-
1. 匿名 2015/03/28(土) 19:01:21
私は手の甲の荒れ具合がひどく、痛いです。
これを塗ったら良くなったなどあれば教えてください!(*_*)+56
-1
-
2. 匿名 2015/03/28(土) 19:02:25
+63
-5
-
3. 匿名 2015/03/28(土) 19:03:13
+35
-12
-
4. カマババア 2015/03/28(土) 19:03:16
あたしもなのよ〜
この歳になると特に大変よね
このトピ参考にさせてもらうわっ♪♪+107
-14
-
5. 匿名 2015/03/28(土) 19:03:36
オレンジのユースキンとオロナイン!
たっぷり塗って綿の手袋して寝るといいよ!+88
-1
-
6. 匿名 2015/03/28(土) 19:04:31
もう何年も手湿疹を患ってる。。+273
-0
-
7. 匿名 2015/03/28(土) 19:05:01
あまり酷い時はむやみにハンドクリーム塗らないで皮膚科へ言った方がいいよ
かえって悪くなることあるから+161
-1
-
8. 匿名 2015/03/28(土) 19:05:21
ニベア青缶やろ+15
-45
-
9. 匿名 2015/03/28(土) 19:05:27
普通にドラッグストアで売ってるユースキンAが結構効いた+74
-8
-
10. 匿名 2015/03/28(土) 19:05:35
手あれには、水仕事による単なる手あれと
皮膚病系もあるからねぇ+69
-3
-
11. 匿名 2015/03/28(土) 19:06:11
私は爪周りの皮膚がウロコみたいに硬くて剥がれてます。
特に指の腹側の、爪との境が酷い。
ザラザラするから無意識で剥がれた皮膚を引っ張って出血します。その痛い事痛い事‼︎+125
-3
-
12. 匿名 2015/03/28(土) 19:06:58
白色ワセリン+82
-3
-
13. 匿名 2015/03/28(土) 19:07:28
皮膚科に行き一旦良くなった段階で白ワセリンを塗る+36
-2
-
14. 匿名 2015/03/28(土) 19:07:51
手を洗う時、ハンドソープではなく、せっけんで洗う!
ボディソープもやめてこのせっけんにしたらだいぶ良くなった!
あと、ハンドクリームは皮膚科で処方してもらったもの!+63
-3
-
15. 匿名 2015/03/28(土) 19:08:15
あんまり治らないのは、何か、水虫とかそういのなんじゃないかな?+12
-51
-
16. 匿名 2015/03/28(土) 19:08:33
切れたらヒビケア
水絆創膏はびっくりする程痛い+119
-0
-
17. 匿名 2015/03/28(土) 19:08:37
寝る時の手袋は蒸れて余計に荒れた
こまめにハンドクリームをゆっくり擦り込むように塗る+17
-3
-
18. 匿名 2015/03/28(土) 19:09:15
フルコートF+24
-6
-
19. 匿名 2015/03/28(土) 19:09:51
ピリピリ痛くなるほど乾燥肌なので、ワセリン塗ってます。白い手袋はめたり、ユースキン塗ることもあります。
家事のあと、手を洗ったあと、こまめに塗ってます。+20
-3
-
20. 匿名 2015/03/28(土) 19:10:34
アベンヌ ハンドクリーム+49
-3
-
21. 匿名 2015/03/28(土) 19:10:59
ちゃんと家事するときゴム手袋してますか?+45
-10
-
22. 匿名 2015/03/28(土) 19:11:18
去年の8月からずーっと手荒れ。
皮膚科通ってます。+35
-1
-
23. 匿名 2015/03/28(土) 19:11:39
ケロデックスクリームってう保護クリーム、水仕事前に使うと良いですよ。
ベタつかないしちゃんと手肌の荒れを防いでくれます。医療の現場では結構使われてるみたい
+13
-0
-
24. 匿名 2015/03/28(土) 19:11:47
オロナイン塗ったら治った!+16
-9
-
25. 匿名 2015/03/28(土) 19:11:49
ニュートロジーナかな+8
-22
-
26. 匿名 2015/03/28(土) 19:11:57
ハンドクリームを塗る前に、安物でいいから化粧水をつけるといいですよん♪+30
-3
-
27. 匿名 2015/03/28(土) 19:12:13
まず、ひどくなってしまった場合は皮膚科へ行って、症状を落ち着かせます。
落ち着いたり、まだきれいな時は、ひたすら保湿。ワセリンを使ってます。
皮膚科の先生によると、「出来るだけ、濡らさないように」ってことでした。+47
-5
-
28. 匿名 2015/03/28(土) 19:12:16
居酒屋でバイトしてるから年がら年中切れてます。私はお風呂上がり、化粧水、乳液してニベア、ヴァセリン縫って手袋しています。普段は手荒れ用クリーム。仕事中は滑るから塗れないけどね。+9
-3
-
29. 匿名 2015/03/28(土) 19:13:18
あかぎれがひどくて痛い時は、キズパワーパッドをはる。
痛みが消えるし、早く治る。+14
-3
-
30. 匿名 2015/03/28(土) 19:14:02
ニベアでもかさついた手だったのですが
馬油→安い化粧水→ハンドクリームの順で毎晩塗り
こまめにハンドクリームを塗っていたら肌が復活しました+9
-3
-
31. 匿名 2015/03/28(土) 19:15:29
キュレル♪
良いですよ!
寝る前に塗ると、次の日の朝手がサラサラツルツルです!
においもあまりきつないというか無臭ですし。
チューブじゃないのでなくなるスピードも早くありません。
でも、入れ物を傾けると中のクリームが傾くので、置く場所には気をつけてください。
私も中のクリームが傾いた経験があります。(T^T)
でもクリームはすぐに元に戻るのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ!
こんなに長々と書きましたが、別に私はキュレルの押し売りではありません!
自分でゆっくりいいものを選んでくださいいね(^.^)+10
-19
-
32. 匿名 2015/03/28(土) 19:20:49
手あれだと思ってたら、食品からくるアトピーだった。
あまりにひどい時は病院行った方がいいですよ。+31
-2
-
33. 匿名 2015/03/28(土) 19:22:51
モイスポリア
めちゃくちゃききます。
1300円くらいかな?+12
-6
-
34. 匿名 2015/03/28(土) 19:23:36
寝る前に皮膚科でもらった薬を塗って、綿の手袋をして寝る。
手が空く時間があったら薬を塗って手袋をしていれば治りが早いよ!
でも、治りかけが一番痒いんだよねw+30
-2
-
35. 匿名 2015/03/28(土) 19:23:40
私も数年悩まされて、病院も何件か行ったけどあまり効果はなく…去年アベンヌと言うハンドクリームに出会ってから手荒れトラブル無くなりました∑(°口°๑)❢❢
騙されたと思って一度試してみてください。
私ハンドクリーム塗ると真っ赤になり、ヒリヒリするのが嫌だったんですがそれもないです。
そしてべたつき感もないです。
赤切れ、水疱、乾燥なくなりました。+21
-6
-
36. 匿名 2015/03/28(土) 19:25:52
たかが手荒れされど手荒れだよね〜T_T
手が荒れて痛いと何をするのも億劫
私の場合は原因は分かってて仕事柄 素手で水仕事をしなきゃいけないので仕事をやめない限り治らない+32
-0
-
37. 匿名 2015/03/28(土) 19:26:46
看護師してて消毒しまくってアル綿触ったりしてるから年中手荒れしてる。
ガサガサの手で採血してるから患者に申し訳なく思う。+43
-2
-
38. 匿名 2015/03/28(土) 19:30:46
ロコベースが一番よかった。+50
-6
-
39. 匿名 2015/03/28(土) 19:31:12
私も指がパックリ割れたりヒビがはいったり、ブツブツ出来たり市販の薬色々試したけど治らないで結局、病院の薬もらっても治ったらまたなっての繰り返し。手の皮まで硬くなってきたのでお風呂上がりにかかとにかかと用のクリーム塗ってる時に手にいっぱいつけてみたら意外に手が荒れなくなりました。痛痒かったて湿疹も治りました。+11
-3
-
40. 匿名 2015/03/28(土) 19:32:05
皮膚科で処方されるステロイドを白色ワセリンで薄めた薬を数日寝る前に塗ればひび割れて血が出るほどの手荒れもすぐに改善します。
そのあとは寝る前は白色ワセリン、日中はできるだけ肌に優しいハンドクリームでケア。
これで2週間程で綺麗になると思いますよ。
ひび割れたり血が出ていたり赤くなっていたりで痛いほど荒れている場合は下手にハンドクリーム塗るとしみてヒリヒリしたり刺激になって逆効果なのでやはり皮膚科にいかれた方がいいかと。
ステロイドに抵抗があるなら白色ワセリンか無着色無香料でできるだけ肌に優しいハンドクリームがいいと思います。
ドラッグストアーで買えるものならロコベースが一番肌に優しく酷い肌荒れにもオススメです。
ロコベースはひび割れたり血が出ていてもしみたりしません。+27
-3
-
41. 匿名 2015/03/28(土) 19:34:44
手湿疹でお茶碗洗うの痛いからゴム手袋して洗ってたら病院の先生にゴム手袋は合う人と合わない人がいるから気をつけるようにいわれました。合わないとよけい酷くなって治りが遅くなるそうです。+39
-0
-
42. 匿名 2015/03/28(土) 19:35:26
皮膚科がいいけど、行けないのなら馬油がおすすめ!+9
-2
-
43. 匿名 2015/03/28(土) 19:38:30
尿素配合の医薬品のハンドクリーム塗ってます。
洗剤を素手で触ると湿疹出るので、必ずゴム手袋してます。+11
-6
-
44. 匿名 2015/03/28(土) 19:38:54
シアバターおすすめですよ。ただ、結構ベタつくので塗った後は綿手袋着用をおすすめします。
+5
-3
-
45. 匿名 2015/03/28(土) 19:42:33
私はアトピーが酷くて酷くて、レジにお金を渡すのも嫌でした。
病院でもらった痒み止めも効きませんでしたが、アベンヌのハンドクリームを頻繁に塗っていたら、良くなりました!
あとは調理の時も必ずビニール手袋をはめるようにしました。+18
-0
-
46. 匿名 2015/03/28(土) 19:42:58
ロコベース!
ドラッグストアで売ってます!+7
-1
-
47. 匿名 2015/03/28(土) 19:44:59
ビニル―手袋&ゴム手袋で、水仕事が終わったらハンドクリーム。
これだけでも大分違います。指先の乾燥がきになるので指先にもクリームを。+3
-2
-
48. 匿名 2015/03/28(土) 19:51:10
濡らさないのが重要だよね
薄い手袋は調理中も使ってる
寝るときはおやすみ手袋してます+14
-0
-
49. 匿名 2015/03/28(土) 19:52:40
ニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞニベアするぞ+1
-20
-
50. 匿名 2015/03/28(土) 19:52:56
皮膚科に行って、マイザー軟膏塗ったら、手湿疹のブツブツが消えてきたよ♪+9
-3
-
51. 匿名 2015/03/28(土) 19:57:57
私は、ゴム手袋で荒れてしまいました(~_~)+9
-0
-
52. 匿名 2015/03/28(土) 19:59:31
皮膚科じゃないともらえないけど、ヒルドイドクリームをこまめに塗ると、手の潤いが戻ってくるよ!
安いので、私は皮膚科行った際にまとめて何本か貰ってます。+16
-1
-
53. 匿名 2015/03/28(土) 20:07:17
私も冬は手荒れが酷くて、アカ切れで血が滲んでることもしばしば。
でもこのクリームにして、寝る時は綿の手袋をするようにしてから手荒れに悩まされることがなくなりました。一度使ってみるだけで効果が目に見えてわかります。
オススメします!+5
-2
-
54. 匿名 2015/03/28(土) 20:11:34
美容師です。水仕事は毎日の事なので病院の薬でも効かない時もあります。病院の薬意外だとユースキンAか馬油が効果がありました。+11
-1
-
55. 匿名 2015/03/28(土) 20:24:31
寝る時の綿手袋は寝てる間に手汗かいて起きたらいつも脱げちゃってる(^_^;)
荒れてる所だけワセリン塗ってガーゼ巻いて寝るようにしたらちょっとマシになりました+4
-1
-
56. 匿名 2015/03/28(土) 20:24:32
そういや皮膚科でゴム手袋の下に綿手袋するのもいいって聞いたな。
ゴム手袋できない人は洗剤使うのやめるのが一番。+11
-0
-
57. 匿名 2015/03/28(土) 20:25:20
指先のガサガサ皮剥けに、悩んでます。
やっぱり尿素配合のクリームがいいんですか?
ココではアベンヌ、ロコベースが人気みたいですね。+5
-2
-
58. 匿名 2015/03/28(土) 20:28:33
尿素配合だと水分保持力が高いみたいですね。
わたしは、できてしまった湿疹はステロイドで治しますが、日頃は乾燥予防に尿素配合のハンドクリームの上にニベアとか塗ってます。+3
-2
-
59. 匿名 2015/03/28(土) 20:28:58
私もほんとに手荒れ(手湿疹)がひどくて皮膚科行きました!
すると、ステロイドの薬と白色ワセリンがしょほうされたので、白色ワセリンは無くなると薬局で買いました!
だいぶよくはなりました!+5
-3
-
60. 匿名 2015/03/28(土) 20:36:47
今、ふと、スマホ持ってる指見たらオバサンみたいにシワシワだ。
保湿しないと。
車運転するからアームカバーも必要です。
もう30代後半の私は手遅れ気味。
みなさん、若いうちからハンドケアはしてくださいね。保湿&美白です。+6
-1
-
61. 匿名 2015/03/28(土) 20:38:03
手荒れでも、ただの手湿疹とアレルギー性ではハンドクリームのケアが逆効果になるので気をつけて。私も苦労しました。皮膚科で処方されたステロイド軟膏を最小限に使用して回復に向かってきたらヒルドイド軟膏で保湿することでかなり改善されました。+7
-1
-
62. 匿名 2015/03/28(土) 20:38:04
みなさんの書き込み参考になります(^^)
私もバックリ指が切れているので…明日、早速ドラッグストアに行ってみます。+4
-1
-
63. 匿名 2015/03/28(土) 20:38:33
ニベアを愛用しています!それだけだと伸びが悪いからハトムギ化粧水と混ぜてるd(^_^o)
夜はヴァセリン。これ塗れば翌朝しっとりしてます+6
-4
-
64. 匿名 2015/03/28(土) 20:41:55
尿素入りのハンドクリーム良いですよ。
染みるけど、治ると思います。
わたしも酷かったけど、良くなりました。
+2
-3
-
65. 匿名 2015/03/28(土) 20:42:21
重度の手湿疹は、皮膚科にいった方がいいですよ!市販のメディクイック使ったけど、酷くなり、皮膚科に行きました。+10
-1
-
66. 匿名 2015/03/28(土) 20:42:50
元々皮膚が弱いけど
私もここ何か月か症状が酷くなってきました
ガザガサして皮が引っかかったり、パックリ割れて血が出てきたりする時に
皮膚科に行けない時は、サカムケア使ってます
パックリ割れてる時はすごいシミて痛いんですが、それ以上ヒビが割れなくて自分にとっては便利です
でも本当にシミるのでお勧めできないかもw
+8
-1
-
67. 匿名 2015/03/28(土) 20:48:08
手荒れの原因は保湿が足りないのが殆んどだから若いうちからクリームは指先までしっかり塗ったがいいんだよね。+3
-0
-
68. 匿名 2015/03/28(土) 20:49:07
ハンドクリームも、市販の薬も、
あかぎれ用テープも、どれも効かず。
どんどんカサカサがひどくなり、割れて血が出て痛いし痒いしでどうしようもなく、
結局病院に行きました。
病院が一番手っ取り早いです。+6
-0
-
69. 匿名 2015/03/28(土) 20:51:03
オルビスのハンドトリートメント
こまめに塗っていたら荒れなくなりました+4
-6
-
70. 匿名 2015/03/28(土) 20:52:43
病院勤務ですが、うちの病院には「サラヤ」という会社の手指保護剤(ハンドクリーム)が置いてあって、手洗い後それをつけていれば何度手洗いしても荒れることないですよ(^^)
通販で買えますが、ハンドソープみたいなポンプに入っているので外では使えないです(>_<)+3
-1
-
71. 匿名 2015/03/28(土) 20:52:52
尿素にはピーリング作用があるから硬くなった皮膚には良いけど、傷付いてる所には塗らない方が良いよ+10
-0
-
72. 匿名 2015/03/28(土) 20:55:24
尿素と卵の薄皮入りの手作り化粧水をバシャバシャつけるだけ。ハンドクリーム、今年の冬一度も使いませんでした。
以前、指のはらが裂けてカサカサだったけど、ツルツルです。+2
-1
-
73. 匿名 2015/03/28(土) 21:06:31
手を洗ったらすぐに保湿をする。
顔や身体のスクラブをやるときに手もついでにやる。
手のうるおいに負担の少ない洗剤を使う。
この3つのハンドケアをこころがけてるおかげで、一年中すべすべです。
ちなみにわたしはハンドクリームじゃなくて、ドラッグストアで1000円前後で売ってるアイクリームを手に塗ってます。ハンドクリームより効果的な気がします♪+4
-0
-
74. 匿名 2015/03/28(土) 21:08:12
あらやだ!友達ぃ~~
私も参考にさせてもらうわ♪
+1
-0
-
75. 匿名 2015/03/28(土) 21:08:53
ユースキンより安いし、効き目もあまり変わらないこれ!+12
-2
-
76. 匿名 2015/03/28(土) 21:11:24
花粉の飛散シーズンは手荒れが更に酷くなる(´・ω・`)+10
-1
-
77. 匿名 2015/03/28(土) 21:12:18
トピックたてた者です。承認してくれてありがとうございます。初めて承認されました!
ゴム手袋は全く使ってなかったので使います(;_;)
参考になるコメントありがとうございます!
+6
-1
-
78. 匿名 2015/03/28(土) 21:13:56
介護職です
塗っても塗ってもすぐに手洗いだから夏場でもカサカサ…
手湿疹で水泡が出たときはゴム手袋の中でも痒くて痒くて大変でした…+14
-1
-
79. 匿名 2015/03/28(土) 21:25:52
尿素入りのハンドクリームの継続使用はオススメ出来ないな
ここぞと言う時だけにした方が良い。
どんどん肌が弱くなっていくから+9
-0
-
80. 匿名 2015/03/28(土) 21:29:08
手荒れの原因が、
扁桃腺の腫れから来ることもあるんだって。
原因不明で、手荒れに悩んでる方、扁桃腺の熱出しやすかったりしませんか?
+10
-0
-
81. 匿名 2015/03/28(土) 21:30:45
私は寝る前に
グリセリンとワセリン
塗ったら良くなりました!
グリセリンを塗って
ワセリンで蓋をする感じで。+3
-2
-
82. 匿名 2015/03/28(土) 21:32:24
食器洗い洗剤使ったあとちゃんと都度都度面倒でも石鹸で洗うようにしたら手荒れしにくくなりました。あとワセリン塗ると調子いいです。+3
-1
-
83. 匿名 2015/03/28(土) 21:35:33
ホント、ワセリンはいいよ。
飲食店で働いてた時、業務用の食器用洗剤で手荒れしまくったけど、
ワセリンこまめに塗ってコーティングするようにしたら荒れなくなって
泣いて喜んだよ。+3
-1
-
84. 匿名 2015/03/28(土) 21:36:18
75
私もメンタームのメディカルクリームが好きでチューブタイプをリピートしてます。
+5
-1
-
85. 匿名 2015/03/28(土) 21:39:56
私も手荒れがひどく、中学生の頃から皮膚科に通っていました。
いろいろ試したけど、洗い物する時の手袋と、シャンプーするときも手袋するのがいいです。もちろん保湿も大事です。+8
-1
-
86. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:38
手持のハンドクリームにグリセリンめっちゃ効く+3
-1
-
87. 匿名 2015/03/28(土) 21:44:47
わたしもです、てがざらざらすぎて布にひっかかる感覚がすごくやです(T ^ T)
小さい頃から家の皿洗い当番だったのであれっぱなし。皮膚科の薬はすぐよくなるのですが、水仕事のゴム手袋はかなり必需品かも。+3
-0
-
88. 匿名 2015/03/28(土) 22:01:54
手湿疹が出来て皮膚科に行ってクリームもらってきたけど
パソコン仕事で、手がベタベタするとキーボードまで
ベタベタになるのが嫌で使って無い。。
手湿疹に効いて、ベタベタしないクリーム無いですか+8
-0
-
89. 匿名 2015/03/28(土) 22:08:49
手荒れ歴めちゃくちゃ長くて、これまでいろんなハンドクリーム使ってきましたが、私は
ザーネクリーム
が一番効きます。+1
-1
-
90. 匿名 2015/03/28(土) 22:08:54
私も10年くらい手のひらがガサガサで年中あかぎれでゾンビみたいでした。
レジでお釣りを貰うのがもう恥ずかしくて恥ずかしくて…
洗い物も手袋必須、ステロイド漬けの毎日ですとても辛い日々。
ある日、頭皮に湿疹ができて、刺激の少ない無添加のアミノジシャンプーにしたら頭皮の湿疹は治り、何より嬉しかったのが、あんなに毎日何年も悩んでた手湿疹がみるみる治ったんです!
シャンプーが原因なんて全く思ってなかったから本当に本当に嬉しかったです。
手湿疹に悩んでる方は一度シャンプーも見直したらいかがでしょうか?
ちなみにミノンのシャンプーです。
手荒れに悩む人が少しでも参考になればと。
長文失礼しました。
+12
-1
-
91. 匿名 2015/03/28(土) 22:12:33
肌弱すぎて病院処方のものは全てだめでした。ヒルドイドなんて無理!ひどいことになるよ。
ここで人気の馬油とか、あと皮膚科系の病院でhabaのもの使ってるって言ってた
+3
-3
-
92. 匿名 2015/03/28(土) 22:19:09
ワセリンも使えますが、ワセリンは薬ではないのでただ保湿されるだけです。
アベンヌはフランスの温泉の成分で出来ていてきちんとお肌に浸透してくれます。
見るからにおばさんの手でしたがアベンヌ使い始めて3日できめ細やかなサラサラの手になりました。+3
-1
-
93. 匿名 2015/03/28(土) 22:29:46
ユースキンを良く使っていますが
私の場合、湿疹やかゆみがあるときに尿素入りやユースキンは症状が悪化しました
やや使いにくいけど、白色ワセリンなら刺激は無いと思います
皮膚に炎症があるときには、化粧品であるハンドクリームでは治らないので
皮膚科に行った方が良いです+4
-1
-
94. 匿名 2015/03/28(土) 22:30:31
痒みもあるならユースキンaよりユースキンiがオススメです。
私の場合ユースキンaだとベットリするだけで痒みには効かなかったので。
ホームページでサンプル貰えるので、気になった方試してみるといいかもしれません!
小さいかわいい容器ですが結構使えますよ!+2
-2
-
95. 匿名 2015/03/28(土) 22:33:42
94
それ、かゆい時に使ったら悪化しました
それぞれの症状によります+6
-1
-
96. 匿名 2015/03/28(土) 22:34:41
手が荒れて割れたら瞬間接着剤塗ると剥がれる頃には治ってるよ+4
-3
-
97. 匿名 2015/03/28(土) 22:35:08
今までハンドクリームいろいろ試したけど全然手荒れが良くならなくて、最近KOSEのCoenRich Q10っていうハンドクリーム使ったら、凄く良くなった!
+1
-2
-
98. 匿名 2015/03/28(土) 22:39:18
ユースキンA(オレンジ色)は、アカギレにはとても良いので
いつも使っているけど
私の肌や、手の痒みには
ユースキンA、ユースキンI(水色)は、合いませんでした
かゆみといっても、原因はいろいろだから、そのためだと思います+3
-2
-
99. 匿名 2015/03/28(土) 22:40:45
ニベ
ア+2
-3
-
100. 匿名 2015/03/28(土) 22:45:01
6年ほどヒビ割れと荒れ過ぎによる水膨れに悩んでいましたが皮膚科に行き、朝晩にステロイドを塗ると一週間程でつるつるになりました!日中は手を洗ったらすぐに保湿剤でした!火傷のようにただれていたので治ってよかったです!+2
-1
-
101. 匿名 2015/03/28(土) 23:06:49
84さん、メンタームのチューブってどこで買っていますか?うちの近所には売ってなくて・・・。
あっ、九州です。+0
-0
-
102. 匿名 2015/03/28(土) 23:22:56
手湿疹でボロボロになった時、皮膚科で処方してもらったマイザー軟膏塗って寝たら翌朝良くなってましたよ!
今はハンドクリーム代わりにケラチナミンコーワ(尿素入り)を塗って落ち着いてます。+0
-0
-
103. 匿名 2015/03/28(土) 23:26:17
痒みで起きてしまうほど酷い手荒れだったけど
発芽玄米洗剤使い始めてから嘘のように手荒れが無くなった
ハンドビューティーとかヤシノミ洗剤とかミヨシとか色々試して
皮膚科に行っても治らなかったのに…
泡立ちも良いし値段も高くないので悩んでる人は本当に試してほしい!!+3
-1
-
104. 匿名 2015/03/28(土) 23:37:53
引っ越しの荷造りや掃除で、手の甲が今までにないほどガサガサになりました。
手持ちのいろんなクリームを塗ってみましたが、全く治る気配がありませんでした。
そんな時、ふと、ハーバーの福袋に入っていて、まだ使ったことのなかった
練り状のスクワランを塗ってみたら、二、三日で治りました!+0
-0
-
105. 匿名 2015/03/28(土) 23:38:15
手のアトピー歴18年です。
酷い時は汁が止まらなくて恥ずかしくて何回も仕事辞めてました。今は手袋せずに寝たら乾燥ぐらいに治まりました。手袋や包帯は何故か合わなかったかも。+2
-0
-
106. 匿名 2015/03/28(土) 23:44:18
去年までは季節に関係なく手湿疹がひどく、プツプツと出来た水疱は痒い、掻きすぎて水疱が潰れて痛い、と悩みが尽きませんでした。
皮膚科で出る薬と言えばステロイド。
不安になりつつも湿疹がひどくなれば仕事にも差し支えるので毎晩塗り込んでいました。
それが今年から、一切薬をやめて胡麻油(茶色でゴマの匂いのする方ではなく、透明で匂いも無い太白胡麻油)を塗るようになったら手湿疹が綺麗に治りました。
毎日寝る前に念入りに塗って手荒れ知らずです。
体質に合う合わないもありますが、私にはピッタリでした。
ちなみに肘、膝、かかと、くるぶしなど、乾燥が気になるところにも塗っています。
太白胡麻油はキュアリングしてから使うことをお勧めします。+2
-1
-
107. 匿名 2015/03/29(日) 00:09:50
仕事が常に水仕事で手が荒れるのでゴム手してたらゴムにアレルギーがあるのかゴム手に微量含まれる金属にアレルギーが出たのか酷くなりました。汗取りの綿の手袋してもダメで使い捨てのビニール手袋した上にゴム手して改善。ゴム手しても荒れる人はアレルギーかも。
+1
-0
-
108. 匿名 2015/03/29(日) 00:10:54
界面活性剤入ってないものが良いと思う
界面活性剤入ってると落とした時乾燥したり荒れるから+2
-1
-
109. 匿名 2015/03/29(日) 00:17:00
日本の水道の塩素の量は世界一だそうですよ。
私は14年間ひどい主婦湿疹に本気で悩まされてました。ブツブツかゆかゆ、のちバリバリに割れて血が出て、皿洗いもお風呂ですらも手袋つけて、ステロイドつけて、治って再発して〜の繰り返し。
少し水に触れただけで悪化、爪までボコボコでした。
ところが、子どものアトピー悪化を機に、塩素が刺激となることを知り、思い切って浄水器をつけたんです。
ステロイドを使いながら、傷と湿疹をいったん治し、以降、手に触れる水は全て塩素除去した水にかえました。
皿洗いは浄水器の水、お風呂には塩素除去剤、シャワーも塩素除去する活性炭のものに替えたところ…
子どものアトピーも私の主婦湿疹もみるみるうちに回復してしまいました!
これは本当に驚きでした。何しても治らなかったのに!
浄水器はお値段はしますが、健康になり、日常生活がスムーズになり、治療のための薬代も一切かからなくなることを思えば、決して高すぎるということはないはず。
決して浄水器のステマじゃないですが(笑)
長年本当に辛かったので、苦しんでる方には是非とも試してみて下さい。
+6
-0
-
110. 匿名 2015/03/29(日) 00:19:53
主婦性湿疹で手はボロボロ
皮は剥けるし、乾燥で血は出るし…
私はアベンヌでかなり良くなりましたよ。
合わなかったらごめんなさい σ(^_^;)+4
-0
-
111. 匿名 2015/03/29(日) 00:24:08
ゴム手袋の下に綿の手袋してます
面倒だけど手荒れが
楽になりました(^^;;+3
-0
-
112. 匿名 2015/03/29(日) 00:34:48
手が切れたら、コロスキンを使っています。
水仕事もできるし、これなしでは生きていけない位!+1
-1
-
113. 匿名 2015/03/29(日) 00:38:29
馬油 ニベア ワセリン
どれもいいですがベタベタが気になります。
アベンヌはすぐにサラッとします。
手湿疹にもいいですよ〜
友達にも勧めたら、手が綺麗になったと喜んでくれました。
主婦は水仕事大変ですよね。
+2
-1
-
114. 匿名 2015/03/29(日) 00:43:12
ニュートロジーナがなかなかよかった。
お風呂上がりはシアバター使ってます+1
-1
-
115. 匿名 2015/03/29(日) 00:50:00
私は冬になると、手はガサガサで、パックリひび割れ、何塗っても効き目なく…でも、春〜暖かくなるとピタッと嘘のように治ります。体質なのか何なのか…+2
-0
-
116. 匿名 2015/03/29(日) 00:57:51
ユースキン
あかぎれにも効きます+1
-0
-
117. 匿名 2015/03/29(日) 01:03:34
手荒れってストレスもあるのかなと思いました。小中学校時代は、指紋が消え、冬は指の腹がパックり割れては治り、夏場は湿疹も時々できました。高校に入ってからはいつの間にか、手が荒れなくなり、指紋も復活しました。
今思うと高圧的な母親に対してストレスを抱えてたのかなーと思います。高校に入ってからは長距離通学や部活やらで、家にはほとんどいませんでしたし毎日楽しかったです。
ちなみに母親は昔は綺麗だったのに、今手荒れがひどいです。会社をやめて毎日暇を持てあますようになってから手が荒れたのでもしかしてストレスなのかなーと思ったりします。+2
-0
-
118. 匿名 2015/03/29(日) 01:06:29
薬剤師さんに、手荒れに効くクリームはと訊ねたら、資生堂のリペアベールプライムをすすめられた。
少量で伸びがよく、ベタベタしないのにちゃんと潤いが持続する!これはいいよ。
私も主婦湿疹ひどかったので塩素除去しながらこれ使って、手荒れ知らずになったわ。
お値段高いだけのことはある。
リピートしてるわ。+2
-0
-
119. 匿名 2015/03/29(日) 01:08:25
リペアベールプライムの画像貼り忘れ(^◇^;)+0
-0
-
120. 匿名 2015/03/29(日) 01:17:50
私も長らく手湿疹に悩まされてました。
食器洗剤とシャンプー&トリートメントを無添加にしたらほぼ改善しました!
長年皮膚科通いとハンドクリーム、ステロイドが手放せ無かったのに。
シャンプーやリンスも強いのは手荒れの原因になるそうですよ。
無添加商品はハンドソープやボディソープもあります。普通のより少し高めですので、主様の合うものを試してみて下さいね。+2
-1
-
121. 匿名 2015/03/29(日) 01:49:54
シアバター、ココアバター、フローラルワックスなどを溶かし、ミツロウで固めたものを使っています。
髪、顔、唇、肌などオールマイティに使えて、保湿とツヤも与えてくれます。
肌が柔らかくなるし、小さなキズなら治りも早いですよ^^
+2
-1
-
122. 匿名 2015/03/29(日) 02:22:29
私も飲食店で働いていたので、手湿疹が指一本だけ出来てひどいときは水疱出来て痒くて本当にツラかったです。ひどい時はステロイドのクリームが1番効いたかな。
仕事辞めてだいぶ良くなりましたが安心は出来ないので今は白色ワセリン、ユースキン使ってます。+2
-0
-
123. 匿名 2015/03/29(日) 03:21:17
今冬からももの花クリーム使うようになったら
かなり良くなった+0
-0
-
124. 匿名 2015/03/29(日) 03:57:46
皹が酷い
フランクフルトの切れ目のようだ+0
-1
-
125. 匿名 2015/03/29(日) 05:04:57
安価で済ませたいならドラッグストアで売ってる安いアロエのハンドクリーム(どこのメーカーのやつでもOK)を寝る前に手に塗りたくり軍手して寝るといいです。即効性はないけど1週間〜2週間毎日してるとかなり改善される。
起きるころには軍手脱げちゃってますが(笑)軍手も安価だからハンドクリームべたべたにして使ってます。
本当に酷ければ病院行ったほうがいいですよ。+0
-0
-
126. 匿名 2015/03/29(日) 06:45:54
色々使ってみましたが、ワムナールが私には合いました。
ベタベタ、ヌルヌルしないので日中でも使えます。+1
-0
-
127. 匿名 2015/03/29(日) 07:08:39
ぱっくり割れたりはがれた時は防水フィルム貼ってしのいでる+1
-0
-
128. 匿名 2015/03/29(日) 09:21:38
115
冬場はお湯で洗い物したり乾燥したりするからではないですか?+1
-0
-
129. 匿名 2015/03/29(日) 09:37:22
キールズのハンドクリーム
私も手湿疹や赤切れやしもやけに悩まされていましたが、
キールズのハンドクリームを塗ったらそれらが改善されました。
オススメです。+1
-0
-
130. 匿名 2015/03/29(日) 10:05:02
ちょうど指の腹がカチコチになってパックリ割れて困ってた。
このトピ参考にします!
手湿疹も痒みがひどくて起きてかきむしってしまう。。
皮膚科行っても治らない。+3
-0
-
131. 匿名 2015/03/29(日) 10:49:36
手湿疹は皮膚科に行って処方された薬を塗っても治らない。
治療法が開発されていないと医師に言われた。+4
-0
-
132. 匿名 2015/03/29(日) 11:05:06
水虫がマイナスになってたけど、手白癬という可能性もあるようですよ。+1
-0
-
133. 匿名 2015/03/29(日) 11:09:39
硬化した皮膚のパックリ割れを1日でくっつける即効性をもとめるなら、ヒビケア軟膏。爪の間細部にまでぬり込んだら赤外線ヒーターに手をかざす・・と寝てる間にくっつく。
手荒れの原因が湿疹の場合病院へ直行。毛穴を清潔に保ちワセリン塗るしかない。 のかな。
+1
-0
-
134. 匿名 2015/03/29(日) 13:23:58
薬用石鹸ミューズと水虫薬。
これで完治する方、絶対います!
ぜひ試してください!
12年間ひどい手荒れで、主婦湿疹だと診断されてステロイド治療してましたが、ミューズと水虫薬で完治することができました。
手にも水虫がなることや、ミューズが水虫に効くこと、ネットで検索してもらうとたくさん出てきます。+4
-0
-
135. 匿名 2015/03/29(日) 14:41:47
130さん
131さん
109です。
辛いですよね(;_;)
私も長年同じような症状でしたので、他人事ではないです。
先にも書きましたが、水道水の塩素を疑ってみて下さい。
私も主婦湿疹はなに塗ってもよくなりませんでしたから。ステロイドを塗って一時的によくなっても、塩素に触れたらすぐ悪化の繰り返しです。塩素は傷を悪化させ痒みを引き起こし悪化させます。
私が治ったのは、手や体に触れる水をかえてからです。
完治してしまえば、ワセリンでも皆さんオススメのクリームでも比較的なんでも好みのものを使えば良いと思いますので。
+2
-0
-
136. 匿名 2015/03/29(日) 15:43:03
20年以上悩んでるけど何しても治らなかったから諦めたよー+1
-0
-
137. 匿名 2015/03/29(日) 15:52:09
私は妊娠中に突然手湿疹が始まりました。ひどい時は爪も変形する程です。
色んなハンドクリーム試してきました。
皮膚科も有名な場所2箇所行きましたがステロイドで一時的によくなるだけ。
水を触らなければ痒みがないことを知ったんですが、主婦なのでそれは無理…
そこで一週間、綿手袋の上から手術用手袋を風呂入るまでずっと手にはめとく!
蒸れて痒くなるから我慢できないときは多少は掻いていいけど、なるべく手を叩いたりと我慢。それと蒸れて超臭くなるから、その時は綿手袋だけ取り替えてね!
そしたら綺麗な手になりました(^^)+3
-1
-
138. 匿名 2015/03/29(日) 16:05:19
これ。+1
-0
-
139. 匿名 2015/03/29(日) 16:28:56
年中手荒れします(°_°)
年中ハンドクリーム使ってます(°_°)+0
-0
-
140. 匿名 2015/03/29(日) 16:40:18
ロコベースが1番。
介護職で年中あかぎれで大変だったけどカットバンなしで冬も越せた。+1
-0
-
141. 匿名 2015/03/29(日) 16:53:32
まずは皮膚科の薬を塗って完治させ、その後はこまめにヒルドイド塗って、プラスキューティクルエッセンスを爪のまわりに塗るといいですよ。手が驚くほどキレイになります。トイレに行った後必ず塗るとかルールを決めると続けやすいですよ。
+1
-0
-
142. 匿名 2015/03/29(日) 17:15:41
119+2
-1
-
143. 匿名 2015/03/29(日) 17:20:51
7年近く主婦湿疹を患っています。
水泡が出来てかゆみがあるときや、血が出るほど荒れているときは、まず皮膚科に行ってステロイ
ド(リンデロンやマイザー)で応急処置。
湿疹が落ち着いたら、ヒルドイドやビーソフテンで保湿を心掛けています。
その他、炊事の時は木綿の手袋の上にゴム手袋使用。
シャンプー、ボディシャンプーは合成界面活性剤不使用など、肌に優しいものを使用。
朝の洗顔はせず、拭き取り用のクレンジング。
基礎化粧品は、アスカ化粧品かシーラボ。
ファンデや下地を手で塗ると、その手を洗わなくてはいけないので、オンリーミネラルなど、なるべく手を洗わない生活を心掛けています。
あと、ジャガイモのデンプンでも手荒れすることに気づいたので、野菜を洗ったり切るときもゴム手袋を使っています。
とにかく、手を塗らさないことと保湿を心掛けていると、かなり症状が落ち着きます。
+4
-3
-
144. 匿名 2015/03/29(日) 17:47:56
アトピーケアのアトピディアのシリーズを地味に使い続けてほぼ完治したよ!
即効性はあまりないけど、ローションやクリームとかいろいろあるし、アトピーや手湿疹や手荒れにも効いた
ただ…竹酢液の燻煙臭がかなりあるから慣れるまではキツイかも(笑)
サンプルとか小さいサイズあるしお試しあれ+0
-0
-
145. 匿名 2015/03/29(日) 18:48:45
水泡みたいなのがずっとできてる
もう3年くらいたちますが、いまだになおらず。
皮膚科にも行きましたが、どんな薬を使っても治りません。
常にばんそーこしてます;;
怪我してるの?大丈夫と聞かれるのが困ります。+5
-0
-
146. 匿名 2015/03/30(月) 17:40:56
水に触れると悪化する人は塩素かも。
塩素除去剤や浄水器、私もオススメ。
水にちょっと触っただけでも痒みや水疱できていたのに、塩素がなくなったとたん水に触っても平気になった。
おふろには塩素除去剤の湯マイルド入れてます。安いし、効果抜群。そのお湯で髪の毛洗うと、髪までしっとり。
そのあとにはトフトフというクリームを。
これらでバッチリ治ったよー
ここで買いました↓
りんやアトピー性皮膚炎 脱ステロイド・敏感肌用スキンケアの輪屋www.rinya.jpアトピー性皮膚炎 脱ステロイド・敏感肌用スキンケアを目指す輪屋です。アトピー経験をもとに健康と美肌を目指すライフスタイルをご提案します。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する