見て来たのが面白かった。
    懐かしい思い出です。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/01(木) 01:04:28 

    わたし中学2クラスなのに
    1.2.3年に同姓同名1人ずついたよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/01(木) 01:04:57 

    自分の名前が珍しくて同名に出会ったことない。
    結婚して鈴木さんになったから今までよりは同姓同名率はあがっただろうけどまだ出会ってない。
    子供の名前が同姓同名で同じ学年にいるのはある。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/01(木) 01:20:22 

    会社の別部署にいる。
    そんなにありがちな名前ではないんだけど、漢字も一緒。
    おまけに所属部署名も似ているからしょっ中メールの誤送信が飛んでくる。

    あちらは世界を股に掛けて仕事をしているようで海外からもバンバン誤送信飛んできて困ってる。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/01(木) 01:40:35 

    芸能人にいます!
    顔も似てるらしく、連ドラにその人が出始めた時女優デビューした?って、数人から連絡きました!笑

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/01(木) 02:19:45 

    >>26
    私もです。
    漢字まで一緒です(-_-)

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/01(木) 02:20:24 

    身近にはいませんが、有名人と同姓同名です
    あと、職場に一字違いの人が以前いて、その人は割とすぐ辞めたんだけど、その後もその人宛にかかってくる電話が毎回私に回されるのでめんどくさかった思い出

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/01(木) 02:21:55 

    元々私の、苗字も珍しいので世界に一人しか居ません

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/01(木) 02:28:12 

    旧姓、現性どちらも身近にはいません。

    ネットでは旧姓は読み方が違うけど漢字が同じ人が一人ヒット!今の方は、読み方も同じ人が一人ヒットしました(゚∀゚)💡

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/01(木) 02:29:21 

    大学生の時、他の学科に漢字は違うらしいが名字も名前も全く一緒の人がいた。
    でも、入学式と卒業式の時に名前聞いただけでその人本人には会ったことがなかった。
    どんな人だったのか見てみたかったな。
    珍名でも日本に特別多い名字でもないけど、フルネーム丸かぶりって生きててそうそう出会うことないと思う。気がする。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/01(木) 02:30:06 

    >>8
    私は父と同姓同名がいた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/01(木) 02:45:19 

    結婚前は下の名前が珍しくあったこともなく
    結婚して苗字も日本で親族だけの珍しいものになりどちらにしても一生会うことはない

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/01(木) 03:05:15 

    ありきたりな名前だから中学の同級生にいた。
    身長差が20cmくらいあったから、
    大きい方の○○
    小さい方の○○
    って呼ばれてた。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/01(木) 03:23:26 

    >>43
    漢字違うけど父親と同じ名前あるわ
    車内にもたくさんいるらしくて、メアドに数字が付いてるらしいw
    taro_yamada1@〜みたいな感じ
    よく間違って違う人宛のメールが来るって言ってた

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/01(木) 03:42:51 

    >>15
    ウチの職場も200人中7人が同じ苗字で、2人が同姓同名。もう1つ違う苗字でも8人いて2人が漢字が違うけど同姓同名。どちらの苗字も職場のある土地に多い苗字。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/01(木) 05:53:14 

    小学校の時居た!!!
    名前の漢字一字違い
    学校側の大ミスで5、6年同じクラスに
    みんなあだ名で呼んでた
    中学は学区の関係で別々でしたが
    家庭環境が真逆だった
    私は一人っ子父子家庭
    同姓同名の子は
    兄妹が3、4人の母子家庭だった

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/01(木) 06:35:27 

    うちの母、同姓同名で生年月日も同じ人いるらしい。
    なんかのカード作るときだったかな、○○県に住んでたことありますか?とか聞かれて(地元が出たことない)、発覚した。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/01(木) 06:57:11 

    フルネームでは無い。下の名前でエゴサ(という言葉がないくらい昔)したら、どこかの県の栄養士さんがヒットした。
    孝子と書いてコウコと読む的な、地味だけど読みにくい名前なので、この人も訂正人生なのかなと思った記憶。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/01(木) 07:26:38 

    >>1
    名前の方は珍しくないけど、姓が旧姓も結婚後も珍しくて、同姓同名の人に会った方もないし、ネットで検索しても見つからなかった。主さんみたいなケースなら社内では旧姓を通すのが普通かと。私も社内メールアドレス変わるの面倒で旧姓のまま働いてます。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/01(木) 07:32:12 

    同じマンションにいる。一度だけ郵便物が間違えられたり年賀状は毎年1~2枚は間違えられて入ってる
    旧姓も珍しいのに中学の先輩でいてその人が地元のピアノコンクールで優勝し新聞に名前が載った時、親戚や近所の方からおめでとうって電話がかかってきた。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/01(木) 07:41:24 

    いない
    きっと私しかいない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/01(木) 07:42:03 

    名はよくある名前だけどあまり使われない漢字だから周りにはいないけど芸能人で一人だけ知ってる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/01(木) 08:19:26 

    >>26
    私も名前の漢字は違うけど義母と同じだよ
    結構いるんだね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/01(木) 08:31:26 

    中学2年生の時の担任の先生が結婚した結果、同姓同名になった。
    ありふれた名字と名前なのでどこかにいるだろかうな、と思っていたらまさか担任がそうなるとは想像もしていなかった。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/01(木) 08:42:53 

    私は同姓の夫と結婚し 兄は私と同じ名前の人と結婚し
    義姉と同姓同名になりました。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2021/04/01(木) 08:55:16 

    結婚前も結婚後も珍しい苗字すぎて、見たことも無い。
    式場プランナーに「結婚式する時は、すごく珍しい苗字が並ぶんですね」て言われたくらい笑

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/01(木) 09:09:59 

    今の職場、田舎だから同姓が多い。中には名前も似ている人がいる。でも私は独身で他の人は既婚だったり、年齢も違うから普通だったら間違えないと思うんだけど、おしゃべりな人たちはよく人違いをして噂を流している。バカが多くてうんざり。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/01(木) 09:24:28 

    高校の同級生にいた!
    その子は苗字をもじったあだ名で、私は下の名前で呼ばれてた。あとは「〇〇部のガル山ガル子」みたいに部活名で区別されたり。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/01(木) 09:32:25 

    息子が社会現象にもなった漫画の登場人物と同じ名前です
    病院で名前呼ばれた時2度見されました。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/01(木) 09:50:11 

    >>38
    わざわざ女子トークサイトで報告する男ってどうなんだよ

    5chへ帰れよ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/01(木) 11:11:53 

    同じマンションにいる
    よく郵便物が間違って入ってる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/01(木) 11:28:36 

    結婚してから旦那側の叔母さんと同姓同名に。
    あと、同じ職場に旧姓の時と同姓同名のパートさんがいる。
    名前は還暦前後の人に流行った名前(私は30代半ば…)&地元では多い苗字なので多分市内に同姓同名のお姉さま何人かいるだろなー

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/01(木) 11:51:46 

    名字が日本で一番多い姓で、その人口が多い県に住み、名前も至ってフツーなので、わりかし同姓同名にたまーに会う

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/01(木) 11:56:41 

    >>43
    昔はハローページって冊子に一般人の名前と電話番号載ってたから、確かに田中実は5人くらい載ってたわ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/01(木) 11:56:55 

    >>2
    食いあぐねた高齢の方が年の暮れに偽札コピーして使おうとして捕まるというニュースはたまにあるけど、、、
    こうも若いと単純にアホなのかなぁって思っちゃう

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/01(木) 12:04:23 

    >>25
    せっかく「キムラタクヤなのに」って言われない顔なのに、自分で残念にしてしまうなんて

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/01(木) 12:37:20 

    いない...
    かなり珍しい苗字だから
    親戚の人以外に同じ苗字の人と会ったことない

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/01(木) 12:58:16 

    近所にいるらしい。生活圏被ってるから美容院とかで困惑される(笑)

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/01(木) 13:22:49 

    実家の50m先に住んでる人と同姓同名です。
    小学生の頃は、顔を合わせるたびに「おまえが偽者だぁ~」と言い合ってた

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/01(木) 14:15:21 

    ご近所さんの奥さんと姑さんが同姓同名。住所も一緒だから、役所からの通知や健診結果等、いつも困っている。
    同じくご近所さんで番地の末番が数番違いで同姓同名の高齢女性がいて、一人はおっとり、一人はきつい性格。郵便配達の人もクレームが多いのか、大変そう。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/01(木) 17:07:51 

    「上だけの同じ名前」
    「下だけの同じ名前」ならいる!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/01(木) 20:05:44 

    自分じゃないけど、知人3人が同姓同名。学生時代、社会人時代にそれぞれ知り合ったけど、スマホの連絡先に登録してるけど間違えないようにしてる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/01(木) 20:39:39 

    >>118
    山﨑賢人なんていっぱいいるから身バレしないしょ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/01(木) 22:27:17 

    結婚して漢字は違うけど、
    すぎもとあや になりました。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/03(土) 18:11:12 

    たなかくにえさん
    身近に同姓同名の人はいますか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード